学生生活に希望を抱いている新入生に現実を教える3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
スレ

この時期、学生生活を過剰に期待している奴が多すぎる
入学したら、そのギャップに苦しむだろう

まず一番多いのは、大学生になれば恋人ができる、と思っているヤツ
今まで出来なかったのに大学生になって出来るわけが無い(たまに出来るヤツもいるが)
1人暮らしを始めればセクースしまくれると思っているヤツも同じ。
出来るヤツは高校時代から出来ている。

その他いろいろ新1年生に大学生活の現実を教えてやるスレッド
新1年生からの質問もOKだ

前スレ
学生生活に希望を抱いている新入生に現実を教える2
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1047042882/l50
2学生さんは名前がない:03/03/14 02:40 ID:gycMgcYU
2
3学生さんは名前がない:03/03/14 02:40 ID:bb3F7+7K
 
4学生さんは名前がない:03/03/14 02:41 ID:gP13tpM1
はやっ。
5ウソコ:03/03/14 02:43 ID:BMVHtvu3
7と見た!
6たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/14 02:44 ID:mRdfVZxg
>>1
おつです
今夜は疲れた。
自分が打ち込んでいるものをバカにされるほどくやしいことはないってことがよくわかりました。
7学生さんは名前がない:03/03/14 02:45 ID:pijhRO9J
取りあえず、高校時代バイトをしなかった奴、バイトして社会になれてくれ・・。
8学生さんは名前がない:03/03/14 02:46 ID:YBTv+ohQ
>>6
まぁまぁ、それが2chですから。
( ´ー`)マターリマターリ
9さ迷える立命経済5回:03/03/14 02:47 ID:92lxu3Ru
高校のほうがおもしろい
10学生さんは名前がない:03/03/14 02:48 ID:3IJbreyl
大学生活は暇だったけど
いろいろあったなぁ
しみじみ ´ `
11さ迷える立命経済5回:03/03/14 02:49 ID:92lxu3Ru
高校を楽しめなかった香具師は大学も楽しめないよ・・


これが俺が大学4年いて悟ったこと
12侵入生:03/03/14 02:50 ID:Ml9RfTl5
皆さん、何のサークル、部に入ってるんですか?あと、オススメのサークル、部はありますか?
13さ迷える立命経済5回:03/03/14 02:51 ID:92lxu3Ru
>>12
前にテニスとかやってたが、経験上学術系のとこはやめたほうがいい
きもいから
14学生さんは名前がない:03/03/14 02:51 ID:3IJbreyl
>>12
サークル入るんだったら違うことしたほうが
いいぞ!!
15学生さんは名前がない:03/03/14 02:52 ID:YBTv+ohQ
>>12
とりあえず文化系よりは運動してた方が無難。
16さ迷える立命経済5回:03/03/14 02:54 ID:92lxu3Ru
てゆーか1のいうとおり。高校んとき彼女できなかた香具師が大学
入って突然できるわけがない。せくーすも同じ
17学生さんは名前がない:03/03/14 02:56 ID:3IJbreyl
大学生活ダラダラよくない!
遊ぶんだったら徹底的に遊び尽くせ!!!
例えば100人斬りとかな!!

勉強だったら、資格とか?
18学生さんは名前がない:03/03/14 02:58 ID:kh6zChsz
>>11
反例はいくらでもあります。

さすがにその意見は愚か過ぎで独りよがり。

黙ってろよ
19さ迷える立命経済5回:03/03/14 03:01 ID:92lxu3Ru
>>18
まあ一般論だ。反例はたしかにいくらでもあるだろうがな
20学生さんは名前がない:03/03/14 03:03 ID:kh6zChsz
>>19
いくらでも反例があったら一般論って言わないだろw

だいたい5回ってなんだよ?

21学生さんは名前がない:03/03/14 03:07 ID:SRVJPi+i
>>1
スレ立て乙
22学生さんは名前がない:03/03/14 03:07 ID:lUEBJJpP
>>20
(´-`).oO( 大学生活が楽しすぎて「延長お願いします」なんだよ、ヤツはw
23さ迷える立命経済5回:03/03/14 03:09 ID:92lxu3Ru
>>20
大多数が高校楽しんでない香具師は大学んでなんか楽しめるわけがない
ってことだよ。高校みたいにきめられたクラスがあって毎日過ごすとこで
楽しめない香具師が大学なんて自由で積極性がもとめられる場で楽しめる
わけない。。ということで寝ますおやちゅみ
24学生さんは名前がない:03/03/14 03:11 ID:3IJbreyl
勉強にしろ遊びにしろ、
とにかく何かに夢中になれ!!

誰にも負けないもの一つぐらいつくりな!!

25学生さんは名前がない:03/03/14 03:14 ID:3IJbreyl
ちなみにオレはコンビニの商品全てを
買いあさった!! 本から食いもんまで。
コンビニマスターと呼んでくれ!
ってか次々と新商品がでてくるんだけどな。
 他人にとっちゃくだらんけどな。
26学生さんは名前がない:03/03/14 03:17 ID:drTkmDTw
>>25
それで自分に自信がついたってんならいいんでしょうな。
化粧品や生理用品も買ったのだろうか。
27学生さんは名前がない:03/03/14 03:19 ID:3IJbreyl
化粧品、生理用品、眺めて終わりにした…
高級な酒も手が出なかったな。

コンビニマスターへの道は程遠いぜ!!
28学生さんは名前がない:03/03/14 03:21 ID:SRVJPi+i
>>23
そうだなぁ。
大学生活って自分から求めていけばいろんなものが得られて充実するけど
そうでないとホントに何も得られないよね。
これを意識するだけでも全く違った大学生活になると思いますよ。>新1年生

>>24
そう。本当に何でもいいんだよね。それを探すことに夢中になるのもまたよし。
広く浅くを心がけていれば興味のあるものは自然と深くなっていくものだ。

俺も寝るぞ!おめーら!
29学生さんは名前がない:03/03/14 03:23 ID:3IJbreyl
>>28
すばらすぃーなオメー!!
30学生さんは名前がない:03/03/14 03:39 ID:dw0Stucr
俺ももう4年になるけど、この3年間は随分と勿体無い時間を過ごしたと思うよ。
ただマターリと毎日を過ごしてきただけだったからな。
ムチャクチャ遊びもしなかったし、思いっきり勉強したわけでもなかった。
普通の大学生が通る道は、何一つ通ってこなかったからな。
これから新一年生になる諸君には俺のようには絶対になって欲しくない。
遊ぶならとことん遊んで、勉強するならとことん勉強して、働くならとことん働いて欲しい。
何もせずに時間だけが過ぎていくのは本当に勿体無い事だと思ってくれ。
31卒業予定の人:03/03/14 04:21 ID:CwEjMBjo
初心を忘れないためにも、新入生の人達はさ、大学入ってやりたいことってのを書いてみるといい。
で、2回生とか3回生の時に見直してみるとか。

で、遊びももちろん大事なことなんだけど、やはり学生生活の大黒柱となるものは勉学である、と言いたいね。
説教じみてしまってスマソ。

>>25
コンビニ弁当(店舗問わず)でお勧めなのはどれですか?
自分はセブンイレブンのハンバーグ弁当とかけっこう好きなんだけどねー。
ついでに、インスタント麺のお勧めとかも教えてくれい。
32学生さんは名前がない:03/03/14 05:03 ID:zJz4zyhD
大学入ったら俺はこんな年下の低脳どもに先輩づらされるんだろうなw

33ウソコ:03/03/14 12:18 ID:pbrxjbb+
さっき病院行ったらインフルエンザに罹ってタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
しかも昨日のセクースで彼女に伝染してタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
嗚呼、USJ…。

余りにもスレ違いだが、あえてアゲ
34学生さんは名前がない:03/03/14 12:24 ID:/xwiO7bA
大学生活を楽しみつつ
活字の本を読みましょう。
人間に深みが出るよ。
3525:03/03/14 14:43 ID:FEsJ8Ec9
>>31
セブンのハンバーグ弁当うまいよな!!
ファミマのおろしタツタは最高だった!!
パスタはタラコ系が好きだな。

やっぱ○チャン系の麺はうまかった!!
だが袋に入ってる麺の方がうまいな!
少し手間くうけどな。


36学生さんは名前がない:03/03/14 14:54 ID:B8mecKYl
まともな大学3年だよ
質問ありまつか?
37学生さんは名前がない:03/03/14 14:55 ID:QBZbeuaV
何の本読もうかな。通学時間もったいない
38学生さんは名前がない:03/03/14 14:58 ID:B8mecKYl
下宿汁
39学生さんは名前がない:03/03/14 14:58 ID:fDDnVEVK
入学早々バイト始めるとキツイかな?
40学生さんは名前がない:03/03/14 14:59 ID:CRRc9KE3
僕は1・2ヶ月様子を見ます
41学生さんは名前がない:03/03/14 15:00 ID:CRRc9KE3
だから今、短期でバイトしてる
42学生さんは名前がない:03/03/14 15:02 ID:fDDnVEVK
>>40.41
そっか。私もそうしようかな。
43 :03/03/14 15:20 ID:9WQIWLJI
就職での企業の面接ではかなりムカツク事を言われるのって本当なんですか?
44学生さんは名前がない:03/03/14 15:31 ID:CRRc9KE3
43はスレが違うのでは?
45学生さんは名前がない:03/03/14 15:32 ID:WOKIWWZJ
新入生歓迎企画みたいなのにはいったほうがいいでしか?
46ウソコ:03/03/14 16:27 ID:pbrxjbb+
>>39-40
四月五月はそんな暇あったらコンパに行って人脈広げとけ。大学は人脈命。
俺は最初の2ヶ月で入学祝30万を使い切ったぞ。
引っ越しや土木工事のバイトを夏休みと春休みにすれば50万は貯まるから
金はケチんな。

>>45
ぜったい行っとけ。
大学によっては入学前からすでにグループが出来上がるらしい。
グループが出来上がったらその中に入るのはしんどいよ。
47佐々木:03/03/14 16:35 ID:FiRvKItl
カラオケ練習したほうが良い?
48K=TA ◆JvXc4ig3aY :03/03/14 16:36 ID:rTtPYkhv
>>47
最近の局を歌えるようになっておきなさい。
49学生さんは名前がない:03/03/14 16:42 ID:HyCdQLBF
俺入学祝い=スーツ一式
貯金=電化製品でまったくないわけだが・・・
カラオケもだめなわけだが・・・
50K=TA ◆JvXc4ig3aY :03/03/14 16:44 ID:rTtPYkhv
>>49
別にカラオケ屋いかなくても、CD借りておうちで練習すれば
いいじゃん。
51学生さんは名前がない:03/03/14 16:45 ID:HyCdQLBF
>>49
最近の歌がきらいなんです。特にケミストリーとか
52ウソコ:03/03/14 16:45 ID:pbrxjbb+
>>49
日払いの引っ越し屋いってこい。この時期めちゃくちゃ儲かるぞ。
53学生さんは名前がない:03/03/14 16:46 ID:7NSu9Zk1
バイト始めてしまった訳だが・・・
54学生さんは名前がない:03/03/14 16:48 ID:HyCdQLBF
>>52
アートでゴミ扱いされて以来引っ越しはもう無理っす
55学生さんは名前がない:03/03/14 16:50 ID:7NSu9Zk1
>>54
アートは酷い。
俺も7時から24時まで働かされた。
56学生さんは名前がない:03/03/14 16:50 ID:Hsfe4niG
57ウソコ:03/03/14 16:51 ID:pbrxjbb+
>>54
最初はそんなもんだって。
俺なんか髪つかまれてローキック入れられたべ。
一週間、歯くいしばれ。そしたら楽しくなるさ。
58学生さんは名前がない:03/03/14 16:53 ID:Br/mpadv
大学の説明会に行ったら「大学は変わった人がいっぱいいる。」
っていわれたけど、別に異国に行くわけじゃないんだし、こないだまで高校生だった人が殆どなのに
なんでそういう表現になるのか理解出来ない。
59学生さんは名前がない:03/03/14 17:08 ID:SRVJPi+i
>>58
逝けばわかるさ!
60学生さんは名前がない:03/03/14 17:21 ID:CRwxtvDc
「変わった人がいっぱいいる」というのは
市外の高校にはいるときも言われなかった?
別に普通だよ
ただ、しゃべり方は違うけどねー
61卒業予定の人:03/03/14 17:37 ID:YB6HKN4e
なんか現実を教えるというよりは、アドバイスチックになってきてるな・・。

>>58
変わった人というか、高校までは接する人数がすごく限られていて、
自分とは異質なものに耐性が無いから、変わった人のように見えるんじゃないかな。
社会一般から見て変わった人ってのはそうはいないもんさ。
62学生さんは名前がない:03/03/14 21:57 ID:jXWseZpI
普通のマーチレベルの大学生はどのくらいのペースで講義をサボって遊びに行くの?
63学生さんは名前がない:03/03/14 22:07 ID:Ji+uHE3T
大学行ったら彼氏できるって本当?
中高女子高だとはいえ19年間いないんだけど…
それと、習い事習いに行くより、
クラブやサクルにはいったほうがいいですかね?
64スカラベと僕 ◆lY.m.o2.3. :03/03/14 22:09 ID:9Fw3mKn5
>>63
君がよほどの不細工じゃなく性格にも問題ない限り大丈夫でしょう。
サークルは入っておいたほうがいい。
65学生さんは名前がない:03/03/14 22:09 ID:5v1h46by
>>62
まず、サボってても大丈夫そうな講義というものがいくつか出てくると思う。
それでも行くか、行かないか。
この辺りの決断力で決まってくるよ。

サボるというより、来ない奴は本当に学校に来ない。
66学生さんは名前がない:03/03/14 23:19 ID:o+kBBA1J
大学生は遊ぶものなんですかね?
自分(女)恋にもサークルにも興味ないのでみんな遊んでるなら本当に困ります
>>1に書いてあるようなこともどうでもいいし、
おしゃれも気張ってまでするようなものじゃないと思ってるし、
「新一年生が夢見ている大学生活」にちっとも憧れがないんです
化粧もできないような女は大学生にはいないんでしょうか・・・
自分某プロ野球球団ヲタでそんなことばっかり考えてるし
というかそれしか考えることがない・・・あと2ちゃんやったり・・・
(女の野球ヲタがみんな私みたいなヤシってことではないですよ)
大学生活が本当にきらびやかなものだとしたら自分にとっては居心地悪そうです
そんなことはない、私のようなヤシもいるとは思いますが・・・
67学生さんは名前がない:03/03/14 23:24 ID:z0bKvbXs
>>66
阪神ファン?
6866:03/03/14 23:26 ID:o+kBBA1J
>>67
いいえ
69学生さんは名前がない:03/03/14 23:26 ID:P/GtRMyZ
>>63
テンプレ読んだ?

70学生さんは名前がない:03/03/14 23:29 ID:z0bKvbXs
>>68
じゃ巨人?
71nanai:03/03/14 23:58 ID:Kh1ATbYw
バイトは入学式とかオリエンテーション終わってから探したほうが良い?
72学生さんは名前がない:03/03/15 00:04 ID:nYEgPoRB
>>71
そうだね
まだ予定分からないから
はっきり予定が立ってからの方がいいかもね
73学生さんは名前がない:03/03/15 00:05 ID:hNWqy87b
春から関西で有名な女子大にいくんだけど、運動系とかじゃなくて
他大学のオタ系サークル入ったら、やっぱり彼氏とか出来ないかな・・・。
7466:03/03/15 00:17 ID:mvV4U6BB
>>70
そうでもない
75学生さんは名前がない:03/03/15 00:32 ID:nYEgPoRB
>>73
あんまり関係ない
自分次第だよ
76学生さんは名前がない:03/03/15 00:36 ID:nYEgPoRB
>>66
そういう女の子も結構いるよ
学校によってそういう割り合いも変わってくるだろうけど
化粧してない子もいるし、勉強にしか興味ない子もいる
みんながみんなってそこまで画一的なものじゃないよ、大学ってところは
77学生さんは名前がない:03/03/15 00:37 ID:EAzLXRQc
>>66
大学生は極めて自由だ。
大学生という身分を利用して自分の好きなように行動すればいい。
自分の大学にこだわる必要もない。
78口字:03/03/15 01:07 ID:AmffHHBC
大学では告ったり、告られたりはありますか?ってゆうか恋愛は盛んですか?
79学生さんは名前がない:03/03/15 01:12 ID:MibndhJ+
>>78
盛んです。彼氏彼女いる率はかなり高いと思います。
80学生さんは名前がない:03/03/15 01:16 ID:MibndhJ+
>>66
私もつい最近までノーメイクで普通に行ってました。
まゆげすら書いてなかったし・・・(ぇ
いろんな人がいますね、大学って。
8166:03/03/15 01:47 ID:mvV4U6BB
>>76
私の大学(私立)はオサレさんが集う学校なんです
だから余計に心配です
ミス○○も、いかにも金持ってまーすみたいなオネェ系美人でガクガクブルブル

>>77
>大学生という身分を利用して
これいいですね
長期休みを利用して球場に通いつめてみたりしたいです

>>80
私が現在している化粧は眉毛描くくらいです
>>80さんが最近になって化粧をするようになった理由は就職活動とかですか?
社会では女の化粧が男のスーツのような扱いなのはわかっているのですが
学生だしなぁ、と思ってしまいます
でも友達もどんどん垢抜けてキレイになっていくし・・・ヽ(`Д´)ノ
82学生さんは名前がない:03/03/15 03:15 ID:BYTJZcNj
>>81
私も新大学1年だよ。
現在、まゆ毛さえも整えるだけで書いてないけど何か?
化粧か・・・雑誌でも買ってきて勉強するか・・・ヽ(`Д´)ノ
83学生さんは名前がない:03/03/15 08:21 ID:jlnd4Tk6
>82
オレンジページ別冊「メイクの基本」はオススメ。
これ一冊でたいていはカバーできる。
アマゾンのネット通販で買えるよ。

もうそろそろスレ違い気味なのでsage
84学生さんは名前がない:03/03/15 14:07 ID:XQ9gGkj4
化粧大好き。服も好き。だけど小説も漫画もガソダムも大好きです。
こういうのはダメかね・・・
8580:03/03/15 14:28 ID:6vXhRGZo
>>81
80の者です。
私が化粧し始めた理由は・・・、コンタクトにしたところからですね。
それはなぜかというと、つい最近19歳になったんですよ。
来年20歳になるのにこれはどうかと。(今度大学2年)
前から変えたいと思ってたんですけど、なかなか出来なくて・・・
(というかやる気がなかったのかも)
コンタクトをきっかけにちょっと変わろうかなーと♪
結果は・・・成功でした♪
無理に化粧とかはしなくても良いと思うけど、試してみるのもよいと思います。


86天使:03/03/15 15:51 ID:D7Ih1yuO
>>63
安心しろよ。
どうせできやしないから。

>「中高女子校だとはいえ19年間いないんだけど」
「いえ」って部分の表現がまず
「アタシは女子校だったから彼氏が出来なかったのヨ」的勘違いで傲慢だし、
「いないんだけど」って部分には
「へぇそうですかぁ」としか返せない押しつけがましさがある。理解できてる?
1行目からは騙され安そうなアホ面が連想できるし、
3,4行目からは他人に依存して生きていってやろうという女のあつかましさが匂い立っている。

人間止めるのも手だと思うよ、大学なんて行ってる場合じゃねぇよ、オメェの場合。
87ウソコ:03/03/15 16:00 ID:UbhMkqYl
>>86
それは言いすぎだよ。10代で処女マンだろ?
京都だったら俺が一日だけでも彼氏になって差し上げるよ>63
88学生さんは名前がない:03/03/15 16:02 ID:GPkuRIQv
>>84
付き合ってください
89学生さんは名前がない:03/03/15 16:13 ID:yGgY3bQt
>>84
ケコーンしてください。
90学生さんは名前がない:03/03/15 16:33 ID:EAzLXRQc
>>84
朝ごはん作ってください
91学生さんは名前がない:03/03/15 16:33 ID:KlF12m2W
>>81
オサレさんが多い大学にも、オサレでない人はいる
これって当たり前のことじゃん
人の目を気にして、無理に自分を作るもよし、
自分の意志を貫くもよし
大学はそんなところ
まぁ、人の目を気にしすぎるのもどうかと思うけどね
92学生さんは名前がない:03/03/15 16:35 ID:KlF12m2W
>>66
>大学生は遊ぶものなんですかね?

大学は本来勉強するところです
でも、自由な時間も多いため、遊ぶ人も多いということです
そこらへん勘違いしないように
93学生さんは名前がない:03/03/15 16:37 ID:KlF12m2W
>>78
人によります
盛んな人は盛ん
そういうのに縁遠い人は全くなし
高校の頃の自分を思い出してみたら?
高校時代、自分がそういうのが盛んだったら、大学でも盛ん
94学生さんは名前がない:03/03/15 18:32 ID:6SMrV/bu
大学には色々な人がいるよ
95学生さんは名前がない:03/03/15 21:14 ID:NdN8Gh83
話は変わりますが、外国語選択で迷ってるんですけど、
一つは英語に決めてるんですけど二つ目は…何にしましょう…
どの外国語がおすすめですか??
ドイツ語、フランス語、中国語、朝鮮語、スペイン語の中です。
楽なのがいい…けど…
96(;´Д`)ハァハァ:03/03/15 21:15 ID:BKoBYK93
(σ´Д`)σドイツ悟
97学生さんは名前がない:03/03/15 21:16 ID:VcZWeXkd
>86
よかった。出来ないんだw
98学生さんは名前がない:03/03/15 21:18 ID:NdN8Gh83
何でドイツ語?
99(;´Д`)ハァハァ:03/03/15 21:19 ID:BKoBYK93
英語と同じような感じで(;´Д`)ハァハァ
100学生さんは名前がない:03/03/15 21:20 ID:NdN8Gh83
この中で一番楽なの??
101(;´Д`)ハァハァ:03/03/15 21:20 ID:BKoBYK93
(;´Д`)ハァハァ信じなければそれでいいがな。ははっ
102学生さんは名前がない:03/03/15 21:22 ID:NdN8Gh83
むぅ…
じゃあ、一番ハァハァたんがやりたくないのは??
103(;´Д`)ハァハァ:03/03/15 21:23 ID:BKoBYK93
(;´Д`)ハァハァそうだな。フランス語だけはやめておけ。
104学生さんは名前がない:03/03/15 21:25 ID:NdN8Gh83
朝鮮語と中国語は個人的に非常に惹かれるんだけど…止めた方がいいかな?
特に朝鮮語…人に引かれそう…
105(;´Д`)ハァハァ:03/03/15 21:27 ID:BKoBYK93
(;´Д`)ハァハァわかってるじゃないか。
朝鮮語と中国語、これは中国語のほうが役にたつ。
これから中国はもっと(;´Д`)ハァハァになってくるからな。
朝鮮はウケ狙いはいっこうにかまわないがもう終わってるような国だからやめとけ。
106学生さんは名前がない:03/03/15 21:31 ID:NdN8Gh83
あの6個の中から第4希望まで選ぶんですけど、
@英語
Aドイツ語
B中国語
Cスペイン語
こんな感じでどうでしょう??
ハァハァたんだったらどんな感じ??
107(;´Д`)ハァハァ:03/03/15 21:33 ID:BKoBYK93
(;´Д`)ハァハァ文句なし。
それでいけば人生(;´Д`)ハァハァだ。
108どらまに:03/03/15 21:33 ID:HtYtFtoS
英語得意ならヨーロッパ系言語
苦手ならその他
109学生さんは名前がない:03/03/15 21:35 ID:NdN8Gh83
えっ!!…英語苦手なんですけど…
ドイツ語止めた方がいい?
ん〜でも、中国語もなぁ…
110どらまに:03/03/15 21:37 ID:HtYtFtoS
まぁ、実際たいして変わらんよ。大変さは。
より重要なのは教授についての情報だな。厳しい教授の選んじゃうと大変。
111学生さんは名前がない:03/03/15 21:40 ID:ZYkd/4jY
大学には選りすぐりの変態が集まります。
女性の皆さんはトイレの際には汚物入れの中にカメラが仕込まれてないか
確認した方がよろしいかと思います。
112学生さんは名前がない:03/03/15 21:40 ID:NdN8Gh83
なるほど…早く外国語選択の申し込み送らないと
いけなかったんで助かりました。サンクス。
113学生さんは名前がない:03/03/15 21:40 ID:LHceUfT9
大学はゲーム!
ファイナルファンタジーさ!
114(;´Д`)ハァハァ:03/03/15 21:42 ID:BKoBYK93
(;´Д`)ハァハァ
大学生にもなってそんなこといってんじゃねーよ。
情けねぇ。
115学生さんは名前がない:03/03/15 21:42 ID:NdN8Gh83
いえ、サガ3です。
116*.kcuf.avaj:03/03/15 21:46 ID:yyePtVbX
ステスロスー

ミルフィ
117学生さんは名前がない:03/03/15 23:01 ID:kB8AHsGq
入学式に両親が来るのって以上ですか?
118学生さんは名前がない:03/03/15 23:02 ID:SOi+DyR7
>>117
全然。
119たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/15 23:12 ID:J8LghrFa
ドイツ語は発音がほとんどローマ字そのままだからラク
しかし、110の言うとおり教授の選択の方が重要。
と言っても新入生にはわからんだろうから、
サークルに勧誘されつつ勧誘員に授業の選択の良し悪しを相談するのがよい。

>>117
入学式には父兄席があります。
120ウソコ:03/03/16 00:41 ID:ROxHdxQK
>>119
普通の大学は入学前には外国語を選択せねばならない。
普通の大学はね。
121天使:03/03/16 01:06 ID:DDw6yeuJ
もう俺は人生やり直すなら中学時代からやりなおすしかねぇよ。
中学で性を貪り尽くして、高校で若さを存分に楽しんで、
大学時代は世界へ出ていくという理想像。



マヂでもォ死ぬしかねぇよ、親父・親母すまなかった。
122ウソコ:03/03/16 01:12 ID:ROxHdxQK
>>121
どうせ死ぬならなんかおもろいことやって死んでくれ。
サラ金で金かりまくって京都タワーからばらまいて、しかる後に飛び降りて。
123天使:03/03/16 01:16 ID:DDw6yeuJ
ウソコ、京大じゃねぇ?行ってる大学。


京都か・・・遙か千年の鬼哭の都で息絶えるというのもなかなかにおつなものだろうが、
やはり成仏出来ないのでは悲しいからな、止めとこう。
つーか京都タワーなんて騒がしい場所じゃ死ぬに死ねねーよ。w
どうせなら貴船とか行って死ぬわ。彼の世も近いだろうからな。
124学生さんは名前がない:03/03/16 01:20 ID:KE6ZFJo5
>>123
できれば、2ちゃんねら〜らしい氏に方をしてほしい
125ウソコ:03/03/16 01:20 ID:ROxHdxQK
>>123
あら。俺のこと知ってるのか?

貴船か良いね。しかし京都で死ぬなら宇治だろう。
平安期には地上の極楽と考えられていた土地だぞ。
126学生さんは名前がない:03/03/16 01:24 ID:cNTQNmLM
極楽・・・(・∀・)イイ!!
127天使:03/03/16 01:46 ID:DDw6yeuJ
>ウソコ
いや、以前代ゼミの西の授業で彼が
「京大(文学部か経済学部)はラテン語必修なんだぜ」
とか言ってたのを思い出して、京都の大学で語学でなんちゃら言う場合って、
多分京大かなって思っただけ。
俺は東京人だよ、京理は受けたことあるけど。w

宇治はメジャーすぎて俺の中ではダメだ。
もっと人里離れた所がイイ。w


っつーか死なねーけどな。w
128学生さんは名前がない:03/03/16 03:48 ID:5ZH0cm4F
中国語はわりと簡単
しかもこれから必要とされる言語だからいいと思う
でも、第二外語でやるだけだと話せるまでにはならないから
無意味と言えば無意味だけどねー
129学生さんは名前がない:03/03/16 04:33 ID:0Ysvj+CV
age
130学生さんは名前がない:03/03/16 04:35 ID:9J/T7kRH
俺からのアドバイス
毎日夏休みの楽しいとこだぞ、大学は。
年間10単位しかとれんかった俺がいうんだから間違えない。
131学生さんは名前がない:03/03/16 04:44 ID:ttEs8fbW
大学はじっくりと自分の人生について考えられるところ
132卒業予定の人:03/03/16 06:05 ID:6csFXcEk
語学はどれが楽ってより、どの先生が楽か、って感じだった。
やはり簡単に単位くれる先生の講座は人気が高い。
オレなんて、語学半分も出席してなくても単位取れたんだから・・・。
中には出席0でもテストで点とれば単位くれる先生もいたりする。
だから、そのへんの情報を仕入れとかないと。

ってオレは何書いてんだか。
やる気あるならしっかり勉強するんだ、新入生たち。
133学生さんは名前がない:03/03/16 09:28 ID:cNTQNmLM
>>131
×間違えない
○間違いない
134ウソコ:03/03/16 10:10 ID:x++mEbXf
>>127
代ゼミの西か(笑)懐かしい名前だ。
俺は現国の酒井が好きだったな。やつの授業はおもしろかった。
(とうぜんサテラインだが)

てか死なないのかよ!誰かなんかやってほしいぞ!
ニシタマオさん射殺とか。
135学生さんは名前がない:03/03/16 11:20 ID:kR+vzair
基本的に文系は楽、理系は忙しいという認識でよろしいですか?
136学生さんは名前がない:03/03/16 11:33 ID:JFr/tY36
ドイツ語とスペイン語はどっちがいい??
発音はドイツ語はローマ字読みでスペイン語は日本語の五十音読み
って聞いたんですけどどうなんですか??どっちが楽??
どうせ2年間しかやらないから楽な方がいいけど…
137ぃぁ ◆pXrbr64OtU :03/03/16 11:35 ID:uMplI9cG
スペイン語のほうが楽だと思う。
138学生さんは名前がない:03/03/16 11:35 ID:JFr/tY36
マジデスカ?
139ぃぁ ◆pXrbr64OtU :03/03/16 11:38 ID:uMplI9cG
自分はフランス語を取ってるんだけどね。
スペイン語も似てるし、発音楽そうだし。
まぁでも比較的楽かも?ってだけで
初めて始めるんならどっちも一緒かも。
140学生さんは名前がない:03/03/16 11:41 ID:JFr/tY36
どっちにしよう…
ラテン系かゲルマン魂か。悩む所だ…
141ぃぁ ◆pXrbr64OtU :03/03/16 11:43 ID:uMplI9cG
好み分かれるよね〜。
142学生さんは名前がない:03/03/16 11:46 ID:JFr/tY36
スペイン語に傾きつつあるが…
143ぃぁ ◆pXrbr64OtU :03/03/16 11:48 ID:uMplI9cG
アメリカとか旅行しようと思ってるならスペイン語のほうがいいよ。
ヨーロッパに興味があるならドイツ語のほうがいいね。
144(-_-)ハ〜 ◆BvGEy6p/vo :03/03/16 11:51 ID:CcCbtH/I
俺も何選ぼうか迷いまくり、何となくフランス語やりたいけど
結構面倒らしいね、そうなると中国語か・・・うーむ迷う。
145学生さんは名前がない:03/03/16 11:51 ID:JFr/tY36
外国には行きたくない…
まだ旅行したことないし…
146スカラベと僕 ◆lY.m.o2.3. :03/03/16 11:53 ID:tudHeTlM
俺はフランス語挫折した・・・。
つーか第二外国語なんかいらねーよ。
147学生さんは名前がない:03/03/16 11:54 ID:JFr/tY36
フランス語は発音が難しいって聞きますが…
148ぃぁ ◆pXrbr64OtU :03/03/16 11:54 ID:uMplI9cG
>>144
フランス語オススメだよ〜!
難しいけど、やりがいがあるっていうか
しゃべってる自分がなんか面白いしw
>>145
ん〜じゃぁスペイン語に傾いてたならそっちにしてみたらどうかな?
149学生さんは名前がない:03/03/16 11:56 ID:JFr/tY36
だれか大学でスペイン語を取っている人いないの??
150ぃぁ ◆pXrbr64OtU :03/03/16 11:58 ID:uMplI9cG
>>146
まぁ確かに二カ国語も余計に喋らなくてもいいって思うよね。
>>147
難しいけど、かっこいいからな〜。
151学生さんは名前がない:03/03/16 12:28 ID:egQrc1bw
英語、中国語、日本語でトリリンガルかw
152(-_-)ハ〜 ◆BvGEy6p/vo :03/03/16 13:01 ID:CvnR4sor
>>148
そっか、ならフランス語の選択の考えておこうかな。ちなみにドイツ語ってどうなの?
153新大学一年生:03/03/16 14:18 ID:qHkqZBod
大学生って空き時間とか何をしているんですか?
やっぱトランプとかですか?
154学生さんは名前がない:03/03/16 14:48 ID:kR+vzair
>>153
麻雀
155学生さんは名前がない:03/03/16 15:33 ID:bAb3Woaa
>>153
勉強
156学生さんは名前がない:03/03/16 16:01 ID:HYF/vmZf
>>153
空き時間などない。
ずーっと休みのようなものだ。
157学生さんは名前がない:03/03/16 16:04 ID:Dd0JwGq9
>>153
図書室で本読むか,機械いじってるか,下宿帰って寝るか
このどれかだった
158学生さんは名前がない :03/03/16 16:06 ID:us/rIW7E
もしかしたら、サークルとか入ってる人は空き時間部室にいるの?
159学生さんは名前がない:03/03/16 17:38 ID:19n1poTz
大学生になっても告白とかするんですか?
160井戸と猫:03/03/16 17:49 ID:PXFThvQT
>>159
するする。
そりゃあもう。
生涯青春。いえーい
161ウソコ:03/03/16 19:24 ID:x++mEbXf
>>158
ぶっちゃけた話、授業中でもいる。

>>159
ぶっちゃけた話、授業中でも告る。
162学生さんは名前がない:03/03/16 19:29 ID:QlwSR3vJ
実際、顔が普通より上で積極的な人間なら
楽しい大学生活送れるってことだね。
163醜態:03/03/16 19:32 ID:FY3CfSDd
人生は不平等、だから面白いなんて言ってみたいね
164学生さんは名前がない:03/03/16 21:17 ID:sDJgZ57a
私は高校で中国語やってたから大学でも続けようかナーと思っている。
推薦で入るから英語は必修だけどきっと回りのレベルには適わないだろうから第二外国語でがんばるぉ
165学生さんは名前がない:03/03/16 21:59 ID:ay2BQxWx
第二外語もがんがってる人って珍しいね
中国語はこれから必要性が高くなってくるしね
166lllllllll:03/03/16 22:02 ID:Wk21ZNKJ
でも、中国語の必要性をさかんにいわれるけど、どうも中国人は好きになれないね。
何か、気持悪い。
167学生さんは名前がない:03/03/16 22:03 ID:ay2BQxWx
中国人は確かによく分からんところはあるけど、
イイ人はイイ
168学生さんは名前がない:03/03/16 22:07 ID:WAp8tsgv
2外のドイとチャイで迷ってるんですけど、
どっちがいいと思いマッスルか?
169学生さんは名前がない:03/03/16 22:08 ID:gPaWIUJG
>>168
お好きな方を・・・としかいえない。
170学生さんは名前がない:03/03/16 22:08 ID:ay2BQxWx
自分の好きな方がいいんでない?
第二外語だと相当な気合がない限りしゃべれるようにはならんから
171学生さんは名前がない:03/03/16 22:09 ID:7B5FOBL+
いー
ある
さん
すぅ
うー
るー
ちー
ぱー
ちゅう
しぃ(*゚ー゚)

中国語講義の初期段階で行われる発音練習が,他の講義室に漏れ聞こえてて
失笑を買うのは私の学校だけでしょうか?

まぁ↑
まぁ↓
まぁ→
まぁ^
172(;´Д`)ハァハァ:03/03/16 22:09 ID:sOnQ07Qz
(;´Д`)ハァハァ 将来的にはチャイニーズ アルヨ
173学生さんは名前がない:03/03/16 22:10 ID:ay2BQxWx
自分は、楽と聞いたから中国語選択したんだけど、
先生が面白かった
中国人の先生って面白い人が多いかもしれん
174たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/16 22:45 ID:/Q036JYT
>>135
文系の方が授業にでなくても単位がとれるヤツが多いと聞きますね。
175学生さんは名前がない:03/03/16 22:48 ID:cNTQNmLM
文系はテスト前だけ必死になる。あとはのほほん( ´∀`)
理系は知らん。
176セクハラ男爵 ◆bOGlmaL886 :03/03/16 22:53 ID:+m2FaU2N
男子校出身者に告ぐ。
出会いなんて無い期待するな、漏れには無かった。
177学生さんは名前がない:03/03/16 23:06 ID:h1Sj3CnS
新歓の時期がだんだん近づいてきたYO!
新入生じゃないけど、楽しみだYO!
178モジク:03/03/16 23:18 ID:JztuDCcV
新歓どうですか?たのしいですか?多分まわり知らないひとだらけだと思うんですが楽しめますか?ってゆうか例年そうゆうひとは楽しめてますか?
179学生さんは名前がない:03/03/16 23:25 ID:cNTQNmLM
>>178
楽しめなくても新歓ぐらい参加しておけ。少しくらい道化を演じろ。
ここで参加できなかったらこれ以降ステージは用意されてないと思え。
180たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/16 23:30 ID:v5FSaUI2
>>178
見知らぬ人間を誘ってくれるのなんて、新歓だけですよ。
181学生さんは名前がない:03/03/16 23:31 ID:6RVNMldx
彼氏のオチンチンが臭いです。洗っても臭く、頭に来たので
「これ包茎って言うんでしょ、臭いんだけど」
って言ったら、奇声を上げてグーで殴られました。その後も壁蹴ってました。
もう別れます。殴られたからじゃありません、臭いからです。そのくせSAMURAI
とか言うファッション雑誌見て決めてるつもり。
やっぱ帝京大生はカスです。包茎のカスです。



182学生さんは名前がない:03/03/16 23:36 ID:QuoE8yFx
お前も提供だろ
この腐れ肉便器が
183断言:03/03/17 01:58 ID:31HXZzYk
取り合えず、不細工野郎でも小心者野郎でも絶対にサークルは入れ。
この機会を逃したら入れないからな。
184 :03/03/17 02:08 ID:qVs9Qfj/
俺、入学前のお友達になりましょうイベント、引越しで出れないんだけど
もう絶望ですか
185たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/17 02:14 ID:bfX9n/61
>>184
それはクラス単位?
だとしたら、クラスでの友達は他のやつらに比べるとできにくくなるが
友達はサークルでつくればよい。
そして、そのサークルで同じクラスのヤツを見つければよい
186学生さんは名前がない:03/03/17 02:24 ID:SkEXgyXE
新勧って入学式の日にあったりするの?
187たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/17 02:28 ID:bfX9n/61
>>186
勧誘は入学式の日がもっとも激しいよ
しかし、その日に勧誘されるやつなんてちょっとしかいないから、
ちゃんとした新歓飲みなんてやるサークルは少数だと思う。

ちなみにウチのサークルでは入学式当日は勧誘お疲れサマ飲み会をやるから
それに紛れ込む新入生が毎年数人います。
188学生さんは名前がない:03/03/17 02:34 ID:SkEXgyXE
入学式の日と次の日バイトがあるんだが休みとったほうがいいのかな?できるだけ新勧に参加したいんだが
189房麻呂:03/03/17 02:36 ID:UmjmpcgT
そんな事自分で考えろヴォケ。














雑魚
190学生さんは名前がない:03/03/17 03:59 ID:EvaiP+md
だから
禿麻呂は滝に打たれて来いって。
頼むから。














禅もな。
191犬仏君@仏様:03/03/17 04:00 ID:m1zID6fK
>189
激しく同意マラワラ
192学生さんは名前がない:03/03/17 07:25 ID:3RiiVBfG
2ちゃんをやってるような奴には、彼氏・彼女などできないという事実
193学生さんは名前がない:03/03/17 14:51 ID:VJ9XdMyC
サークルの軽い海苔だとついていけなそうなので部活やります。
194学生さんは名前がない:03/03/17 15:29 ID:PmgLAH1Y
サークル、入れそうなのがないんですが・・・。構成人数は
何人くらいのとこがいいですか?一番良さげなとこは8人しか
いないから、一学年二人しか居ない計算になり、友だち作るのは
厳しいっぽい。あー鬱だ。
195学生さんは名前がない:03/03/17 19:54 ID:0FsqTIh4
あせらず、おちついて、先ず鏡を見た後、キャラミル研究所のページにでもいけ
196学生さんは名前がない:03/03/17 19:57 ID:WUBQnNaJ
2chを知る前までは恋人いたんだけどね
恋人と別れ暇になる→ネットを始める→2chを知る→2ch中毒→引き篭もり
悪循環だな
197学生さんは名前がない:03/03/17 19:58 ID:WUBQnNaJ
>>194
以外にもそれの方がアットホームでいいかもよ?
198学生さんは名前がない:03/03/17 20:47 ID:MtuDp4v8
マジレスお願いします。下の@〜Cは僕なんですが、実際やばいですか?

@携帯電話を持たない

Aデブで運動不足でど素人→テニスサークル

Bデブで音楽的センス・経験皆無のど素人→音楽サークル

C包茎で童貞 
199学生さんは名前がない:03/03/17 20:48 ID:2Rb3b/EU
B
200学生さんは名前がない:03/03/17 20:51 ID:BpPNVN7i
>>198
一応1はもっておいたほうがいいな。
Bはやる気しだい。
本気でやる気あるんならおすすめする。
Cにいたっては無問題!
201euploid ◆Vr4MQ6QH4o :03/03/17 20:51 ID:8e8RDMRc
>>198
携帯だけは持った方が良いと思われ。

君は…やせれば問題ないだろ。
C...仮性なら何の障害も無し。
202学生さんは名前がない:03/03/17 20:53 ID:z36SGT3E
大学生活は顔が全てです
203学生さんは名前がない:03/03/17 20:54 ID:BpPNVN7i
>>202
なつかしのコピペもってこいや。
204euploid ◆Vr4MQ6QH4o :03/03/17 20:54 ID:8e8RDMRc
>>202
顔で困ったことはないので、全てなんて発想はありません。

正確には、大学生活は”積極性”が全てです、が絶対に正しい。
205学生さんは名前がない:03/03/17 20:55 ID:BpPNVN7i
>>204
プラス「スタートダッシュ」な。
206学生さんは名前がない:03/03/17 20:56 ID:j9DRJlXY
img20030312125702.jpg
207198:03/03/17 20:56 ID:MtuDp4v8
マジレスありがとうございます!
これ以上手遅れにならないように、や、痩せます。痩せてみせます。

あのー、なぜ携帯は持った方がいいのでしょうか?
208euploid ◆Vr4MQ6QH4o :03/03/17 20:57 ID:8e8RDMRc
>>205
まあ、最初が一番友達作りやすいからね。

クラスがあるわけじゃないから、正直言って後になって友達はなかなか作れない。

俺は、運良く2年のとき今の彼女に出会って、彼女がキープしてる男友達などを取り込んだ...
ちょっと悲しいが、なんとか持ち直したって感じだかな。
209(;´Д`)ハァハァ:03/03/17 20:58 ID:fP3VGcYB
(;´Д`)ハァハァ携帯もってないと友達と連絡とれねーじゃん
210学生さんは名前がない:03/03/17 20:59 ID:JcZe0oFq
顔が良ければ、単独行動もさまになる。自信がつく。異性からの視線も
心地よい。積極性がなくても、スタートダッシュが遅くても問題ない。
211学生さんは名前がない:03/03/17 20:59 ID:BpPNVN7i
>>207
連絡とるためにですよ。
俺けいたいもってないんだ。とかいったらちょっと距離置かれるぞ。
212学生さんは名前がない:03/03/17 20:59 ID:BpPNVN7i
>>210
プラス「自信」な。
自信がなきゃ積極性もでない。
213euploid ◆Vr4MQ6QH4o :03/03/17 21:01 ID:8e8RDMRc
>>210
そんなことは無い。顔が良くても…知らない人には女だって声かけられないだろ?
積極性がなけりゃ男だって声かけられないしさあ

顔よくて消極的な奴には…それなりに深刻な問題があるんだよ
214207:03/03/17 21:06 ID:MtuDp4v8
そうか。そうだよな。じゃあ持った方がいいですね

どーもお世話になりました!
215学生さんは名前がない:03/03/17 21:11 ID:BpPNVN7i
>>214
あんま気張りすぎない程度でがんばれ。
報告にもくるのだぞ。
216210:03/03/17 21:13 ID:JcZe0oFq
高校時代、顔の良い香具師は特に努力もしてないのに、
可愛い女の子に恵まれてる奴ばかりだった。
羨ましい。
217学生さんは名前がない:03/03/17 21:18 ID:BpPNVN7i
>>216
過去を振り返るな。
高校時代か・・・
中学生ぐらいのときは「中学生活は顔が全て」
と言い切れるぐらい可愛い子のほとんどは顔のいいヤツとつきあっとったな。
218euploid ◆Vr4MQ6QH4o :03/03/17 21:21 ID:8e8RDMRc
大学時代は、顔が全てじゃないだろ?
必要条件かもしれないがな。十分条件ではない。
だから、顔が良くても未だに童貞ってのも…もしかしたらいるかもしれん。
219天使:03/03/17 22:38 ID:dipxAz8m
>>198

@携帯電話はあると便利なので、学割の利く一番安いサービスを利用されたし。
間違ってもドOモ等の高いサービスはやめとけ。
連絡取るためだけのサービス料にあそこまでの金払う必要はない。w

A浮くことは間違いない。
それ以前に肥満は様々な病気の引き金になるからまず痩せるべき。
社会人になると一にも二にも体力が重要だろうから。

Bテニスよりも無謀。
あくまで自分が楽しめるなら趣味の範囲で取り組むのが吉。
大学時代を音楽に捧げるというのも一興ではある。

C別に大して引かれないが、包茎がイヤならクリニックへ。
童貞がイヤなら西川口にでも行きなされ。
220学生さんは名前がない:03/03/17 23:50 ID:/y+Q/eG1
西川口ならスノーホワイト行きなされ
221学生さんは名前がない:03/03/17 23:59 ID:jt8Iwpl/
女ですが、お酒も飲めないしカラオケも下手なんですが
やばいですか?
222学生さんは名前がない:03/03/18 00:10 ID:8RHuod1g
222ゲト(σ^∀^)σ
そして221タソ、付き合ってくださいヽ(`Д´)ノ
223さ迷える立命経済5回:03/03/18 00:16 ID:18fHUcsd
まあなんにせよ顔悪い香具師や性格暗い香具師や貧乏な香具師はだめだよ
224たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/18 00:33 ID:+hrYcC8c
>>198
@たのむから携帯持ってください。自宅にかけて親にあやしい勧誘だと思われるのはつらい。

Aはなんとかなるかもしれないが、Bは厳しいかも
Cはよくいるので(・ε・)キニシナイ!!

>>221
女の子なら大丈夫だと思う。でもサワーくらいは飲めるようになろう
225学生さんは名前がない:03/03/18 00:41 ID:EzvNnhjV
女の子ならって事は男だと歌えないのはやばいのか。。。
笑えない音痴なんだよなぁ、僕は。ただ普通に下手っていう。
226学生さんは名前がない:03/03/18 00:42 ID:iKM9rfBL
>>225
大丈夫、男はカラオケいっても歌わないヤツおおいから
227学生さんは名前がない:03/03/18 00:44 ID:EzvNnhjV
しっとりと歌うような技巧もなく
ブルーハーツを歌うようなキャラでもなく
行き着いた先がスマップ。
228学生さんは名前がない:03/03/18 00:46 ID:iKM9rfBL
大丈夫
俺はV6
229小池さん:03/03/18 00:47 ID:SXuXy+ef
俺下手だけど開き直って歌ってるよ。

230学生さんは名前がない:03/03/18 00:48 ID:DiTYLTXb
>>198
Aについてのみだけど、やめといたほうがいい。
俺もデブじゃないけど運痴で不細工なのに、テニサー入って後悔した。
231chi:03/03/18 01:06 ID:ZM/coNQR
俺は不細工を自認してるけど、今思うと別に入学式前後の新入生同士の飲み会では
見た目で拒絶されたことはなかったな・・
女の子と話すのが怖かったけど、皆むこうから笑顔で色々話し掛けてくれて意外だった。
ただその時は途中で神経症が出てきて駄目になって今に至っていますが・・
まあ、大学生にもなって見た目で拒絶する香具師はいないから、結局中身さえ良ければ
うまくやれるんじゃないかな?
232学生さんは名前がない:03/03/18 01:11 ID:EzvNnhjV
やっぱり一番同じ顔と顔合わせるのって語学の授業なんですか?
233学生さんは名前がない:03/03/18 10:40 ID:S/IMDFtW
>232
大学によって違うだろうな。
ゼミとかに入るとやっぱりゼミ仲間と一番顔合わせるだろうし、
理系なら実験とかの実習科目でもよく顔合わせる人はいる。
234学生さんは名前がない:03/03/18 11:09 ID:G3niIEcv
やっぱり不細工はそれだけで人生損してるよ。
カッコよければおとなしくてもうるさくてもなんとでもなるし。
235学生さんは名前がない:03/03/18 12:38 ID:nNGRiVR0
>>234
禿同。かっこいい顔はいわば免罪符。何やっても許される。
反対に不細工はそれだけで罪。何やっても許されない。

236たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/18 12:54 ID:qNYqUKcg
かっこいいゆえの悩みは贅沢な悩み
不細工ゆえの悩みは深刻だ
237プラモヂル(┐´∧`):03/03/18 12:59 ID:qKXPyG1I
顔とオーラだな。
俺のようにキモイオーラを放っているとそれだけで拒絶される。
注意されたし。
238学生さんは名前がない:03/03/18 13:08 ID:oEQcxIaq
>>237
マジレスするとさあ、オーラを放ってるだけましなんじゃない?
同じオーラを持つ友達ができるじゃない。
なんのオーラも出てないごく普通のやつの方が、
友達ができにくかったりもする。
239学生さんは名前がない:03/03/18 13:12 ID:WySuaXDI
はー私自信ないや…積極性は…中途半端にあるかな。
よお喋るし。
240大学への名無しさん:03/03/18 13:26 ID:HGp3LTTY
サークルは入るけど友達できるか不安だな。
241新堀ネットーリ ◆SYMboLI/jo :03/03/18 13:33 ID:DhhbeXky
>>239
よくしゃべるんならぜんぜん問題ないんじゃ。
>>240
あまりにもオタすぎなければ兵器。平気。
242たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/18 13:57 ID:+hrYcC8c
あまりにオタすぎても、オタの友達ができるから大丈夫
(そのサークルにオタがいればの話ですが
243学生さんは名前がない:03/03/18 14:11 ID:MKSLWaGB
文化系サークルですが
ソフトボール大会では準優勝、
夏は海、冬はスキー・スノボと行ってます。
244学生さんは名前がない:03/03/18 14:14 ID:UnbWOzHA
漏れ外国語学部なんだけど、普通外国語は女子の方が多いよね。
漏れ男なんだが、すぐ男女仲良くなれる?
245小池さん:03/03/18 14:17 ID:dF0doGOw
>>244
男自分だけ、女多数とか自分以外にヲタ男一人だけ、女多数とか
でなければ大丈夫
246学生さんは名前がない:03/03/18 14:22 ID:WySuaXDI
クラブとサークル、どっちのほうがいいですか??
高校はバリバリの体育会系だったのでサークルの軽い海苔は
ニガテなんですが、クラブなら逆に厳しすぎて学生生活
オジャンになりかねないと聞いたもので…
247学生さんは名前がない:03/03/18 14:22 ID:SDNj3ZGU
面接官「特技はイオナズンとありますが?」
学生 「はい。イオナズンです。」
面接官「イオナズンとは何のことですか?」
学生 「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
学生 「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
学生 「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「敵全員に100以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
学生 「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」
面接官「いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
248たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/18 14:27 ID:+hrYcC8c
>>246
がんばって、体育会系のノリのサークルか、あんまし厳しくない部活を探すしか…
公認サークルならば、サークルのなかでは比較的硬目かと
249小池さん:03/03/18 14:31 ID:dF0doGOw
>>246
マジレスするとサークル
君が入りたいクラブのレベルにもよるけど強いところなら有に週6日
練習、長期休みは2週間以上の合宿、バイトできない(もしくは短期しか
無理)、などかなり拘束される
しかしその分得るものも就職時に体育会系のクラブだとかなり有利、深い
親友関係が築ける、心身とも充実した大学生活がおくれるなど多い

普通の大学生になりたいんだったらサークルでいいんじゃね?
まぁ俺は大学でもクラブに打ち込んでる奴は尊敬するけど。
250学生さんは名前がない:03/03/18 14:54 ID:WySuaXDI
>248
>249
そうですか…ありがとうです。
サークルなのかぁ。
確かにクラブは時間が拘束されますよね。
うーん。剣道か弓道にはいりたいんで、
キチッとしたとこがいいかななんて考えてたのです。
251学生さんは名前がない:03/03/18 15:03 ID:k1MaI1wR
合気道やろうと思うのだけど
初めてやるような初心者はサークルのほうがいいのかなぁ。
252学生さんは名前がない:03/03/18 15:10 ID:j4S+nB2r
http://takasi112.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030318144117.jpg
こんな僕でも大学生活はエンジョイできますか?
253学生さんは名前がない:03/03/18 15:10 ID:UnbWOzHA
大学でもアニメ・マンガ系サークルってキモイの?
254学生さんは名前がない:03/03/18 15:18 ID:UugEwwEi
かなり運動オンチなんで、体育系はやめといて
文化系にしようと思ってます
文化系のサークルでも大丈夫ですか?
255学生さんは名前がない:03/03/18 15:19 ID:7vOzZV7M
大丈夫。
256学生さんは名前がない:03/03/18 15:22 ID:Uhj6Sqf/
心臓悪いやつとこれからメシのやつは飛ばせ!
UGビデオの大半はマーダ−物(スナッフムービー)と呼ばれる殺人ビデオだ。
最初から殺人目的もあれば姦ってるうちに死んじゃってるのもある。
あとの残りは18歳以下の未成年物だ。
未成年物はいわゆるガキとやってるだけだ。
しかし全身チンコのくせにアメリカ人は児童ポルノに非常にピリピリしている。
性目的の誘拐が日常茶飯事だからな。よってUG扱い。
マーダー物は主なマーケットはNYだ。(精神を病んだヤッピーが多いからか?)
しかし作られているのはLAやNJなんかの郊外だ。
内容はレイプしながら興奮しすぎて女を(ナイフやこぶしで等で)殺っちまうもの(まだマシ)。
殺人過程を収めてから屍姦するもの等がある。
特徴は殺人方法が銃殺とかポピュラーなものではなく、刺殺や撲殺等のいたぶり系が主流だ。
俺が見たのは普通のFUCKのあとで突然腹にナイフを刺し
そこの穴にチンコいれて腹部内射精したVだ。
ただのエロビデオ撮影だと思っていた女は最初はポルノ女優ばりにあえいでいたが
刺されてからは喘ぎ声だか断末魔だか判らない声を出しながら死んだ。暫くしてから男も果てた。

あとは「特攻野郎Aチーム」に出てた黒人レスラーそっくりが赤ん坊を犯った物。
いいか、10歳前後のロリータガキじゃないよ。
赤ん坊だよ。赤ん坊の頭と同じぐらいのチンコを血まみれでいれてたよ。
赤ん坊はすごい「悲鳴」をあげてたが数分で静かになった。
男は「Oh,Yeh」とかいいながら後30分ほど(コンニャクみたいに)犯って果てた。
そのあと膣(っていうか股全体)から精液が出てくるトコをアップで見せやがった。
(タイの死体博物館でも平気な俺だがこのときは吐いた)
他にも胸くその悪くなるVを数本見たがもう語らなくていいだろう。。。
暫くはメシはおろかセックス自体が出来なかったよ。
みんなもこの先、追いつづければマーダ−物を見る機会があるかもしれないが見ないことをおススメする。
十数年たった今でもあの映像と音声はこびりついてる。

ここまでROMして不快になったやつ、だから言ったろう、飛ばせって!
257たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/18 15:33 ID:yoyEuB6Z
>>251
部活の方で「初心者でも大丈夫ですか?」って聞いてみるべし
毎日練習で拘束されるのがいやならサークル

>>254
運動能力がほとんど関係ないアウトドア系サークルはどうよ?
おもしろいぞ
258学生さんは名前がない:03/03/18 15:40 ID:7vOzZV7M
ところでスキーサークルって春は何してんの?
夏は旅行行くみたいだけど。
259学生さんは名前がない:03/03/18 15:43 ID:DPQDhxSx
最近、クレイジーゴーストって流行ってないね。
260学生さんは名前がない:03/03/18 16:15 ID:OHKwjdAW
>>258
校内でたまにローラーブレードをやってるのを見かける。
基礎スキーって部活だかサークルらしい。
261学生さんは名前がない:03/03/18 16:24 ID:72akIF0L
ゴルフ部に入ろうと思うんですけど、うちの学校は
毎週木曜日にクラブ練習、バイトで週1〜2回キャディーをして
その後コースをラウンド、月2回はコースを1.5Rする。
これって練習内容として厳しいですか?
あと、どのくらいお金かかりますか?
262学生さんは名前がない:03/03/18 16:29 ID:mBuqcp28
入学式には親同伴の方が多いですか?
みなさんの時はどうされてましたか?是非教えて下さい。
263学生さんは名前がない:03/03/18 16:30 ID:phLLAD0b
>>262
普通大学生になったら親はさすがに来ないんじゃないか?
ウチの大学は遠めだから親から拒否してきたがw
264学生さんは名前がない:03/03/18 16:30 ID:ywySvHvF
>>262
俺は親と行った。
どっちでもいいんじゃん?
265たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/18 16:31 ID:sCbCVxAu
>>258
春休みもまだスキーできるんじゃない?

>>262
入学式には父兄席がちゃんと設けられます。
オレの親は両方とも来ますた
266学生さんは名前がない:03/03/18 16:35 ID:mBuqcp28
>>263
>>263
>>265
ありがとうござます。
親的には出席したいと言っているので一緒に出ようかと思います。
267学生さんは名前がない:03/03/18 16:37 ID:mBuqcp28
>>264
ありがとうございました。
268学生さんは名前がない:03/03/18 16:39 ID:UEKI7r45
20歳ですけど大丈夫ですか?
269学生さんは名前がない:03/03/18 16:47 ID:SYWTmBqG
>>268
絶望的ですw
270学生さんは名前がない:03/03/18 16:50 ID:mBuqcp28
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
271学生さんは名前がない:03/03/18 16:51 ID:UEKI7r45
>>269
まじですか!!!!!!!!!やっぱやめよう・・・・・
272たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/18 16:53 ID:sCbCVxAu
ハタチでいいじゃん。堂々と酒飲めるし
273学生さんは名前がない:03/03/18 16:53 ID:7vOzZV7M
269くらいのことでへこたれてると、あなたの今後が心配です
274学生さんは名前がない:03/03/18 16:53 ID:OHKwjdAW
>>271
なにを?
275学生さんは名前がない:03/03/18 16:56 ID:UEKI7r45
>>273
最近、少し、ヒキ気味なんで・・・・
>>274
サークルを・・・・
276学生さんは名前がない:03/03/18 16:58 ID:GmorXvxA
誕生日が4月のかなり上旬にあるせいで、新入生で21歳ですが何か??
277学生さんは名前がない:03/03/18 16:59 ID:UEKI7r45
>>276
ネタで慰めてくれてるんだね?
278学生さんは名前がない:03/03/18 17:00 ID:mBuqcp28
貸し渋りですな
279学生さんは名前がない:03/03/18 17:02 ID:3ljT2/Od
だいがくせいになったら、べんきょういっぱいします
280269:03/03/18 17:05 ID:SYWTmBqG
>>277
冗談ですよw
20歳でも問題nothingだと思いますよ私は。
281新堀ネットーリ ◆SYMboLI/jo :03/03/18 17:08 ID:DhhbeXky
2年になってからサークル入るのってありですか?>
282たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/18 17:17 ID:sCbCVxAu
やはり年齢よりも学年が重要。2年生以上になるとサークルに入りにくくなる。
特に上下関係が厳しいトコだと難しい。

まぁ、そんなの全然関係ないよってとこもあるから、がんばって探してください。
283学生さんは名前がない:03/03/18 17:18 ID:UEKI7r45
でもサークルはそんなことはないよね?
284学生さんは名前がない:03/03/18 17:44 ID:AOVlDGQu
俺は文型の大学に進学します。
文型って空き時間が多いけど、その時間に大学生は何をするのが普通ですか?
空き時間に友達が居なかったら悲惨ですか?
285学生さんは名前がない:03/03/18 17:51 ID:Ix96dNmQ
質問です!
新入生歓迎会とか初めのオリエンテーションで失敗しないようにするには
どうしたらいいですか?みなさんはどう切り抜けましたか?
初めから学校の合宿があるので不安です。
286学生さんは名前がない:03/03/18 17:54 ID:UEKI7r45
>>285
強制参加じゃないだろうが!
287285:03/03/18 17:57 ID:36GGBrd2
強制ではないですけど、少人数の大学なので、行かなかったら浮くと思います。
だから行こうと思ってます。
288学生さんは名前がない:03/03/18 18:11 ID:8QEaMHIM
新歓はどこもおごりですかい?
289たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/18 18:14 ID:zPakaYQp
>>284
勉強するか、部室でマターリ

>>288
おごってくれるところが多い。
とられても千円程度
290学生さんは名前がない:03/03/18 18:20 ID:7iVDff0X
空き時間は学食とかで友達とたまる。
何時間も開いちゃう時は家近い人のうちにいってたまる。
それか、どっか遊びに行く。
291学生さんは名前がない:03/03/18 20:26 ID:3urYhRNe
なにぶん頭の回転が遅いもので、
講義を録音して、
家で聞いて復習しようと思っているんですが、
ソレって異常なことですか?

実際にやってる人がいたら、
おすすめの録音機とか聞きたいです!
292学生さんは名前がない:03/03/18 20:43 ID:av1AD/rl
>>291
そこまではりきると、6月頃から失速して無勉になりそうな気が・・
293学生さんは名前がない:03/03/18 22:09 ID:DFE+Bcv3
俺去年1年間ずーっとさぼってた。
だから友達もほとんどいない。バイトでできたのはうぜーほどいるけど。
ってことで、1年生にまぎれてシンカンいっていいですかね?
294新堀ネットーリ ◆SYMboLI/jo :03/03/18 22:12 ID:DhhbeXky
>>293
俺もそれ考えてます。
しかぁし、うちの学校は入学式の日にシンカン・・・
新1年生でもないのにスーツを着て入学式が終わったあたりに参戦することになりそうだ。
これはいかがなものか。
295学生さんは名前がない:03/03/18 22:12 ID:5pOCy3qx
内の学校は新歓じゃなく合宿だから俺はよしとく。
296学生さんは名前がない:03/03/18 22:13 ID:5pOCy3qx
人見知りの俺が新歓にいっても大丈夫なもんなのか?
だいたい付属上がりの奴等でたまってんじゃないのか?
297ナストウガラシ:03/03/18 22:15 ID:Yxb8g3er
付属のやつらでかたまってたら周り知らないやつだらけの俺はどうしたらいいんだ!?
298学生さんは名前がない:03/03/18 22:16 ID:5pOCy3qx
新歓には絶対付属上がりの奴等で埋められてるって・・・・・
299ナストウガラシ:03/03/18 22:18 ID:Yxb8g3er
どうしようサークルの新歓でんのやめようかな・・・でもいかなかったらあとでサークルはいったとき浮いちゃうかもしんないし・・・どうしたらいいんだ?
300学生さんは名前がない:03/03/18 22:19 ID:FHgZfv+H
小さい頃は近所の駄目人間おじさんをバカにしてたっけ・・・。
よれよれの紺のビニールジャンパー、べた付いてそのままよりも少なく
見える髪の毛。猫背。生気のない瞳。ただその存在そのものを見下して
たね。将来自分は絶対に出世するんだって何の根拠もなく思ってたね。
小さい頃からの日々の積み重ねが大人になるまで続いてくなんて夢に
も思わなかったよ。中学生の頃通っていた塾の先生が言ってたな。
「俺はあんまり頭良くないから法政にしか行けなかったんだ、ははは。」
クラスのみんなで大笑いしてたっけ。あの内何人が法政以上の大学に
行けたというのだろうね。毎日会社に通って夜遅くまで働いてるお父
さんがいかに大変で偉大かって、やっと分かりました。
転職を繰り返して人に馬鹿にされて初めて分かりました。生きるって
本当に大変。何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。
自分は特別な人間でも何でもないんだって、20代後半になってやっと
分かりました。あの頃、白い眼で見てしまったおじさん、ごめんね。
あなたのぶんまで生きようと思います。
でも、時間が必要だったことだけは分かって欲しいんだ、おじさん。
301学生さんは名前がない:03/03/18 22:19 ID:5pOCy3qx
>>299
俺なんて2浪だし、さらに行きにくくなってしまう・・・・・
302学生さんは名前がない:03/03/18 22:20 ID:shPtRZ4W
おりゃー300げと
303学生さんは名前がない:03/03/18 22:20 ID:BwZqOrTP
>>299
知らない人のほうがうれしくない?
いっぱいの人と友達なれるし!
304学生さんは名前がない:03/03/18 22:21 ID:shPtRZ4W
はぐっ!はずした。。。
305ナストウガラシ:03/03/18 22:22 ID:Yxb8g3er
おれは現役だけど、それでも行くのきつそうだからなあ。だれかアドバイス求む!!
306学生さんは名前がない:03/03/18 22:24 ID:5pOCy3qx
人見知りの俺にとってはかなりの関門だ!
307学生さんは名前がない:03/03/18 22:26 ID:BwZqOrTP
>>306
人見知りの人ってちょっと仲良くすれば、
すぐ友達だと思ってくれるから楽。
308新堀ネットーリ ◆SYMboLI/jo :03/03/18 22:26 ID:DhhbeXky
>>305
戸にかくはじめが肝心。無理してでも参加したほうがいいです。
ほんとに。
でも語学とかの授業で友達つくってその友達の紹介でサークルに入るって手もありますね。
309学生さんは名前がない:03/03/18 22:27 ID:5pOCy3qx
とにかく、サークルはなんでもいいから勧誘されたら入っちゃえ!!と思っているんだが・・・・・
310ナストウガラシ:03/03/18 22:27 ID:Yxb8g3er
はっきりいって俺は自分から知らない人に話し掛けるようなキャラじゃないんだよなあ・・・そうゆうキャラの人、なんとか俺にも声をかけてくれ!!
311新堀ネットーリ ◆SYMboLI/jo :03/03/18 22:28 ID:DhhbeXky
>>310
他力本願じゃだめだ!
まあよっぽどのオタじゃなけりゃあ声はかけられるでしょう。
がんばれ。
312学生さんは名前がない:03/03/18 22:29 ID:5pOCy3qx
>>310
俺もだ。ああああああああああああーーー
313学生さんは名前がない:03/03/18 22:29 ID:BwZqOrTP
>>310
不細工な人には話し掛けないよ誰も。
314学生さんは名前がない:03/03/18 22:29 ID:UnbWOzHA
入学式ってみんなスーツ?
315学生さんは名前がない:03/03/18 22:31 ID:ywySvHvF
>>314
スーツ。
316学生さんは名前がない:03/03/18 22:31 ID:BwZqOrTP
>>314
ス-ツ!!!
それ以外の人っているの?
317学生さんは名前がない:03/03/18 22:31 ID:5pOCy3qx
>>314
大半はね
318学生さんは名前がない:03/03/18 22:32 ID:ywySvHvF
(ywy) イナイナイ

y( ゚w゚)y バァ
319スカラベと僕 ◆lY.m.o2.3. :03/03/18 22:32 ID:F4/hyODV
質問どうぞ。
320学生さんは名前がない:03/03/18 22:34 ID:5pOCy3qx
サークルってどんなもんなの?
321学生さんは名前がない:03/03/18 22:36 ID:UnbWOzHA
>>315-317
レスサンクス!
やっぱそうだよね。
322房麻呂:03/03/18 22:37 ID:BI7yqpX9
無駄だお前らには
自殺しろ!!
今すぐ死ね!
323スカラベと僕 ◆lY.m.o2.3. :03/03/18 22:37 ID:F4/hyODV
サークル選びはちゃんとやったほうがいいと思うよ。
合わないサークルに入ってもどうせやめることになるだろうから。
324学生さんは名前がない:03/03/18 22:37 ID:BwZqOrTP
>>322
黙れ敗北者。
325学生さんは名前がない:03/03/18 22:38 ID:5pOCy3qx
どんなサークルがあるのかわからんし・・・・
326房麻呂:03/03/18 22:39 ID:BI7yqpX9
BECK ルーザー(負け犬)なんて曲もありますたが・・
327学生さんは名前がない:03/03/18 22:39 ID:BwZqOrTP
>>325
大学のパンフに乗ってるジャン。
328スカラベと僕 ◆lY.m.o2.3. :03/03/18 22:39 ID:F4/hyODV
>>325
どういうサークルに入りたいとかないの?
329学生さんは名前がない:03/03/18 22:40 ID:BwZqOrTP
>>326
BECKって漫画は面白い
330学生さんは名前がない:03/03/18 22:40 ID:5pOCy3qx
>>327
全部はのってないよ。
>>328
特にないから困ってるんだよ〜
331房麻呂:03/03/18 22:41 ID:BI7yqpX9
>>329
こゆきの天才っぷりがやや腹立つこともありますが。。
332岡山:03/03/18 22:42 ID:6c+r1G3c
大学生になっても親が色々干渉して来ます。
例えばパソコンを1日2時間しかさせてくれません。
夜にネットをやりたくても、マウスとキーボード両方隠されます。
どうやったら阻止できますか?
333学生さんは名前がない:03/03/18 22:43 ID:BwZqOrTP
>>331
プロレスラ-が所々出てくるのがやや楽しいですが。。。
334スカラベと僕 ◆lY.m.o2.3. :03/03/18 22:43 ID:F4/hyODV
健康的でいいじゃないか。親に感謝するべきだ。
335ウソコ:03/03/18 22:43 ID:Hwvpfi4c
今更だが>>250くん!部活に入るべし!!俺もとある武道を部活でやってるが
アホサークルなんぞに入っても、ちゃらけた思い出以外なんも残らない。
時間の浪費。部活は大学の名前を背負ってのいわば「戦い」だ!
サークルなどの「おままごと」とは違う。
部活はたしかに厳しい。時間も拘束されるだろう。
しかし生涯の友とヤリガイだけは保障する。来たれ!わこうどぉぉぉー!
336学生さんは名前がない:03/03/18 22:44 ID:BwZqOrTP
>>330
大学の知り合いの先輩とかいないん?
>>332
一人暮らししろ。
337学生さんは名前がない:03/03/18 22:45 ID:5pOCy3qx
>>336
いるわけないだろう・・・・
338房麻呂:03/03/18 22:46 ID:BI7yqpX9
>>333
作者かアシがプロレス好きなんでしょうね。。。
斎藤さん最高。(^^)
339学生さんは名前がない:03/03/18 22:46 ID:BwZqOrTP
>>335
金かかるしバイトもほとんどできない。
親に迷惑かかるじゃん。
340ウソコ:03/03/18 22:46 ID:Hwvpfi4c
ちなみに、部活に入るとひょっとしたら大学でもかなりの上層部の幹部に
なれるかも知れない。
さすればパンピーどもの学費で大学側の職員と祇園なんかで騒げちゃうぞ!
しかも幹部体験なんかは就活でかなり優位。
企業は組織を理解しているやつを求めているからね。
341たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/18 22:48 ID:oJp8yvgI
サークルの新歓は行ったほうがあとあとラクだよ。
人見知りでも、先輩が話かけてくれるから心配ないよ。
なんてったって、先輩達は勧誘する側なんだから、サービス精神旺盛ですよ。

>>332
マウスとキーボードをもう一組購入して隠しておけばよい
342学生さんは名前がない:03/03/18 22:49 ID:BwZqOrTP
>>338
14巻の185ページで竜介が着ているTシャツに
書いている4文字熟語がわかる??w
斎藤さんはロリっぽいな。。。
343学生さんは名前がない:03/03/18 22:49 ID:5pOCy3qx
>>341
先輩といっても、俺は二十歳だし、逆に俺が先輩にならなければならない立場なんだが・・・・
自己嫌悪に浸ってます。
344学生さんは名前がない:03/03/18 22:51 ID:BwZqOrTP
>>343
変に気取っちゃだめよ。ノリで押せ。
345ナストウガラシ:03/03/18 22:51 ID:28wCFKnc
やっぱ新歓の定番ってカラオケ!?やべえな歌う勇気ねえ!!
346学生さんは名前がない:03/03/18 22:52 ID:5pOCy3qx
浪人の人はどのように接しているの?
347332:03/03/18 22:53 ID:UaiCzVc0
ってか、普通の大学生って、パソコンをする時間の事で文句を言われますか?
俺は人と話すのが苦手だからネットで情報を仕入れようとしてるだけなのにマジうざいと思ってます。
348学生さんは名前がない:03/03/18 22:53 ID:BwZqOrTP
>>345
同じく。適当に酔いつぶれたふりしたほうがいいかも。。
349たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/18 22:54 ID:oJp8yvgI
>>341
基本的にサークルの上下関係は年齢でなく学年
例え年下でも上級生ならばそれは先輩。

年齢のことはネタになるだけで、そんなに深刻に悩むことはないよ
ウチのサークルにも毎年2浪のヤツが入ってくるけど、
2浪であることをネタに楽しく生きてるよ
350房麻呂:03/03/18 22:55 ID:BI7yqpX9
>>342
もう14巻出たんですか?
マロニーは
コユキたちがジミへんの像にたどり着いたところまでだから12巻までしか持ってないでツ
351学生さんは名前がない:03/03/18 22:55 ID:5pOCy3qx
どんなネタにされるんだよ!
352ナストウガラシ:03/03/18 22:56 ID:28wCFKnc
カラオケで素人でも歌いやすい曲ってない!?一応、保険かけとかないと心配で・・・ちなみに俺はLUNASEAのSHINEなんかが歌いやすいと思うが・・・いかが!?
353学生さんは名前がない:03/03/18 22:58 ID:5pOCy3qx
無理にいかなきゃいいだけなのに・・・・・
354新堀ネットーリ ◆SYMboLI/jo :03/03/18 22:58 ID:DhhbeXky
>>352
自分で歌いやすい曲をみつけておきましょう。
一人カラオケでまず勇気をつけるんだ。
355たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/18 22:59 ID:oJp8yvgI
>>347
「大学でPCを使いこなせないと単位がもらえない科目があるんだ!!」
とか言ってみては?親は勉強に結びつくことには甘くなる

>>351
2浪ネタは他人がネタにするんじゃなくて、オノレでオノレをネタにしてる。
2浪同士で集まって同盟みたいなの作ったり
356学生さんは名前がない:03/03/18 23:00 ID:5pOCy3qx
マーチに2浪なんているのだろうか・・・・
357房麻呂:03/03/18 23:01 ID:BI7yqpX9
ガン図唄え
358学生さんは名前がない:03/03/18 23:01 ID:BwZqOrTP
>>350
早く読んだほうが言いです。
コユキのボイスパワ-炸裂だから。
359学生さんは名前がない:03/03/18 23:02 ID:BwZqOrTP
>>353
そういう人がどんどん負け落ちていくんだな。
360学生さんは名前がない:03/03/18 23:03 ID:4YmwqbqJ
毎日どこかの新歓コンパ行ってただ飯食ってただ酒飲んで来なさい  
4月は食費浮くべさ
361学生さんは名前がない:03/03/18 23:03 ID:5pOCy3qx
でも実際、そんなに参加する人いないでしょ?
362学生さんは名前がない:03/03/18 23:04 ID:BwZqOrTP
>>360
実際そんなことできるのか疑問。
363学生さんは名前がない:03/03/18 23:06 ID:4YmwqbqJ
>>362
自分でもそう思う  
できたらいいかな とおもった
364岡山:03/03/18 23:08 ID:cu4q1fqM
みなさんレスありがとう!
秘密でパソコンをやってるのがばれたら、コンセントごと取り上げられます。
あぁぁ!親がどういう意図で俺から現代文明の発明品を奪うのか分からない!!おかげで周りから取り残されちまうよ・・
365たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/18 23:08 ID:oJp8yvgI
基本的に新歓は金曜日か土曜日だから毎日参加はむりぽ
しかし、毎週参加は可能。
ぜひ、多くのサークルの新歓に参加してもらいたいものです。

受験だっていろんな大学受けてみるでしょ?
サークルもいろいろ見たほういいよ。
せめて説明くらいはね
366房麻呂:03/03/18 23:08 ID:BI7yqpX9
>>358
ハヒ
コユキの美声はどんな感じなのでしょうね。。
聞く人みんな惹きつけられていますが・・
マロニーは千葉君が好きです。
367学生さんは名前がない:03/03/18 23:11 ID:cWO9wM+R
>>343
私は逆に年上ってことで興味もつけどなあ。
同じ年の人より仲良くしたい。
おまけに「先輩扱いしなくてもオッケー」ってところが嬉しいし
でも年齢は年上だから頼れそう、とか勝手に思ってしまう。

先輩に同じ高校の仲良かった奴がいるとかなら話は別だけど
そんな気にしなくていいと思うよ。
同じ年相手にへこへこするのが嫌だったら逆にわざとらしいほどへこへこして
(嫌味のない程度)面白い奴を演出するのもいいし。

とにかく年齢の差を感じさせなければ自然とうちとけると思うよ!
かなり私の主観が入ってしまってスマソ。。


368学生さんは名前がない:03/03/18 23:12 ID:BwZqOrTP
>>366
千葉君は作者の友達をモデルにしたそうな。
しかもBECKを現実のバンドとして作る計画もありそうな感。
369ヤマトマン:03/03/18 23:14 ID:6c+r1G3c
あの〜。質問なんですけど、大学生になったらみんなが見てそうなテレビ番組をを見た方がいいですか?
370学生さんは名前がない:03/03/18 23:16 ID:BwZqOrTP
>>369
おぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!
おまえは厨房か?w
371房麻呂:03/03/18 23:16 ID:BI7yqpX9
>>368
そうだったのでつか。。
というか現実に作ったらどうなるんでしょう
ちょっと楽しみ(^^)
372房麻呂:03/03/18 23:17 ID:BI7yqpX9
>>369
萌えろ!マナー部を見てないと
話題にはついて行けないですよ。
373ヤマトマン:03/03/18 23:19 ID:yH1YRyZN
370さんが言いたいのは、当たり前だろボケェ!って事ですか?
みんなテレビ番組はよく見るの?
374学生さんは名前がない:03/03/18 23:19 ID:5pOCy3qx
俺はワンピースみている。
375学生さんは名前がない:03/03/18 23:20 ID:BwZqOrTP
俺はサバイバ-見ていた。
376学生さんは名前がない:03/03/18 23:23 ID:BwZqOrTP
>>371
コユキの声がこけたら
漫画共々共倒れでしょうな。
377房麻呂:03/03/18 23:24 ID:BI7yqpX9
>>376
まったくですな。。
マンガでは神がかった印象すら受けますよね。。
378学生さんは名前がない:03/03/18 23:41 ID:36GGBrd2
あげ
379新大学一年:03/03/19 00:05 ID:HWuYGfaa
人と話すのが苦手です!
大学に進学したら人ともっと普通に話したいです。
僕は良くからかわれるけど、大学に行って話しをできるようにするためには今、何をやっておくべきですか?
380スカラベと僕 ◆lY.m.o2.3. :03/03/19 00:13 ID:Zl3gACUD
そんな簡単に出来る方法があるほどこの世の中は甘くは無い。
381学生さんは名前がない:03/03/19 00:15 ID:5B/3gaCw
両親が入学式にでるって言っています。恥ずかしいです。
382学生さんは名前がない:03/03/19 00:19 ID:Y+6YqMaH
>>373
違うと思う・・・
383学生さんは名前がない:03/03/19 00:21 ID:GNiLeqRZ
大概の大学は入学式に親は出席できないよ 少なくとも慶應は生徒だけだった
384学生さんは名前がない:03/03/19 00:58 ID:tmFMu3//
大学っていつ友達作んの?
サークルとか?
385学生さんは名前がない :03/03/19 01:09 ID:3F1DEBlL
新歓って回りは全く話した事のない人ばかりじゃないですか?
そういう人達と何を喋ったらいいんでしょうか?
趣味が合わなかったらすぐ話題が無くなりそうで怖いです。
386ナストウガラシ:03/03/19 01:12 ID:8KCzbvWq
確かに・・・最初がカンジンだってゆーし、新歓はハズせないな・・・
387学生さんは名前がない:03/03/19 01:13 ID:9aSaIafH
>>385
気にするな。
388たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/19 01:15 ID:lVc8+8yf
むむ、ウチの大学の入学式は父兄席があったぞ
大学によって違うのか…

まぁ、恥ずかしがる年でもあるまい。

>>379
やっておくべきことは脱見た目オタク

>>384
友達ができるのは、クラスか、サークルか、ゼミ、ってとこですね。
あとバイトとか

>>385
先輩と話そう。先輩は新入生の扱いに慣れてるから
先輩を通して同級生と話せばなんとかなる
389房麻呂:03/03/19 01:17 ID:9pka4OkW
こんなとこで聴く前にまず実践ですよ
積極性が大事。
390学生さんは名前がない:03/03/19 01:19 ID:9aSaIafH
>>384
俺はオリエンテーションの時だったよ。
タバコ吸っててヒマそうな奴を二人ほど昼飯誘った。
391学生さんは名前がない:03/03/19 01:21 ID:Y+6YqMaH
(´-`).。oO(俺が今入ってるサークルの新歓行った時は先輩とずっとファミコンの話してたなぁ・・・)
392学生さんは名前がない:03/03/19 01:22 ID:Y+6YqMaH
>>390
俺は応援団の人達に昼飯に誘われた
393二年生:03/03/19 02:48 ID:tgpM0XpS
確かにさあ、全く知らないやつに飯食い行かない?
とか授業一緒にうけない?とか言って成立するのって
一年の四月上旬限定だもんなあ…。
ヤパーリ始めが肝心だな。
394学生さんは名前がない:03/03/19 11:46 ID:JOTIR0WP
カラオケいったことない…
歌えねぇよ…
歌いやすい曲おせーて。今日レンタルしに行くから。
395学生さんは名前がない:03/03/19 12:01 ID:ccpQOHay
>>394
hideと福山雅治は簡単なのが多い
396学生さんは名前がない:03/03/19 12:06 ID:JOTIR0WP
声が低いんです…
hideとか福山雅治歌えますか?
あと、歌ってると声が跳ねてしまいます…
これは練習次第ですか?
397学生さんは名前がない:03/03/19 14:14 ID:wXaNi8Ao
付け焼刃でもキモイだけだよ
あーきらめまーしょーうーあきらめまーしょーうー♪
398学生さんは名前がない:03/03/19 14:58 ID:e9BhnVEG
袴で入学式に来てくれたら無条件で話しかけるね。おもしろそうな奴だと。
399学生さんは名前がない:03/03/19 15:15 ID:l1GhLewt
>>394
金太の大冒険
400学生さんは名前がない:03/03/19 15:18 ID:4YEUIozH
金太負けがおおい 金太負けがおおい 金太負けがおおい
401学生さんは名前がない:03/03/19 15:21 ID:4om/Pu4f
>>394
とりあえずなんかCD借りて来い
MXでもいいけど
402chi:03/03/19 15:25 ID:JAZuhnvp
俺が思うにこうやって過剰に身構えるのが一番イクナイと思うんだが・・
友達と話し合わせるために好きでもないTV見たりとか必要ないと思うけどなぁ。
周りの人だって皆不安なんだから自然にいって問題ないと思いますよ。

>>396
アイドル系は歌い易いの多いです。
福山は桜坂とか結構いいと思います。
403学生さんは名前がない:03/03/19 15:38 ID:N/tQLQrk
カラオケより渋谷のバグースあたりで
みんなで玉突く方がいいなぁ。
404学生さんは名前がない:03/03/19 17:29 ID:QBd37CzV
金太負けるな 金太負けるな 金太負けるな

でもやっぱり通はオマンの方
これ最強
405学生さんは名前がない:03/03/19 18:40 ID:zgBuNDUo
うちは一泊二日のオリテやるらしいんですけど
普通泊りがけのオリテって何やるんですかね?
自己紹介とかして終わりなの?教えて先輩!
406まるてん ◆.QxjaQnK6I :03/03/19 18:49 ID:E+cuyCcN
>>394
あたしもカラオケ苦手だから避けるつもり。
苦手だから・・・っていえば別に歌わなくても大丈夫だとおもってるんだけど。。
でもいったことないなら、やってみたら楽しいっておもえるかもね☆
407学生さんは名前がない:03/03/19 19:04 ID:bxfD2k8o
金太は結構体力いるぞ。長いし。
408学生さんは名前がない:03/03/19 19:11 ID:q/xyHNok
一年時って単位どれくらい取ったほうがいいんですか?
409学生さんは名前がない:03/03/19 19:18 ID:9aSaIafH
>>408
40〜50くらい
410学生さんは名前がない:03/03/19 19:30 ID:DiyIX/b2
留年したかと思ってたけど、きょう留年してないことがわかったよ。
単位が足りてたよ。
うれしくて泣いたよ。
よく通知を見たら何故か、出席が足りなくてテスト代わりのレポートも出してない教科が
いくつかあったんだけど、最低評価ながらも単位がもらえてたよ。
大学って不思議だよ。
411学生さんは名前がない:03/03/19 19:49 ID:FZQJHtGH
入学式まで暇でしょうがないんだか〜君らは何やってんの?でも四月からビジーになるからなぇ〜
412学生さんは名前がない:03/03/19 19:52 ID:OPJY4QG2
卓球部に入部するつもりなんですが、やっぱりキモイのでしょうか?
413学生さんは名前がない:03/03/19 19:55 ID:btbkVHm9
やる人による。
414学生さんは名前がない:03/03/19 19:58 ID:4F8uD9mf
ピンポンが流行ったから大丈夫
415学生さんは名前がない:03/03/19 20:01 ID:btbkVHm9
私もやりたいかも!!!でも周りがキモかったらやだ
416408:03/03/19 20:05 ID:q/xyHNok
>>409
サンクスコ!
417学生さんは名前がない:03/03/19 20:49 ID:1nGCKmww
>>413 415
_・)ぷっ
418たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/19 21:39 ID:HKI7n+p3
金太の大冒険のCD持ってるよ
もちろんお万も入ってるよ、歌うとウケるけど長すぎる。
セックスマシンガンズのファミレスボンバーもウケる。

まぁ、大学生は工房厨房ほどカラオケ行かないと思うけどね
カラオケ行くなら飲みにいくよ
419学生さんは名前がない:03/03/19 22:10 ID:SZbS8zdP
>>418
うそつくんじゃねーよ。
金太の大冒険は発売真近で発売中止になったんだぞ。
氏ね
420学生さんは名前がない:03/03/19 22:40 ID:IFbOW2zd
このスレ、オモロイ(w
421たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/19 22:43 ID:HKI7n+p3
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1048081324971.jpg
そうは言われても持ってるものは持ってる
これが証拠
422学生さんは名前がない:03/03/19 23:13 ID:mSwNhkeB
今度はじめて合コンするんだがなにしたらいいんだ?
423学生さんは名前がない:03/03/19 23:19 ID:d4gFLi+n
>>422
盛り上げようと思うあまり、頑張りすぎて空回りをしないこと
ハメをはずしすぎないようにすることだね
424学生さんは名前がない:03/03/19 23:54 ID:q/xyHNok
つーか新歓って何?
どんなことするの?
425ナストウガラシ:03/03/19 23:56 ID:0n8+jMx7
新人を歓迎するらしい・・・が、俺たちはどうやって歓迎されたらいいんだ!?
426学生さんは名前がない:03/03/19 23:58 ID:SD+hnJ3Q
>>424
ただ酒ただ飯を食らうのさ。
一人暮らし仲間で興味の無いサークルの新官も回った。
情報もゲットできるし、他学科の新入生とも知り合える。
いいことずくめですよ。
427学生さんは名前がない:03/03/19 23:59 ID:lA3XuQOl
カラオケとか一昨年行ったっきりです。
現在は洋楽ばっかりきいてて、邦楽は昔のしか知りません。
カラオケで歌わないヤツってやっぱ引きまつか?
428学生さんは名前がない:03/03/20 00:00 ID:16OY0ku5
>>426
サークルごとにやってるんでつか?
429学生さんは名前がない:03/03/20 00:00 ID:pkhrIbAB
高校の時モテまくりは大学生活最高ですか?
430房麻呂:03/03/20 00:01 ID:WGrdf165
>>427
藻前には友達がいないのか?
こんなとこで聞くよりそいつらに聞けヴォケ!
てめえの大学生活は終わりだ
431学生さんは名前がない:03/03/20 00:02 ID:bCN6xBfr
>>425
先輩どもに自己紹介をしたら、あとは適当に話しながら食いまくるのみ。
432学生さんは名前がない:03/03/20 00:03 ID:gRS6pkmj
理系の学校行く女ですけど、危険ですか?
433学生さんは名前がない:03/03/20 00:04 ID:bCN6xBfr
>>426
そう、サークルごと。
だから独り暮らしなら四月は晩飯の心配はいらんぜ。
>>429
高校時代よりウハウハだぜ!大学は高校みたいに、付き合い出したら
学年中に知られるなんてことないから2股でも3股でも。
434学生さんは名前がない:03/03/20 00:06 ID:pkhrIbAB
浪人中はもてなかったんだが
435房麻呂:03/03/20 00:06 ID:WGrdf165
>>新入生どもへ

お前らに明日はない。
436たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/20 00:10 ID:bZ+sA6E6
>>427
昔のでもちょっと歌えればいいんじゃない?
あんましカラオケなんて行かないし

>>428
サークルごとに主に4月の週末にやってる
大学をあげての新歓パーティーするところもあるよ
あと、クラスにしきるのが好きなヤツがいるとクラスコンパとかしたりする

サークル新歓コンパは新入生としてはぜひとも参加したいイベントだ
437学生さんは名前がない:03/03/20 00:13 ID:bCN6xBfr
あーうちクラスコンパあった。マジうざかったけど春のは一応行った。
夏前にもあったんだがその時は中指を立てた。
みんな仲良しムードuzeeeeeeeeeeeeee!!!
438ナストウガラシ:03/03/20 00:49 ID:ryip1owp
今年入学なんだけど大学生なら原付の免許くらいもっといたほうがいいのかなあ?みんな何の免許持ってる?やっぱ原付くらいもってますか!?
439学生さんは名前がない:03/03/20 01:14 ID:nwmdmHeV
サークルに入るときってどうやって入るんですか?
何か入会用紙みたいのを書くんでしょうか?
それから入る予定のないサークルの新歓に行って、入会しないことってできるんでしょうか?
440小池さん:03/03/20 01:20 ID:rAccBXkp
>>438
以外に持ってなかったりする香具師も多いけどあるにこしたことはないよ

>>439
>サークルに入るときってどうやって入るんですか?
正式なサークルでは入会用紙が必要と思われ。
非公式のサークルならいらないと思うよ

>それから入る予定のないサークルの新歓に行って、
 入会しないことってできるんでしょうか?
普通に出来るから安心して最初はバンバン飲み会だけ行ってタダ酒、タダ
食いしる!
441学生さんは名前がない:03/03/20 01:25 ID:nwmdmHeV
>>440
レスどうもです。
正式じゃなくても、酔っ払った勢いで『もち入るっしょ!?』とか先輩に言われたときが怖いです。
入るのもアレだし、入らないって言うとその後気まずくなりそうだし・・・
442学生さんは名前がない:03/03/20 01:25 ID:zCMqnNMQ
>>439
ミーティングを毎週何曜日のどこどこでやるってことが伝えられて(勧誘時のチラシや
口頭など)そこで入会用紙に記入することになると思う。
443小池さん:03/03/20 01:33 ID:rAccBXkp
>>441
でも酒の席での約束なんて忘れるんじゃない?
別に入る入らないは本人の自由なんだしそのときはノリで入るって言って
あとは関わらないようにするのが良いかと。
いつまでも酒の席でのことをグチグチ言ってくるような奴は居ないでしょ


444学生さんは名前がない:03/03/20 01:38 ID:JEvAlJQP
酒飲めない人はどうすればいいんだよ〜
445小池さん:03/03/20 01:41 ID:rAccBXkp
>>444
頑張ってチューハイぐらいは飲めるように汁!
てかちゅーはいはジュースと変わらんので飲めるよ
446学生さんは名前がない:03/03/20 01:44 ID:OrsmnGKA
というかサークルごときでおおげさすぎないか?どこも同じなのか?
447学生さんは名前がない:03/03/20 01:46 ID:hO9wBgB4
>>438
俺は一年の春休みに車の免許を取った。
暇があるうちに取っておいた方がいい。
448小池さん:03/03/20 01:49 ID:rAccBXkp
>>446
大学生活を決めるのはサークルとゼミって言うくらいだから
皆必死なんだよ。
まぁ現実にそうなんだけど。
449たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/20 01:52 ID:Cc9tMvIi
ちゃんと入部してからやめるやつもいるし
入る入らないはあんまし深く考えなくてもいいと思う

新歓はあくまでそのサークルの雰囲気を味わってもらう宴だから
気に入らなかったら入る必要なし
サークル側も新歓参加新入生の全員が入るとは全然思ってないし
450*.kcuf.avaj:03/03/20 02:42 ID:v7NGn6R2
>>445
その考えはまずいだろ。
俺は酒は強いが、弱い奴は遺伝的に弱いから鍛えようが無いことは知っている。
お前のその考え方は人を殺すぞ!
451学生さんは名前がない:03/03/20 03:01 ID:txK2bTXx
飲めない人はキッチリ断るように。
それでも薦めてくるようなアホが居るサークルはやめておきましょう。
452学生さんは名前がない:03/03/20 03:14 ID:zCMqnNMQ
こればっかりは命に関わることだからな
453ビールなんてまるで子供の飲み物:03/03/20 03:16 ID:TZLGlR3n
酒もろくに飲めないようじゃ、上司から酒を勧められたら終わりだな。
せっかく部下に酒をついでやろうとしているのに断られたら印象悪いぜ。

454*.kcuf.avaj:03/03/20 03:19 ID:v7NGn6R2
酒に強いかは…顔が美形か不細工かのように…そういう星の下に生まれたんだからしょうがないって諦めねえといけねえ話かもな。

酒に弱い奴はアルデヒド脱水酵素Uの遺伝子に傷があるか壊れてるんだよ。
遺伝子が壊れてるんじゃ、飲めるようにはできねえ。

…せめてビールくらいは飲める遺伝子をもって生まれたいよな…
455学生さんは名前がない:03/03/20 03:24 ID:tcd1JEmn
サークル入っててもバイトとかできる?
456学生さんは名前がない:03/03/20 03:24 ID:P1Lmj36M
つーか新入生が新歓で酒飲んで問題にならないの?
457天使:03/03/20 03:27 ID:oj5yY55f
>>454
ビールを飲まなければならないのが世の性と、勝手に思いこんでるだけだぜベイブ。
酒は適量を自分のペースで飲むものよ。
その根本的性質からして、酒は孤独だけが肴なのよ・・・。
458学生さんは名前がない:03/03/20 03:30 ID:zCMqnNMQ
>>457
>その根本的性質からして、酒は孤独だけが肴なのよ・・・。

本当か?
459学生さんは名前がない:03/03/20 06:19 ID:QPA1gtss
実家が酒屋なのに全く酒飲めないよヽ(`Д´)ノ

でもこれ新歓の自己紹介のネタとして使えませんか?
460学生さんは名前がない:03/03/20 07:29 ID:YrztFt7i
>>459
君のセンス次第だね。
461学生さんは名前がない:03/03/20 08:57 ID:GWVj7Uf+
サークル選びはやっぱすんげー大事!俺も去年色々新勧に
行ったりしたけど迷いすぎて最終的にはゼミで知り合った子に
誘われたサークルに一応って形で入った。1年生は男女いっぱい
いて最初は居心地よかったがサークルのはずなのに活動が部活並に
激しく1年の8割が6・7月には消えて逝ったよ。。。こんな中途半端
な時期に辞めちゃうと新しくサークルには入りづらく結局以降何も入らなかった。
ひ・さ・ん・だ・ぞ!
462学生さんは名前がない:03/03/20 09:09 ID:KAygHF82
飲めなくてもテンション上げられればいいじゃん
463学生さんは名前がない:03/03/20 09:24 ID:WwKK0VQm
でもサークル入ってる率って実は4割くらいなんだよな。
464学生さんは名前がない:03/03/20 09:32 ID:irVysGsP
入ってない人はどうやって友達作るの??
バイト?ゼミ?
465学生さんは名前がない:03/03/20 09:35 ID:WwKK0VQm
クラスで横の情報、ゼミで専攻の基盤、バイトでなんとなくの話し相手、
高校の繋がりが慰め。
上段で友達は期待しないで出来たら幸運程度に思う。
466学生さんは名前がない:03/03/20 09:37 ID:irVysGsP
バイト親にやるな!って言われたし、県外で高校の友達いないし…
467学生さんは名前がない:03/03/20 09:38 ID:KPDcIAL6
理系だったら実験とか
468学生さんは名前がない:03/03/20 10:30 ID:nWGghE0D
理系一年でも実験はあるんですか?
自分は情報学科なんですが。
469*.kcuf.avaj ◆Fevpb675ro :03/03/20 10:40 ID:qHmiW0IM
>>468
大学にもよるんじゃないの?

うちの大学は実験あったけどね。
470学生さんは名前がない:03/03/20 10:55 ID:EU/x3Qqo
>>468
大学名晒せば誰か答えてくれるよ。
471学生さんは名前がない:03/03/20 10:56 ID:+6aEbCHX
これから新歓の集まりとかでカラオケなどに行くと思うんやけど、
俺は今まで年に一回行くか行かないような感じで全く歌うことがダメダメなんです。
こんな俺でもまぁ普通に盛り上げすぎず盛り下げず歌える曲ってなんかありますか?

472学生さんは名前がない:03/03/20 11:29 ID:ldNlBZdp
>471
cisco/thee michelle gun elephant
大受けするか、全員凍りつくかどっちかだと思うけど、練習なしでも歌える。
473スカラベと僕 ◆lY.m.o2.3. :03/03/20 11:29 ID:6DbfROTu
世界に一つだけの花
474学生さんは名前がない:03/03/20 11:39 ID:fCJkK9+b
>>472
つまんねー歌教えるなよ
475 キモオタ:03/03/20 11:40 ID:BALC0zul
お前ら歌ってるとききもいだろ?どうせw
かっこよく歌えよ、無理かw
476学生さんは名前がない:03/03/20 11:48 ID:qWoumhLT
酒は弱いとか以前にまずくてのめません
あと1週間くらいでおいしくなるように
なりたいです。お願いします
477 キモオタ:03/03/20 11:52 ID:BALC0zul
>>476
馬鹿にマジレスしてやるよ・・・・・・・・・・・・・・・

まずカルーアミルク飲んでみ。
478学生さんは名前がない:03/03/20 11:54 ID:EU/x3Qqo
カルーアミルク3杯続けて飲んだら気持ち悪くなったな。
479 キモオタ:03/03/20 11:55 ID:BALC0zul
>>478
お前きもいだろ・・・
480学生さんは名前がない:03/03/20 11:57 ID:EU/x3Qqo
なんで?
481スカラベと僕 ◆lY.m.o2.3. :03/03/20 11:58 ID:6DbfROTu
真性は放置しろよ。
482学生さんは名前がない:03/03/20 11:58 ID:BALC0zul
>>480
きしょいからもう来るな
483キモオタ:03/03/20 12:12 ID:BALC0zul
お前らカラオケでは名に歌うの?
484学生さんは名前がない:03/03/20 12:13 ID:nXvpjypK
もののけ姫
485キモオタ:03/03/20 12:19 ID:BALC0zul
>>484
みんな引かない?
486学生さんは名前がない:03/03/20 12:21 ID:nXvpjypK
2度と歌わないと心に誓いますた
487キモオタ:03/03/20 12:26 ID:BALC0zul
>>486
ぷぷw
で、今は何歌ってるんですか?
488キモオタ:03/03/20 12:35 ID:BALC0zul
oi
489学生さんは名前がない:03/03/20 12:37 ID:DXAXJzi/
今年で2年生になるやつらって新入生のあのウイウイしさ
が消えているのが悲しい。
490キモオタ:03/03/20 12:38 ID:BALC0zul
>>489
君は名に歌うの?
491学生さんは名前がない:03/03/20 12:40 ID:irVysGsP
カラオケ行ったことない…
492学生さんは名前がない:03/03/20 12:41 ID:ocK6Oobo
こないだカラオケでボノっぽくビトゥンザブラット歌ったらみんな引いてますた。
493489:03/03/20 12:41 ID:DXAXJzi/
俺は3年。
>>490
新入生と間違えたか
494キモオタ:03/03/20 12:41 ID:BALC0zul
>>491
お前はマジできしょいよ
495まるてん ◆.QxjaQnK6I :03/03/20 13:39 ID:RMJqZUAb
カラオケいったことないとか、苦手っていう人おおいんだね。
あたしがいく大学にも多いといいなぁ。

お酒に強いってどれくらい飲めたらつよいんでしょう?
496学生さんは名前がない:03/03/20 13:54 ID:xMyWjuss
一昨日高校の友達と同窓会やったんだけど、ジョッキ三杯で吐いた。
もう俺ってアフォかと(ry
497学生さんは名前がない:03/03/20 14:02 ID:LUnBkCY6
>>495
プール一杯分くらい。
498学生さんは名前がない:03/03/20 14:04 ID:2yIfu63a
カラオケ失敗しそうな人へ

雰囲気だ!雰囲気で歌うんだよ!そうすりゃどんな歌でも引かれることは無いぜ!
499まるてん ◆.QxjaQnK6I :03/03/20 14:29 ID:RMJqZUAb
>>496
それは弱い方なの?

>>497
うん。。つよいね・・それは。

チューハイなら結構のめるんだけどなぁ
ビールまずぃ。。
500rw ◆.cOjTjK0LY :03/03/20 14:29 ID:UY6Rx4PK
500よ。
501学生さんは名前がない:03/03/20 14:34 ID:GRqNkumG
>>453
そんなくだらないこと今から考えんでも良し。
酒を飲めない人を認めない上司が悪い。
502ハドリアヌス:03/03/20 14:39 ID:L7bCIPKn
チューハイ甘くてキモイじゃんタコ
503496:03/03/20 14:42 ID:xMyWjuss
かなり弱い方かと。
新歓心配...。
504ハドリアヌス:03/03/20 14:49 ID:L7bCIPKn
つーか春から大学生なのですが
昨日おとといと飲み会があって・・・ねてねえYO
やっぱのみはひとんちでやりますか?それとも店ですか?
ビール7本くらい飲めるような香具師じゃねえと引かれるぞ
オタども
505まるてん ◆.QxjaQnK6I :03/03/20 14:58 ID:RMJqZUAb
>>502
ジュースみたいでおいしいよっ
チューハイかカクテルしかのめないぃ〜大丈夫かな?

>>503
無理して吐いちゃわないようにね
506学生さんは名前がない:03/03/20 15:00 ID:xMyWjuss
>>504
ワケワカラン
507学生さんは名前がない:03/03/20 15:00 ID:5oSRHFGa
20歳前後のやつが、酒飲めるかどうかで人間を判断するわけないじゃん。そんなやつがいる大学は偏差値とゆーより常識がない、テストの点数がよい学生の集まりだし。
でも、断る方も頑に拒むのはオススメしない。飲めない側が気を使ってコップ一杯でも飲んでれば、他が興冷めしたりなんてまずないからさ。
508まるてん ◆.QxjaQnK6I :03/03/20 15:02 ID:RMJqZUAb
そういえば友達んちとかでしか飲んだことないからお酒の種類がわかんない・・

何飲む?っていわれたら何たのめばいいでしょう?
509学生さんは名前がない:03/03/20 15:06 ID:/XvHswOP
>>507
後半は同意だが、前半にいってることはおかしくないか?
510新堀ネットーリ ◆SYMboLI/jo :03/03/20 15:08 ID:2VLPLR15
>>508
ビール!とりあえずビールな。っていっちゃいましょう。
511学生さんは名前がない:03/03/20 15:33 ID:gnUbnyz9
カクテル系たのんどけば?
512学生さんは名前がない:03/03/20 15:35 ID:HMur6zRZ
アル中で死亡ということもありうる。
513まるてん ◆.QxjaQnK6I :03/03/20 15:36 ID:RMJqZUAb
>>510
ビール苦手です。。苦いっ。まずいっ。炭酸すきだから一口目だけだよ、おいしいの。
なれちゃうもんですかね?

>>511
カクテル系というと?
カクテルバーとかしか飲んだことないから名前がわからないです。


でもなんかあたしがいく大学の新歓ってお酒でないのかもしれない。
514天使:03/03/20 15:39 ID:vZZU/bEE
下らねぇ。
海の向こうじゃ戦争が始まったってのに、自分の周囲1mのことしか興味のねぇ奴ばっか。
酒が飲めるか飲めないか、友達出来るか出来ないかが「現実」か?
しかもとりたてて騒ぐほどに重大な?
悪いことは言わねぇから、全員まとめて首吊れや。
よっぽど社会のためになるぜ。
515新堀ネットーリ ◆SYMboLI/jo :03/03/20 15:41 ID:2VLPLR15
>>513
俺と同じですな・・・俺もビール苦手っす。
チューハイとかカクテルにしときましょう。

そしてあんまり飲みすぎないことです。
自分の限界を知っておくことが大切。
516学生さんは名前がない:03/03/20 15:41 ID:WjNTQ//+
農工大の新歓って酒出んの?
517新堀ネットーリ ◆SYMboLI/jo :03/03/20 15:41 ID:2VLPLR15
>>514
そういうもんでしょう、人間って。
518学生さんは名前がない:03/03/20 15:44 ID:gWZomctl
新入生にいきなり酒を勧めたり、カラオケ歌わさせることは本当なのか?しかも先輩相手に〜
519まるてん ◆.QxjaQnK6I :03/03/20 15:45 ID:RMJqZUAb
>>514
そうですね。。漠然とした不安とかしかないけど
今現実に恐怖とか苦しみを体験しているひとがいるわけで・・
でもどうしようもないから、あんまり深く考えないようにしてます。
にげてるだけーってやつです。。

>>515
カルピスサワーとか、ウーロンハイのんどけばいいのかな。
飲みすぎると気分いいけど、フラフラしちゃうから迷惑かけない程度にのまないとですね。
520学生さんは名前がない:03/03/20 15:55 ID:txK2bTXx
>>514
それもこれも全部現実さ。
お猿さん。
521天使:03/03/20 15:58 ID:vZZU/bEE
毒だけ吐いても寝覚めが悪いんで、一言。

酒が飲めない奴は多分アルコールの臭いと味がダメなのだと思う。
ビールはまず味がキツイから避けるのを薦める。
焼酎や日本酒なんてのはもってのほか。
まずは市販のカクテル系(ジュース&低濃度アルコール)から入るのが良いかと。
ちょっとアルコールの臭いがするものの、ほとんどジュースと変わらない感じだ。
4%程度のアルコールならチビチビと1本(250ml程度)飲んでれば酔う事もまずないから安心。
色々な種類があるので自分の好きな味から入るとイイだろう。

注意して貰いたいのは、カクテル系はジュース感覚で飲めるだけに、
酒場へ行ってがばがば飲むものではないと言うこと。
思っている以上に酒が進むので、気付いたら限界を超えていたなんてことにもなりかねない。
飲めない奴は、ウーロン茶や水と交互に酒を飲むのが一番無難。
飲んでも飲まされるな、自分のペースでやって下さい。
死人が多く出る季節ですから。
522学生さんは名前がない:03/03/20 16:47 ID:oP5F9c1d
アルコールの量気にするよりペースを気にしたほうがいいぞ。
同じ量でもチビチビ飲むのとハイペースで飲むのは全然違ってくる。
523一般的な大学生:03/03/20 17:19 ID:Odzr/3s3
質問ある人どうぞ
524学生さんは名前がない:03/03/20 19:24 ID:QPA1gtss
大学生活において、飲み会ってそんなに大事なんですか?
仲の良い友人達と話しながらチビチビやるのは楽しいけど、
大酒くらって馬鹿騒ぎして何が楽しいんだろうか?
酒の勢いを借りなきゃ楽しむこともできないんだろうか?
皆が皆、そうってわけじゃないだろうけど、俺の行く大学の
学部の新歓パンフには、人生飲んで騒いでなんぼみたいに
書いてあるんで・・・。それともこういう人たちって、
ごく一部の稀な存在なんでしょうか?
525学生さんは名前がない:03/03/20 19:27 ID:KPDcIAL6
>大酒くらって馬鹿騒ぎして何が楽しいんだろうか?
>酒の勢いを借りなきゃ楽しむこともできないんだろうか?

よくまあこんなにすれた発想できるね。
526学生さんは名前がない:03/03/20 19:45 ID:w0ZO3Gnl
私お酒のんだことないんですが、やっぱり飲めなきゃですかね??
とういか相手されるかな〜〜
現役の時通ってた大学(浪人するため休学した)で
サークルとか身に行った時にだれにも相手していただけなかった
ので…トラウマー中高女子高で男なれもしてないし(´Д`)
527学生さんは名前がない:03/03/20 19:55 ID:oF7w3KH1
>>526
俺が相手してやる!
そしてお前のオシッコビール飲ませろ!!
528(-_-)ハ〜 ◆BvGEy6p/vo :03/03/20 19:56 ID:VIG+GB+5
529最高だねヽ( ´∀`)ノ:03/03/20 19:58 ID:TgxVuBQO
ヽ( ´∀`)ノ
530学生さんは名前がない:03/03/20 19:59 ID:N7cWiUp5
>>524
確かに>>525の言う通り君は勝手な想像も結構してるね
今までの情報から大学での飲み会は、こういうもの、と決め付けている節がある
社会人でも会社の付き合いで飲みがあるよね
そういうのは断れないよね
それと同じで、ゼミコンと言うのがある
これはあまりサボれない
社会人になる練習も含まれているらしい(教授曰く)
531最高だねヽ( ´∀`)ノ:03/03/20 20:01 ID:TgxVuBQO
ヽ( ´∀`)ノ ははっ 楽しいな〜 大学♪
532おさかな(゚◇゚)ハニホー!! ◆JOQRzprPGI :03/03/20 20:06 ID:G8nGFwWW
>>524
人それぞれだろうけど、少なくとも俺にとってはそれほど重要じゃない。
でも、飲んでも飲まなくても騒ぐのは楽しいもんだよ。
ただし、人様に迷惑かけない程度にね。
533学生さんは名前がない:03/03/20 20:08 ID:eg8PaxoP
飲み会って騒いでる奴ばっかじゃないよ
騒いでる奴等横目に仲いい友達と話してるのも一興
534学生さんは名前がない:03/03/20 20:11 ID:N7cWiUp5
大学はほんと人それぞれ
人くくりには出来ん罠
自分のペースが守れるからいいよ
535524:03/03/20 20:32 ID:QPA1gtss
いや、別に飲み会そのものを否定しているわけじゃありません。
ただその学部が「俺達の学部=飲む」みたいに、飲みについて
ばっかり語っているんで、そこまで固執しなくてもいいだろう
って思ったわけでして。
536学生さんは名前がない:03/03/20 20:34 ID:N7cWiUp5
>>535
それはアフォ大だからです
537学生さんは名前がない:03/03/20 20:39 ID:eg8PaxoP
俺もアフォ大さ〜 アハハハ
538学生さんは名前がない:03/03/20 20:43 ID:vgobSEAg
入学式はスーツですか?
539学生さんは名前がない:03/03/20 20:43 ID:eg8PaxoP
スーツです
540奈々子:03/03/20 20:45 ID:op+6Keg9
奈々子です。
盗撮カメラで奈々子の裸、今すぐ見れます。
今もオ*ンコ濡れ濡れでオナニーしています。
みんなにえっち見てもらいたくてもう我慢できません。
奈々子のオ*ンコ見てください。
白くて豊満のおっぱい見てください。
アソコ見られると興奮します。
下のホームページに無修正のサンプル画像を無料で見られます。
奈々子のハダカで感じてくれるとうれしいな〜
http://210.239.132.115:82/joinmemberhp/from.phtml?banner=zoom0326

541学生さんは名前がない:03/03/20 20:46 ID:ZQHZqq0i
ある
542学生さんは名前がない:03/03/20 20:46 ID:eg8PaxoP
>>540
ヽ( ´∀`)ノ
543学生さんは名前がない:03/03/20 20:56 ID:MymR+YZZ
人が怖い・・・。大学生失格っつうか人間的にアウトだよなぁ・・・。
544学生さんは名前がない:03/03/20 20:59 ID:IKa6olPS
>>543
それでも余裕でやっていけるよ
寧ろ高校時代までよりかはだいぶ楽になるね
545学生さんは名前がない:03/03/20 21:00 ID:uv9Os90w
大学生はみんな人間関係希薄な上っ面のみで生きているからもし君が
きもいなら覚悟した方が良いよ
高校みたいにいじめられすらしないから。イケメンの話のネタにされて笑われて終わり。
彼女とのH後「○○ってきもくね〜?キャハハ」ってね
546学生さんは名前がない:03/03/20 21:00 ID:VVYsDpQi
http://jbbs.shitaraba.com/school/394/kame.html
新サイト 裏5ちゃんねるに来てすれっど作って〜
547学生さんは名前がない:03/03/20 21:01 ID:eg8PaxoP
キャハハヤダ〜('A`)
548学生さんは名前がない:03/03/20 21:05 ID:YvZlOe5H
>>545のようなことはDQN大じゃないとありませんのでご安心を。
「きもくねー?」なんて言い方する奴なんていません。
549学生さんは名前がない:03/03/20 21:15 ID:A7hcecgG
本当に体質的に飲めないんだけど、どうしたらいいのかな??
飲み会もいきづらくて何人友達を作り損ねたか・・・
親がビールコップ半分で救急車で運ばれたのを見てるから余計に。
体質的に飲めないっていうのをその場を盛り下げずに
うまく伝えるにはどうしたらいい??
550学生さんは名前がない:03/03/20 21:17 ID:KPDcIAL6
>>549
正直に言え。飲ます方も20歳越えてるんだし無理して飲ますことはない。
むしろ飲めない奴にも楽しませるのがそいつらの役目っつーかなんつーかまあどおでもいいけどね。
551550:03/03/20 21:18 ID:KPDcIAL6
新刊の話だけど
552学生さんは名前がない:03/03/20 21:21 ID:MymR+YZZ
高校の時・・・っていっても少し前までそうだったんだけど、高2の時に
知らない子から付き合ってって言われて内心嬉しかったんだけど他の奴から
何か言われたりするのが嫌で嫌で断ったことがあるんだよ。自分でもバカだと思う
んだけどその時はそうするしかないとか思った。それ以来というかもともと
女の子が苦手だったんだけど輪をかけて嫌いになったんだよ。
大学生活うまくやっていけるか心配。別に誰かと付き合いたいとも思わない
けど今のままじゃいけないとも思う。どうしよ
553学生さんは名前がない:03/03/20 21:27 ID:X1vnxaqZ
コンドームに小さい穴があいていました。
使う前に気付いてよかった。
554たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/20 21:28 ID:0+BNiUBK
飲めない人はカクテル系よりもサワー系で練習した方がいいよ。氷結果汁とかね
あと、イッキ飲み至上主義のタチの悪いサークルもなかにはあるから注意。
普通のサークルならば、最初に飲めないことをちゃんと言えば大丈夫。
お酒は勧められるけど、その場で飲み干さなきゃいけないわけないし
ちびちびやってればよろし
555学生さんは名前がない:03/03/20 21:30 ID:tErLCktU
>>552
苦手ならかかわらなければいい
大学生の人間関係は希薄だから大丈夫
545のようなことはめったにない
キモイ人間の話題なんて大体でない
DQN大ならネタにされる可能性もあるだろうけど

キミは多分考えすぎだと思うよ
ちょっと自意識過剰気味に見える
人はそれほど気にしてない
我が道を行け
556学生さんは名前がない:03/03/20 21:32 ID:xJXZx5FX
>>552
悪いこと言うようだがそれは自業自得だな、それは。
557ギャハハハハッ!!:03/03/20 21:36 ID:VvaCDcx2
>>549
>親がビールコップ半分で救急車で運ばれたのを見てるから余計に。

ウプププッ
たったコップ半分で救急車かよっ!!(ウップププッ
救急車一台出動するのにも税金がかかってるのわかってるかぁ〜?
つまんねー事で救急車呼んでんじゃねーよカス!

腹痛いてえなぁおい!!
救急車呼んじゃおっと(ww

>体質的に飲めないっていうのをその場を盛り下げずに
>うまく伝えるにはどうしたらいい??
もうね、死んだ方がいいよ(ギャハ★
558学生さんは名前がない:03/03/20 21:37 ID:tErLCktU
いい年して噂とか気にするのが分からん
言いたい人には言わせとけばいいじゃん
それを真に受ける人もいるかもしれないけど、そういう人間と仲良くなりたいとも思わない
大体さ、それは第三者の人が
自分を見てくれて判断することなんだよ
人にどう思われようと別にいいじゃん
自分の意思をしっかりもつことだね
559嬢 ◆eMz7S0gCho :03/03/20 21:42 ID:NWjTt7hK
氷結果汁すら苦くて飲めなかったわ。
560たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/20 21:48 ID:0+BNiUBK
>>559
マジかよぉーーー。ありえねー。

ならばクソ甘いカクテルをお勧めする。
カルーアミルクかカシス系(カシスオレンジ、カシスグレープ)

http://www.pi-at.com/wmenu/databasedri.cgi?key=カクテル
参考までに和民のカクテル一覧
561おさかな(゚◇゚)ハニホー!! ◆JOQRzprPGI :03/03/20 21:49 ID:G8nGFwWW
氷結果汁は味の割に効きます。
眠れないときに1杯あおるには丁度いいけど、外では飲まない方が良。
562学生さんは名前がない:03/03/20 21:51 ID:ibGDbZoX
高校の時・・・っていっても少し前までそうだったんだけど、高2の時に
知らない子から付き合ってって言われて内心嬉しかったんだけど他の奴から
何か言われたりするのが嫌で嫌で断ったことがあるんだよ。自分でもバカだと思う
んだけどその時はそうするしかないとか思った。それ以来というかもともと
女の子が苦手だったんだけど輪をかけて嫌いになったんだよ。
大学生活うまくやっていけるか心配。別に誰かと付き合いたいとも思わない
けど今のままじゃいけないとも思う。どうしよ
↑恋愛中毒


563嬢 ◆eMz7S0gCho :03/03/20 21:55 ID:ujtR6iBi
そもそも
知らない子でも付き合いたかったのかしら。
564学生さんは名前がない:03/03/20 21:56 ID:1ttA3j+d
>>552はただ恋愛に憧れているだけ
とにかく誰でもいいから付き合ってみたい
でも、それができなくて女のせいにしている
ってパターン
565学生さんは名前がない:03/03/20 22:07 ID:PhxD8Q02
ラッパーなんですけど僕
浮くかな?
566学生さんは名前がない:03/03/20 22:08 ID:1ttA3j+d
>>565
浮きません
大学には色々な人がいて、色々な趣味を持った人がいます
567学生さんは名前がない:03/03/20 22:11 ID:PhxD8Q02
めっちゃダラダラ歩くし
趣味は夜中にスプレーで絵描くことだし
568学生さんは名前がない:03/03/20 22:17 ID:1ttA3j+d
>>567
捕まらないようにね
569学生さんは名前がない:03/03/20 22:52 ID:k1PwhDRz
大学での健康診断で、検尿の方法が、コップに入れてその場で調べるみたいな
方法だったんで、ビックリした。
直前におしっこすると、一滴もでなくなるぞ。注意しろ。
570学生さんは名前がない:03/03/20 23:59 ID:AnBTMa6M
直前にオナニーすると引っかかるぞ(w
571学生さんは名前がない:03/03/21 00:08 ID:C4hbOH8e
じゃあDQN大へ行く漏れは死ねとゆう事か
572学生さんは名前がない:03/03/21 00:59 ID:by7xk2Hr
>>535
その文章書いた人がたまたま飲むのが大好きな人だったんだよ。多分ね。
しかし、そんな文章をそんなところに載せたらそう解釈されても仕方がない。
573学生さんは名前がない:03/03/21 01:10 ID:RVxTB7Il
大学とはいえ、社会人になるのが4年後である入学当初でも高校までと比べて
自分の行動には十二分に責任が重いことを意識して誠実に行動したほうがよい。
さもないと致命的大失敗をしてしまい、人生が一生粉々になってしまう。
そして失敗してしまったからには直そうとしてももう遅い。
574学生さんは名前がない:03/03/21 01:39 ID:RtMr9R0O
ビール好きになる良い方法.

             風呂に入る
                ↓
          限界まで湯船につかる
                ↓
               上がる
                ↓
ギンギンに冷えたアサヒの生ビール(味が淡泊でゴクリと飲みやすい)
            をキューッと飲む
                ↓
       以外にビールってうまいやん!!
                

この後,造醸アルコール無添加で+3くらいのまったりめ日本酒をハマチ刺身を肴に飲むことにより,
日本酒好きになる.


・・・駄目?
575学生さんは名前がない:03/03/21 01:45 ID:nJF5GXms
既にバイトしてるんすけど、新歓コンパには出たいんです。
そーゆー場合は、週末だけバイト入れなければ問題ないっすかね?
平日も新歓ってあるの?
576学生さんは名前がない:03/03/21 01:49 ID:K4ZiALRb
>>571
引っかかったらヤバイべぇ

彼女いるならまだましかもな
577576:03/03/21 01:50 ID:K4ZiALRb
間違った  >>570 だった
578学生さんは名前がない:03/03/21 01:52 ID:JroZnnp+
>>574
熱い風呂入って汗かいた後とか、
風呂じゃなくても汗かいた後にビール飲むと
ほんとうまいよね。
579学生さんは名前がない:03/03/21 01:54 ID:by7xk2Hr
>>570
昼飯の後なんかも蛋白が出やすいと検尿のおねぇさんが言ってた
580馬鹿:03/03/21 01:57 ID:1yIsbITz
シンカンコンパ頑張れよ。
羽目を外し過ぎないようにね!
581chi:03/03/21 02:56 ID:8bCFPxJA
初対面の香具師らと飲む酒は全くおいしくなかったなぁワラ
582学生さんは名前がない:03/03/21 03:18 ID:NWFFzCGQ
酒がどーこーよりも食費を浮かせるだけ食べられるのかが心配です。
583学生さんは名前がない:03/03/21 03:45 ID:AGlzK2Hz
大学の授業って予備校みたいな感じなんですかね?
集まって、先生来て、講義して、終わったら解散。
予備校では知らない人とは全く一言も話さなかったけど、大学も一緒だと嫌だなぁ・・・
584学生さんは名前がない:03/03/21 03:47 ID:bjgZDNq9
酒の話題多すぎ。。。
585ウソコ:03/03/21 09:02 ID:hUzT3QHh
>>583
予備校生は真剣。大学生はグダグダ。な違いはある。
586学生さんは名前がない:03/03/21 10:35 ID:wI7qMAAy
新歓コンパってどんなことするんですか???
高校の時、合コンに1回いったんですが、ものの見事に
男も女も「構ってもらえる組」と「構ってもらえない組」
に分かれちゃって。それ以来コンパ系絶対行ってないし、むしろ怖い。
慣れてないし…。お酒も飲んだ事ない。サークルとか見に行っても
構ってもらえなかった…みたいな。放置!?
でも友達とかと知り合いたいから行きたいのですが…
587スカラベと僕 ◆lY.m.o2.3. :03/03/21 11:32 ID:4Ofsp0YS
サークル見に行って放置ってかなり淋しいな。
普通は歓迎されるもんだと思うけど。
588 secoφ☆  ◆8SSSSSXUbY :03/03/21 11:36 ID:7nFpTxte
希望が絶望に変わっていく様を見させてもらうぜ新入生諸君
589学生さんは名前がない:03/03/21 11:50 ID:trYH7IGt
とにかくいけばいいんだな?
590学生さんは名前がない:03/03/21 13:06 ID:VzXukiPm
みんなの結果レポートが楽しみ。
591学生さんは名前がない:03/03/21 15:35 ID:kTDjjSGx
女装して入学式や新歓コンパはいいですか?
592学生さんは名前がない:03/03/21 16:04 ID:F9+1rmlO
新歓って男も歓迎されるのかな?
593学生さんは名前がない:03/03/21 16:33 ID:B1MCjMW5
>>592
勧誘はされるからいいんじゃない?
594学生さんは名前がない:03/03/21 16:34 ID:eb0WZEEA
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/mona/
595学生さんは名前がない:03/03/21 19:58 ID:YUkdlwja
新入生厨ウザイ
596学生さんは名前がない:03/03/21 20:08 ID:RgFzkpVr
もまえらの為に4月を迎える前にやっておく事を書いておくから一つづつチェックしておくように

・スーツは買いましたか?
・入学式の会場への行き方は知ってますか?

・新しい下宿はもう決まりましたか?

・高校までの友達関係を捨てていませんか?

・今年一年の大体の予想や目標をたてましたか?

・ちゃんとコミュニケーション出来ますか?

・一発芸は修得済みですか?

・自己紹介は考えましたか?

・何に対しても一度、自分の考えをまとめましたか?

・大学へ入れてまらえるとゆう親への感謝を忘れていませんか?
597学生さんは名前がない:03/03/21 20:20 ID:6MRko78/
一発芸は・・・
ものまねできるからOK。
598学生さんは名前がない:03/03/21 20:22 ID:uc32Nh7J
何のものまね?
漏れはゲッツ!
で乗り切る気たが…
599学生さんは名前がない:03/03/21 20:26 ID:7KTE9ZDQ
>>595
あなたこのスレにいないほうがいいよ

>>598
ゲッツ微妙だなぁ…一歩間違えるとサムー…
600学生さんは名前がない:03/03/21 20:31 ID:6MRko78/
>>598
石橋、松浦、タモリ、たけしなど!
他にリクエストされればできるw
601学生さんは名前がない:03/03/21 20:34 ID:pnKOp05r
ゲッツ!のAA
602学生さんは名前がない:03/03/21 20:45 ID:by7xk2Hr
                 (⌒Y⌒Y⌒)
                  \__/
                 /    \\
               / 三三三三 \ \
              |  ゚   ゚    \ ⌒)
              |  (_人_)   9)   )
              | 、__川川__   /  _)
               \ )凵凵_〉 /
                 \ ̄ ̄  /
603天使:03/03/21 21:19 ID:6XyR8zrZ
>>586
いい歳扱いて「構って」クンは痛すぎマスヨ。w
そんッッッッッッなに、構われたいか?
まぁこういうこと言ってる奴は大抵使えないクズだな、自分に自信が無さ過ぎる。
勘違いする程の自信は迷惑だが、自身を承認することすら出来ない奴は、
人間として存在が痛い。
604学生さんは名前がない:03/03/21 21:35 ID:VzXukiPm
ま〜た毒吐いてるよ
この人は。
605学生さんは名前がない:03/03/21 22:04 ID:OBYNhuMI
 でも4年間の大系は立てとけ!
凄い研究してる先生の下で卒研できるくらい力つけておくとか.

 大人はよく「大学時代には遊んでおけ」という.
しかし,いい加減な大人は「賢く」という言葉を抜かしてその言葉を吐くことが多い.
賢く遊べよ.ホントに馬鹿みたいに遊びまわっておかげで4年間馬鹿に磨きをかけてしまい,
就職に困った奴をイヤと言うほど俺は見た.
606学生さんは名前がない:03/03/21 22:29 ID:TJtr8BIi
真面目に勉強してると浮きませんか?
607学生さんは名前がない:03/03/21 22:41 ID:OBYNhuMI
>>606
・・・お前は厨房か.真面目くんはキモイなんてとんがったのはせめて高校に置いていき.
遊ぶ時間を確保しつつ,勉強するとか,なにかに打ち込むとかするんだよ.
608学生さんは名前がない:03/03/21 22:51 ID:xcJCjFEm
勉強になります。
609ウソコ:03/03/21 23:37 ID:nXQo9B0y
>>603
>>605はいいこと言った!
他人を楽しませる自信がないやつが新歓いくな!
内気で喋れないくせに、中途半端に期待もって飲みに来るな!
繰り返して言うぞ。
他人を楽しませることができないやつはコンパに出る資格なし!
610学生さんは名前がない:03/03/22 00:21 ID:GQelvuVJ
このように大学には色々な価値観を持った人達が居るので
何か言われてもいちいち気にしないように。
611学生さんは名前がない:03/03/22 00:26 ID:NWazf0s5
一発芸は…もうヤケだ、女装しよう。
612学生さんは名前がない:03/03/22 00:27 ID:4OBRVuWe
613学生さんは名前がない:03/03/22 00:30 ID:icnTQ916
>>609かわいそう
614学生さんは名前がない:03/03/22 00:34 ID:ofb/JFbt
ていうかホントに一発芸は必要ですか?
なんも芸無いよ
615学生さんは名前がない:03/03/22 00:34 ID:XFFquijq
ただコンパに来て何もしゃべらずにへらへら笑うだけの奴いるな。
あれはかわいい女のみに許された特権だから。
それ以外ははっきり言ってじゃま。
消えろ
616学生さんは名前がない:03/03/22 00:37 ID:Lvmwvcso
>>615
そういう女は、イケメンとのコンパでは
積極的に話かけてる罠
617彷徨える立命経営予定者:03/03/22 00:47 ID:xgv0fxts
自分、幾つか悩みがあるんですけど↓どう思いますか?・・・マジレス希望。

1.酒が全く飲めない、食前酒を飲むだけで真っ赤になる。
おかげで高校のときの飲み会とかは全く盛り上がれない、というか全く回りのテンションに付いていけない。
2.仲良くなった人はともかく、初対面の人には物凄く無愛想。女がカナリ苦手。
3.歌は得意だけど仲良くない人の前で歌うのがキライ。
4.消極的で一発芸とか絶対出来ない。常に無難。
5.4月のバイトのシフト、一応ほとんどの日の夕方から入れちゃったんだけど・・・。

マジレスお願いします、ホントに。
618学生さんは名前がない:03/03/22 00:49 ID:lXh4B5EQ
>>617
1.問題ない。全く。
2.直せ。
3.直せ。
4.一応努力しましょう。
5.(´・∀・`)ヘー
619学生さんは名前がない:03/03/22 00:51 ID:einIOkMm
>>617

無理。死ね
620学生さんは名前がない:03/03/22 00:55 ID:fcy58j+l
家電は生協で買うのと秋葉原とかで買うのどっちが安いですか?
621学生さんは名前がない:03/03/22 01:02 ID:zuZRppHK
>>614
はっきり言って必要ない

>>617
なるようになる。
冷たいようだがマジレスしたところで何も変わらん。
622学生さんは名前がない:03/03/22 01:04 ID:7ISNY2cV
大学生活のやばいパターン
@朝、マターリと起床
A昼、とりあえず授業に出る
B夕方、一人じゃ寂しいんでサークルに出て馬鹿話に興じる
C夜、バイト
D帰宅して即爆睡

これを3年続ければあなたも駄目人間に!
623学生さんは名前がない:03/03/22 01:34 ID:0AmZYxqf
↓妄想新入生ハッケソ



480 :(・ェ・) ◆5Dj6Qk7DqM :03/03/22 01:08 ID:RQlOXznx
質問でもしようかな。

大教室で授業の時に、向こうから話しかけて来るのはどんな場合が多いですか?
1、前の席で本を読んでるとき
2、前の席で音楽を聴いてるとき
3、前の席で携帯を見てるとき
4、真ん中の席で、、、略
5、後ろの方の席で、、、略
624学生さんは名前がない:03/03/22 01:34 ID:0AmZYxqf
>>622
2chやってないだけマシだと思う
625たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/22 01:58 ID:J9XzWWXk
>>617
1、それは直しようがない。事前に飲めないことを言っておく
2、苦手でも愛想よくしろ。ぎこちなくてもいいから愛想よくしろ。
3、カラオケマンセーじゃないサークルへGO
4、気にするな
5、新歓行けないなら毎日部室へ顔を出しとけ
626学生さんは名前がない:03/03/22 02:13 ID:YCu4t8VF
カラオケは好きで友達ともよく行くんですが・・・下手で、しかもナルシ入ってるらしいんです。でも歌うのは好き

ヤバイですかね?
627学生さんは名前がない:03/03/22 02:13 ID:NaGH0MRn
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d29808142

こんやのおかずにどうですか?
628617:03/03/22 02:23 ID:Ybu/NZad
皆さんどうもありがとうございました。
やっぱりお酒は事前に言うのが一番ですよね・・・頑張ります。
629みんな気兼ねが無く飲めないだろ?:03/03/22 11:01 ID:DCBWYvLD
だからさ、酒飲めない香具師は飲み会にはお呼びでないの!
場を盛り下げるような香具師は迷惑なの!!

それぐらい分かれよ。
頑張る・頑張らない以前に、もうお前は土俵にすら上がれないの!!!
630学生さんは名前がない:03/03/22 11:03 ID:iJJlJGoL
来てもいいけど盛り上げろよ。
ただローテンションでへらへらしてる奴最悪。

あと新入生に言いたいのは浮かれるな
631学生さんは名前がない:03/03/22 11:06 ID:9QVuaIAN
GWまでには出なくてもいい講義を見分けて、ノート係を作っておくこと。
632学生さんは名前がない:03/03/22 13:11 ID:GQelvuVJ
>>629-630このように必死に自分の価値観を押し付けてくる輩が
大学にはたくさん居るので適当に流してください。
633新大学一年生:03/03/22 14:49 ID:vRYlDCgs
雑誌で出ているようなオシャレな服を買っておいたほうがいいですか?
634学生さんは名前がない:03/03/22 14:54 ID:oxtlej/R
>>630
そんな奴いたら思いっきり殴らせてもらいます。
635学生さんは名前がない:03/03/22 15:43 ID:O5XZWPKN
>>633
毎日着たきりにならなきゃいいんじゃない?

>>634
殴る→警察→終了
636学生さんは名前がない:03/03/22 16:08 ID:ApPiBkIK
新入生増えてきたなぁ
>>633
どっちでもいい
でも、1年だと月から金まで学校行くだろうから
服は買っておいたほうがいいと思う
でも、大学は勉強する場所ということを忘れないように
それなりの格好でね
637学生さんは名前がない:03/03/22 19:02 ID:I3/pT8Ll
大学行ったら携帯のメモリ増えるのだろうか?

ちなみに只今12件ですが、何か?
638学生さんは名前がない:03/03/22 19:03 ID:x6vpSZDt
>>637
50件は余裕で増えます
639学生さんは名前がない:03/03/22 19:06 ID:HLywXkDS
>>637
勝った、俺7件だぜ(泣
640スカラベと僕 ◆lY.m.o2.3. :03/03/22 19:07 ID:a20emw8o
大事なのは実際に使う数だろ。
641学生さんは名前がない:03/03/22 19:13 ID:KMuP0EBz
自分頻尿なんですけど講義中とかにトイレに行ったりできますか?
642学生さんは名前がない:03/03/22 19:42 ID:XVzknhvD
「ゼミ」って何ですか?
643学生さんは名前がない:03/03/22 19:46 ID:JRQfJ7c/
今日、入学へ向けて服買ってきたけど高かったよ〜〜
金ないのにな〜
644学生さんは名前がない:03/03/22 20:10 ID:/W+VnaWj
初対面にもかかわらず、人の顔見て「ヘンだ」とか「老けてる」とか言う、アホな先輩がいても、
喧嘩しちゃいけないぞ。
とりあえず聞き流して、そいつのいるサークルに入るのは止めよう。
さすが、大学。DQNがいっぱい。
645学生さんは名前がない:03/03/22 20:31 ID:ra/r4Q6Z
毎日同じ服でも周りに引かれたりしませんか?
センス悪いし、それ以前に服がないんですが・・・
646学生さんは名前がない:03/03/22 20:34 ID:lXh4B5EQ
>>645
理工系ならあまり問題ないかも。

てか買え。
647学生さんは名前がない:03/03/22 20:35 ID:ra/r4Q6Z
お金もないんです・・・
648学生さんは名前がない:03/03/22 20:38 ID:xDVvWeFP
俺はもう部屋着と大学着の区別がない。朝起きたまんまでいくことも。
そりゃ街いくときゃキレイにするけど大学ごときに気を使う必要ねーだろ。ま、電車乗るなら少し考えた方がいいかもな。
あと飲み会の時も
649学生さんは名前がない:03/03/22 20:41 ID:/T14bKiA



  大学生活は  顔  面  が全て



  
650学生さんは名前がない:03/03/22 20:42 ID:zuZRppHK
>>648
山奥の大学は気楽でいいですね
651学生さんは名前がない:03/03/22 20:43 ID:ZWgujcLz
服がないのなら
親に買ってもらえ
高校生だったわけだから金がなくて当然
652学生さんは名前がない:03/03/22 20:44 ID:ZWgujcLz
>>641
出来る
>>642
少人数での研究
サボれない
653学生さんは名前がない:03/03/22 20:45 ID:ra/r4Q6Z
親が貧乏なんですよぉ・・・
654学生さんは名前がない:03/03/22 20:48 ID:9tERais2
>>653
教科書や本を買う金で服かいなよ。
学問なんてやっても無意味だしね。今張りきってる人はすぐ気付くよ。
655学生さんは名前がない:03/03/22 20:49 ID:lXh4B5EQ
>>654
いや。。俺どの授業も教科書は買ってるよ。
たしかに全く使わないのもあるけど。。
656学生さんは名前がない:03/03/22 20:51 ID:ZWgujcLz
教科書(というかただの本か)は買うべき
たまに図書館にもある場合があるから
調べてから買ってもいいかもね
657ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/03/22 20:56 ID:aN7e7Uag
>>653
貧乏なのにPCやってんのか。
おめでてー野郎だな。
658学生さんは名前がない:03/03/22 20:57 ID:ZWgujcLz
ぼるじょあもこの板に来るのかー
659学生さんは名前がない:03/03/22 21:04 ID:/W+VnaWj
>646
一応、一週間分の服(5、6着)をユニクロなどの安売り店で揃えて、それを着っぱなし。
洗濯は、冬は2週間に一回まとめて。夏は、臭くならないうちに。
660学生さんは名前がない:03/03/22 21:14 ID:cECcu1Ou
>>647
2万あれば十分だから。
661学生さんは名前がない:03/03/22 21:21 ID:XVzknhvD
彼女がほしいならやっぱおしゃれに気を使ったほうがいいんですか?
662学生さんは名前がない:03/03/22 21:22 ID:lXh4B5EQ
>>661
そういうことを聞いてる時点でお前には女はできないよ。
安心した?
663学生さんは名前がない:03/03/22 21:25 ID:cECcu1Ou
>>662
それをいっちゃかわいそうだ。
664学生さんは名前がない:03/03/22 21:31 ID:ZWgujcLz
でも、確かに>>662のいう事は当たってると思う
オシャレしたところで彼女出来るかは別
最低限の身だしなみは必要なのは言うまでもないことだけど
665学生さんは名前がない:03/03/22 21:40 ID:KXYFMUYA
>>654
いい加減なアドバイスを真に受けるか否かによっても、
4年後の姿が分かりますね。
666学生さんは名前がない:03/03/22 21:42 ID:ZWgujcLz
でも、4月になったら
ここのアドバイスも頭から吹っ飛んでるだろ
667学生さんは名前がない:03/03/22 21:44 ID:cECcu1Ou
>>666
でもできるやつはできる。ここで聞いてるような奴は
できないのは目に見えてるけどな。
668学生さんは名前がない:03/03/22 21:57 ID:Pkrg1ZXy
みなさんの一ヶ月の高熱費おしえれ
669ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/03/22 21:59 ID:aN7e7Uag
俺1万逝ってる。
首釣って来るわ・・・。
670学生さんは名前がない:03/03/22 22:00 ID:ZWgujcLz
冬は1万5000円
夏は1万2000円くらい
少ない時は8000円くらい

オール電化だからかなり電気代かかってる
671学生さんは名前がない:03/03/22 22:01 ID:cECcu1Ou
>>669-670
は大学に行かないで引きこもってる香具師だからか?
672ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/03/22 22:03 ID:aN7e7Uag
>>671
いや毎日テレビとパソとヒーターなどあらゆる物を付けたまま寝てるからです。
家に一日中いるのは週1くらい。
673たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/22 22:06 ID:jR1AZHCO
服はシャツだけ毎日換えれば他は同じでも大丈夫だろ
674学生さんは名前がない:03/03/22 22:07 ID:ZWgujcLz
>>671
オール電化って言ってるジャン
675学生さんは名前がない:03/03/22 22:07 ID:cECcu1Ou
>>672
それはすごいな・・・w
676学生さんは名前がない:03/03/22 22:08 ID:cECcu1Ou
>>673
匂いはね。
677ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/03/22 22:10 ID:aN7e7Uag
>>673
オサレさんでもインナーに重ねるタンク2枚はかなりヘビーローテしてるね。
あと黒のカーデとかも週2〜3着てたり。
678学生さんは名前がない:03/03/22 22:40 ID:zuZRppHK
服なんてたくさん持ってても実際に着るのはごくわずか
679学生さんは名前がない:03/03/22 23:04 ID:4bCgoA0P
服はそれなりにはいる
680学生さんは名前がない:03/03/22 23:09 ID:1h3hS73r
681680:03/03/22 23:09 ID:1h3hS73r
すまん誤爆
682学生さんは名前がない:03/03/22 23:35 ID:xkAaBBKF
服はそれなりにいる。679の言ってることと同じだけど。
ただし服に金をかけすぎるとただのオタクになる。
男の服なんて金かけてもそう変わらないんだからそれなりを心がけて。
683学生さんは名前がない:03/03/23 01:05 ID:on/0O6VH
今更ながらこのスレ珍しいID多くね?jRとかaVとか。あと普通に英単語になってたり。
普通こんなもんだっけ?
684学生さんは名前がない:03/03/23 02:52 ID:6VxnSeaW
身だしなみは最低限は気をつけろ
685in府 ◆zoRpKLRpEY :03/03/23 03:06 ID:FSja05Gr
一人暮しの1限目の授業はきつい
686学生さんは名前がない:03/03/23 03:52 ID:izfFyNI2
服・顔・トーク・金 どれが一番大事かって?
顔≧トーク>>服>>金だな
顔は顔差値50〜でそこそこトークができればOKだろ。
ここでいうトークとは女とサシの時だけじゃないぞ。
飲み会やシラフの時でも常に誰かを笑わせることが出来れば最強
貧乏学生は海苔が命
顔だけで女ができる香具師なんてまぁ稀だ
あと服をきれいにしとけ。
ファッションセンスのあまり無い女だったらとりあえずジャケット着てジーパン、チノ
パンあたり着とけば突っ込まれる心配は無い
ぞれより女の服装に気を配れ
どこが可愛いか具体的に指摘して褒める
金は無くてもしょうがない
どっちも学生なんだからな。
取りあえず飲み屋、カラオケ、ビリヤードorボーリングできるだけの金を
持ってれば十分


687chi(:03/03/23 04:42 ID:Y6UyKllt
オサレし始めってどんなの買えばいいかわかんないよね。
俺も結構無駄な買い物したな。
688学生さんは名前がない:03/03/23 10:20 ID:A+DNiyVG
大学生が如何にくだらないことしか考えていないのかよくわかるスレですね。
689学生さんは名前がない:03/03/23 12:41 ID:wxIAh8NF
大学生になったら、単位を全部とっとけ
690たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/23 13:16 ID:Rub+ebu2
少なくとも右も左もわからない一年生のウチは全ての単位をとっておくべき
必修しかとらないと後で酷い目に遭います
691学生さんは名前がない:03/03/23 18:21 ID:VVNrwdHr
あげ
692学生さんは名前がない:03/03/23 18:44 ID:sJT9W1ge
ドラマのような大学生活が憧れです
淡い青春を送りたいです
男友達も女友達もたくさんできてみんなでワイワイ騒いだり、かわいい彼女
ができたりすると思うと楽しみです
このスレを読んでると、「現実はそんなに甘くない」とか言われそうですが、そん
な事を言うのは2ちゃんねらーだけですよね?
ここは大学生活を失敗した人が集まるところでしょ?
693ピアノたん(*´д`)ハァハァ:03/03/23 18:46 ID:V6gVnxo8
>>692
なめてんじゃねーぞ!大学生活なめてんじゃねーぞ!!(*´д`)ハァハァ
694学生さんは名前がない:03/03/23 18:48 ID:dyCW+64S
>>692
正解。
実際は7割くらいの学生は淡い青春を謳歌している。
2ちゃんにきているのはそうできなかった残り3割の哀れな学生。
695学生さんは名前がない:03/03/23 18:49 ID:yLXl1nuS
でもマジレスだけど>>692みたいに気楽に行くのが一番いいと思うよ。
変に身構えて色々考えるよりはよっぽど。
696学生さんは名前がない:03/03/23 18:51 ID:6TB2JmDC
>>692
もう、冗談ばっかり。
697学生さんは名前がない:03/03/23 18:51 ID:iNPTIFvX
巨乳じゃないと大学ではもてませんか?
698学生さんは名前がない:03/03/23 18:52 ID:yLXl1nuS
身構えれば身構えるほど失敗する確率は高くなると思え。
以下全部悪い例
「友達と話があうように見たくも無いTVを見たほうがいいだろうか」
「最近の曲を聴いておいたほうがいいだろうか」
「お酒が飲めなくても無理して飲んだほうがいいだろうか」

これらは全て必要ありません。
むしろこうして身構えることにより精神的にも負担になるし、周りから見ても不自然だ。
699学生さんは名前がない:03/03/23 18:54 ID:iNPTIFvX
大学でもてるためには豊胸手術したほうがいいんでしょうか
700学生さんは名前がない:03/03/23 18:55 ID:yLXl1nuS
>>697
顔>>>>>>>>>>>胸だよ。
胸なんて二の次
701学生さんは名前がない:03/03/23 18:56 ID:Y/2+9pih
最低限の身だしなみってどの程度ですか?
僕は夏は主にタンクトップにスパッツなんですけど浮きますか?
702学生さんは名前がない:03/03/23 18:56 ID:t3ju4QA2
>>699
おまいが豊胸手術が必要かどうか、俺が決めてあげる。
まずは味見させてくれ、話はそれからだ。
703学生さんは名前がない:03/03/23 18:57 ID:dyCW+64S
>>699
画像うpしれ。
話はそれからだ。
704学生さんは名前がない:03/03/23 18:57 ID:sJT9W1ge
>>694
ですね ってか3割もいるでしょうか?
俺の友達は大学が楽しくてしょうがないって言ってる奴ばっかです
ますます楽しみになってきた! 早く入学してー
705学生さんは名前がない:03/03/23 18:59 ID:t3ju4QA2
>>701
全然OKだよ。俺なんかいつも珍珍ブラブラさせながら
キャンパスを歩き回ってるよ。
706学生さんは名前がない:03/03/23 18:59 ID:Je1TMYfV
>>704
浪人生?
どうだろうな。
心から大学生活を楽しんでる奴なんて7割もいないんじゃないか?
707学生さんは名前がない:03/03/23 19:02 ID:Y/2+9pih
大学行くのは就職と社会的地位の為だし。
実際引き篭もってゲームしてるほうが大学行くより100倍楽しいし。
ふふん。
708学生さんは名前がない:03/03/23 19:02 ID:t3ju4QA2
>>707
シンラくん。
709学生さんは名前がない:03/03/23 19:06 ID:CHLZoLFr
スーツ着るのって入学式だけですかね?
入学式の次の日からは私服が普通?

なんかスーツ作りに行った時、店の人が「しばらくは
スーツで通学するから〜〜」なんて言ってたんですけど
710学生さんは名前がない:03/03/23 19:07 ID:zZ7ucG/R
大学生活をおもしろくするのに大切なのは友達だな
711スカラベと僕 ◆lY.m.o2.3. :03/03/23 19:08 ID:/G02V+LS
>>709
別にスーツで来てもいいけど普通は私服。
712たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/23 19:10 ID:3/pWAXyC
スーツは入学式と成人式で使用します
713学生さんは名前がない:03/03/23 19:12 ID:F1jKFTnI
>>704
ガンガレ!大学は勝ち組と負け組が徐々にはっきりしてきます!
身構えて意識しすぎるより多少は自然体ってのも大事らしいけど
始めの4月なんかは飛ばしすぎてもイイって思ってきてるよ。
勝ち組=上手く自分を出せれる人間、多少は積極性がある→サークル、クラス
    などでいっぱい友達できるよ!
負け組=自分を出し切れない、本当は楽しみたいのに周りはDQNばっかで合わねー
    とか言ってプライドなどが邪魔をする→消極的になる→サークル失敗、気づけば
    クラスで(´д`)ポツーン
がんばって!
714スカラベと僕 ◆lY.m.o2.3. :03/03/23 19:12 ID:/G02V+LS
負け組です。
715マサシ ◆L0Jg3vuAYw :03/03/23 19:15 ID:cQLUMPTY
負け組のなれの果てが俺
716709:03/03/23 19:16 ID:CHLZoLFr
>>711>>712
そうですか、いやー大分気がやすまりました。
ありがとうございます

2日目からは私服で行こうと思います
717たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/23 19:18 ID:3/pWAXyC
負け組

・学校行くのめんどくせー
・必要最低限しか学校に行かない
・よってサークルに勧誘されない、サークルに入らない、クラスの友達もできない
・気がつくと夏休み→やることなしでダラダラ過ごす
・気がつくと後期。今更サークル入りにくい、クラスの友達もできにくい

まぁ、実力があれば後期からでも十分に挽回可能ですが
718スカラベと僕 ◆lY.m.o2.3. :03/03/23 19:19 ID:/G02V+LS
>>717
四つ当てはまります。
719ろくじゅうごたん:03/03/23 19:19 ID:Zqiv7MNN
今年も悲惨な入学式なんでしょうね。
けけけ
720学生さんは名前がない:03/03/23 19:23 ID:Je1TMYfV
721学生さんは名前がない:03/03/23 19:28 ID:X57YozL8
やっぱり悲惨な大学生活を送ってる人は大学妥協組なんですか?
俺は妥協したところに入るのですが、俺はお前らとは頭のできが違うんだオーラを
出してしまいそうです
なんか自ら壁を作って友達ができないような気がする・・・
722学生さんは名前がない:03/03/23 19:33 ID:F1jKFTnI
>>721
それはもったいないよ。妥協にせよどういう形で受かったにせよ
親が出してくれるお金で4年間過ごすって考えたら最後のわがまま
に遊べる4年間ですからね。そういうオーラを出したくなるのは
分かりますが、はじめの肝心な前期だけでも抑えて負け組に
ならないようにがんばってくださいよ。
723学生さんは名前がない:03/03/23 19:33 ID:FuGvbo0V
>>721
大学になるべく行かないで学外で友達作れば?
周りのヤシも不快にするだけなんだから。
724学生さんは名前がない:03/03/23 19:41 ID:YxaEoqD6
>>722
そうですね ありがとうございます
他にも妥協した人もいるでしょうし
>>723
学外に友達作っても所詮は薄っぺらい関係じゃないですか?
バイトとかはその場限りというか・・・
やっぱり大学で友達を作りたいです
725学生さんは名前がない:03/03/23 20:10 ID:BtF9SF87
酒と車事故の恐ろしさが分かるでつ

車の事故写真より下はかなり衝撃的な写真なので注意
   
http://www.bordergatewayprotocol.net/~jon/media/because/

726学生さんは名前がない:03/03/23 20:13 ID:r7fGSU1p
ぶっちゃけ顔可愛いくて微乳な子だったら微乳好きになる。
顔可愛くて巨乳なら巨乳好きになる。

そんなもんだろ???
727学生さんは名前がない:03/03/23 20:16 ID:SVVydRvL
テンション下がる
728たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/23 20:20 ID:3/pWAXyC
新歓に来て欲しくない人

・女の子に絡むやつ
・飲めないのにやたら飲みたがるやつ
 そして、その場で吐いて潰れるやつ
・飲み放題にないメニューを勝手に頼むやつ
・泊まりの場合で、女の子と一緒じゃないと寝ないと駄々こねるやつ(氏ね
・フロに入らないやつ(とにかく汚いやつ
・無礼なやつ(あいさつできないとか
729麺@単品:03/03/23 20:32 ID:0X6z03Qb
>>たこわさび氏

>泊まりの場合・・・・
これは同意するとして

>女の子に・・・・
これはダメなんですか?
730学生さんは名前がない:03/03/23 20:34 ID:bLmkmfVf
いいと思ってんのか?
731星浜慶太 ◆K.TAsm9alA :03/03/23 20:35 ID:m30RAja/
>>729
1年生がしゃしゃってんじゃーねぞ!!

というのが諸先輩方の意見ですYO!!
732たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/23 20:37 ID:3/pWAXyC
女の子と楽しくおしゃべりするのはまったく問題ないんですが
明らかに女の子がイヤがっているのに長時間タコのようにへばりつくのは
いけませんねー

その女の子が上級生だと、うまくやってくれるかもしれませんが
同じ新入生だと、その女の子は入部してくれないかもしれません
733学生さんは名前がない:03/03/23 20:39 ID:Nox0/lD4
>>729
普通絡むよな?周りの人たちは面白くないだろうが、別にいいと思うけどなぁ。
734たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/23 20:43 ID:3/pWAXyC
新歓はみんなでおしゃべりする場なわけで
向かい側や反対隣の人を無視して
いつまでもタイマントークなのはどうかと思う。
735学生さんは名前がない:03/03/23 20:46 ID:URg/xpUC
デブは新歓に行ってもいいんですか?
あとデブはサークルに勧誘してくれないってほんとですか?
この板にデブいますか?
ちなみに俺120キロです。
大学行ったら痩せますか?
736ピアノたん(*´д`)ハァハァ:03/03/23 20:49 ID:V6gVnxo8
>>735
>大学行ったら痩せますか?
ワロタよ(*´д`)ハァハァ
737麺@単品:03/03/23 20:51 ID:0X6z03Qb
いやぁずっと絡みっぱなしなわけじゃあないけど、
うちの大学バンカラだから気ィつけます(‘Д‘)
738学生さんは名前がない:03/03/23 20:52 ID:xAdhBAVJ
>>735
デブは愛嬌で勝負だ。
739星浜慶太 ◆K.TAsm9alA :03/03/23 20:56 ID:m30RAja/
>>735
>デブは新歓に行ってもいいんですか?
いいんでないの。自由だ
>あとデブはサークルに勧誘してくれないってほんとですか?
勧誘されなくなはいけど少なそうだね。 相撲部とかなら・・・
>この板にデブいますか?
知らない。オフではみたことない。

>ちなみに俺120キロです。
なるほど。

>大学行ったら痩せますか?
君次第だ。
>>737
どこ?
740学生さんは名前がない:03/03/23 21:01 ID:oaElo1mO
私童顔なんだけど、新歓とかでナメられるかな???
つか童顔なんてお呼びでないよね…つ´Д`)
741学生さんは名前がない:03/03/23 21:02 ID:iNPTIFvX
ふけてる新入生のほうがヤバイ
742学生さんは名前がない:03/03/23 21:03 ID:Lfl8w7Ee
デブは痩せろ。
743松浦 ◆.sN6j1/Ph2 :03/03/23 21:07 ID:Lfl8w7Ee
松浦
入学式98キロ
5月95キロ
3月113キロ
2年生
6月95キロ
1月104キロ
3月101キロ←現在
744学生さんは名前がない:03/03/23 21:09 ID:PYKMVQ1T
ねえあの日の涙はマジなの
745松浦 ◆.sN6j1/Ph2 :03/03/23 21:11 ID:Lfl8w7Ee
夕焼けが眩しくて
まっすぐ見られない
ゆっくり過ごした午後だった
楽しいときだった・・・
746オペラ王 ◆hW6t9mTTtM :03/03/23 21:11 ID:MRiirfDj
>>743
それじゃお前は引き篭もりになるな
747松浦 ◆.sN6j1/Ph2 :03/03/23 21:15 ID:Lfl8w7Ee
>>746
ひきこもりではありません。
大学外に友達が居ます。
外に出るのは平気ですし、
趣味が芸能界について語ることなので、
そのために資料を読んだり、
忙しい毎日です。
748麺@単品:03/03/23 21:18 ID:0X6z03Qb
>>739
た、拓殖。

>741
漏れカナーリふけがお(´A`)
749松浦 ◆.sN6j1/Ph2 :03/03/23 21:19 ID:Lfl8w7Ee
でもやっぱり、一番楽しいのは、
芸能界について語ることより、
会話する相手がどんな人間なのか、
聞き出すことです。
大学はいろんな人種が居ます、
すべての人の心に歴史があって、
あっと驚かされることも多々あります。
新入生の皆さん、
他人の心の歴史を聞き、
自分の心の歴史を話し、
すばらしい4年間を送ってください。
750ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/03/23 21:20 ID:r70vPVnF
>>749
おまえがな
751オペラ王 ◆hW6t9mTTtM :03/03/23 21:20 ID:MRiirfDj
>>749
おまえうざそうだな、、、
752マサシ ◆L0Jg3vuAYw :03/03/23 21:21 ID:cQLUMPTY
空を自由に飛びたいなー
753松浦 ◆.sN6j1/Ph2 :03/03/23 21:21 ID:Lfl8w7Ee
>>750
ムーンウォークしてろ!
>>751
そうでもないよ
754星浜慶太 ◆K.TAsm9alA :03/03/23 21:23 ID:m30RAja/
>>749
いいこというなー
755松浦 ◆.sN6j1/Ph2 :03/03/23 21:24 ID:Lfl8w7Ee
新入生へ、
他人の言葉より、
自分の信念を信じなさい。

他人が言っている事を基準に生きていたら
翻弄されるだけです
756オペラ王 ◆hW6t9mTTtM :03/03/23 21:27 ID:MRiirfDj
>>755
あなたは自分の信念どおりに生きてきたの?
757たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/23 21:29 ID:3/pWAXyC
>会話する相手がどんな人間なのか、 聞き出すことです。

これには激しく同意だな。
これだけで話はしばらくもつ
758学生さんは名前がない:03/03/23 22:00 ID:R/nKcCc+
サークル入らないと学食で座る席ないって本当でつか
サー席の占拠がはびこってるという大学に進学します
759学生さんは名前がない:03/03/23 22:01 ID:R/nKcCc+
サークルに入らないと学食で座る席ないって本当?
760学生さんは名前がない:03/03/23 22:02 ID:R/nKcCc+
重複カキコごめんなさい
761松浦 ◆.sN6j1/Ph2 :03/03/23 22:04 ID:Lfl8w7Ee
学食で一人で食べるときって
気を張らないといけないから、
結構疲れる。
別にさびしくありません!ってかんじで、
目線を落としたりせずに、
よく噛んで居座る。
762学生さんは名前がない:03/03/23 22:05 ID:xt88KPfT
>>759

でも、春は学食が込んでるね
763学生さんは名前がない:03/03/23 22:06 ID:R/nKcCc+
どこがサー席で、どこからが空いてる席かは
見ればすぐわかりますか?
764松浦 ◆.sN6j1/Ph2 :03/03/23 22:08 ID:Lfl8w7Ee
大学入学当初って
みんな不安、
不安のない人は内部進学生位。
ゼロから始まるんだ。
高校の時もそうだったでしょ?
最初は不安で仕方なかっただろうけど、
結局何とかなっただろ?
怯えるな。最初のころは講義を休まないようにね。
765学生さんは名前がない:03/03/23 22:09 ID:xt88KPfT
>>763
団体でいたら、そこはサー席
でも、普通サークルに入ってなかったら
学部の友達と食べに行くじゃん
心配する事もないと思うけど
もし、1人なら昼ごはんをコンビニかどっかで買っておいて
大教室や、人のいない教室で食べればいいし
それか、学校の近くの店で食べるとか
766学生さんは名前がない:03/03/23 22:09 ID:xt88KPfT
今日の松浦はイイ事言ってるね
767学生さんは名前がない:03/03/23 22:12 ID:R/nKcCc+
中高6年間少人数の学校で狭い校舎で寄り添っていたから、人見知りの私でも友達がいたけど
4月からすごく不安です。
768学生さんは名前がない:03/03/23 22:13 ID:xt88KPfT
>>767
とりあえずはサークル入った方がいいね
たくさん勧誘されるから良さそうなのを選んで入るべし
769学生さんは名前がない:03/03/23 22:15 ID:R/nKcCc+
運動系で拘束の少ないのを選ぼうと思います。
遠方からの通学で時間が掛かるし、もうバイトを決めてしまったので…
770さ迷える立命経済5回:03/03/23 22:15 ID:TqhUIqUE
とりあえず大学楽しみたければ顔悪い香具師と性格真面目な香具師
とは距離をおいたほうがいいね
771学生さんは名前がない:03/03/23 22:17 ID:R/nKcCc+
性格が不真面目な人とは相性が合わなさそうです
772学生さんは名前がない:03/03/23 22:17 ID:FIbimUg/
   ↑
頭悪い香具師
773学生さんは名前がない:03/03/23 22:20 ID:yOo+JDwD
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/saitama/
774学生さんは名前がない:03/03/23 22:20 ID:z6C0fwhn
学食なんかでメシ食いたくない。
不味くて混んでてたばこ臭い
775学生さんは名前がない:03/03/23 22:20 ID:xt88KPfT
>>769
大学によって違うと思うから何とも言えないなぁ
>>770
そう?漏れはそうは思わないけど
自分は友達多いタイプだから色々なタイプの人たちがいる
それの方が楽しいし面白いよ
自分とは違ったタイプの人の意見が聞けるのも面白いと思う
776たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/23 22:24 ID:3/pWAXyC
距離置くべきはDQNなヤツら。
高校と違って、例え同じクラスでもかなり距離を置くことが可能。
777DEBU ◆pHXMglKPW2 :03/03/23 22:25 ID:URg/xpUC
松浦さん彼女とかいますか?
778学生さんは名前がない:03/03/23 22:26 ID:nhYi9Xii
総括として、とにかく大学はつまらない場所、大学以外の友達は大切にしよう。
以上。
779学生さんは名前がない:03/03/23 22:28 ID:xt88KPfT
>>777
松浦は恋人いるらしいよ
780学生さんは名前がない:03/03/23 22:30 ID:nhYi9Xii
総括として、とにかく大学はつまらない場所、大学以外の友達は大切にしよう。
以上。


================終了=================
781DEBU ◆pHXMglKPW2 :03/03/23 22:30 ID:URg/xpUC
いいなぁ( ´∀`)
782学生さんは名前がない:03/03/23 22:32 ID:5WIw6fFY
>>781
男の恋人、ですよ
783DEBU ◆pHXMglKPW2 :03/03/23 22:35 ID:URg/xpUC
え?松浦さんて女なんですか( ´∀`)?
784学生さんは名前がない:03/03/23 22:36 ID:xt88KPfT
>>783
松浦はホモ
ごめん、だから>>779では彼女と言わず、敢えて恋人と言った
785学生さんは名前がない:03/03/24 00:14 ID:MM0flAN9
786学生さんは名前がない:03/03/24 00:17 ID:PyaLuaH1
>>774
俺の大学は今年から学内全面的に禁煙になるという話を聞いた。
たばこの自販機もなくなっちゃったし。(´・ω・`)ショボーン
近くの喫茶店でも行くかな。
787学生さんは名前がない:03/03/24 00:21 ID:12x3sUx+
東京にきたらまず桐陰出身の女に要注意です彼女らはフェミニズ無教育を受けているので
男をはめるものかゴミとしか思っていません。 まず即効でハブってください。そうすれば安心した生活が
贈れますよ!












788学生さんは名前がない:03/03/24 00:39 ID:RwYEPOnp
不細男くんは死んでね
789初めては処女と・・・:03/03/24 14:39 ID:niO7FECb
どうやったら控えめな性格の処女を彼女にできますか?
ふたりで一緒に大人の階段を上がりたいんです・・・
790学生さんは名前がない:03/03/24 15:11 ID:T14APRgg
やらないか
791学生さんは名前がない:03/03/24 15:15 ID:qYgz/ng5
やっぱり部に入ると拘束されまくるかな?
大学ではいろんなことしたいし
792学生さんは名前がない:03/03/24 16:31 ID:srR/oprz
一人でカラオケ行って練習するのって恥ずいかな?
793学生さんは名前がない:03/03/24 17:17 ID:LdLYIIzo
平日の午前中に行きたまえ
794学生さんは名前がない:03/03/24 17:24 ID:pvWOe1Zn
>>792
深夜に終電乗り逃がした風に装えば大丈夫じゃない?
一回終電逃して一人カラオケしたことあるんだけど、同士がたくさんいたよw
795学生さんは名前がない:03/03/24 18:13 ID:ILgwJ4zL
>789
おまえと同じようなブサイクキモヲタを選べば大丈夫だ
796松浦 ◆.sN6j1/Ph2 :03/03/24 19:05 ID:5qrylcPp
人はどうして思いのままに生きられないの?
797学生さんは名前がない:03/03/24 19:12 ID:Khy7nJRi
>>796
なにもかも思い通りにできたら人生がつまらなくなるからさ
798学生さんは名前がない:03/03/24 19:20 ID:Ci+GQZjW
>>796-797
きもい
799菊次郎のオッパイパイ ◆RehsZ5Lx8A :03/03/24 19:25 ID:lNmWqFwV
我思うゆえに我あり
800学生さんは名前がない:03/03/24 19:45 ID:lH8dXTdr
800(σ・∀・)σゲッツ!
801学生さんは名前がない:03/03/24 20:26 ID:gn32z5fS
仕事とかバイト探すならここにでもいってきたら?
新卒でも転職でも短期バイトでも何とかなるさ。
http://www.mc.ccnw.ne.jp/aikyou/top.index.htm
802学生さんは名前がない:03/03/24 20:32 ID:wg9fE4bp
しかし、処女云々を言ったらキモイと言ってくる奴は頭がどうかしていると思うね。
803学生さんは名前がない:03/03/24 20:37 ID:lH8dXTdr
>>802
どれを言ってるの?
789は間違いなくきもいけど
80465:03/03/24 20:48 ID:IXeWNIpH
895 名前:サークル別恋愛有利ラソキソゲ投稿日:02/09/30 04:04
・ ダンス・イベント → 美男美女が集まりやすく派手で、サークル群の中でも賑やか。自分に自信の
  サークル等     ある者は積極的に入るべき。但し地味な者には不向き。
・ テニサー  → 部内恋愛も多く、合コンや紹介の脈もまた多い。が、それをモノに出来る
            のは上層部のみ。何も得られぬまま消滅する者も多い。
・ 体育会系 →  基本的に部内で恋愛する事は殆どない。しかし合コンや紹介の脈は多く
             美味しい部分多い。優れた実力持てば自然に女はついてくる。ただし
            部のメジャー度で差異は有る
・ 音楽バンド系 → メジャーになれるかどうかが鍵を握っている。3流のままでは何の価値も
            無い。しかし合コンや紹介の脈はある
・ 勉強系   → 女の子の数も一定数いてイベントも多く、部員の入れ替えもあまりないので意外と
            おいしいかも。但し勉強にも一生懸命になる必要有。
・ 音楽クラシック系→女の子の数は多い。しかし多くの場合は女友達止まりとなる。恋愛できない
            訳ではないが、少し厳しい。ただ楽器が上手いと好意度が上がるかも
・ 一般サークル→ アウトドア系などの誰でも興味もてそうなサークル。部の雰囲気次第。
・ ボランティアサークル→意外と女の子の数は多い。しかし地味&ブスが多い。ただそれでもよければ
            恋愛の期待も出来るかもしれない
・ 文化系サークル→ ♂が多く、女っ気があまり無い。合コンや紹介の脈も全然無く、ほとんど
            恋愛の期待はできない
・ ヲタサークル → 論外。入ったら恋愛を諦めたも同然


上ほど恋愛の環境に強く、下ほど弱いです
805学生さんは名前がない:03/03/24 20:52 ID:613wMY4k
>>804
ヲタサークルって例えばどんなサークルがありますか?
名前に騙されて入るの嫌なので教えてください。
806おさかな(゚◇゚)ハニホー!! ◆JOQRzprPGI :03/03/24 20:54 ID:YpIarVpR
>>805
漫研とかアニメーション制作とか。
PC系も一歩間違えれば大変なことになる。
807まるてん ◆.QxjaQnK6I :03/03/24 20:58 ID:7Lsvq7py
癒し系とかおっとりした人が多そうなサークルってどこでしょう?
808学生さんは名前がない:03/03/24 21:06 ID:0wkY2Mcp
>>807
茶道サークル
809まるてん ◆.QxjaQnK6I :03/03/24 21:08 ID:7Lsvq7py
>>808
レスありがと。
茶道かぁ・・・たしかにおとなしい人は多そうだね
810おさかな(゚◇゚)ハニホー!! ◆JOQRzprPGI :03/03/24 21:10 ID:YpIarVpR
>>807
大学内限定のポータルサイト作ってるサークル(?)とかは?
俺も似たような団体に所属してたけど、今年度限りで解散サ・゚・(ノД`)
811ろくじゅうごたん:03/03/24 21:10 ID:5ORY+OSE
>>807
そういう人を望む事自体が間違っておるのです。
812まるてん ◆.QxjaQnK6I :03/03/24 21:17 ID:7Lsvq7py
>>810
優しい先輩がいるとこがいいなぁ。
解散とは・・残念ですねぇ。
ポータルサイトってわかんなくて検索してみたけどやっぱりわかんない。。
大学についてのHPを作ってるサークルってことかなぁ?

>>811
あい。でも、騒いだりとか苦手なのですよ (´・ω・`)
813学生さんは名前がない:03/03/24 22:16 ID:AK76MlqT
正直1番恋愛が出来ないのは>>804の上の大半が出来なくて1番下のを嫌がってる人。
814学生さんは名前がない:03/03/24 23:09 ID:EtYv3iev
>>803
男女板の非処女スレに行って来い。
815学生さんは名前がない:03/03/24 23:11 ID:JECUe8fR
816とあるリーマン:03/03/24 23:19 ID:f0dFlPJu
とりあえず、大学デビューと言われてもいいからやりたいことしておけ。

遊び系テニスサークルに入ってマターリスポーツするのも良し、
校則で出来なかった髪を染めるも良し、
まず免許取って運転の練習するのも良し。

全部社会人になってからやろうと思っても出来ないことばかりだから。
817学生さんは名前がない:03/03/24 23:34 ID:3wd4mUFO
俺は馬鹿みたいな遊びもせずにただひたすら勉強&資格ゲットしてたけどね。
後はバイト。
自分で言うのもなんだが、社会的評価も高い良いところに就職できた。

大学時代はステータスをつける人生最後の時間と思え。
四年なんてあっという間に過ぎるぞ。
818まるてん ◆.QxjaQnK6I :03/03/24 23:36 ID:7Lsvq7py
>>817
すごーーーい。UFOだぁ!
なんか嬉しい。自分のIDじゃないけど。
819学生さんは名前がない:03/03/25 00:11 ID:0/dpf3Sg
>>817は確かにすごいけど、
何かむなしさを感じる

自分がいいのならいいんだけど
社会的に評価の高いところに就職するでも、
勉強漬けにする必要はないよ
時間はたっぷりあるから勉強も遊びも両方できる
色々なことを経験してないと逆に評価は面接での下がると思うけど
820学生さんは名前がない:03/03/25 00:12 ID:XJoOxc+1
まるてんさんってどこの大学ですか?
821ウソコ:03/03/25 00:13 ID:iMQNceuj
>>817
つまらん大学生活…
822まるてん ◆.QxjaQnK6I :03/03/25 00:16 ID:nb7HfEcI
>>820
兵庫の大学ですよ☆
823ウソコ:03/03/25 00:19 ID:iMQNceuj
>>820
武庫女か神女だったら合コン頼む。
824ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/03/25 00:19 ID:+vh7jXla
>>817
40過ぎて仕事も落ち着いてきたときに遊びに嵌って痛い目見る奴の典型。
825学生さんは名前がない:03/03/25 00:22 ID:hGUwE9/9
そんなに>>817は悪くないと思うが
826ウソコ:03/03/25 00:23 ID:iMQNceuj
>>825
確かに悪くは無いが、つまらん
827学生さんは名前がない:03/03/25 00:26 ID:7h8qtVhd
>>817が他の多くの学生より時間を有効に使って勝ち組の道を歩いてるのは明らかだがな。
>>817より有意義に学生生活を送っていると断言できる奴はどれほどいるんだろう?
828学生さんは名前がない:03/03/25 00:27 ID:+mJen5fK
>>817
悪い選択ではない。良いことだと思う。
俺の親父は大学時代遊んでたため、就職できたものの続かず自営
しかし親父の友人は大学時代勉強して6カ国語を操り某銀行の海外支店で店長し
スイスに別荘があり、子供にも奥さんにも恵まれ。退職した後も
天下り先があるという優雅な生活を送っている
829学生さんは名前がない:03/03/25 00:32 ID:zt5dnxow
>>817的に満足なんだからいいじゃーねーかよ。
喪前らも自分に合ったバランスで勉強・遊びともに充実させるのが大事だと思ふぞ。

漏れは、優雅な生活が待って無くても良いから、そこそこ遊び、そこそこ勉強している。
830たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/25 00:37 ID:oz+aAB3f
>>817とは価値観の違い
本人が満足していればそれが最高の大学生活

ちなみに大学卒業後の次に遊べるヒマに時期って老後になっちゃうけどね
831学生さんは名前がない:03/03/25 00:53 ID:zt5dnxow
>>830
ただ、たまには遊んでみるのも楽しいよ、と>>817をそそのかしてみたくはなるね
832学生さんは名前がない:03/03/25 00:54 ID:hGUwE9/9
>>817は老後が安定してていいじゃない
老後に遊べばいいんだ
833学生さんは名前がない:03/03/25 01:15 ID:+8kasvR6
>>819
微妙に日本語が変ですが・・・
ちゃんと学校で勉強してますか?
834学生さんは名前がない:03/03/25 01:21 ID:xGb/ZFGk
新入生歓迎会って何着てけばいいんですかね
ちなみに女です
オサレな服なんて持ってないし化粧もよくわからないよー
835自業自得:03/03/25 01:21 ID:kE/M9/39
つーか>>817にやたら否定的な事を言っている奴って、
ズバリ言って落ちこぼれでしょ?

>>817が羨ましくて仕方ないんだね(w
836学生さんは名前がない:03/03/25 01:23 ID:nIc1nnid
大学入ってキャラ変えた方いませんか?知り合いいないだろうしこの際明るいキャラになりきろうかと。やればできるかにゃ?
837学生さんは名前がない:03/03/25 01:28 ID:HIwKNegH
がんばれ!今暗いのか?
838学生さんは名前がない:03/03/25 01:32 ID:zt5dnxow
>>836
漏れは、キャラとか全く考えないようにするのが一番だと思うが。
敢えて言えば、素を生かしたキャラが一番いいんじゃない?
839たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/25 01:35 ID:oz+aAB3f
少なくとも「人の話に反応するキャラ」という性格はホスィ
840836@ケータイ:03/03/25 01:41 ID:PAEMGzy+
レスどうもです!暗いってほどでもないけどいまいちはじけられないっていうかノリが悪いって言うか・・ネクラなんですね。無理にキャラつくって疲れてボロがでるのも嫌だな。
841学生さんは名前がない:03/03/25 02:26 ID:0/dpf3Sg
>>836
つまり大学出デビューをねらっているということ?
キャラ変えてもすぐ戻ってしまうだろうし、みんな気づくだろうね
842学生さんは名前がない:03/03/25 02:44 ID:ZJVo/3Ud
>>841
同意。キャラ替えってばれるよね。どうしても地がでちゃう。


みんな『勉強する』の対極に『遊ぶ』っていう言葉を使うけど、
実際『遊ぶ』って何してる?
ボーリング・カラオケ・ビリヤード??

大学生の普段の『遊び』ってどういうのか知りたい。
あと、それは『本当にたのしいか?』と聴きたい。
843学生さんは名前がない:03/03/25 02:50 ID:0/dpf3Sg
キャラ変えんでもいいと思うけどね
人格に相当な問題がない限り、そのままでもやっていけると思うけどね
それにさー、何でキャラ変えるの?
友達が欲しいから?恋人が欲しいから?もてるようになりたいから?
実際は、キャラ変えても、ほとんど何も変わらないだろうね
だって、自分自身の根本はかわってないのだから

>>842
異性との交際も含まれると思われる
844学生さんは名前がない:03/03/25 02:59 ID:+UaONpZm
サークル2つ+バイト
これくらいを予定してるんですが、辛いですかね?
みなさんどれくらいやってますか?これくらい普通ですか?
845学生さんは名前がない:03/03/25 03:00 ID:0/dpf3Sg
普通サークルは一つじゃ
846学生さんは名前がない:03/03/25 03:05 ID:zt5dnxow
>>843
自分とかけ離れたキャラに対する憧れじゃないでしょうかね。
847学生さんは名前がない:03/03/25 03:17 ID:hWFSbE5E
とりあえず新歓コンパはいろんなとこいってタダ酒飲みまくれ。
サークルは活動内容より、自分と合う人がいるかで決めたほうが長続きする
ま、要は飲み会が楽しかったサークルにすりゃよいのよ。
848学生さんは名前がない:03/03/25 03:22 ID:NO3no0qW
サークルの見学って一人で行くものなんですか?
それともそれまでに友達みつけて一緒に行くべき?
849天使:03/03/25 03:26 ID:Rq/XCXNR
>>817
資格は何を取ったんですか?

大学卒業までに最低でも
・TOEIC860以上
・シスアド上級
・車の免許
は取りたいナァ。
850学生さんは名前がない:03/03/25 04:24 ID:ZJVo/3Ud
普通自動車一種なんて学費の30万も用意できれば、誰でももらえるよ。
851オペラ王 ◆hW6t9mTTtM :03/03/25 08:15 ID:eT278hYi
>>849
シスアドは
短期集中で3ヶ月くらい勉強すれば取れるよ
852めいめい(資格オタ) ◆LSee.V57C6 :03/03/25 08:21 ID:ufF0e9jW
>>849
シスアド上級は、はっきり言って実務経験を積んだ社会人以外は
いらない資格&難易度高すぎなので特にとる必要は無いと思われ。
確かに昨年度から受験資格制限が無くなったとはいえ、
やはりネスペやシス管取った方が学生としては有効活用できる。

853ウソコ:03/03/25 08:34 ID:G/aTiLBo
>>849
車はATじゃないと、就活のときは認められない。らしいよ(先輩談)
854新大学一年生:03/03/25 10:02 ID:n2krGyiK
人と話すのが苦手です!
大学に進学したら人ともっと普通に話したいです。
僕は良くからかわれるけど、大学に行って話しをできるようにするためには今、何をやっておくべきですか
855学生さんは名前がない:03/03/25 10:15 ID:WT+HiolY
無理。諦めなさい。
856ひー ◆fdouW/wk3M :03/03/25 10:16 ID:15M8uI7i
お酒弱いんですが、大丈夫でしょうか?
857学生さんは名前がない:03/03/25 10:18 ID:WT+HiolY
飲まなければいいだろうが。
858だからあなたもオッパイパイ ◆RehsZ5Lx8A :03/03/25 10:18 ID:VcqEJfdE
ちゃんとキャラ作っておくこと。
859ひー ◆fdouW/wk3M :03/03/25 10:20 ID:15M8uI7i
親コンとか飲まなくても大丈夫?
すぐ、酔って絡んじゃう・・・。
860学生さんは名前がない:03/03/25 10:22 ID:WT+HiolY
酒苦手なんですゴメンなさいと言え。
よっぽどDQNな所じゃない限り平気
861学生さんは名前がない:03/03/25 10:37 ID:n2krGyiK
自己紹介のコツとかないの?
862おさかな(゚◇゚)ハニホー!! ◆JOQRzprPGI :03/03/25 10:56 ID:2FRQ8xfE
とにかく、大学は思ったほど甘いところじゃない。
遊んでたり引きこもってたりで講義サボると、たちどころに留年する。
あと、運転免許は1年の夏、遅くても2年の春休みまでには取っておけ。
(↑俺は今年、つまり3年の夏に教習所逝く予定だけど、
もっと早いうちに取ればよかったと激しく後悔中)
卒業に必要な単位は3年終了時点で95%以上取ってしまうが吉。
863学生さんは名前がない:03/03/25 11:02 ID:gRdhLajS
 http://www.voicechatjapan.com/mail3/
このサイトは多種多様な分野の試験を受ける事が出来るパソコン能力評価
試験サイトです。
時間を持て余してる人は、家にいていつでも出来る試験で資格にもなり、
試験料金なのでぜひ受けてみませんか?
結果は24時間以内にわかります。低価格で受験出来るのもおすすめの一つです。
ちなみに4級は全部門無料なので腕試しにトライしてみるとよいかと思います。
864学生さんは名前がない:03/03/25 11:40 ID:O9HyTF67
865学生さんは名前がない :03/03/25 11:41 ID:mQ469Hqm
>>853
MTの間違いだろ
使えない、という事は無いだろうが「AT限定」と書くのは恥ずかしいだろうな

>>862
俺の友達は2年の夏に取った奴が異様に多かった
866学生さんは名前がない:03/03/25 13:05 ID:oG9brYk9
サークルの見学って一人で行くものなんですか?
それともそれまでに友達みつけて一緒に行くべき?
867学生さんは名前がない:03/03/25 13:25 ID:ZyQumBub
>866
一人で行ってもいいよ。
その過程で友達できるんじゃないかな。

868学生さんは名前がない:03/03/25 13:31 ID:oG0Mzw3S
新1年に現実がわかる日も近づいてきたね
869学生さんは名前がない:03/03/25 13:34 ID:0zKEIdiT
学校にはちゃんと行く、授業をキチンと受ける。
友達を作る、自分から積極的に話す。
これさえできれば、あんまり迷うことは無い
870松浦 ◆.sN6j1/Ph2 :03/03/25 13:45 ID:cEno8x+1
伽羅を作るのはやめれ。
871学生さんは名前がない:03/03/25 13:50 ID:JvbTKFBv
入学まであと一週間だ!!!!!
今日は美術館でまたーりする予定
872学生さんは名前がない:03/03/25 13:52 ID:mQ469Hqm
>>869
彼女をつくれるか否かの次元になると
それだけでは不十分
873学生さんは名前がない:03/03/25 13:53 ID:JvbTKFBv
高校では、行事とかでは盛り上げ役になるけど授業は真面目に受けない輩
が居ました。大学ではそういう人が多いですか?
874学生さんは名前がない:03/03/25 13:53 ID:0zKEIdiT
恋人欲しいんなら
それなりの容姿が必要
言うまでも無い
875学生さんは名前がない:03/03/25 13:54 ID:oG0Mzw3S
>>872
イケメンだったらそれで十分
一般ピープルは確かに厳しいかも
876房麻呂マロニー:03/03/25 13:55 ID:LJ146U1y
>>866
こんな事聞いてるようじゃ大学生活はマロニーと似たようなものになるな・・
877学生さんは名前がない:03/03/25 13:56 ID:oG0Mzw3S
>>873
大学でそういう奴いたら馬鹿だと思うね
講義を受ける気がないのなら、受けなければいい
高校とは違うんだからさ
判断能力のない奴だなと思う
漏れの大学にはそういうアフォはあまりいないけどね
878学生さんは名前がない:03/03/25 13:56 ID:ZyQumBub
>873
それが大学生です。
879学生さんは名前がない:03/03/25 13:59 ID:y2bgvO9T
4年になって単位とかほとんど取り終わってから、
車の免許を取ろうかと思うんですけど、遅いですかね…

>>862
何で後悔してるの??
880学生さんは名前がない:03/03/25 14:00 ID:JvbTKFBv
授業を真面目に受けない奴は頭が良くてもウンコちゃんです。
私はウンコちゃんのことを理解できません。以上、馬鹿大学生どもに告ぐ
881学生さんは名前がない:03/03/25 14:03 ID:oG0Mzw3S
馬鹿大だと、講義に全くでなくて、勉強も全くしなくても
単位もらえるらしいね
それなりの大学だと、勉強しないともらえないよ


>>879
いいんでない?

882学生さんは名前がない:03/03/25 14:03 ID:ZyQumBub
前もかいたがメガネの人は
コンタクトにするのがいい。あと全身ユニクロ、
ジーンズメイトでもいいから無難な格好にしておくように。
883学生さんは名前がない:03/03/25 14:08 ID:JvbTKFBv
私もメガネからコンタクトにするつもりですし、全身ユニクロです。
ユニクロのワークジャケットは中々いいと思いまつ。
884房麻呂マロニー:03/03/25 14:11 ID:LJ146U1y
ファッションいたのユニスレに出入りする脱ヲ
885学生さんは名前がない:03/03/25 14:14 ID:ZyQumBub
>883
いいと思う。最初は孤独だからこそ
どんなかっこうしようと恥ずかしくない。
おそらくサークルの勧誘のかかり方が変わると思う。
886房麻呂マロニー:03/03/25 14:15 ID:LJ146U1y
屁こき豚
屁こき豚
887学生さんは名前がない:03/03/25 14:15 ID:BIJ1Pfez
今度大学に入学しますが、今メガネを掛けています。
大学ではコンタクトにしたほうが友達を作れますか?
888学生さんは名前がない:03/03/25 14:17 ID:5rbE7RmU
↓脱オタしたい奴はここにいけ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1047386587/l50
889学生さんは名前がない:03/03/25 14:17 ID:oG0Mzw3S
>>887
人格の問題です
眼鏡と言ってもオサレな感じにすればいいのではないですか?
890房麻呂マロニー:03/03/25 14:17 ID:LJ146U1y
無駄
891学生さんは名前がない:03/03/25 14:20 ID:ZyQumBub
>887
君のコミュニケーション能力によると
いったらそれまでだけど
もしメガネかけてて自分がダサいかなって
思ってるならしたほうがいい。
見た目でひけめをもって話しができないこともある。
892学生さんは名前がない:03/03/25 14:20 ID:GD2t4eaZ
なんでもお洒落に徹底する奴等って何?
893学生さんは名前がない:03/03/25 14:50 ID:AXSmMDhh
>>892
オシャレに全く関心が無い香具師よりはマシかと...
894学生さんは名前がない:03/03/25 14:52 ID:JPSE9vpv
高校時代彼女のできなかった奴は大学に入っても簡単にはできないって
言われてるけどそれは本当ですか?
俺は高校時代根暗で全く存在感なくて恋愛とは全く縁がなかったのですが
大学に入ったらキャラを明るくして大学デビューしようと思ってます。
895学生さんは名前がない:03/03/25 14:59 ID:AXSmMDhh
>>894
今までネクラだった奴が急にネアカになるなんて相当大変だぞ。
896名前をいれてください:03/03/25 15:07 ID:4DwnELFq
カラオケでZONE歌うのアリですか?結構上手いって言われる。
ふざけ半分で女の子とモー娘。歌うのもいいと思うし。
まぁ俺は今年2年だからほとんど1年に歌わせるからいいけど。
897学生さんは名前がない:03/03/25 15:11 ID:GD2t4eaZ
カラオケ?そんなことするのかよ!やだよーーー
898学生さんは名前がない:03/03/25 15:49 ID:JPSE9vpv
>>895
高校時代はスタートでミスってしまってそのままズルズルと根暗キャラ
になってしまったんです
大学では無理してでも明るく振舞うつもりです
899学生さんは名前がない:03/03/25 15:51 ID:yE8T0kSZ
大學はつまらないですよ正直
900学生さんは名前がない:03/03/25 15:52 ID:GOBcYD4V
新入生は必死だな
901学生さんは名前がない:03/03/25 16:01 ID:Q4EEp2MM
大学は退屈だ。悪い事は言わん、入学やめてフリータになれ
902学生さんは名前がない:03/03/25 16:08 ID:bB7D/of7
大学生活を失敗した者が必死に大学はつまらないものだと自分に言い聞かせて
る姿は実に哀れだ。
お前らみたいな負け組をしりめにたくさんの大学生が大学生活を謳歌してる
現実を受け入れろ!
903ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/25 16:10 ID:rxd9qg/0
>>902 オマエモナー.....。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  2ちゃんで書き込みしてる時点でw
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   
   /   \     | |    
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

904学生さんは名前がない:03/03/25 16:11 ID:2V1+Z+le
体に疾患さえ無ければ、自衛隊に入隊したかったなぁ
905学生さんは名前がない:03/03/25 16:12 ID:2gNN4Arc
そういう大学じゃない事に感謝。
906学生さんは名前がない:03/03/25 16:52 ID:R85lqz9O
大学に入ったら色々なことをしたいと言って拘束がきつい部やサークルを避ける人は多いが、
二年目、三年目になるとなんにもすることがなくなるのもざら。
そう考えるとなんだかんだいっても体育会はお勧め。
907学生さんは名前がない:03/03/25 16:52 ID:vgfDj/Il
>>903
俺、正直大学は最高に楽しいよ
楽しいけど別に忙しいわけでもないし2ちゃんぐらいするよ
するって言っても週に1、2回だけど
908学生さんは名前がない:03/03/25 16:55 ID:gaMglqKS
おいおい、いきなり新歓でカラオケ歌わせる羽目になるのかよ!
909学生さんは名前がない:03/03/25 16:55 ID:2gNN4Arc
大学に体育会とかないんだけど体育会系って興味あり。

910ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/03/25 16:57 ID:+vh7jXla
正直俺の周りの大学行ってる奴は皆充実して楽しそうだよ。
やっぱ負のオーラを持つ者どもは集まるのかねー。
911学生さんは名前がない:03/03/25 17:18 ID:wm+kddRO
まあどの世界にも勝ち組と負け組がいるわけで
お前らはもちろん いや やめておこう
912学生さんは名前がない:03/03/25 17:19 ID:gaMglqKS
>>911
人のこと言えるのかといいたい。
913学生さんは名前がない:03/03/25 17:27 ID:P10b82m6
一月後には「大学に入ったのに友達できません」スレがポコポコ建つ予感
914学生さんは名前がない:03/03/25 18:02 ID:wm+kddRO
1月後ならまだ挽回できる
二年になって友達いないならもうできないな
915学生さんは名前がない:03/03/25 18:09 ID:gaMglqKS
>>914
そういう人ってどういう人なの?サークルに入ればいくらでも出来ると思っている新入生の俺は間違ってる?
916学生さんは名前がない:03/03/25 18:14 ID:nkqdACzB
>>898
無理して痛いキャラにならないように注意

手っ取り早く友達作るならやっぱ部活かサークルだね
917学生さんは名前がない:03/03/25 18:21 ID:cj9v//qT
とにかく勉強しとけ。英検でも公認会計士の資格でもいい、役に立つもんを
身に付けとけば、後で楽
918学生さんは名前がない:03/03/25 18:21 ID:065mGK1Y
2年でサークルに入る場合新歓は行っていいの?
919学生さんは名前がない:03/03/25 18:23 ID:wm+kddRO
>>915
さあな 俺はリアルでそんな奴にあったことないからわからん。
ここにいると友達いない奴だらけのような錯覚に陥るけど決してそんな
事はない 極一部の協調性に欠ける人間だけだ 
心配するな 友達は普通にしてればたくさんできるよ
920学生さんは名前がない:03/03/25 18:24 ID:gaMglqKS
新歓はいいが、突然カラオケ歌わされるのは勘弁してくれといいたい・・・・・
921スカラベと僕 ◆lY.m.o2.3. :03/03/25 18:28 ID:S0rmaQWY
ここはカラオケ嫌いの香具師が多いのか?
922学生さんは名前がない:03/03/25 18:30 ID:gaMglqKS
>>921
カラオケ嫌いとかじゃなくて、大勢の前でいきなりカラオケは勘弁だ!
923学生さんは名前がない:03/03/25 18:31 ID:zQrRxCRv
>>922
いい機会だからそういうキャラで逝け。
924学生さんは名前がない:03/03/25 18:31 ID:wm+kddRO
2年からサークルや部活に入るやつなんているのか?!
勇気いりそうだなあ
友達と行ければいいが
925スカラベと僕 ◆lY.m.o2.3. :03/03/25 18:31 ID:S0rmaQWY
>>922
1回歌えば慣れるよ。
926学生さんは名前がない:03/03/25 18:32 ID:gaMglqKS
俺は邦楽なんてあんまり聞かないのに、歌えるわけないって。
でも全員が歌うわけじゃないだろ?
927学生さんは名前がない:03/03/25 19:52 ID:Dx+oflRA
私もカラオケで歌うような曲歌えないけど
雰囲気にのまれてみようと思ってまつ
928だからあなたもオッパイパイ ◆RehsZ5Lx8A :03/03/25 20:05 ID:VcqEJfdE
「極太マイクがありました!」ってチンコだしときゃうけるんじゃね?



929学生さんは名前がない:03/03/25 20:06 ID:Z/dXJGDn
カラオケは好きだが最近はTV見てなかったから歌わからんなぁ
よく聴く歌でも1回CD借りてないと全部歌うの厳しい。
その点では下宿先の目の前にツタヤがあって良かったと思ってる。

高校までは隠れヲタだったんだけど大学入ったら美術部とか入りたい。
でもヲタの友達よりさっぱりした友達が欲しい。
そう考えると運動系の部に入った方がいいんだろうか・・・
行く大学では運動部の方が盛んみたいだしなぁ
930学生さんは名前がない:03/03/25 20:08 ID:mk/NJrfZ
サークルにはそんなノリの奴が多いのか?
931学生さんは名前がない:03/03/25 20:20 ID:zQrRxCRv
>>928
酒入ってるといいかもね。
932学生さんは名前がない:03/03/25 20:37 ID:otfChGcM
>>913
それ、この板の風物詩になっている(w
933ろくじゅうごたん:03/03/25 20:38 ID:yJdw8SFx
>>929
かけもちしる!
934学生さんは名前がない:03/03/25 20:41 ID:Z/dXJGDn
>>933
掛け持ちって可能?
一人暮らしでバイトしてたら忙しくて無理じゃないか?
935学生さんは名前がない:03/03/25 20:43 ID:Bm0E0eus
  て'つ .。oO(勉強は80%で余力残してやったほうがいいからな・・)  
.  ι)n    
 | ̄`~ ̄|
 ~|三三| 
''" ""''"" "'''""''
936たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/25 20:45 ID:CPbrcXCD
忙しいサークル同士のかけもちは難しいけど
忙しいサークルとヒマなサークルのかけもちは可能

体育系と文化系のかけもちも可能だと思う。
937学生さんは名前がない:03/03/25 21:01 ID:hSQrMRQt
教科書代って大体どれ位かかりますか?
938学生さんは名前がない:03/03/25 21:08 ID:zQrRxCRv
>>937
2万くらいじゃん?他のとこはよくわからんけど。
939学生さんは名前がない:03/03/25 22:04 ID:vx3L33Wz
教科書は買うべき
940学生さんは名前がない:03/03/25 22:05 ID:qrNqyYSJ
サークルは音楽系に入りたいが、ビジュ系が多かったらヤメかな。
941学生さんは名前がない:03/03/25 22:28 ID:CvmmEiKk
私も音楽系サークル入りたい。
さっそく一日から勧誘あるらしいし、色々見学行くつもり
942 :03/03/25 22:28 ID:vAQNqHtZ
943学生さんは名前がない:03/03/25 22:31 ID:nmjyUzi8
女子高→女子大なんだけど彼氏ほしーよーでも
あたしブスだし・・・はぁ・・・でもたくさん友達ほしぃなー
944学生さんは名前がない:03/03/25 22:35 ID:qrNqyYSJ
>>943
女子中→女子高→共学大なので異性の対応の仕方においてやっていけるか心配。。。
945学生さんは名前がない:03/03/25 22:37 ID:zQrRxCRv
>>943
インカレのサークル入れ。工学系の大学だったらなおさらいいと思うよ。
946学生さんは名前がない:03/03/25 22:37 ID:nmjyUzi8
そうそう。あたしも対応の仕方わからないよ…。
男子怖くて女子大選んじゃったし・゚・(ノД`)・゚・。

でも頑張れー大丈夫だよー
947学生さんは名前がない:03/03/25 22:46 ID:O4y3F7ZT
学生は低学年のうちからカンニングしてもいいから単位をとっとくべき。
後々後悔するから見つからないように単位はとっとくべきだね。
948学生さんは名前がない:03/03/25 23:45 ID:W5Dc/yYe
カンニング発覚時の大学側の対応マニュアルも把握しておくべき。
949スカラベと僕 ◆lY.m.o2.3. :03/03/25 23:46 ID:6NTZVb9E
カンニングばれたら終わりだな。
950学生さんは名前がない:03/03/25 23:48 ID:zQrRxCRv
無期停学&その半期の単位全没収
951学生さんは名前がない:03/03/26 00:00 ID:p9NLlPXI
二浪で今年大学行くんですけど、新歓の時二浪と言ったらやっぱひかれるのでしょうか。新歓の時は隠してたほぅがいいですかね??ちなみに女ですが…
952学生さんは名前がない:03/03/26 00:02 ID:Iic+ME4o
>>951
別に気にしないと思うよ。
まぁわざわざ自分から言う必要もないが。
953学生さんは名前がない:03/03/26 00:02 ID:01DPV6qW
男子校=カコイイ奴は、ほとんど合コン、バイトで童貞捨ててる
女子高=かわいい女でも、処女の可能性あり
女子大=処女ならほとんどブサイク
954たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/26 00:03 ID:6ZXdL1cb
>>951
年齢よりも顔
955犬仏君:03/03/26 00:04 ID:euFBl07+
>951
べつにいってもいいだろ。
それくらいで軽蔑する人間は人間としての器が小さいだろうし
普通の奴からすればあっ2浪したんだ。苦労したんだなって思う程度だろうから。
956学生さんは名前がない:03/03/26 00:05 ID:TBRg9hh3
女子中→女子高→共学の大学に今春から行きます。
男がこわくてキョドってそまいまつ。
お付き合いもした事ないし、男友達も一人だけで…
不安です
957学生さんは名前がない:03/03/26 00:05 ID:Sb90+wmB
>951
入学おめでとう!2浪人かぁ、がんばったな。お疲れ様でした。
2浪っつったらやっぱ引くよね。ってか対応に困る。男なら冗談にできるけど、
女の子はねえ・・・。でも隠さないほうがいいよ。なによりも自分が
気にしないでいることが一番。
958学生さんは名前がない:03/03/26 00:06 ID:+GHTNmzp
>>913
その後、「生涯童貞じゃないかと思う香具師の数→」とか
「童貞って悲惨ですねw」みたいな
スレも立つ予感。
959学生さんは名前がない:03/03/26 00:07 ID:ihwxcZKs
窪塚級の坊主は入学式や新歓、その手の人から目をつけられたりするんでしょうか?
新歓とかで坊主はひかれるのかな・・・。
960学生さんは名前がない:03/03/26 00:09 ID:Iic+ME4o
>>956
男がキョドるとキモいだけだが
女がキョドるのはマイナスになるとは限らない。


('A`)イイヨナオンナハ・・・
961犬仏君:03/03/26 00:09 ID:euFBl07+
>959
べつに坊主くらいなんとも思わんだろ。たまに見るし。
まっミディアムくらいが誰からも引かれなくて無難だと思うが。
962学生さんは名前がない:03/03/26 00:13 ID:lGj1PfL3
>953
女子高ですが、卒業時クラスの半分は処女だったと思うよ。
>956
私もそんな感じです。しかし無駄に耳だけ年増なうえ潔癖で自分がイヤになる・・・。
ガード固いって思われたら嫌だけど癖でそうなっちゃいそう。
963 :03/03/26 00:13 ID:dYqoPUv0
仲間ハケーン
二浪ってことに負い目は感じてないけど
上級生で私より年下のヤシに敬語使った方がいいのかとちょっと悩む
私より頭はいいんだろうからねー尊敬するかー
964学生さんは名前がない:03/03/26 00:14 ID:ihwxcZKs
ミディアムじゃないな、明らかに五厘だし。
帽子被るの嫌いだし、諦めるしかないか・・・。
965学生さんは名前がない:03/03/26 00:14 ID:uioGaIP9
>>963
年じゃなくて学年が↑だったら敬語を使うべきです。
966951:03/03/26 00:19 ID:eIw+V2tk
ありがとうございます!一年他大に通ってから一年勉強して入り直したので、実質二浪だけど…。初対面の人にとっては二浪のオバサン…。結構すぐに友達になれるタイプだけど、やはり不安です
967犬仏君:03/03/26 00:21 ID:W4BAUeI0
>966
後からいうのもありだ。
最初からいうと相手の子がとっつきにくいかもしれんから。
だが後になればなるほど言いづらくなるかもしれんが。
968学生さんは名前がない:03/03/26 00:22 ID:AMAcBBGv
>>962
共学でも普通そんなもん
思った以上に処女は多いよ。
969学生さんは名前がない:03/03/26 00:24 ID:Iic+ME4o
>>963
年齢よりも学年重視したほうがいいよ。
留年してるヤシのことも考えると「大学に何年在籍してるか?」かな。
970学生さんは名前がない:03/03/26 00:24 ID:AMAcBBGv
>>966
実際2年くらい気にしないさ^^
971学生さんは名前がない:03/03/26 00:25 ID:yj01Ttx5
>>966
お金持ちさんですか
972学生さんは名前がない:03/03/26 00:28 ID:klF3CGrL
4回生の俺に言わせてもらえば、2浪1回生の新入部員から
「みんなと比べてオッサンだから疲れますよ」とか言われても苦笑するほか無い。
むしろそんなところ強調しなくても良い。
3浪で4回生の俺のマブダチの立場はどうなるんだ。
973 :03/03/26 01:02 ID:5XAhuvW6
研究が面白かったらいいな。いくら遊びが面白くてもそれがつまんなかったら
大学意味ねーや・・・。
974学生さんは名前がない:03/03/26 01:46 ID:j7dulj+9
>>963
俺は二浪で入ったけど敬語使ってない。
もちろん初対面の時は使っていたが次第にそうなっちゃった。年齢が上の先輩にも・・・。
けど先輩はその方が喋りやすいし本音トークもしやすいからいいよって。
タメ口(←この言葉は好きではないが他に言葉をしらない)で喋りつつも、先輩と
後輩という立場はわきまえてるつもりです。
まぁ相手を見て自分で判断してけばいいと思うよ。

975学生さんは名前がない:03/03/26 03:42 ID:MW3Kh9jc
ピカピカの一年生(無駄だって)
ピカピカの一年生(あ、それ)
ピカピカの一年生(もう一丁!)
ピカピカの一年生

大学デビュー 大学デビュー 長く苦しい受験生活の終了自由の身
大学デビュー 大学デビュー 今までさえなかった人生にオサラバだ

サークル活動バイトに恋愛大忙し ついでに
アメリカ留学しちゃったりしてそりゃもう国際人

自立した一人間としての意見をきちんと持って、
オチャメな面もちょっと持ち合わせたオシャレなクールガイ

テーマは一つ ギャル受け それのみ!

タバコ、酒、車 大学生の三種の神器
これではれて大人の仲間入り
コンパ開催 いろんな人間との交流が大事
アルコール混じりゃ あんたも私もみんなで兄弟

今日からスーツだあなたもスーツだ 入学祝いのアルマーニ
スーツ、スーツ、スーツで登校 夢見る青年 神田康介
ホストのカッコでそこらを邁進 脳裏を横切る下心
胸元あたりでキラリと光る 税込み4万の金のネックレス

だけど現実はそうじゃない 君らの理想はウォータバブル
学校には行かず 単位も取れず 麻雀パチスロギャンブル生活
テストになっても勉強せず 海外なんて夢また夢
いいとこバイトで青春終了 明日から地獄のリーマン
976学生さんは名前がない:03/03/26 03:43 ID:MW3Kh9jc
(続き)

大学デビュー 大学デビュー もてたい×8
大学デビュー 大学デビュー やりたい×8

977学生さんは名前がない:03/03/26 03:57 ID:fyhuK8dw
私はブサ、というよりニキビがひどいんです
顔のつくりは人並みだと思うんですけど

女子大生なんて「化粧命!」みたいな感じだろうし
でも皮膚科の先生に化粧するなって言われてるから私はできない
女子高だったんですけど3年間家族と先生以外とは男の人と口きいてないです
大学は共学だしもう今から怖くて怖くて仕方がないです
下手にサークルにでも入ってこの顔を晒すのは相手に迷惑な気がする
夢の大学生活なんていらないからせめて人並みの生活したい・・・
978学生さんは名前がない:03/03/26 04:23 ID:omefoc1z
>>977
ニキビは清潔にすることが一番で、気を付けなきゃいけないのが、
砂糖を取らない、ニキビを触らない、夜更かししない、便秘しない、
ビタミン剤を飲む、カフェインを摂取しない、薬を飲んだり
塗ったりしない、とかですね。自分もニキビひどかったんで、
超気持ちわかります。でも、健康的な生活してれば、
かならず良くなってくると思うんで、頑張って治してください!
979 ◆toOoOooOoo :03/03/26 04:57 ID:NO1u3994
>>977
一般論だけど
>>978さんに補足して
酒はほどほどに 生野菜を毎日食べる まめに水分を取る 部屋に加湿機導入
サプリメントはコンビニで売ってるファンケル当たりのでいいかと。
ところでカフェインってまずいの?緑茶が好きで1日3回はのんでるけどかえってよくなったような。
こーひーがまずいのかな?
980学生さんは名前がない:03/03/26 05:29 ID:my6ZAVoX
>>977他人にむかって、このコにきび酷すぎーとかいちいち思わないよ。
つくりが人並みならなおさら気にすることないし。
生活をおくる上で何か実害(激しく食事制限される)とかあるんなら大変だなーとは
思うけど、人間関係ににきびは全く関係無いでしょ。
にきびのせいで後ろ向きになってるようでは人間関係にひびいてくるかも知れんけど。
977はにきびのひどい人見かけたら、その顔晒すな迷惑、とか思う?
思わないでしょ?
万が一、思うんだったらその性格に問題があるわけでにきびのせいではない。
981学生さんは名前がない:03/03/26 08:57 ID:dhD4W2VF
>>977
自分男だけどニキビひどいよ。
今は少しよくなったけど顔見られるのが嫌なくらいだったよ。
みんな見てないといっても気になるものは気になるな。
女なら余計にそうだろね。
いまは化粧以外でおしゃれしてじっくり治していくのが
よろしいのでは。
982学生さんは名前がない:03/03/26 09:13 ID:AnE5feF9
もしニキビ跡が残ったとしても技術の進歩でどうにでもなるしね
今はニキビなんて気にすんな!大学生活を楽しめ!
983学生さんは名前がない:03/03/26 09:32 ID:ogBJf2A2
>>979
カフェインにはビタミンの吸収を妨げる働きがあるから、
ニキビには良くないらしいですよ。

984学生さんは名前がない:03/03/26 11:30 ID:4DFbHqGw
>>977
てか本当にニキビ気にしてるなら午前4時まで起きてるなんて
相当のヴァカだな。
努力もしないで解決する訳ないだろボケ。
985学生さんは名前がない:03/03/26 11:53 ID:zE0NPzkj
>>984
いいこといったー
986学生さんは名前がない:03/03/26 12:08 ID:UXnqwkJo
990が新スレ立ててくれ。立てて下さい。
987学生さんは名前がない:03/03/26 12:53 ID:eIw+V2tk
1000取り合戦
988学生さんは名前がない:03/03/26 12:59 ID:zE0NPzkj
988
989学生さんは名前がない:03/03/26 13:02 ID:SMC0D6/O
1000
990学生さんは名前がない:03/03/26 13:05 ID:gY5WV8kn
1000
991スカラベと僕 ◆lY.m.o2.3. :03/03/26 13:05 ID:lfmHh9uZ
1000
992学生さんは名前がない:03/03/26 13:05 ID:At6Y8RDA
1000
993学生さんは名前がない:03/03/26 13:05 ID:+r69yGl6
1000
994学生さんは名前がない:03/03/26 13:06 ID:mvPstGD3
1000
995学生さんは名前がない:03/03/26 13:07 ID:l8mLAdAj
         l ヽ,/i
         |∴ト| .。oO(1000)
         'iへ/! 
        _,i -イ、  
      (⌒`ー--''⌒ヽ 
       ヽ  ~~⌒γ⌒) 
      /::::ヽー―'^ー-'
     |:::::::::::〉・∵∴|::|
     |:::::::::「`-、 _ ,-''7::|
    |::::::::::::{ \(_)/}::::|
    |:::::::::::::|:・∵|∴・|:::::|
   |::::::::::::/{・∴,イ:∵ノ::::::|
    |::::::::::/ (⌒) l ⌒):::::::|
   |::::::::/ / ̄ | (  ̄|:::::::|
   |/  /  | {   | \|
     /   |  |  |
     /   |  }  |
    /   |   }  |
     |⌒/   ( ⌒~\
     ヽノ     ̄ ̄ ̄
9961000:03/03/26 13:08 ID:A0+uaoMu
1000
9971000:03/03/26 13:08 ID:A0+uaoMu
1000
998学生さんは名前がない:03/03/26 13:08 ID:zS00YHdt
1000
999ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/03/26 13:08 ID:9tUeHBrQ
 ぼるじょあ兄弟がムーンウォークで1000ゲットォー!!
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧ ∧     ∧ ∧
       ( ・3・)    ( ・3メ)
      ⊂ ⊂ヽ    / つ つ
        /⌒_)〜(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ(     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
  ;;⌒´)⌒´)         (´⌒(´⌒;;
 ズザザーーーーッ        ズザーーーーッ

1000学生さんは名前がない:03/03/26 13:08 ID:EqbQC08q
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。