>>70 幾らなんでも合格の人数をもう少し圧縮しろっていう話しはよく聞きますよ。
72 :
学生さんは名前がない:03/07/07 02:40 ID:RGiot1P3
73 :
学生さんは名前がない:03/07/07 02:41 ID:cDsa5Vz7
かなりおすすめと聞いたことあるよ。
京大は。
74 :
69ではないが:03/07/07 02:42 ID:jHFfjr5B
>>67 そりゃ入りやすいでしょ。一般入試より運の要素が強いから不安が
拭えないのは大変そうだけど。
いや、たとえ微積がわからなくても、法律ができるならいいんだけど、
やっぱり法律もできないんだよね。自分の知ってる限り。
専門に関してはスタートラインは一緒なのになんでだろう〜
司法に手を出すのも痛いし、元いた大学では絶対
不可能であろう就職先に手を出してるのも見てて
片腹痛い。まあ個人の自由だし、リアルでは何も言わないけど。
あと
>>65に同意。
母集団も試験レベルも採点基準もぜんぜん違うんですが・・・
75 :
学生さんは名前がない:03/07/07 02:54 ID:cDsa5Vz7
しかし自慢するのは当人の勝手だとしても、元いた大学の成績まで今更自慢されては
さすがにひくやろ。幾らなんでも。
77 :
学生さんは名前がない:03/07/07 03:01 ID:RGiot1P3
>>75 禿同!
おまえ激しく痛いよ74よ。まあせいぜい京大のネイムバリューにしがみついて生きていけよw.
>>74のきもちわかるよ。
あまりにひどいから…
いけないとわかってるんだけどね…
せめて早慶くらいから来てほしい
でもそのレベルなら編入の必要もないわけで…
>>あまりにひどいから…
それは、実際にみたわけじゃなく、噂が一人歩きしてるんでしょ?
まあ学歴うんぬんは置いといて、編入ってシステムがこうしてある以上、
大学側も何かを考えているに違いない。本当にたいしたことない香具師
ばっかり編入してくるんなら編入試験自体やめるんじゃねーの?
それによく言うじゃないか
「京大は1人の天才と99人のバカを生み出す」
って。編入してくる香具師の中で一握りの天才がいりゃ京大的にはOKなんだろ。
>>48 見落としてました。スマソ。そう、広島学院のことです。
82 :
78:03/07/07 03:53 ID:3i3aqQql
>>79見てるからわかるんじゃん…
知識皆無で研究者志望とか…
夢希望は大事だよ…
でもその自信はどこから?
身のほど知らず度(きついですが)がそれまで京大で過ごして現実を知ってきた我々には
あまりにも痛い
京大生は遊んでるというイメージや、成績の素点からいきなり馬鹿にされるのは…
83 :
学生さんは名前がない:03/07/07 03:55 ID:cDsa5Vz7
そんなこと気にしているおまえもたいしたことない。
84 :
学生さんは名前がない:03/07/07 03:58 ID:cDsa5Vz7
短大から京大に編入する人もいるらしいし
そう思うのも無理もないかもしれない
でも、あまり気にするな
あんたまで馬鹿になる
まあ、内部の人の視線が存在するのだと言うことを肝に銘ずるべきだということはよく分かったよ。
86 :
78:03/07/07 04:00 ID:+Q2KmcS1
まあそうですが…
編入が話題となればそういう印象に思い当たるのは正直なところです
87 :
78:03/07/07 04:01 ID:M9gPtOuZ
私立大学なんて半分は推薦で入ってきてるし
編入をたくさん受け入れている大学もある
京大はかなり恵まれている方だよ
89 :
某私大編入者:03/07/07 04:04 ID:7HtQOPTs
京大編入は1次の書類選考の基準が非公表らしいっすね。
オールA近くでも落とされるとか。
age
91 :
学生さんは名前がない:03/07/07 08:27 ID:TuMvB3Jy
いつも思うんだけど、どうやったら編入生かそうでないかなんて判別できるの?
ゼミにでも入らない限りそいつが編入生だなんて周りから見ても分からないと思うけど。
京大がゼミ必修なら話は別だけど。
それとも京大では編入生は名札でもつけなければならない規則があったりするの?
92 :
学生さんは名前がない:03/07/07 08:30 ID:gpBEV8ZX
結局、一般入試で入った香具師がそのまま大学でもできる香具師という認識が支配してるのね
93 :
学生さんは名前がない:03/07/07 09:56 ID:08yEJ+5/
ゼミは事実上必修
94 :
学生さんは名前がない :03/07/07 11:16 ID:RGiot1P3
>>91 漏れもそう思う。人間できてる奴はそもそも相手が編入か本入かなんて詮索しないし
それで態度変えたりせんと思う。まあ当然のことだわな。
>>94 だから、編入だから、ではなく、変な人がたまたま編入生である経験が
あまりに共通するだけで。
こっちだって不思議だよ。
タナボタ的な学歴は人を狂わせるのか?
タナボタ式というがやはりそれなりに勉強しないとムリっしょ。編入がメジャーになりつつある今は。
97 :
学生さんは名前がない:03/07/07 21:12 ID:d8nsf0Q5
>>96 京大は本当にくじ引きやってるんじゃないかと思うんだけど
「DQN短大から全然勉強しなくても入れた」
「それなりの大学で、成績も良く勉強も頑張ったのに、書類選考で散った」
どちらも非常によく聞く
98 :
:03/07/07 21:16 ID:Za6o/GOv
>>97
俺なんて、頭悪いくせに勉強しなかったから、一年浪人して
京大ははいったのに、、。そんな楽な道が!
99 :
学生さんは名前がない:03/07/07 22:24 ID:d8nsf0Q5
100 :
学生さんは名前がない:03/07/07 22:32 ID:+mIzR2Zk
一般入試の倍率いくつぐらい?
ちなみに編入は
学部 志願者 合格者 倍率
文 33 7 4,7倍
教育 60 9 6,7倍
経済 43 5 8,6倍
工 46 14 3,3倍
(平成13年4月〜平成14年3月までに実施された編入試験の実施結果)
自分は京都じゃなくて神戸志望です。
101 :
学生さんは名前がない:03/07/07 23:42 ID:d8nsf0Q5
102 :
学生さんは名前がない:03/07/08 02:24 ID:Ve9yTTAA
age
>>DQN短大から愛かった
マジですか?
あげ
ドキュソあげ
106 :
タイペイ:03/07/09 23:31 ID:ODfNXci8
>>97 京大法の書類審査は某予備校の調査だと無作為だと断言していた。
107 :
学生さんは名前がない:03/07/09 23:49 ID:KWqbZf58
マーチ→群馬大に編入予定
age
京都生まれの21世紀型掲示板群ができますた
今ならまだ人いないんで自分好みの掲示板に育てられますよ
新板もおねだりできますです。。。
http://1000gex.net おいでやす〜
a
このスレ見て思った。
今3回だが一応書類だけはだしてみよー。
記念受験だ!!
113 :
学生さんは名前がない:03/07/11 22:25 ID:O+3ekhRM
抽選券は3万円しますですがまあ、がんばってください。
114 :
学生さんは名前がない:03/07/12 23:52 ID:/b5f9Wup
俺もこの夏暇やし英語やるついでに受験しようかと思ってたんやけど
3万はらって書類で落とされたらつらいな〜
115 :
学生さんは名前がない:03/07/13 01:10 ID:j/3VQCQf
116 :
学生さんは名前がない:03/07/13 01:29 ID:IhsVAP+r
>>115 そうだな、しかし落ちてもいいから試験受けて落ちたいな
三万三万三万。。。。
117 :
LARK ◆UWVhK.s1HQ :03/07/13 03:53 ID:j/3VQCQf
>>114 とにかくがんがれ!!
やらずに後悔するより、やって後悔したほうがいい。
せっかくだし京都観光かねて受けるか。
まぁ、受かってもたぶん親はぶち切れて入学金出して
くれないと思うが
119 :
111:03/07/14 15:21 ID:Csw1lntU
>>112 ありがとう。僕頑張るからね!!w
長い人生の中での挑戦だよー「たった3万円」だよ。
受けるのと受けないのでは全然違うでしょ〜
もう出願書類って出てるのかな?
法も良いけど教育も受けたいな〜
120 :
学生さんは名前がない:
m