★2回生以上でサークルに入ろうと思っている香具師★

このエントリーをはてなブックマークに追加
676学生さんは名前がない:03/06/15 00:29 ID:LF2zETGw
馴染めなかったら次に即行くべき。
3回顔出して無理だなって思ったら次いけ。
サークルによって全然雰囲気違うからね。
俺は2chみたいなノリのとこにたまたま巡り合えたよ。
そこは一回目行った時点で俺の居場所だって確信できた。
677学生さんは名前がない:03/06/15 05:38 ID:/MrlSenG
今3年なんだが、バイトも辞めちまったし何か新しいこと始めたいんでサークル入ろうか
と思ってるんだけど。遅いかな?
678学生さんは名前がない:03/06/15 08:35 ID:HWAw+60o
サークルにもよるんじゃない?
みんなも言ってるけど人数少ないとこや
文化系のサークルはいつでも歓迎されそうだし
テニサーとか大人数系は今からだとちょっと
大変と思われ。
679677:03/06/15 11:05 ID:/MrlSenG
レスさんくす。
正直去年までは人付き合いとかめんどくせーと思ってたが、何故か最近無性に人と
話したい気分。やっぱ人と一緒にいる方が楽しいってことにようやく気付いたのかな。
ちょっと遅かったけど。ま、文科系でマターリ出来そうなところを気楽に探すか。

ところで、3年だっつう事実はいつカミングアウトすべきかな?しょっぱなか、それとも
飲み会とかがあるまであえて言わないでおくか・・・いまさらだからあんまり学年とか
意識したくないんだが、やっぱまわりは気にするかな。
680学生さんは名前がない:03/06/15 11:55 ID:Y0uSIU8p
確かに、3年は2年よりもハードル高い罠。
今、サークルを牛耳ってるのは3年だから、それに従うのが一番楽なわけだが
681677:03/06/15 12:11 ID:/MrlSenG
そうなのか。サークルって4年はもう引退してんのか?
ま、同学年の香具師なら「〜の授業でてるよね」とか適当にきっかけ作って話せそう。
微妙なのは先に入ってる1,2年との関係か。いきなりタメ口ってのも偉そうで嫌だけど、
逆に変に気を遣って敬語ってのも何だかな・・・う〜む、場の空気を読まねば。
682学生さんは名前がない:03/06/15 12:13 ID:z650ang0
>>681
三年とかが入ってくると滅茶苦茶迷惑だから来るなよ
気使わないといけないし、いるだけで話しにくくなる
ウザい
683学生さんは名前がない:03/06/15 13:29 ID:KZHgOwYr
三年は、ゼミ>>サークル、じゃないの
684学生さんは名前がない:03/06/15 13:50 ID:htRjiohq
3年はもうあきらめたほうがいいと思われる。
どうせ、夏終わったら引退でしょ
685西瓜さん ◆Zl5yOzg7ug :03/06/15 13:54 ID:qRKeNN4J
                 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,     
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | |
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
             糞スレは放置!といえる人でないと        
             高学歴とは言えない

      
        
686学生さんは名前がない:03/06/15 13:57 ID:upGqPop+
3年でも友人のつてとかで入れば全然問題ないと思うよ。
うちのサークルにもそういう人いるし。
まぁもともと明るくて盛り上げ役みたいなことができる人だから馴染めたのかもしれないけど。
687学生さんは名前がない:03/06/15 15:04 ID:jVvAiczT
馴染むも馴染まないも、もともとのメンバー同士ですら馴れ合いがないから、
どの時点まで行けば「馴染んだ」ことになるのか分からない。
688学生さんは名前がない:03/06/15 15:27 ID:bPdzhbci
俺は一年で友達3人とテニサーの新館行ったけど
なんかテンションについてけず入るのやめてまった。
けど残りの2人は入ってすごく楽しそうにしてるから
今はすっげー後悔してる。
友達は今からでも遅くないとか言ってるけどやっぱ気まずい。
689677:03/06/15 16:48 ID:/MrlSenG
低学年と思しき厳しいレスがついてるな。やっぱ3年は気になるか。
サークルはあまり学年にこだわらないイメージがあるんだけどね。勘弁してやってくれ。
あと、ゼミはすべての人間が希望通りのとこに入れるわけではないので、必ずしも
最優先事項とはならない。まあ俺はゼミでもがんばってるつもりだが、何か物足りないかも。
690ネクラ('ー0) ◆9uxA/K9btU :03/06/15 16:51 ID:mL3B8Zuc
俺は「合わんかったら次」っていうのがすごい嫌いなんだよな。
何と言っても俺が選んで入ったサークルだから。
よっぽど部に問題があるならアレだけど、まぁ、弱小ってだけだし。
691学生さんは名前がない:03/06/15 17:01 ID:D89V9TUd
一応4年の終わりまで活動するサークルも沢山あるから
692学生さんは名前がない:03/06/15 21:57 ID:9gXMDi8H
あんまりない
693学生さんは名前がない:03/06/15 22:12 ID:upGqPop+
うちのサークルは4年どころかマスターもいるよ。
694学生さんは名前がない:03/06/15 22:30 ID:yAe/9+wv
飲み会だけ来るね、院生
695学生さんは名前がない:03/06/15 23:18 ID:H8eqcmca
院からサークルという道もある。はげしく楽しい。
696学生さんは名前がない:03/06/16 01:35 ID:ryUE7LAl
DQNばっかりだったらどうしようと思うとなかなか部室に入れませんが
実際どうなんでしょう?
697学生さんは名前がない:03/06/16 01:36 ID:/hKH0SaP
そんなもんサークルによるに決まってんだろが。
698学生さんは名前がない:03/06/16 02:34 ID:GpuRkGHV
サークルはDQNおおいよ
699学生さんは名前がない:03/06/16 02:38 ID:actjw2Pb
だからサークルにもよるだろ
オールラウンド系のサークルはDQN率かなり高そうだな
700学生さんは名前がない:03/06/16 02:44 ID:TQInCVVJ
>>696
そんなこと言ってたら一生無理
701学生さんは名前がない:03/06/16 02:51 ID:Sur+9sQ6
OB6年目の人がいる。
つまり、今の4年が1年の時にすでにOBだったというツワモノ。。。
ま、特殊な部なんで誰も気にしてないけどね。
702学生さんは名前がない:03/06/16 03:17 ID:TQInCVVJ
>>701
?
703学生さんは名前がない:03/06/16 03:49 ID:fiLkY643
ウチのサークルにかなりウザイ香具師がいます。
HIPHOP気取りの勘違いで上級生にもタメ口&オマエ呼ばわり。遂には説教。
この癇に障る真正ヴァカはどう対処すべきですか?無視が一番?
俺の本心はコイツを辞めさせるくらいに、いじめたい。
704学生さんは名前がない:03/06/16 19:54 ID:KG7rmtg6
>>703
HIPHOP気取りの勘違いで上級生にもタメ口&オマエ呼ばわり

ワロタ
705学生さんは名前がない:03/06/16 20:08 ID:K5Xh3wto
>703
無視しなされ。
でもそーゆうやつってその内消えてくっしょ。
浮いた存在だろうし。
706学生さんは名前がない:03/06/16 23:47 ID:KG7rmtg6
まだまだ、夏まで遠い
707学生さんは名前がない:03/06/17 05:29 ID:CvuH8Qdx
今年4・5回出てしばらく行ってないサークルに復帰するのってどうかな?
もう一ヶ月くらい行ってないからウザがられるかな。
708学生さんは名前がない:03/06/17 05:34 ID:2EwRY91V
問題ないと思う。
709703:03/06/17 06:44 ID:/ivcV9Mp
>>704>>705
レスありがd。このDQNはサークル辞める気配まるで無しです。
HIPHOPなだけにソウルも熱いご様子で。
結構、キャラが人なつっこいんですよね。馴れ馴れしいとも取れるし。
だから俺は生理的にコイツのキャラが受け入れられない。
逆にそのキャラを好む者もいるし。二つに分かれるんだよね。

今のところコイツは敵も味方も半々。俺は辞めさせたいけどやる気満々だから無理ぽ。
無視が一番ですかねぇ。てかコイツの存在自体が目障り。
710学生さんは名前がない:03/06/17 07:37 ID:CvuH8Qdx
>>708
勇気出して行ってみるよ。すごい行きづらいけど。
>>709
俺はそういうキャラ好きだけどなあ。俺はすごい人見知りするからそういう
馴れ馴れしいキャラは有難いんだが。
711703:03/06/17 08:15 ID:/ivcV9Mp
>>710
なるほどねぇ。やっぱり好き嫌い分かれるよな。
ただ、コイツは馴れ馴れしいっていうか自己中なマイペースだから俺はウンザリ派。
712学生さんは名前がない:03/06/17 09:36 ID:usyhjznN
どのサークルにもそういうなれなれしすぎる奴、主張しすぎる奴はいるよな。
同じ1回から見るとウザイけど、上から見ると逆にかわいかったりするんだよな。
で、上に取り入ってさらにウザがられる、と。

でも、そういう奴がいないとサークルがうまく回らないのも事実。
713学生さんは名前がない:03/06/17 19:25 ID:ayhuNPxd
>>709
あ〜いるいる、いるよ自分のサークルにも。
709のいうとおりその子たち人懐っこい(自分的には
馴れ馴れしくてひいてしまうが)から
面白いっていう子と苦手っていう子ときっぱり別れてるよ。
まぁこっちが関わらなければ自分に害はないので
ヒトはヒトって感じでほっといてるよ。
十人十色。
714713:03/06/17 19:28 ID:ayhuNPxd
そうそうそれに712が言ってるみたいに
そーゆう子って先輩からかわいがられるんだよね〜
納得いかないけどそれは真実。
ウザイならやっぱ関わらないのが一番では。
715学生さんは名前がない:03/06/18 23:44 ID:7ML9ThH1
サークル
716学生さんは名前がない:03/06/19 01:43 ID:c3OzQewu
入りたい。けど入り方がわからないし2年だし一人だし恐いし浮きそうだし
緊張するし馴染めないと悲惨。
717学生さんは名前がない:03/06/19 01:43 ID:4VfBiEvI
友達のつてで入れ。
718学生さんは名前がない:03/06/19 01:53 ID:8bDULu+C
漏れんとこは何年でもOKでつ。
そういうとこも結構あると思うんで探してみれば良いと思う。
719ネクラ('ー0):03/06/19 01:54 ID:DlNsax9X
文化系は大体オッケー   
720かえで ◆MaPLE.Iv.U :03/06/19 01:58 ID:7D4mFzZZ
クラブに入りたい。
文化系ならはいれるかなあ。。。
きいてみようかな
721学生さんは名前がない:03/06/19 23:20 ID:3RlrGnxo
ムソ
722学生さんは名前がない:03/06/20 03:14 ID:xjrnHbSH
>>720
スーパーフリーがお勧めです
723学生さんは名前がない:03/06/20 03:51 ID:Y9DKdKUX
うちも文化系なんで、まじめに活動してくれるなら歓迎します
いろいろ回ってみなよ。
724学生さんは名前がない:03/06/20 03:52 ID:Uf+Eo24j
>>禿げどう
725学生さんは名前がない
早稲田関連で落ちる危険回避上げ