【マターリ】名古屋大学スレッド Part27【南の山】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
           ┌┐
           |図| <常に名スレの矛感
            |  |
            |  |
   [二二 ⌒ 二二二二]
   | || || || 田 || || || || || |
  ,,,|~||_||_||___||_||_|| || || |
●ローカルルール(2ちゃんねるの諸ルールも守るのだす)
1.必死にレスを稼ぐのだす
2.但し、学歴板との違いを理解してカキコまないとタイーホなのだす
3.個人情報は断片でも晒さないのだす
4.学校逝く前にカキコむのだす
5.メディアセンターに逝ったらカキコむのだす
6.家に帰ったらカキコむのだす
7.寝る前にカキコむのだす
(略
26.ちゃんと学校に逝くのだす
27. 隣の南山大学とも仲良くするのだす
28. 南山大学生の書き込みも許可するのだす

関連スレ、過去スレは>>2-5あたりを参照。

<前スレ>
◆◆◆名古屋大学スレッド Part26◆◆◆
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1043117466/
<避難所>
【dj?!】2ちゃんに書きこめなぃ時用のスレ【閉鎖?!】
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=751&KEY=1019910679
2学生さんは名前がない:03/03/15 01:20 ID:I8t2NsUz
チラベルト ◆LgCHiLaqww :03/01/21 11:51 ID:Z0LUdJ34
<関連スレ>
名古屋大学大学院スレッド [生涯学習]
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/987741634/
名古屋大学受験対策本部 [大学受験]
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1036836413/
名古屋の★名古屋大学医学部★最高峰 [医師薬看護]
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1032962233/
名古屋大学農学部part2 [農学]
http://science.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1015432549/
(;゚Д゚)名古屋大学生命能楽研究科(゚Д゚)ハァ? [農学]
http://science.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1026724051/
でら名古屋が好っきゃねあたなよりも【其の2.5】[大学生活]
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/campus/1036786698/

<名大関連>
名大ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/study/751/
非公式ホームページ(つд`)(※過去ログ、関連スレはここにまとめてあります チャット有り)
http://members.tripod.co.jp/unmeidai/
名古屋大学大学院(文系)について[研究する人生]
http://www.onweb.to/ken9/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=org&tn=0017
ズガソちゃんねる 〜馴れ合いの鯖('A`)〜(※掲示板お絵かき板UPローダー過去問有り)
http://penguin.ddo.jp/~zugaso/
3学生さんは名前がない:03/03/15 01:20 ID:AQORyQKI
2げと南山製です。
4学生さんは名前がない:03/03/15 01:20 ID:I8t2NsUz
■■■名古屋大学スレッド■■■
http://ton.2ch.net/campus/kako/993/993743015.html
■■■名古屋大学スレッド2■■■
http://school.2ch.net/campus/kako/1004/10041/1004152414.html
■■■名古屋大学スレッド3■■■
http://school.2ch.net/campus/kako/1009/10092/1009290324.html
■■■名古屋大学スレッド4■■■
http://school.2ch.net/campus/kako/1012/10124/1012474724.html
■■■名古屋大学スレッド5■■■
http://school.2ch.net/campus/kako/1016/10166/1016688444.html
■■■【ハム呪まーす】名古屋大学 Part.6■■■
http://school.2ch.net/campus/kako/1018/10186/1018691264.html
◆◆◆◆名古屋大学”総合”スレPart.7◆◆◆◆
http://school.2ch.net/campus/kako/1019/10194/1019400745.html
◆◆◆名古屋大学(名大)”共通”スレ 8◆◆◆
http://school.2ch.net/campus/kako/1019/10199/1019932918.html
◆◆◆名古屋大学スレ(名スレ)【の矛感】9◆◆◆
http://school.2ch.net/campus/kako/1020/10208/1020855904.html
【祭り】名古屋大学スレ(名スレ)【の予感】10
http://school.2ch.net/campus/kako/1023/10231/1023116034.html
5学生さんは名前がない:03/03/15 01:20 ID:AQORyQKI
あぁ3だ。。。
6学生さんは名前がない:03/03/15 01:21 ID:I8t2NsUz
【補講反対】名古屋大学スレッド11【猛暑】
http://school.2ch.net/campus/kako/1025/10253/1025358905.html
【台風停滞】名古屋大学スレッド12【スレ停滞】
http://school.2ch.net/campus/kako/1026/10267/1026750293.html
名古屋大学スレッド13【日の金曜日】☆
http://school.2ch.net/campus/kako/1028/10283/1028371359.html
【ロマンチックが】名古屋大学スレ14【とまらない】
http://school.2ch.net/campus/kako/1030/10300/1030033631.html
【豊講で】名古屋大学スレ15【オドルナライマノウチ】
http://school.2ch.net/campus/kako/1031/10311/1031142442.html
【尾張の国から・秋】名古屋大学スレッド16【試験】
http://school.2ch.net/campus/kako/1031/10314/1031414874.html
【我恋し】名古屋大学スレッド17【秋の憩ひ】
http://school.2ch.net/campus/kako/1031/10318/1031844707.html

<避難所>
●●●名古屋大学スレpart10●●●
http://school.2ch.net/campus/kako/1023/10231/1023122882.html
<重複>
     名古屋大学  14      
http://school.2ch.net/campus/kako/1030/10301/1030109591.html
7学生さんは名前がない:03/03/15 01:22 ID:I8t2NsUz
【秋休み】名古屋大学スレ18【厨房ウジャウジャ】
http://school.2ch.net/campus/kako/1031/10319/1031929897.html
■コテハン(´・ω・`)■名古屋大学スレ19■ボシウ*・∀・ミ■
http://school.2ch.net/campus/kako/1032/10321/1032187078.html
【秋休み】名古屋大学スレッド20【研究の季節】
http://school.2ch.net/campus/kako/1032/10323/1032323889.html
■■■名古屋大学スレッド(名スレ)21■■■
http://school.2ch.net/campus/kako/1032/10324/1032450215.html
◆◆◆【生まれ変わる!?】名古屋大学スレ22◆◆◆
http://school.2ch.net/campus/kako/1033/10330/1033058786.html

<避難所>
【名コテハン】名古屋大学スレPart.19【募集中】
http://school.2ch.net/campus/kako/1032/10321/1032187122.html

■□■名古屋大学スレッドPart23■□■
http://school.2ch.net/campus/kako/1034/10340/1034046883.html
■■■名古屋大学スレッドpart24■■■
http://school.2ch.net/campus/kako/1035/10352/1035279867.html
<避難所→本スレ>
    名古屋大学 24    
http://school.2ch.net/campus/kako/1035/10352/1035296341.html
【もうすぐ】名古屋大学スレッド25【クリスマス】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/campus/1038234757/
8学生さんは名前がない:03/03/15 01:24 ID:AQORyQKI
めいだい!!!!!
9学生さんは名前がない:03/03/15 01:24 ID:AQORyQKI
万歳!!
10学生さんは名前がない:03/03/15 01:46 ID:XK1Iq7lM
三河万歳!
11学生さんは名前がない:03/03/15 11:05 ID:yoe/3AAp
2にチラベルトタンの名前まで入ってるのに微妙にワロタ。
12チラベルト ◆LgCHiLaqww :03/03/15 11:20 ID:d/vUfQsI
ん?新スレおめ。

>>11
確かにびびった。ちょっと。
でもまあよしとしよう。
13チラベルト ◆LgCHiLaqww :03/03/15 11:21 ID:d/vUfQsI
前スレより

959 名前:学生さんは名前がない 投稿日:03/03/14 20:01 ID:wN4QHeQE
文学部・教育学部
どちらも斜陽産業なので就職は厳しそうです。実際博論書いてOD
というヒサンな状況が文学部のここそこに見られる。

ただし・・・教育学部の臨床心理系は資格がとれて、わりといいらしい。
      でも超高倍率とも聞く。また、助手採用が他学部に比べて
      多いという感触がある。博論なしでも助手採用あり。

経済学部→よく知らない。

14チラベルト ◆LgCHiLaqww :03/03/15 11:25 ID:d/vUfQsI
しもうた。途中で送っちゃった。
>>13

漏れは教育の院生でつ。
確かに斜陽産業。ついでに博論書く人も半分くらいか。
博士の学位があれば、研究職なら結構良い位置で就職可能では?
一般企業への就職なら、修士で出るのが無難。博士課程まで行って一般企業なんてあるわけない。

臨床心理系は、たしかに臨床心理士がとれる。
倍率は非常に高く、10倍を越えることもざら。
(教育の他の専攻は1〜2倍程度)
博論なしでの助手採用は、臨床系の場合は難しいぞ。
就職後2年以内に博士の学位を取る約束で就職することはあるけど。
15学生さんは名前がない:03/03/15 15:19 ID:+fFyBfST
16学生さんは名前がない:03/03/15 16:47 ID:KlF12m2W
経済→公務員志望者が多い
17学生さんは名前がない:03/03/15 18:06 ID:NVw+aC13
南山生いる?
成績もらってきたけど、4単位落としちゃったよ
18学生さんは名前がない:03/03/15 18:25 ID:PGBDhI96
なんか、春になるとこのスレって盛り上がるね。
19学生さんは名前がない:03/03/15 18:28 ID:6SMrV/bu
そうだね
しかもこのスレからは南山大も含まれてるからね
20学生さんは名前がない:03/03/15 18:42 ID:mGAdJ/bU
引っ越したい
どのへんがいかなぁ?
21学生さんは名前がない:03/03/15 19:18 ID:O5nqjL84
ってかさ、なんでじむってあんなにエラそうなの?こっちは金を出してる客、あっちは店員だよな?接客の基本が出来ておらず、不愉快。
22学生さんは名前がない:03/03/15 19:48 ID:aOJKSVkT
あげちょく
23学生さんは名前がない:03/03/15 19:49 ID:yoe/3AAp
(・∀・)。oO(その話題は何回目だろうか……)
24学生さんは名前がない:03/03/15 21:43 ID:tXU3tkQM
南山も含んでるんですか?
イラネ

                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 定説です。 >>21
             _φ___⊂)__ \________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |青島みかん|/
26学生さんは名前がない:03/03/16 01:04 ID:RZMQAZ1o
ビラ配りしてた人おつかれです。
はじめのほうはまだよかったものの勧誘のあまりの多さにうんざりでした。苦笑
27学生さんは名前がない:03/03/16 01:27 ID:xtHZcKHP
事務は南山もひどいです。どこもおんなじなんだ。。。
28学生さんは名前がない:03/03/16 02:02 ID:IvDs1BKZ
シラバスの配布始まったら、一声かけてくれよな。
29学生さんは名前がない:03/03/16 02:32 ID:FAlRbtuQ
何で難産を許可してんだよ?
30( Q´・ω・`)っ[ 旧字体主義 ] ◆QJITai/STk :03/03/16 02:48 ID:9XqHcvD3

( ・∀・)っ゛ オジャマシマース

次スレへの移行、お疲れ様です。

次スレ移行やスレ再建の際は、「大学スレッド案内所」までご一報いただけると有難いです。

大学スレッド案内所 (((゚◇゚; );゚◇゚))) Part3
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1045114460/l50

なにとぞ、よろしくです。( ・∀・)っ゛
31学生さんは名前がない:03/03/16 03:49 ID:5ZH0cm4F
>>27
そっかー南山の事務はまともな方だと思うけど
>>28
もう始まってるよ
32学生さんは名前がない:03/03/16 03:55 ID:0Ysvj+CV
三河人いる?
どこの高校シュシーン?
O高?J高?K高?
そのへんだよなー
工学部に入学するかもしれない者なんですが
弓道かハングライダーやってみたいんです…けどよく理系は忙しいって聞きます。
あんまり本気でできないものですか?サークルとかって。

つーか名大に弓道とかハングライダーのサークル(部活?)ってありますか?
34チラベルト ◆LgCHiLaqww :03/03/16 10:03 ID:8AQhLhel
知らない間に南山も入ってしまっているのか。
昔だったら工作員が・・・とか言われてプチ祭りくらいにはなったろうに。
そんな力すらない現在の名スレ。

>>30のすれでも
333 名前:学生さんは名前がない 投稿日:03/03/16 04:05 ID:0Ysvj+CV
【マターリ】名古屋大学スレッド Part27【南の山】http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1047658786/
このスレは名古屋大スレの中に南大も含まれているというスレッド
名古屋大と南大合同スレのようなもの
でも、南大は居候みたいな感じ

と紹介されてたけど、なんだよ。書いたの>>32じゃねぇか。
あなた難産製?だよね。
35学生さんは名前がない:03/03/16 10:22 ID:IxqOtYOf
>33
http://www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/circle/
弓道はあるね
たこみたいな奴に人が乗る奴だっけ?だとしたらないかな?航空が一番近い?
36学生さんは名前がない:03/03/16 13:43 ID:RzqkGVRk
岡崎在住ですが工学部にはいると自宅通学はつらいですか?
37学生さんは名前がない:03/03/16 15:09 ID:7tPO7dJK
とりあえず入学手続き終わったけど、これから入学式までにしなければならないことって何?
38学生さんは名前がない:03/03/16 15:36 ID:r1z595c4
サークル見学とかだろ
39学生さんは名前がない:03/03/16 16:17 ID:H3mlL+Qq
学生便覧やら履修の手引きやら配布された資料を読む。
40学生さんは名前がない:03/03/16 18:05 ID:Jy/I0rgJ
>>34
残念、名大生
スレ報告してくれってあったから報告に行ったまで
>>32は名大生に聞いてる質問なんだけど
41学生さんは名前がない:03/03/16 18:07 ID:IxqOtYOf
>学生便覧やら履修の手引きやら配布された資料を読む
されたよ
42学生さんは名前がない:03/03/16 18:48 ID:xKizB/nA
生協の教科書販売って絶対にかわないといけないのですか?
43学生さんは名前がない:03/03/16 19:39 ID:sV331O7p
>>42いらなきゃかわんでよし
44ナナシサソ ◆vDaselsD8g :03/03/16 19:39 ID:aDmo6OM6
>>42
そんなことないよ。
もらえるあてがあったりしたら不用。
あてがないなら買っといたほうが楽かな。
45学生さんは名前がない:03/03/16 21:51 ID:fy3fJsdy
チラベルトの意外な一面を毒男板にて発見。男だったのかよ。
なぜかずっとチラベルトを女だと思ってた俺って・・・


459 :チラベルト ◆LgCHiLaqww :03/02/25 11:22
お前らは本当にカスだなぁ。


460 :Mr.名無しさん :03/02/25 11:25
基地外


461 :Mr.名無しさん :03/02/25 11:27
>>459
おまえも童貞じゃん
46学生さんは名前がない:03/03/16 21:52 ID:fy3fJsdy
462 :チラベルト ◆LgCHiLaqww :03/02/25 11:30
>>461
氏ね。お前らとは頭の構造が違うんだよ。
漏れは旧帝大なんだよ。お前らのような低脳とは話が合わないなぁ(ププッ


463 :Mr.名無しさん :03/02/25 11:34
>>462
頭大丈夫ですか?


464 :Mr.名無しさん :03/02/25 11:41
>>462
ハァ?


465 :チラベルト ◆LgCHiLaqww :03/02/25 11:42
>>463
漏れが高学歴で頭がいいから嫉でるのか?見苦しいなぁ。
だからお前らは童貞なんだよ(藁


466 :Mr.名無しさん :03/02/25 11:48
チラベルト ◆LgCHiLaqww ←ちび、禿、デブ、不細工、馬鹿、引き篭もり、年齢=イナイ歴

こいつは放置で
47学生さんは名前がない:03/03/16 21:52 ID:SehDYyLX
★男はココを見るべし★女と金と???★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
48学生さんは名前がない:03/03/16 21:56 ID:fy3fJsdy
何となくショックだった。
49学生さんは名前がない:03/03/16 22:03 ID:arvCuoz0
>>45-46
これは本当か?
ナナシサソの時みたいに捏造じゃないのか?
50学生さんは名前がない:03/03/16 22:17 ID:yNl+JYf9
煽り過ぎ>チラベルト
独男板は童貞板のようなもんなのに
51学生さんは名前がない:03/03/16 23:12 ID:yv5NB1Ke
シラバスとかわけわけわからん・・・
ここにいる先輩方はあれを理解なさったと・・・
いやぁ尊敬ですわ
52学生さんは名前がない:03/03/16 23:18 ID:yv5NB1Ke
>>51
「わけわけわからん」なんて書くなんて我ながらわけわからん・・・
53学生さんは名前がない:03/03/16 23:26 ID:WyyDpaOk
>>14
教育の院生ですか。私の推測あってましたか?
教育の院生は結構知ってるけど、名前をあげたら私を特定できてしまう
のでやめておきましょう(藁。

教育は今、プラ研で大変ですね。うちは次です。教育はほとんど学校に
荷物をおいていないので引っ越すのも楽だったでしょう。法学部は学校で
やる人が多いので、みんな本をどうするかで悩んでいますよ。


54ナナシサソ ◆vDaselsD8g :03/03/16 23:28 ID:aDmo6OM6
>>52
シラバスだけみてもわけわかんないよ。
とりあえず青色の全学共通時間割表っての見て、
必要に応じてシラバス見るといいよ。
55学生さんは名前がない:03/03/16 23:33 ID:WyyDpaOk
続き
教育は社会人と研究者がある意味対等ですよね。ゼミでも机でも。
法学部は完全差別待遇です。でも知人の教育の院生に話を聴くと、
社会人のレヴェルの低さに憤っていました。確かにレジュメを読むと
あまりのひどさに「なんだこのレジュメ・・・いや作文は?」と思いました。

せめてゼミは別にしたほうが良いのでは・・・?と思います。
ちなみにある社会人に、「教育の公共性」について質問してみたら、
「教育は基本的に私事でしょう!」と理由なしに笑いながら断言なされました・・・
「名工の井深先生、この人斬っちゃってください・・・」
と思いました。


56学生さんは名前がない:03/03/16 23:44 ID:WyyDpaOk
ちなみに、南山の人たちの参加について議論があるようですが、
南山関連スレはあんまり伸びないようなので、ここでマターリなされても
いいのではと思います。

南山って図書館厳しいですね。超過貸し出し一泊100円って・・・
57学生さんは名前がない:03/03/16 23:49 ID:yv5NB1Ke
青色・・・?全学共通時間割表ってのはありました。頑張ります・・・
58学生さんは名前がない:03/03/16 23:50 ID:WyyDpaOk
白バスについて

白バスは読んでるだけで頭がおかしくなりそうですよね。教養のうちは
とにかく大量に履修申請し、最初のガイダンスで見極め、危険な講義
には本申請しないのが得策と思います。

法学部の体育について→友人は4年になってひとりでとってました。
           不審点は法学部の教務に聴けばよいと思います。
           ごめんなさいね。








59学生さんは名前がない:03/03/16 23:50 ID:WyyDpaOk
あ、「白バス」っていうの、私たちのころの法学部だけかな・・・
このスレッドではみんな「シラバス」って言ってるね・・・
60学生さんは名前がない:03/03/16 23:52 ID:WyyDpaOk
>>57さん
がんばって!もし文系なら、4年は就職決まれば暇なので、あとから
大量に回復することも可能だよ。
61学生さんは名前がない:03/03/16 23:56 ID:DUvEszFp
下宿ってどのへんがおすすめですか?
62学生さんは名前がない:03/03/17 00:04 ID:F7eAA6gl
学校周辺ならどこでもいいと思うけど
なるべく位置エネルギーを消費しないとこがいいね。
本山とかだと登るのタイヘーン
63学生さんは名前がない:03/03/17 00:20 ID:TFjdOVOG
法学部です なんか複雑のような気がします
>60さんの言うこと信じて頑張ります
64学生さんは名前がない:03/03/17 00:46 ID:5fGq8phE
>>63
あ、同士だったのですね。いいなあ若くて。

改めて新入生のために書いておきます(文系、特に法学部用)。
教養の単位のとり方
@履修申請は大量に。第一回のガイダンスで申請票を出さず、2回目で
 見極めてから出す。
A開放科目などを利用する。開放科目を友達と取りに行くなどすると良い。
 他学部生には甘いことが多い。工学部の工学概論など、六法ひっくり返せば
 確実に優をくれる。
B外国語に要注意。情報を徹底的に収集しないとヒサンなことになる。
 通常に割り当てられる講義以外にも、単位認定される外国語の
 講義がある。これはいわゆる実践外国語の講義だけど、ほとんど遊んで
 単位くれる。あまり知られていない裏技。
 

あと、誰か教員免許のとり方を書いてやってほしい。教育学部に通えば
司書教諭資格もとれる。教員免許の単位の履修はより裏技や知っておくべき
ことが多いんだ。





65学生さんは名前がない:03/03/17 01:46 ID:v6GeBdy7
自転車の香具師は最初のうちは四谷通りを真面目に登るが
実は用水沿いに行って付属の入り口に入る方が楽。
これになかなか気づかないんだよな。
66学生さんは名前がない:03/03/17 01:58 ID:kzkdOuvR
実はかなり遠回りだし↓、最後は坂道だから、どちらが楽とも言えないと思う。人通りが少ないときや、帰りは四谷通推奨かな
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=136/57/54.763&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/09/25.699&size=500,500
67学生さんは名前がない:03/03/17 03:07 ID:T0VKvaoA
>>33
確かハンググライダーサークルあるよ。
名前は忘れたけど。
学校にビラがたくさん貼ってあるし、
しらべてみれば?
68チラベルト ◆LgCHiLaqww :03/03/17 09:39 ID:J1Ydeqqp
知らない間におかしな祭りが・・・
>>40
申し訳なかったでつ。

>>45-46
毒男ってどこ?
ていうか、このコテハンはココでしか使わないはずなんだけどなぁ。
某コテハンのこともあるのでね。

>>49
というわけで、捏造だと思われまつ。
違ってたら反論望む>>45

>>53
まあ文系の大学院なんてどこもいっしょでつよ。就職に関してはね。
53タソは法学部なんですね。
それから、教育の人も結構学校に荷物をおいているよ。
引っ越すのもえらく大変で、院生が無償でバイトしたりして箱詰め。
で、廊下にはいまだに開けられないままの段ボールがかなりの数放置してある。
69チラベルト ◆LgCHiLaqww :03/03/17 09:43 ID:J1Ydeqqp
>>55
一般の大学院生と社会人の大学院生が平等、って言う意味ですね。
実は専攻によって微妙に異なるんですけどね。

あと、社会人でもれう゛ぇる低い人は低いけど、高い人はすごいです。
また、一般の院生にもヲイヲイというヤシはたくさんいるよ。
漏れもその一員でつ。毎日遊んで暮らしてまつ。

ゼミはね、一緒の方がいいこともあるんですよ。
特に教育の現場を知っている方に入ってきてもらうとね、
一般の院生の刺激にもなるし。(教育に由来するんだろうな)

それから、教育の公共性についての某社会人の発言は、
その人の背景を考えないと理解できないのかもしれませんね。
(すごくまともなマジレスをしてしまった)
70学生さんは名前がない:03/03/17 12:36 ID:H/hERIr2
>>54
色は年度毎に変わるよ。
その前は緑だったっしょ。

>>51
工学部の場合だけど、
時間割をもとに指定の科目を登録すればOK。
指定外も取れるけど、同じクラスのメンバーとか揃ってたほうが便利なことも。
シラバスが必要になるのは主に英語・基主題・基礎セミナー。
71学生さんは名前がない:03/03/17 13:11 ID:PoaTlToG
前スレ1000いきました。
7251=57=63:03/03/17 14:03 ID:PpmF0xpN
皆さんありがとうございます
おれほんと物分り悪いんですよね昔から
とりあえずもっともっと熟読します
73学生さんは名前がない:03/03/17 14:09 ID:MzUuYUJa
>>45-46
チラベルトwarata
何やってんだよ
74学生さんは名前がない:03/03/17 14:37 ID:WwfQkWDo
毒男板探したけどチラベルト見つからねぇぞ。
どこのスレだ?
75Newズガソ('A`):03/03/17 14:44 ID:7JmeWcUd
よくある質問に対する回答テンプレ

・忙しいと言われているところでも,バイトや部活は可能
・外国語だけは落とすな
・履修に関しては意外と融通が利く
・暇なときはトリニティの勧誘で遊べ
・勉強なんてどうせしないから気合いれなくても大丈夫 でも英語はやっておけ
・四月は南部食堂以外の食堂へ行け 特に工学部7号館の中央食堂がオススメ
・3年になるまでにワードとエクセルぐらいは使えるように
・名大生だからといってもてないわけではない 個人の資質の問題
・嫌いなソースのときは「ソースなし」可能
・共通教育棟のマクドにシェイクはない
・名大祭は雨が降る
76学生さんは名前がない:03/03/17 14:53 ID:WwfQkWDo
>>75
すでに共通にはシェイクどころかマクドもありませんが。
それと去年の名大祭(6月)は久しぶりに晴れました。
77Newズガソ('A`):03/03/17 15:42 ID:7JmeWcUd
>>76
Σ('A`)

パトラッシュ,僕はもう疲れ(ry
78学生さんは名前がない:03/03/17 15:43 ID:WwfQkWDo
>>77
イ`!
79学生さんは名前がない:03/03/17 16:47 ID:6W5gTVDd
なんで生協のガイダンスって金とんの?
80学生さんは名前がない:03/03/17 16:56 ID:uBVSuYqt
>>75
中央食堂はマニアが行くとこでしょ
81学生さんは名前がない:03/03/17 17:06 ID:H/hERIr2
>>79
出資金のことでつか?
8281自己レス:03/03/17 17:09 ID:H/hERIr2
いや、出資金はガイダンス前に払込済みか?
8379:03/03/17 17:44 ID:6W5gTVDd
なんかガイダンス参加費千円って書いてない?
84学生さんは名前がない:03/03/17 18:18 ID:uBVSuYqt
マックの跡は何ができるのかな
85学生さんは名前がない:03/03/17 19:26 ID:zHFmEcBy
生協の書類皆さんどうしてますか?
教科書購入とか生協会員証とかパソコン購入だとか。
明日明後日締め切りとか書いてあったりします。

先達のご指導を仰ぎたい。
漏れ的には半分は要らないモノだと思いますが…ジャージとか(w
86学生さんは名前がない:03/03/17 19:50 ID:XvOIHrM+
>>85
盛況会員証は本屋で1割引に必要->その時だけ他人に借りれ
教科書購入->普通は買うもんだが貰えるor安く譲ってもらえるつてがあるなら不要
盛況でパソコン購入->自殺行為
ジャージ->基本的に体育は指定着じゃなかったと思われ
87Newズガソ('A`):03/03/17 19:53 ID:7JmeWcUd
大学院進学を狙う人は教科書を買ったほうが良い
テストさえ通ればいいという人は,教科書は借りるだけで良い

生協会員にはなっておいたほうが得
どうせ出資金は卒業のときに返してもらえるし,
会員なら書籍部で1割引きになる

パソコンは,初心者なら生協のでも良いかと
生協のもそれなりに安いし

ジャージ,シューズは自分で買ったほうが吉

理系なら白衣はたった数回の実験のために買わされるものだから,
可能なら友人のを借りたほうが良い
安全メガネも同じ

関数電卓は買ったほうが良い
電卓持込可の試験で大いに役に立つ
8885:03/03/17 19:55 ID:zHFmEcBy
>>86
thx.
電子辞書と関数電卓はどうなんでしょ。出費も馬鹿にならないし。
89学生さんは名前がない:03/03/17 20:14 ID:RU8M//DF
関数電卓は理系なら必須。
電子辞書は自分で安いの探したほうがいい。
90 :03/03/17 20:36 ID:x0N0nMvq
>83 昼飯つきじゃなかったか? かれぇカレー食わされた覚えが・・・
9185,88:03/03/17 20:36 ID:zHFmEcBy
>>86-87,>>89
ありがd。参考にします。
92チラベルト ◆LgCHiLaqww :03/03/17 21:14 ID:J1Ydeqqp
>>73
だから漏れじゃねって。

生協に関しては、>>87の言うとおりでいいだろう。
ただ、生協の会員になるときに、キャッシュカードの機能を付けるかどうかは考えた方がいいぞ。
93学生さんは名前がない:03/03/17 21:33 ID:PGnznXlv
>>73
大間違い。
白衣は以外とよく使う。1年前期に毎週使う。2年後期に2週間に1度使う。
94学生さんは名前がない:03/03/17 21:58 ID:H/hERIr2
>盛況会員証はその時だけ他人に借りれ
ヲイw

1年次のうちで白衣が必要になるのは化学基礎V。
確かに毎週使うけど違う曜日の友達がいれば共用も可かも。
2年次以降は学科による。化学・生物系なら必須かな?
95学生さんは名前がない:03/03/17 22:59 ID:E4iB2ZiR
いっぱいもらったあのシラバスとかそういう資料に
「・・・と・・・から18単位以上履修すること」とか書いてあったり
2とか3とか単位の表が書いてあったりするけど
よく考えたら単位の定義わからない・・・新入生の同士たちは単位というものを
わかっているのだろうか?

単位ってなんだろう?おいしいかな?
96学生さんは名前がない:03/03/18 00:26 ID:H22a7NNg
とりあえず時間割を全部埋めておけばいいんだろうか?
あと教職科目ってなに?
専門系科目にはなにがはいるの?
97学生さんは名前がない:03/03/18 00:42 ID:Ikpy6Ns/
98Newズガソ('A`):03/03/18 00:50 ID:aMKVwdkU
自分のクラス用に開講されているものは,全部取ったほうがいいよ
やる気マンマンの一年前期のうちに,単位は取れるだけ取っておいたほうがいいと思う

教職科目は,教員免許を取るために必要な科目
将来高校の先生とかになりたいのだったら,取らなきゃならない
逆に先生になりたくないのであれば,取る必要はない

専門系科目は専門,専門基礎A,関連専門
他は共通教育科目

>>90
漏れの年は味噌カツですたよ
もう5年も前になるのか・・・
99学生さんは名前がない:03/03/18 01:48 ID:t/RiEy33
>>98
南部食堂に全員が詰め込められるんだよな。
ギュウギュウ。
100学生さんは名前がない:03/03/18 02:01 ID:4MFbSwh+
今日バイトの面接のついでにシラバス取りに行くぞ。
101学生さんは名前がない:03/03/18 03:04 ID:BLFtDn1m
共済って4万近くするけど、払わないとやばいもんですか?
保険入ってるし払いたくないんだけどな
あと、生協で郵送してもらう教材の一覧にテニスシューズがあって
説明書きにテニスはほぼ全員取るみたいなことが書いてありましたが
そういうもんなんですか?テニス取る人多いんですか?
まだ何を取るか決めてないんで今買うのはやめたんですが・・
工学部なので体育は2単位必要らしいんですが定番はどんな感じですか?

>>95
俺もなんやよく分かってなくて不安です
ポイントみたいなものを必要数以上取れってことくらいしか
102ナナシサソ@工学部 ◆vDaselsD8g :03/03/18 04:07 ID:hOUXWfwy
>>95
私もはじめはよくわかんなかった。
ほっときゃそのうちわかるようになるよ。

>>96
そのとおり
とりあえず時間割どおり全部埋めとけば間違いないよ。

>>101
保険はよくわかんない。
金出してやるから入っとけっていわれたからそうしてる。
テニスは山の上だから私はとらなかった。
所詮いくつかの中のひとつでしかないよ。
で、その2単位ってのは
実技0.5*3+講義0.5だったような気がする。
体育と保健みたいなもんだね。
体躯落とすのは外国語落とすのよりやばいから気をつけれ(・∀・)
104学生さんは名前がない:03/03/18 10:01 ID:sRsieqxp
2001年度入学工学部生の体育は4単位だけどね。
今年から全学教育科目(旧全学共通科目)のカリキュラムが変わるらしいからそれか?

どの種目が開講されるかは時間割表を御覧のこと。
出席さえしてれば大丈夫だから、好きなのとればいいよ。
人気なのは抽選(じゃんけん?)になるから注意。
105 :03/03/18 11:43 ID:FNdTsQ3u
下手な鉄砲数うちゃあたるで共通のうちはいいと思う

基本的には講義一回2単位,実験一回1.5単位
講義のほうが単位が多いのは講義に向けての予習復習の分だゴルァ
実験の単位はその実践だから少ない。
しかし実際問題,普段手間がかかるのは実験の罠
まあ共通の実験は科学基礎がレポートあるぐらいでたいしたことないがな。
106学生さんは名前がない:03/03/18 13:01 ID:CGkGF9w+
教養の実験では安全眼鏡は、普通の眼鏡で代用可能なので、
眼鏡をかけている人は買わなくても良い。

>>88
電子辞書は、第二外国語付きを買うと便利そうだが、高い。
107学生さんは名前がない:03/03/18 13:08 ID:4MFbSwh+
シラバス配ってねーじゃんかよ。
誰だ、配り始めたとか言っていた奴は。
108学生さんは名前がない:03/03/18 13:30 ID:sRsieqxp
シラバスより時間割が知りたい
工学部の時間割は4月かな
109学生さんは名前がない:03/03/18 13:38 ID:ZeoQNuRU
>>107
初めて釣りに成功した
うれしいな〜
110学生さんは名前がない:03/03/18 13:41 ID:4MFbSwh+
>>109
お前か?
ふざけんなよ、氏ねカス!
111学生さんは名前がない:03/03/18 13:46 ID:4MFbSwh+
そういうのは釣りとは言わねーんだよ。
デマ流しやがって。
電車賃返せボケ!
112学生さんは名前がない:03/03/18 13:47 ID:4MFbSwh+
工学部は4月1日からだそうです。
113学生さんは名前がない:03/03/18 13:59 ID:t/RiEy33
>>106
あなたは相当歳が逝ってますね。
昨年度から全員安全眼鏡着用が強制になりました。
忘れると始末書を書いて教官から借りなければならない。
114学生さんは名前がない:03/03/18 14:14 ID:ZeoQNuRU
そうおこるな、魚よ
でも俺はホントに届いた予感がしたんだ
115学生さんは名前がない:03/03/18 14:20 ID:QX+agQfB
法学部って体育実習一切取らなくても大丈夫ですか?
116学生さんは名前がない:03/03/18 14:20 ID:ZeoQNuRU
tqかホントに届いてなかったのか?
おれは友達から届いたって聞いたんだが
117学生さんは名前がない:03/03/18 14:47 ID:KXtHaBNM
単位とか全然わかんねー
生協ガイダンス出れないんですが
118学生さんは名前がない:03/03/18 16:21 ID:vd68S0Bg
>>113
安全眼鏡まぢか?しらなかった・・・
ちなみに中央食堂は工事現場のおっさん御用達。
そしてまずい。
119101:03/03/18 16:58 ID:BLFtDn1m
>>102
ありがとうございました
パンフにあんなこと書いてあって不安だったので安心しました
あれって不要なものもいかにも買っとけみたいに書いてあるからなんか嫌ですね

>>104
何故か工学部だけ講義か実習から2単位、でした
他学部は4単位でしたが・・負担が軽くなったってことなのかな
120Newズガソ('A`):03/03/18 18:33 ID:aMKVwdkU
>>118
中央食堂に週5回は通ってた漏れは
味覚オンチでつか?('A`)

そういえば,去年も今年も数日間味覚障害に悩まされたっけ・・・('A`)
121ナナシサソ ◆vDaselsD8g :03/03/18 19:15 ID:hOUXWfwy
>>113
本当?
安全眼鏡って普通の眼鏡の上からでもかけれるのかな・・・・?
122学生さんは名前がない:03/03/18 20:22 ID:XXwZKPRq
教員免許って工学部は確か工業しかとれなかったような…
工業じゃイマイチ役立たない気がする。
どうにかして理科とか数学とか取れないのか?
123学生さんは名前がない:03/03/18 20:38 ID:rrDZl0ro
質問です…

体育って皆何着ていくの?

過去ログ読んでPCで思い出したんですが、
レポートもあるし、PC買うんならノートだNE!とか言われてますが
2年前の夏にデスクトップ買っちゃってる漏れはどうすればいいんでつか(´Д⊂)
やっぱ皆ノートPCで、持ってないと不利だったりするのかな

あと、当方農学部です
白衣って必須?
124学生さんは名前がない:03/03/18 21:01 ID:FLU8bzV2
>>120
125学生さんは名前がない:03/03/18 21:22 ID:CZ8IbcmR
>>123
体育は動きやすい格好なら何でもよい。
PC持ってないやつもいるんで特別不利というわけではない。
農学部じゃないんで白衣は知らん。
126学生さんは名前がない:03/03/18 21:26 ID:8Wy2KRn0
なんかホントにまったりしてていいね。
俺もそういえば、入学前に単位の意味がわかんなくて困ってたな。
ま,大抵のことは後からなんとでもなるから、気にしないこった。

>>123
農学部はよく知らんが、ノートじゃなくちゃいけないことなんてないだろう。
体育は普通にジャージ着ていけばOK。別に生協で売ってるヤツじゃなくてもいい。
127>(・ω・)< ◆8SYvD8wDVI :03/03/18 21:57 ID:dUthaV7T
中央食堂のカレーはおいしいよー。オレは学校行くと必ずあそこのカツカレー
を食いますけど何か?
128小手半。 ◆j60cMdfKiE :03/03/18 22:00 ID:2DabMVgd
学校関係でPC使う事ってありますか。
一度も無かったんだけど学部によるのかな。
レポートも汚い字で手書きだし。
俺より遙に字の下手な弟は流石にWord使ってたけど。

今日はこれ↓にハマりますた。目から心の汗がポロリです。
http://pcbegin.hp.infoseek.co.jp/flash/boc-k-9.swf
http://members.jcom.home.ne.jp/s-now/
129学生さんは名前がない:03/03/18 22:06 ID:80EgoL/S
130Newズガソ('A`):03/03/18 22:11 ID:aMKVwdkU
ノートPCは,4年生まではほとんど必要ないかと
4年になって研究室に配属されたら,プレゼンとかのデータの持ち運びに使うこともあるけど,
基本的にはデスクトップで大丈夫
131123:03/03/18 22:27 ID:rrDZl0ro
ジャージはアディダスとかそこらへんのでいいんですね
学部の校舎から白衣着た人がたくさん出てきてたからいるのかなあと思ってました(;´Д`)
ありがとうございました

あと、言語科目の履修関係の質問はどこですればいいんでしょうか…
学部の教務であしらわれ、共通教育棟の横の言語なんとかでもあしらわれ…
どこに言っても「それはうちじゃない」とのこと
今日行ったけど、たらいまわしの一日ですた(´Д⊂)
132 :03/03/18 22:55 ID:Pv5VW6tb
簡単なことだ。ここで聞け!
みんな履修方法に詳しいぞ。なぜなら単位に四苦(以下略
133学生さんは名前がない:03/03/18 23:08 ID:sRsieqxp
名大ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/study/751/
もよろすこ
134学生さんは名前がない:03/03/19 04:36 ID:4n4zy+xy
>>131
「それはうちじゃない」と言われた後に「じゃあどこですか?」ぐらい聞き返せないのかよ。

あとジャージはルコックじゃないとダメ。マジ。
135学生さんは名前がない:03/03/19 08:08 ID:pKdAqNMo
>>131
たらい回しはこれから4年間ずっと経験するので慣れておくように。
134は放置しとけ。
ところで、言語科目の履修関係の質問って何だ??
136学生さんは名前がない:03/03/19 12:35 ID:8Nimk6Kg
というか言語科目の説明何かは4月の頭くらいにあったはず。
履修方法は多分ここで聞いたりしてもなかなか分からないだろうけど
提出期限までには何とかなっちゃうもんだから。
137学生さんは名前がない:03/03/19 13:56 ID:NUfNPaVK
>>134
ルコックて何でつか?
>>136
なんか、ぼーとしてるまに半年を棒にふることもあるのだけど(藁
138 :03/03/19 18:42 ID:4c/cePRD
le coq は御フランスのスポーツ用品メーカー 俺の中ではサッカーイメージ強し
139学生さんは名前がない:03/03/19 20:45 ID:3AN3Uzkk
ていうかなんでルコック?
140学生さんは名前がない:03/03/19 21:34 ID:ighUSv1m
ノレコックについて語るスレはここですか?
141学生さんは名前がない:03/03/19 22:08 ID:df8lHlGE
いい加減ルコクからはなれようよ・・・(;´Д`)
142学生さんは名前がない:03/03/19 22:59 ID:JtNo5Acg
クラブの紹介の冊子みて思ったんだけど、名阪戦とか京名戦で「準優勝」って何?w
潔く「負け」って書けよ!
143学生さんは名前がない:03/03/20 00:06 ID:CKAvG/Bk
在学生向けの履修手続きに関するガイダンスがある学部は何処ですか?
144Newズガソ('A`):03/03/20 01:28 ID:e5aDxrHK
宗教の勧誘と応援団には気をつけよう('A`)
学生生活がすべてふっとびます('A`)
応援団は将来就職のツテがあるからまだいいけど,
宗教はもう地獄しか待ってないから・・・('A`)
>>142
ワロタ(・∀・)
政治団体も素人にはお勧めできない
147 :03/03/20 10:20 ID:50UCd7R1
セネガル代表がルコック
148Newズガソ('A`):03/03/20 12:40 ID:e5aDxrHK
戦争始まっちゃったね('A`)
もうだめぽ('A`)
149学生さんは名前がない:03/03/20 12:53 ID:kXttegfC
民青とかの活動が活発になる予感。
150123:03/03/20 12:59 ID:tHNMqHe5
東海大震災のほうが不安です…
もうだめぽ('A`)
151学生さんは名前がない:03/03/20 13:31 ID:8K8vzoc3
ズガンは東大でいじめられないの?
低学歴の分際でロンだしやがって!って感じで
152チラベルト ◆LgCHiLaqww :03/03/20 15:51 ID:H1vop8g/
>>101
生協の共済はすごくいいよ。
普通の保険では出してくれないようなものでも
生協の共済なら出してもらえる。
漏れは何度も助けられたよ。
むしろ普通の保険の方を解除しておけってかんじ。

>>115
んなわけない
153学生さんは名前がない:03/03/20 17:38 ID:kXttegfC
法学部は体育全くとらなくても卒業できるぞ。
154学生さんは名前がない:03/03/20 18:02 ID:aFaBH6yV
462 :チラベルト ◆LgCHiLaqww :03/02/25 11:30
>>461
氏ね。お前らとは頭の構造が違うんだよ。
漏れは旧帝大なんだよ。お前らのような低脳とは話が合わないなぁ(ププッ


465 :チラベルト ◆LgCHiLaqww :03/02/25 11:42
>>463
漏れが高学歴で頭がいいから嫉でるのか?見苦しいなぁ。
だからお前らは童貞なんだよ(藁
155学生さんは名前がない:03/03/20 18:06 ID:UWn7B/pc
>>154
捏造はやめれ
156学生さんは名前がない:03/03/20 18:12 ID:gAq+CTwH
warata
>>155=チラベルト
自作自演
157Newズガソ('A`):03/03/20 21:45 ID:e5aDxrHK
>>151
ロンダしてる人多いから,別にいぢめられてはないよ('A`)
でもね,やっぱり学部からの人より人間関係が希薄で辛いYO!('A`)

そうそう,大学時代の友人というのはいつまでもつづくものだから,
新入生はがんがって,10人くらい信頼できる友人を作ってNe!('A`)
158学生さんは名前がない:03/03/20 22:29 ID:FZkhnam6
侵入生で明日のつどいに出るヤシいる?
159101:03/03/21 00:47 ID:l4bvCQna
>>152
そら共済マンセーですね、怪我しないにこしたことはないですが
俺も結局一年あたり一万なら安いもんだって感じで払っちゃいました
160学生さんは名前がない:03/03/21 03:03 ID:Ajk1Nv0d
>>157
一人の友人もできずに卒業しそうな俺は氏ねばいいですか?
161学生さんは名前がない:03/03/21 03:09 ID:eLOxXB7F
>>160
いや、普通に卒業してください。
162 :03/03/21 11:52 ID:XnbyoV3l
く,くるまがほすぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

地元民名大生め!買ってもらった車でえばるな!
163学生さんは名前がない:03/03/21 11:53 ID:AVnBZSs2
原付で十分。
164学生さんは名前がない:03/03/21 11:56 ID:eb0WZEEA
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/aomori/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
165学生さんは名前がない:03/03/21 12:11 ID:flrVUwUh
>>153
実際のところはやっぱりとってる人が多いのですかい?
166法学部生:03/03/21 12:34 ID:gB3ti0qK
法学部は体育は必修じゃないからね。しかも1単位だし。
今年からはカリキュラムが変わるらしいから、正しくないかもしれないが、
法学部は基主題などで20単位・言語で16単位取る必要がある。
とすると、体育は1単位だから、もう1単位取らないと、卒業には何の役にも立たない
事になる(他の科目は2単位であって、3単位とかはないから)

また、「スポーツ医学入門」などの体育科目(講義形式)も1単位であって、やりづらい。
そいう事で一年の前期はたくさん取るんだけど、だんだん取らなくなるように思うね。
167学生さんは名前がない:03/03/21 12:40 ID:AVnBZSs2
体育楽しいじゃん。
卒業に関係なくても時間があいていれば取ればいいと思う。
友達も作れるしね。
168Newズガソ('A`)@研究室:03/03/21 14:11 ID:25L48CUh
せめて体育で運動しておかないと
体力があっという間になくなるYO!('A`)

体力ないと,女の子にも嫌われるYO!('A`)


うう・・・('A`)
169学生さんは名前がない:03/03/21 16:03 ID:mTOi9V3N
ズガソガンガレ。
体育はただ遊んでれば単位もらえるから楽。
結構体育とってる奴は多い。
女の子とかはめんどくさがってとらないことがある。
170学生さんは名前がない:03/03/21 16:12 ID:yvy/ekDh
ありがとございます
実習はいいんですけど講義はやりたくない・・・
実習だけ、なんてできないですか?ってそんな甘い話なさそうですが。
とりあえず前期はとっておきます。
 
171学生さんは名前がない:03/03/21 17:20 ID:FFu6+r9d
ヒマ
172学生さんは名前がない:03/03/21 17:21 ID:ueE1iPWs
>>171
漏れのことでつか?
173チラベルト ◆LgCHiLaqww :03/03/21 18:50 ID:rkebYTYr
漏れは体育楽しかったよ。
2年の後半から無くなってしまって鬱。
あれは単位いらないからみんなで受けたいねーと話ていますた。
174学生さんは名前がない:03/03/21 19:38 ID:mTOi9V3N
法学部体育通常は4単位中3単位が実習、1単位が講義。
俺は3単位だけ実習やって講義はとらなかった。
1単位無駄になったが楽しければよし。
175学生さんは名前がない:03/03/21 21:49 ID:jQykb4eV
>>174ありがとございます
1単位ですか・・・
単位ってよくわからないけど講義ってそんなに多くないってことですよね?
違うかな?
とりあえずとろう。楽しそうだ
あー授業選ぶやつ全然わからん・・・。
176学生さんは名前がない:03/03/22 00:27 ID:MzII5IRR
電気系の新4年生いるかい?
177学生さんは名前がない:03/03/22 00:39 ID:I4UrFX8p
>>176
呼んだ?
178学生さんは名前がない:03/03/22 00:52 ID:MzII5IRR
もう研究室いってる?
179ナナシサソ ◆vDaselsD8g :03/03/22 02:39 ID:YGHHb+Qv
>>162
ゴメン。
親に貸してもらってる。
だって保険とか高すぎだし・・・・ねぇ・・・

実際自分で払ってる人って大変?
180やう(83)。I☆I ◆QOMtvK5.9g :03/03/22 09:06 ID:BXnUd5K/
これから里帰りでマターリしてきます。
新入生の皆さん。準備がんがれ。
181やう(83)。I☆I ◆QOMtvK5.9g :03/03/22 09:07 ID:BXnUd5K/
すみません。
誤爆でつ。
182学生さんは名前がない:03/03/22 09:37 ID:NnD9RWob
生協の共済はいいよ。ずっと前に下宿が火事で焼け出された人がそれで
かなり助かった。あの時は、名大生が4〜5人被害にあったけど、共済
に入っていた人は、殆んど自己負担なしだったそうだ。
183チラベルト ◆LgCHiLaqww :03/03/22 10:11 ID:a/uEwzHp
>>182
漏れが、最近流行の睡眠時無呼吸症候群の疑いでのどの手術をしたとき、
普通の保険からは1銭も出なかった。(1週間近く入院したのに)
↑そんな病気ではだめ!ということらしい。

でも生協の共済からはかなり出て、その月の仕送りがなしになりますた。
184>(・ω・)< ◆8SYvD8wDVI :03/03/22 12:22 ID:D8pyN1sk
>>179
下宿だが車のローン、保険、修理代全部払ってたぞ。ちなみ修理代だけで
60マソくらい逝きましたがwいまは金かからない車を先輩から買ってそれ乗ってるけどね。
バイト代の半分以上は車に消えてましたw
185学生さんは名前がない:03/03/22 12:35 ID:Yd0q79JZ
186学生さんは名前がない:03/03/22 12:50 ID:MqN7n9Sq
休みもあと20日余りかぁ。
色々やろうと思ってたのに結局ダラダラすごしちゃったなぁ。
まあ長期休暇なんてそんなもんか。
187学生さんは名前がない:03/03/22 22:09 ID:8XPhOnL7
シラバスはいつから配り始めるの??
188学生さんは名前がない:03/03/22 22:11 ID:UnBckLsW
陽介いる?
189学生さんは名前がない:03/03/22 22:25 ID:MPNKTPn/
事実婚してる人いる?
190学生さんは名前がない:03/03/22 22:35 ID:lVeiMBdk
陽水いる?
191学生さんは名前がない:03/03/23 00:31 ID:BddVA+EH
情文は肩身が狭いってのはホントなんですか?
しかも自分後期だから冷たい目で見られそうだ・・・
192学生さんは名前がない:03/03/23 00:50 ID:bZjFg947
お荷物学部なのは事実。
193学生さんは名前がない:03/03/23 02:22 ID:W5zPgvcl
別に同じキャンパス内ならあまり学部は気にならないと思うが。
すれちがう香具師の学部なんていちいち考えるか?
194学生さんは名前がない:03/03/23 09:12 ID:3XSBOq5q
考えない。
195ナナシサソ ◆vDaselsD8g :03/03/23 11:02 ID:o2LMYWMh
>>184
修理代かかりすぎ(笑
196>(・ω・)< ◆8SYvD8wDVI :03/03/23 15:03 ID:mPWe9izQ
>>195
たしかにwそれでもその当時は楽しかったからいいのよ!ちなみに古い外車ですた。

腹減ったからATM逝って飯くらうか・・・てかさっさと電話よこせ教授め!
197学生さんは名前がない:03/03/23 15:17 ID:kPjSc2xe
>>187
4月
198学生さんは名前がない:03/03/23 15:25 ID:MXrUCCtr
今合格のお知らせが届いたんですが『校友会』って何?
あんな怪しげな団体に皆さん金払ってますか?
199学生さんは名前がない:03/03/23 16:56 ID:rRQdrNpJ
え、俺払っちゃったけど。。。ヤバイノカ?
とりあえず生協とか教科書とかの金は払いますた。
後何かしておくことってありまつか?
先輩方よろしくス。
200学生さんは名前がない:03/03/23 16:58 ID:hwVcCC7H
ふ〜ん
201学生さんは名前がない:03/03/23 17:52 ID:sLmqA+Ao
OCRはいつから配り始めるの??
202学生さんは名前がない:03/03/23 18:15 ID:kPjSc2xe
>>201
4月
203学生さんは名前がない:03/03/23 20:30 ID:uUwU+Msa
>>99
今年から疝気Bとか共通教育科目はなくなりますたw
204学生さんは名前がない:03/03/23 21:03 ID:tJn6KtJn
>>203
なぬー、しまった千季B一個とってねぇYO!
205学生さんは名前がない:03/03/23 22:29 ID:Z0WIdrXI
>201
教育はもう配っていたよ。
206学生さんは名前がない:03/03/24 00:32 ID:Z/bqW9c+
漏れは新入生のつどいに参加しようか迷ってるんですけど、参加した人はどうですたか?
207学生さんは名前がない:03/03/24 02:37 ID:qpllk3ro
我等極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやろう!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧   age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
208チラベルト ◆LgCHiLaqww :03/03/24 09:38 ID:FJFjwcJV
>>204
別にいまの人間は旧カリで動くから大丈夫でしょ。

>>206
とりあえず参加して詳細を報告汁。
そうすれば非公式サイトの管理人さんがまとめてアプしてくれるはず。

>>205
さすが教育学部。
ちなみに、教育学部が南部地区に戻ってくるのは、4/21以降です。
209学生さんは名前がない:03/03/24 16:57 ID:HxASBhJw
ツイストパーマで入学式って痛いでつか?
名大生の髪型ってどんな割合でつか?
210学生さんは名前がない:03/03/24 17:08 ID:ak7SqzYj
取得単位表の更新っていつ?
211学生さんは名前がない:03/03/24 20:34 ID:sJDJrgPL
授業開始日と健康診断の日って一緒なの?
212学生さんは名前がない:03/03/24 23:03 ID:lAdHyEgd
>>208
非公式サイトは未だPart26なわけだが
213学生さんは名前がない:03/03/25 00:16 ID:WKeYjVfh
>>209
別に痛くも何とも無い。
ってか、痛いかどうかを心配するくらいなら
ツイストなんてかけるなよ。
大学は高校までと違って校則なんて無いんだし
みんなそれぞれ自分の好きな髪型してるよ。
214学生さんは名前がない:03/03/25 00:33 ID:vIB4H8yq
名大はあまり変わった髪型とかしてる人いないね。

高校の頃の方がいろいろいた気がする…
215209:03/03/25 09:54 ID:qKcRAsSO
そうでつね。。。
でも俺だけツイストで周りが七三とかだたら
怖いなという不安があたもので、どうも。
216学生さんは名前がない:03/03/25 10:28 ID:K6WJXqrP
>>209
なんかイタいよキミ
217学生さんは名前がない:03/03/25 11:22 ID:tMnA2CnW
七三の奴なんていない。
218学生さんは名前がない:03/03/25 12:41 ID:EwPJhd0l
髪型は判別不能なのが多いな。
というか整えてない香具師が多い。まぁ名大だからな。
219学生さんは名前がない:03/03/25 16:33 ID:uAon4NTf
入学式っていつなにょ?
220学生さんは名前がない:03/03/25 18:28 ID:2U0lXIPd
きょう卒業式でつか?コスはいませんでしたか?
221学生さんは名前がない:03/03/25 18:33 ID:2U0lXIPd
ところでこれは2ちゃんかね?
http://news.fs.biglobe.ne.jp/social/ym20030325i307.html
222学生さんは名前がない:03/03/25 19:01 ID:+swsNMoT
在校生って健康診断を絶対うけにゃならんのですか?
223学生さんは名前がない:03/03/25 19:44 ID:QAiojp1d
>>222
ウケなっかったら、次ウケに逝った時、先生に説教されますた(>_<)
224学生さんは名前がない:03/03/25 21:29 ID:+swsNMoT
マジですか。俺バイトが学校始まるまで毎日あってそんな暇ないんですが。
225 :03/03/25 21:34 ID:125bQLN5
受けんでもいいけど,就職のときとかに自分で受けに行くことになるらすぃ
226学生さんは名前がない:03/03/25 22:50 ID:qJ6TjJbw
>>222
正直、2年と3年は絶対必要ではない。
が、やって損はないだろうからやった方がいいぞ。

4年とかは院進学や就職活動に必要だから必須。
227学生さんは名前がない:03/03/26 01:03 ID:1K6JkYks
(;´Д`)ハァハァ
下宿に引っ越すにあたって、高校のときの教科書とかいるんでしょうか…
苦手科目とかの参考書だけは持っていったほうが良いかな?
228学生さんは名前がない:03/03/26 01:24 ID:mJbj8WFW
いらないよ。大学の勉強と高校のそれは別物だね。

家庭教師やるなら使うかも
229ナナシサソ ◆vDaselsD8g :03/03/26 01:43 ID:VdBq8GGn
>>227
基本的にいらないけど、
理系なら数学、化学、物理あたりのがたまーにみたくなるときがあるかも。
たまーにだけどね。
230学生さんは名前がない:03/03/26 03:23 ID:WZYCM5Ho
いい加減狂いきった生活リズムを直さないとなぁ。
日が昇ると就寝し日が沈み始めたころに目が覚める。
もうだめぽ。
231Newズガソ('A`)@研究室:03/03/26 10:08 ID:diNscOnd
>>227
漏れも数学とか物理の教科書たまに見るYO!
あと,英語の文法書とか,頻出構文の教科書も意外と便利だYO!
232227:03/03/26 11:20 ID:1K6JkYks
高校のものはあまりいらないんでつね…ありがとうございますた

あと、下宿するに当たって案外気がつかないけど必要なもの、ってあるんでしょうか
なんだか何を持っていっていいのやら全然検討がつかない…
233Newズガソ('A`):03/03/26 14:12 ID:icEO5FV5
>>232
ふとんは2組用意しておいたほうがいいYO!
急な来客とかに対応できるからNe!

漏れは用意しておいたけど,結局一度も使わなかったな・・・('A`)
234学生さんは名前がない:03/03/26 15:33 ID:MLj7AVsR
>>232
電気ポットは必要だろうね。お茶を飲むのにも、カップ麺を作るのにも。
それから、卓上スタンド。勉強するのに必要。
235チラベルト ◆LgCHiLaqww :03/03/26 15:41 ID:czDikSlh
>>220
昨日卒業式を見に行ったら、水泳部みたいなヤシらがプールを作ってそこにつっこんでいってたよ。
あと名大祭の人みたいな人が菓子まきしてた。
いつもやってる応援団の人々は元気がなさそうでした。

>>233
ふとん2組は漏れもとても利用しました。
これで女の子を泊めても安心だね。

>>232
延長コード。結構重要。
あとカレンダーとか壁時計とかあると何かと便利だよ。
卓上スタンドは漏れ結局使わなかったなぁ。
たばこを吸う人は灰皿。
わすれがちなゴミ箱とか。そんなもんか。
はさみやセロテープなどの文房具も意外と役に立つ。
236学生さんは名前がない:03/03/26 16:58 ID:zpCqU1+z
女の子を泊めるなら布団は1組で十分。
コンドーム常備しとけ。
237Newズガソ('A`):03/03/26 18:44 ID:icEO5FV5
>>236
何年間もの寝汗がしみついて,薄いベージュ色に変色した布団を嫌がる人も多いのでつ('A`)
238学生さんは名前がない:03/03/26 20:46 ID:zpCqU1+z
下宿生の布団はそんなに汚いのか?
239学生さんは名前がない:03/03/26 20:57 ID:3s3gpkQ0
なかなか干しにくいところはある。下宿についてる竿ショボイから。
寝汗は...まぁ言いすぎだが.....

コンドームは猫洞通の薬局で購入。これ最強。
240学生さんは名前がない:03/03/26 20:58 ID:mJbj8WFW
ちゃんと干してない人も多いのかもね
241学生さんは名前がない:03/03/26 21:36 ID:s7rWhO+/
そーいや、確か明日は全学共通科目のガイダンスあるよね?
3・4年(2年も?)対象の。
242 :03/03/26 22:48 ID:PHv1URw7
>>241まじ? 3年にもなって英語が一個残ってるあほなオイラに
明日の話を教えてくらさい。
何時?どこ?

まぁ行かないと授業受けれないなんてことはないだろうが・・・
243学生さんは名前がない:03/03/26 22:49 ID:Rhgm3BkD
>>238
汚くないよ
244学生さんは名前がない:03/03/26 22:49 ID:Rhgm3BkD
>>236
禿同


引っ越したいと思いつつ今年も引っ越さなかった
もう4年なのに・・・
245学生さんは名前がない:03/03/26 23:24 ID:s7rWhO+/
>242
法学部の掲示板に、経済学部1講で10時からと書いてあるビラが貼られてた、と思う。
たぶん。見たの結構前何でちょっと曖昧だけど。

……つーか、4年になっても英語が2単位必要な俺は一体。
さらに第2外国語もあと2単位必要だし。
246学生さんは名前がない:03/03/26 23:27 ID:mu3R7LRJ
テニスってサークルはないんですか?
247学生さんは名前がない:03/03/26 23:32 ID:mJbj8WFW
>>245
それは法学部向けのなのかな?
もう全部取ってしまって関係ないので悪いけど…

>>246
普通にあります
248246:03/03/26 23:58 ID:f4dEG5ZQ
>>247
地獄の細道とやらでは部しか見つからなかったんですけど・・・
なんかもっと遊びっぽいテニスがしたいんですけど
そうゆうのは無いんですか?
249学生さんは名前がない:03/03/27 00:07 ID:nEtN/FH5
>>248
たくさんある。1つや2つじゃない。
でも、サークルってのはオススメできないな。
上っ面だけの付き合いって感じがする。
250246:03/03/27 00:13 ID:Tb1a1dzZ
>>249
文化系のほうで興味あるもん見つけたんで
テニスのほうは結構どうでもいいんですよ。
だけど、部だと勝ち目的にならないかなぁと思っただけです。

ありがとうございましたm(_ _)m
251学生さんは名前がない:03/03/27 00:14 ID:DApSj+xc
>>248
地獄の細道はいわば公認の部活・文化サークルのみのイベントだからだよ。

入学式や実際に学期が始まると有志の団体がたくさん
ビラを蒔いていたりポスターが貼ってあったりするから心配無用
252学生さんは名前がない:03/03/27 00:19 ID:Im9h4m4D
新入生の者です。東大の院(哲)に行きたいと考えているのですが(就職先が全くないことなどは
少しだけ知っています)、授業はどのように取ったらよいのでしょうか?
お願いしますです。
253学生さんは名前がない:03/03/27 00:30 ID:nEtN/FH5
>>252
サークルとかそういうのはともかく、そのような将来を左右する重大な決定に、
2chで得た情報を用いることは止めておいたほうがいい。
なお、大学院に行きたいなら授業がどうこうではなく、院試の勉強をしなければならない。
大学受験のための受験勉強と高校の期末テストのための試験勉強は違う。これと同じ。
254学生さんは名前がない:03/03/27 00:40 ID:aJwPjI6x
1年の時から取れるだけ単位とってけ。というか
授業はどのように取ったらよいのでしょうか?
って質問の意味が不明瞭すぎるのだが・・・
院に行くのにどんな授業を選択すべきかってこと?
255254:03/03/27 00:42 ID:aJwPjI6x
リロードせんかったらかぶった・・・
256学生さんは名前がない:03/03/27 08:58 ID:/3FERMFm
テニサーは無数にある。
他の大学との合同とかも。
女の子といっぱい遊べて楽しそう。
257242:03/03/27 09:37 ID:4LbR0x1K
>>245 もし行ったんだったらどんな話だったか教えてください。お願いします。
258245:03/03/27 11:36 ID:DgETAmKW
>>257
行ってきたので報告。
4年はほとんど来てなかったっぽい。まあ、当たり前だけど(苦笑)

 今までの全学共通科目が全学教育科目という名前に変わって、
基本主題科目とか言語科目の科目名や単位数も変わるから、読み替えが必要ですよって話だった。
窓口で渡される履修科目確認表は全学共通科目(旧)に置き換えられたもの、
タッチパネルに表示されるのは全学教育科目(新)のままだから注意してくださいとか言ってたかな。

 ちなみに、英語の単位補充クラスは前期は、英語(リーディング)1というのの中に3クラスあるみたいだ(平成14年度以前の入学なら学部・学年は問わないらしい)。
確か去年までは単位補充クラスは2クラスだったから、増えたことになるね。
 タッチパネルでどんな授業か見たら、
月2(吉村):ユングの解説書の精読 ※小テスト
水3(渡辺):タイムやニューズウィークの日本関連の記事(エッセイ)の精読 ※レポート
金2(布施):英字新聞や雑誌の「斜め読み」による読解
といった感じだった。うーん微妙だ。
去年あった(と思う、俺は登録の段階で落ちたけど)TOEIC対策テキスト使う授業がなくなってる……
259245:03/03/27 11:38 ID:DgETAmKW
ついでに書いとくと、
英語の受講登録の〆切は4/9(水)17:00、
履修登録表の〆切は4/11(金)17:00だね。

法学部は履修登録表とか学生便覧は4/1から配布するとのこと。
260学生さんは名前がない:03/03/27 12:45 ID:RQ8FsE40
履修登録票の配布はいつ?
261学生さんは名前がない:03/03/27 12:46 ID:zAzl1bOx
なるほどね、色々変わるんだね。どうもありがと。
262チラベルト ◆LgCHiLaqww :03/03/27 14:25 ID:VYkKQFij
>>252
まず、ほんとうに東大の院に逝きたいのかどうかを考えれ。
なぜ逝きたいのか、逝って何をしたいのか。
ただ学歴をロンダする目的ならやめとけ。

逆に、問題意識をはっきり持っているんなら、
それにそった自分なりの計画を立てれ。
いままでのように誰かが全てやってくれるのではないからね。大学って。

とりあえず英語は普通に(辞書ありで)専門書を読めるレベルにならないとダメ。
入ってからがつらいよ。

それから、大学院入試に必要な勉強は言うまでもないが、
それ以外にさまざまなことを幅広く勉強しておく。(宇宙物理とか、
芸能などの社会的なものも含めて)
そういう幅広い教養とそれに裏打ちされた鋭い問題意識がないと、
とくに文系の大学院ではつらいかもしれませんよ。
263ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/27 14:27 ID:kmsXRw5u
(;´Д`)ハァハァ 哲学って彼は正気なんですか?
264学生さんは名前がない:03/03/27 14:31 ID:ukuVNfMp
きっと彼は既に論考も哲学探究も読む気満々さ!
265学生さんは名前がない:03/03/27 15:10 ID:3H3nq8HU
暇だから学校行ってくるか...
コソーリ何か配布されてたらかなわんしな。

どうしてサイトとかで新着情報とか公開しないんだろう。不便極まりない。
266学生さんは名前がない:03/03/27 15:35 ID:Pkx3easb
おまえら当然これ使いますよね?
http://saitamaskin.tripod.co.jp/
267学生さんは名前がない:03/03/27 15:37 ID:nEtN/FH5
>>265
資料の配布とかは事務の仕事だからな。
あのバカ女にホームページの更新なんかできるわけがない。
268学生さんは名前がない:03/03/27 15:40 ID:vMxlg+vv
明日までに生協やら共済やら保険やらの申し込みをしなければ
いけないそうなんですが。
これらって強制じゃないですよね?必要なものですか?
269学生さんは名前がない:03/03/27 16:28 ID:3H3nq8HU
履修登録表もらってきた....やっぱり配布してたか。
読み替えが面倒くさくてしょうがない。基主題=理系(or文系)教養?

ア-ヽ(`Д´)ノメンドクサイ
270学生さんは名前がない:03/03/27 16:54 ID:f+GXWgpl
>>265
授業がないというだけであって、
自主的な勉強・研究などのために登校はする。

きっと学校側はそう思っているのです。
271入学申し込みに行ってきた。:03/03/27 17:24 ID:vw5dYtW6
宗教の勧誘に出会った人どのぐらいいる?
なんかキモイ香具師2人組に出口のあたりで声かけられたんだが。
272242:03/03/27 18:00 ID:AkTIuzWZ
>>258-259 ありがと。時間割とかも発表済み?
去年までのと大きく差し変わってる?
273学生さんは名前がない:03/03/27 18:47 ID:GA3EBQUd
>>271
俺が会った理学部の2人はもしかしたらそうだったかも・・・
出口付近で声かけられたしきもかったし
274>(・ω・)< ◆8SYvD8wDVI :03/03/27 20:24 ID:DW6AQ5uf
>>222
健康診断は最初の一回め以降全部ぶっちしましたけど、何か?w

>>252
灯台の印ねぇ。ま、漏れは玉砕しましたけど何か?w

宗教勧誘は下宿まで来るYO 「一二年生にアンケート。。。」とかいう香具師がもし来たら
「逝ってよし」と言いましょう
275学生さんは名前がない:03/03/27 20:48 ID:/3FERMFm
東大院に行きたいなら東大行けばいいんではないか。
浪人すれば?
276学生さんは名前がない:03/03/27 21:15 ID:nEtN/FH5
>>273
それは理自治か?
277学生さんは名前がない:03/03/27 22:31 ID:IzCW30JW
クラス交流会ってなんですか?
278学生さんは名前がない:03/03/27 22:38 ID:nEtN/FH5
>>277
クラスのみんなが一同に会して飲み会を行うんだよ。
279学生さんは名前がない:03/03/27 22:47 ID:IzCW30JW
>>278
まじっすか?
それの参加費2000円とかって後から払うってわけにはいかないんですか?
280学生さんは名前がない:03/03/27 22:47 ID:cHSRuLWL
↓↓ アダルトDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 特売品は、なんと一枚600円!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 数に限りあり!早いもの勝ち。急げ ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
281学生さんは名前がない:03/03/27 22:53 ID:vw5dYtW6
『入学式弁当600円』ってあるけど入学式終わった後なんかやるの?(当方工学部
282学生さんは名前がない:03/03/27 23:30 ID:nEtN/FH5
>>279
飛び入り参加も可能なはずだよ。そんなに縛られた企画じゃない。
みんなが面白ければそれでいいって感じだ。
283学生さんは名前がない:03/03/27 23:32 ID:nEtN/FH5
>>281
なんなんだろうな。名大には意味不明なものがたくさんある。
名大まんじゅう、名大ビール・・・・、全部必要ない。
よく分からないものには関わらないのが名大での鉄則だよ。
こうして、学生間の繋がりが希薄になっていくのさ。
284学生さんは名前がない:03/03/27 23:45 ID:WXnLxRsE
>>268
生協・共済・保険の3点セットは申し込んだ方が良いよ。
組合員証があると生協書籍で割引き(5%だったっけ)できるから。
保険もバイクの事故とか何かあった時のために一応ね。

>>269
そういうことになるね。

>>272
時間割って法学部の? 全学教育科目の?
どっちも今までとそう変わってないみたいだったよ。

>277-279
確か、学食でやるからビールは出なかったっけ。
クラス交流会には悲しい思い出しかないなぁ。

>281
入学式は12時過ぎまでかかって、午後からは自治会とか合唱団とか応援団とかが何かやったと思う。
大学側が関わるのは午前中だけだったような。3年前の記憶だから当てにならんけど。
まあ、弁当は申し込んどいた方が無難かな。
せっかくだから合唱や応援に打ちこむ物好きを見ておこう(w
285学生さんは名前がない:03/03/27 23:48 ID:WXnLxRsE
あ、書き忘れたけど、入学式弁当ってのは、単に申し込んでおくと入学式が終わった後に
弁当(普通のよくあるやつ)が受け取れるってだけだよ。
286学生さんは名前がない:03/03/27 23:51 ID:NFEoCxxr
>>281
そんなの申し込むか悩む人いるんだ。
別に必要ないよ、そんなの。
午後のイベントにも出たいなら近くのコンビニで弁当買えばいいし。
私は午前中だけで帰ったし。
287学生さんは名前がない:03/03/28 00:00 ID:Q1yrn1cy
>>281
新歓祭(仮)とかいうので
豊田講堂で朝は入学式、昼はいくつかある公認サークルがアピールの為
数分間ずつ出し物をする。学芸会みたいなもんだ(違うか)。
288学生さんは名前がない:03/03/28 00:14 ID:jcLi3AS9
>>252
東大に目当ての教授や研究室があるんだろうね。
授業は普通に取ればいいと思う。
他にも他学科他学部でも関連する分野や興味のある物を取って教養を深めるのもいい。
大学の単位は一つ一つが資格のようなものだから自分のアピールにもなる。
289252:03/03/28 00:29 ID:R1OWqEsN
>>253
申し訳ありません。自分でも情報は集めるようにしてはいるつもりなのですが、
いかんせん個人では限界があって…。
院試の勉強と授業の勉強がかぶってくるところはないのかな、と思っていたのですが、
やっぱりそんなものですよね。自分で努力します。
>>254
はい。言葉の使い方がへたくそでごめんなさい。
>>262チラベルトさん
学歴ロンダの目的ははないつもりです。教えて頂きたい教授がいるんです。
ほんとにまぐれで受かってしまったので、英語だけは受験勉強の延長で続けていこうと思っています。
>>263ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ さん
やっぱり哲の院試はそういうイメージですよね。
自分では正気、というかそれなりの意思を持っているつもりなのですが、
社会経験もない、親に養ってもらっている身なので、
やっぱり自分は現実を知らないダメ人間なのかなあなんて思ってしまいます。
290252:03/03/28 00:40 ID:R1OWqEsN
>>264
可能な限り早く読みたいです、ですが自分にはまだ語学力も知識の量も
思考力も全く足りず、到底この本を読み込む事はできません。
できるだけ早く原典に当たっていきたいです。
>>288
はい。専門的知識もほとんど持っていない自分が「教えてもらいたい教授がいる」
なんて人には言えないのですが…。
授業は普通に取ればいいんですか。少し安心しました。とりあえず語学を頑張ろうと思っています。
291学生さんは名前がない:03/03/28 00:50 ID:R1OWqEsN
それにしても、授業以前に分からないことが多すぎてもう死にそうです。
(´-`).。oO(入学記念アルバムは買ったほうがよいのかな?
       パソコンや電子辞書はどうすればいいんだろう?
       USBフラッシュメモリって何?ステューデントEQって。。。)
明日振り込まなくちゃいけないのに。今日昼の12時からやってまだシラバスも読めてない…。
やっぱりダメ人間は何やってもダメ(´・ω・`)
292学生さんは名前がない:03/03/28 00:56 ID:Q1yrn1cy
入学記念アルバムは買ったほうがよいのかな?→欲しいなら買え

パソコンや電子辞書はどうすればいいんだろう?→(絶対必要ではないが)欲しいなら買え

USBフラッシュメモリって何?→パソコンに付属するオプションみたいなもの

ステューデントEQ→漏れも知らんw
293学生さんは名前がない:03/03/28 00:57 ID:Q1yrn1cy
正直なところUSB〜も自信ないが許してくれ。
 
つか知らなくてもどうにかなる。それが名古屋大学(←開き直り)ヽ(´ー`)ノ
294学生さんは名前がない:03/03/28 01:11 ID:jcLi3AS9
>>291
その辺のは全部宣伝だから気にしなくても良い。
必要になってから購入で構わない。
295学生さんは名前がない:03/03/28 02:13 ID:2TEPJpPZ
>>291
USBフラッシュメモリはあれだ、多分パソコンのUSB端子のとこにくっつけてデータを入れることができるやつだ。
軽いので持ち運びが楽。5MBくらい入ると思う。
296学生さんは名前がない:03/03/28 05:32 ID:/mkcgin7
普通にいらんだろ。
297学生さんは名前がない:03/03/28 08:08 ID:hdBv9I9i
まあ、みんな悩みすぎだ。
入学金と学費以外は後からでも何とでもなる。
わからんことがあっても無視しろ。
いつかわかる時がくるし、もしずっとわからなかったとしたら
それは必要のないものなのだ。
298学生さんは名前がない:03/03/28 09:13 ID:d0Usiy5Y
名大にもついにプロレスサークルができるというのは本当かね?
299学生さんは名前がない:03/03/28 09:47 ID:5Y5Y8J5Z
名大生の人で公認会計士とか目指してる人ってどんな生活ですか?
普通に大学の授業とか部活(サークル)とかでてますか?
部活とかはどんなのかによるでしょうが・・・
300学生さんは名前がない:03/03/28 10:53 ID:cBXGSzm3
>>295
最低32MB位から。
学内のサーバーには30MBしか保存できないから、
それ以上のデータを扱いたいなら買ってください。
学内でそんな大きいデータは普通は扱わない。
301学生さんは名前がない:03/03/28 12:42 ID:jcLi3AS9
メディアセンターの新しいシステムはUSBが使えるからそれで宣伝してんだね。
大きさの問題よりデータの交換用としてだろう。
どこでも購入できるし他にも方法はあるから急いで買わなくていいでしょう。
302ナナシサソ ◆vDaselsD8g :03/03/28 16:15 ID:xfRDU8Lx
>>252
今の気持ちを忘れないようにね。
だんだん生活も考え方もいい加減になってくるから。


・・・そしてダメ人間がここに一人
私も入学したてのころはこんなんじゃなかったのになぁ・・・・

生協のPCや電子辞書はぼったくりっぽいなぁ
探せばほかにもっといいのあると思うよ。
303学生さんは名前がない:03/03/28 16:59 ID:jGKtd5ga
>>300
日々1GB以上のデータを家とやりとりしてる漏れは異常でしょうか?
304学生さんは名前がない:03/03/28 18:31 ID:lAzMcFIu
まだ住む所きまってねーし。ほかに決まってない香具師いる?
305学生さんは名前がない:03/03/28 18:35 ID:K26L05Fy
東山の方のアパートは静かでいいぞ。
ちょっと遠いけど。
306学生さんは名前がない:03/03/28 19:01 ID:gI6WpjrV
>>303
絶対おかしい。
307学生さんは名前がない:03/03/29 02:05 ID:Of06ql5i
>>306
激同(藁
308学生さんは名前がない:03/03/29 04:14 ID:FSb+F+6m
中日優勝や!
309学生さんは名前がない:03/03/29 13:15 ID:cI+C9Pfg
>>303 画像でしょうか?
310学生さんは名前がない:03/03/29 13:53 ID:aMZ1MRuv
>>303
「家とやりとり」というのが謎
311学生さんは名前がない:03/03/29 14:05 ID:OpAoKFQL
学校の高速回線でエムエクース or ny

外付けのハードディスクに保存

家で使う

ってことか?


つーか学校は光ですか?それともDSL?
312学生さんは名前がない:03/03/29 14:18 ID:+IqZ7prV
>>311
何でHDDなのよw
313学生さんは名前がない:03/03/29 14:37 ID:NgMIDZNk
学校のプリンタって勝手に使えまつか?
314学生さんは名前がない:03/03/29 14:38 ID:dUkex9FF
315学生さんは名前がない:03/03/29 14:49 ID:7crUdm8b
http://home.interlink.or.jp/~tkschap/BL/
ここ以外にブラックリストってありますか?
316学生さんは名前がない:03/03/29 15:22 ID:grlYzJgR
科目ってどのくらい取ればいいんですか?

よその大学の人に聞いてみたらどうも1期ごとに取れるコマ数に決まりがあって
取り合えずそれいっぱいまで取っとけって言われたんですが、
シラバスにその限界のコマ数が見当たらないので…

自分で計算して必要なだけ取れってことなのでしょうか?難しい…
317 ◆5fGyo/P.R. :03/03/29 15:33 ID:Z2oZUrlf
□■□■□第5回2ちゃんねる全板合同迷惑メール業者訪問祭り!□■□■□

 ♪桜〜♪さくら〜「サクラ」
 というわけで、サクラの季節がやってきましたね。実はネットの世界でもサクラ
 が満開だって知ってます?それは出会い系サイト!
 出会い系業者はココには女性の会員が多いのが特徴!とか言ってますが、大半が
 サクラなんだよ。だまされないようにね。ってなわけで、そんなサクラを使って
 いる業者へみんなで一斉に夜桜見学しに行こう!(散っちゃったりして。ぷっ)

 ・訪問開始時間 3月29日午後10時00分決行!(途中参加大歓迎)
 ・総本部URL http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
 ・訪問開始の2時間前に第5回専用スレが総本部に立ちます。
 ・訪問先は専用スレに晒すので専用スレが立つのをチェック
 ・イメージフラッシュ→http://raizen00.tripod.co.jp/f/ho-mon-positive_v52.swf

 (※注)あくまで「訪問」です。物騒な事を書くと削除されちゃいますからね。
 それから「訪問」の趣旨と無関係ですが「各種訪問道具」もあったりしますよ。
 スレ汚し失礼しました。
318学生さんは名前がない:03/03/29 17:30 ID:RMijE0PQ
危険なサークルってどこよ?
319学生さんは名前がない:03/03/29 17:32 ID:SN1iq4p8
>>316
登録できるだけしとけ
>>318
名混
320学生さんは名前がない:03/03/29 17:35 ID:FTy4TB0e
新2年なんですけど、定期券買うときに必要な発行控っていつから貰えるんですか?
窓口でもう貰えます?行列ができるから早めに買わないと・・・。

>>311
光とかDSLとかいう問題じゃありません。専用線です。各大学間を高速回線でつないでます。
大学自体がプロバイダみたいなもん。

>>313
使えるけど、1人年間500枚までと決まっております。
321学生さんは名前がない:03/03/29 17:37 ID:SN1iq4p8
定期なんて自動発行機使えばいいじゃん
そうすれば何も用意する必要ない
322学生さんは名前がない:03/03/29 17:40 ID:J5A6sGzT
>>318
社会科学研究会
理自治
文サ連執行部
福岡幸2がトップやってる文サ連サークル
漏れが思いつくのはこれだけだな。
323学生さんは名前がない:03/03/29 17:42 ID:FTy4TB0e
>>321
名鉄なんですよ。名鉄は自動発行機ないんですよー。
しかも自動発行機が使えるのは「継続」の時だけだったと思いますが。
324学生さんは名前がない:03/03/29 17:43 ID:SN1iq4p8
>>323
継続じゃないの?
325学生さんは名前がない:03/03/29 17:44 ID:SN1iq4p8
>>322
名前からしてもやばそうなのばっか
だね
326学生さんは名前がない:03/03/29 17:45 ID:SN1iq4p8
今日は天才クイズ休み?
327323:03/03/29 17:49 ID:FTy4TB0e
3月は大学行ってないから、もったいないんで定期買ってません。
だからまた新規になっちゃいます。
328学生さんは名前がない:03/03/29 17:55 ID:SN1iq4p8
あーあ・・・
継続でしかずっと買ってないから分からん
329315:03/03/29 18:18 ID:7crUdm8b
ないですかね?やっぱり・・・
330学生さんは名前がない:03/03/29 18:38 ID:55oQHrQ7
あるよ
331242:03/03/29 19:12 ID:+LxDcp9B
アルネ!
332315:03/03/29 20:31 ID:7crUdm8b
そそそそれはいったいどこに・・・?
333学生さんは名前がない:03/03/30 01:46 ID:q3KZSrr+
それは先輩の心の中に。
334学生さんは名前がない:03/03/30 01:53 ID:hdM8haVx
>>316
黄色っぽい紙の薄めの冊子に前期の時間割書いてあるだろうから
とりあえずその通りに全部書いておくといい。
335学生さんは名前がない:03/03/30 08:18 ID:G0ypvlMV
就活めんどい。周りが内定出始めてるわ。
トヨタ、デンソー、織機、JR・・・次のリクの電話ならない。放置かよ。
まぁ中電とかが進んでるからいいけど・・
336俺 ◆SGA7bLSsMA :03/03/30 08:19 ID:0+ujN7Yr


 おい、オマエラの中で洋楽聴くヤツいるか?

 丁度、今、この板にいるから 聴くヤツいたら ここで語ろうぜ

 http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1048957007/l50
337俺 ◆SGA7bLSsMA :03/03/30 08:24 ID:0+ujN7Yr

 あ、洋楽じゃなくとも OK
338学生さんは名前がない:03/03/30 09:53 ID:LXGgDrn+
>>332
ただでは教えぬ。
おぬしのおすすめのHP(エロでも非エロでも可)と交換じゃ。
と言ってみるテスト。
339学生さんは名前がない:03/03/30 10:03 ID:fxVUiBny
>>335
(´・∀・`)ヘー 中伝進んでるんだね
いいなぁ
中電のリク何人目?
340学生さんは名前がない:03/03/30 10:54 ID:m3hJgtNd
年度が変わると自動発行機使えないんじゃない?
341315:03/03/30 11:28 ID:syN+kmQn
>>338
テストに返事
じゃあこいつでどうでっしゃろ?

http://www.00bb.net/mukupara/ 今日は美竹涼子
342学生さんは名前がない:03/03/30 16:05 ID:+Ep/T3N7
(・∀・)ジェ-ンジェ-ンダメ
343学生さんは名前がない:03/03/30 17:06 ID:mVccrlsV
俺は本生だ!みんなメール送ってくれ。
344学生さんは名前がない:03/03/30 19:22 ID:UvbpDPZB
名古屋大卒配管工ですが、今晩自殺します。
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1049018745/
345学生さんは名前がない:03/03/31 03:31 ID:j6z5u3db
本山に吉野家か松屋つくれ〜。
346学生さんは名前がない:03/03/31 11:49 ID:9tvh5PMK
本山遠いじゃん
鏡池通りがいいな
347学生さんは名前がない:03/03/31 12:11 ID:+Vvtkf1i
そりゃ鏡池通りに作ってくれれば嬉しいけど
普通に考えて作るとしたらやっぱり駅近辺かなぁと。
四谷通りでもいいね。
348学生さんは名前がない:03/03/31 12:38 ID:RI/UCDpg
いや名大の中だろ。
349チラベルト ◆LgCHiLaqww :03/03/31 13:02 ID:qfKShV22

>>322
文化系サークルにとって文サ連はとても重要なんだが、
執行部がこういう状態のため、
ほとんどすべての文化系サークルが迷惑しているようだ。

来年度以降にA館の改修工事が行われるが、そこでしか活動できない
音楽系サークルはかなり危機感を持っているようだ。
で、その話し合いに文サ連がいくのだが、
はじめから当局との「戦闘」を目的としているアフォ集団だからなぁ。
会議が進むわけもない。(副総長がキレたとの証言もあり)

ところで、理自治はサークルなのか?

>>319
なんで名混?

>>318
怪しいサークルはいくつかあるから、常にアンテナを張っておいた方がよいぞ。
まあ、その中に取り込まれてしまえば、そこが快適にもなるのだけど。
350315:03/03/31 13:59 ID:O06jew62
昨日書き込めなかった 鯖やばい?
>>342
(・∀・)ジェ-ンジェ-ンダメって・・・
美竹涼子の本番しーん最高なのに・・・
351学生さんは名前がない:03/03/31 16:05 ID:RI/UCDpg
>>349
理自治はサークルではないけど、サークルみたいなもんだよね。
少なくとも理学部の中ではそう思われてるみたい。
理学部生は理自治に対して殺意のような感情を抱いてるからなぁ。
352ナナシサソ ◆vDaselsD8g :03/03/31 19:25 ID:5SpXf9nr
いまだに理自治がなんなのか知らないなぁ・・
何やってるかもわかんないし。
それでいて入学手続きのときに一括納入の次あたりに陣取ってるし・・・

>>351
>殺意のような感情
なんで?
353学生さんは名前がない:03/03/31 21:00 ID:C7/Kw3MZ
つかこの時代に学生運動っぽいしてる香具師らの気が知れん。
自治会がどうとか何が楽しいの?
愛○大学からご出張なされてるおじちゃんおばちゃんの同類になりたいの?
んなことしてる暇があったら本の一冊でも読めや。
354学生さんは名前がない:03/03/31 21:06 ID:54CXkgxm
>>352
理学部の友達がものすごく嫌ってた。
理学部の授業に現れてはしつこく付きまとわれるらしい。
355学生さんは名前がない:03/03/31 21:29 ID:xUx7CeoA
>353
理学部以外の学部の自治会はマトモだと思うよ。
まあ、ほとんど目立つ活動してなくて存在感薄いけどね。
356学生さんは名前がない:03/04/01 02:59 ID:xWFOxn9Z
>>344
類似スレ
名古屋大卒配管工ですが、今晩自殺します。
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1049018745/l50

九大卒塗装工ですが、今晩自殺します。
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1049020976/l50

日大卒清掃員ですが、今晩自殺します。
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1049023428/l50

阪大卒溶接工ですが、今晩自殺します。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1049018833/l50

学習院女子大卒風俗嬢ですが、本日自殺します。
http://human.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1049023555/l50

東大卒キャバクラ嬢ですが、本日自殺します。
http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1049023649/l50

3浪決定の高卒配管工ですが、今夜自殺します。
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1049018672/l50

357学生さんは名前がない:03/04/01 10:08 ID:mMhX5UfQ
2の反応を比較してみる

独身男性 (板名)
また名古屋かよ。  (2のカキコ)

年代別
ミルコ対サップ楽しみ♪

のほほんダメ
そか。

リーマン
死ぬ前にヤメロ

独身女性限定
やめろ!

女性
2get
はやまるなよ

無職・だめ
一緒にいきませんか

板ごとの特色が出ててちょっと面白い。
無職ダメ板はさすがです。
358学生さんは名前がない:03/04/01 15:29 ID:lsbYG5zG
そんなことより明日色々あるわけですが、
健康診断が9:30〜11:30、ガイダンス受付が10:00〜…
どうすれば('A`)
359学生さんは名前がない:03/04/01 15:41 ID:FBIFpBjw
逝け!としかいいようが無い。>>358
そんなことよりちょっと聞いてくださいよ。
今年からね,第二外国語の再履修ができなくなったんですよ。再履修。
いったん単位落とすとね。もう来年そのクラスには混じれない。
言文Uでとるしかない。
もうね。あほかと馬鹿かと。もちろん言語落とした俺が・・・・

360学生さんは名前がない:03/04/01 15:49 ID:caZ4uXLh
>>358
ガイダンス休めば?
361学生さんは名前がない:03/04/01 16:00 ID:jKZyF9tx
<強盗殺人未遂>また女の通り魔か 女性刺し現金奪う 名古屋
千種区と中村区で自転車に乗った女通り魔が人を二人刺したらしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030401-00001089-mai-soci

発見しだいブチ殺せ。
362学生さんは名前がない:03/04/01 16:39 ID:035IW/V+
大学逝ってきました。
363学生さんは名前がない:03/04/01 16:46 ID:8hRR0972
なにやら新入生の書きこみが少ないなぁと思ったら[新歓web]なるものがあったのね。
ところでおまいら人前で2ch知ってることにしますか?知らないふりしますか?
364学生さんは名前がない:03/04/01 16:58 ID:035IW/V+
知ってることにしてる。

読み書きしてるかは別。
365学生さんは名前がない:03/04/01 17:26 ID:jKZyF9tx
>>363
ニュースでときどき見るってくらいの知識レベルってフリをしている。
366学生さんは名前がない:03/04/01 17:45 ID:ca8de6ra
さて理学部を受かって入学式を控えた漏れは
>>352近辺の書き込みを見て不安になってきたわけですが・・・

やだねぇ・・・
367学生さんは名前がない:03/04/01 18:14 ID:5vsrJ675
>>366
理自治は無視汁!
それさえすればダイジョーブ!
368学生さんは名前がない:03/04/01 18:47 ID:G5x/rI3L
今回のカリキュラム変更えぐすぎるよなぁ。
単位補充とかほとんどなくなってるし。相当厳しくなってる気がするんだけど。
特に工学部。一つでも落とすと即留年の二文字が見えてきそうなのですが。
369学生さんは名前がない:03/04/01 19:30 ID:SWdHQxf9
★オヅラさん、エイプリルフールに不謹慎ギャグ

・フヅテレビ「とくダネ!」司会者のオズラ智昭さんが1日、番組の冒頭で
 イラク戦争問題に触れた際、体を張ったギャグを披露、視聴者から
 「やり過ぎではないか」などの批難の声が殺到している事が分かった。

詳しくは↓
ttp://sona-ism.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source/So_0018mpg.html
370学生さんは名前がない:03/04/02 07:25 ID:rEzZZVgH
今度の1年はマジご愁傷様っ感じだな。
カリキュラムきつくなりすぎ。
371学生さんは名前がない:03/04/02 07:32 ID:RCqEC5E8
ああ・・・・、そろそろ履修登録用紙やシラバスを取りに行かねばならないが、面倒だな。
372学生さんは名前がない:03/04/02 07:42 ID:USix4xdc
シラバスがないんですけど
373学生さんは名前がない:03/04/02 07:59 ID:0nIDTGb1
検尿おわったー(w

JRの定期の購入方法がどうも要領を得ません。
とりあえず今日通学許可証を貰いに行けばいいんだろか
でも学生証もまだ貰ってないしなぁ。

先輩方はどうなさいましたか。
374学生さんは名前がない:03/04/02 08:08 ID:u6tZzV5i
どこの会社も定期買うときには学生証を見せないといけないから
学生証もらはないと始まらないと思われ
375学生さんは名前がない:03/04/02 08:29 ID:rEzZZVgH
地下鉄だったかは学生証発行する前でも4月に限っては学割定期買えた気がする。
俺は去年そうした記憶が。
376学生さんは名前がない:03/04/02 08:30 ID:RCqEC5E8
さあ、事務に行こう!!と思ったら雨だった。
鬱だ・・・・。
377新1年:03/04/02 10:28 ID:yAO5wpkw
>>370
具体的にどんな感じできついのですか?
378学生さんは名前がない:03/04/02 12:57 ID:2X8G4cKM
>>373
通学証明があるのは市営だけ。
ほかは、発行控と学生証(入学許可書でも良い)があればいいはず。
発行控は事務でもらえる。

検尿は下の線まで入れれば良いのに、何でみんな八分目まで入れるんだろう。
379学生さんは名前がない:03/04/02 15:21 ID:L+sLFPPb
音楽プロデューサー、つんく●(○の上に上向き矢印)
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200303/gt2003040109.html

アフォなのか?サンスポw
380学生さんは名前がない:03/04/02 16:37 ID:3an+lUy2
新4年生なんですけど、研究室に入ったらソフトボールとかサッカーとかの
大会があるでしょ
ああいうのってB4とかは出ないとまずいんでしょうか?
運動音痴・スポーツ嫌いなのでかなり嫌なんですが・・・
381学生さんは名前がない:03/04/02 16:39 ID:tha6jcU/
レポート用紙のサイズはA4です。
B5とか買わないように。
382学生さんは名前がない:03/04/02 16:42 ID:33dk07MP
383学生さんは名前がない:03/04/02 19:19 ID:guLhPLpL
情文って中途半端だなぁ今日は文系にいれられるのに
今度から日程が理系と一緒になるからなぁ
経済にしか友達いないのにどうしてくれんだよ・・・
384学生さんは名前がない:03/04/02 20:46 ID:RCqEC5E8
>>383
新旧交歓会で友達作れ。
385名無しくん:03/04/02 20:53 ID:BYLU7cvn

      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´

386激藁:03/04/02 20:58 ID:mrJ2Npj5
462 :チラベルト ◆LgCHiLaqww :03/02/25 11:30
>>461
氏ね。お前らとは頭の構造が違うんだよ。
漏れは旧帝大なんだよ。お前らのような低脳とは話が合わないなぁ(ププッ



465 :チラベルト ◆LgCHiLaqww :03/02/25 11:42
>>463
漏れが高学歴で頭がいいから嫉でるのか?見苦しいなぁ。
だからお前らは童貞なんだよ(藁
387学生さんは名前がない:03/04/02 21:33 ID:69jrpsJU
>>377
数学とか物理の量が増えてる。時間割も相当きつそう。
388新1年:03/04/02 21:39 ID:73vPt+9h
じゃあ時間割増えて、そしてさらに落とせないってことですか?
ってゆーか未だに履修届の書き方が分かりません…。やばい。どうしよう…
389学生さんは名前がない:03/04/02 23:52 ID:E36yAzik
>>386
ソースは?
390学生さんは名前がない:03/04/03 00:29 ID:xQlHd0PT
それより、マジで通り魔気をつけろよ。名大や南山の女学生は最も危険だ。
391学生さんは名前がない:03/04/03 01:23 ID:mFI87rU7
>>390
あれは金目当てじゃない?両方とも金取ってるあたり。
それにしても真っ赤な自転車に上着、おかっぱって・・・怖すぎ。
392学生さんは名前がない:03/04/03 01:49 ID:xQlHd0PT
逃げる際の捨て台詞

      「 ま た 刺 し た る で !! 」

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
393学生さんは名前がない:03/04/03 01:51 ID:xQlHd0PT
>>390
金目当てなのは間違いなさそうだが、今のところ被害者は若い女ばかりだからな。
教科書で重そうなカバンを持ってたら教われないかもしれないが、
遊びに行くときの手軽なバックだったりしたら、即座に刺されるかもよ。
394学生さんは名前がない:03/04/03 01:51 ID:dILoyo91
>>391
でも執拗に追っかけたらしいし、用心するにこしたことはないでしょ。
それに金だけが目当てならもっと弱そうな老人を狙うと思う。
395学生さんは名前がない:03/04/03 02:03 ID:ghNVQlWJ
>>387
工学部はその分専基Aが減ってるもよう。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=751&KEY=1016867717&START=26&END=26
工学部は外部からもシラバスが閲覧できるから便利だわ。

>>388
そういうわけで、区分が変わっただけで増えたのはたぶん気のせい。
396学生さんは名前がない:03/04/03 20:04 ID:VrzgqcAK
本当は4月2日に健康診断や生協ガイダンス、言語文化ガイダンスに
出席しなければならなかった者なのですが、熱を出してしまい、行けませんでした。
生協の新入生案内にも何回か電話してみたのですが、
「おかけになった電話番号は現在使われておりません。」となってしまいました。
こういう時ってどうすればいいのでしょう?明日の工学部のに混ざって行くべきでしょうか?
397学生さんは名前がない:03/04/03 20:40 ID:R+hS9YJn
>>396
俺も今日寝坊して(w いかなかった。で、明日工学部に混ざっていくつもりです。
生協とか言語文化ガイダンスは学部は関係なさそうだし別にいいんじゃないでしょうか。
398学生さんは名前がない:03/04/03 22:05 ID:2uKSxCed
言語文化は学部と関係ありますよ。
ドイツ語は理系向きとか、古くから技術力があるのはロシアだとか。
生協ガイダンスはほとんど宣伝。
399学生さんは名前がない:03/04/03 23:03 ID:KerDK436
化学基礎Uの単位補充が無いんだけどどうすればいいのですか?
400学生さんは名前がない:03/04/04 01:47 ID:7xwnt0CG
リユース市ってどうなんだ?
401学生さんは名前がない:03/04/04 02:00 ID:WFWFeq7E
age
402学生さんは名前がない:03/04/04 10:58 ID:bbgGkZME
第2外国語が既に決まっていたり、独断で選べるってんなら
言語文化ガイダンスは不要。
403学生さんは名前がない:03/04/04 12:39 ID:0APlk47r
生協ガイダンスってどんな説明があったんでつか?
404学生さんは名前がない:03/04/04 16:18 ID:tQtUh4MC
言文がVまで増えてるんですけど何これ?
まぁ関係ないんだろうけど。
405学生さんは名前がない:03/04/04 19:19 ID:SJNzvgK/
今度のカリキュラムかなりヤバい。
まず、単位補充というものが無くなった。落としたら1年後のリトライするしかない。
あと、言語も下の学年のを取ることができなくなった。2年生が1年生に混じって受講するのは不可。
406学生さんは名前がない:03/04/04 19:34 ID:MVp2cDRi
>>405 かなりきつくなったよね。
407>(・ω・)< ◆8SYvD8wDVI :03/04/04 23:44 ID:YqBxCTvD
>>405
カリキュラムかわったのねぇ。しかもえぐいなぁ。オレ今年入学だったら間違いなく
だぶってたYO 
408学生さんは名前がない:03/04/04 23:52 ID:7knkYtxE
>>405
英語とか下級生のやつ取れないの?

(((((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
409学生さんは名前がない:03/04/05 00:01 ID:e9K0Ic+R
要は落とすなということか。

言語は下級生向けのやつだと楽なのとかあったしね…
410学生さんは名前がない:03/04/05 00:26 ID:gs8V4Iq1
神様言語の単位足りない人はどうすればいいのかまとめて下さいTT
なんか言文?�って一年に2単位までしか認められなかった気がしてもう中退するしかないかと夜も眠れません。
411学生さんは名前がない:03/04/05 02:39 ID:bza2s6EQ
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!!!!
  〜       ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  ( ゚∀゚ ,) //| <アーーーーーーーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \__________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
412学生さんは名前がない:03/04/05 02:43 ID:BPsC3GkN
413学生さんは名前がない:03/04/05 12:21 ID:iaS+Ol2A
名大のブラックリストを探しています。
http://home.interlink.or.jp/~tkschap/BL/
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/7930/blackFrameSet2.html
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/1154/
http://www5a.biglobe.ne.jp/~monkey-i/secret/list.html
この4つ以外のブラックリストを知ってる人いません?
414学生さんは名前がない:03/04/05 14:52 ID:b4pqVjkp
なんか今年から単位取るの大変らしいですね
んでおれも心配なんですけど普通に選択した講義全部に
出席してれば大丈夫なんですか?ですよね
415学生さんは名前がない:03/04/05 14:55 ID:In+l8VXy
>>414
出席すれば単位が取れるなんて甘い考えは捨てろ
出席しなくても取るやつは取る。
416学生さんは名前がない:03/04/05 16:42 ID:b4pqVjkp
>>415
よく意味がわかりません
最初の文と後の文のつながりが特に・・・

考え方だけでいえば
「出席すれば単位が取れる」という考えより
「出席しなくても取る」という考えの方が甘いですし

なにが言いたいんですか?バカにしてるわけじゃないですよ
417学生さんは名前がない:03/04/05 16:54 ID:I4dSnYlE
>>416
出席してもテストができなければ無意味。
出席しなくてもテストができれば取れる。
418学生さんは名前がない:03/04/05 21:19 ID:e9K0Ic+R
一概に「出席さえしていれば単位は取れる」とは言えないってこと。

出席だけで単位を与える科目も有れば、
皆勤していても勉強しなければ駄目だったり、
一度も講義に出なくても試験勉強だけで通ったりする。
何にしても受け身の姿勢では良くない。

ちなみに建てました。
【4月】履修登録・時間割総合スレ【10月】
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=751&KEY=1049515212
419学生さんは名前がない:03/04/06 03:20 ID:HF+oeEwy
>>418
  >一度も講義に出なくても試験勉強だけで通ったりする。
この確率は極めて低い、藻前らだまされてはいけない(藁
420学生さんは名前がない:03/04/06 04:03 ID:CtzVhc/f
法学部なら当てはまるぞ。
俺は毎回講義出て不可なのに友達は試験だけ出て優かよ。
421学生さんは名前がない:03/04/06 15:41 ID:R/qajcBi
それはおまえが勉強してないだけ。
422学生さんは名前がない:03/04/06 17:21 ID:KIrn47GJ
1年生の英語って、週何時間あるのですか?
2年生は?

ちなみに英語の時間に「自己紹介」とか面倒なことを
英語でやらされたりしますか?
423学生さんは名前がない:03/04/06 17:37 ID:x7Y0Ude7
>>422
そういう授業も多い。
しかし、中国語でやれと言われることもあるから、それよりはマシ。
424学生さんは名前がない:03/04/06 18:20 ID:4tt5FUpc
>>422
>1年生の英語って、週何時間あるのですか?
> 2年生は?

時間割表(A表)を見なさい。
受講制限が有る場合は履修の手引きにある。

まさかこれらに目を通さずにここで質問しているわけではあるまいが。
425学生さんは名前がない:03/04/06 18:27 ID:ZSvIMmUv
>>422
1年生の英語は週2回
2年生の英語も週2回。
426学生さんは名前がない:03/04/06 18:37 ID:xRqpwOS6
>>425
学部によって違うが。
427学生さんは名前がない:03/04/06 18:49 ID:cRTDZXr4
あ〜もうじき基礎実験のTAが始まるよ・・・
だりぃ。
428学生さんは名前がない:03/04/06 18:49 ID:/MfQ63XJ
429学生さんは名前がない:03/04/06 18:59 ID:x7Y0Ude7
あ〜、なんだよこれ、デフォルトで週23コマかよ。
俺は基主題補充しなきゃならんから、週24コマかよ。
ふざけんな。
430学生さんは名前がない:03/04/06 21:57 ID:t6YYIffz
明日はまだ講義ないよな?(゚Д゚ 三 ゚Д゚)
431学生さんは名前がない:03/04/06 23:19 ID:x7Y0Ude7
>>430
無い、全然無い。
履修登録票の提出期間が今週の金曜だから、それまでは授業は無い。
まあ、ガイダンスはあるから油断せぬようにな。
432学生さんは名前がない:03/04/07 00:09 ID:CajJGgys
半年後

                 ┌─┐
                 |単|
                 |位 |
                 │足│
                 |.り|
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
 コウキガハジマルマエニ  コルァ  │ !!.│
 シラベテオケバヨカッタ      └─┤     モウダメポ
    ヽ(´Д`)ノ ヽ(´Д`)ノ  (´Д`)ノ    ( ´Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
433学生さんは名前がない:03/04/07 00:47 ID:E3W/L+a+
>>432
(((( ;゚Д゚)))
434学生さんは名前がない:03/04/07 13:57 ID:andm1wZJ
明日入学式なのに雨ですか
435学生さんは名前がない:03/04/07 14:05 ID:P7Iz6kik
>>434
イ`!
436416:03/04/07 14:30 ID:H3hWN30x
>>417-420
遅レスすみません。ありがとうございます。
法学部です。しっかり勉強しようと思いますです
437学生さんは名前がない:03/04/07 14:55 ID:erGupRfr
今日は学生証をもらってきました。
いよいよ名大生という実感が湧いてきましたよw

明日は雨なんですか?
ってか立ち見が出るってほんとなんですか?
全員座れないんだろうか。。。
438学生さんは名前がない:03/04/07 15:01 ID:H3hWN30x
生協のページに・・・

僕が最大限取るとして計算したら、法学部は16コマになりました(教養12+専門基礎4。開放・言文2,3・教職は含まず)。
長くなりますが、内訳は、
・月曜
1限:専門基礎
2限:文系基礎
3限:言文1
4限:理系基礎
・火曜
1限:文系基礎
2限:専門基礎
3限:健康・スポーツ科学講義
・水曜
1限:専門基礎
・木曜
1限:理系基礎
2限:文系基礎
3限:言文1
・金曜
1限:英語リーディング1
2限:専門基礎
3限:健康・スポーツ科学実習1
このほかに
基礎セミナーAを1コマ
理系基礎・情報リテラシーを1コマ
です。

とありました。このページにあった質問とかぶるのですが、
時間割表には基礎セミナーAが4コマ、理系基礎・情報リテラシーが
2コマあります。その中から1コマずつ選ぶということですか?
439学生さんは名前がない:03/04/07 15:08 ID:7I33O2uV
>>438
まあそういうことだ。

ところで言語の再履修がダメとか言っていた人がいたが、
単位補充の場合で空きが有ればとれるぞ。
それとも別の意味があったのか?

ここの情報を鵜呑みにしないでちゃんと自分で確認しろよ。
440学生さんは名前がない:03/04/07 15:29 ID:H3hWN30x
>>439
ありがとうございます。 じゃあけっこう早く終わるんですね
時間割表だけ見ると毎日遅くまで大変だと思いましたが
441学生さんは名前がない:03/04/07 22:27 ID:9PynZPQI
とりあえず明日は入学式、言語履修書提出のみか?
スーツ姿で履修書出すのってアレだなぁ…
442学生さんは名前がない:03/04/07 22:36 ID:erGupRfr
だよな、だよなw
ところでおまいらは何語にする?
俺は多分韓国語っぽいw
どうせ極められないでしょ第二外国語って。
それなら面白いやつとろうかなと思ってw
443チラベルト ◆LgCHiLaqww :03/04/07 22:39 ID:/2d/7+E/
なんか初々しい方々がいっぱいでよろしいですな。最近のこの刷れは。

ところで、マックの跡にできたコーヒーショップなんだが、あれはいったい何なんだ?
444学生さんは名前がない:03/04/07 22:39 ID:xwclWEeq
開放科目とっておくと後々楽ですよね
んでシラバスで開講時期を見ると「前期 金 3・4限」とかなってるんですけど、
これは2時間続けての講義なんですか?
445学生さんは名前がない:03/04/07 22:41 ID:xwclWEeq
>>442
ちゅーごく!
「まーまーまーまー」やりたい んで笑われたい
446学生さんは名前がない:03/04/07 22:46 ID:uZ3ANIDO
>>443
コーシーショップができたんか!?
これはいそいでいかないといけない!
447442:03/04/07 22:47 ID:erGupRfr
まーまーまーまーか。。。確かにアレは面白そうだなw
中国語第2希望っとw
言語ガイダンスの時朝鮮語の人のしゃべりが
上手く聞き取れなかったw特に日本語が。
だからちょっと心配ではあるが。。。
448学生さんは名前がない:03/04/07 22:56 ID:E3W/L+a+
>>444
開放科目は学部によっては意味がない。自分の学部は大丈夫か?
で、「前期 金 3・4限」は2時間連続の授業だ。両方出ないと単位はもらいないぞ。
449学生さんは名前がない:03/04/07 23:00 ID:P7Iz6kik
フラ語取る馬鹿、チャイ語落とす馬鹿
450学生さんは名前がない:03/04/07 23:07 ID:TGx8pAUf
コーヒーショップってマジか!
でも高そう…。
朝寝坊して朝飯抜いたときマックでハンバーガー買って講義室で食ってたんだが
もうそれもできないのか…
451442:03/04/07 23:12 ID:erGupRfr
あと、9日までにださないといけないのは、
キソセミナーAと英語のやつだけだよな?
452学生さんは名前がない:03/04/07 23:13 ID:9PynZPQI
コーヒーショップていうか…
少し品のいいコンビニってトコだよ(w
453学生さんは名前がない:03/04/07 23:16 ID:9PynZPQI
>>449
詳細ボン。
独仏でまだ迷ってる。
理工系は独と聞いたには聞いたけど…
454444=445:03/04/07 23:45 ID:xwclWEeq
>>447
中国語第2希望っとw ←ナイス

>>448
自分の学部は大丈夫です
でも2時間連続でしたか・・・レスありがとございます 残念
455学生さんは名前がない:03/04/07 23:45 ID:P7Iz6kik
>>453
俺はフランス語ぎりぎり単位落とさずすんだ。
うちの学部は一年しかなかったからよかったかも。
二年もあったら確実に氏んでたな。
たしかに理系は独語といわれるが、数学とかやるなら仏でもいいかも。
456学生さんは名前がない:03/04/08 00:11 ID:KsAM3WDZ
>>441
ふふ、工学部の留年者もガイダンスがあるのだよ。
457学生さんは名前がない:03/04/08 01:26 ID:ZFLpD6mQ
スマン、スーツ着るの初めてなんだけど、
やっぱ第三ボタンははずすよな?
458学生さんは名前がない:03/04/08 01:42 ID:/K+bCHdG
>>457
そのスーツは三つボタンがあるの?二つのもあるよ。
ところで、全部はめる、一番上だけ外す、一番下だけ外す、どれが
正解でしょうね?
全部外して、ズボンのポケットに手を突っ込むのが正解ではないで
しょうか。
459学生さんは名前がない:03/04/08 02:10 ID:FZAB2Yfh
全部はめるとオジンくさい
3つボタンなら中一つ掛け
2つボタンなら下のみ

だったかと。…おぼろげだが。
460学生さんは名前がない:03/04/08 07:41 ID:70cqPuGJ
第三ボタンははずす。
ファ板行ってこい。
461学生さんは名前がない:03/04/08 09:31 ID:WBQNKFKd
入学おめで?ォ?ォ?ォ?ォ?ォ?ォ?ォ?ォ?ォ?ォ?ォ?ォ?ォ?ォ?ォ?ォ?ォ?ォ?ォ?ォ?ォ?ォ?ォ
462学生さんは名前がない:03/04/08 10:05 ID:ESdu0RaQ
>>461
若者よ、何故途切れる?
463学生さんは名前がない:03/04/08 15:51 ID:FZAB2Yfh
>>462
雨と風に吹っ飛ばされますた。

…実際、死ぬかと思った。
464学生さんは名前がない:03/04/08 17:45 ID:aNgltNm4
209 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:03/03/24 16:57 ID:HxASBhJw
ツイストパーマで入学式って痛いでつか?
名大生の髪型ってどんな割合でつか?

213 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:03/03/25 00:16 ID:WKeYjVfh
>>209
別に痛くも何とも無い。
ってか、痛いかどうかを心配するくらいなら
ツイストなんてかけるなよ。
大学は高校までと違って校則なんて無いんだし
みんなそれぞれ自分の好きな髪型してるよ。

214 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:03/03/25 00:33 ID:vIB4H8yq
名大はあまり変わった髪型とかしてる人いないね。

高校の頃の方がいろいろいた気がする…

215 名前:209[] 投稿日:03/03/25 09:54 ID:qKcRAsSO
そうでつね。。。
でも俺だけツイストで周りが七三とかだたら
怖いなという不安があたもので、どうも。

216 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:03/03/25 10:28 ID:K6WJXqrP
>>209
なんかイタいよキミ



今日この209らしきやつがいた スーツ姿なのにゴーグルかけてた
本物かな?

465209:03/04/08 17:49 ID:ZFLpD6mQ
>>464
たぶん違う。俺はゴーグルはしてない。
ツイストっつってもそんなにビンビンに立ててるわけじゃないので。
おとなしい方でしたね、心配してた自分がアホでしたw

ってかゴーグルしてる奴いたの!?すごいね。
ネクタイとかしていない人もいて正直ビックリ。。。
466学生さんは名前がない:03/04/08 18:29 ID:aNgltNm4
>>465
わっ本物だ あんなあほと間違えてごめんよ 
ちなみにゴーグルはさすがに帰るときだけだったみたいだけど
467学生さんは名前がない:03/04/08 18:31 ID:KsAM3WDZ
地下鉄「名古屋駅」の開設…笑
468209:03/04/08 18:44 ID:ZFLpD6mQ
>>466
あなたは先輩ですか?それだったら雨の中の勧誘活動ご苦労様でした。

なんか怪しげな家庭教師勧誘のかわゆい女子達は傘もささずにびしょぬれでやってたけど、
正直マケマスタw書いちゃったよ。
469学生さんは名前がない:03/04/08 18:58 ID:/K+bCHdG
藻前ら、こんな所に来ながら、よく入学できましたね。
優秀な新入生が多く、将来楽しみ(藁
470学生さんは名前がない:03/04/08 19:19 ID:WBQNKFKd
春になると痛々しいカップル・はしゃぐDQNが増えるからうざー
471209:03/04/08 19:50 ID:ZFLpD6mQ
本当でつね。
俺の場合、このサイトに毎日来るようになったのは
2月中旬くらいから、まさに受験シーズン真っ只中だったわけだがw
472sdfg:03/04/08 19:51 ID:tugoklpt
sdfg
473学生さんは名前がない:03/04/08 22:25 ID:4bT6s/CF
明日の学部ガイダンスってどこでやるんですか?
全学部一緒?違いますよね?自分情文なんですけど・・・
474209:03/04/08 23:24 ID:ZFLpD6mQ
明日持ってくものって
履修手続きに関する注意事項、全学教育科目授業時間割表、
言語1、3のシート、キソセミナーAのシート、これくらいか?

>>473各学部煉でやるんじゃないの?多分。
475学生さんは名前がない:03/04/08 23:26 ID:1kdRcnaK
今年はまともな1年が多そうだね
476学生さんは名前がない:03/04/08 23:36 ID:0od3OOwl
>>473
入学手続要領に載ってるよ。情文は共通教育棟4階4B講義室。

>>474
シラバスと履修手引きもいるんでないの?学部によんのかな?
あと細かいとこいえば現住所届もいるね。
477学生さんは(ry:03/04/09 00:17 ID:DfwnfxPD
みなさん基礎セミナーあんな膨大な種類の中から選ぶんでつか?
478学生さんは名前がない:03/04/09 00:19 ID:uLrsfbP4
そうでつ。
479学生さんは名前がない:03/04/09 00:25 ID:lTcn+zaQ
(´Д⊂)
480学生さんは名前がない:03/04/09 00:38 ID:9QbYM/jo
基セミて原則12人ですよね
激しく人員整理行われそうな予感なんですが
実際はどうなんだろ?
481学生さんは名前がない:03/04/09 00:39 ID:9QbYM/jo
…ていうか、まだ選んで無いんかい(w >>477
482学生さんは名前がない:03/04/09 07:53 ID:jh4UTS2g
名大HPが変わっとる!!!
483209:03/04/09 08:20 ID:tX+23ALZ
シラバスによると、差別論とかいうのは
すごい人気らしいな。。。
第一希望者数約120人て、。。確立10%w
484学生さんは名前がない:03/04/09 10:41 ID:OF/JEJ5C
外部から内部へアクセスってまだできないの?
サーバ名が変わった?
485学生さんは名前がない:03/04/09 11:46 ID:bdfI9yO3
研究室配属でいまだに迷ってるんですけど、
研究内容には興味がないけど、研究室の雰囲気は良さそうなところと、
研究内容には興味があるけど、研究室の雰囲気は不明(というか新しく出来たところ)
どっちがいいと思います?
ちなみに工学系です
486学生さんは名前がない:03/04/09 12:18 ID:uLrsfbP4
>>482
前のページは見る側の環境を全然考えていなかったw
487新2年生:03/04/09 20:03 ID:L6abyISe
今年更新されたコンピュータの新システムすごいね。
各PCにはHDDが入ってなくて、起動時にネットワークでサーバーからOSやデータを読み出してくるという・・・。
でも今日のガイダンスで40人が一斉に起動したら、案の定、回線に負荷がかかって超ノロノロになってしまい、10分以上経っても誰も起動完了できなかった・・・。
んで、なかなか起動しないせいでPCを無知な奴らがキーを連打したため、余計に負荷がかかり悪循環に陥った。結局全員一度電源を落とすことに。
このシステム、いかがなものかと・・・。
それと、外部からの名大のメールアカウントでの送受信ができなくなったらしいね。
それもいかがなものかと・・・。
488学生さんは(ry:03/04/09 20:12 ID:DfwnfxPD
>>481 結局決めきれなくて学部ガイダンスの時に内職して決めますた(´Д⊂)


489学生さんは名前がない:03/04/09 21:05 ID:uLrsfbP4
>>487
前のがしょぼかっただけかもw
新しいシステムも4年経った頃には古くさくなるんだろうな…

プリンタが両面印刷と2,4ページ印刷に対応したのが嬉しい。
これも以前のがしょぼかっただけか?
490学生さんは名前がない:03/04/09 21:40 ID:t3+31/SN
そういや最近ナナシサソがいない。
491学生さんは名前がない:03/04/09 22:05 ID:Y2L4Lsm7
>>487
外部からのメールの受信はできます。
私の場合、設定が壊れていて、内部向けポート番号が分からないので、
外部からしか読み出せません。
492学生さんは(ry:03/04/09 23:12 ID:DfwnfxPD
明日必要なものは何かな?図書館説明書位かな?
493学生さんは名前がない:03/04/09 23:26 ID:hUsYeAiY
誰か俺の質問に答えてくれ。
1年1組20番だった人間が2年に進級すると、2年1組20番になると思いきや、
もし自分より番号の小さい人が辞めていたら、自分の番号は19番とかに変わるのか?
494学生さんは名前がない:03/04/09 23:35 ID:L6abyISe
>>493
んんんなこたぁああない、、っと思う。欠番になるんじゃにゃーの?
495学生さんは名前がない:03/04/09 23:55 ID:oj/f13M5
おで何組何番なんか忘れたよ。
いつも書いてない。
496学生さんは名前がない:03/04/10 01:41 ID:jLXd6f4T
>>495
何組何番なんかあったっけ?
何学部?
497学生さんは名前がない:03/04/10 09:46 ID:M5Dfu16p
おで理学部。だけどどこの学部でもあるんじゃないのかなとおで思う。
498学生さんは名前がない:03/04/10 10:35 ID:9VPcYwrs
工学部の専門で、クラス分けが変わったのをしらずに書いて
履修登録の紙をだしてしまいますた。

どうすればいいんでつか?
499学生さんは名前がない:03/04/10 11:09 ID:YsjjNXEC
今日からがっこぅだー
500学生さんは名前がない:03/04/10 16:56 ID:jsjg29jL
追加申請表で削除して登録汁。>>498
501学生さんは名前がない:03/04/10 19:16 ID:3a60rMuS
ガイダンスで教授が小一時間問いつめるテストと言ってました。
502学生さんは名前がない:03/04/10 21:41 ID:6dE/toG2
履修登録表に必須の専門科目のコードは書かなくてもいいの?
503学生さんは名前がない:03/04/10 22:13 ID:+KOFpFC4
>>502
ちゃんと書かんとあかんよ。
504学生さんは名前がない:03/04/10 22:25 ID:2OzxywlT
まぁ追加申請表でミス出しても修正できるぐらいに融通が効くんだし
あんま真剣にならんでも。
(追加でミスだすと口頭で「これとこれ取りたいんですが」と言えば「…こっちでそのように登録しときます」と対応してくれる。)

こんなレス事務員が見たら怒るだろうが、
連中態度悪いから余分な仕事増やしてやろうゼ(藁
505学生さんは名前がない:03/04/11 00:00 ID:BxTlO0kW
そういえば、うちの学部だと特殊な科目を履修するときに追加申請表がもう一枚いるんだけど、
そのもう一枚をもらいに学部の窓口行ったら、共通の窓口に行ってもらってくれ、と言われました。
んで、仕方ないから共通の窓口に行ったら、学部の窓口でもらえ、と言われました。たらい回しですヽ(`Д´)ノ
ちょいと頭に来たので、こっちでもらえって言われたんですけど(怒)ってちょいと強く言ったら、
「それじゃあ・・・」ってあっさりくれました。なんだよただの出し渋りかよ。でも強く言ってしまってごめんなさい(;´д⊂)
あ、そういえば去年も全く同じ事があったなような・・・。
506498:03/04/11 00:29 ID:P+ulJqms
>>500
さんくすこ

>>504
いやね、共通の履修相談のところで「間違えちゃったんですけど」って聞いたら
「訂正聞きません。次の方」で切られたので……
507学生さんは名前がない:03/04/11 00:34 ID:lbwZ42wj
あいつら自分がサービス業だって自覚してないよな。
こっちは客だっつーのに。
508学生さんは名前がない:03/04/11 00:36 ID:dWLYFJ7I
やっぱ開放って人少ないかな?
509学生さんは名前がない:03/04/11 00:42 ID:Ho2/avn4
部活の勧誘ていつからいつまでやるの?
510学生さんは名前がない:03/04/11 01:45 ID:wFCz9Dl3
         ∧_∧
        |.(`□´ )
        ⊂  文 つ  ∧_∧
     ドカ... | |⌒I、│  (`□´ ) 彡
 ..∧_∧  ▼(__).ノ  ⊂ 法 つ
 ( `□´)  ノ∩     / / / 彡
⊂経済 /|⊂ 情文 ヽ(_(__) バキ
  |  _/ ./( 。A。 )っ
 (__) 彡 U ∨ ∨

一緒にすんじゃねーよ!ボケ!!!
511学生さんは名前がない:03/04/11 07:47 ID:18OFhn9G
文型学部と一緒にされるのはこっちから願い下げ
512学生さんは名前がない:03/04/11 10:46 ID:lexVazb2
>>487
今までだってハードディスクなかっただろ?
513学生さんは名前がない:03/04/11 15:25 ID:XWlwC9JX
         ∧_∧
        |.(`□´ )
        ⊂  理 つ  ∧_∧
     ドカ... | |⌒I、│  (`□´ ) 彡
 ..∧_∧  ▼(__).ノ  ⊂ 医 つ
 ( `□´)  ノ∩     / / / 彡
⊂ 工 /|⊂ 情文 ヽ(_(__) バキ
  |  _/ ./( 。A。 )っ
 (__) 彡 U ∨ ∨

一緒にすんじゃねーよ!ボケ!!!
514学生さんは名前がない:03/04/11 16:59 ID:g0L58uWy
理型学部と一緒にされるのはこっちから願いさげ
515498:03/04/11 17:14 ID:2XKnIyJf
今日の専門でハンコもらいわすれたYO!ヽ(`Д´)ノ
というか、工学部の専門はハンコ要らないんでつか?
情文がいることは明記されてるのでつが
516学生さんは名前がない:03/04/11 18:23 ID:bmwpXcTA
TOEICの点数とかで単位がもらえる制度の作文とか面接は難しいのですか?
517学生さんは名前がない:03/04/12 00:36 ID:qLSASTub
>>508
その学部の専門科目に混じって受けます。

>>512
Z:じゃなくてC:のことじゃない?

>>515
工学部の追加申請はハンコいらんよ。

>>516
作文は意味が通じていて、面接は最低限のコミュニケーションがとれれば単位もらえるぽい。
518学生さんは名前がない:03/04/12 01:12 ID:QGu2uN2y
藻前らには、新たな遺産を後世に残せるような強固な頭脳と研ぎ澄まされた意志を
持つよう鍛錬していただきたい。
519学生さんは名前がない:03/04/12 09:49 ID:tQUrMFc2
         ∧_∧
        |.(`□´ )
        ⊂  文 つ  ∧_∧
     ドカ... | |⌒I、│  (`□´ ) 彡
 ..∧_∧  ▼(__).ノ  ⊂ 理 つ
 ( `□´)  ノ∩     / / / 彡
⊂ 工 /|⊂  農 ヽ(_(__) バキ
  |  _/ ./( 。A。 )っ
 (__) 彡 U ∨ ∨

一緒にすんじゃねーよ!ボケ!!!
520          :03/04/12 10:03 ID:g58LvbyY
>>519
何故「文」が?
5213流大生:03/04/12 10:10 ID:ABE24IN6
賢い学生の多い大学はいいぜ・・・・・。
522学生さんは名前がない:03/04/12 12:52 ID:tQUrMFc2
教育学部はその存在すら忘れられて、ネタにすらしてもらえないワケだが・・・・。
523学生さんは名前がない:03/04/12 12:54 ID:tQUrMFc2
雨が降ると活動力が低下する・・・・。
鬱だ・・・・。
524学生さんは名前がない:03/04/12 15:03 ID:7dmsbjwG
>>518
「頭脳」と「意思」の場所が逆じゃないか?
525まぁ理学部内では:03/04/12 15:05 ID:7dmsbjwG
         ∧_∧
        |.(`□´ )
        ⊂  生 つ  ∧_∧
     ドカ... | |⌒I、│  (`□´ ) 彡
 ..∧_∧  ▼(__).ノ  ⊂ 物 つ
 ( `□´)  ノ∩     / / / 彡
⊂ 化  /|⊂  数 ヽ(_(__) バキ
  |  _/ ./( 。A。 )っ
 (__) 彡 U ∨ ∨
526学生さんは名前がない:03/04/12 15:32 ID:u9/jDRuD
地学は相手にもされないわけだが・・・・・・
527学生さんは名前がない:03/04/12 16:13 ID:yr1BCrZv
>>525
ワロタ
528学生さんは名前がない:03/04/12 16:54 ID:tQUrMFc2
生協の保険の容共はどこにすればいいのかね?
529学生さんは名前がない:03/04/12 17:02 ID:E2Ga/ny9
オール名大ってどうなの?
530学生さんは名前がない:03/04/12 17:08 ID:zVi9f1C7
VPN接続できた人いる?
531学生さんは名前がない:03/04/12 17:15 ID:f6cu8bvY
>>529
行きません。
おまいも行くな。
俺が不安になるから。
532学生さんは名前がない:03/04/12 18:07 ID:iUUjsO9U
VPNだと、何がいいのかよくわからん。
どうやって、学内に入り込むんだ?
533学生さんは名前がない:03/04/12 20:55 ID:l4FodJ2B
>525
昔の理学部では「化」がフクロだったぞ。
534学生さんは名前がない:03/04/12 22:35 ID:tQUrMFc2
525は理系一時間のある数理学科への僻みをもっている
あー嫌になっちゃうw
535学生さんは名前がない:03/04/13 01:42 ID:bKspUApG
      _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄))∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ゚ ∩( 《 (  ゚∀゚)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ l  つ つ
    ((_/し∪V              ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧     出してよ、ウワァァァン!!    ∧_∧
 (    )       ヽ(`Д´)ノ         ( ゚∀゚ ) アーヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・・
 (    つ       ( 534 )        (つ  と)
 ヽ___ノj        ∪∪         (⌒Y⌒)
    ∧__∧                 /´ ̄ヽ ̄
   (゚    )           __   ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒)VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>
536Newズガソ('A`):03/04/13 01:42 ID:l0V/gojo
藻前らガンガレ('A`)
GW過ぎれば人も減るYO!
537学生さんは名前がない:03/04/13 01:58 ID:laM5f/gA
溢れ出す一年で込み合っている中、どこで飯食ってますか?
某文系だけど今は理系食堂まで赴いてます。
538学生さんは名前がない:03/04/13 02:37 ID:bKspUApG
グリーンベルトで弁当開いてます。雨の日どうしよう?
豊講のあたりでたべよかな?
539学生さんは名前がない:03/04/13 02:50 ID:+Zq5qO5/
断食
540学生さんは名前がない:03/04/13 02:50 ID:+Zq5qO5/
弁当なら普通に空いてる教室で食えよ
541学生さんは名前がない:03/04/13 03:22 ID:bKspUApG
>>540
彼女と二人で、青空の下でたべるの!
542学生さんは名前がない:03/04/13 03:42 ID:taUANLxT
マジで学食人大杉。
あの長蛇の列を見るとさすがになえる。
早く人へらねーかなぁ
543学生さんは名前がない:03/04/13 10:00 ID:qI7R/SyH
数理は暇そだなぁ・・・確かに
うらやますぃ・・・・・
>>534

544学生さんは名前がない:03/04/13 10:34 ID:YVHWQh0M
>>532
分かる人だけ使やいいって。
545学生さんは名前がない:03/04/13 11:18 ID:G4D+/N0m
さて,今日も学校いくか.
片道1時間30分の生活ももうすぐ終わると思うと清々しいな.
546学生さんは名前がない:03/04/13 11:47 ID:ZdkWvccB
VPNレスポンス悪いし
メディアの内部ページも認証要求されるし
わけわからん。
547Newズガソ('A`):03/04/13 11:50 ID:l0V/gojo
中央食堂最強('A`)
藻前らはとりあえずカツカレー大盛りから挑戦してみ
548学生さんは名前がない:03/04/13 18:30 ID:G4D+/N0m
>>548
むしろカキフライカレーみそじる付きから始めるのが宜しいかと
549学生さんは名前がない:03/04/13 19:51 ID:BBaHRWp1
どこの事務員が一番ムカつく?
個人的には昔の情文が最悪ですた。
550Newズガソ('A`):03/04/13 20:39 ID:l0V/gojo
東京,やっぱりダメぽ('A`)
首都移転ガンガレ('A`)ノ
551学生さんは名前がない:03/04/13 21:01 ID:bIKVf++j
基礎セミナーの教室が「工学部2北235」となってるんですが
地図見ても工学部が3つくらいあってどれのことなのか…
図書館付近のか、保険管理室付近のか、離れ里のかどれですか?
あと文系総合館というのもどのあたりか教えていただけると嬉しいです。
552学生さんは名前がない:03/04/13 21:10 ID:lIhztpPi
>>551
28番と74番を探しましょう (,,゚Д゚) ガンガレ!
ttp://www.nagoya-u.ac.jp/sogo/higasiyama.html
553学生さんは名前がない:03/04/14 01:39 ID:ssTSZOhn
>>547
中央食堂は話は聞くけど、どこにあるの?
作業着で行かないと白い目で見られるって、ホント?
554ナナシサソ ◆vDaselsD8g :03/04/14 02:05 ID:diCvtuc7
なんか久しぶり。

>>490
2CHブラウザ使わないから人大杉状態になると書き込めないんだよね。

>>553
北部生協のすぐ南の建物。工学部7号館とくっついてる。

>>551
共通から図書館の横を通って道の向かい側にあるのが二号館。

>>542
私は時間ずらしていってる。
おかげでいつも3限遅刻するか間に合うか、そんな雰囲気だけど。

>>501
学年とコースわかっちゃった。
555学生さんは名前がない:03/04/14 03:45 ID:AZKHKh/E
南山生ですはじめましてこんばんは、おやすみなさい
556学生さんは名前がない:03/04/14 07:47 ID:dvrQjZDr
>>554
>学年とコースわかっちゃった。
ってことは君もですか?
557学生さんは名前がない:03/04/14 08:19 ID:BPNjhSAU
>>555
名大生ですおはようございます、逝ってきます
558fushianasan:03/04/14 13:55 ID:0Pv7L4wi
記念カキコ
559shinji.eps.nagoya-u.ac.jp:03/04/14 13:58 ID:0Pv7L4wi
MATIGAETA
560学生さんは名前がない:03/04/14 15:57 ID:IlawW5vd
最近ここ読み込みにくく書き込みにくいですね…
と思ったら鯖移転ですかワッショイ

>>552>>554
神様ありがとう!無事に発見できました
561学生さんは名前がない:03/04/14 17:31 ID:d5anXQEk
age
562Newズガソ('A`):03/04/14 17:46 ID:ogGW7VQS
>>553
作業着じゃなくても白い目で見られることはないけど,
生協のカードを使おうとしたら素人だと見抜かれること間違いなし.
563学生さんは名前がない:03/04/14 19:28 ID:qbNCYASr
そういや最近、中央の店員少し変わったよね。
>>553
 興味本位で行くならやめたほうがいい。あそこは初心者には、刺激が強すぎる。
564学生さんは名前がない:03/04/14 21:22 ID:YghnlOT1
>>556
乾杯。

中央食堂は、前の広場でマターリするのが良し。
565学生さんは名前がない:03/04/14 23:49 ID:KRIxvo39
VPNなんか使わんでもどこからでも学内ページに入り込む方法をわしゃ知っておる。
あるソフト使えば、いつでもどこからでも入れちゃうよう。名大側はこのこと知ってんのかなぁ?
566ナナシサソ ◆vDaselsD8g :03/04/15 00:08 ID:ec4BrNHf
>>556
残念ながら違うよ。
知り合いが君みたいなこと言ってたから。
頭の薄い人だよね?
567学生さんは名前がない:03/04/15 00:09 ID:aTyuw/cl
ねみーーーーーー
568学生さんは名前がない:03/04/15 00:48 ID:J8Fx1Dvx
>>565
とことこのページが見えなくなったけど、どうすれば良いのかおしえろー、この野郎
569学生さんは名前がない:03/04/15 02:43 ID:zNocucbI
2年にもなって未だに教室に迷う俺…
工学部建物多すぎだ!ヽ(`Д´)ノ
570学生さんは名前がない:03/04/15 12:15 ID:ed846bzO
>>568
とことこって誰?
571学生さんは名前がない:03/04/15 12:50 ID:hWOg2pOL
みゆきちゃんはまだ健在?

>ズガン
いいともで東大の学食ランクやってた。
同じ380円なのにエコノミー定食が1位で
中央定食が8位になんとなく名大を感じた(w
572学生さんは名前がない:03/04/15 14:02 ID:gfLf9tqB
履修登録表の学生番号書き間違えたああああああはういrgひうじゃdkvgbzれあ
573学生さんは名前がない:03/04/15 15:36 ID:T+WloIcx
うおしまったねすごしまくったもうだめぽ
574Newズガソ('A`):03/04/15 17:37 ID:2U+gD6vB
>>571
中央食堂のカレー230円は学生の大きな味方だYO!
漏れは行ったことないから知らないけど,駒場の学食は最悪らしいYO!

それはさておき,明日ニサーンの一次面接&筆記試験なんだけど・・・
575学生さんは名前がない:03/04/15 18:55 ID:sRCGYZWf
>>570

*・∀・ミ

↑こんな感じの人
576学生さんは名前がない:03/04/15 20:45 ID:wA6QLxWR
名大〜中京大の近くにスポーツ用品店ってありますか?
あったら場所を教えて欲しいんです、お願いします。
577学生さんは名前がない:03/04/15 21:31 ID:3jK/tRTi
>>572
間違えられた学生が(もしいたらだけど)可哀相
578学生さんは名前がない:03/04/15 23:16 ID:md+r7opl
ああ〜、工学部は本当にクソだよ、クソ!!
正規履修生+留年生+再履修+特別履修で教室に入れないんだよ。
特別履修でも授業に参加する生徒はたくさんいるんだよ。事務のアホはそれくらいも分からんのか?
まあ、これからサボし始めるヤツラが増えてくるのかもしれんが、
サボリを前提に人数調整するのは間違っているぞ!!
579チラベルト ◆LgCHiLaqww :03/04/15 23:32 ID:sxly9cv8
なんか、懐かしいね>>575

ところでさ、最近学内から書き込みできないんだけど、
なんか変わったのかなぁ?
キャッシュサーバが変更になったのか?
みなさんはどこから書き込んでます?
580小手半。 ◆j60cMdfKiE :03/04/16 01:22 ID:7LHcuuZA
久々にカキコで御座います。

>>579
他人に見られたら(2chアクセス)恐いんで基本的に自宅です。
たまにサブラボとかで2ch見てる人いるけど自分は気が引けてできないんですよ。

ところで名古屋めたりっくでADSL接続してる人いませんか?
6月いっぱいでサービス停止のメールがきたんだけど。
これを期に光にしろという事なんだろうか。
581学生さんは名前がない:03/04/16 01:37 ID:87DuyZVd
>>579
家のPCでつ、ところでチラベルトタソは院生でしたっけ?
582学生さんは名前がない:03/04/16 01:48 ID:87DuyZVd
>>580
ヤフーBBに吸収されたよ。ルーター回収するといいながら、何の連絡もないよ!
583学生さんは名前がない:03/04/16 11:43 ID:e5tlZNK1
ヤフーBB最近必死すぎてひくよ。
街頭でもモデム配ってるし。あれ無料お試しとか言ってるけど全然お試しじゃないしね。
584学生さんは名前がない:03/04/16 16:35 ID:87DuyZVd
まあ癒し系のフラッシュでもどうよ
http://www.monakura.com/gift.html
585学生さんは名前がない:03/04/16 16:39 ID:pTXKxnXG
      /|   |\
     /━━━━━━\    /
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ◎ ̄ ̄ ̄ ̄\  ど〜け〜よ〜ど〜け〜よ〜
  | ◎            ◎ | \      こ〜ろ〜す〜ぞ〜
  |┳━━━━┯━━━━┳|
  |┃        |        ┃|
  |┃        |        ┃|
  |┃        |        ┃|
  |┻━━━━┷━━━━┻|
  |   \  ̄豊 橋 ̄ /   |
  | ⊂◎ \_急_/ ◎⊃|
  |                |
  | ■   [=.=]   ■ |
   ┠─────────┨
   ┗━━━━━━━━━┛
586学生さんは名前がない:03/04/16 18:22 ID:st9lU54+
グリーンヒルクラブはどうなってますか?
587ナナシサソ ◆vDaselsD8g :03/04/16 19:06 ID:DlP00GuW
>>579
私も家から。

バイトいってきま〜s
588学生さんは名前がない:03/04/16 19:24 ID:+zs6z+HF


名大も落ちる所まで落ちましたね(プゲラ





589学生さんは名前がない:03/04/16 20:05 ID:oLlmeAJZ
>>586
生協ではない
590バiタ:03/04/16 21:17 ID:KLEtZ72z
教授の連絡先で「内線1111」とかってなってるけど、
内線電話ってどこにあるんですか?
公衆電話しか見つからん・・・・。
591学生さんは名前がない:03/04/16 21:27 ID:MLg7sY/q
講義の受け方がよくわかりません・・・
あんなん聞くだけだから寝ちゃうし起きてても教授がただぱぱっと
しゃべるだけだからノートとれんし
先輩方、どうしてるんですか?
592学生さんは名前がない:03/04/16 21:29 ID:uH9kMe+/
>>578
かわいそう
正規履修生が
593学生さんは名前がない:03/04/16 21:31 ID:lYQmoFth

ソニーミュージックエンターテイメント、エントリーシート通過キタ―――――!!!
594学生さんは名前がない:03/04/16 21:36 ID:lYQmoFth
SMEは大学名書くところないから心配だったけど実力で通った。ホッ・・。
他の会社は名大の名前のおかげか、エントリーシート+筆記は全部通過。

>>591
理解できてりゃノートとらなくていいよ。
595学生さんは名前がない:03/04/16 21:46 ID:aBt0yDOh
>>590
内線電話がどこにあるかは知らんが、公衆電話からでも繋がるぞ。
058-???-1111ってなっているはずだ。
???の部分は分からんが、事務で聞けば即座に分かる。
596学生さんは名前がない:03/04/16 22:18 ID:nC/eL9Zf
>>590
学部はどこ?
経済か法なら、校舎の入り口のところにあったと思うけど。

>>595
058って… (w
たしか052-789- じゃなかったけな。
597学生さんは名前がない:03/04/16 22:30 ID:oLlmeAJZ
>>591
理系なら結構板書されるが。
文系は知らん。
598学生さんは名前がない:03/04/16 22:37 ID:ILKiEL6F
今日サブラボにて、2chブラウザで2ch見てる香具師ハケーン
つわものだ。
599学生さんは名前がない:03/04/16 22:38 ID:oLlmeAJZ
>>598
そんなに珍しくないぞ。
俺はやらんけど。
600ナナシサソ ◆vDaselsD8g :03/04/16 23:10 ID:DlP00GuW
600
601学生さんは名前がない:03/04/16 23:18 ID:87DuyZVd
>>598

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 教官へ通報しなさい!
          /,  /   \_________
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < 通報しなさい!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) シマタ !
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >
602学生さんは名前がない:03/04/16 23:26 ID:x5iME5gz
>>598
名大のパソコンは学生が勝手にソフトをインストールできるのですか?
603学生さんは名前がない:03/04/16 23:27 ID:HvxKWY0w
つーかエミュでドラクエやってるヤツもいたし
604学生さんは名前がない:03/04/16 23:37 ID:oLlmeAJZ
>>602
Z:\以下においときゃ残るよ。
605学生さんは名前がない:03/04/17 00:23 ID:JpGUYg0r
>>598
それ漏れかもしれん
606学生さんは名前がない:03/04/17 01:16 ID:4f7vbN5u
>>598
2chブラウザを使った方がネラーじゃない人にはバレにくい。
ネラーには一発でバレる。
607学生さんは名前がない:03/04/17 12:56 ID:uEnU2dfq
今日は学校逝くのめんどくさいからもうしらね
608学生さんは名前がない:03/04/17 18:54 ID:7s0Cbmbj
一般のブラウザで見てたらゴラァだが
2chブラウザならいいですよ

>>602
漏れの専門ではないが、データと命令を区別しないから。
609学生さんは名前がない:03/04/17 19:03 ID:q7+RvirI
>>570
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1050552321/l50

誰かとことこの画像持ってない??
うpキボン
610学生さんは名前がない:03/04/18 00:49 ID:bwo/1abP
>>609
           んなこたーあるデス
           ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
 パシャパシャ
    。 。o  ~~ ~~~~ ∧ ∧ ~~ ~~~~
     。o 。~~~ ~~~~~ミ*・∀・ミつ/二>
       ~~ ~~~~~ ~~~ ~~~~ ~~ ̄
      ~~~~~ ~~~  ~~~~ ~~~~ ~~
611小手半。 ◆j60cMdfKiE :03/04/18 01:06 ID:5zEbqdwr
>>582
ですよね。半年位前に合併のメールが来て、今回さらにサービス終了と。
電話回線無いんでYahooBBとは契約できないし、今さら回線業社探して契約するのもめんどいんですよ。
1か月くらいかかりそうだし。はー。

お休みなさい。
612学生さんは名前がない:03/04/18 03:39 ID:BKpicDqh
新しくなったメディアセンターからはポートうんぬんのエラーが出て
2ch書き込めなかったけど回避法ってあるの?
613学生さんは名前がない:03/04/18 20:43 ID:L2TJeijr
共教棟のそこここに落書きしてるネラーは(略
614学生さんは名前がない:03/04/18 20:55 ID:tJMd40Yu
>>613
いるよな〜。
以前、モーチャンなる人間ホワイトボードに落書きしていた時期があった。
まあ、どうでもいい掲示板だから、むしろ活気が出ていいがな。
615学生さんは名前がない:03/04/18 21:02 ID:KvtzJF/a
今日、大学内で自転車がなくなったんですけど、やっぱ盗まれちゃったんですかねぇ…。さっき(18時半〜20時)ずっと捜し回ったのになくて。乗り捨てられるとしたらどこだと思います?駅とかですかね?
616学生さんは名前がない:03/04/18 21:07 ID:tJMd40Yu
本山の付近に川があるだろ。
あの周辺など臭いな。
617学生さんは名前がない:03/04/18 22:30 ID:UvSkt2uR
>>616 ありがとうございます!!明日捜してきます。
618学生さんは名前がない:03/04/19 00:07 ID:E+9J43GV
>>617
実は犯人は616というワナ。
619学生さんは名前がない:03/04/19 02:36 ID:xfT9VAqp
>>612
藻前はもう特定されている!
620学生さんは名前がない:03/04/19 08:22 ID:1pRuccVo
>>615
俺は2回盗まれた。ちゃんとかぎ掛けないといかんよ。
番号かぎはだめね。
621チラベルト ◆LgCHiLaqww :03/04/19 08:48 ID:FtLSsA/K
>>615
たいへんでつね。
大学とはいえ、車上荒らしなどもよくあるので、気をつけてくだちぃ。
自転車ならとりあえず本山。ついでに交番に行って、盗難届を出してこよう。
漏れも気をつけなきゃだな。

>>614
なつかしいな。モーチャン。
そういえば、法学部の掲示板にもなんか2ちゃんねらみたいな落書きがあったぞ。

>>609
いまさらとことこ女史の顔を見たってなぁ。

>>612
漏れも激しく機ボンヌ。どうやったら見られるようになるのか?
昨年度まではキャッシュサーバをうまく指定すればみれていたのだが、
今年度からキャッシュサーバに関する記述がなくなってしまって、よくわからんのだよ。

>>581
ふふふ。今は秘密にしておこう。というか、過去スレ嫁。

でやっぱり、家から書き込みする方が多いんですね。
622学生さんは名前がない:03/04/19 11:00 ID:Ynyr4Qzl
まぁあれだ、大学から書き込みたけりゃ、
メディアセンターの管理者にゴルァすればいいんじゃないか?

漏れは絶対しないが。
623学生さんは名前がない:03/04/19 13:59 ID:oYV/F3cG
>>622
過去ログ読まんで質問するが、
大学の端末から書き込みって出来ないの?
まあ、出来ても隠れ2ちゃんねらーの俺はしないけど。
624学生さんは名前がない:03/04/19 14:48 ID:aZM4LDZM
>>623
板による
625学生さんは名前がない:03/04/19 20:45 ID:No0EXWFv
新年度になってスレも活気でてんね。アゲ
626学生さんは名前がない:03/04/19 20:48 ID:VafxkFUM
みんな新刊コンパで忙しいんだろ?

627学生さんは名前がない:03/04/19 20:59 ID:No0EXWFv
>>626オマエは忙しくなさそうだな。
628学生さんは名前がない:03/04/19 21:53 ID:VafxkFUM
>>627
うっせー



暇過ぎ
629山崎渉:03/04/19 22:16 ID:yYFYrecp
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
630学生さんは名前がない:03/04/19 22:21 ID:Ynyr4Qzl
山崎uzeeeee!!!

  ( ・∀・)   | | 
 と    )    | |  ピコッ
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V  ^^)/
 (_フ彡        /  ←>>629
631学生さんは名前がない:03/04/19 22:22 ID:No0EXWFv
いや。俺もひまなんだけどな…。
632学生さんは名前がない:03/04/20 00:38 ID:j/fI7qVM
そんなときは玉子と戯れよう
633山崎渉:03/04/20 00:51 ID:C9e0vkZG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
634ナナシサソ ◆vDaselsD8g :03/04/20 00:52 ID:fL3ADmRx
新刊コンパは出費が・・・・(ノ-`、)
あと、タメ口の新入生って、ねぇ・・・・
635学生さんは名前がない:03/04/20 01:46 ID:FazmQHfv
玉子って誰?教育のコ?
636山崎渉:03/04/20 05:02 ID:XvqLr719
(^^)
637学生さんは名前がない:03/04/20 08:03 ID:wKDCQ7i6
自分は、新入生がタメ口でも構わんけどね
638ナナシサソ ◆vDaselsD8g :03/04/20 13:35 ID:fL3ADmRx
私もそんなにこだわるわけじゃないんだけど、
やけにえらそうなのとか、あんまり気分のいいもんじゃないね。
639学生さんは名前がない:03/04/20 13:39 ID:p/P5loAv
>>638
一発かましたれ。


それはそうと、さよなら加藤
黙祷
640学生さんは名前がない:03/04/20 15:05 ID:/TGwlx50
>>639
やっぱりほんとに逝っちゃったのか……大治郎・゚・(ノД`)・゚・
641学生さんは名前がない:03/04/20 17:45 ID:hOn4gYhh
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1050681613/
名大生ですが、UFJで東大京大をコキ使ってやります
642学生さんは名前がない:03/04/20 18:21 ID:p/P5loAv
>>641
恥ずかしい香具師だな。
本物の名大生でないことを祈る。
643学生さんは名前がない:03/04/20 21:07 ID:dKI6X58F
やっぱり新入生がため口だとまずいんだろうか・・・
なんか親しくなれないような気がして敬語とか嫌なんだけどなぁ・・・

なんか最近週末に雨が多くてヤだぁ〜!
テニサー行けないじゃねぇか!
644学生さんは名前がない:03/04/20 21:27 ID:qJKuKh1Z
親しき仲にも礼儀ありだな。
大学生にもなって敬語も使えないのか。
645学生さんは名前がない:03/04/20 21:38 ID:gR+89eFe
追加申請で削除するつもりの科目の授業はでなくても大丈夫なんですか?
646学生さんは名前がない:03/04/20 21:48 ID:2Ukdnrlo
>>643
別に漏れは敬語じゃなくてもいいよ
多分気にしてない香具師の方が多いと思う

敬語を使わせて自分が偉がりたい香具師もいるようだがw
647学生さんは名前がない:03/04/20 21:55 ID:qJKuKh1Z
敬語はいらんけど丁寧語でしゃべれよ。
648学生さんは名前がない:03/04/20 22:34 ID:rT7R3Nc4
テニスサークルが多くて、違いがよくわからない。
やばいやつとかあるの?
雰囲気とか教えてください。
649学生さんは名前がない:03/04/20 23:10 ID:qJKuKh1Z
テニサーなんてみんな同じじゃね。
やばい話は聞かないな。
かわいい子がいるかいないかで選べばよし。
650学生さんは名前がない:03/04/20 23:40 ID:Yam14fOI
純金生がいるサークル教えてください
651学生さんは名前がない:03/04/20 23:44 ID:gPAuHNGE
age
652学生さんは名前がない:03/04/20 23:55 ID:/TGwlx50
>>650
┐(´ー`)┌
653学生さんは名前がない:03/04/21 01:26 ID:yYdZJylA
>650
理学部自治会。
654学生さんは名前がない:03/04/21 01:30 ID:rX5Yu7Xs
>>650
純金のコスプレ・ヲタなら知り合いがいるから、紹介しても良いけど
655学生さんは名前がない:03/04/21 02:30 ID:dVSWFj8q
ちょっとおしえてください。
院試の問題ってどうやったら手にはいるの?
昔は生協とかでコピーできたよね?
名古屋大学大学院文学研究科の過去問探してるんだけど・・・。
マジレス希望。
656学生さんは名前がない:03/04/21 07:59 ID:ak8+GyU5
>>654
名大生でコスプレイヤーですが何か。
ぜひ紹介してくれー。

っつーか名大生でレイヤーって他にいるのか?
聞いたことがないが。
657学生さんは名前がない :03/04/21 10:37 ID:YbsgAGj+
>>655
生協のコピー部で売ってるよ。
2千円くらいだったかな。
658学生さんは名前がない:03/04/21 10:55 ID:3i7uEM6R
659学生さんは名前がない:03/04/21 11:15 ID:kciF3dPy
今期初サボリage
いい天気になってきたね。昼から行くかな。
660656:03/04/21 20:39 ID:dVSWFj8q
>>657
ありがとう!
早速いってみます。
661学生さんは名前がない:03/04/21 21:32 ID:c5IXjSYW
>>659
しかし風が強くて寒かった
662学生さんは名前がない:03/04/21 21:37 ID:Vic6JrT2
少なくとも俺は先輩とか初対面のひとにタメ口は使いたくねぇな。

ガキじゃあるまいし。
663Newズガソ('A`)@研究室:03/04/21 21:41 ID:jt0CNOEV
言語サボってもうだめぽ('A`)

・・・にならないようにがんがってね
664小手半。 ◆j60cMdfKiE :03/04/21 23:37 ID:Qev+l/b2
>>659
仲間。

今期初サボりですた。
明日はちゃんと行きたいけどこれからX-Filesを見るんで微妙。
明日は明日でサッカーが…。

お休みなさい。
665ナナシサソ ◆vDaselsD8g :03/04/22 00:19 ID:LaM7+iwM
私も明日こそはまともに起きて授業をうけよう・・・・
おやすみー
666学生さんは名前がない:03/04/22 00:44 ID:pZJF1M9f
クラス交流会とやらはいく価値ある?
あと日程は生協ガイダンスの冊子と参加券のやつのどっちが正しいの?
教えてくんでスマソ
667学生さんは名前がない:03/04/22 01:59 ID:IwSKB1dt
>>656
ポート・メッセのコミケでデートで良いかい?
668学生さんは名前がない:03/04/22 08:50 ID:cp49xmAh
>>667
ポートメッセなら毎月行ってるし。
あの場所は女の子多いからかなりよいかと。
まぁ質がいいのはそんなにいないけど、
それでもかなり楽しめる。
669学生さんは名前がない:03/04/22 12:08 ID:Eb+441s/
名大には音ゲー同好会はないんでつか?
670学生さんは名前がない:03/04/22 12:30 ID:eeRI37gh
>>666
まあ、これから同じ授業を受けるメンバーが集まるんだから、
顔くらい出したほうがいいんじゃないか?
日程については分からんな。
671学生さんは名前がない:03/04/22 16:02 ID:V/crRoOX
中央図書館のトイレ変わったんだね。
道理で今年はどうやって水流すんですかって質問が出ないわけだ。
672学生さんは名前がない:03/04/22 17:27 ID:1JHEKZmw
>>666
日程は確認した方がいいぞ。
俺は間違えて出れなかった。
673学生さんは名前がない:03/04/22 18:27 ID:ytgfKJw7
履修登録表で基礎科目がかぶって1つ削除&追加しなきゃならんのですけど、
追加は教授の印鑑いるんですよね それはわかるんですけど、削除の方って教授に
「やめます」って言わないといけないんですか?
674学生さんは名前がない:03/04/22 18:28 ID:m1DgXvxw
>>669
新世界が音ゲー好きの名大生のたまり場となってますよ。
675学生さんは名前がない:03/04/22 18:45 ID:eeRI37gh
>>673
言う必要無し!!
676cache1.nma.ne.jp:03/04/22 19:26 ID:6KP9aaQI
名めたtype2の名大生俺以外にもいるんだな…
677673:03/04/22 21:21 ID:ytgfKJw7
>>675
そうなんですか どうもありがとございます
678学生さんは名前がない:03/04/22 23:08 ID:LQkbiaV+
>>669
コアな人間はATOM。
田代本通と鏡池通の交差点近くだ。
679学生さんは名前がない:03/04/23 00:35 ID:M5XhwznW
>>666
一回くらいは顔あわせとけ、次はテストの時かもしれないが
680小手半。 ◆j60cMdfKiE :03/04/23 01:47 ID:AkKNk2EL
今日もサボっちゃいました。
早くも連休前倒し?みたいな。

>>676
いるッスよここに。
正直7月からADSL難民な訳ですが、どうしたものよ。

これからサッカー放送見るんで、明日の講義の出席も厳しい訳ですよ。
一限だけなんですけどね。
681学生さんは名前がない:03/04/23 02:27 ID:M5XhwznW
>>680
講義が終わってから寝れば (=_=)
682学生さんは名前がない:03/04/23 13:44 ID:M5XhwznW
ナナシサソおはようございます
683ナナシサソ ◆vDaselsD8g :03/04/23 18:47 ID:VXoImGts
>>682
おはよう
684学生さんは名前がない:03/04/23 22:01 ID:fv/QL9EA
さっき工学部で自殺者が出たって聞いたんだけど、詳細知ってる人いる!?
685学生さんは名前がない:03/04/23 22:05 ID:HanG8lFt
>>684
俺も友達に聞いた。
マジなのか?
686学生さんは名前がない:03/04/23 22:12 ID:6cv3ydjJ
>>684
バ、バカな・・・・。
俺も工学部だが、明日聞いてみよう。
687684:03/04/23 22:22 ID:fv/QL9EA
18時ごろツレからメールが入ってた
せめて何号館かぐらいは知りたいなあ
688学生さんは名前がない:03/04/23 22:30 ID:6cv3ydjJ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/material/1050143513/
工学部新1号館からの飛び降りらしい。
689学生さんは名前がない:03/04/23 22:32 ID:Qh8MhaRA
新一号館らしい
690学生さんは名前がない:03/04/23 22:33 ID:MiyTLW3D
何年生?
691学生さんは名前がない :03/04/23 22:43 ID:FHA/xBaM
旧4年生。
留年したらしい。
692学生さんは名前がない:03/04/23 22:52 ID:+VQFnUM+
化生の城で自殺?
ガクガク
明日の授業に影響は?
693学生さんは名前がない:03/04/23 22:55 ID:m+N4tXyA
新1号館って中央食堂のそばのでかい建物?
あそこじゃ何階から飛び降りてもただじゃ済まんよな。
694学生さんは名前がない:03/04/23 22:59 ID:+VQFnUM+
明日警察とか来ているのかな?
不謹慎だけどこんなこと考えてしまう
695学生さんは名前がない:03/04/23 23:01 ID:gIecW8Fh
|-`)。o(明日は野次馬一杯の予感…)
696学生さんは名前がない:03/04/23 23:03 ID:wNFaiXWq
一号館てどこ?
697学生さんは名前がない:03/04/23 23:03 ID:6cv3ydjJ
にしても、場所はともかくとして
旧4年とか、留年とか、どこからともなく情報が集まってくる・・・・。
ネットって恐ろしいな。
698学生さんは名前がない:03/04/23 23:04 ID:/w3Vzzw8
地方のニュースでやるかな?
699学生さんは名前がない:03/04/23 23:06 ID:dq2nVcRz
確実なのか?
なにかソースはねーのかよーYO!?
700学生さんは名前がない:03/04/23 23:07 ID:fv/QL9EA
旧4年生が留年したってことは、2留?
そんなんで自殺すんのかよ、俺なんか2浪1留の3ハンだぞ
まだ子だから3900点だ、まいったか
701学生さんは名前がない:03/04/23 23:11 ID:wNFaiXWq
>>700
就職板からですか?
702学生さんは名前がない:03/04/23 23:15 ID:2NsYJOGz
なんか人が集まってたって話は聞いたけどまさか…
703学生さんは名前がない:03/04/23 23:20 ID:wNFaiXWq
夕方六時頃ものすごい勢いで救急車が
入っていったなぁ

あれだったんか
704学生さんは名前がない:03/04/23 23:44 ID:m+N4tXyA
この前はベランダから生徒が投げられて、
今度は飛び降り自殺か・・・。
大変だな、うちの大学も。
他の大学もこんなんなのかね?
705学生さんは名前がない:03/04/23 23:45 ID:INgMGbpB
旧4年生ってどういうこと?
706学生さんは名前がない:03/04/23 23:45 ID:fv/QL9EA
>この前はベランダから生徒が投げられて、
その話はじめて聞いた
詳細きぼん
707学生さんは名前がない:03/04/23 23:49 ID:m+N4tXyA
708学生さんは名前がない:03/04/23 23:49 ID:narLP5b7
女の子のアパートの部屋に男が入ってきて、写真とらせろっていいって、
女の子が拒否ったら、ベランダから投げられた。3ヶ月くらいまえか?
709学生さんは名前がない:03/04/23 23:53 ID:Ysg4smd3
>>708
まじで?しんじゃったの?
710学生さんは名前がない:03/04/23 23:55 ID:Ysg4smd3
ぶっそうだね
>>707読みますた
しんでなくて良かったね
711学生さんは名前がない:03/04/23 23:57 ID:XGMNulew
バス停から見てたが

消防車が工学部の辺りに入っていって、すぐに帰っていった。
前後して救急車が2回くらい走ってきた。
712学生さんは名前がない:03/04/23 23:58 ID:w1MGinKp
2月には名工大でも女生徒が飛び降りたし、
毎年一人くらいはいるでしょ
713学生さんは名前がない:03/04/24 00:00 ID:RR37tIRj
>>693
中食のそばのでかい建物って言ったら新一号館とIB館とあるんだよな。
新一号館は池に近い方。どっちもでかいのは同じだけど
714学生さんは名前がない:03/04/24 00:00 ID:xyhI3w2c
工学部で留年って普通だろ
そんな思い悩むもんかね?
715学生さんは名前がない:03/04/24 00:03 ID:cLvhhM6a
>>714
留年3割だ。
でも、普通は留年したら悩むものだぞ。
自分の経歴に傷がついてしまったんだからな。
プライドの問題だ。
716学生さんは名前がない:03/04/24 00:04 ID:wlmOxvW6
>>714
親からのプレッシャーとかあったのでは?
工学部なら文系よりもよっぽどか就職先もあるだろうに
いくら留年でもさ
717学生さんは名前がない:03/04/24 00:06 ID:wlmOxvW6
でも、そういえば20代の死因で一番多いのは自殺だったな
悩める年頃でもあるのだろう
718学生さんは名前がない:03/04/24 00:06 ID:YZKbdCtp
とりあえず寝て明日のローカルニュースに備えるか

ナムナム・・・
719学生さんは名前がない:03/04/24 00:07 ID:aXJ2GZQ/
えっ?自殺者ってもっと多いかと思ってた。
入学式で学長が毎年20人って言ってたような…
720学生さんは名前がない:03/04/24 00:08 ID:dkjJ80pq
おいおまいら! 明日の健康診断はなんじからですか。
おしえてください。おながいします。
最近引きこもって学校行ってないんでさっぱりわからん。
721学生さんは名前がない:03/04/24 00:09 ID:Sv3sim/R
4年生っていうとあれかな、
研究室の雰囲気になじめなくて、
引き篭もり状態になってしまったとか。
722学生さんは名前がない:03/04/24 00:10 ID:i0S/a7fy
>>719
まじ?そんなネガティブな情報を晴れ舞台で…
723学生さんは名前がない:03/04/24 00:26 ID:PruPUjzr
>>719
ウソをつけウソを
名大は何年かに一人だぞ
自殺率が一番多いのは筑波大学
毎年2・3人は死んでるらしい
しかし1留は許せるけど2留は就職のとき不利らしい
724学生さんは名前がない:03/04/24 00:36 ID:RR37tIRj
>>715
留年3割なんて多さは物工くらい。
725学生さんは名前がない:03/04/24 00:38 ID:nuouki2A
水泳って水着自由?
726学生さんは名前がない:03/04/24 00:48 ID:+h/4D/d0
応化なんだけど、あの10階から落ちたらしい。血とか残っててかなりえぐかったよ。いまはもう流れてないけどね。
727Newズガソ('A`):03/04/24 00:48 ID:iM+2ZXUS
内々定でたぽ('A`)ノ
728学生さんは名前がない:03/04/24 00:48 ID:YZKbdCtp
>>725
自由。
729学生さんは名前がない:03/04/24 00:49 ID:cLvhhM6a
留年したら回りに友達がいないわけで、
寂しいよな。
730学生さんは名前がない:03/04/24 00:55 ID:Z5dTWgww
やたらスレが伸びてると思ったら、自殺かよ(゚д゚)!?
731ナナシサソ ◆vDaselsD8g :03/04/24 01:04 ID:LHaVU5pj
何も死ぬことは無いのに・・・
死んじゃうなんてもったいないよ・・・・
732学生さんは名前がない:03/04/24 01:26 ID:cLvhhM6a
>>731
そうだね。
月並みだけど、生きていれば何か必ずいいことあるだろうにね。
733学生さんは名前がない:03/04/24 01:29 ID:EvamJMuI
自殺なんてあったんだねぇ・・・
応化系のツレに聞くか・・・・
734漏れも工学部留年生:03/04/24 01:46 ID:qzm3aPeF
>>732
そういう気休めみたいなこと言われるとすごく嫌。
735学生さんは名前がない:03/04/24 02:03 ID:kvFDHwwd
新1号館って高さ的に名大の中でも飛び降りるのにふさわしいよな。
736ナナシサソ ◆vDaselsD8g :03/04/24 02:04 ID:LHaVU5pj
>>732,734
生きてるだけでいいことがあるとはいわないけれど、
死んだつもりでなんとかしていいことを作ればいいんじゃないかなぁ・・・・
死んだと思えば、なんだってできると思うのは思い上がりなのかな。

・・・でも私にしたって結局何も行動せずに日々を送ってるんだよねぇ・・・
737学生さんは名前がない:03/04/24 02:04 ID:cLvhhM6a
あれはいつだっけ?3年と1月ぐらい前だっけ?
僕は君に「じゃあ友達で」と言った。
あれは本心から言えていたのだろうか?

今ではその時の気持ちはよく分からない。
あれが、今ならきっと言える。・・・かもしれない。

自分が一番大切な人が自分を大切に思ってくれれば、もちろん嬉しい。 でも、もし、自分が相手にとっての本当の一番でないのなら、
そしてその人にとって一番大切な人が、その人を一番大切に思ってくれるのなら、
たとえ、自分を大切に思ってくれなくても、それでいい。 ・・・いや、それでも、十二分に嬉しい。

もちろん、これを言うまでには 自分が相手の一番になれなかった、ちょっとの残念さ、ちょっとの悔しさ、
そういった、ちょっとの気持ちの整理がきっと必要だろうけど。 そして、ちょっとの時間と、ちょっと大きな溜息が。

・・・あとは何と続けようか。

君の「一番」が、君を「一番」にしてくれるのをどこか遠くから、 それともどこかの陰から
(思わず勢いで「草葉の」を入れそうになってしまった。 いけない、いけない。ちょっとまだ死にたかないからね…) 見守っていてもいいだろうか。

今では君は僕の大切な友達だ。 少なくとも僕はそう思っている。
ここで、君が僕をどう思っているかは関係ない。 これは僕の問題だ。

だから君が幸せなら、たぶん、僕も幸せだ。

ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife/2240/index0.htm

こういう人もいるんだよなぁ。
738工学部留年ナナシ:03/04/24 02:16 ID:mw5W4o15
>>732
鬱病の人には(そうでなくても凹んでいる人には)言ってはいけないセリフだね。

自殺自殺って言うけど、周囲の世界への破壊衝動の1つだと漏れは思うのよ。
世界を単に憎んでいるだけなら、直に世界を破壊しようとするだけなんだろうけど、
世界を愛しているが故に、世界を破壊できない。だから、
その狭間で苦しんだ末に、世界の代わりに自らを破壊する。

相当苦しんだ上の決断だったんだろう。お疲れ様。
739学生さんは名前がない:03/04/24 02:20 ID:/h5B833V
私も工学部留年生だけど、がんばって大学院もうけて
今ちゃんと大学院生してるよ。
たしかに現役生ほどたくさん周りに知り合いいないけど
なんとか楽しんでるよ。
でもこれは、留年率のもっとも高いという物工だから、かもしれんが。
740学生さんは名前がない:03/04/24 02:24 ID:mU2BieeX
名大やトンペイって
比較的自殺は少ないほうだよね
筑波や理系単科とかでは
病んだり、ゆがんだり、いっちゃってるやつ多々
だから騒ぐほどのことじゃないんだな
学生運動は盛んじゃなくても、モラトリアムから
現実逃避に移行したあえぐに、廃人になる風習は、大学
って場所からは消えないんだろうな〜
741学生さんは名前がない:03/04/24 02:33 ID:DASZkZuO
亀レス。
>>252さんへ

漏れ名大卒で他大学(某帝大)の哲学科に編入したYO。
教えてもらいたい人がいるなら手紙を出すがよろし。
それが一番近道。

就職は、ないよ。
そのつもりで。
ただ、ダメならダメを貫く人生もいいんじゃないかね。
どんなにやるなといっても哲学なんてやる奴はやるし
やらない奴はやらないと思う。
一般人とは違っても、それなりに道は開けるもんさ。

>>290
> はい。専門的知識もほとんど持っていない自分が「教えてもらいたい教授がいる」
> なんて人には言えないのですが…。

言いまくれYO!てゆーか、言っていいんだYO!

語学も大事だけど、漏れ的には、
自分の問題意識を先鋭化させること、
それを正確に?言葉で表現できるように、
発話と問題の形作りの練習を繰り替えすことだと思う。
議論したり、対話したり、自分で自問自答したり。
とことんまで理詰めと実感で考えまくること。
自分で哲学やるってのはそういうことだし、
哲学志す人なんかはほっといてもそうなるもんだと思う。

何が問題なのかを突き詰めていくこと、かな
742学生さんは名前がない:03/04/24 02:44 ID:jv8ZhGaN
>>741
語学二つ以上ちゃんとできんと、どこの院も入れんぞ!
語学だけはやっとけ!
743学生さんは名前がない:03/04/24 03:20 ID:jv8ZhGaN
開き直れるかどうか、ゆれるんだよね。
就職決まってから、交通事故で死ぬやつもいるし。
新婚旅行で海外で死ぬやつもいるし。
自殺も死に方の一つではある。
744学生さんは名前がない:03/04/24 03:27 ID:cLvhhM6a
>>738
そういう考え方もあるんだね。
逆に自分は自殺って「自分を守る」ためにするものだと思っていた。
今現在の苦しみ、もしくはそれ以上の苦悩がこの先逃れるためには、
自分を消してしまうのが一番手っ取り早いから。

自殺をする人には、今のつらい状況と、苦しい未来しか見えてないんだろうけど、
確かに今はつらいかもしれないがこの先何があるかなんて誰にもわからない。

でも「何かいいことあるよ」とその人に言ってやったところで
解決するとは思ってないよ。
(自分からそういう風に考えられないと意味がないから。
結局人間は自分でものにしたことしか信じられないし。)
つらいことがどんどん重なるとだんだんそう考えられなくなっていくけど、
それでも未来に何があるかなんてわからないっていう思いがどっかにあるから
たいがいの人はとりあえず「なんとなく」で生きてるんじゃないの。
あまりにまじめに生きていると自殺につながってしまうんだろう。

「なんのために、またはどうして自殺するのか」という議論は別にして、
自殺がいいとも悪いとも思わない。
決断するのも、その結果を受けるのも本人だし。

わけがわからんくなった。
745学生さんは名前がない:03/04/24 06:45 ID:YZKbdCtp
今日は1限から授業あるなぁ…
学内はどんな感じになってるのか

名大は比較的自殺者少ないから「またかYO」ということには
ならないだろうし、かといって全く騒がないという事も無いだろうし
746学生さんは名前がない:03/04/24 06:55 ID:WSy6V5Qh
今工学研究科1号館の前を通ってきたけど別になにも無かったぞ!!
747学生さんは名前がない:03/04/24 07:52 ID:DoWIIfO4
今知ったよ...
たぶんここ見ないと知らなかっただろうな。
748学生さんは名前がない:03/04/24 13:27 ID:Sv3sim/R
午後休講だったから、今帰って来たよ。
なんか、本当にいつもと変わらない感じだったな。
あんまり話題にもなってないみたいだし、
やっぱりデマなのか?
それとも、人が一人死んだくらいでルーチンを乱されるほど、
大学の昨日はヤワじゃないってことなのか?
749学生さんは名前がない:03/04/24 16:55 ID:cLvhhM6a
>>748
飛び降りがあったのは事実っぽいぞ。
ただ、それを騒ぎ立てないように手を回しているんだろう。
掲示板に張り出されたりしたら死者も成仏できん。
750学生さんは名前がない:03/04/24 17:26 ID:IbqJAQwl
工学部新一の裏に花が添えられてた
あそこが現場?
751学生さんは名前がない:03/04/24 17:32 ID:h01ib9U9
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  ともかく、ご冥福をお祈りします
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
752Newズガソ('A`):03/04/24 20:18 ID:iM+2ZXUS
前日に恒例の卵落としがあったところらしいね('A`)
753学生さんは名前がない:03/04/24 20:48 ID:+jnuWraN
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  卵のご冥福もお祈りします
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
754学生さんは名前がない:03/04/24 21:50 ID:6ZFvKMp7
卵落しってなんなの?卵の中に人が入ってたの?
755学生さんは名前がない:03/04/24 22:07 ID:rY/ptQN8
卵を紙細工を使っていかに割れないように落とすかを
物理学的に考える工学部の恒例行事。

やった後の惨劇は見るに耐えない・・・・・・
756学生さんは名前がない:03/04/24 22:08 ID:Sv3sim/R
>>754
そんなわけないだろう。
それじゃ、殺人じゃん。w
こういうものらしい。
http://www.nagoya-u.ac.jp/vod/vod_edu/PV3.ram
これの2分48秒から。
757学生さんは名前がない:03/04/24 23:50 ID:9i0jQnG0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  755,756結婚おめでとうございます
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
758チラベルト ◆LgCHiLaqww :03/04/25 00:39 ID:MRmMvaTr
なんか大変なことがあったんだね。
全然知らなかったよ。

ところで、新入生の方々はみんな基礎セミナーが必修なんですか?
たまたまシラバスを見て、その開講数の多さにビクーリしたよ。
759学生さんは名前がない:03/04/25 01:28 ID:BLukKPDe
               _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.| 南無阿弥陀仏
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
760Newズガソ('A`):03/04/25 07:13 ID:TexQWuro
>>756
工学部の説明,漏れらの学年のじゃないか・・・
しかもアイツが主役かよ・・・ってアイツが適任だ罠
761学生さんは名前がない:03/04/25 08:11 ID:QMtPsS8u
ズカソ内定は大手自動車メーカー?
762学生さんは名前がない:03/04/25 20:44 ID:DEuLa6xA
最近は雨ばっかりで洗濯できねえよ。
パンツが尽きた。
763学生さんは名前がない:03/04/25 21:06 ID:dCQdCjlC
今日花束確認してきました。
764学生さんは名前がない:03/04/25 21:21 ID:zk6P9BKl
部屋干しトップ!
765学生さんは名前がない:03/04/25 21:44 ID:Bvfke+lW
同じ研究室のハゲがうぜえええええええ
766学生さんは名前がない:03/04/25 22:26 ID:nYQjvuLh
院て年間いくら?
767学生さんは名前がない:03/04/25 22:26 ID:xGwdYrMi
>>762
その気持ち賛成に名大まんじゅう一個!!
768学生さんは名前がない:03/04/25 22:35 ID:nFLGDHn/
さて今日から一週間で脱落する一年が出始めるころだな

5月1日は休みの日〜!
769学生さんは名前がない:03/04/25 22:37 ID:2k5zAcEq
ここでしか噂になってないから、
例の自殺騒ぎはネタだったんだろうと思って、
面白半分で、工学部一号館裏に行ったら、
植え込みのところに、本当に花束が添えられていてショックを受けた。
とりあえず、手だけ合わせてきた。
770学生さんは名前がない:03/04/25 22:44 ID:5uv2pyhI
>>759
禿藁
771学生さんは名前がない:03/04/25 23:34 ID:znGQD56I
>>770
いや、笑うとこか?
772学生さんは名前がない:03/04/25 23:47 ID:DEuLa6xA
友達に鬱に陥っているヤツがいたら、何て言えばいいんだろうか?
がんばれ!!って言ったらいけないらしいな。
一応俺は、しばらく実家でゴロゴロするのを薦めているが・・・・。
773学生さんは名前がない:03/04/26 00:45 ID:EB5jxvkg
うをー、今本山はすさまじい嵐だ!!
774学生さんは名前がない:03/04/26 02:07 ID:IbFiDhhr
>>772
漏れは鬱でつ。
漏れは違う趣味の香具師らには何も言われたくない。
漏れのことは誰にも話さないで欲しい。
イパーン人ぶっている香具師や自分はまともだと思っている香具師らから偉そうにアドバイスされたくない。
そっとしておいて欲しい。
775cache.cc.nagoya-u.ac.jp:03/04/26 02:16 ID:nACB7V19
sage
776学生さんは名前がない:03/04/26 09:27 ID:FDiHx+Yt
>>772
「ガチョーン」とか言っときゃいんじゃね?
777学生さんは名前がない:03/04/26 11:22 ID:C+lCBrxy
>774
どんなシュミだよ
778学生さんは名前がない:03/04/26 12:17 ID:a32rYUDj
>>770
これって悲しむところなの?

>>772
鬱の香具師に「ガンガレ」ってのは、鬱の人が自殺するだけの元気を
与えることになり、殺すことになりますYO 人殺しになりたくないなら放置汁

779学生さんは名前がない:03/04/26 13:18 ID:JCoU/Byg
>>772
がんばってだめで、欝になってるんだから、
「がんばれ!!」なんて言われたら、もっと追い詰められる罠。

>>775
何でそんな時間に、学校の端末からカキコしてるんだ?
780775:03/04/26 19:46 ID:nACB7V19
>>779
TTSSHのport forwardingのテスト
cache.nagoya-u.ac.jp:8080
これでmediaの内部ページなら家から見れるです
781工学部留年ナナシ:03/04/26 21:21 ID:DN1aBN6n
>>772
「がんばったな」「よくやった」と労うのがセオリーらしいよ。
782学生さんは名前がない:03/04/26 22:10 ID:49bpkkOE
>>781
がんばったな。よくやった。
783学生さんは名前がない:03/04/26 22:17 ID:P+dLezIK
>>782
オマエもがんばったな。よくやった。
784学生さんは名前がない:03/04/26 22:44 ID:EB5jxvkg
でも、確かに大学で生活していると、死んでもいいかなって気になるよな。
特に死にたいほど辛いことがあるわけじゃないんだけど、
なんか生きるのが面倒になってくる。毎朝がんばって講義に出ているが、
そうしていると、時に何もかもどうでもいいって気になる。
そういうときに自分が死んだり留年したりしたら、親ががっかりするだろうと考え、
思いとどまっているんだよ。
家族とか彼女とか、そういう思いとどまるに足る理由が無ければ、人は簡単に死んじゃうんだろうな。
785学生さんは名前がない:03/04/27 00:05 ID:7LQxuGh8
家族とかいうものが大切だと言われる理由の一つはそこにある?
786学生さんは名前がない:03/04/27 03:02 ID:LG5hieKm
>>780
ほぉ、俺以外にそのやり方知ってる奴はじめてみた。
787学生さんは名前がない:03/04/27 03:03 ID:UaHdkC2k
>>784
なにかまとも過ぎる!もう少し狂ってみたら、どうよ
788780:03/04/27 03:29 ID:4XP+TgfH
>>786 同様の方法でネットニュース鯖にもアクセスできたんだけど。。。
いまはムリポ。拒否られる(T_T
あとfingerでもreal nameが出なくなったり、他人の~/にアクセスできなくなったりと
今のシステムは大分つまらなくなってる(違

あとwww鯖がuser.media.nagoya-u.ac.jpになって。。。
しかも外部からはscpすら弾かれ。。
誰がこんな不便なwww鯖使うのかと小一時間(ry
789学生さんは名前がない:03/04/27 03:40 ID:UaHdkC2k
>>788
セキュリティを高めたんだと思われ、本当に何するか分からん!
790ナナシサソ ◆vDaselsD8g :03/04/27 04:18 ID:FSd8yY4Y
>>784
私はそういう気分になったら、
何も考えずにゲームやるか、
アクセルを一番下まで踏むことにしてる。
791漏れも工学部留年生:03/04/27 09:50 ID:z4SJ4rOS
>>790 なるほどそれは(・∀・)イイかも
792Newズガソ('A`):03/04/27 09:56 ID:o2gvXo/G
>>761
ニサーン('A`)
サスとかの設計の部署ぽ
793学生さんは名前がない:03/04/27 10:12 ID:C0TeH8Zf
大学院の一年間の費用ってどのくらいナもん?
794学生さんは名前がない:03/04/27 14:37 ID:WzbaBCp8
ズガソさすが日本最高峰の院生だな。
795学生さんは名前がない:03/04/27 16:03 ID:hKzt+Cby
このすれ初めて来たんだけどズガソとかいうのはすごいの?
796学生さんは名前がない:03/04/27 16:21 ID:SPiwfxEa
ズガソはねぇ〜神だよぉ〜
797学生さんは名前がない:03/04/27 17:35 ID:WzbaBCp8
ズガソはゴーンの社員。
798学生さんは名前がない:03/04/27 22:52 ID:e3AsP9r9
warata
799学生さんは名前がない:03/04/28 00:26 ID:f/zi933A
ゴーンはズガソの社員。
800学生さんは名前がない:03/04/28 00:32 ID:y6bn8V7U
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
801学生さんは名前がない:03/04/28 01:28 ID:nOW74cco
ズガソ、鬱になって死ぬなよ!
802学生さんは名前がない:03/04/28 01:32 ID:bAb5qh8s
4月20日ってもしかして休み?
803学生さんは名前がない:03/04/28 01:32 ID:bAb5qh8s
29日ね。
804学生さんは名前がない:03/04/28 01:38 ID:hICprQY0
>>803
うん。
緑の日。
805学生さんは名前がない:03/04/28 01:42 ID:bAb5qh8s
サンクス。
火、木と休みか。暇な週になりそうだ。
806学生さんは名前がない:03/04/28 02:16 ID:nOW74cco
5月1日はきちんと授業に出ましょう
807学生さんは名前がない:03/04/28 02:26 ID:Jz1iIc74
>>806
南の山大学は頑張って授業出てクレ
808学生さんは名前がない:03/04/28 02:39 ID:bAb5qh8s
金曜の授業休講にする教官とそうじゃない教官がいて間が開いて暇。
809学生さんは名前がない:03/04/28 02:47 ID:MR+3+9yJ
>>806
ていうか漏れは4限だけ開講で鬱
810809:03/04/28 02:48 ID:MR+3+9yJ
>>808だったYO
811学生さんは名前がない:03/04/28 03:02 ID:6NAi1Fqj
ていうか今年のGWは土日とか4日とかとにかく損だ
812学生さんは名前がない:03/04/28 21:51 ID:UPBhRLZd
10連休ですが何か?
813学生さんは名前がない:03/04/28 23:17 ID:3vtRSnt2
そのまま引きこもって前期あぼーん
814学生さんは名前がない:03/04/28 23:51 ID:nOW74cco
          |     |/(-_-)\|
          |     |  ∩∩   |
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (-_-) ・・・ダレカボクノアエテシテヨ
        (∩∩)────────────────
      /
    /

---------------
815学生さんは名前がない:03/04/29 00:03 ID:X1EHXT7O
敢えて何をするんだ?
816学生さんは名前がない:03/04/29 00:06 ID:rlymZVS+
>>814は下宿飯に飽きたので「和え物」を作ってくれる人を募集中

に100ユーロ。
817学生さんは名前がない:03/04/29 00:37 ID:A06GrBsE
自殺したのって物工の材料の人だよね?
818学生さんは名前がない:03/04/29 00:39 ID:QV9igl+E
新1号館の階段怖くて一人じゃ通れなくなっちゃうよ。
819学生さんは名前がない:03/04/29 00:51 ID:xEl+1yTi
国立大学法人法案の賛否を問う電子レファレンダム(全体投票)

対象機関:国立大学・大学共同利用機関
対象者:学部学生・大学院生・教官・事務官・技官・非常勤職員
投票期間:4月28日(月)〜5月7日(水)
投票所:http://ac-net.org/rfr


820学生さんは名前がない:03/04/29 01:21 ID:HLA2Ttas
岐阜県の林道を白衣姿の約40人が封鎖

http://news.fs.biglobe.ne.jp/social/ym20030428i316.html
821学生さんは名前がない:03/04/29 19:21 ID:vBk8f+Jq
愛知の方に来るんかいね?白い集団
822学生さんは名前がない:03/04/29 20:09 ID:dSMH7sfU
名古屋大学の豊田講堂を白衣姿の約40人が占拠
823学生さんは名前がない:03/04/29 20:23 ID:z038c3Ak
>>822
皆さんの体から出される電磁波の観測をさせていただいております。
824学生さんは名前がない:03/04/29 20:25 ID:reXOUB8x
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
825学生さんは名前がない:03/04/29 20:30 ID:rlymZVS+
アイソ研や放射能研に来たら面白……くない。
826学生さんは名前がない:03/04/29 20:45 ID:q6OWVTPI
文学部の教授で、電磁波がどーたらこーたら言って、電磁波吸収
セラミック板を身に付けているのがいます。
827学生さんは名前がない:03/04/29 22:03 ID:KY8S8o2b
>>787
狂っても同じこと
狂って授業サボりまくっても結局寝る前とか一人になったとき同じようなこと考える
授業は無駄だと思っても絶対出とけ、あと暇なら資格の勉強しとけ
大切な時間を大事にしよう
828学生さんは名前がない:03/04/29 23:48 ID:ligHiLrZ
へえ
829(´・ω・`):03/04/30 00:44 ID:GP25Cbrg
ほう
830学生さんは名前がない:03/04/30 00:47 ID:Lvep/yRR
けい
831(´・ω・`):03/04/30 00:55 ID:GP25Cbrg
たん
832ナナシサソ ◆vDaselsD8g :03/04/30 00:56 ID:0CqXbpNL
>>829
なんか懐かしい。

>>827
授業でても、教科書読んだら書いてあるようなことばっかりやってて寝ちゃうんだよね・・・・
それで結局レポートやらの提出時に自分でやってる感じ。
ならもう授業なんて出なくていいんじゃないかとおもっちゃうわけで・・・
できるだけ出るようにはしてるんだけどねぇ・・・
833学生さんは名前がない:03/04/30 00:59 ID:Lvep/yRR
しょう
834(´・ω・`):03/04/30 01:36 ID:GP25Cbrg
そう
835学生さんは名前がない:03/04/30 01:45 ID:oAI3dEDG
836学生さんは名前がない:03/04/30 02:02 ID:OLfEst8Q
生協に頼んだCDが届かん。
もう一週間だぞ(゚Д゚)ゴルァ 。
837学生さんは名前がない:03/04/30 03:34 ID:GOf4H2yR
【タマチャソ】黒装束スカラー波ビビビOFF【不法占拠】

日  程:5月1日13:00〜←先発隊、これは絶対決行する
      5月3日13:00〜←本隊、5月2日になってもう向こうが撤退しそうだなと感じた人が
      大勢いたらこの日になります。
      5月4日13:00〜←本隊、5月2日になっても全然向こうが撤退する気がないなと
      感じた人が大勢いたらこの日になります。もう撤退していたら後発隊となって白い布片づけOFF
      をやるかも、、、
集合場所:道の駅(http://www.xwns.co.jp/yamato/kuturogi.html
       場所はhttp://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=5&nl=35.47.21.318&el=136.54.47.822&CE.x=227&CE.y=129
もちもの:黒装束、携帯電話、電子レンジ、etc...
まとめサイトはこちら↓
http://newswatch.cool.ne.jp/sirokuro/
838学生さんは名前がない:03/04/30 03:36 ID:Sq8Aj2cR
迷惑かけるな。
839学生さんは名前がない:03/04/30 18:25 ID:GP25Cbrg
ろう
840学生さんは名前がない:03/04/30 18:38 ID:oAI3dEDG
授業サボっちまったよ。
三連休だよ。
841学生さんは名前がない:03/04/30 19:02 ID:GP25Cbrg
☆☆千乃正法会(ちのしょうほうかい)☆☆

教祖:千乃裕子(ちのゆうこ) 教団内名:レイナ・エル

設立は1977年ころ。千乃正法会としては宗教法人認定は無し。
故・高橋信次氏の宗教団体GLAの幹部だったが、信次氏の死後、
GLAの乗っ取りを図ったが失敗し、仲間を引き連れ独立。
ピーク時には会員数1万を超えていた。

関連会社等:
LR出版社(JI出版社) 東京・渋谷区
パナウェーブ研究所 (通称:白装束の集団)福井県福井市 http://www.panawave.gr.jp/
タマちゃんを想う会(タマちゃん拉致に失敗)
πウォーター等の健康食品通販会社 (休眠中?)

千乃正法会の公式ウェブサイトは無し。
現在、岐阜県八幡町の林道を不法占拠中。
LR出版社社長はタマちゃん飼育プールのある山梨県大泉村に居住

[補足]

宇宙と霊界と科学の接点
http://hiroshima.cool.ne.jp/h_sinobu/
http://groups.msn.com/30631/_whatsnew.msnw
これは、元・購読会員である忍氏の個人的なHP。
忍氏は千乃裕子会長より直々に
「消滅宣告」「地獄落ち」という最大級の懲罰を受け、
「精神病院に入院しなさい」と命令を受けている。


842学生さんは名前がない:03/04/30 20:53 ID:+fd4vTol
明日は休みですか
843学生さんは名前がない:03/04/30 22:17 ID:4nftwLWp
開校記念日。休みだね。
844学生さんは名前がない:03/04/30 22:17 ID:Lvep/yRR
そうですね。
845学生さんは名前がない:03/04/30 22:46 ID:Mi+LSMeC
>>832
まあ授業なんてそんなモンだよ
でも、文系ならいいけど理系ならいずれはその授業でやってることは
わかんなきゃいけないことだよ、後で苦労しないように今のうちにど
んどん疑問点に挑戦していってよう
バイトやサークルもいいけど絶対的に勉強のほうが大事、だと俺は思うね
846学生さんは名前がない:03/05/01 01:22 ID:PifDF0L8
847学生さんは名前がない:03/05/01 02:03 ID:xvcmNwgA
昨日純金の子と話したんだけど
今までの金メッキが偽者に思えてきた・・・

848学生さんは名前がない:03/05/01 08:33 ID:OgQJzMkm

創立記念日
849Newズガソ('A`):03/05/01 10:27 ID:eRUOh8UN
この味がいいねと
君が言ったから
今日は名大の創立記念日('A`)
850学生さんは名前がない:03/05/01 11:00 ID:OgQJzMkm
>>849
>この味

どこの食堂の味でつか(w
851学生さんは名前がない:03/05/01 11:23 ID:X1EWWxHx
もちろん中央のカツカレーだろ
852学生さんは名前がない:03/05/01 11:25 ID:CPoBunTv
今日食堂やってんの?
853学生さんは名前がない:03/05/01 14:09 ID:vY8YLJD2
図書館はあいとった
854学生さんは名前がない:03/05/01 17:41 ID:eZHNlGRi
明日は講義あるよな?
855学生さんは名前がない:03/05/01 18:21 ID:Ugw0z+OC
普通はある。

ただ休講にする先生も多い。俺も明日すべて休講でウマァー
856学生さんは名前がない:03/05/01 18:26 ID:whPprNYk
おれは3時間目が休講だけど4時間目があるのでマズー
857学生さんは名前がない:03/05/01 18:31 ID:PifDF0L8
おれなんか1時間目と5時間目がある(゚д゚)マズー
858学生さんは名前がない:03/05/01 19:24 ID:f780akcv
俺なんて1時間目から4時間目まである《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァァア!!!!!!!!!!!!!!!!
859学生さんは名前がない:03/05/01 19:28 ID:vY8YLJD2
自主休講にしました
860学生さんは名前がない:03/05/01 19:33 ID:OgQJzMkm
>>859
ワロタヨ
861学生さんは名前がない:03/05/01 21:06 ID:Zjnq4rff
>>859
明日は多いだろうな
862学生さんは名前がない:03/05/01 23:41 ID:JdeZjxyD
あげ
863学生さんは名前がない:03/05/02 01:05 ID:usyVniC7
出るか休むかめっちゃ迷ってるんで
右手と左手でジャンケンして決めているんだが.....



あ い こ し か 出 ま せ ん
864学生さんは名前がない:03/05/02 01:09 ID:4H60LNTd
「あいこ16歳」なんて無かったかな?
865学生さんは名前がない:03/05/02 01:09 ID:yn2z4emN
いたたたた、お腹が痛いよー。
こりゃ明日学校行けないよー。
本当は行きたいんだけどしょうがないよね。
866学生さんは名前がない:03/05/02 01:41 ID:PR0huhXi
こんな時間に2chやっているほど暇なら学校いけよ。
867学生さんは名前がない:03/05/02 09:37 ID:VgPF6w1X
そうだそうだ
868Newズガソ('A`):03/05/02 10:58 ID:cBpn4Lho
そろそろ南部食堂が空いてくるころだNe!
講義室も,真中から後ろ側の席がどんどん空いてくるようになるYO!

でも言語だけは真面目に出席しようNe!
落とすとシャレにならないから('A`)ノ
869学生さんは名前がない:03/05/02 13:52 ID:E7JJhL2N
昼休み終わった後サブラボ行ったらAsFan見てた恐らく先輩がいてニヤリとしました

46聖ですが狩りしませんか(゜∀゜)
870学生さんは名前がない:03/05/02 14:51 ID:3HceDDHD
今日初めて保健センターを利用したんだが、
あそこはただで、病院の薬くれんだな。
2年間も学校通ってんのに知らなかったよ。
一人暮らしの人は覚えといたほうがいいよ。
薬代馬鹿にならんからね。
871学生さんは名前がない:03/05/02 17:45 ID:yn2z4emN
>>870
いいことを聞いた。
保健センターって健康診断するところだよな?
872学生さんは名前がない:03/05/02 19:06 ID:3HceDDHD
>>871
そうそう。
しかも薬くれるだけじゃなくて、簡単な診察もしてくれる。
逝く時は、学生証忘れないように。
873学生さんは名前がない:03/05/02 19:26 ID:qlzMk00z
学生証なしでもオッケーだったよ
874252:03/05/02 19:37 ID:i+LBlS84
>>741サソ
レスありがとうございます。
自分としてはダメ人生は覚悟してるつもりなのですが、
親に面倒見てもらって生きてきて何を言っているのかという感じですよね('A`)
受験する時も親に「法学に行け」って何回も言われましたが、やっぱり文学にしてしまいました。
道が開けるといいのですが…とりあえず教職取ってます('A`)
>>742サソ
英語と独語と仏語は大学出るまでに「読める」レベルにはしておきたいです。
1年のうちは、英語をガンガロウと思ってます(`・ω・´)
>>ズガソサソ
中央行ってみますた。カツカレーは(゜д゜)ウマーでした
で、調子に乗って味噌カツ定食頼んだら(ノ ゜Д゜)ノ== ┻┻ でしたw
ズガソサソは院に行かれて頑張ってらっしゃるようで、理系と文系ではやはり大きく違うところはあるでしょうが、
やはり励みになります。お仕事ガンガッテヽ(`Д´)ノ
875学生さんは名前がない:03/05/02 21:51 ID:ch+GzU2k
盛り上がっっていこいうよ
876学生さんは名前がない:03/05/02 21:57 ID:eNQsSTDB
カツカレーウマーなのか…。
877学生さんは名前がない:03/05/02 22:50 ID:eYuVMUX5
確か精神相談か何かしてくれるとこもあったね
878学生さんは名前がない:03/05/02 22:51 ID:yn2z4emN
俺は3日間想像の世界に遊びに行ってくるよ。
879Newズガソ('A`):03/05/02 23:25 ID:cBpn4Lho
工学部4系の藻前らTOEIC受けろや
700前後ないと技術系でもES落ちになるぽ('A`)
880ナナシサソ ◆vDaselsD8g :03/05/03 00:40 ID:T+6NM8gH
家庭教師やってても英語とかもうだめぽ。
数学なんかは教えれるんだけどねぇ・・・
TOEICとか夢のまた夢
881学生さんは名前がない:03/05/03 00:49 ID:2yq6hQwc
TOEICは回数重ねれば、確実に点数上がると思うけどなぁ。
問題集の模擬テストでも何でも、まずはやってみるべきだと思う。
大学生なら、700は絶対取れると思うし。
882ナナシサソ ◆vDaselsD8g :03/05/03 00:56 ID:T+6NM8gH
>>881
大学生だからってできるもんでもないよ。
私はセンターの文法問題全部2か3の気が向いたほうマークしたし、
2次は数学と理科で補ったわけで・・・・文法なんて全くわかんないし、単語もねぇ・・・・
883学生さんは名前がない:03/05/03 01:36 ID:DAKiZJal
>>882
なかなかスゴイでつね。それだけ数学と理科ができればw
884sage:03/05/03 02:12 ID:e4BIBwjT
名大の生活協同組合印刷・情報サービス部ってどこにあるですか?
885学生さんは名前がない:03/05/03 16:09 ID:JkN74fGk
>>879
700前後でも話にならんのだよ(泣)

>>880
受けてみりゃ分かるよ、そんなに堅苦しいもんじゃないって。
886Newズガソ('A`):03/05/03 20:33 ID:G9pZP2Fj
>>885
海外勤務の最低限の要求スコアが700ぽ
でも,800あっても英会話できない人もいるぽ

漏れは英検2級(TOEIC換算550くらい)だけドナー('A`)鬱氏
887小手半。 ◆j60cMdfKiE :03/05/04 00:07 ID:/vKxsPh+
ゴールデンウィーク真っ只中皆様いかがお過ごしでしょうか。
相変わらず変わらず引き籠りな自分には余り関係が無いようですが。。。

>>882
俺も英語苦手でした。今さら文法とかやってらんないですよね。
入学した時のセンター英語は100点前後だった憶えが…。

英語もいいけど理系の学生だと情報処理もわりかしポピュラーだと思うんですよ。
これ受検する人って多いのかな。皆さんどうでつか。
888学生さんは名前がない:03/05/04 00:43 ID:fBZ6WzHm
基本情報処理技術者試験受けようかと思ってたら締め切り過ぎた(゚∀゚)アヒャ!
889学生さんは名前がない:03/05/04 01:53 ID:v4l9uHur
理系は就職に関しては資格なんてそれほど求められてないって聞いたことあるんだが。
入ってからはそれなりに求められるらしいけど。
890小手半。 ◆j60cMdfKiE :03/05/04 02:14 ID:/vKxsPh+
>>888
何てベタな。しかし残念でしたね。
友人にセンターの願書出し忘れてそのまま就職した奴がいます。
彼は今度の夏に結婚だそうで。。。

>>889
そうなんでつか。入社して後の努力次第という事ですね。
人生日々是勉強ですな。
891学生さんは名前がない:03/05/04 03:14 ID:kmRvfbtk
>>886
Newズガソ('A`)はズガソなんですか?
892Newズガソ('A`):03/05/04 09:07 ID:MXcAlgxa
>>889
昔はそうだったけど,今はどこの会社も即戦力ゲトに必死だから('A`)
いくら旧帝の理系と言っても,何も取り柄がなかったらESでハネられるYO!
漏れは資格がなかったから,動機とか過去の経験を書く欄で,
それとなく鯖運営とかPCゲーム自作とか海外の学会での発表経験とかを書いて,
資格はなくとも,ある程度の能力はあるということを主張したYO!

そうそう,部活かサークルには入っておいたほうが吉
バイトも何か適当にやっておいたほうが吉
いろんな人と触れ合うことで,人生経験も積めるしNe!

まぁ,就職とか人生とか難しいことは抜きにして,
好奇心を絶やさず,内側にひきこもらないようにすれば,
大学生活は充実したものになるYO!
特に名大生は内輪だけで行動する傾向が強いから,
もっと外部にアンテナを向けるようにしてみたらいいYO!

・・・などと偉そうなことを垂れてみるテスト('A`)

>>891
ズガソ('A`)
893学生さんは名前がない:03/05/04 13:12 ID:an/iT17d
>>889
資格を取ろうとしてる人は今の学科とは別の道に進もうとしてるのかな?
894学生さんは名前がない:03/05/04 14:21 ID:fBZ6WzHm
>>893
俺がそうです。
学科というより学部と違う道に……
895ナナシサソ ◆vDaselsD8g :03/05/04 20:50 ID:rxiQ/cWX
かぜひいた・・・
頭痛い・・・寝ても起きても体がだるい・・・
せきやたんも際限なく出るし・・・はなつまってるし・・・
896学生さんは名前がない:03/05/04 21:09 ID:GSeGvny0
>>895
お大事に。。。
897学生さんは名前がない:03/05/04 21:12 ID:fSnLrKy4
>>895
SARS
898学生さんは名前がない:03/05/04 21:33 ID:a1wzBh0H
(((( ;゚Д゚)))ガコガコブルブル
899学生さんは名前がない:03/05/04 21:38 ID:PhN8kJx0
保健所に通報しますた。
900ナナシサソ ◆vDaselsD8g :03/05/04 22:28 ID:rxiQ/cWX
胸が熱い感じしないから肺炎じゃないと思う。
火曜日までに治るかなぁ・・・
今日1日ずっと寝っぱなしだよ。
901学生さんは名前がない:03/05/04 22:47 ID:Mm2t1bKb
>>900
お大事に。連休潰れて大変ですな。
ただでさえ今年は飛び石連休で大変なのに。

つーか、今年のGWは詐欺でしたな。
902学生さんは名前がない:03/05/05 01:56 ID:z3uPaVw0
>>892
トー大からカキコしてるの?
特定されると、就職に有利でつか?
903小手半。 ◆j60cMdfKiE :03/05/05 04:14 ID:Fi3+20dK
今日は近所のBookOffでCDと本を格安にてゲッツです。
明日は読書でマッタリと暮らしつつゴールデンウィークが明ける訳ですよ。
結局何もしませんですた。
2chだけですた。

…別に寂しくなんかな
904学生さんは名前がない:03/05/05 12:07 ID:QKjKVwc+
905学生さんは名前がない:03/05/05 12:09 ID:QKjKVwc+
つながった。
906学生さんは名前がない:03/05/05 12:39 ID:pOKv2uoJ
>>905
やったね
907741です:03/05/06 02:25 ID:QvJ/cwe5
>252さん
やー 読んでてくれましたか。
漏れの場合法学部いけいけ言われて行ったけど、
気にくわなくて結局文学部逝ったわけね。
確かに法は就職には強いよ。漏れの時も某地銀(今はUFJ(笑)とか
某生命会社とか、リクルータ来てたし。人を選べとは思ったけどw

> 自分としてはダメ人生は覚悟してるつもりなのですが、
> 親に面倒見てもらって生きてきて何を言っているのかという感じですよね('A`)

いやいやいや。わかってるんならいいんじゃない?
そんなもんだよ、文学部人生って。
まぁ法学部行ったって、モチベーションがないから続かんのだよね。実際。
資格試験の勉強バリバリやってる奴と、そこそこ大学生活楽しんでる人と、
「何でこんなとこ来たんだ?」って人と、分かれてたな。

最終的に自分で食ってければいいんじゃない?
とか言ってる私は親に厄介掛けまくりですが(;´Д`)
文学部からだと出版関係が多いかな?
公務員になる人もちょくちょくいるみたいですよ。
LECなりTACなりで公務員コースあるので、30万ぐらいで一通り習えます。
908741です:03/05/06 02:26 ID:QvJ/cwe5
長すぎると言われたので続き

ま、先のことは後で考えるということで(笑
語学は落とさない程度にやっとけばいいよ。
むしろ漏れとしては、正統ではないかもしれんが、
問題意識を突き詰める方をおすすめしたい。
何が問題なのかをとことん突き詰めて、関連する文献を読み漁り、
検証して、思考し、批判する。語学はその過程では必要になるかもしれんが、
それが全てではないと思うな。日本では哲学屋は外国の文献を
手際よく紹介するだけの解釈屋になってしまうわけだが、
文学部なんかに来た以上は、それだけに収まらない微妙な感じというか違和感を、
世界に対して持ってるはずだと思うのよ。
だからその感覚に忠実に、かつ研究者の常道からあんまり
外れない範囲で、やりたいことを追求していけばいいんじゃないかな。
言われたことをやるのも大事だけど、自分から問題を立てて、考えて、
議論に関わっていく、議論を起こしていく、というのは、
もっと大事なことだと思うよ。
大学ってもともと進んで研究する人々が集まってできていったものだし、
でないと研究なんてやってらんないからね。(そこまでのものがないなら
ぼちぼち研究して卒業すればよろし。でも院に行きたいんだよね?)

ごめん、ちょっとあつくなってしまった。
まぁ、何らかの道は開けてくるよ。


田村先生元気かねぇ・・・
909741です:03/05/06 02:30 ID:QvJ/cwe5
> 語学は落とさない程度に

間違えた。東大の院逝くなら試験で八割取れる程度に、だった。
(全科目ね)試験科目とかは直接聞いてちょーせ
半端知識でスマソ

ま、コツコツやってりゃ大丈夫だとは思うけど<語学
910学生さんは名前がない:03/05/06 03:52 ID:rBJF5XEa
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://newswatch.cool.ne.jp/sirokuro/img/7.gif
911学生さんは名前がない:03/05/06 07:15 ID:zzWDj4y9
たまにはage
暖かくなると目覚めが早くなる......
912Newズガソ('A`):03/05/06 10:46 ID:mlCvvDGW
今日も元気に大学へ行こう('A`)ノ

>>902
???('A`)
913学生さんは名前がない:03/05/06 19:42 ID:TBV6GoNn
準備だけでもしておくか
http://online-webcashing.com/ 
http://online-webcashing.com/i/
914Newズガソ('A`)@研究室:03/05/06 19:48 ID:5NLg8zY3
>>912
よくみたらIDがまだGW気分ぽ('A`)
915学生さんは名前がない:03/05/06 19:56 ID:Hst1RASn
明日は雨だぜ、傘忘れんなよ。
916学生さんは名前がない:03/05/06 20:16 ID:kLTrLT03
雨はいやだな。
電車とかで傘が当たるのが嫌だし、食堂で傘とカバンを持っているとお盆を持ちにくい。
917学生さんは名前がない:03/05/06 22:03 ID:uMJXadML
そして何より私は傘を持っていない。
918学生さんは名前がない:03/05/06 23:18 ID:Ykxqvbjd
陽水か?
919学生さんは名前がない:03/05/07 00:40 ID:SyD1Yo/R
ただでさえだんだん出席意欲が減退している今日この頃だってのに、明日は雨か?
はあ〜…
920学生さんは名前がない:03/05/07 02:39 ID:ShDSx2zZ
そろそろ食堂が空きだしてくるころだな
921学生さんは名前がない:03/05/07 03:00 ID:lWClAfWp
寝た方が良いんだけど
922学生さんは名前がない:03/05/07 03:14 ID:lWClAfWp
止めれないよー
923学生さんは名前がない:03/05/07 03:46 ID:lWClAfWp
924Newズガソ('A`):03/05/07 09:17 ID:YB56WuNj
今日も元気に大学へ行こう('A`)ノ
925学生さんは名前がない:03/05/07 10:53 ID:32cZOT0N
7:30起床→2度寝→9:00起床→1限切りで鬱→いつの間にか3度寝→10:45起床→鬱氏

(;´Д⊂)
926学生さんは名前がない:03/05/07 11:23 ID:NfYKwN2A
なあなあ、留年するとこんな扱いを受ける、みたいな話教えてくれよ。
不安で夜も眠れないよ。
927新一年:03/05/07 11:59 ID:lQgc+N3R
すでにドイツ語12ともに出席0だけど留年確定かな?つーか大学行く気しない
928学生さんは名前がない:03/05/07 13:34 ID:qwURUXFn
>>927
5月病かよ!

…今期のドイツ語の単位は絶望的かもしれないけど
今後の努力次第で留年は回避できるでしょう。詳しくは学部のシラバス参照。
929学生さんは名前がない:03/05/07 16:22 ID:jHFxfhOq
胃と腸にくる風邪が流行ってるから気を付けろよ
930学生さんは名前がない:03/05/07 19:05 ID:lQgc+N3R
単位やばいの語学だけじゃないし。友達もいないし。もうだめぽ。
931学生さんは名前がない:03/05/07 19:07 ID:ZKXzPJI5
>>927
どっかのサークルはいってみるとか。
なんならうちのサークルにおいで。
932学生さんは名前がない:03/05/07 19:10 ID:PEANWrx/
友達いない奴っているよな。
いつも一人で座っている。
テストとかレポートとかどうしているんだろうか?
933学生さんは名前がない:03/05/07 20:13 ID:PXRU6eVW
1年のときにクラス懇談会あったじゃん
それで友達できるやん
934学生さんは名前がない:03/05/07 20:34 ID:lQgc+N3R
懇親会いってないし。上辺だけの友達ばっかり。地元もどりてえよ。名古屋って中途半端なとこだな。どうせなら東京いけばよかった。
935学生さんは名前がない:03/05/07 20:40 ID:PEANWrx/
まあ土地柄のせいにしているお前は何処行っても同じだって早く気づくことだな。
936学生さんは名前がない:03/05/07 21:19 ID:lQgc+N3R
もう気付いてるよ。しかし何にもする気にならない・・・。地元の田舎バカ大うけなおそうかな。
937学生さんは名前がない:03/05/07 21:22 ID:3JzLXUEQ
孤独も慣れてくると楽しいぜー
ブクオフで本買ってきて読みまくろーぜー
938学生さんは名前がない:03/05/07 21:45 ID:zsVxBgaz
>>927
早くも退学の2文字が!?

>>932
お前と違って1人で生きられる奴なんだよ
よく1人じゃ何もできない奴っているよな。
939学生さんは名前がない:03/05/07 21:49 ID:PEANWrx/
自分は一人で生きていけると言い聞かせて孤独を癒しているのか。
940ナナシサソ ◆vDaselsD8g :03/05/07 22:18 ID:ZKXzPJI5
>>932
テストもレポートも本来は自分でやるものなんだけどね。

>>934
誰でもはじめは上辺の付き合いしかできないから。
私も適当に幅広く話してみてるけど、
しばらくしたら気の会うやつだけが回りにいるって感じかな。

>>938
時々いるねぇ。

>>939
孤独ってそんなに非難するものでもないよ。
941学生さんは名前がない:03/05/07 22:19 ID:Ts5ZGjo4
馴れ合って癒すか言い聞かせて癒すかの違い。
優劣はない。好きな方を選べよ。
942学生さんは名前がない:03/05/07 22:58 ID:sFkJFk73
本質的には違わなくても、世の中のやつらは優劣をつけようとするのさ。
943学生さんは名前がない:03/05/08 02:26 ID:mUgh08Y0
白装束を着けて車山高原へ逝こう
944学生さんは名前がない:03/05/08 02:39 ID:47eI+dOZ
半端にプライドがあるからしんどい。
開き直って自分が劣っていることを認めると楽になる。

945学生さんは名前がない:03/05/08 08:01 ID:CdB4Ex8O
おはようage
雨はきついな....
946学生さんは名前がない:03/05/08 17:09 ID:7UVeOY35
雨で講義サボっちゃった・・・(´・ω・`)
947Newズガソ('A`)@研究室:03/05/08 17:10 ID:gvItjX72
今日も元気に大学から帰宅しよう('A`)ノ
9481年:03/05/08 18:05 ID:nWujlCAv
化学のレポートの期限いつまでか知っている人いない?
949学生さんは名前がない:03/05/08 19:54 ID:I2UyArmK
杁中に住んでいるんだが・・・。
晴れの日はいいよ、児童福祉センターの横抜けてくればそんなに距離ないから。
そもそも俺バイク通学だしね。
問題は雨の日だ。
名大逝きのバスに乗るには八事までチャリで逝かなければならんし、
それだと、普通に逝くのと大して変わらない。
電車に乗ろうにも、杁中は鶴舞線の駅だから、本山に逝くまで凄く時間かかる。
で、いつも無理して雨の中自転車で逝ってずぶ濡れになると。
950学生さんは名前がない:03/05/08 21:05 ID:JSkOQVs3
>>948
何のレポートだ?

>>949
どうせずぶ濡れなら雨ん中バイクじゃだめなのか?
雨の日の駐輪場(屋根付き)は雨具がたくさんバイクに干してあるw
951252:03/05/08 22:56 ID:Btm5UNka
>>741サソ
院に言った後自分で稼げるようになれるといいのですが…
就職はやっぱり心配です。就職のために院に行ける工学部がうらやますぃでつ(´・ω・`)

自分にとっての主な問題は、「本当に正しいこととは何なのか、本当に悪いこととは何なのか」
ということなんです(「人を助けるために誰かに嘘をつくことは善いか悪いか」などの
問題はメジャーなところなのでしょうか?)。ただ、741サソが言われている通り、これでは
少し問題が抽象的過ぎるので、どうにかしてもう少し考えやすい形に持っていかなければ
ならないなと感じています。語学と文献は、少し乱暴な言い方ですが、この問題を解決するための
道具のようなものだと考えています。

ただ、実を言うと、(´-`).。oO(哲学をやりたい→この問題にしよう)ではなく、
(´-`).。oO(この問題について考えたい→哲学という学問分野があるらしい)と言う順序で
学部を決めたので、哲学のどの分野でこのような問題が考えられているのか
分からないことなんですよね('A`)倫理学の分野なんでしょうか…

長レス申し訳ありませんですた


952学生さんは名前がない:03/05/08 23:44 ID:eNrdMsla
J'adore Dior

adorerは熱愛するだってよ
953学生さんは名前がない:03/05/08 23:57 ID:JwA6ZEiU
なんでディオールなんだ
954学生さんは名前がない:03/05/09 01:11 ID:y3Gnnwfd
>>926
扱い自体は変わらん
ただ、留年するとやる気がなくなって卒業までたどりつくのが難しい
友達がいなくなってますます単位がとりにくくなる
まわりが青く見える

こんなとこか・・・・
今年の春に友達みんな卒業しちゃった一人ぼっちだーよ(つД`)
955学生さんは名前がない:03/05/09 01:53 ID:OK6I1JE4
>>951
情文のY山先生知ってる?遊びに行ってみたら!
956学生さんは名前がない :03/05/09 03:22 ID:RemZSpXg
>>951
法哲学じゃないの??
957学生さんは名前がない:03/05/09 11:55 ID:act3oOSp
仮面仲間がほしい今日この頃
958学生さんは名前がない:03/05/09 12:28 ID:WtUAzSsH
工学部留年サークルみたいなの無いかな?
互いに協力して卒業するための団体。
959学生さんは名前がない:03/05/09 19:54 ID:lnUug9Zx
>>957,958
自分でサークル作ったれ
960学生さんは名前がない:03/05/09 20:09 ID:WtUAzSsH
>>959
夏休みになったらweb上にそのようなサークルを作ってやるよ。
961学生さんは名前がない:03/05/09 20:23 ID:M6CQeXV7
過去問をうpするホームページ作りませう。
962学生さんは名前がない:03/05/09 20:43 ID:WtUAzSsH
>>961
やってやるよ、この俺がな。
スキャナー持っているヤツはいるか?
スキャナーで試験を取り込んで、俺に送る。俺はそれを載せる。
俺もスキャナー持ってるが、俺一人では少ないからな。
協力者募集中だ。
963cahce.nagoya-u.ac.jp:03/05/09 22:19 ID:MJf/KRHd
guest guest
964学生さんは名前がない:03/05/09 22:23 ID:yXxnU0Rm
965学生さんは名前がない:03/05/09 22:33 ID:jsgdE8sU
アップローダーみたいにやりたいとか
966学生さんは名前がない:03/05/09 22:41 ID:ln7ifUzv
>>964
4つ目404だった。
967学生さんは名前がない:03/05/09 22:42 ID:M6CQeXV7
化生のページがホシイ
968学生さんは名前がない:03/05/09 22:46 ID:15Jgtliw
名大生はなんで麻雀できる人少ないんですか?
969学生さんは名前がない:03/05/09 22:49 ID:ln7ifUzv
少ないか?そうでもないと思うぞ。
たぶんキミの周りだけ出来ない人が集まったんじゃないか。
970学生さんは名前がない:03/05/09 23:04 ID:WtUAzSsH
>>964
少ない、全然足りない。
しかも、一番下のヤツは俺がこの前の春休みに作ったサイトだ。
忙しくて製作中断してたら削除されちまったみたいだな。
夏休みに復活するからヨロシク。
971学生さんは名前がない:03/05/09 23:18 ID:15Jgtliw
>>969
麻雀サークルみたいのないですかね?
もしくは雰囲気の良い雀荘とか大学の近くにありませんか?
972学生さんは名前がない:03/05/09 23:22 ID:jsgdE8sU
>>970
学生数が(旧帝の中では)少ないから需要も供給も少ない、と分析してみた。
周りをあたれば、たいていの過去問が手に入っちゃう。
敷地面積はでかいんだが。

前も名大ポータル立ち上げる話が出てたけど立ち消え?
973チラベルト ◆LgCHiLaqww :03/05/09 23:45 ID:rirwB3fv
しかし、学校から書き込めないのはつらいね。
すっかりROMになってしまっていたよ。

>>951
そんだけ問題意識があれば、問題ないでしょ。
そんなものは哲学でもできるだろうし、もちろん法哲学や教育哲学なんかも
関係してくるかな。
あとは、どういうアプローチをとるか、という問題だけだ。
つまり、どうやったら問題がより自分にとってわかりやすくなるか。
いろんな方法があるから、4年間じっくり考えたらいいんじゃない?

>>968
たしかに、麻雀できるやつは少ないかも。
ただ、いるところにはいるので、根気よく探すか、青空麻雀にでも参加せよ。

974学生さんは名前がない:03/05/10 00:06 ID:sbF7823a
マージャンサークルがあるよ。
975学生さんは名前がない:03/05/10 00:44 ID:vwUK9kY5
>>074
マージャンサークル探しました。
勧誘もされなかったし。今面子が自分含めて2人しかいなくて最近してません。
そろそろ禁断症状がでてきました。タスケテ
976学生さんは名前がない:03/05/10 00:48 ID:vwUK9kY5
すいません。>>974でした
977学生さんは名前がない:03/05/10 12:20 ID:5xKVNzw6
今日も元気に図書館で受験勉強しにいくぞ。はやくこんな大学脱出してやる!
978学生さんは名前がない:03/05/10 12:59 ID:AOqaKE9p
>>977
がんがれ。
どん底から這い上がるときの方が人間頑張れる。

そろそろ新スレの季節だね
979学生さんは名前がない:03/05/10 13:38 ID:YX8guhTt
>>978
そうだな、誰か慣れているヤツ立ててくれよ。
俺がやると、「連続投稿ですか?」みたいなことになる。
980学生さんは名前がない:03/05/10 17:37 ID:5xKVNzw6
勉強お疲れ自分。仮面仲間がほしい・・・
981icefw.ice.nuie.nagoya-u.ac.jp:03/05/10 18:46 ID:lYLrBg0x
982学生さんは名前がない:03/05/10 23:01 ID:FD1aJSTH
ものすごい勢いで退屈なんだけど、どうしたらいい?
983学生さんは名前がない:03/05/10 23:23 ID:raMoOBpB
図学の授業まだ1回も出てないんだけどもう諦めたほうがいいかな・・・
必修ではないみたいだけど
984学生さんは名前がない:03/05/10 23:25 ID:vwUK9kY5
名大から他の大学院行く人ってどれくらいいるのかな?
985学生さんは名前がない:03/05/11 06:03 ID:cHnDoFTS
他の大学から名大院ならたくさんいる
986学生さんは名前がない:03/05/11 09:03 ID:nfOqyaOK
987学生さんは名前がない:03/05/11 15:04 ID:laV6BLOa
2浪なんていないよね?
988学生さんは名前がない:03/05/11 15:25 ID:L92Igux9
いるよ
989学生さんは名前がない:03/05/11 16:35 ID:laV6BLOa
はいはい。どうせ医学部医学科でしょ。
990学生さんは名前がない:03/05/11 16:48 ID:FS2lDj+A
次スレが立たないな。
991学生さんは名前がない:03/05/11 19:19 ID:6AhH2Chr
992学生さんは名前がない:03/05/11 20:45 ID:gscZLUTz
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
993ナナシサソ ◆vDaselsD8g :03/05/11 20:57 ID:ssyVU8yQ
993
994学生さんは名前がない:03/05/11 21:14 ID:6AhH2Chr
994
995学生さんは名前がない:03/05/11 21:21 ID:EYzq2hkz
2323
996学生さんは名前がない:03/05/11 21:22 ID:Hr/4B9Ff
1000!
997学生さんは名前がない:03/05/11 21:27 ID:L92Igux9
>>989
経済学部に3浪がいますが、何か?
998ナナシサソ ◆vDaselsD8g :03/05/11 21:28 ID:ssyVU8yQ
999
999ナナシサソ ◆vDaselsD8g :03/05/11 21:28 ID:ssyVU8yQ
こんどこそ999
1000学生さんは名前がない:03/05/11 21:28 ID:EYzq2hkz
9696
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。