自動車免許・教習所スッドレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
さあ語れ!
2学生さんは名前がない:03/03/02 10:02 ID:VXSKXVIg
3学生さんは名前がない:03/03/02 10:47 ID:RPBEaDW4
教官から聞いたのだが、チャリンコ(もちろん原動機無しの)でも、
酔っ払い運転してたら検挙されるってさ。

自動車免許持ってなかったら、50万円程度の罰金で済むけど、
自動車免許持ってたら、免停食らうらしい。
(免許持ってる=交通のルールを公に習っているのに、酔っ払い運転してるから)
4学生さんは名前がない:03/03/02 10:48 ID:ZqnUyGG/
自転車は軽車両扱いだからねぇ・・・
5学生さんは名前がない:03/03/02 11:04 ID:UnJbID35
何日くらいでとれる??
6学生さんは名前がない:03/03/02 11:06 ID:aNZKS+gQ
>>5
通常1ヶ月、合宿なら2週間程度かと思われる。
7学生さんは名前がない:03/03/02 11:15 ID:x4ZiU/Li
ドキュン教官殺したいあげ!
8学生さんは名前がない:03/03/02 11:15 ID:UnJbID35
ありがとう。今から申し込んできます。
9学生さんは名前がない:03/03/02 11:34 ID:gKVkfm6C
しかし検定とかに落ちたらもっと時間がかかる。
10学生さんは名前がない:03/03/02 11:36 ID:UnJbID35
イタタタタタタ…
家の人が「絶対免許は取っとけ!社会出るなら取っとけ!」
って殺さんばかりの勢い。
11学生さんは名前がない:03/03/02 11:38 ID:I8IFgqcs
いや社会人になったら取らないと困るだろ実際
12学生さんは名前がない:03/03/02 11:54 ID:UnJbID35
困るのかなー
事故こわいし車に全然興味ないんですが。
そのこといってた「お前は人間じゃない」とまで言われるし!
13xxxfucker ◆fuck/qanRY :03/03/02 11:55 ID:soynuktq
教習所に通う時間は学生時代にしかない、やるなら今しかねぇ。
ってコトじゃないの?
14学生さんは名前がない:03/03/02 11:55 ID:aNZKS+gQ
あって当然、しかし取るのにちと骨が折れる。
免許の取得とはそういうもんです。
15学生さんは名前がない:03/03/02 13:14 ID:Q6O5o5Jv
一週間ぶりに乗ったらすごい退化してた。
しかも修了検定。
16学生さんはお金がない:03/03/02 13:33 ID:s4cMwEFJ
大特免許もってる人っている?
17学生さんは名前がない:03/03/02 13:37 ID:WhMhfd6/
さて、通うより安く済むという合宿ですが、
何処に行こうか迷ってます。
東京から300`以内で25万以下で取れるとこないかな?
18学生さんは名前がない:03/03/02 13:57 ID:Q6O5o5Jv
学校の生協にパンフレットないの?
19学生さんは名前がない:03/03/02 17:17 ID:mpUOLWNi
原付は筆記だけで取れるんでしょ?
20学生さんは名前がない:03/03/02 17:51 ID:EIYu97fl
路上の道のダンプが通った後の様な凸凹道で
何回ハンドルを取られそうになったことか

朝一で乗ったときギアが硬くてびびった
エンジンが暖まってないかららしいね
21学生さんは名前がない:03/03/02 22:06 ID:KbFRnQOH
教官の中にはどうも自分と相性合わないってのいるよな?
技能のとき2回目と3回目の教官を変えたんだが、
3回目の方が内容が複雑だったにもかかわらずスムーズだったよ
22学生さんは名前がない:03/03/02 22:46 ID:SZcj2eYY
そろそろ無線だってのに、未だに発進の時とかのクラッチが(゚д゚)マズーです。
23学生さんは名前がない:03/03/03 00:20 ID:EGXjT62u
>>20
そうなんだ・・・朝乗るときは気をつけようっと。
24学生さんは名前がない:03/03/03 00:26 ID:pLsJqwWe
今日入校してきますた(・∀・)
12時から20時までで疲れたよ(;´Д⊂)ママソ

免許取れる気がしません…
25学生さんは名前がない:03/03/03 00:29 ID:xLSO1QAU
>>24
そんなに長い時間一体何を?
もう乗った?模擬車とか。。。
26学生さんは名前がない:03/03/03 00:31 ID:42zvLAx/
ほとんど行かず期限切れ
親にばれたら殺されそうなので
今から行くか
27学生さんは名前がない:03/03/03 00:32 ID:cadCUyI+
>>26
何の期限?仮免か?
2824:03/03/03 00:55 ID:pLsJqwWe
>>25
まず説明会
運転適性検査やって
学科3時間
そのあとゲーセンにあるような車の乗り物で
乗り方の簡単な説明

間に待ち時間も2時間くらいありましたし(;´Д⊂)
クラッチペダルの使い方がさっぱりですた(;´Д`)
29学生さんは名前がない:03/03/03 01:02 ID:cadCUyI+
友達がいないと待ち時間ホント暇。
夏休みは同じ大学生がいて良かったんだけどこの時期は高校生がメインだからねえ。知り合いが少ない。
テレビ見てるか、音楽聞いてるか、漫画読んでるかはたまた学科の教本読んでるか…。
3024:03/03/03 01:19 ID:pLsJqwWe
>>29
かわいい女の子となら何時間でも待ち続けたいなぁ(*´д`*)ハァハァ
教習所で女の子と仲良くなれる方法教えてください(*´д`*)ハァハァ
31学生さんは名前がない:03/03/03 01:26 ID:WyMZ7+dh
セット教習(ディスカッション)や高速教習で女の子と一緒に乗れれば話すキッカケはあるよな。
でも両方とも第二段階の後半だからな。
32学生さんは名前がない:03/03/03 04:04 ID:+tYlY9Nt
>>28
マニュアル?
半クラッチが最初の山
33学生さんは名前がない:03/03/03 04:10 ID:OP92ZKeJ
>>28
漏れは学科もせずにいきなり実車に乗せられて(しかも最後の時間なので真っ暗)
半クラやって最後はバックで車庫に駐車だった(;´Д`)
34学生さんは名前がない:03/03/03 04:13 ID:OP92ZKeJ
>>28
あと最初はうるさくてもきちんとアクセル煽ってやって下さい
慣れたらアクセルの踏み方をだんだん少なくしていけばよい
さらになれたら2速発進をお勧めする
35学生さんは名前がない:03/03/03 04:41 ID:8NGS5IYl
>>30 >>31
あと駐停車教習もあるよな。
仮免検定もチャンスっちゃチャンス。
36学生さんは名前がない:03/03/03 13:12 ID:sNJ20LzW
s
37学生さんは名前がない:03/03/03 14:04 ID:YEE8MT89
さーてと
再入校するか!
38学生さんじゃ名前がない:03/03/03 15:27 ID:LzcSKZkb
あー6月で期限切れになるって言うのに、
全然行ってないし・・・
3915:03/03/03 15:39 ID:RnOkcKng
今日は修了検定通った。初めて教官に誉められますた。
でもこれから一ヶ月弱の間に免許取らなきゃならん… きついな。
401:03/03/03 15:44 ID:zl3lkTfn
合宿で2週間ぐらいで取れるのか・・・それならいこうかな。
今からネットで調べてみます。
41学生さんは名前がない:03/03/03 15:59 ID:zl3lkTfn
合宿って九州はないの?
田舎は苦労するなぁ・・・
色々調べてみるか・・・


  
42おまる:03/03/03 16:01 ID:mLUcnexO
43学生さんは名前がない:03/03/03 16:15 ID:zl3lkTfn
>>42
ありがとうございます
44おまる:03/03/03 16:19 ID:mLUcnexO
あー俺も九州にすればよかった。
四国つまんなそ
45学生さんは名前がない:03/03/03 16:22 ID:zl3lkTfn
ってか熊本と長崎と沖縄か・・・
福岡、できれば市内でないかな?
46学生さんは名前がない:03/03/03 16:23 ID:s9bu8wWK
皆春休み中に取ろう!
47おまる:03/03/03 16:24 ID:mLUcnexO
>>45
俺も探したけど見つかんなかったか高かった気がする。
48学生さんは名前がない:03/03/03 16:27 ID:zl3lkTfn
なんとか1ヶ月で免許取りたい。
何かいい方法はないですか?
49(σ・∀・)σ南無子 ◆mxNuaneTPQ :03/03/03 16:27 ID:vD/ffiXR
>>48
合宿
50学生さんは名前がない:03/03/03 16:49 ID:Vew3v6Er
徳島で合宿でとった。
しかし、教習所の周りは1車線しかないし
人も車も少ないから
神奈川に戻ってきて昨日初めて運転したけど
車は多いし、かなり大変だった。
俺は卒検一回落ちたけど21日でとれた。
51学生さんは名前がない:03/03/03 16:50 ID:zl3lkTfn
>>50
そうなんだ・・・
合宿って相部屋になった人と仲良くなったりしますか?
52おまる:03/03/03 16:52 ID:mLUcnexO
>>50
徳島のどこよ?俺もうすぐ行くんだけど
53おまる:03/03/03 17:01 ID:mLUcnexO
50降臨してくれ
54学生さんは名前がない:03/03/03 17:01 ID:zl3lkTfn
合宿行った人色々教えてください
55学生さんは名前がない:03/03/03 17:02 ID:zl3lkTfn
>>52
そういや昨日チャットで徳島の合宿いったって人いたな
空き時間はみんなでドンちゃん騒ぎしてたってよ
56xxxfucker ◆fuck/qanRY :03/03/03 17:03 ID:ZE2C9vW2
>>54
何が知りたいんだ?('A`)
57学生さんは名前がない:03/03/03 18:55 ID:faSvrA01
>56
お友達・ガールフレンドはできますか?
開き時間はどのくらいありますか?
開き時間にはどんなことができましたか?
客層はどんな感じですか?
授業・実習をサボったらどんなペナくらいますか?

58学生さんは名前がない:03/03/03 19:32 ID:SM+wsqJ2
>>50
俺は東京で取ったけど、基本的に片側1車線の道路しか走らなかった。
しかも、ほとんどは30km/hか40km/h制限の道路だったし。
国道4号線(片側2車線、60km/h制限)を一度走っただけかな。
高速教習もシミュレータだったから、教習所にいた間、40km/h以上で走った記憶がほとんどない。
59学生さんは名前がない:03/03/03 20:49 ID:EGXjT62u
高速教習って3時間も行くんでしょ?
と、途中でトイレ逝きたくなったらどうすんの…?
漏れがドライバーだったら勝手にパーキング入っちゃうけどw
60学生さんは名前がない:03/03/03 21:02 ID:cxILN+rj
免許を取った後も問題だ。
もう社会人になるってヤシはいいけど、東京とかに一人暮らししているヤシで
自分の金だけで車を維持するってのは大変じゃ…。

その前に車を中古でも買えない経済力な罠w
61学生さんは名前がない:03/03/03 21:46 ID:5QOvm2W3
>>59
高速は2時間です
1時間でPAに寄ると思うよ
6250:03/03/03 21:50 ID:Swyq1Nk3
>52
阿北ドライビングスクール
高速教習は徳島道だった。
なんと中央分離帯がなく、センターラインに
ポールがあるだけだった。
人数が多くて最初の1週間、徳島市内の
ホテルに泊まらされた。朝8時10分ホテル出発
夜は19時20分の全ての教習が終わるまで
ホテルへ行くバスが出なかった
>51
ここは基本的に全てシングル。
最短卒業日数プラス3日を超えると
4人の相部屋に移される。
まあ、相部屋にならなくても友達には
なれると思う。
63学生さんは名前がない:03/03/03 22:35 ID:xM+ePrLj
ところで皆料金は分割?
64raggamuffin (-` )ノ ◆JoDUSTd3dU :03/03/03 23:24 ID:jqqeGtWh
今日は路上を三時間。
初めての路上は大雨と最悪のコンディションでした。

そして、一回だけ事故りかけた……コワーけどタノシー
65学生さんは名前がない:03/03/03 23:24 ID:bFzAvuBb
66学生さんは名前がない:03/03/04 00:18 ID:JBoCV2eb
>>60
止めるとこがないや。。
まあいいけど。車が必要な生活してないし
67学生さんは名前がない:03/03/04 01:39 ID:tAgi0rYv
>>60
その為に、普通免許に原付免許がついてるんだよ。
ってことでチョイノリ買っとけ。
68学生さんは名前がない:03/03/04 01:41 ID:bzRO3SER
合宿って夜ドンチャン騒ぎしたりしますか?
69学生さんは名前がない:03/03/04 02:23 ID:Co3zb2HS
ちょいのりって何であんなに安いの?
7050:03/03/04 10:56 ID:0i+qPQEH
ドンチャン騒ぎはしなかったなあ
ただ、寮の壁が薄いからか隣の部屋で
大きな声でしゃべっていたりすると
隣の部屋に筒抜け&五月蝿い。
71おまる:03/03/04 11:11 ID:z34OqUbi
>>50
俺もアホ区いくんだけど漫画コーナー充実してた?
ノーパソ持って行くべきか迷ってるんだけど
72xxxfucker ◆fuck/qanRY :03/03/04 11:25 ID:Mzw1LgZY
>>57
> お友達・ガールフレンドはできますか?
その場限りの友達はできる。
俺は男オンリーの合宿だったからガールフレンドはできるハズもなく。
> 開き時間はどのくらいありますか?
ほとんどない。朝から晩まで技能と学科がみっちり。
> 開き時間にはどんなことができましたか?
教本勉強、コース暗記、外出(カラオケ・ゲーセン・酒)、雑談など。
> 客層はどんな感じですか?
ヤンキーだけ。
> 授業・実習をサボったらどんなペナくらいますか?
申し送りで延滞追加料金を取られるだけ。
7350:03/03/04 11:57 ID:JTR3DVpg
>71
漫画コーナーはあまり充実していません。
喫煙室に少しあるだけ。テレビが5台あります。
パソコンは30分100円でできます。
2台あるけど1台しかつかえない。
日曜日の夕食は牛丼です。でも牛よりたまねぎの方が多い
教習所の中にあるコンビニは日曜・祭日は休みです。
一番近くのコンビには10分くらい歩いた所にローソンが
あります。
入所当日は人数によって違いがありますが11時半頃から
入所説明。午後は学科1、適正テスト、MT模擬,技能、
学科。大体18時30分に終わりました。
74アヒャショ:03/03/04 11:58 ID:JJZW6k/S
学科なんてやってらんないよね          
75学生さんは名前がない:03/03/04 12:04 ID:KApZoOiA
1月の終わりから行ってるのにまだ取れないよ
76学生さんは名前がない:03/03/04 12:56 ID:2ImWbxdn
>>50
合宿でもけっこう検定落ちるもんなの?
俺、最短で卒業できなかったらちょっとやばいんだけど。
77学生さんは名前がない:03/03/04 15:03 ID:kJOoVCkJ
さっき卒検落ちてきた。マジで鬱になる…。
78学生さんは名前がない:03/03/04 15:29 ID:4v1ufG/Y
>>77
イ`
7950:03/03/04 15:33 ID:Kfnp997e
>76
あまり落ちないんじゃないか。
巻き込み確認(目視)とか安全確認を
しないと大きく減点される。
最短で卒業できないからってやばいとは思わない。
中には卒検3回落ちててまだ卒業できない人がいたが、
その人も路上より場内での縦列駐車、左右方向転換で
検定を落ちたらしい。路上でアウトにならなければ
大丈夫だろう。
80学生さんは名前がない:03/03/04 15:37 ID:6bpdF0/o
正直、学科って大学のテストより案外難易度は高い
81学生さんは名前がない:03/03/04 15:37 ID:VtXgC5zV
>>79
> 中には卒検3回落ちててまだ卒業できない人がいたが、
> その人も路上より場内での縦列駐車、左右方向転換で
> 検定を落ちたらしい。

> 路上でアウトにならなければ
> 大丈夫だろう。

おいおい、矛盾してるぞ…
8276:03/03/04 15:41 ID:MBFwPb7K
>>79
いや、そうじゃなくて日程的にやばいんですわ。
83学生さんは名前がない:03/03/04 15:41 ID:4xqyFgem
終了検定も卒業検定も
学科本試も落ちないのが普通





84学生さんは名前がない:03/03/04 15:43 ID:fmCI66tm
なんかこのスレみているとかなりしんどいような感じが受けるが・・・・
85学生さんは名前がない:03/03/04 15:44 ID:4xqyFgem
普通の運動神経あれば余裕
86学生さんは名前がない:03/03/04 15:46 ID:G6pYPu/w
>>83
同意・・・つーかそうでないと困る

まぁ1回くらい落ちるのは運とかあるだろうけど
2回以上落ちる香具師は適正がない気がする
そんな香具師を卒業させちゃうから事故が増える
8776:03/03/04 15:46 ID:MBFwPb7K
っていうか俺の親父元プロレーサーだったんだけど
運転技術ってある程度遺伝するのかな?
8850:03/03/04 15:46 ID:Kfnp997e
まあ、とにかく
安全運転の基本をしっかりやれば卒検は
受かると思う。
俺の場合、最初の卒検が土曜日で次が火曜日までなくて
日曜日何もなし、月曜日補修1時間とこの辺かなり
ひまだった
89アヒャショ:03/03/04 15:48 ID:JJZW6k/S
3回落ちたよ!
悪いかコラ!
2輪だけど
90学生さんは名前がない:03/03/04 15:48 ID:fmCI66tm
免許は地方の方がいい
91学生さんは名前がない:03/03/04 16:54 ID:h+rbZ6W5
アホ区いいよ。
92学生さんは名前がない:03/03/04 17:56 ID:oyaY3jKo
みきわめ落ちましたが何か?
93学生さんは名前がない:03/03/04 19:21 ID:agT5q4cV
>>92
試験で落ちるよりよっぽどマシ
94学生さんは名前がない:03/03/04 21:34 ID:yG8RJWAH
>>87
後天的な能力のため残念ながらしない。
95raggamuffin (-` )ノ ◆JoDUSTd3dU :03/03/04 22:32 ID:lOUEyQj6
5回路上を走ったんだけど道が全然覚えられない
仕方無いのか、そんな余裕が無い
来週までには覚えてないと卒検が控えてるのでヤバいのだが…
96学生さんは名前がない:03/03/04 22:41 ID:X/JLAAN/
>>95
卒検のコースが1つしかないのか?
その前に、道なんか覚える必要は無い
97学生さんは名前がない:03/03/04 22:59 ID:2mRtpdnd
合宿途中に大学の成績発表のために1日だけ帰京する事って出来るン?
98raggamuffin (-` )ノ ◆JoDUSTd3dU :03/03/04 23:02 ID:lOUEyQj6
>>96
コースは一つじゃないと思うけど。
ウチだけか分からないけど卒検の内容って3つあるじゃない?
で一つが自主経路による走行だから、普通みんな記憶してんじゃないの?
9996:03/03/04 23:21 ID:X/JLAAN/
>>98
自主経路も何パターンかあるよ
卒検もコース案内があるから、その時に教官に道を聞くのが一番
俺はそうした
100学生さんは名前がない:03/03/04 23:22 ID:UghMSiO5
自主経路って言っても覚えるって程のモノじゃないよ。2〜3分地図見ればすぐ分かる程度だった。
うちの教習所はね。信号機も3つか4つくらいだったかな。
10150:03/03/04 23:30 ID:m62ds0z2
>97
一時帰宅してまた来た人いたから大丈夫だろ多分。
>98
うちは卒検のコースが6つあった。その内1つを走り
次の人の卒検のコースの出発点までが自主経路だった。
最初は運転に必死で覚える暇ないと思うけど、慣れてきたら
走っている内に大体覚えるんじゃないか。
>95
地元じゃなければ5回じゃ覚えないでしょう。
19時限乗るまでには覚えるでしょう。(保障はできませんが)
102raggamuffin (-` )ノ ◆JoDUSTd3dU :03/03/04 23:48 ID:lOUEyQj6
>>99
卒検で試される自主経路は教官の助言が一切無いらしいけど…。
>自主経路も何パターンかあるよ
え?これは? 実際経路なんて数通りしかないってこと?

>>100
なるほど、難度はきいてなかったな。
確かにそのぐらいならその場で地図確認すればなんとかなりそう。
ただ覚えてたらなお良しって感じだね。

>>101
だと良いんですけどね…。
次の信号左折、で二つ目の信号右折してすぐ手前左折……
とか言われてるうちに気がつくと現在位置を見失っている罠。
10324:03/03/04 23:58 ID:G8J2OmJ8
みなさん第一段階の技能でどれくらい補習しました?
2回目ですでに補習くらいました(;´Д⊂)
免許取れるのかなぁ…
104学生さんは名前がない:03/03/05 00:00 ID:csADhWny
>>103
漏れは時間が余って困ったぞ
最後は「今日は適当に流そう」と言われた
105raggamuffin (-` )ノ ◆JoDUSTd3dU :03/03/05 00:21 ID:wtJmIT3F
>>103
いちお補習は一回もなかった。
なんかここで励ますのもうそ臭くてアレですが、そんな気にすることないのでは。
二時限辺りの補習ならすぐに挽回出来そうだし。
前にも書いたけど何が出来なかったのかを自覚して臨めば
すぐに脱出できる状態かと思うんだけどいかがなものか。
106学生さんは名前がない:03/03/05 04:08 ID:Kge/zUEH
今日は卒検だ・・・が、受かる気がしない・・・・
107学生さんは名前がない:03/03/05 10:36 ID:CvaR21fp
今日はやすみでつ
10850:03/03/05 11:38 ID:kwWyzAIg
俺は合宿のためかみきわめや修検落ちない限り
補修はありませんでした。
>103免許取れるのかなぁ…
最初はみんなそんな感じです。
俺も最初の何時間かは本当に免許とれるのかなあ
なんて思うほど下手でしたから。
頑張ってください。


109ゆり ◆9mnRuwuPA. :03/03/05 11:46 ID:Un20QH3s
免許って合宿で2週間で取れるかな・・・
110(σ・∀・)σ南無子 ◆mxNuaneTPQ :03/03/05 11:48 ID:znfPC4Hq
>>109
15日くらいで取れる          
111学生さんは名前がない:03/03/05 12:04 ID:Kge/zUEH
落ちた・・・ぜんぜん駄目だった・・・・
112学生さんは名前がない:03/03/05 12:36 ID:j78W55OU
関東自動車学校はやめとけ
113学生さんは名前がない:03/03/05 13:39 ID:CDtYy6am
栃木にある氏家教習所の合宿で免許取ったんだけど、かなりマターリ
しててオススメ。練習所があって、空き時間に車乗れるし、近くにコンビにあるし。
女子寮に夜な夜な忍び込んで一緒に風呂入ったりして楽しかったよ。
114学生さんは名前がない:03/03/05 13:59 ID:xrnIr59N
つか路上って校内より全然楽しかった。
前の他の車を手本にしながら流れに乗れるし。
路上にすごく不安持ってたけど運転すんのが楽しかったよ。
115学生さんは名前がない:03/03/05 14:10 ID:wo2vyBp9
>>95
地元でない教習所を選ぶと、その辺りでも苦労をする


地元の教習所なのに道覚えられんって奴は一度市ねって感じだが
116学生さんは名前がない:03/03/05 15:20 ID:x4mFkVFA
地元の教習所で取れば、教官も知らないような抜け道知っていたのに……。
(実家から歩いていける距離に教習所があったのさ)
下宿先で取る羽目になってしまったばかりに路上で鬱。

あと2回。大丈夫かなぁ。
117学生さんは名前がない:03/03/05 15:25 ID:8giAgqUf
すぐ道に迷うようじゃヤバいっしょ。
慣れない土地に来てもそうそう迷わないようにする訓練だと思えばいいじゃん。
118学生さんは名前がない:03/03/05 15:45 ID:fqK+rNVZ
知り合いは本検でもう10回以上落ちています。
だれか彼を止めてあげてください(/Д`)‥゜‥
119(σ・∀・)σ南無子 ◆mxNuaneTPQ :03/03/05 15:48 ID:znfPC4Hq

終了┃終了┃終了┃終了┃終了┃終了┃終了┃終了┃
━━┛━━┛━━┛━━┛━━┛━━┛━━┛━━┛
了┃終了┃終了┃終了┃終了┃終了┃終了┃終了┃終
━┛━━┛━━┛━━┛━━┛━━┛━━┛━━┛━
終  了┃終  了┃  終       了 ┃終  了┃終 了
━━━┛━━━┛━━━━━━━━┛━━━┛━━━
 
120学生さんは名前がない:03/03/05 17:40 ID:6SX9mi4/
坂道発進するとエンストしないのに、平地で発進すると何故かエンスト…
明日からのバックとS字クランク、大丈夫なんだろうか。
121学生さんは名前がない:03/03/05 17:48 ID:5IdbtJwG
今日卒検通った。
大体みんな通ってたけど同じグループのDQN女が落ちてた。始まってすぐブレーキ踏まれた
らしい。
もう行かなくていいと思うとせいせいした。ほんと金と時間がかかってアホらしかった
し。まあ頑張ってよかったなとは思うが。
第一段階の人は路上に出れば楽なんで頑張ってください。
修検なんて自身なくても通るよ。
122学生さんは名前がない:03/03/05 18:12 ID:YHRSV4x/
>>116
いっしょにお風呂ですか?ハァハァ
123新大1  :03/03/05 18:13 ID:Pz8E2Th3
地方じゃない教習所で取るんだけど、
大丈夫かな・・・?
124113:03/03/05 18:23 ID:CDtYy6am
>>122
ネタっぽいかもしれないけど、これホント!!ティンコ酷使しすぎて擦り傷できたよ
折れが卒業してから友達が同じとこに合宿に行ったらしいにだが、そんなおいしい思い
はできなかったらしい。ヤンキー女ばかりだったんだと。運がよかったのかな?
125xxxfucker ◆fuck/qanRY :03/03/05 18:26 ID:JoBjl6YW
>>123
地方じゃない、ってコトは都心の教習所に通うってコトですか?
マルチポスト君。
126( ゚Д゚):03/03/05 18:27 ID:SS0j1w9k
時たま 横で寝る教官おるやろ あれどないしてええかわからんかった
127学生さんは名前がない:03/03/05 18:32 ID:YHRSV4x/
>>124
氏家といえば結構有名な自動車学校だよな。
漏れがいくところは生協会員専用のところ(氏家も相当数が生協経由だったと思うけど)
どうしてそんなことが可能なんでしょう。
128新大1  :03/03/05 18:36 ID:Pz8E2Th3
>>125
そうですよ
129xxxfucker ◆fuck/qanRY :03/03/05 18:39 ID:JoBjl6YW
>>128
大丈夫か否かを言うなれば、大丈夫。
相当無茶しなけりゃ死にはしない。
130新大1  :03/03/05 18:43 ID:Pz8E2Th3
つまり大丈夫ってことですね
131xxxfucker ◆fuck/qanRY :03/03/05 18:48 ID:JoBjl6YW
>>130
おまいのテクニック次第だ。('A`)
132学生さんは名前がない:03/03/05 20:04 ID:ay4qQuFx
俺の通ってる教習所ってどういうわけか男はヲタかDQNばっか。
普通の香具師なんでいないんだろう?
133学生さんは名前がない:03/03/05 20:40 ID:qZiI6Zi2
修検クリア(・∀・)
134学生さんは名前がない:03/03/05 21:45 ID:OaWzR87e
毎回注意されるんだがこれで大丈夫ですか?
一応同じことばっか注意されるというわけじゃないのですが
135学生さんは名前がない:03/03/05 23:47 ID:/iBD2IRZ
やべえ一人暮ししてるアパートに保険証忘れてきた。
保険証無しで2週間も慣れぬ地で合宿((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
136raggamuffin (-` )ノ ◆JoDUSTd3dU :03/03/06 00:10 ID:Zs8G0Ewl
路上教習中、同所の他の教習車を見かけると戦友に会ったような気分になる。

>>132
人のこと言えたもんじゃないがウチもそう。
時期の問題なんだろうか。
137学生さんは名前がない:03/03/06 00:15 ID:ftgeIgHH
路上で他の教習車と遭遇すると教官同士で挨拶するよね。
138raggamuffin (-` )ノ ◆JoDUSTd3dU :03/03/06 00:18 ID:Zs8G0Ewl
>>137
してるね。俺も挨拶がしたくなる、生徒さんに。
あと周りの車にもしてるよね。
…単に俺が変な運転したから謝ってるのかな(;´Д`)
139学生さんは名前がない:03/03/06 00:20 ID:3oAW8VdV
視力検査って仮免前にももう1回あるんだよね?
入校する時に測った結果がどうも怪しくて・・。
ザワザワした受付で測らされるのはどこの教習所も同じ?
140学生さんは名前がない:03/03/06 01:04 ID:C4MroZAn
>>114
流れに乗ったらスピードが出過ぎない?
141raggamuffin (-` )ノ ◆JoDUSTd3dU :03/03/06 01:12 ID:Zs8G0Ewl
>>140
40,50km/hで流れに乗れない?
いくら回りの車が規制速度を超えてるとはいえ
142学生さんは名前がない:03/03/06 01:50 ID:TsZSo6WF
60キロで走ってたらパトカーにパスされたんだが・・・
143学生さんは名前がない:03/03/06 08:01 ID:v/jUZ8Ol
パトカーの中の人も大変だな。
144クック ◆TORI/hz3BU :03/03/06 09:04 ID:vVXJFcc8
昨日教官に
「おまえは学習能力ないのか?このままじゃ絶対落ちるな。運転やめた方が
いいよって」言われた。
145学生さんは名前がない:03/03/06 09:27 ID:D2sI2iSD
苦笑いで「下手だねぇ〜」と言われたことなら何度でも。
申し送り事項なぞ、毎回ビッシリ書かれてる。
146学生さんは名前がない:03/03/06 10:08 ID:TJhbG4KF
本免学科試験って難しいですか?
147ロリ子 ◆btFFKRRORI :03/03/06 10:10 ID:62Dw1TRC
>>146
高校入試より簡単
148学生さんは名前がない:03/03/06 10:26 ID:w2iOIv8F
なんでこんなに金がかかるんだよ…
こういうところを構造改革してくれよ
149クック ◆TORI/hz3BU :03/03/06 10:55 ID:vVXJFcc8
自学なんて元やくざの人の集まりなんでしょ?
若い教官はあまり怒らなそうだけど、年寄り教官は怒鳴りまくるよね?
150学生さんは名前がない:03/03/06 10:58 ID:jN9DKx7e
自動二輪持ちだったんだけど、修検ん時に
「本当に免許もってんの?」って言われたw

そんなに下手なのか・・・(´・ω・`)
15196:03/03/06 11:57 ID:9rnkUxmG
>>149
若い教官は最初から教官
年寄り教官は自衛隊(定年55歳)からの再就職
152学生さんは名前がない:03/03/06 12:06 ID:ouHcOZ+j
警察官からの再就職組も態度悪いぞ。
153学生さんは名前がない:03/03/06 12:36 ID:HuOQRQvC
>>139
俺は去年の4月大学の身体検査で1.5ずつあったのが2月に入校する
際の検査では0.3ずつにされたぞ。はっきりと見えてたのにも関わらず。
まあ俺の声が低くて聞き取りずらかったのかもしれないけど。
154学生さんは名前がない:03/03/06 13:04 ID:+LHg0C16
>>153
見えてれば、視力関係無しに全て0.3と書かれますよ
片目0.3両目0.7以上あればいいだけなので
155学生さんは名前がない:03/03/06 13:35 ID:6iLlPscB
さっき、路上行ってきた。
1kmほどパトカーに後ろついてこられて
((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
156学生さんは名前がない:03/03/06 14:48 ID:v/jUZ8Ol
タクシーってひどいね…
こいつらには何度ぶつけられそうになった事か
157学生さんは名前がない:03/03/06 18:32 ID:OFIGXajm
卒検2回目落ちました。(゚∀゚)アヒャ
158raggamuffin (-` )ノ ◆JoDUSTd3dU :03/03/06 19:44 ID:jANtiFg7
逆に全然出来なかったのに出来てるかのように言われるのも辛い。
今日のバック方向転換はサッパリだったなぁ…。
ラスト一回だけはなんとか一人で出来たけどそれで時間が来てしまった。
159学生さんは名前がない:03/03/06 21:30 ID:HRkGwthc
ていうか教官って感覚的なものを理屈で覚えさせようとするから
いまいち噛み合わないとこあんだよなー
160学生さんは名前がない:03/03/06 21:51 ID:wdwiBFfY
>>159
しかたないじゃん!
161学生さんは名前がない:03/03/06 21:59 ID:/Aq0Zk7T
消費者センターに相談したらどうも対応がソフトになった
連絡してくれたのかな
162学生さんは名前がない:03/03/06 22:04 ID:709PGIL0
高速教習の途中のPAでの休憩時に、
時間がありすぎて暇だったからペアになった女の子と喋ってたんだけど、
適当に女の子に「後ろに乗っててもすごい安心できたよ。運転上手だよね。」
って心にもない事を適当に言ってヨイショして誉めてたら、
「○○さんも凄いうまいですよぉ、私なんてまだまだだしぃ」
と、当たり前の返しが返ってきた。
その後マターリとトークが続き、
教習終了後、お互い特に何もする事がなかったので
ファミレスにて雑談。
で、お互いに相性が良さそうだと付き合うことに。
交際歴3年半だす
163waiwai:03/03/06 22:04 ID:mKMwQ5fw
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi

ミツクスジュ−チュ

コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”
164学生さんは名前がない:03/03/06 22:05 ID:HRkGwthc
>>162
AT?
165学生さんは名前がない:03/03/06 22:05 ID:709PGIL0
マニュアルの女の子
166学生さんは名前がない:03/03/06 22:07 ID:wdwiBFfY
高速教習はATじゃないの?
167学生さんは名前がない:03/03/06 22:14 ID:F8qz1VAm
http://www5b.biglobe.ne.jp/~s-net/
開き直ったぞー
2ch馬鹿にしてんぞー
強姦野郎にて制裁を!!!
168学生さんは名前がない:03/03/06 22:23 ID:709PGIL0
「普段はマニュアル教習」って言いたかったんだけどね
169学生さんは名前がない:03/03/06 22:27 ID:K+8/7pNs
                              __,,,,_
            _   _            /´      ̄`ヽ,
          /::::::::::::`´::::::ヽ         / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
        /::::::::/:イ:/、::::::::::ヽ      _|   〉.   -‐   '''ー {!          好
      /::::::::イ   r__  /:::::::::::::!   ,, - '"r' |   |   ‐ー  くー |ヽ、        き
     //::::::::::lr_   ' l:}` "'i'亅::::|./   /  ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}   l      な
     レ:::::::::ヽリ` !      ノ:/-、   i   |ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  i !      人
       レ;;:::::::::l  ,  _  /'/   ヽ  |_ \ゝ i、   ` `二´' 丿//     で が
        "'-;;ヽ__,/ : i/"     !      ̄.\` '' ー--‐-  //       き
          _,.>-:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /      ま
         /: : :/          |        "~   `´ / ' >        し
          {: :/  = 、         !     >>162     /_ -‐<-,     た
        /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
       /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
      / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
      / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
      l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
      \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__
       \ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ        `
       / :ヽ : : / i|::::::::::::::::::,,-'T~ :_ -|_:::::::::::::i==i:::::::::::::ヽ
>>162

免許だけでなく女もゲットするとは神だなw
171学生さんは名前がない:03/03/06 23:40 ID:khY2lvtU

以前、仮免取って教習所辞めました。
別の教習所に編入したいのですが期限内なら仮免は有効ですよね?
172学生さんは名前がない:03/03/06 23:43 ID:jW9bxNfW
>>139
試験場でもあるよ。
173学生さんは名前がない:03/03/07 00:29 ID:T7pKdVia
>>171
仮免はいつ取ったの?
174学生さんは名前がない:03/03/07 00:38 ID:nkh7q7Hd
最近全然行けないから運転忘れそう
175学生さんは名前がない:03/03/07 01:24 ID:dkqtBwP4
本当教官って頭くるわ。俺なりに必死でやってんのによー
176学生さんは名前がない:03/03/07 02:34 ID:KtiOKGgr
>>175
でも1〇〇さん必死だなって教官が言ったらどうする?
177176:03/03/07 02:35 ID:KtiOKGgr
丸のまえの1はイラネーな
178國士舘 ◆it.KokUSHI :03/03/07 05:51 ID:XYe35sPz
タイトルのスッドレってナンダヨw
179ひだりからにばんめ:03/03/07 05:52 ID:cbL6OFhI
180(σ'A`)σ南無子 ◆mxNuaneTPQ :03/03/07 05:53 ID:LfdCvG0/
>>178
学歴のわりに(略
181國士舘 ◆it.KokUSHI :03/03/07 06:19 ID:XYe35sPz

ん?なになに??ヽ( ´ー`)ノ
182國士舘 ◆it.KokUSHI :03/03/07 06:21 ID:XYe35sPz
ってか俺、11月に仮免取ってから1度も行ってないや・・・
期限ヤヴェェー。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
183クック ◆TORI/hz3BU :03/03/07 08:26 ID:l8WCiXlo
今日もある。もう行きたくねえよ。今日もまた怒鳴られるのか・・
コンビにのバイトさえ怒鳴られたことないのに・・高校中学の時でさえ
怒鳴られたことないのに
184学生さんは名前がない:03/03/07 08:40 ID:Zeo2ofBR
>>183
路上?
今日、2時間あるよ。怒鳴られるの?!マジかよ。。。
ワシは怒鳴られたことないぞ・・。ブレーキなら踏まれたことあるけど。
185クック ◆TORI/hz3BU :03/03/07 09:28 ID:l8WCiXlo
>>184
校内。ウインカーつけるタイミングが0,5秒間違えると怒鳴られる
3点確認するタイミングも0,5秒間違えると同じ。でも仮免ってそれくらい
難しいってことですよね?
186学生さんは名前がない:03/03/07 09:55 ID:MFDg4CYQ
>>185
同じだ。。。私も校内でかなりしくじってます。

怒鳴られはしないけど・・・いい加減、みきわめうかりたい・・。
187学生さんは名前がない:03/03/07 10:48 ID:wtSOivGX
うちはアバウトなくせに怒鳴る。
あと、一人一人言ってる事が違うから困るね。
あいつはこうしろって言ったのに、こいつの時はこうしろって言われた…みたいに、
いちいちその場その場で教習員の好みにあわせた運転をしてやんなきゃいけない
まったく大変だよ。まるで教習員を接待してるみたいな気分だ
188学生さんは名前がない:03/03/07 11:05 ID:nDg0tZeu
クレームはしっかり言った方がいいぞ。
なんだかんだ言ったって客あっての商売なんだし。
189学生さんは名前がない:03/03/07 11:35 ID:qIW6MKG6
俺の通ってる自動車学校では、交通事故被害者の手記読んで、感想文を
提出しなければならないんだけど、他の学校ではどうなの?
190学生さんは名前がない:03/03/07 11:40 ID:u00fHlMq
ない。
191学生さんは名前がない:03/03/07 11:42 ID:QzSXJJdl
>>189
あったわ、そんなの。
交通事故の加害者の妻が被害者に宛てて書いた手紙とか
読まされた。
192ネットdeDVD:03/03/07 11:43 ID:YhWeaC6+
激安DVD1枚900円です。
http://www.net-de-dvd.com/
193学生さんは名前がない:03/03/07 12:08 ID:M+1SxIAl
今年は雨多いからヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ〜ン
高速行く日は降らないでほしい
高速で逝きたくない
194クック ◆TORI/hz3BU :03/03/07 13:44 ID:l8WCiXlo
今日は一回も怒鳴られなかった。機嫌よかったのか?
まあこいつともあと2回だし
195学生さんは名前がない:03/03/07 15:28 ID:Sp9uM8Bv
すごい久しぶりに教習所に行くから忘れてしまったよ。
かなり進んでいるので今更教官に聞けません。

障害物を避ける前に出すウィンカーの出し方がわからんです。
教本に書いてあるんだけどちょっと違うみたいなんです。
↓こうだったと思うんですが。
確認→ウィンカー→確認→避ける→ウィンカー→確認→元に戻る。

最初の確認部分のやり方を忘れてしまった。
196不渡 ◆Imo/968en. :03/03/07 15:32 ID:0g5RTDea
怒鳴る糞教官なんているのか?
197学生さんは名前がない:03/03/07 15:56 ID:PNPoZPaW
>>195
ルームミラー→ドアミラー→方向指示器
これのことか?
198学生さんは名前がない:03/03/07 16:09 ID:xCwbEq/M
>>195俺のところは右確認→後方確認→ウインカーだったような気がする
199学生さんは名前がない:03/03/07 16:33 ID:HGKLDRFw
>>195
あれ、、
右ウインカー →ドアミラーで右確認 →右方向目視→よける
左ウィンカー →ドアミラーで左確認 →左方向目視(もどす。。) 
(左に障害物がある場合)

って習ったような。。。?教習所によって違うのかよ?
てか、俺の覚え間違いかな?
200学生さんは名前がない:03/03/07 16:41 ID:wtSOivGX
左に戻るときは、原チャなどを巻きこんで殺さないように、
左後方をミラーではなく、顔を後ろに向けて確認しろと言われたよ

>>196
余裕で居るよ・・・
まあ、うちは田舎だからかなぁ
田舎ジジイって感じの、いかにも頑固で融通きかなそうなオッサンばっかり
201学生さんは名前がない:03/03/07 16:45 ID:PNPoZPaW
ジジイ教官からは野球話で判子をもぎ取る
202学生さんは名前がない:03/03/07 16:46 ID:i1RF2Mzw
俺の所もかなり田舎だけどみんな優しい教官だったな。
市内にもう一つ教習所があるからあまり評判悪いと来なくなるしね。
203学生さんは名前がない:03/03/07 16:53 ID:dkqtBwP4
判子はくれるんだけど毎回復習でなかなかす進まねーんだよなー。
何回かかるかわかんね−よ。
204学生さんは名前がない:03/03/07 16:58 ID:wtSOivGX
>>182
大丈夫。漏れなんて5ヶ月逝かなかったけど、ぜんぜん大丈夫だったよ
もちろん乗車前にかなりイメージトレーニングしておいたけどね。
205國士舘 ◆it.KokUSHI :03/03/07 20:01 ID:XYe35sPz
>>204
大丈夫かな・・・w
11月後半に仮免とってから一度も行ってないんだよ?www
5ヶ月行かなかったって、1ヶ月で2段階終わらせたんだよね?凄いぜぇい
206学生さんは名前がない:03/03/07 20:09 ID:PeSbsc0I
修検落ちた・・・・恥だ・・・。
207学生さんは名前がない:03/03/07 20:14 ID:fyLlRP2X
雨、帰宅ラッシュ、相性悪い教官、路上駐車たくさん
今日路上の一回めだったけど、最悪だった。明日はいい日でありますように。
208学生さんは名前がない:03/03/07 20:38 ID:wtSOivGX
>>205
いや、うちは教習期間が9ヶ月あるから、
最初の2ヶ月で仮免前の見極めとって、5ヶ月後にいきなり検定受かった
(だめだと思ったから、練習の教習受けようかとも思ったけど、混んでて検定日前に予約が入れられなかった)。

んで、今急いで2段階目こなしてるよ。
あと路上3回、縦列駐車と危険予測と自主経路と高速と救護やれば検定。
春休み全部使ってお釣がくるので、とりあえずは安心…
もう毎日教習所逝って、一日2、3時間は乗ってる。すごく疲れるよ…
209学生さんは名前がない:03/03/07 21:04 ID:SjejcqP/
市内に6つも教習所があった、多すぎ
たかが40万の地方都市なのに。
210学生さんは名前がない:03/03/07 21:05 ID:9ah4sV70
地方の40万都市かあ。県庁所在地か2番手3番手くらいの都市でしょ。
211新堀:03/03/07 21:14 ID:Bz7jVEVP
うちの市は30万人くらいで教習所は3つですぜ。
明日は高速教習です!合宿は早いですわ〜。
ソツケンまでに苦手な巻き込み確認を克服せねば(・∀・)
212学生さんは名前がない:03/03/07 21:24 ID:j46S6XBn
毎日2時間乗ってるがめちゃ疲れる・・・(今日で6日目)
技能の予習で精一杯で学科の勉強全くしてないし…
213学生さんは名前がない:03/03/07 21:25 ID:SjejcqP/
>>210
県庁所在地だよ。
車がないとまったく身動きが出来ない餃子臭い街さ
214学生さんは名前がない:03/03/07 21:58 ID:ba2pqFdA
仮免検定ってどんなことすると減点されるか分かる香具師おる?
215学生さんは名前がない:03/03/07 22:02 ID:0qr2p5Sh
>>214
安全確認しないとか。脱輪は致命的。後は知らん。
216学生さんは名前がない:03/03/07 22:06 ID:ba2pqFdA
技術的なことでは減点されないのだろうか?
>>215
とりあえずレスサンクス
217学生さんは名前がない:03/03/07 22:17 ID:WoJ8TnoL
>>214
試験前に説明がある。
クランクで何度も切り返す、信号を無視、完全な脱輪や乗り上げ、補助制動使用
のいずれかをすると不合格になる。
他にも細かい減点はいろいろ。
218学生さんは名前がない:03/03/07 22:33 ID:k1CNGWsA
教習所ではどんな動きをするにもオーバーなぐらいにやれってこった
教習所なんてしょせん見せるための運転だし
感覚なんて免許とってから、いやでも身につく
219学生さんは名前がない:03/03/07 22:33 ID:nDg0tZeu
>>212
技能の予習ってなんですの?
220國士舘 ◆it.KokUSHI :03/03/07 22:48 ID:XYe35sPz
>>208
何処も教習期限は9ヶ月なんよ。
でも、俺は教習期限切れて仮免再入所して仮免期限が6ヶ月あるんだけど
11月後半から行ってないから、早く取らないと・・・、
また修了検定と学科試験受けるはめに。。。。゚(´д⊂)
俺も急いで取る事にします。お互いがんがろう!!
221212:03/03/07 23:00 ID:j46S6XBn
>>219
まだ初心者なので、バックの仕方や坂道発進の仕方等を勉強するのです
明日から無線教習だ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
222学生さんは名前がない:03/03/07 23:03 ID:Zbo5/CZM
>>221
無線教習ってMTだけ?
223学生さんは名前がない:03/03/07 23:20 ID:wtSOivGX
>>221
バックや坂道発進なんて一連動作を「クセ」として体に染み込ませていくだけだから簡単だよ。
あんまり予習しすぎて、頭でっかちな運転にならないようにしよう

漏れは物を避けたり優先道路に入るときとかの、他の車とのやりとりの方がすごくニガテだ
頭の回転が鈍いし、キモが座ってないからパニックに陥りやすい
だから臨機応変な対処を求められるようなシチュエーションは嫌だ嫌だ
224raggamuffin (-` )ノ ◆JoDUSTd3dU :03/03/07 23:21 ID:pckdr/Yt
自主経路の予習めいたことをしました。
まだ道全然覚えてないけど地図と断片的な記憶だけでも
何とかいけることが分かりました。

あとはバック方向転換がまだ自信無いな、縦列はほぼマスター。
そして明日から卒検前効果測定が開始だ。はえー。
225学生さんは名前がない:03/03/07 23:21 ID:lzunEoJp
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト  
音楽ギフト券の全プレあり
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
226学生さんは名前がない:03/03/07 23:26 ID:67cutT3j
ああ、明日も明後日もあるよ…
やだな。半クラッチなんか出来ねーーーよ。
クラッチやだ。しかし、卒業するためにはこれと付き合っていかなきゃならんし。
227学生さんは名前がない:03/03/07 23:48 ID:tfKXc9Z+
>>226
半クラはクラッチを戻すだけ、考えすぎでは
車が進み始めてからアクセルを踏めばいい
↓こんな技術?は必要無し
クラッチを戻しつつ、アクセルを踏む
228学生さんは名前がない:03/03/08 00:07 ID:4FGdUA/m
仮免期限が4月末までだ。しかし3月中は混みすぎで行けそうにない。
入所させすぎなんじゃねーか。予約機の×××っぷりにキレそう…。
今12時限目だからなんとかなるかなぁ。
229学生さんは名前がない:03/03/08 00:33 ID:o9TmZMOn
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |先生、パターン全て読めました!次はバイクが飛び出してきます!
          \________   _________________
               ___ _   ∨
  ∧∧        /     / \
  (;゚Д゚) .     /     /    | ∧-┐
  (  ̄ `つ     |       |l  = .├ ゚*)//  
  | _ |     /      /     /⊂|//
  | | │    │       |       \¶//_  ブロロロロロロ・・・
  lニl lニl      │      |   M  V  S    |
   ∧      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| お前何回目だゴルァ!!
\_______
230学生さんは名前がない:03/03/08 00:36 ID:344Zv+Hl
半クラのコツは、車が動き出したら我慢する(左足を止める)。これだね。
231学生さんは名前がない:03/03/08 00:52 ID:uAy2GDsT
232学生さんは名前がない:03/03/08 02:43 ID:uAy2GDsT

飲酒運転の抑止効果あると思う。
233学生さんは名前がない:03/03/08 08:26 ID:xCdulhZY
まあ半クラなんて苦労するのは最初だけで、
どうせそのうち無意識的にできるようになるんだし、気楽にいけばいいと思う
234クック ◆TORI/hz3BU :03/03/08 09:14 ID:lY0mhDv+
俺たまに脱輪するんだよな・・
俺たまに安全確認忘れるんだよな・・
235学生さんは名前がない:03/03/08 13:43 ID:kgpQL0r8
クランクでたまに後輪が堕ちる、、、
もうすぐ修検なのに、、、・゚・(ノД`)・゚・
236raggamuffin (-` )ノ ◆JoDUSTd3dU :03/03/08 15:33 ID:tz5/Xzqs
効果測定奇跡的にクリア。明日は高速。あと少し!
237学生さんは名前がない:03/03/08 15:57 ID:0GJxX01l
修検受かった・・・いよいよ路上かぁ。
238学生さんは名前がない:03/03/08 16:25 ID:eL4fSGFO
教習所内で道路をはみ出し20m爆走して畑に突っ込みましたがなにか?
239xxxfucker ◆fuck/qanRY :03/03/08 16:30 ID:C8ZpohGd
>>231
うわぁ…(´д`;)。
240学生さんは名前がない:03/03/08 16:55 ID:xCdulhZY
>>231
いいねぇこういうの見せれば常習犯のアホ供もちっとは慎んだ運転をするだろうなぁ…
(けどアホ供は、どうせショックが薄れてくれば何事もなかったかのようにいつもの乱暴運転に戻るわけだが)
241学生さんは名前がない:03/03/08 17:29 ID:ecpV25pT
よく新聞とかにのってる厨房+無免許+飲酒による事故って
たいてい相手や同乗者が死んでるのに本人は軽傷だよね・・・
242國士舘 ◆it.KokUSHI :03/03/08 17:31 ID:3UFE4wII
ついに今日、教習所から期限迫ってきたと言うрォちゃった。
火曜日逝こう・・・。
243学生さんは名前がない:03/03/08 18:05 ID:rligJJpb
>>231
( ゚д゚)
244( ゚Д゚)∩sirokuma ◆aAKUMA/36s :03/03/08 18:11 ID:YbuEqvi3
最初だから確認とか全然できん。足と手の操作でいっぱいおっぱお
245raggamuffin (-` )ノ ◆JoDUSTd3dU :03/03/08 18:14 ID:KKSqik6t
>>244
最初は慣らさないと。
8時限辺りから確認するように言われると思うけど。
246学生さんは名前がない:03/03/08 18:25 ID:AoWSfunq
みんなダブルスクールしてるんですね。
俺の教習所の教官。
やたら威張ってるんで、顔に唾はきかけてやったら
黙っちまいやがった。
247( ゚Д゚)∩sirokuma ◆aAKUMA/36s :03/03/08 18:28 ID:YbuEqvi3
>>245
3時限あたりから言われた。学科も教えてる教官だったから口うるさかったかも。
とりあえず、徐行する時の半クラはなれ始めた。慣れ始めたら時間切れっていうのが毎度のパターンw


>>246
どうかネタだと言ってください。
248学生さんは名前がない:03/03/08 18:29 ID:AoWSfunq
>>247
いや、ネタじゃない。
ついでに『死ね落ちこぼれ、大学生に嫉妬してるんじゃねえ』
って言っておいた。
もうあいつとは会いたくないなw
249学生さんは名前がない:03/03/08 18:31 ID:mmhOyNly
>>248
おれの学校の某教官にもやってくれ
250学生さんは名前がない:03/03/08 18:34 ID:qVEq8yJr
俺んとこはみんな仏様の様だったぞ
251学生さんは名前がない:03/03/08 18:37 ID:y/tAqx0N
>214
坂道発進で1m以上下がる。
センターライン踏んだり、
停止線を超えて止まったりすると
検定中止。
S字で脱輪した後1m以上進むと検定中止になる。
S字で脱輪したらバックで元に戻さないといけない。
252学生さんは名前がない:03/03/08 19:35 ID:xCdulhZY
>>246
(・∀・)カコイイ!!!

今日の教官はかなり地雷だったよ…。
もうオイコラ警官をそのまま教官にしたようなジジイで、やたらと威張ってて、
しかも人の運転だけでなく言葉使いや態度にまでイチャモンつけまくるのな。
まじでむかついたから車止めて思いっきり論破してやったら、
あからさまに態度変えて、漏れの事も「お前」だったのが「君」付けするようになって、
言葉も敬語にし、さも、
「私は優しい教官ですよ今まで道路の交通と安全のためを思えば仕方なく君に厳しく注意をしていたのです(´ー`)」と言わんばかりに、
コロっとキャラを変えやがった。口で勝てないと判断したら即座にこれか…
こういうふうにその場その場で体面ばっかり取繕ってる大人って大嫌いだ

けど、こういう頭カラッポのくせにやたら元気なタイプって、相手にしててほんと疲れる…('A`)。
こんなバカはさっさと解雇してやってくれよ市川自動車教習所
253学生さんは名前がない:03/03/08 19:44 ID:BpCk82Jn
さっき、路上行ってきたんだけど
大人しそうな教官が意外に音楽好きで(俺も音楽好きだったんだが
ツェッペリンとかディープパープルの
話しでかなり盛り上がって教習になってなかった(´д`;

しかも、途中の駐車場で車止めて20分くらい話し込みますた。
254学生さんは名前がない:03/03/08 20:15 ID:a3uNAup7
クラッチとアクセルって同時にやったらいけないの??
255( ゚Д゚)∩sirokuma ◆aAKUMA/36s :03/03/08 20:25 ID:YbuEqvi3
>>254
いいと思う。ただ空ぶかしになるだけ。
256学生さんは名前がない:03/03/08 21:34 ID:SBak7Jmd
ギアチェンジするとき、アクセル離すのを遅れてブオーンと空ぶかしになって我ながらマヌケだった。
257学生さんは名前がない:03/03/08 21:35 ID:DY0S3W1P
>>252
俺もそこに今行ってるyo!
地雷教官が多いな。あそこは。女性教官を入れてホスィ。
俺は2段階もそろそろ終わるのだが、みきわめ貰えなさそうだ。。。
258学生さんは名前がない:03/03/08 21:45 ID:YaT67zLG
今日卒検受かった。三度目の正直ってあるんですね。
259学生さんは名前がない:03/03/08 21:53 ID:RgyLB8TP
美人女性教官だと何故か緊張しちゃいます。
260クック ◆TORI/hz3BU :03/03/08 22:40 ID:lY0mhDv+
>>251
全部体験済み
261raggamuffin (-` )ノ ◆JoDUSTd3dU :03/03/08 22:44 ID:KKSqik6t
失敗はしておいた方がいいと俺は思うんだけどな。
疑心暗鬼のまま操作してなんとなく成功してしまうのが一番嫌だ。
262学生さんは名前がない:03/03/09 00:03 ID:8eYLzI3L
効果測定3連続で落ちた俺に明日はあるのだろうか・・・
263学生さんは名前がない:03/03/09 00:06 ID:J0GIIXNw
>>262
勉強したのに落ちたのなら明日はないです。
264國士舘 ◆it.KokUSHI :03/03/09 00:26 ID:R+EzDN4T
>>262
俺は、仮免前効果測定8回落ちました(ワラ
でも仮免学科試験は1発。
265学生さんは名前がない:03/03/09 00:51 ID:rAy3R8qp
>>264
手帳の欄足りないだろ。
266國士舘 ◆it.KokUSHI :03/03/09 02:45 ID:R+EzDN4T
>>265
はみでたw
>>266
俺がいったとこは効果測定は仮免前に各自おいてあるパソコン
で一定の点数いってればpassだった。
よってないも同然。
なんだかんだいって免許は楽勝だったよ
268学生さんは名前がない:03/03/09 02:58 ID:iDWs8Jpt
武蔵
269國士舘 ◆it.KokUSHI :03/03/09 03:13 ID:R+EzDN4T
>>267
そう言うのイイネ。
今、2段階目だけど@一番仮免前効果測定が苦戦したゎ。
270学生さんは名前がない:03/03/09 06:37 ID:0YX7etm5
>>268
同じだw
271学生さんは名前がない:03/03/09 12:52 ID:vnV1KqC/
武蔵と実際の試験はちょっと出題パターンが違うような
272学生さんは名前がない:03/03/09 17:17 ID:OKwnvgx8
武蔵って武蔵小金井?
273学生さんは名前がない:03/03/09 17:20 ID:6BxXSulJ
>272
学科試験のためのパソコンのソフト
274学生さんは名前がない:03/03/09 17:24 ID:Se5054mU
武蔵いつも混んでて結局一回も使用せず卒業…
275raggamuffin (-` )ノ ◆JoDUSTd3dU :03/03/09 19:17 ID:s9ZAA6H1
今日は高速教習。

俺は>>162の書き込みを忘れてはいなかった。
高速教習がキッカケで現在進行形で交際中……。
そう、今回俺と同乗する教習生は女の子だったのだ。
年齢にして19.20。問題無い。やるしかない。
そう考えた俺は我を忘れて高速をかっ飛ばした。
そして休憩時間。つ、遂に……

 マフィン「・・・・・」
 女の子「・・・・・」
 マフィン「・・・・・」
 女の子「・・・・・」
 マフィン「あ・・・・」
 女の子「・・・・・」
 教官「じゃあそろそろ車戻りましょうか」
 マフィン「(´・ω・`)」

完敗だ。ぐぅの音も出やしない。
帰り道は心なしかペダルを踏む足が重く感じられた…。
276学生さんは名前がない:03/03/09 20:46 ID:hXnIsx5Z
ほとんどコースの指示しかしないで、あとで失敗したところを
指摘して文句をたれ、必ず漏れを補習にしてくれる教官がいまつ。
277学生さんは名前がない:03/03/09 21:53 ID:hXnIsx5Z
どうにかするか… 安心コースじゃないからそいつのせいで金が飛んでく。

ふと思ったんだが、今の時期って一時的に教官を増員してるのかな?
高圧的な年寄りとかは再利用組?
278学生さんは名前がない:03/03/09 22:06 ID:FdVMIMhn
今日効果測定3つ目で受かった(;´Д`)
と言っても一時間のうちに3種類解いたんだけどね

明日仮免試験だよ(;´Д⊂)
自信ないよ(;´Д⊂)
279学生さんは名前がない:03/03/09 22:13 ID:hXnIsx5Z
>>278
がんがれ。
280学生さんは名前がない:03/03/09 22:29 ID:B18Glf82
>>278
どっち?学科?技能?
281学生さんは名前がない:03/03/09 22:48 ID:jbymF4vh
仮免って学科と技能同じ日にやらなかったっけ?
282278:03/03/09 22:49 ID:FdVMIMhn
>>280
明日試験は両方あります
技能はいけそうですが、学科がなんとも・・・
今から勉強したいけど眠すぎて(ノ_・、)
283学生さんは名前がない:03/03/09 23:21 ID:Yha4+vIP
両方試験あるの?
俺、技能やって次の日の午前中学科だったよ。
合宿だからかもしれんが
284学生さんは名前がない:03/03/10 00:07 ID:BRtFqIDZ
>>276
うちにもひとりいるな、そういう奴
おれは受付に怒鳴り込んで二度とそいつには遭遇しないようにしてもらった
金払ってるのに、何も教えないんだから詐欺もいいところだ。
285たこわさび ◆dvewS6pqLY :03/03/10 00:15 ID:FVPsS08e
>>275
世の中そんなもんだ
ガンガレ(;´Д⊂)
286学生さんは名前がない:03/03/10 01:43 ID:7CQsLon1
適正診断テスト、再テストになった俺は社会不適合者?
運転適正度5段階中1って。。。。
287学生さんは名前がない:03/03/10 01:50 ID:VrSil7PC
>>275
マフィンの最期の台詞が俺の心に響いた
288学生さんは名前がない:03/03/10 11:16 ID:E3pQU3AF
>>275
変なこと考えなきゃ普通に逝けたのによう
289学生さんは名前がない:03/03/10 12:48 ID:KaG4qSxN
いまから卒効でつ
290学生さんは名前がない:03/03/10 13:13 ID:Miy2Gfxk
ちょっと待て!
ぺアって何なんだよ! 漏れは一人行動はいいのだが複数では(ry
291学生さんは名前がない:03/03/10 13:56 ID:f+3q5RdG
修了検定落ちたよ・・・
あー、、、、金がぁぁぁ
292学生さんは名前がない:03/03/10 15:27 ID:KaG4qSxN
卒効うかたよー(音符
あとは卒検だぁー
293raggamuffin (-` )ノ ◆JoDUSTd3dU :03/03/10 15:28 ID:fzsWv77i
つつつ遂に明日は卒業検定だー。
学科は楽勝ムードなので技能、特に方向転換大丈夫かな。
今日のみきわめで中入れたあと外出すとき乗り上げちゃったよ。

>>285
全く。>>162は突き抜けてるよ。

>>287
哀れんでやってくれ。
広いサービスエリアの中でその女の子に必死に喰らいついていった俺を。

>>288
よく考えたら俺は人見知りだった。
294学生さんは名前がない:03/03/10 16:28 ID:GmXinnMj
予約取れねぇー
春休み中に終わらないからあと夏休みだ…
295学生さんは名前がない:03/03/10 17:43 ID:Pmg6alZ9
>>294
朝いちばんや閉店ギリギリに逝くとけっこう取れるよ
予定なくても予約だけ入れに逝くのも良し
296学生さんは名前がない:03/03/10 17:44 ID:wQJDq85Z
楽勝だったな
一番役に立つ資格だぞ
297学生さんは名前がない:03/03/10 18:01 ID:Pmg6alZ9
楽勝か否かは、その教習所次第だねまったく・・・
298ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆adhRKFl5jU :03/03/10 18:01 ID:7lJlm2T4
(;´Д`)ハァハァ それは違うな
お前のカルピスが薄いからだ




                      
299学生さんは名前がない:03/03/10 18:21 ID:F4jGUTP+
仮免とった後って家の車で練習するもんなんですか?
練習しなくても1発で卒検受かりますか?
300学生さんは名前がない:03/03/10 18:29 ID:Pmg6alZ9
>>299
うちは仮免持ちだし禁止だから、うちじゃあ練習できんなぁ。
卒研は、動転してヘンなことやっちゃったりしなくて、あとは運さえ悪くなければ、
大抵受かるよ一発で
301学生さんは名前がない:03/03/10 18:29 ID:Zwq6dXT7
仮免持ち出せないだろう?

練習しなくても余裕で一発です。

つーかテンパってないで
やること1個1個思い出してみ?
失敗するかね。

おまけに、ちょっとくらいなら失敗してもOKなんだ。
302学生さんは名前がない:03/03/10 18:41 ID:4EkB8d82
漏れは受かったけど。
303学生さんは名前がない:03/03/10 18:49 ID:Rl5XAczc
うちは持ち出し出来たよ。
仮免練習中っていう標識を車に付けて親か誰を助手席に乗せれば運転できるべ。
まあそんな人見た事ないけど。
304学生さんは名前がない:03/03/10 19:03 ID:s7xSY30/
明日高速行ってきます;y=ー( ゚д゚)ヨーイ!!
305学生さんは名前がない:03/03/10 20:34 ID:QuvnFRAM
俺は安心コースだから、
たとえ仮免検定で技能落ちても料金かからず。
問題は学科だな。
306raggamuffin (-` )ノ ◆JoDUSTd3dU :03/03/10 20:55 ID:lOu2AZx4
>>305
仮免練習用効果測定の問題を4.5回やれば90%受かる
10回やれば100%
307学生さんは名前がない:03/03/10 22:41 ID:r2hHFzk0
仮免検定受かりましたヽ(´▽`)ノ
漏れのひとつ前に運転してた人脱輪で落ちてた( ´,_ゝ`)

仮免で家の車では練習しないほうがいいらしいですよ
事故ったときに保険とかいろいろ大変らしいですから


ちょと聞いてみるんですが
仮免許紛失したら再発行いくらくらいかかるんですかね?
308学生さんは名前がない:03/03/10 22:47 ID:NBt8iVEG
>>307
まさか紛失したのかい?
309クック ◆TORI/hz3BU :03/03/10 22:47 ID:MoB71SSf
仮免2回目落ちますた。学科で
310学生さんは名前がない:03/03/10 22:53 ID:XfS7hdkw
>>307
漏れの教習所は脱輪するようなとこないな。
S時、クランクは溝になってないし、
踏み切りも段差になってないから。
311299:03/03/10 23:00 ID:iTsaYHUU
いろいろ教えてくれてありがとう。一発合格でKILLようにがんばります。
312学生さんは名前がない:03/03/10 23:35 ID:IvzpnQbv
>>310
脱輪ってのは乗り上げることですよ。
溝はマッタリしたらコワイってw
313学生さんは名前がない:03/03/10 23:38 ID:M3bxikcW
普免(MT)の相場はいくらだ?
俺25マソぐらいかかったぞ
314学生さんは名前がない:03/03/10 23:55 ID:NBt8iVEG
>>313
そんなもんじゃない?俺ん所はもう少し安かったかな。
315学生さんは名前がない:03/03/10 23:57 ID:lIgdHxa7
てか、学生には維持費がムリじゃない?
自宅CAR無い人は免許とっても乗れず・・・
316raggamuffin (-` )ノ ◆JoDUSTd3dU :03/03/11 00:08 ID:Tr/4MABB
>>313
生協通さなかったから34万もかかった。
返金も出来ず凹んでた俺をみかねてか短期集中コースの方に
変えてくれたけど。。

>>315
車持ってないよ…(´・ω・`)
当分レンタカー…誰か貸してくれないかな。
保証人に判押す覚悟で。
317raggamuffin (-` )ノ ◆JoDUSTd3dU :03/03/11 07:43 ID:IwAPlyF0
二時間後卒検キタ━━━━━(´・ω・`)━━━━━!!!

ガクガクブルブル
318(σ'A`)σ南無子 ◆765/Fkrm.. :03/03/11 07:59 ID:+Rkd74MO
>>317
落ちたら一緒に泣いてやるよ
319(σ'A`)σ南無子 ◆765/Fkrm.. :03/03/11 08:18 ID:+Rkd74MO
゚゚(σ。´□`)σ°゚。  
320otf0642.d-b.ne.jp:03/03/11 09:14 ID:wc/V5vGq
やった!原付免許受かったぞー!
321学生さんは名前がない:03/03/11 10:07 ID:zLOeEDIS
エロ教官
322。゜゜(´□`。)°゜。 ◆BvGEy6p/vo :03/03/11 10:09 ID:RBbQL8A3
あんな教官はいやだなー、気持ち悪い
323学生さんは名前がない:03/03/11 10:12 ID:P2l4fWO+
北川えり教官みたいのいないのかなあ。
324学生さんは名前がない:03/03/11 13:49 ID:6O6Oz6ii
高速教習ヽ(´ー`)ノマンセー
久しぶりに女と喋ったよゲヘヘ
325学生さんは名前がない:03/03/11 14:41 ID:8P7CDLHl
§・∀・§<みんな頑張れ
326学生さんは名前がない:03/03/11 15:16 ID:0yhkFvdt
映画『免許がない』は、自分が取ってから見た方がいいと友人に言われたので、取るまで我慢してます。
327raggamuffin (-` )ノ ◆JoDUSTd3dU :03/03/11 15:30 ID:ZnKjlcaO
ヤター受かったよーヽ(´ー`)ノ 卒業だー
明日にでも学科受けに行くとしようか。。。

>>318
別の意味で泣いた。
328(σ'A`)σ南無子 ◆765/Fkrm.. :03/03/11 15:31 ID:+Rkd74MO
>>327
おめでと〜別の意味でおめでと〜
329raggamuffin (-` )ノ ◆JoDUSTd3dU :03/03/11 15:32 ID:ZnKjlcaO
>>328
別の意味でありがd
330( ゚Д゚)∩sirokuma ◆aAKUMA/36s :03/03/11 15:33 ID:3FTEIspJ
明日、バックとS字だ。
331(σ'A`)σ南無子 ◆765/Fkrm.. :03/03/11 15:34 ID:+Rkd74MO
>>330
楽勝だな。S字でエンストしないように。
332学生さんは名前がない:03/03/11 15:37 ID:kHQl/xL8
うちの教習所のHPってTOPに異様に豪華なFLASHがある
333学生さんは名前がない:03/03/11 16:56 ID:ulzHT4Dj
明日修了検定で走行するルートみたいなの買ったら3パターンのルートが。
これって覚えないといけないんですか?
ある意味学科より酷なんですけど。
334学生さんは名前がない:03/03/11 16:57 ID:Biwm70lX
>>333
漏れが修了検定の時は指導員がコース言ってくれたYO!
覚えなくていいと思われ。無線は覚えないとマズいが・・・
335クック ◆TORI/hz3BU :03/03/11 17:27 ID:/RHy3D3N
仮免学科3回目明日だ。FF]‐2を買うお金なくなったけど、がんばるわ
336クック ◆TORI/hz3BU :03/03/11 17:28 ID:/RHy3D3N
とりあえず教官にいいたいけど、国立大通ってるのになんで落ちるのよって
言い方やめて欲しい。国立が全部立派だとは限らないし
337学生さんは名前がない:03/03/11 17:35 ID:kHQl/xL8
俺の家から歩いて三分のところに教習所あるから覚えなくても大丈夫だった
338学生さんは名前がない:03/03/11 17:41 ID:OcjB28nF
俺も家からムーンウォークで三分のところに教習所があるから覚えなくても大丈夫だった
339学生さんは名前がない:03/03/11 18:26 ID:FOFKhXVs
都内の相場はどうだ?
なんだかんだで30万掛かるっていうけど
340学生さんは名前がない:03/03/11 18:35 ID:1i47t6K8
卒検受かって、本試験が明後日なんですが、
みなさんどれくらい勉強しました?
341学生さんは名前がない:03/03/11 18:52 ID:cwRi9HN5
二時間。当日の午前二時から四時までやった。
満点屋の問題集だな、やっぱり(ローカル?)
まあ、余裕だよ。俺は取ったの高3だけどね。
342学生さんは名前がない:03/03/11 19:01 ID:oTE3JAI4
今日初路上運転してきますた
サイドミラー最初合わすの忘れてて気付いた頃には数十分経過…
今頃合わせるの忘れてましたとも言えずそのまま運転しました

車体が何故か左に寄っちゃうんですがなんでかなぁ?
343学生さんは名前がない:03/03/11 19:04 ID:3TFABp99
>342車体が何故か左に寄っちゃうんですがなんでかなぁ?
初めて路上走ったりすると大体皆そうなる
特に大型車とすれ違う時
344raggamuffin (-` )ノ ◆JoDUSTd3dU :03/03/11 19:04 ID:SM4kvLsb
効果測定程度なら楽勝なんだが
ネットで落とした練習問題が意外とてこずる。

>大型けん引自動車で、
>750kg以上の車をけん引するときは、
>けん引免許が必要である。

こういうの。
345学生さんは名前がない:03/03/11 19:46 ID:TGgHYoXF
本試験落ちますた(涙
346学生さんは名前がない:03/03/11 21:20 ID:R0E3Gs6K
>>345
成功ばかり人生ほど、つまらない物は無い
347学生さんは名前がない:03/03/11 21:46 ID:hAKDotu9
本試験は2点問題さえ完璧におさえるべし
そうすりゃ90問中10個間違えてもいい
348学生さんは名前がない:03/03/11 21:51 ID:s/fXoqwP
やっべ、3日あいただけなのにS字、クランクコツ忘れちったよ。
349学生さんは名前がない:03/03/11 21:53 ID:hAKDotu9
>>348
俺はS字はこうやれといわれた
最初は右のサイドミラーが右の縁石をなぞるようにして
真ん中すぎたら、
ボンネットの左先端についてるでっぱりが道の真ん中にくるようにハンドルを切れと
350raggamuffin (-` )ノ ◆JoDUSTd3dU :03/03/11 21:55 ID:SM4kvLsb
ちなみに>>344のは×ね。

>>347
間違えてる奴がいたら申し訳ないんだけど
あんな見え見えの選択に引っ掛かる奴いないよね。
極稀にやらしいのあるけど。。

>>348
S字は感覚、クランクは外から。
351348:03/03/11 22:04 ID:s/fXoqwP
でもよかった、技能教習中で。
とりあえず活字にしておけば忘れても思い出せると分かったから。
352新堀 ◆SYMboLI/jo :03/03/11 22:31 ID:6+t9MSPo
ソツケン受かりました!!
あとは本免試験受けるのみです。
合宿はあっという間ですねぇ。
同じ部屋の人がドキュソじゃなくてよかった・・・。
353学生さんは名前がない:03/03/11 22:45 ID:hAKDotu9
合宿はたいてい受かるからな
354学生さんは名前がない:03/03/11 23:38 ID:kHQl/xL8
入所申込み金の107000円を親から貰って
そのお金でパソコンを買ってしまったのですが親になんていえば良いでしょうか?
355学生さんはお金がない:03/03/11 23:43 ID:MacqWYfA
1.素直にうち明ける
2.自腹で自動車学校に通う。
3.パソコンを売り払い、そのお金+自腹で自校に通う。
4.自学自習して、免許センターに直接行き、免許取得。
5.家出。
356学生さんは名前がない:03/03/11 23:46 ID:Enlad2VK
もう一つあるけどね。
6個目の選択肢が…
357学生さんは名前がない:03/03/12 00:26 ID:POqFcTPQ
なに?マグロ?臓器?
358  :03/03/12 00:58 ID:plYunn1T
カニ?
359学生さんは名前がない:03/03/12 15:46 ID:POqFcTPQ
今日はMTで高速のってきた
高速自体はただ走るだけだから簡単だけど、
入るときが大変だね…めいっぱい加速せねばならんし。
360( ゚Д゚)∩sirokuma ◆aAKUMA/36s :03/03/12 16:10 ID:gZ/v0wVZ
今日、S字、クランク、バックやってきますた。
やっと半クラに慣れてきた。おかげで機嫌が(・∀・)イイ!
361学生さんは名前がない:03/03/12 17:57 ID:POqFcTPQ
>>360
おめ。
そのへんを軽々出来るようになれば、もうMT車のヤマは越したってかんじだよ
362学生さんは名前がない:03/03/12 18:36 ID:8pp4VC1L
もうだめぽ
363学生さんは名前がない:03/03/12 18:51 ID:POqFcTPQ
>>362
どうしたの?地雷教官にでもあたった?
364 :03/03/12 19:06 ID:5cifeCj9
【FAQ】神秘shinbiroスレ23ニダ【大募集】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1045994564/l50


/\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)落とし方教えて〜〜〜!!
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/     (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚∀゚)つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´(´ω`)つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと(・∀・)ようやく漏れもアニメ落とせるかも
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`) 知れないぞーー!!
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
365raggamuffin (-` )ノ ◆JoDUSTd3dU :03/03/12 19:18 ID:FK+Pd5YD
免許交付されちゃいました。

長いようで短かった一ヶ月。
やっと何かが始まるような気がします。
366学生さんは名前がない:03/03/12 19:41 ID:Q7uFwZWO
さっそく実技補習でした(´Д`)
優しい教官にあたればいいんだけど、
キツイ教官なんて何も教えてくれないのにウルサイよ…。
でも最近楽しくなってきたかも。
ちょっと気になる先生もいるし(゜з゜)
367学生さんは名前がない:03/03/12 19:43 ID:POqFcTPQ
>>365
1ヶ月で終わっちゃったの!?!
すごいねー
368学生さんは名前がない:03/03/12 19:45 ID:Q7uFwZWO
一ヶ月で終わるのはスゴイ!!
今の時期混んでるし、私なんて5月までかかりそう。
369学生さんは名前がない:03/03/12 19:54 ID:NvQz5hDY
>>360
急にできなくなることないように
なぜ上手くいったか何かに記録しとくといいぞ。
370新堀 ◆SYMboLI/jo :03/03/12 20:07 ID:dqPvqkDZ
>>366
うるさいだけの先生いますねw
>>365
おめでとん!
俺も明日免許センター言ってきますよ!
371raggamuffin (-` )ノ ◆JoDUSTd3dU :03/03/12 20:20 ID:FK+Pd5YD
>>367-368
いろいろあって短期集中コースになったんですよ。
時期の問題で予約結構ギリギリだったみたいだけど。

>>370
ありがd。偶然にも卒業した日は同じだったんだよね。
ちなみに問題は仮免学科試験程度。3.4問首をひねる問題があったけど残りは全部基本。
ただ覚える量が仮免時と比べて増えるってだけですのでおそらくイケると思いますよ。
372学生さんは名前がない:03/03/12 20:21 ID:6B+1fxgu
しかし車は密室なので緊張しますね…
やたらドキドキします(汗)
373学生さんは名前がない:03/03/12 20:22 ID:POqFcTPQ
バカで小物で語彙も狭いくせにやたら威張ったり高圧的な態度取ったりするクソ教官を、
断罪できるシステムがほしい。
たとえば良教官/うんこ教官に投票できるとかね。
大差を離してベストとワーストを得た教官には給与をアレしたりナニしたりするようなシステム
そういうのが望ましい。
おまえ、客商売だろ!?なんだよその態度は。喧嘩売ってんのか?と言いたくなるヤツが大杉
374学生さんは名前がない:03/03/12 20:23 ID:NvQz5hDY
>>373
予備校みたいで(・∀・)イイ!!
3752 ◆2OF4G87ZXw :03/03/12 20:29 ID:F38HNZCo

   ZZZzzz C⌒ヽ   
       __⊂二二⊃_____
     /((´ Д ` )(() /
    / ̄⌒⌒ ⌒⌒⌒ ̄,)
  / ※※※※※ /
 (________,,ノ
376学生さんは名前がない:03/03/12 20:30 ID:6B+1fxgu
>373
わかる!私のトコは教官選べないんだよね。ハンドルもって2日目で
わからんとこが多いのに一方的に怒ってくる。
かといって「こうしたらいいよ」とか教えてくれないんだよね…そういう人…
今日はこっちが申し分けなくなるほどの親切丁寧な先生で、
ただただカンドー!!間違えて右側通行してごめんなさい。しかも2回も。
寿命ちじめましたよね(汗)
377raggamuffin (-` )ノ ◆JoDUSTd3dU :03/03/12 20:33 ID:FK+Pd5YD
コヤマだと好みの教官を指名したり
逆に嫌な教官を避けたりすることが出来るみたいだよ。
使ったこと無いので実際うまく機能してるのかどうだかだけど。
378学生さんは名前がない:03/03/12 20:55 ID:1FhxmlHv
嫌な教官を避けるシステムがある所に行くべきだね。
元珍走や、勘違いした礼儀を知らない親父でも就職できる所だから。
379学生さんは名前がない:03/03/12 21:06 ID:6B+1fxgu
>378
そうなの!?こっちは教官を選べません(´Д`)
でも選べたら好きな先生ばっかにしちゃうんだよね。
380学生さんは名前がない:03/03/12 21:25 ID:ExSuTMOr
泣き寝入りしないで声高に文句言うことだよ
徐々に改善されます。黙ってると損。
予約だっていれてくれるし
381学生さんは名前がない:03/03/12 21:29 ID:nc47bmYN
来週から合宿行くっス!
今からちょっとドキドキしてます。
382学生さんは名前がない:03/03/12 21:35 ID:7i7+kdxl
本日路上3回目乗りましたが、3回目でこれだけ乗れたら上出来と
かなり誉めていただけました(・∀・)

規制速度オーバーはちょっと注意されましたが(´・ω・`)
383学生さんは名前がない:03/03/12 21:39 ID:6B+1fxgu
文句は直接その先生に言うんですか?
384学生さんは名前がない:03/03/12 21:40 ID:8pp4VC1L
>>363
卒検落ちた
385:03/03/12 21:41 ID:D2RSpxgO
@男なら!
女を泣かせるw
http://8110.k-server.org/index.html
ガチンコばいと!
386学生さんは名前がない:03/03/12 21:44 ID:POqFcTPQ
>>380
漏れは言ってやったけど、
言ってやって態度変えたからって、その時漏れが受けた屈辱は消えない。

やはり常識の範疇で考えて、
自動車教習所なんていう公で重要な場所で働く人間が、
なんでこんなガラ悪いバカばっかりなんだろうと日々疑問に思う
きっと、よっぽど給料安いとか、人選が粗い(殆どツテやコネとか)とかだろうね。
まあ、若い人は就職難の時代になってから入っただけあって、結構ちゃんとしてるけど。
387学生さんは名前がない:03/03/12 21:50 ID:6B+1fxgu
>386
ちょっとちょっと、そんなに教官ダメダメなの?
こっちは生徒がダメダメです。
388学生さんは名前がない:03/03/12 21:52 ID:nc47bmYN
DQNは自動車教習所に限った話でもあるまい。
診察医でさえどうしようもない人格のやつもいるしな。
389学生さんは名前がない:03/03/12 21:59 ID:POqFcTPQ
>>387
うちは田舎の古いところだからね。
短期コースやシミュレーターも導入してない。
ホームページの文も間違ったまま(それも手続きのコンテンツで。それでいいのか!?)
だから頭の中までロートルな、オイコラ系の高圧オヤジがゴマンといるよ

今はどんな職場も、其処へ入るのは限りなき狭き門を潜るわけだから、
これかの世は、人間を審査するうえで、
ちゃんと「人格」っていうのも見るようにしてほしいね。
まあ、無理な話だけどさ。
小物で、威厳も持ってないくせに、
それを誤魔化すかの如く威張り腐ったやつは大嫌いだ。虫唾が走る。
ホント殺したくなるよ。
そういうヤツが威張り散らしてる所を見てると、自分の怒りで手がワナワナと震えるのを感じる
390学生さんは名前がない:03/03/12 22:03 ID:ExSuTMOr
>>389
オイコラ系だって正論と法律用語で詰め寄ればなんとかなる。
高額の契約なんだから、堂々と消費者としての権利を主張するべし。
おれは怒るとべらんめえ調になるので、気おされることはありません。
391学生さんは名前がない:03/03/12 22:13 ID:POqFcTPQ
>>390
いいなぁ。
漏れは法律用語はだめだからなー。爪の垢くれよホント
消費者の権利〜みたいな教養は、専攻でなくても、実生活を生きていくうえで大切なんだね

ていうかあいつ等、正論言っても、論理などハナから受け付けないオイコラで仕返ししてくるからなぁ…
こっちは理論で向かっていってるのに、むこうは大声や乱暴な口調を用い、
しかもどう考えても筋が通ってないことを無理矢理言い通すし…もう付き合いきれん。
392学生さんは名前がない:03/03/12 22:17 ID:ExSuTMOr
>>391
へこたれるな。おれも一時期、辟易して2ヶ月ぐらい休んだが
最近は毎日のように喧嘩ながら通ってる。もう慣れた。
卒業したら入り口にうんこしてやる
393学生さんは名前がない:03/03/12 22:17 ID:0m70wzma
合宿で童貞捨てたい
394学生さんは名前がない:03/03/12 22:26 ID:POqFcTPQ
>>392
慣れかー。漏れも慣れたっつっちゃ慣れたかなぁ

漏れは卒業したら何やるかなぁー
トイレの便器ぜんぶ詰まらせて、貸し出し教材ぜんぶ借りパクして、
偽名で受けもしない検定予約入れまくって…
ってどれも生徒の迷惑になることばかりだw
そういう陰湿なのは趣味じゃないから、漏れもうんこくらいで妥協しとくか
395学生さんは名前がない:03/03/12 22:27 ID:6B+1fxgu
私は怒られたらうなだれっぱなしだよ。われながら情けない。
年上のひとには敬意を払うけど、ちょっとあぐらかきすぎてんじゃない?
って人はいますね。今のところ嫌な教官にあたったのは1回だけだから
私のところは比較的親切な先生が多いと思いますが、
マダマダ油断はできませんね…
396学生さんは名前がない:03/03/12 22:28 ID:I79QxTYp
>>394
教官の車のナンバーから住所を割り出せばいいじゃん
あとはご自由にどうぞ
397学生さんは名前がない:03/03/12 22:36 ID:POqFcTPQ
>>396
いいねそれ!w
家まで追ってって火でも点けっかなぁ〜(´∀`)

>>395
がんがれ!うなだれちゃだめだよ。ストレスになるだけだよ
とりあえず思ったことは歯に衣着せず言ってやったほうがいい。
後々の自分の心を、後悔無く健やかな状態にしておくためにもね…
398学生さんは名前がない:03/03/12 22:47 ID:6B+1fxgu
>397
さんくぽ!ゆえるかなぁ〜
399学生さんは名前がない:03/03/12 22:54 ID:0zYfFeZG
修了検定合格しました。
しかし担当の事務の方が退職してしまったらしく
地味に3日間予定がありません。
せっかく仮免取ったのに・・・
400学生さんは名前がない:03/03/12 23:27 ID:POqFcTPQ
>>399
おめ
いいじゃん三日くらい。
マタ−リとイメージトレーニングでもしる
401学生さんは名前がない:03/03/12 23:29 ID:7i7+kdxl
>>399
おめでと〜

そして400get
402学生さんは名前がない:03/03/12 23:48 ID:VyPvlZIW
>>399
おめ!
私も今日2回目にして修了検定うかりました!
3日空きなら、別にいいやん・・。1週間空きだよ・・・私。
路上、想像しただけでかなりガクガクです。。。
403学生さんは名前がない:03/03/12 23:49 ID:6B+1fxgu
>399
おめ!私はあと10回実技しないと終了検定
うけれない…。まだまだだぁ。
でも気になる先生いるからチョト楽しい。
404学生さんは名前がない:03/03/13 11:51 ID:/fEFtwZ4
あげときます
405学生さんは名前がない:03/03/13 11:59 ID:LH+uUzWj
今の時期混んでる?
免許って大体何日くらいで取れるのよ?
406学生さんは名前がない:03/03/13 12:11 ID:zDVX/8RJ
普通免許取ったあとヒマだったんで大特の免許とりました。
ブルドーザーの運転って結構おもろい。
407学生さんはお金がない:03/03/13 12:20 ID:TSNYIWyo
大特って簡単にとれるの?
408学生さんは名前がない:03/03/13 12:24 ID:N/xZNbR9
>>405
どこの地域か言えやこの野郎
409学生さんは名前がない:03/03/13 12:29 ID:LH+uUzWj
漏れの追跡はさせん
よって言うわけにはいくめー
410学生さんは名前がない:03/03/13 12:45 ID:1ypQCE3h
一週間前に免許取りました!
けど駐車場にバックで入れられません。
教習所では、クランクとかよりそういうの教えて欲しかった。
411学生さんは名前がない:03/03/13 13:02 ID:GyVyDhPv
大特ってうちじゃ取れないっぽいな…
412学生さんは名前がない:03/03/13 13:02 ID:yuyeG9/g
>>410
その意味のなさが日本人の特質だから
413学生さんは名前がない:03/03/13 13:23 ID:hGse7y3M
あの「何本目の棒が見えてきたらハンドルを切る」とかいう指導方法は、本当に非実践的だよな
414学生さんは名前がない:03/03/13 13:25 ID:GyVyDhPv
>>410
まったくだねぇ…クランクなんて、
現実にあんな細い道路はまず無いし、
あったとしても危険を冒してまで車で通らなきゃならん理由も無いだろう。。
教習所にもポールではなく、ちっちゃい車庫みたいなのを作って、
そこにバックで入れる練習とかをクランクの変わりに組み入れるべきだ
415学生さんは名前がない:03/03/13 13:32 ID:GyVyDhPv
>>413
ほんとだよ
教習所を出たらもう役に立たない技術
受験が終わったら忘れていい勉強
日本って建前ばかりで中身カラッポなものを、
あいも変わらず敷き詰めて、それを良しとしてる社会だねぇ
416 ◆N2CoCkCkAw :03/03/13 18:26 ID:4h4eKiB3
>>410
うちの教習所、第2段階のみきわめ前の最後の特別教習で
駐車場への車の入れ方の練習をやってたよ。
あと、ポールのないところで縦列駐車とかもやった。

>>413
単に本数を数えて車を動かすだけじゃなくて、
空間感覚をつかまないとだめなんだろうね。
初めての人に簡潔にその感覚を伝えるには
ポールの本数で教えるのは割と有効だと思う
417 ◆N2CoCkCkAw :03/03/13 18:29 ID:4h4eKiB3
>>414
住宅街とかだと普通にあると思う。<細い道路
まあクランクを通れる程度に車の位置をしっかり
コントロールできるようになりなさいよ、ってことなんでしょう。
細い山道での行き違いとかでも役立つと思うし。
418学生さんは名前がない:03/03/13 21:19 ID:ZI9keL7M
>>417
あれほど短くはないがな
419学生さんは名前がない:03/03/13 23:21 ID:/fEFtwZ4
明日10時と16時から教習だ…
待ち時間暇すぎ(;´Д⊂)
420学生さんは名前がない:03/03/14 00:33 ID:YUYm2r6Z
予約がとれるだけでもましでしょ
自分はキャンセルがでなければ一週間待ちです
421学生さんは名前がない :03/03/14 02:22 ID:oRUSSxst
毎日バイトばっかで全然行ってない。
一段階の技能も学科も全部受けたのに…。
修了検定恐いよ〜〜〜。
1ヶ月くらい空きそう(泣)
422学生さんは名前がない:03/03/14 02:45 ID:49c0EOje
どうしても
縦列駐車がうまくいかない
教習所で初の挫折だ
コツとかありますか?
423学生さんは名前がない:03/03/14 03:14 ID:QxwSujJd
うちの田舎の方だと、
クランクよりも狭い道とかあるから、クランクは役にたった・・・
そういう狭い道での方向転換は最初の頃はきつかったです。
俺が駄目だったのは、サイドブレーキを使った坂道発進。3回に1回はエンストします。
サイドブレーキ使わなければ、ほとんど下がらずにスゥーっと発信できるのにな・・・

>>410
バックは、45度くらい角度を取って斜めに入れるとやりやすいかと思います。
何も無い駐車場とかでバック走行の練習して、外輪差を感覚で掴むと上達しますよ。

>>422
左右の後輪の位置を感覚でつかめるようにすると良いです。
後部席のウインドウの一番後ろの部分の真下が後輪ですが、
バックしながらハンドルを左に奥まで切る→車が斜めになる(道路側を向く)
→道路側(右側)の後輪が駐車スペースのラインにかかったらハンドルを右に奥まで切る
私はこんな感じで教わりました。
これで車が上手く駐車位置に入らなかったら、ハンドルを右に切るタイミングを少し遅らせると良いです。
(上手く説明できて無さそうでスマソ
424新堀 ◆SYMboLI/jo :03/03/14 09:05 ID:eIs9a6r9
>>423
坂道発進わかります。
左足右足左手と使う箇所が多いからなんか混乱しちゃうんですよw
俺は路上で坂道発進するときはサイド使うの怖かったから、
ブレーキ離してからからすぐアクセル踏んで半クラにして発進してました。あんまり傾斜がきつくなければこっちのがラクですわ・・・
425raggamuffin (-` )ノ ◆JoDUSTd3dU :03/03/14 11:01 ID:ewSxCHDU
坂道は苦戦したな。最初やったときは80%エンストしてた。
今じゃ逆にそっちの方が楽だと思えるようになったけど。

逆にサイドブレーキ使わずにやると
後方に下がりまくり&爆音という醜態を晒す羽目になるのであんまやりたくない。
426学生さんは名前がない:03/03/14 13:33 ID:r7RReJ78
S字、クランクがクリアできない・・・。もうダメポ。
427(-_-)ふぅ・・・ ◆BvGEy6p/vo :03/03/14 13:38 ID:tSczXSmf
>>426
実際の道ではあんな狭いS字やクランクを通る機会なんてほとんどないよ。
俺もあれには悩まされたなぁ。
428学生さんは名前がない:03/03/14 13:47 ID:cmnptkaw
は〜次から縦バックとクランクでつ。
早速補習のヨカーン
今日の教官には手ニギニギされてフトモモさりげにタッチされますた。
(´Д`)これは………………
お目当ての先生にはなかなか当たりません…
429学生さんは名前がない:03/03/14 13:49 ID:dGAJn1U4
今日、入所手続きしにいったけど、
意外に若い女子が多くてびっくり。 これは意外においしいかもって思いました
男より女のほうが多かった
430学生さんは名前がない:03/03/14 13:56 ID:QZ1DnyXn
>>429
何故かこの時期は女子が多く見えるよなー
431学生さんは名前がない:03/03/14 14:42 ID:HnBDdHjc
教習所のクランクって
なんだかんだでクルマ2台分の幅ないかい?
432学生さんは名前がない:03/03/14 15:34 ID:ZrZOxMou
>>431
2台分ぐらいはあるね
車で通ると狭く感じるけど、上から見るとかなり広い。
433学生さんは名前がない:03/03/14 17:32 ID:p88n5WUj
無線の時クランクが怖いので
大型用のクランクにいった
楽々抜けれうことができた
434学生さんは名前がない:03/03/14 17:49 ID:MGOzjoVs
ペーパードライバー講習行ったことあるヤツいる?
435Cash $ ◆JoDUSTd3dU :03/03/14 18:38 ID:y2kUkw52
>>431
3.4mあると聞いた。

>>433
どうしようもないな。
436学生さんは名前がない:03/03/14 18:58 ID:XEXyKMKN
今日無線でS字やりますた。
女の子に話しかけられましたがリアルで会話するのは久しぶりなので
うまく話せませんですた。
やっぱりおれはこっちの人間だと思いますた。
437学生さんは名前がない:03/03/14 20:28 ID:l77liHGt
こっちって言うなヽ(`Д´)ノウワーン
438マイ:03/03/14 21:06 ID:cDjIX2tw
めめめ免許とれた!全て一発だぁ!
免許もらった後友達と遊んでさっそく車にのって帰り送ってったら一人で帰れなくなった…
カーナビ様様だ!えへっ免許の写真もまぁまぁな感じでよかったぁ
439  :03/03/14 21:29 ID:bAGFKGiG
教習所でカワイイ女の子に話しかけられた!
しかも実は超近所で、家まで話しながら帰りました(*´д`;)…
440ひだりからにばんめ:03/03/14 21:32 ID:POdiBQEU
>>439が事故りますように。ナムナム
441学生さんは名前がない:03/03/14 21:43 ID:FVWpbz66
女の子って補習やりまくってて予約占領するから邪魔
442マイ:03/03/14 21:46 ID:zsfJOo3X
補習なんてないこもいるじゃん!ぷんすか
443ドキュエ ◆vKuy6bx7T2 :03/03/14 21:54 ID:1EqXD5pJ
>>438
おめでとう。これからも油断せずに行こう。
444学生さんは名前がない:03/03/14 23:54 ID:M11Dq+f1
今日、卒検受かりましたっ。
なかなか運転が上手い事いかず、ヘコみながらここにいる人がきっといると思うけど、
そんなあなた、大丈夫。そのうち、いつかは慣れるから、それまでの我慢。
誰だって慣れるまでは不安だよ。俺もそうだった。
そして、そんな自分もここのみんなの失敗談を見てて「俺だけじゃない、頑張ろう。」
と開き直ったよ。
マジレス&長文スマソ。
445raggamuffin (-` )ノ ◆JoDUSTd3dU :03/03/15 00:04 ID:hcvZdUS6
>>444
おめでとう、腰の低いアナタ。
あとは学科だ。気楽に逝こう。
446学生さんは名前がない:03/03/15 00:42 ID:EAzLXRQc
あと二ヶ月ほどで免許の更新だなぁ。
今の写真がまあまあまともに写っているので次が怖い・・・
447学生さんは名前がない:03/03/15 13:35 ID:MIJmsRcj
だれか自分が技能のとき必ず雨という香具師居る?
448学生さんは名前がない:03/03/15 17:14 ID:j67tYKmo
席が思いきり空きまくってるのに可愛い女の子の隣りに座ったら
女の子に睨まれた後、席移動されました。 
酷いよ・・・・・
449学生さんは名前がない:03/03/15 17:18 ID:ZCA9bA2u
>>448
追っかけて、再度隣に座ればよかったんだよ
女心のわからない奴だなw
450学生さんは名前がない:03/03/15 18:01 ID:j67tYKmo
勉強したことって毎日復習したほうが良いのかな?
それともテスト前に勉強するだけでいい?
451学生さんは名前がない:03/03/15 18:06 ID:0u101z0j
見極めがまるでダメだった。
今までできたS字、クランクが全くできなくなってた。
右折で車を左側にもってくのもできなくなってしまった。
たった3日あいただけなのに・・・。
左からS字入るときっていつハンドル回し始めんでしたっけ?
それにしてもこんなこと聞くほどなんで忘れちまったんだよー。
>>450
学科はやる必要ないが、
技能は俺みたくならないためにもやった方がいい。
特に上手くいったときほど。
452学生さんは名前がない:03/03/15 19:00 ID:EAzLXRQc
>>451
いつハンドルを回し始めるってのはどうかと・・・。感覚で自分の車の位置を
捉えられるようにイメージしよう。
ちなみに車ってのは内側の後輪(左折なら左の後輪、右折なら右の後輪)
を中心に円を描くように曲がっていく感じになっとります。
しかし、これを意識しすぎると大回りになってしまうという罠。
素人にはお勧めできる。
453松ヶ崎 ◆2ODenjO/DQ :03/03/15 19:51 ID:nPBhVl/s
カーブしてるときの視線は遠く。
間近を見てばかりいると、大回りしてしまう。

ま、慣れればほんと簡単なんだけどね。自転車みたいに。
454学生さんは名前がない:03/03/15 20:22 ID:aQqko9do
今日ついに面と向かって教官に文句を言ってしまった。
担当制の所なので避けるわけにはいかないからこれまで我慢してたが。
我ながら大人気ないな・・・。
早く卒業したい(。´д⊂
みんなの文読んでひそかに励まされてます。
455学生さんは名前がない:03/03/15 20:31 ID:VcZWeXkd
>454
をを、勇者よ…!!よくやったね!!大人気なくなんかないやい。
みんな人間だい。
456学生さんは名前がない:03/03/15 20:48 ID:e2fbdWAP
>>454
神!!!

漏れもガツンと言ってやりたい!
が、どうにも敬語でカリカリと言い詰めるだけで、
怒りや憎しみを、態度で顕にできないんだよね…。
もっと、言葉を発するときは語彙力ではなく、
感情をはっきりと表現できる豪快さが欲しいとわれながら思うが…あーあ
457学生さんは名前がない:03/03/15 21:11 ID:VcZWeXkd
>454
なんていったんですか???
はぁ…“萌え”な先生いる…
458学生さんは名前がない:03/03/15 21:43 ID:q5wS/Jwd
武蔵境の教習所は大抵やさしい教官だが、一部鬼がいる。
459学生さんは名前がない:03/03/15 21:54 ID:3vDkA/gM
>>454
言いたいことははっきり言ったほうがいいですね
あなたは正しい。
別にタダで教習受けてるわけでも無いし、検定料だって安くないし
文句を言うことも大切ですよね。
460学生さんは名前がない:03/03/15 21:58 ID:7C995Ra4
ほんとかわいかったよあの子は

純朴そうで

髪も黒かった

AT限定でやってるみたいだったからいっしょに教習うける機会はなかったけど

あの子はほんとかわいかったよー
461(;´Д`)ハァハァ:03/03/15 21:59 ID:BKoBYK93
まだ模擬1しかやってねぇ。
今日オヤジに広いところで車ののりかた教えてもらった。
はじめて動かした。
462454:03/03/15 22:06 ID:aQqko9do
なんだか皆に優しくされて嬉しいです(。´д⊂
家で愚痴ると「習ってる身で何言ってるんだ!」という扱いをうけて
それに反発して無意味な喧嘩をしてしまったりするんで。
ありがとう。
463学生さんは名前がない:03/03/15 22:11 ID:gKjWWH65
免許取ってすぐレンタカー借りれますか?
464学生さんは名前がない:03/03/15 22:14 ID:q5wS/Jwd
俺免許取るのが目的で手段じゃないんだよなー。
ここってこんな香具師が多いん?
465学生さんは名前がない:03/03/15 22:20 ID:3ucM2Rqh
>>463
基本的には貸してくれます。
一部の営業所では貸してくれない所もある。
466学生さんは名前がない:03/03/15 22:23 ID:EAzLXRQc
>>463
多分借りれる。
467見知らぬ人 ◆wBdEISpoc2 :03/03/15 22:27 ID:4rltPdB9
>>463
んー、ウチの近所のニッポンレンタカーでは
確か6ヶ月経たないとダメだった記憶が・・・。
468学生さんは名前がない:03/03/15 23:03 ID:ZCA9bA2u
>>463
たしか免許取ってから1年は無理だったような…
469学生さんは名前がない:03/03/15 23:03 ID:48Iybaw+
僕は来週の月曜日から合宿です。
鳥取の学校です。だれかいます?
いろいろ情報ください。
470学生さんは名前がない:03/03/15 23:09 ID:j67tYKmo
インターネットで予約できるようにするため教習所の窓口で
パスワード発行の紙に「OMANKO」って書いて事務の若い女の子に出しました
事務の人が呆れたような顔してました。
471学生さんは名前がない:03/03/15 23:18 ID:TgzAo0II
>>470
神!!
472ネオパソ2世:03/03/15 23:40 ID:QLfqfqzQ
>>469
どこの学校だ?詳細キボンヌ
473学生さんは名前がない:03/03/15 23:44 ID:48Iybaw+
蔵世氏自動車学校です。
474学生さんは名前がない:03/03/15 23:48 ID:ZCA9bA2u
東名の高速教習が楽しみだ
475学生さんは名前がない:03/03/15 23:50 ID:48Iybaw+
ネオパソ2世 さんもですか?
476学生さんは名前がない:03/03/16 00:20 ID:cNTQNmLM
>>463
http://gazoo.com/rent/other/main01_02.html
によると店舗によって異なるそうです。
477学生さんは名前がない:03/03/16 00:35 ID:qIaJQymd
>>454
俺も今日担当教官と口論になった。次回行きにくいなぁ・・・。
478学生さんは名前がない:03/03/16 00:47 ID:UY+3QYlq
走行ラインの先を見てイメージしてるのに、
イメージどおり行かない。
漏れは向いてないということですかね?
>>471
そりゃあきれるわな
479学生さんは名前がない:03/03/16 00:53 ID:ePyHNTu1
おめこ情報希ぼんぬ
480学生さんは名前がない:03/03/16 01:37 ID:UY+3QYlq
>>450
漏れもだ。
なぜか11時限のとき急にできなくなった。
481ネオパソ2世:03/03/16 07:18 ID:9ya7ktO5
>>473
倉吉のどこの自動車学校だ、おめー?
482じゅさんみ@正一位 ◆3mi/ZCj.8A :03/03/16 10:54 ID:v6h3Ncam
12月20日に教習所を卒業して以来、本免受けてない俺。
春休み入ってもずっと怠けていたので、今日と明日勉強して明後日受けます!
うおおおおおお、やらねば!
483学生さんは名前がない:03/03/16 11:02 ID:gtJYCr8Q
漏れも卒業して結構経つけどまだ本免受けてない。
もう忘れちゃったよ。。本屋で問題集買って一週間くらい勉強しないと無理かも
484学生さんは名前がない:03/03/16 13:36 ID:kuQZqKVA
>>482-483
大丈夫だよ。期限は1年もあるんだから、
極端に言えば364日勉強して万全の体勢を整えてからテストに望んでいい
485学生さんは名前がない:03/03/16 14:00 ID:0yoeL3Ye
雨でも行くの?
486じゅさんみ@正一位 ◆3mi/ZCj.8A :03/03/16 15:50 ID:v6h3Ncam
>>484
学科教本に、「仮免許を受けた上で、普通免許、大型第二種免許および普通
第二種免許の試験を受けようとするときは、受験前3ヶ月以内に5日以上
高速道路、交通の著しく混雑している道路以外の道路で、運転の練習をし
ていなければなりません」って書いてあるけど、これってもしかして受けられ
ないってこと??
487学生さんは名前がない:03/03/16 15:56 ID:K4d7rxIF
>>486
実地免除なら関係なし。
488学生さんは名前がない:03/03/16 15:59 ID:Yv4cgIlO
よく怠ける俺がどうして本免は即効受けにいったのか
489学生さんは名前がない:03/03/16 16:34 ID:Q6/EhSKo
>>482
あ、俺と似たような感じだ(;´Д`)
11月末に卒業して未だに本免行ってねぇぇぇぇーーー!!!
明日幕張でいっちょ免許貰ってくる!!!といいな。
490学生さんは名前がない:03/03/16 20:17 ID:I6S41yc6
今日卒検4回目にしてようやく合格しますた・・・
我ながら情けない・・・
491学生さんは名前がない:03/03/16 20:48 ID:iJLYQwJw
おめでd!!!
492454:03/03/16 23:43 ID:FNdvhW7/
>>477
次に行くときは、まるで何もなかったかのように振舞おうと思ってます。
ここでひるんだら負ける気がして。(何に?)
がんばりましょう!
493学生さんは名前がない:03/03/17 01:00 ID:eB0CHUOT
オートマ楽すぎ楽しすぎ
494学生さんは名前がない:03/03/17 01:04 ID:tM8t8EzV
>>493
オートマでも苦戦してますが何か?
495学生さんは名前がない:03/03/17 01:09 ID:Mq4E0HIX
>>493
オートマで坂道発進シパーイして仮免落ちましたが何か?
496学生さんは名前がない:03/03/17 01:35 ID:eB0CHUOT
>>494
MTと比べての話です

>>495
オートマでも坂で下がっていくの?
497そっしー美東150 IIIΨIII146 ◆xWxIWCGZl6 :03/03/17 05:43 ID:/5EqevDF
昨日適性検査と学科1受けてきた。
適性検査の作者に『頭の体操』シリーズの多胡輝氏がいた。
Aをひたすら書かされたり、数字の当てはめとかやらされたりで
使ってない脳をフルに回転させられました。
498学生さんは名前がない:03/03/17 07:08 ID:oHtU6vx5
無線教習でうっさいボケといいますた、面と向かって言えないヘタレです
499学生さんは名前がない:03/03/17 07:29 ID:JIXQntWL
>498
でも相手には聞こえるんだよな!?すげー。

今日は仮免の試験…不安だなー。落ちたくない。
500新堀ネットーリ ◆SYMboLI/jo :03/03/17 08:34 ID:BpPNVN7i
>>498
終わったあと気まずくないですか・・・?w
>>499
仮免試験はぜんぜん勉強しなかった俺でも受かったんだからあなたなら余裕ですよ。
終了検定が終わったらすぐ仮免試験だったので焦りました。落ちると思ってたけど・・・
落ち着いて考えればだいじょうぶ!軽く応援してます。
501学生さんは名前がない:03/03/17 12:53 ID:COylUO+F
卒検(・∀・)無事(・∀・)終了
502学生さんは名前がない:03/03/17 13:15 ID:Wt4inA/j
最後に運転した日から結構経ってる。
覚えたことほとんど忘れてるっぽいけど、
上手くいきますかね?
まあ人によるんでしょうけど。
503学生さんは名前がない:03/03/17 13:16 ID:BcF4WPzS
ごめん、応急ってなにかわかる??
なんか二人っきりってのは聞いたんだが…
504学生さんは名前がない:03/03/17 13:18 ID:vBeOIi+J
応急救護?
人工呼吸とか、心臓マッサージの練習やで。
人形相手に・・。結構疲れますた。
505学生さんは名前がない:03/03/17 13:19 ID:Hc7tVsaf
(・∀・)ジュテームジュテーム♪ 

    
506新堀ネットーリ ◆SYMboLI/jo :03/03/17 13:21 ID:BpPNVN7i
>>503
3時間ぶっ通しでやる授業です。
人工呼吸と心臓マッサージ、5セットもやるとけっこう疲れます。
オナノコははぁはぁ息をきらせながら心臓マッサージをしているわけで・・・
オパーイもゆれまくりなわけで・・・
>>502
俺もそれが不安です。
免許はとったんですが、親が保険の切り替えをしないと車に乗せないというので。
家の周りでちょこっと練習すれば感覚は取り戻せそうですけどね、
>>501
お疲れさんです!
あとは本試験受けるのみですな!がんがってきなさい。
507(-_-)ハ〜 ◆BvGEy6p/vo :03/03/17 13:23 ID:ZCV+oUXT
人形相手にやって思ったけど心臓マッサージってかなり力入れるよね
老人にやったら間違いなく肋骨折れる気がする。
508学生さんは名前がない:03/03/17 13:39 ID:BcF4WPzS
>504
>506
ありがとう。んげ!そんなんあるんですか………
3時間ぶっつづけ!?しかも嫌いな教官だったらどうしやう…
人形に口付けるんですよね。うは、緊張する。キスしたことないからw
私はまだ一段階なんですけど、2段階であるんですよねぇ…
憂鬱だ。
509新堀ネットーリ ◆SYMboLI/jo :03/03/17 13:41 ID:BpPNVN7i
>>508
たぶん直接口つけることはないと思いますよ。
救護アイテムみたいのをもらえますw
息を吹き込むだけですからね。
まだ1段階でしたか、ゆっくり確実に覚えていってください。
510学生さんは名前がない:03/03/17 13:45 ID:BcF4WPzS
>509
それはそれはwどうもありがとう。
ここに来て見ると、どうやら教官とマンツーマンでは
ないみたいですね。グループでやるみたいですね。
一段階なんですが、右側通行したわけで(汗)早速補習も
はいったわけで(汗汗)
がんがります。ありがとう。ゴールデンウイクまでにはとれるかなー
511学生さんは名前がない:03/03/17 14:11 ID:FCJKfhN6
>>510
補習が早いだけマシ。
俺なんか今までできたことができなくなって補習ってことありそう。
512学生さんは名前がない:03/03/17 16:19 ID:PG0gf6oH
卒研うける前って自分の担当教官以外の教官のチェックがひつようだよね?
それで、卒研前に確認の担当教官が俺に運転に対してこういった。
「・・んーすごく安全だね、男なんだから運転速度の加速とかメリハリつければ
もっといいね。」って言われた。 卒研で、加速つけたら試験官に君に運転は危ないな。
って言われて不合格にされた。くっそーあのやろうの忠告無視すればよかった。
用は試験なんて、安全さをアピールすればいいだけじゃん。調子のって運転しなけえればよかったわ
513学生さんは名前がない:03/03/17 16:41 ID:XkhI1j4/
俺も水曜日に応急救護です。
3時間ってのが辛そうだけど・・・
一緒に受ける子が真面目な子だといいなぁと思う限りです。
514マイティ:03/03/17 16:49 ID:r15g5HY6
応急救護で「誰かきてくださーい!」と言うのがすごいはずかしかった
あと教官に心臓マッサージがうまいねと言われて複雑な気分だった
515学生さんは名前がない:03/03/17 16:59 ID:cLUS5uBg
>>514
σ゚д゚)負傷者発見
も恥ずかしかった

明日効果測定だ
516学生さんは名前がない:03/03/17 17:01 ID:VIeVlFAK
>>512
それだけで卒検が不合格になるんかいな?
体がシートに張り付いて身動き取れないくらい加速したとか?
他にも要因があったと思われ。
517学生さんは名前がない:03/03/17 17:03 ID:v+5vdV2L
LDを見て気になった。アレは一体いつ頃撮影された物なのか…。ちょっと古いような気がする。
518学生さんは名前がない:03/03/17 17:06 ID:LlkDtqut
>>512
きっと補習料金を(ry
519学生さんは名前がない:03/03/17 19:33 ID:vplg+Y5j
教習所って何かにつけて金取ろうとして来る
520学生さんは名前がない:03/03/17 19:48 ID:sApy3TPh
>>512
そのための安心コース
521学生さんは名前がない:03/03/17 21:42 ID:o9QNGPvc
応急で声出さないとどうなるの?
「もっと大きな声でっっっ」とか言われんの?
522新堀ネットーリ ◆SYMboLI/jo :03/03/17 21:58 ID:BpPNVN7i
>>521
教官によると思います。
ある程度声でてればいいんじゃないでしょうか。
まじめにやらないとまた3時間連続の授業ですからね、必死でした。
523学生さんは名前がない:03/03/17 22:37 ID:LmrSq3ss
今日応急受けてきました(・∀・)
うちの学校は声全く出さなかったなぁ

なんで心臓マッサージの人形って女の人がモデルなのかな?(*´д`*)
524raggamuffin (-` )ノ ◆JoDUSTd3dU :03/03/17 23:07 ID:qHuuiwRx
あの人形が巨乳だったら面白いのに
525学生さんは名前がない:03/03/17 23:32 ID:D8ywChkC
あの人形がダッチワイフだったら面白いのに
526学生さんは名前がない:03/03/17 23:43 ID:/y+Q/eG1
無線ではウザイ教官いないからタバコ吸いながらやってますが何か?
527学生さんは名前がない:03/03/17 23:46 ID:vplg+Y5j
人工呼吸の人形に時に舌入れたら教官にお前なにやってんだ?と言われ
首根っこ持たれて教室の外に出されました・・・
はんこも押してくれませんでした・・・
528学生さんは名前がない:03/03/17 23:48 ID:SxejO5Ak
>>527
おいおい、そんな事あるのかよ…w
529学生さんは名前がない:03/03/18 00:29 ID:KQJqkAhN
みんな結構楽しんでるんだな
530学生さんは名前がない:03/03/18 00:34 ID:bUZkccer
事務の女の子恐怖症で逝くのが億劫です
531学生さんは名前がない:03/03/18 00:52 ID:PW7zhNCQ
>>530
なんだそれwでも俺の所にも事務にギャルっぽい子いたなあ。
532学生さんは名前がない:03/03/18 01:33 ID:OHKwjdAW
田舎の方で免許取った人は交通量の多いところ怖いって言うけど
俺はその逆だなぁ。自主的な運転を強いられるというか、目安になるものが
少ないと言うか。まぁどっちも慣れかな。
けどやっぱり車って便利だし楽しいね。
533学生さんは名前がない:03/03/18 02:28 ID:QrlGsoTR
>>531
俺のとこにはAV女優っぽい顔のがいる。
534学生さんは名前がない:03/03/18 08:34 ID:vi6eR4PU
>>530
うちも、いかにもDQNな女と、敬語を使わない高圧的なオバサンがイヤ…
やだね教習所って。逝くだけですごく疲れるよ…早く終わらせたい
535学生さんは名前がない:03/03/18 09:08 ID:vQW+2jWz
うちには綺麗なお姉様がいます・・・ハァハァ
536学生さんは名前がない:03/03/18 10:45 ID:L70uXCBH
俺の場合、男教官も優しくてストレスは感じないが、如何せん緊張で滑らかな運転が出来ない。もっと落ち着けと何度言われた事か・・・
537学生さんは名前がない:03/03/18 10:49 ID:xMOSmKoA
肩の力抜いて
538学生さんは名前がない:03/03/18 12:21 ID:clAnGt9D
所詮はドライブ、ドライブ。
と自分に言い聞かせてます。

もうすぐ卒検だ・・・
539学生さんは名前がない:03/03/18 12:21 ID:4tBKXjEe
教科書にブレーキを数回に分けて踏めって
書いてあるのって意味なくない?
540学生さんは名前がない:03/03/18 12:22 ID:clAnGt9D
>>539
いや、いきなりブレーキで急減速すると追突されるから、
尾灯で止まるよ、と後続車に合図しているのです。
と習った。
541新堀ネットーリ ◆SYMboLI/jo :03/03/18 12:53 ID:DhhbeXky
>>539
ポンピン具ブレーキですよ。
542学生さんは名前がない:03/03/18 12:57 ID:WySuaXDI
はー…教官によってゆってることがちがうんだよね…
だから教えてもらったとおりにしたら「誰がそんなことしろといった
んだーーー」と言うけど、いやいやあんたのとこの教官だから…
修了検定が思いやられるなぁ
レス読みましたが、応急声だすんだーーーーーー!
「誰かきてくださーい!」って…。私のとこの教習所は
どうなんだろう。
543学生さんは名前がない:03/03/18 12:59 ID:vqgesH9A
下り坂ではポンブレーキしないとパッドが焼けるらしい
544学生さんは名前がない:03/03/18 13:05 ID:tRMiGSfL
仮免修了検定ってさ、別にゆっくり慎重に走ってもいいんじゃないの?
だめなの?メリハリつけなきゃ減点なの?
それは習熟度が低いってことになっちゃうの?
そして仮免検定二度落ちましたが何か?
545学生さんは名前がない:03/03/18 13:10 ID:cJrYgEek
ATだけど、俺は教習所内で停車する際でも停止寸前に若干弛めて
スムースな停車を心がけている。
教官に、初心者のくせに小生意気なことするなと思われてるかも

しかし今日の教官は横で五月っ蠅ったわ。
546新堀ネットーリ ◆SYMboLI/jo :03/03/18 13:10 ID:DhhbeXky
>>543
「フェード現象」ですね。
俺が行ったところはのぼりくだりの坂が多いところがあって、
けっこうめんどかったっす。
くだりでは低速ギアにしてエンジンブレーキとフットブレーキ使って、速度超過しないようにちらっちらちらっちら速度計みて。。。
のぼりが近づくとアクセルべた踏みにしないと40キロでないような道でしたw

もうアクセル全開で走る機会はないだろうなぁ・・・

>>542
まじめにやってる「フリ」でもなんとかなりますよ。
教官よっていうこと違うのは・・・どこでもいっしょですね、指名はできないんですか?
負傷者ハケーン!


547新堀ネットーリ ◆SYMboLI/jo :03/03/18 13:15 ID:DhhbeXky
>>544
ある程度のメリハリは必要だと思います。
だけど教官によって判断は様々ですからな。。。
おれが卒検受けたときの教官はとなりでずっとしゃべってましたよ。
どこもチェックしていた様子がなかった。。

>>545
かっくんブレーキするよりはマシでしょう!
548学生さんは名前がない:03/03/18 13:20 ID:WySuaXDI
>546
教官選べないんですよ。トホホ。
このあいだなんてやけに威勢のいいオジサマで
そんなノリで手とかフトモモさわられますた(´Д`)
一生懸命やってるつもりが、
私どんくさいからな…なにかがちがうんですよね…いつも…

仮免検定結構むつかしいんですね!?これは一発合格は
のぞめなさそうだ…学科そろそろ覚えなおさないとヤバイな。
はー教習所に来てる女の子がヤンキーみたいなのや
ガラの悪いオネエ系ばっかりでこわい〜
549学生さんは名前がない:03/03/18 13:23 ID:vqgesH9A
一人合宿したけどかなり孤独だった。
そんな同志はいませんか?
550新堀ネットーリ ◆SYMboLI/jo :03/03/18 13:26 ID:DhhbeXky
>>548
なにぃ!セクハラ教官じゃないですか、訴えれ!
新1年生ですか?合宿なら多少ヘタでも甘めに祭典してもらえるらしいです。。。
通いのほうが厳しいらしい。

たしかにいなせじゃないおねえちゃんとかが多いな。
どうみても18歳になるとは思えない人とかいてけっこう面白い。
551新堀ネットーリ ◆SYMboLI/jo :03/03/18 13:26 ID:DhhbeXky
>>549
シングル?
俺はレギュラーだったんだけど同じ部屋の人たちがかなりいい人だったんで楽しかったですよ。
552549:03/03/18 13:28 ID:vqgesH9A
シングルだよ。
しかも寮希望したのに卒検おちて延滞してる奴が大勢いて入れなかったからホテルへ回されたんだよね。
10日くらいしたら入れたけど、もう今さらって感じで馴染めなかった。
553学生さんは名前がない:03/03/18 13:33 ID:WySuaXDI
>550
セク…ハラなんでしょうかね…鬱。もう担当になりませんように!!
せめてお目当ての先生にしてほしいw
新一年生です。合宿ではないです。こっちはちょっと甘い方かな…

…私もまわりから「えっ、ウソ、18なんだ?」とか思われてる
はづ(`Д´)コノヤロー

合宿おもしろそうなんで行ってみたかったんですが、
女にはキツイ&厳しいと聞いたので断念。事故も多いらしいし…
でも4月から学校始まったらみんないそがしいですね。
期限切れないようにしなきゃー
554新堀ネットーリ ◆SYMboLI/jo :03/03/18 13:40 ID:DhhbeXky
>>552
あぁあ、それは気まずい。
運悪かったですな、教習所側もそういうとこちゃんと配慮してもらいたいもんだ。
>>553
オナノコどうしで合宿来てる人もけっこういましたよ。
事故が多いとはなんだこのやろう。
それは卒業後の話ですか?俺は安全運転でいこう・・・ぜったい調子乗らない。
コツコツとがんばってくさーい。
555学生さんは名前がない:03/03/18 13:44 ID:WySuaXDI
>554
しいましぇん。

私も安全運転しまーす
556学生さんは名前がない:03/03/18 16:27 ID:WNhrA5M4
キャンセル待ちって当日しかできないからうざい
557学生さんは名前がない:03/03/18 17:34 ID:M1eoy2rP
エンストを恐れるせいか、ブレーキの前にクラッチ踏んじゃう癖がついてしまいますた。
毎度教官に言われます。
558学生さんは名前がない:03/03/18 17:43 ID:vWKsLC58
今教習所どこも混んでると思うんだけど、
みんなは実技とか何日くらい
またなきゃなんですか??
559じゅさんみ@正一位 ◆3mi/ZCj.8A :03/03/18 17:44 ID:zEOUqPbB
免許げt!!!!!!!!!!!!
( ・∀・)
560新堀ネットーリ ◆SYMboLI/jo :03/03/18 17:47 ID:DhhbeXky
>>557
何キロぐらいのときクラッチ踏んじゃうんですか??
ブレーキ踏んで車がゴトゴト言い出したらクラッチ踏めば問題ナッシングですよ。
多少はやめでも問題ないと思われます。
561学生さんは名前がない:03/03/18 17:47 ID:9SAUaqgO
>>557
俺もそうだった・・・。クラッチ踏んでも支障ないんだからいいじゃん!って思ってたなぁ。
なんとかガクガクいいだしてからクラッチ踏めるようになったけど。
今日幕張にて免許げっとー!(・∀・) 試験は楽だったけど終わったあとの講習で
お腹がグーグー鳴ってハズかった。みんな、休憩時間はお昼食べに行こうね・・・。
562新堀ネットーリ ◆SYMboLI/jo :03/03/18 17:49 ID:DhhbeXky
>>561>>559
免許ゲトーおめでdございます!
俺も先週幕張いきました。
食堂はなんかオサーンだらけだったのでサンドイッチですませましたが。
今日は合格率何%でした?俺のときは70%でした。
563学生さんは名前がない:03/03/18 17:50 ID:M1eoy2rP
>>560
ガクガクし始めたぐらいで踏んでるつもりだけど、まだ早いと言われてます。
踏んで惰性で進んだ方が燃費はいいかもしれないけど(w
>>561
免許おめでとう!
他にもいるのか。ちょっと安心w
564じゅさんみ@正一位 ◆3mi/ZCj.8A :03/03/18 17:51 ID:zEOUqPbB
>>561
おぉ、同じ日にげtですね。
(;´Д`)ハァハァ

>>562
シンボリには言うたけど、45%。。
低。。

つか、運だな運
565学生さんは名前がない:03/03/18 17:51 ID:vWKsLC58
オメ!ゲト!
566学生さんは名前がない:03/03/18 17:58 ID:K1a6ggOj
ヤター
効果測定受かった

教習所の机にモナーが描いてあった
567学生さんは名前がない:03/03/18 18:01 ID:9SAUaqgO
>>562
ありがとぅ。俺もせめてサンドイッチ食べてれば・・・隣可愛い子だったのに(´Д⊂
ちなみに合格率は76%でした。試験官いわく優秀な人が集まった、とのことですが
ありゃ問題の運が良かったと思うw
>>563
うん、やっぱクラッチ関係は問題ある人結構いるよー。
ギア切り替える時のガクンッ!が結構多かった・・(同乗して)
>>じゅさんみ
(*´д`*)
568学生さんは名前がない:03/03/18 18:03 ID:hor1pztb
>>558
場所を言わないと誰も答えない
569学生さんは名前がない:03/03/18 18:48 ID:MJd9eng0
>>557
この前トップギアのまま十分に減速して左折しましたけどエンストなんて
しませんでしたよ。(加速できなかったけど)
それくらいの速度でもエンストしませんから安心してください。
何度もクラッチ踏まないで減速してエンストしないまでの
限界を味わうってのもいいですね。
570学生さんは名前がない:03/03/18 19:34 ID:bIY9DHGA
今日みきわめだったけど、安全確認全然しなくて、つうか今まで全然意識してやってなかったのが
はっきり出た。おかげでむちゃくちゃ怒られた。なんとかハンコもらったけどもう検定前にもう一回乗るわ。
571学生さんは名前がない:03/03/18 19:48 ID:PjJEl/dP
ってかDQNが多くて困る
572学生さんは名前がない:03/03/18 20:20 ID:YDauDdpx
>>570
今度は安全確認ばっかに目が行って、
他の注意事項を忘れるということはあっちゃダメだよ。
573学生さんは名前がない:03/03/18 20:33 ID:/bEnEBj+
合宿二日目にして補習ついた!
減速と加速って項目だったかな?二回目でクリアできたけど
始業式に遅れるわけにはいかんのでATに妥協を検討中
検定一回落ちたら二日から三日遅れるらしいし
574ドキュエ ◆vKuy6bx7T2 :03/03/18 20:41 ID:cicSapeu
去年の6月以降に入校した人は左右確認時に声だすんだっけ?
575学生さんは名前がない:03/03/18 20:46 ID:QQ0dvh8q
中学校の頃同じクラスだった女の子を学科で発見。
話しかけられませんでした
576じゅさんみ@正一位 ◆3mi/ZCj.8A :03/03/18 20:47 ID:zEOUqPbB
>>574
「みぎよ〜し!」「ひだりよ〜し!」「しゅっぱつしんこ〜!!」
「制限30!!」
577学生さんは名前がない:03/03/18 20:48 ID:xMOSmKoA
>>575
そうそう。地元の教習所通うと懐かしい友達と再開する事もあるね。
俺も中学の時の友達と会った。彼も東京に出てるらしいが。
578学生さんは名前がない:03/03/18 20:56 ID:3EjlnIbp
喫煙所を占領してるDQNは困ります。
>>569
アドヴァイスありがとうございます。
明日もまたあるので、エンストを恐れずにギリギリまで踏むのを我慢できるよう努力するつもりで。
579学生さんは名前がない:03/03/18 22:11 ID:2ecFfyIx
アクセルとブレーキ間違えて赤信号で発っー進ん。
教官アワふきそうですた。
580学生さんは名前がない:03/03/18 22:21 ID:t5hmerKO
坂道からハンドブレーキ下げて発っー進ん。
すぐに教官が「はいセカンドに入れて」
漏れ焦って手元にあった棒を手前に引いたらハンドブレーキだった。
教官アワふきそうですた。
581学生さんは名前がない:03/03/18 22:25 ID:xMOSmKoA
路上で事故りそうになったとか事故った香具師はいる?
582新堀ネットーリ ◆SYMboLI/jo :03/03/18 22:36 ID:DhhbeXky
>>581
おれおれおろえr!!
こんな↓風に直進と右折する道路があって
右折するために右折の指示表示のある道路を走ってたんです。
そしたらとなりの直進車の列が混んでたみたいなんですよ、
その混んでる車の間からコンビニからでてきたおばさんの運転した車が俺の右折専用道路に入ってきたんですよ。
そのとき30キロぐらいでてたんすけど、隣に乗ってた教官がおもいっきり急ブレーキ踏んだおかげでなんとか回避できました。
あれはほんとに怖かったなあ。
               信号
[[[[[[[[[[[[[[[[[[       ↑   →  ↓
[[[ コ            直   
[[[ ン    出     直
[[[ ビ            直
[[[  ニ           直
]]]]]]]]]]]]]][[[[→このへんに出てきた       
                進   自 ←ここで急ブレーキ。
                車   分
583学生さんは名前がない:03/03/18 22:43 ID:2ecFfyIx
ひとり気になる先生がおる!
みんなはそういうのない??
584学生さんは名前がない:03/03/18 22:44 ID:xMOSmKoA
>>583
気になるってどういう事や?
585学生さんは名前がない:03/03/18 22:46 ID:2ecFfyIx
>584
ちょっといいなーっていう…
586学生さんは名前がない:03/03/18 22:48 ID:xMOSmKoA
それなら私もいましたよ。
美人教官ハァハァ
2回くらいしか乗れませんでしたね…
587学生さんは名前がない:03/03/18 22:49 ID:xMOSmKoA
>>582
教官は神!
588学生さんは名前がない:03/03/18 22:50 ID:2ecFfyIx
素直になれないからアピールできない。。。。
早くあたんないかなー
589学生さんは名前がない:03/03/18 22:51 ID:3EjlnIbp
万が一路上で事故ったりしても、保険とかあるんだよね?
590学生さんは名前がない:03/03/18 23:01 ID:9SAUaqgO
保険あったとしても自分が立ち直れなそう。。。
大道路の大交差点で右折しようとしたら交差点のド真ん中でエンストw
もう信号は赤になって進行先は青に・・。
やばっ!早いとこエンジンかけて・・・よし、はっし〜ん!・・・エンスト。
もう世界が俺一人を見てる感じだったよ。横から車きてるんだもの。
でも教官落ち着いてたなぁ。まずエンジンかけてぇ〜、とかなんとか。
何回もあぁいうこと経験してんのかなぁ・・。
591学生さんは名前がない:03/03/18 23:25 ID:/BkahklX
>>581
停車車両の横を通ったらドアミラー同士が当たったので、緊急停車。
振り返ってみれば教習車で、教習者が唖然としていた。
教官が、教習中の事故は私の責任だから気にするなと言って、教習を続行した。
592学生さんは名前がない:03/03/18 23:27 ID:QQ0dvh8q
美人教官なんているの?
うちはおじさんしかいないんだけど
事務は若い女の子いるけど
593学生さんは名前がない:03/03/18 23:30 ID:MS5zbf3I
>>592
うちの所はいる。一緒に乗ると何故か緊張する。。。
594新堀ネットーリ ◆SYMboLI/jo :03/03/19 00:04 ID:PcBoNx1x
>>592
いたいたw
でもいい緊張感を保ててよかったですわ。
花粉症の時期のせいでマスクしてる人ばっかだから顔の半分しか見れませんでしたが。
595学生さんは名前がない:03/03/19 00:11 ID:LvGtSVNk
美人教官だと車内が良い香がする。
596学生さんは名前がない:03/03/19 00:12 ID:NhXM0AIh
>>591教官が、教習中の事故は私の責任だから気にするなと言って、教習を続行した。
うちの教習所じゃ学科の時に「教習中に事故を起こしたら誰の責任か」で
教習生が運転していたら教習生の責任たと言っていた。
597学生さんは名前がない:03/03/19 00:21 ID:v119TAWI
>>596
>教習生が運転していたら教習生の責任たと言っていた。
保険入ってなきゃ教習できないじゃんw
598学生さんは名前がない:03/03/19 01:38 ID:g1oI5S3M
技能教習まだ2回だけだけど免許取る自信無くなってきた
頭ではわかってるんだがクラッチとギアの切り替えがスムーズに逝かない・・
599学生さんは名前がない:03/03/19 01:40 ID:Y+6YqMaH
>>598
そんなもんだ。慣れだ慣れ。がんがれ!
600学生さんは名前がない:03/03/19 02:29 ID:hDyBbAMs
教習中に事故ったら教官は始末書、書かされるらしいね。
601学生さんは名前がない:03/03/19 08:42 ID:rqnX/GZN
>>598
1段階が終わろうとしてるのに同じ状況の香具師もいるから安心しる
602学生さんは名前がない:03/03/19 10:27 ID:vl/uFrII
>>598
俺も同じ所でつまずいてる
2段階で路上に出た時を想像すると夜も眠れない
603学生さんは名前がない:03/03/19 11:05 ID:XHSFmI4h
>>598
漏れも2回目に乗ったときは免許なんか絶対むりだと思ったよ
エンストしまくりで半クラなんかわけわからんし、カーブも全然曲がれんかったし…
20分くらい停車して説教くらってました(;´Д⊂)
しかも補習のオマケ付きで

けどそれからはなぜかスムーズに進んでますよ(・∀・)
>>598さんもがんがれ!


これから高速道路教習だ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
604学生さんは名前がない:03/03/19 12:26 ID:W47477Um
仮免学科うかりそうにない・・・


所詮東大生なんてこんなもの・・・
605学生さんは名前がない:03/03/19 13:21 ID:isapm/ZZ
初めは発進なんて出来るのかな?と思い、それが出来ると
クランクなんて出来るのかな?と思い、クリアすると
修了検定受かるかな?と思い、受かってしまって
路上怖いなぁ〜なんて思って、現在路上5回目。
すごく楽しい、やっぱり慣れると不安は無くなりますよ
がんばれ。
606学生さんは名前がない:03/03/19 13:24 ID:6Fwe2Pfb
右折から入ればクランクは大抵上手くいくね。
607学生さんは名前がない:03/03/19 13:24 ID:pCr1GVYm
>>605
私と同じくらいですねぇ・・・
楽しい!?路上。。怖いですよ、私。
608学生さんは名前がない:03/03/19 13:26 ID:TzURn5CS
路上で自転車で走ってるうちの親を引きそうになりました
609学生さんは名前がない:03/03/19 13:41 ID:xVsmkhGw
明日入校するつもりなんだけど、女でMTって変なんですか??
前付き合ってた人がMTだったから車ってそういうもんなんだと思ってた。
MTだと時間かかるっていうし、どうしようかなぁ。迷ってまする。
なんで統一されてないんだろう。
610学生さんは名前がない:03/03/19 13:43 ID:UAVvV1Ji
>>609
変じゃない。むしろ女性でも結構MTイルヨ
611学生さんは名前がない:03/03/19 14:41 ID:rqnX/GZN
MT取る人って、
「普段はAT乗るけど、一応免許はMTで取っておこう」
ぐらいの感じなの?
おれは家の車がMTだから必然的に取ってるけど。
612学生さんは名前がない:03/03/19 14:47 ID:XGOonmCj
もうダメぽ。昨日教官にいじめられたから凹みっぱなし。
今日もいかなきゃ・・・・・・・・・
613学生さんは名前がない:03/03/19 16:19 ID:KJ/2laR4
なんか教習に時間かかりそうだとか言われて予約いくらか入れられたが
よくあることか? 鬱になるところなのか
うまく運転できるようになる気がしない…
614学生さんは名前がない:03/03/19 17:00 ID:rqnX/GZN
1段階最後の技能教習逝ってきます。
615598:03/03/19 18:10 ID:g1oI5S3M
みんな苦労してるんだなぁ
担当教官曰く「新入りじゃあなたが一番下手かもよ」って言われ
終いにはATに変えた方が良いんじゃないって言われる始末(´・ω・`)
616学生さんは名前がない:03/03/19 18:13 ID:7CKxcylU
あたいもヘター。一生懸命説明聞いてるようで聞いてない&わかってない
らしい…こっちも必死なんだよ〜〜〜
617学生さんは名前がない:03/03/19 18:14 ID:waQIyHIy
「仮免練習中」は自分で作って(ダンボールに紙を貼るなど)もいいんですか?
618学生さんは名前がない:03/03/19 21:10 ID:KlY51pcd
>>617
うちの教官は金属製のプレートじゃないと違反だ、って主張してます。
本当の所は知らないです。

教官とは雑談なんてしたくない!
運転さえ教えてくれればそれでいい!

そんな風に思ってる人少ないでしょうか…。もう嫌で嫌で(。´д⊂
619学生さんは名前がない:03/03/19 21:57 ID:gZKRkwJJ
>>618
話好きの俺はどうでもいいこと話してくれない人はやりにくい
だからねーちゃん教官やいなせなおっちゃんの時はとても楽しかった
あと、寡黙な人でも、間違った時罵声を飛ばさず丁寧に教えてくれた人は
良かった、なんか信頼できる感じがして
そんな俺は今日卒業しますた
620学生さんは名前がない:03/03/19 22:01 ID:dK/JCt1x
>>619
おめでとう。
621学生さんは名前がない:03/03/19 22:07 ID:jv2ImteR
俺のとこも失敗しても大抵怒鳴られないが、
一部地雷がある。
622学生さんは名前がない:03/03/19 22:10 ID:gZKRkwJJ
>>620
サンクス

623:03/03/19 22:10 ID:jWHlHzrC
俺は仮免許練習中ってダンボールにかいて前と後ろに取れないように貼り付けて運転したけよ。
別に警察官に何も言われなかったし、でも、恥ずかしいよ!俺なんて指さされて笑われたから。
624学生さんは名前がない:03/03/19 22:13 ID:dK/JCt1x
>>623
そりゃ恥ずかしいだろう。助手席には誰乗せた?
625:03/03/19 22:18 ID:jWHlHzrC
>>624
親が乗ってくれなかったから友達のアニキを無理やり乗せた
626クック ◆TORI/hz3BU :03/03/19 22:27 ID:qXhZih21
自学はもと警察官と自衛官の集まりだって聞いた
627学生さんは名前がない:03/03/19 22:27 ID:kWuXjEiv
>>625
保険は?
628( ゚д゚)y-~~ ””~~-u(゚ー゚*) ◆QHiHHQLOVE :03/03/19 22:30 ID:UTHAYubc
この前後ろに「運転練習中です。すみません。」って張り紙つけて
ずぅぅ〜〜〜っと1車線道路をハイビームで走ってる車見た。
対向車がパッシングしてもお構いなし。
つわものだったよw
629学生さんは名前がない:03/03/19 22:35 ID:dQ0hVbC6
ハイビームってどういう意味?
630学生さんは名前がない:03/03/19 22:39 ID:jv2ImteR
2ちゃんねらーだったら「仮免許練習中ですが何か」にしろよ
631学生さんは名前がない:03/03/19 22:40 ID:dQ0hVbC6
>>630
ワロタ。
仮免だけど、教習車以外で練習したことない。
632学生さんは名前がない:03/03/19 22:48 ID:VgurKU+e
>>629
前照燈の上向きのこと。対向車や先行車の眩惑の原因。
633学生さんは名前がない:03/03/19 22:58 ID:LMh9+LEw
昨日友人の運転するレンタカーに乗車。
その友人は酒気帯び。
あまりに危険な運転だったので、無免の漏れが運転。
「仮免だから、いっかー」
とかほざいて。

……意外と上手に乗れるもんですね。
仮免中が一番安全かもしれない。
634学生さんは名前がない:03/03/19 23:29 ID:JbggLAV4
酒気帯びのドライバーが捕まったら
免許持ってる同乗者は全員6点or13点減点だから
もって無いと言い張りましょう
635学生さんは名前がない:03/03/20 00:17 ID:zCMqnNMQ
>>634
しかも同乗者全員30万(初回20万)の罰金って聞いた。
まあ、知らないと言えば逃れられそうだが、運転手の30万は
割り勘だな。どっちにしろバカらしい出費だ。
636学生さんは名前がない:03/03/20 00:44 ID:GrpWzxm1
昨日なんとか仮免とれたぽ(・∀・)
左折ん時乗り上げて一時はどうなるか
とあせったぽ(;´Д`)
637学生さんは名前がない:03/03/20 00:50 ID:xLoiDX/M
>>636
乗り上げたあと後どうなった?
638学生さんは名前がない:03/03/20 01:35 ID:GrpWzxm1
>>637
バックしたぽ(´Д`;)
そしてまた進もうとしたらこすった(´Д`;)
でもこすったくらいならいいや言われてすすんだぽ
危なかったぽ。。学科試験は余裕だったぽ(・∀・)
639学生さんは名前がない:03/03/20 01:43 ID:Ss8ykYzJ
左折は曲がるの少し遅らせた方がいいな。
大回りになっとると文句言われても減点されるくらいだし。
逆に後輪が完全に乗ったら即アウトだし。
それに普通車って待ち歩いてても
左折ってみんな多少大回りだし。
640学生さんは名前がない:03/03/20 01:45 ID:Ss8ykYzJ
>>639
>普通車って

普通、車ってってことな
641学生さんは名前がない:03/03/20 01:56 ID:GrpWzxm1
>>640
ありがとぽ(・∀・)
これからもっとハンドルきるの遅らせるぽ( ・∀・)つ旦
642学生さんは名前がない:03/03/20 06:40 ID:vR7mUDP4
これからキャンセル待ちだぁー。
仮免期限まで2ヶ月しかないから、毎日行かないと・・・鬱
643学生さんは名前がない:03/03/20 07:04 ID:WgpV4dPY
>>636
俺1回エンストしたけど受かったよ、隣で手動かしてる教官見て焦ったが
結構甘いね。

他の人に見られながら運転するってのが、いい緊張感あってイイ
644学生さんは名前がない:03/03/20 11:01 ID:eJNJVDTN
643はマゾ
645学生さんは名前がない:03/03/20 11:23 ID:QpD4BkWT
検定って基本的に甘いよね
646642:03/03/20 11:32 ID:vR7mUDP4
乗れそうもないので、学科2時間だけ受けてきて帰宅。。。
647学生さんは名前がない:03/03/20 11:58 ID:QpD4BkWT
>>646
受付に怒鳴り込め!
漏れは3月から語学留学するって嘘ついたら
翌日からみっちり予約いれてくれた
648642:03/03/20 12:02 ID:vR7mUDP4
>>647
マジデ!?w
証明書持ってきてとか言われたらイヤだしな〜〜
とにかく毎日、8時前に行くことにする。。。キャンセル待ち抽選なんだけどね。
649るる ◆aQbryco9wA :03/03/20 12:05 ID:9djTMDMM
行きたいけど金がない・・・。
650学生さんは名前がない:03/03/20 12:16 ID:nXvpjypK
>>643
エンストは同じ場所で何回までとか決まってるよね
一回エンストしたくらいじゃまず落ちない
651学生さんは名前がない:03/03/20 13:03 ID:WWSe1L/2
路上でエンストして復帰直後バックミラー見たら
後車のドライバーが笑ってた。(‘Д‘)
652新堀ネットーリ ◆SYMboLI/jo :03/03/20 13:04 ID:2VLPLR15
>>651
バックミラー見る余裕があるあなたは大物w
653るる ◆aQbryco9wA :03/03/20 13:06 ID:9djTMDMM
>>652
確かにw
654合宿中:03/03/20 13:39 ID:V/CNM37d
入学してすぐの適性検査で「おめー視力ギリギリ(片目0.3両目0.8だったかな?)」って言われた。
去年の測定で片目で1.0以上あったんで眼鏡なんて持ってきてない罠。
あと数回視力検査あると聞いてるんだが早めにどっかで眼鏡買っといたほうがいい?
655学生さんは名前がない:03/03/20 14:26 ID:2yIfu63a
>>654
買ったほうがいいぜ。
俺は車乗るのだけに買うの勿体なかったから親父が数十年前使ってた眼鏡借りた。
だがおかげで視力がガンガン下がった。
特に高速教習だと案内標識見えなくて焦る。ちょうど眼鏡忘れちゃってすげぇ危なかったよ。
656合宿中:03/03/20 14:34 ID:V/CNM37d
>>655
乱視と近視間違ってたんじゃないの?眼鏡はよくわからんけど。
今一段階で同じところ回り続けてるってのもあるが標識は見えてる。
でも不安だから高速教習前には買っておこう。レスありがとな
657学生さんは名前がない:03/03/20 15:51 ID:IzDwe86M
>>655
人の眼鏡を使うこと自体が危険
658学生さんは名前がない:03/03/20 16:58 ID:htAXOoPI
仮免許取得後、教習所って変えられる?
変えられたら、二段階から教習できる?
今学校の近くの教習所に通ってるんだけど、もう本当に女兼。ウツ。
実家の方の教習所だと、帰省中の学生って言えば
20日前後で免許取れるっていうし。実際弟は20日ちょいで取ってた。
そっちで取ろうと思ってたけど、事情があって春休み帰省できず。
今の教習所には嫌な顔されそうで聞けない。
教えてください。結構切実です。

659学生さんは名前がない:03/03/20 17:12 ID:w0ZO3Gnl
はー………また補習か…補習の追加のお金高いよー!!
1回4000円はないだろう…もう2回目(´Д`)
やはりエンジンかかってるのに気づかずエンジンかけたのが
いけなかったのか…

>658
う〜ん…それはちょっとむつかしいんじゃないかな。
もう原簿も出来てるだろうし、お金の面にも
いろいろ問題出てくるんじゃないかな。
660658:03/03/20 17:28 ID:htAXOoPI
659 サンキュウ
ちょっと調べてみた。
変更書類みたいなのを提出すれば教習所変えられて、
前の教習所の続きからやれるらしい。
問題は金。今まで入金した分を返してくれるのか。
そんで次の教習所にはいくら払うのか。それがわからん。
バトルの予感・・・。
661学生さんは名前がない:03/03/20 17:39 ID:KAygHF82
一度でいいから、飲んでちょっとハイテンションになって運転したみたいと思うのはおれだけですか?
まあ氏ぬかもしれんが。
662学生さんは名前がない:03/03/20 17:46 ID:/SuViDO/
あぁ今日もまた怒鳴られちゃった・・。
教習後にいつも3分間説教されるよ
半クラッチのタイミングがさっぱりわからん
663学生さんは名前がない:03/03/20 17:52 ID:PtNExR1u
今日、怒られた。もうすぐ修了検定なのに。もうだめぽ・・・。
664学生さんは名前がない:03/03/20 17:56 ID:w0ZO3Gnl
みんな結構怒られてるね…私もだよ…
今日なんて「意味のあることをしろ」なんて
言われてため息5割増。
私のすること=全て無意味  なんだろうか
665学生さんは名前がない:03/03/20 18:13 ID:QpD4BkWT
怒られて教習後に凹んでる女の子見るとレイプしたくなるよな
666学生さんは名前がない:03/03/20 18:22 ID:5qdK3BIj
>>665
おい!!
667学生さんは名前がない:03/03/20 18:36 ID:44htzOAe
・・・・・・・高速で、お、おな、おな、おなオナゴとななナナな仲良くなれたよあああがえげrfwえがげ

こ、コンビニの店員さん以外のオナゴと会話すんのは実に2年ぶりだYOOOOOOOOOOO!!!!ヽ(*'A`*)ノ
668学生さんは名前がない:03/03/20 18:38 ID:Pej/P2sr
修検合格シター
669668:03/03/20 18:39 ID:Pej/P2sr
違う、卒検だった
670学生さんは名前がない:03/03/20 18:39 ID:44htzOAe
>>668
おめ。もう峠は越えたってカンジだな
671(-_-)ハ〜 ◆BvGEy6p/vo :03/03/20 18:41 ID:Y4aXS5/V
>>664
落ち込むなよ、教官なんてそんなもんだよ。
そんな事でいちいち落ち込んでたら卒業まで身が持たん、気にすんなって。
672学生さんは名前がない:03/03/20 18:41 ID:QpD4BkWT
>>667
もちつけ!
次ぎは、免許取ったら一緒にカーセクスしません?って誘うんだぞ
673学生さんは名前がない:03/03/20 20:18 ID:2yIfu63a
>>660
俺は仮免取った後に教習所移動したぞ。
受けてない学科分と実技分は返してもらえる。それ以外は返してもらえなかった気がする。
もちろん移動先に入学金は払う。けどなんだったかな、何か金貰えるんよ。
そのおかげで掛かる費用は2万いかなかったと思う。
2段階から始められるけど・・・土地勘が無いのでちょと苦労する。
674学生さんは名前がない:03/03/20 20:25 ID:w0ZO3Gnl
>671
ありがとう。頑張るよ。教官コワイ…
いっしょけんめいしてるけど、いつも自爆。
675学生さんは名前がない:03/03/20 20:32 ID:eAJKVQa4
明日高速教習じゃ〜!
噂によると高速まで自主経路で行かなければならぬらしい・・・。
ん〜不安だ( ゚Д゚)モラァ!!
676学生さんは名前がない:03/03/20 20:34 ID:Lq/f7xHM
実際のところ女の子でも教官に怒られるの?
男よりは甘いんでしょ?
677学生さんは名前がない:03/03/20 20:36 ID:eAJKVQa4
怒られた〜。
「目、付いてんの?」って叱られました。
678学生さんは名前がない:03/03/20 20:38 ID:Lq/f7xHM
>>677
サンクス
男も女もあんまり変わらないんだね〜
まあ人によりけりっぽいけど
679学生さんは名前がない:03/03/20 20:41 ID:eAJKVQa4
いえいえ。
この教官は関西弁で人を人だと思わない。
うちの教習所で1・2位を争うあふぉ野郎。
680学生さんは名前がない:03/03/20 20:41 ID:GI5L34vf
このあいだ免許更新に行ったら、
窓口で「交通安全協会へのご協力お願いできますか?」って聞かれたんで、
「金ないんで...」って言いますた。

そしたら窓口のおばちゃん、何も言えず黙ってましたよ。

しかーし、これでOK。
ボッタクリには断固拒否の姿勢!

もちろん、横領しまくりの交通安全協会に払う
お 金 な ん か な い よ、
っていう意味なんだけどね。(笑
681学生さんは名前がない:03/03/20 20:43 ID:Lq/f7xHM
>>679
うちは893っぽいの多かったけど
救いようのないのは居なかったなw
その点良かったかも
682学生さんは名前がない:03/03/20 20:54 ID:eAJKVQa4
ホントに教習所の雰囲気って大事だす。
683学生さんは名前がない:03/03/20 20:59 ID:VVYsDpQi
http://jbbs.shitaraba.com/school/394/kame.html
新サイト 裏5ちゃんねるに来てすれっど作って〜
684学生さんは名前がない:03/03/20 21:00 ID:yk1mvGZk
>>676
今日、教官に怒られました・・・半泣きになりかけました・・・。
あー・・・。あんま女とか関係ないかも。
685学生さんは名前がない:03/03/20 21:21 ID:Egudhv7E
>>683
見てみたけど、受験生?がクソスレ立ててる・・・

卒検、次は受かりますよーに。
686学生さんは名前がない:03/03/20 21:22 ID:eAJKVQa4
卒検まであと少し・・・。
効果測定マジウザ。
687:03/03/20 21:51 ID:f2CdKd/4
今日、はじめて女の教官にあたった男の教官より言うこときつすぎる。殺意がめばえたよ。
688学生さんは名前がない:03/03/20 22:07 ID:/SuViDO/
私の担当の教官は10怒鳴って一つ誉めるくらいしかしない
しかも声がいちいちでかい
担当指導員変えてもらおうかなぁ・・
もっと冷静な人が良いぽ
689学生さんは名前がない:03/03/20 22:23 ID:tZlBQI9G
卒業直前になってやっと教習所通い出したよ。
眼鏡かけてるんだが、視力検査の時なんか目がぼやけて「右ですか?」とか適当に
言ってたら、矯正視力0.3・・・・・

マジでこの視力なんだろうか・・・
右と左が0.3で両目が0.7とかってあるのか?
690学生さんは名前がない:03/03/20 22:37 ID:6XYPfg6p
路上で前を運転してる車によくついていっちゃう…

こないだなんか右折しようとしてたら、前の車も右に方向指示器がでてたもんで
ついていくと・・・Uターン車だった(;´Д⊂)カナリオコラレマシタヨ
691学生さんは名前がない:03/03/20 23:13 ID:uuDsbl5A
>>689
視力は見えていれば右左0.3両目0.7と書かれる。
修検の時も視力検査あるから、早めに眼鏡を買い換えた方がいいと思う。
692学生さんは名前がない:03/03/20 23:24 ID:KAygHF82
おれは淡々と注意されるだけで雑談も何もないからツマンネとか思ってたけど、
怒鳴られないだけマシかな・・・。
それともまだ構内だから?やっぱ路上出たら厳しくなるんですか?
693学生さんは名前がない:03/03/20 23:26 ID:QpD4BkWT
>>692
普通は逆。路上いくとマターリ。
694学生さんは名前がない:03/03/20 23:44 ID:KAygHF82
>>693
路上の方が事故ったりしたらやばいから厳しいかと思ってたけど、違うんですね。
じゃあ路上楽しみだな・・・。
695学生さんは名前がない:03/03/20 23:50 ID:vAfjfXP6
うちの教習所よくミニスカ女子高生が技能教習来るんだけど、
よく、教官が教えている時に我慢できるなと思います
696学生さんは名前がない:03/03/20 23:53 ID:OWONfA+h
>>695
たしかに。でもそこで我慢できなければタイーホという最悪の結果が待ってるわけで…
697学生さんは名前がない:03/03/20 23:56 ID:qksPET3p
構内は基本を教えるんで出来ないと厳しくなりますね
免許取るために必ず出来ないといけないことだし
路上は実践練習みたいなもんだから優しいというか楽

みなさん路上で教官と雑談とかします?年が近いとよく話せるが
年配の方だと会話が進まず沈黙がつづく・・・
698学生さんは名前がない:03/03/21 00:19 ID:nhePJCt6
「君大学生なのかー。学科は?」
「経済です」
「ほほー昔からアホの経済言うもんなー」
「…」
699学生さんは名前がない:03/03/21 00:26 ID:J63sUEl+
>>693
うそーん?!
なんか路上のほうが怖いで・・・
所内での優しい教官が、、様変わりしてましたよ。
私だけ・・・?
700学生さんは名前がない:03/03/21 00:31 ID:i2PSxViu
危険予測のディスカッションで悪い所しか言ってもらえなかった・・・
自分は二人のいい所も探していっぱい言ってあげたのに。
一つだけ言われた良い点「加速チェンジが出来てた」
嬉しくないやウワアアンヽ(`Д´)ノ
次回高速道路なのに、やる気なくしますた。
701学生さんは名前がない:03/03/21 00:41 ID:by7xk2Hr
>>699
路上は8割雑談だった。しかし俺はワキ汗かきながら必死で運転してるので
「あ」、「はい」、「そうですね」くらいしか言えなかったよ。
702学生さんは名前がない:03/03/21 00:58 ID:4cl4McAQ
今日の朝、修了検定だけど、この試験はみきわめと同じ内容ですか?
703学生さんは名前がない:03/03/21 01:14 ID:X+FwSTI7
今日卒業検定受けた
縦列はみ出したけど
相当な事をしないと落ちないので
気楽に受けるべし
704学生さんは名前がない:03/03/21 01:17 ID:8r/dNKau
うちの教習所は教官みんなやさしいですよ。
たまに怒ることもあるけど、頭ごなしに怒鳴りつけることは
しない。むしろ教官の熱意と思えるし、そういう教官に限って
うまくできたときはすごく褒める。
非常に雰囲気よかったですよ。合宿もやっていて、首都圏から
もたくさんきてます。
705学生さんは名前がない:03/03/21 01:19 ID:8r/dNKau
卒検で事故ると教習生が全額賠償ってほんとですか?
706学生さんは名前がない:03/03/21 01:40 ID:by7xk2Hr
>>705
嘘だろ。そんな大事なことだったら検定前に説明されるはず。
707学生さんは名前がない:03/03/21 01:49 ID:R3Qvf0lc
まあ教習中は事故は起こさないでしょう。隣に教官乗ってるし
708学生さんは名前がない:03/03/21 07:52 ID:uuxnm1su
卒検age
709学生さんは名前がない:03/03/21 10:30 ID:xRyZ2O9l
急ブレーキかけるときは気をつけろよ
教官もどうしようもできないから
710学生さんは名前がない:03/03/21 10:35 ID:t8baplSK
卒検中に起こった事故は運転者である教習生の責任になります。
なんでも法令でそう決められているとか。
もちろん、教官にもなんらかの責任がかかってくるとは思いますが
基本的には教習生本人の責任になりますよ。
711学生さんは名前がない:03/03/21 10:50 ID:KZBcb4PA
今日は春分の日だったのね
朝の8時頃に運転免許センターに逝ってもうた
だーれもおらんかった

ところで、当方は関東某県に住んでるんだが
貴様らの県の運転免許センターの近くにも「テープ学習で学科1発合格!!
不合格の時は料金全額返還します」をうたい文句にしていて
何故かwその日の本試験に出る問題がピタリと当たるという
怪しい店(?)ってありますか?
712学生さんは名前がない:03/03/21 10:53 ID:t8baplSK
今日って本免学科試験ってやってるの?
月〜金曜だよね?
713学生さんは名前がない:03/03/21 11:15 ID:IuunZ0ET
東京23区の方お願いします。本免学科試験は何時からでしょうか?何時頃行けば良いのでしょうか?
私、実家の方の自動車教習所行ったので卒業の時何の説明もなかったのです…。
「君は最寄の試験場行って下さい」だけだったんで…。
714学生さんは名前がない:03/03/21 11:20 ID:wI7qMAAy
今から教習所いてきまーす。
どうかやさしい先生にあたりますやうに…
選べないからね。
今日補習なんだよね…がんがってクリアーしなくちゃあ。
715 secoφ☆  ◆8SSSSSXUbY :03/03/21 11:30 ID:7nFpTxte
>>713
鮫洲に電話して聞いてみ

つーかググればでてくんじゃないの?
716新堀ネットーリ ◆SYMboLI/jo :03/03/21 11:34 ID:fy/avVvv
>>713
ほれ!
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/siken1.htm
東京は3つもあっていいなぁ。
717学生さんは名前がない:03/03/21 11:41 ID:IuunZ0ET
>>715さん
>>716さん
ありがとうございます!!!感謝してます。
718学生さんは名前がない:03/03/21 11:49 ID:yOdRfWa7
今日は祝日だから免許取りにいけないよ。゚(゚´Д`゚)゚。
719学生さんは名前がない:03/03/21 13:05 ID:Q/Fg5gkz
中学〜高校で親の車をよく運転してたので
運転免許試験場で技能試験も受けて受かりました
720学生さんは名前がない:03/03/21 13:40 ID:lHWuOr5S
教習場の奴は全員が言葉使いが悪すぎ。
甘ったれた環境にいたせいか、ああいう奴等で溢れている
世界に行くと思うだけでウツ。
721学生さんは名前がない:03/03/21 14:15 ID:2NJgU/v2
>>719
試験場で技能受かるなんてすごいな
神奈川の試験場は合格率2%らしい
722学生さんは名前がない:03/03/21 14:16 ID:3SKOHRjb
>>720
教官が?
723学生さんは名前がない:03/03/21 15:00 ID:xiPo8NGS
>>711
ウルトラ教室?
724学生さんは名前がない:03/03/21 15:15 ID:uKRI/wcc
まぁ、試験に受かったヤシは安全運転協会の勧誘と戦うのが最後の試練だ。
2ちゃんねらーとして払わないのは当然のこと
ショボイ免許ケース貰うのに1500円ってのはおかしい
小一時間問い詰める気持で行くべし
725学生さんは名前がない:03/03/21 15:24 ID:g69ZRGt7
>>711
ウルトラだろ?
たしかにあれ受ければ合格はするだろ。
今、考えると受けなくても憂かったかもしれないが。。。
たしかにその日に出る問題の答え教えてくれるね。
頭上からイヤホンがぶらさがっててそれをみんなで聞いてる姿は宗教みたいだったよ。
726学生さんは名前がない:03/03/21 15:35 ID:4cl4McAQ
ああ〜仮免学科試験落ちました。退室する時すごく恥ずかしカターヨつД`)
727学生さんは名前がない:03/03/21 16:09 ID:XTkPoWm1
>>726
ドンマイ
728学生さんは名前がない:03/03/21 16:27 ID:uKRI/wcc
チンポがバックギアび入ったまま戻りません
729学生さんは名前がない:03/03/21 17:54 ID:FWus/a+3
起きたら時間が過ぎてた。これで何回目だ?
毎度自分の不甲斐なさに腹がたつよ。
今日行っておけばスムーズに日程が消化できるはずだったんだが
明日はキャンセル待ちかな。
730学生さんは名前がない:03/03/21 18:04 ID:4y9kM+Cx
ぐぁぉぉおおあぁあ
今日の教官殺してぇぇぇええ

おまいらの中で卒検前のみきわめ「不良」になった香具師いる?
やっぱり漏れくらいかな(´・ω・`)
731学生さんは名前がない:03/03/21 18:04 ID:uhzpqeaR
家に鞄を忘れて行ってしまった
こんなミスをするとは
キャンセル料
僕はウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです……。
732学生さんは名前がない:03/03/21 18:15 ID:aF7ubqKj
ただいまー疲れた〜〜〜
運転する時遠くの方見てなきゃなのに、私は怖いから車のボンネット
のとこばっかり見ててヨタヨタ。
それを見かねた先生が「よっしゃ。運転かわってみ」
と交代したところ、いきなり80`で走り出して
私が「怖い怖い怖いーーーーー!!やめてー!!」と
マジに叫ぶと「どうやっ!車の近く見てるからこわいんや!
遠くみて行き先わかったらこわーない!」と力説。
かなりのショック療法ですた。
おかげで課題クリアーできますた。
修了検定難しいらしいですね…技能はともかく、
私、学科ヤバイや…
733ハwミ?ツ?ツ?ツ?ヨ?ムOツ?ツ?ツ?:03/03/21 18:38 ID:KZBcb4PA
>>723 >>725
ウルトラって言うの?
うちのとこはサクセスだよ
朝の5時半からやってるよ
734学生さんは名前がない:03/03/21 19:05 ID:VfTr2e7C
>>732
教習所のコースだけで80キロまで加速できるのか…よほど広いんだな
735学生さんは名前がない:03/03/21 19:11 ID:aF7ubqKj
>734
広い…のかなぁ。ほかのトコどうか知らないからわかんないけど…
でもメーターはゆうに80オーバー!、マジこわかったよ。
736学生さんは名前がない:03/03/21 20:06 ID:JwlU6Ug9
「場内のカーブを40キロで抜けて、直線で80キロ出てた」
俺の友達も>>732みたいな症状だったらしい
737学生さんは名前がない:03/03/21 20:31 ID:4dlHYqna
>>720
うちんとこは年が上がるとともに酷くなっていってる。
じじい級はトラウマーな感じだけど、
若い人はすごく優しい。顔もジャニーズみたいな感じで。
738726:03/03/21 21:53 ID:4cl4McAQ
>>727
ありがdつД`)その言葉待ってた
739合宿中:03/03/21 21:58 ID:SExRv9/X
効果試験とか仮免試験の問題って教習所ごとにいくつかパターンあるの?
寮で答えが出回ってるんだが
740学生さんは名前がない:03/03/21 22:00 ID:SPg+yx8w
>>739
IDがsex
741学生さんは名前がない:03/03/21 22:07 ID:Pxz5Btug
>>739
あたぼーよ!!
742合宿中:03/03/21 22:08 ID:dZPxCQIA
>>740
SEXとか本当にあるのかな?寮に入れたら即退学だし
743学生さんは名前がない:03/03/21 22:08 ID:kKJ4/V87
予約が一杯で5日おきぐらいにしか技能受けられない・・・
744合宿中:03/03/21 22:09 ID:dZPxCQIA
>>741
やっぱそうなんだ。二段階の効果は一発で合格できそうだな
仮免は10パターンはあるらしいから勉強するしかない。マンドクセー
745学生さんは名前がない:03/03/21 22:11 ID:Pxz5Btug
>>743
キャンセル待ちすればいいやん。

>>744
2段階の効果測定なんで1発で受かりそうなん?
746学生さんは名前がない:03/03/21 22:12 ID:SPg+yx8w
>>742
合宿はオナーニできないの?
>>743
それじゃあ永遠に終わらないよ。キャンセル待ちで一日一回は頑張って乗った方が(・∀・)イイ!!
747学生さんは名前がない:03/03/21 22:24 ID:2NJgU/v2
実際はスケジュールとか短期コースの人のためにいくらか予約あけてあるんだよ
受付に怒鳴り込むといくらでもいれてくれるぜ
まじめにキャンセル待ちしてる人には悪いけど。
期限が迫ってる人は迷わずいけよ、いけばわかるさ
748合宿中:03/03/21 22:35 ID:dZPxCQIA
>>745
試験前に何回目?って聴かれてそれによって問題がきまるらしい。一段階はA(奇数)とB(偶数)の2パターンしかなかった
二段階の効果試験の答え(おそらく一回目のやつ)もあるらしいからそれ覚えとけばいいみたい

>>746
できるよ。でも俺フィニッシュで唸るから隣に聞こえたら恥ずかしい
749学生さんは名前がない:03/03/21 22:59 ID:xcJCjFEm
今日やっと高速教習が終わりました。
750クック ◆TORI/hz3BU :03/03/21 23:09 ID:I7TD3NTv
なんで教官はタメ口(命令口調で)俺はぺこぺこせにゃあかんねん
751学生さんは名前がない:03/03/21 23:41 ID:Pxz5Btug
通うのマジしんどくなってくる・・・
とっとと卒業したい。
752学生さんは名前がない:03/03/21 23:43 ID:fmDxm40H
見極め落ちマス:y=-(゚д゚)・∵;ターン
753学生さんは名前がない:03/03/21 23:51 ID:jjZJ02gK
先生が気になるなぁ
ちょっと卒業したくないや。
754751:03/03/21 23:53 ID:Pxz5Btug
今日、初めて路上出たんだけど
渋滞のせいで、あまり走れなかったー
755学生さんは名前がない:03/03/21 23:54 ID:kPm64U7U
>>753
俺たちの教習所は卒業したら先生と記念写真を取れるサービスがあるぞ!
綺麗な教官と記念写真取ればよかったよ…
756学生さんは名前がない:03/03/21 23:57 ID:fHKoSJyd
ウチの高速教習は東名川崎から横浜町田まで走るというおとろしい所です。

横浜青葉だったかな?
それはそれであのすごい形のインター走るからおとろしいがw
757学生さんは名前がない:03/03/22 00:16 ID:Ngc1s6aS
>>750
ハゲ同。
俺は客だぞ?敬語使えよ。と言いたい…
758学生さんは名前がない:03/03/22 00:44 ID:bLzIfsDj
>>757
じゃあ、大学の教授も単位を(ry
759学生さんは名前がない:03/03/22 03:48 ID:ry9Z0BhV
教授に日雇いバイトでたまに稼いでますって言ったら
「日雇いバイトって何だ?」って言われた。
どうせあんたとは住む世界が違うのさ・・・λ.......
760学生さんは名前がない:03/03/22 06:30 ID:tKZqs+S5
今日も朝からキャンセル待ち・・・。
761学生さんは名前がない:03/03/22 07:43 ID:IWOQG+FJ
教習所もサービスと実績を売りにすればいいのに。
といっても「サービス過剰=甘い」はいかんけどね。
762学生さんは名前がない:03/03/22 10:45 ID:FSL6tREV
>>756
ん、おまいさんは向丘自動車学校のひとですね?
763クック ◆TORI/hz3BU :03/03/22 11:42 ID:HbJN/29u
大きい自学は教官の態度がでかいからお勧めしない
年寄り教官は言葉遣いや態度がわかってないからお勧めしない
でも学科で知り合った元警察官の教官はいい人だった
764学生さんは名前がない:03/03/22 17:25 ID:U5mROmBc
うちの教習場は高速教習はシミュレーターで行うというチープさ。
765学生さんは名前がない:03/03/22 17:27 ID:XLxjY/ma
俺、キャンセル料4万突破
まあバイト先が払ってくれるからいいけど
歴代1位らしい。
766合宿中:03/03/22 17:37 ID:T+l8HCyh
無線突破ァ!
無線車って上に赤青黄のランプがついてるけどあれ浅く踏んでたら反応しない?
ビビって二速までしか使わなかったけどばれてるのかな
767学生さんは名前がない:03/03/22 18:01 ID:tVrexqU2
チクショ、あの教官次の教習の時轢き殺してやる!!
768学生さんは名前がない:03/03/22 18:03 ID:Sy4Waoiu
>>759
教授にも、苦労してる人いるよ。
助教授だけど、学生時代は米二合炊いて納豆なんて食生活だったらしい。

そして、すごくやさしくて人気がある先生。
769学生さんは名前がない:03/03/22 18:39 ID:7EzqqxsY
月曜日に本免学科試験の香具師多いんじゃないの?
因みに俺は府中で受けてきます
770学生さんは名前がない:03/03/22 18:43 ID:Ngc1s6aS
みきわめ取れたー(´Д`;)
あとは木曜日の検定取るだけだー
あー疲れた…。
これで検定受かればようやくこのDQN教習所からオサラヴァできると思うと、
嬉しさで小躍りしたくなるね!ひゃっほう!
771学生さんは名前がない:03/03/22 19:25 ID:G7lpq6h0
火曜に仮免の検定だー。ちゃんと意識して安全確認できればなんとかなりそう。
車動かすだけなら、教習所内に限ってはもう慣れた。
772学生さんは名前がない:03/03/22 21:47 ID:uPKWFJFk
>>769
漏れは二俣川で受けます。混むから朝早く行く予定
東京は三箇所あるからいいな
773学生さんは名前がない:03/03/22 22:40 ID:dIRAJxsY
>755
いいなぁ!写真!うわ〜先生に抱きついてとりたいw

明日からまた実技だーまた怖いオサーンにあたるのかな…
774学生さんは名前がない:03/03/22 23:18 ID:AxQ0Ddv5
早く平針行きたいな
775学生さんは名前がない:03/03/23 00:08 ID:Vze4Wmo+
>>774
ナゴーヤハケーン!
776学生さんは名前がない:03/03/23 00:39 ID:GaJ3GLdR
>>775
いやもっと田舎
777先生:03/03/23 06:49 ID:NMEs1AUH
>>773
ウホッ
778学生さんは名前がない:03/03/23 10:29 ID:/vNYn5p0
キャンセル待ち無理だったー。
全然空かない・・・。学科1時間受けて帰宅。
779学生さんは名前がない:03/03/23 13:53 ID:e09v6KW6
今日の教習は前回の復習だけで先に進めなかった・・・
急激に自信を失ったよ(´・ω・`)
780学生さんは名前がない:03/03/23 13:55 ID:Qaa0Dxxt
>>779
復習は初めて?
復習になると、それだけで一時間が終わるよ。つまりoverする。
自分の弱点がわかるんだから、自信過剰にならないから、チャンスだよ。
781学生さんは名前がない:03/03/23 13:59 ID:e09v6KW6
>>780
確かに自分の弱点は分ったけど、最短数で教習を終えるのが厳しくなってきたよ
それはともかくIDがカコイイね
782780:03/03/23 16:03 ID:Qaa0Dxxt
ははは・・・サンクス。落ちてしまった後だーよw
783780:03/03/23 16:04 ID:Qaa0Dxxt
あれ、ここは強制なのか。
784学生さんは名前がない:03/03/23 16:58 ID:vlJYicnL
まあ、でも無愛想できつい言葉を浴びせる教官の方が実はいいかも
と、最近思うようになってきた。
その方が運転が慎重になるというか
785新堀ネットーリ ◆SYMboLI/jo :03/03/23 17:05 ID:kNxej0ZO
適度な緊張感は大事ですね。
786学生さんは名前がない:03/03/23 17:10 ID:wSSoK0x7
>>784
無愛想でも愛想良くてもいいから的確に説明してくれる人がいいね。。
ただ、漏れは緊張すると実力が発揮できないタイプだから、
適度に雑談ができるくらい易しい性格の人がいいけど。
無愛想でオイコラ言うだけの屑はもちろん言語道断ね。死すべし。
787ゆう:03/03/23 17:19 ID:/ueU2SHT
免許撮るのもたい変でつね。
らいねんにすればよかtった!
しん重宝すれば良かった!
788学生さんは名前がない:03/03/23 17:41 ID:bXtrFzDZ
>>771
同じだ。お互い頑張ろう。
789学生さんは名前がない:03/03/23 18:52 ID:vlJYicnL
電車の方が運転簡単そうだ
790学生さんは名前がない:03/03/23 18:52 ID:vlJYicnL
電車の方が運転簡単だそうだ
791みやこ路:03/03/23 18:57 ID:/sUr//3W
電車の運転をなめてはいけない。
加減速フェチの漏れから言わせてもらえれば、車のブレーキの方が乗客へのショックが
多少下手でも少ない。電車は下手だと本当にヤヴァイ。

とは言え、慣れれば電車も車も同じと見た。
792学生さんは名前がない:03/03/23 19:00 ID:AAyR3Dpx
営団地下鉄の話。

運転手はどこで加速するとか、ブレーキングするとか、自分の路線は
全部頭に入れているらしい。神業、できる?
793みやこ路:03/03/23 19:59 ID:Ko2ToRcJ
>>792
まぁ、漏れ自身電車の運転士ではないし、推量でしか言えないが、おそらく営団に限らず
どこの運転士でもそうだと思う。ただ、寸分の狂いなくここからブレーキという
神はそうそういない、だいたいこの辺から・・・が多い。

電車でGO!ならわかるが、初見の路線は次駅到着時間から逆算して
制限速度がありそうだなとかという推量運転しか出来ない。やっぱりおぼえないとね。

加減速は車より難しいが、ハンドル操作がない分は軽減される。
結局どちらも難しさはそう変わらないと思う。
794クック ◆TORI/hz3BU :03/03/23 20:15 ID:CEv+UeyG
路上のときに手に汗かいてハンドルが湿る俺はアフォですか?
795学生さんは名前がない:03/03/23 20:40 ID:W7PQOxKr
S字がどうしてもうまくできん。コツをキボンヌ
796学生さんは名前がない:03/03/23 20:44 ID:oaElo1mO
>795
落ちやすいからってスグ前のボンネットや道路見てない??
遠くを見るとうまくいくよ。
S字実は車体の2倍幅あるんだな。
797学生さんは名前がない:03/03/23 20:56 ID:gjcggepG
>>795
内側のタイヤを道の真中に通すようにイメージして走ればうまくいくと思うよ。
798学生さんは名前がない:03/03/23 21:26 ID:+G3BS+GR
慣れてないうちから遠くを見ろっていわれてもつらいな
一番わかりやすいのは、>>797の方法
右タイヤは右足、左タイヤはボンネットの中央にあると思っていい。
799新堀ネットーリ ◆SYMboLI/jo :03/03/23 21:49 ID:kNxej0ZO
そして自分の金玉の位置が車の中央だと思っていい。
800学生さんは名前がない:03/03/23 21:52 ID:ro3VE/tR
いっそのこと前輪ぶつかるイメージでやれ。
そしてぶつかりそうになったら切り返し。
前輪ぶつかるときの切り返しなら後輪のときより簡単だし。
801学生さんは名前がない:03/03/23 22:04 ID:G0k7siZP
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
802合宿中:03/03/23 22:12 ID:ZQRfiD1a
S字は俺も苦手。修検でミスしないか不安だ
803学生さんは名前がない:03/03/23 22:13 ID:wSSoK0x7
>>791
けど電車はハンドル操作も無いしギアチェンジも無いし人や自転車の飛び出しも無い
主に加速/減速だけ。
車よかぜんぜん楽じゃねーか
804学生さんは名前がない:03/03/23 22:51 ID:6dQORFsU
>>803
責任と言う重圧感を忘れてはならんぞ
車で事故っても自分と同乗者が死ぬだけだが(
805学生さんは名前がない:03/03/23 23:07 ID:N6zTD5xx
>>803
>人や自転車の飛び出しも無い
電車にもあるじゃん、万引きした厨房が(ry
806みやこ路:03/03/24 01:30 ID:iLGve9G/
>>803
793あたりのレスも見てね。

あと、いつもかぶりつきをしていて思うのが駅を通過する時、ホームに人が
立ってる訳ですよ。その人が見えた瞬間にそれまで力を抜いてたブレーキを
持つ手が緊張するんですね。運転士さんの。
あの一瞬てのはいつもおもたーい気分になるんですよね。
807学生さんは名前がない:03/03/24 04:16 ID:9on51T21
あー、今日修検で昨日10時に布団入ったはずなのに、
全然眠くならねーーーーーーーーー!!
808学生さんは名前がない:03/03/24 12:22 ID:n+nNCIh2
エンスト7回。
一時停止見落とし3回。
指示器遅れ沢山。

普段は指示器が何回かってくらいなのに、どうして今日は…
でも今日後半のキャンセル待ちが終わったらセット教習だからあと1時限頑張ろう!
いまはとにかく休みますです。
809学生さんは名前がない:03/03/24 12:43 ID:D1lVhI9K
仮免で出たんだけど、
最低2時間乗ったら休憩した方がいいって教科書にあります?
810学生さんは名前がない:03/03/24 13:34 ID:gwKgYJOD
>>809
ある。

仮免で落ちた(つД`)
811学生さんは名前がない:03/03/24 13:37 ID:/ueEa/K8
>>810
何ページ?
812学生さんは名前がない:03/03/24 14:08 ID:2qytI4hE
>>811
社団法人全日本指定自動車教習所協会連合会発行の、安全運転の知識26ページ。
この本は全国共通ですよね?
813学生さんは名前がない:03/03/24 15:21 ID:OXI6Ak+d
>>809
おかしいな、仮免でそれが出るのか…
2時間に1回は休憩って内容は第二段階の最後の方に出てくる
814学生さんは名前がない:03/03/24 16:15 ID:2IqTD943
卒検落ちた・・・鬱・・・・
815本試験明日受ける:03/03/24 16:39 ID:SI9gzcvp
この時期の教習所、女子高生が制服できてたりして、かなりいいよね!
816学生さんは名前がない:03/03/24 17:27 ID:NGeqQV/K
2段階の内容が2問も出てしまうという
相変わらずの運の悪さだったが何とか仮免取れたよ。
817学生さんは名前がない:03/03/24 17:40 ID:UiDtUbCX
やっぱクランクよりエス字の方が難しいよな?
818学生さんは名前がない:03/03/24 17:53 ID:NGeqQV/K
ていうか俺はクランクはそこだけ運良く、
右折しか入らなかったから簡単すぎた。
819学生さんは名前がない:03/03/24 18:26 ID:txWA/i9I
今日卒検受かりますた(・∀・)
70点でぎりぎりだたよ(;´Д⊂)
820学生さんは名前がない:03/03/24 18:32 ID:uwkP+Ajp
漏れも卒検受かりますた!
点数は分からないけど。

仮免取ったら後はスムーズだよ。所内より路上の方が運転しやすい。
821学生さんは名前がない:03/03/24 18:34 ID:OHFRsr7Y
S字、クランクなんてないしな
822学生さんは名前がない:03/03/24 19:08 ID:0pWZ6ERZ
S字、クランクよりもバックの方が難しいと感じるよ
823学生さんは名前がない:03/03/24 20:40 ID:OXI6Ak+d
騎乗位も難しいよ
824学生さんは名前がない:03/03/24 20:43 ID:NXRM3Iic
左折S字にすると、修了検定合格率30lは落ちると訊いた。
幸い俺が行っているところはSクラとも右折侵入だが
825学生さんは名前がない:03/03/24 20:44 ID:eTkBObuD
めがね
826学生さんは名前がない:03/03/24 20:47 ID:OXI6Ak+d
今日の二俣川超混んでた
827学生さんは名前がない:03/03/24 20:55 ID:u93G9NIh
もうスグ修検だ〜〜〜
絶対落ちる。学科9割なんてとれないよ!!!!
仮効と特学うけとかなきゃー
828学生さんは名前がない:03/03/24 21:00 ID:hrsyp/WN
修検で朝早く走ったが、
なんて走りやすいんだ。
やっぱ交通量って大事だね。
829学生さんは名前がない:03/03/24 21:17 ID:bCTBoRLo
俺は予約どおり順調に進むと二段階のみきわめが19:00からだよ… 鬱
830学生さんは名前がない:03/03/24 21:58 ID:wyQfmeFH
>>824
俺のとこは左折進入だけど、別に難しくはなかったよ
831学生さんは名前がない:03/03/24 22:14 ID:hrsyp/WN
今日仮免合格したが、最初の路上は4月3日になっちまう。
832学生さんは名前がない:03/03/24 22:20 ID:PZpaY/Jy
はー大学始まったらなかなかいけないんだろーなー…
入学式もあるし新生活がはじまるよ〜
まだ1段階だしなー
833学生さんは名前がない:03/03/24 22:37 ID:Tqku59Us
おれなんて去年の8月から行ってるぜ
5月期限で、いま2段階の10回目乗ったとこ
危険かな?
834学生さんは名前がない:03/03/24 22:40 ID:Brqnf1om
>>832
新一年生かな?まあ忙しいのは最初の2週間くらいまでだよ。そのうち学校なんか行かなく
なっちまう。マターリ逝こうぜ。
835学生さんは名前がない:03/03/24 22:40 ID:NXRM3Iic
>>831
自家用車で練習すれば?
836学生さんは名前がない:03/03/24 22:40 ID:xarwBHLq
>>833
頑張れば休み中に終わらないか?
837学生さんは名前がない:03/03/24 22:48 ID:PZpaY/Jy
>834
新入生ですけど…
大学のはじめって結構忙しいんじゃ…
そのうち学校なんていかなくなるってまさかヒッキー!?
嫌だぁぁ…
838学生さんは名前がない:03/03/25 00:05 ID:mFxLYXAg
>>837
最初の一ヶ月くらいは真面目に通います。
5月も半ばくらいになってきて梅雨の時期になると、
駅から遠い人とかは、雨の日は面倒くさがって結構サボります。
出欠取らない授業で、難易度がそこそこな科目は出席率はかなり低くなります。
839学生さんは名前がない:03/03/25 00:15 ID:mFxLYXAg
>>803
天候による線路の状態(濡れてたり乾いてたり。)とか、
乗客の乗車率によって加速減速はかなり変わります。
8人乗りミニバンで一人乗車時と8人乗車時ではかなり運転感覚変わりますが、
電車はその程度の比ではありません。
840探偵:03/03/25 00:17 ID:uSS4f2qW
仮免寸前まで行ったけど、
留年しそうで行くの辞めますた
留年はなんとかなりそうだけど
犬が死にそうなんで実家に帰るので
しばらく教習所行くの辞めます
免許取得は当分、先になりそうです
841國士舘 ◆it.KokUSHI :03/03/25 00:50 ID:ID+TFaxO
>>833
俺なんて、去年の3月から行ってますが何か?
教習期限切れて、仮免再入所w
しかも仮免期限が5月下旬なのに技能まだ2時間しか乗ってません。
842学生さんは名前がない:03/03/25 01:24 ID:pVYuCB4K
>>841
すごいなw
何か応援したくなってきたぜ!
843國士舘 ◆it.KokUSHI :03/03/25 02:18 ID:ID+TFaxO
>>842
ホント応援してーw
今日も6時に家出てキャンセル待ちでつ。
844学生さんは名前がない:03/03/25 02:38 ID:1CpPl0Cu
今日高速道路で事故りました・・・。
845学生さんは名前がない:03/03/25 02:39 ID:TN4Di9tW
>>843
車に向いていないのかもしれない
846学生さんは名前がない:03/03/25 02:39 ID:muUMspTr
>>844
????
847國士舘 ◆it.KokUSHI :03/03/25 03:33 ID:ID+TFaxO
>>845
いや、サボリ癖がついちゃって行ってなかっただけ。
11月から車に乗ってないのにも関わらず、路上で一度もエンストしなかったべ。
848新堀ネットーリ ◆SYMboLI/jo :03/03/25 04:09 ID:fcS67k+d
>>844
マジですか!?

どんな事故・・・?
849学生さんは名前がない:03/03/25 04:25 ID:AM3v8hYq
オレは高校のとき、理系3教科なら偏差値65〜70、
5教科でも60〜65はとれてて、それなりの大学にもいったから、そんなにバカじゃなかったはず。
現在三年生で21歳、本試験に落ちること3回、そろそろ受かりたい。
頭は使わんとバカになる。
てゆーか変な問題大杉!!!!わかんねーよ
850学生さんは名前がない:03/03/25 11:16 ID:2XUuKlA1
仮免申請してから貰えるまで何日ぐらいかかるんでつか?
851学生さんは名前がない:03/03/25 11:19 ID:O9HyTF67
2ちゃんにはなぜ849みたいな奴が多いの?
852学生さんは名前がない:03/03/25 12:10 ID:wOxSiwzf
今朝乗った時の教官、禿げしく嫌なおっさんだった。
とりあえずみきわめはもらえたものの、こんな状態で次が卒業検定だなんて鬱・・・
853学生さんは名前がない:03/03/25 12:13 ID:IokK9Gql
また仮免落ちそう(´・ω・`)
854学生さんは名前がない:03/03/25 12:56 ID:ao6miOeD
プ
855学生さんは名前がない:03/03/25 15:28 ID:pVYuCB4K
3度目の正直でやっと見極めモロタ。
856学生さんは名前がない:03/03/25 15:48 ID:TIlcVYSe
今日、仮免うかってきたぜい、技能で教習所内を50キロで走った馬鹿がいてびびった。
もちろん速度超過で検定中止。学科は難しかった、30人以上うけて合格が8人しかおらんかった。
やっぱ運が関係してるんだなと思った。
857学生さんは名前がない:03/03/25 16:56 ID:HOo2jnIf
効果測定落ちますた(´・ω・`)
修検あさってだからあした受からないと(´・ω・`)
858新堀ネットーリ ◆SYMboLI/jo :03/03/25 17:39 ID:fcS67k+d
>>857
1日1回しか受けられないんですか?
1回落ちると不安になるもんです・・・
859学生さんは名前がない:03/03/25 18:07 ID:9SLvGqkd
>>857
武蔵とかのコンピューターで判断するやつだったら
練習させてもらいなよ。2、3パターンやっておけば楽だとおもうよ。
860学生さんは名前がない:03/03/25 18:12 ID:uLyTd2Lz
武蔵は常時だれかが占拠してて結局使用しないまま卒業しますた。
861学生さんは名前がない:03/03/25 18:16 ID:nkqdACzB
>>894
問題演習が足りないだけです。
862学生さんは名前がない:03/03/25 18:37 ID:WgovqbvE
仮免効果測定43点だったけど、もう受けなくていいよと言われた。
武藏少し難しめに作ってあるからかな?
863新堀ネットーリ ◆SYMboLI/jo :03/03/25 19:11 ID:fcS67k+d
>>862
教習所によって違うんじゃないんですかね。

俺の行ってたとこも武蔵つかってたけど、
効果測定終わったあと間違えた問題を印刷して見せてくれて、
しかも1回受けたすぐあとにまた効果測定を受けられたからラクでした。問題同じだったしな。。
864学生さんは名前がない:03/03/25 19:16 ID:8eSWur6Q
仮免ゲトー。
同じ時間に受けた三十余人全員受かってた。

二段階の説明受けたけど、なんか学科とセットになってたりしてややこしそう。
865学生さんは名前がない:03/03/25 19:41 ID:8jbbIGcz
卒検とか最高何回ぐらい落ちたやついるんだろう?
ちなみにおれは仮免・効果測定等は一発だったが、卒検3回落ちた・・・
866新堀ネットーリ ◆SYMboLI/jo :03/03/25 20:16 ID:fcS67k+d
2段階のほうが楽しめると思いますよ。
高速教習応急救護セット教習・・・
ああ、仲良くなるチャンスはこんなにあったのに、俺はなんて寂しい教習生活だったんだ・・・
867学生さんは名前がない:03/03/25 20:42 ID:W3cHdutR
>>864
日別の合格率を見て俺は思った。
絶対に問題の当たりはずれがあるなと。
合格率5割ぐらいの日もあれば100l受かってる日もある。
868学生さんは名前がない:03/03/25 20:44 ID:7GOaVXVQ
>>867
そりゃあるだろ。
本来なら2段階でやる内容の問題があったりもするし。
869学生さんは名前がない:03/03/25 20:54 ID:iyXLIRZ5
本試験は見た目でDQNが落とされます。
870学生さんは名前がない:03/03/25 21:17 ID:bMSktUmU
今日は構内3時限目。やっと慣れてきた頃ですよ
で、乗りこんでエンジンかけて、安全確認してハシーン!
教官の指示にしたがって走行すること数分。

教:(#゚Д゚)止まれゴラァ!
俺:(;´Д`)な、なんすか?
教:(#゚Д゚)ベルトしてねーだろゴラァ!
俺:(゜Д゜)ハッ!
さすがに情けなかった(;´Д`)
871学生さんは名前がない:03/03/25 21:23 ID:W3cHdutR
俺はシートの位置合わせるの忘れてて、赤信号停車時に
合わせたらゴルァ!された。
872学生さんは名前がない:03/03/25 21:26 ID:VvNxSNa7
仮免受かったYO。
「もうちょっとクラッチをスムーズに繋げようね」とか言われましたが、
なんとか取得。
坂道でエンストしたのがやばかったか。。。
873学生さんは名前がない:03/03/25 21:52 ID:qhIFgRL8
今日免許取った
1月31日からだからまあまあかな
テスト全部1発で通ったし
でもこれから下宿せないかんから
結局ペーパードライバーになる
874学生さんは名前がない:03/03/25 22:18 ID:lX7DxRat
>>872
漏れも坂道エンストしたが、何とかなったぞ。
明日みきわめ。
今となっちゃ、半クラはそれほど苦でもなくなっている。
そんなもんだと思う。
がんがれ。2段階が勝負だ。
875学生さんは名前がない:03/03/25 22:20 ID:qrNqyYSJ
私も明日みきわめ。
自主経路はやっぱりダメだぁ。
緊張緊張で歩行者見落としたりしちゃって・・・。
横断歩道で止まれなかったりする。
早く効果測定受けなきゃ(・∀・)
876新堀ネットーリ ◆SYMboLI/jo :03/03/25 22:41 ID:fcS67k+d
横断歩道・・・
実際道路で歩行者がいても止まってくれる車はほとんどみない。。。
877学生さんは名前がない:03/03/25 22:47 ID:qrNqyYSJ
>>876
全く持ってその通り!
878新堀ネットーリ ◆SYMboLI/jo :03/03/25 22:51 ID:fcS67k+d
>>877
ですよねぇ。俺は止まれるドライバーになります。
歩行者の気持ちをわかってやれないやつは車に乗るなと。

効果測定がんばってくさーお。
879学生さんは名前がない:03/03/25 22:57 ID:o/oY8xkq
S字のコツがイマイチつかめねーまま見きわめもらっちまったよ。
修検全く自信ねーよ。
880学生さんは名前がない:03/03/25 23:05 ID:qrNqyYSJ
>>878
サンクス!
明日みきわめだから明後日にでも受けてみるかね。
3回で合格しないと武蔵塾なるものに入れられるらしい・・・。
881学生さんは名前がない:03/03/25 23:16 ID:3RrKXsMw
>>879
俺もそうだったが、
外側通ろうとすりゃ何とかなるぞ。
仮にぶつかりそうになっても前輪なら対処しやすいし。
882学生さんは名前がない:03/03/26 00:26 ID:7jvUSzGI
いやー就職までにとらなくちゃいけなかったんだけど
一ヶ月もあればとれるという話を信じて
二月後半からいきはじめたけど、
めちゃ混みで予約なんてできない状況で
毎日早朝からのキャンセル待ちでなんとか
今日とれたー!!!!
こういう同志はいないかね!
883学生さんは名前がない:03/03/26 01:47 ID:92ZBFMLo
>>882
1ヶ月で免許取ったの?
884学生さんは名前がない:03/03/26 06:41 ID:fhg00Crm
>>883
とったとった!
885クック ◆TORI/hz3BU :03/03/26 08:57 ID:EJ7/kzFi
明後日高速だ、楽しみです。やっぱり実際に乗らんと駄目ですよね?
俺はあと2週間で2ヶ月になるけど、まだまだ先は長い
886学生さんは名前がない:03/03/26 09:30 ID:cRMEYkFG
高速ならあともう少しでしょ。自分は今日乗ってくるけど
今月中に卒業するつもりでいるよ。
887学生さんは名前がない:03/03/26 11:24 ID:7HvVOD9v
>>885
私と同じくらいのペース!
高速はまだだけど・・・
復習項目がなくなるまで高速には行けないんですよね?
学校始まるまでには取りたい!けど、ちょっと無理なヨカーン。
888学生さんは名前がない:03/03/26 11:26 ID:RDeNeA6L
高速で200キロくらいは出さないといけてない。
教官がむかついたら急ブレーキ教習のときに殺す。
889学生さんは名前がない:03/03/26 12:10 ID:lK84GbxA
さてここで問題です。
高速教習で使う車に外車が多いのはなぜでしょうか?
890学生さんは名前がない:03/03/26 12:11 ID:Dj5cPSLX
>>889
教習所の宣伝のためだろ。
891学生さんは名前がない:03/03/26 13:56 ID:Pkl1OZ7u
>>879
に同じ。
後輪こすってバックして、窓開けて前輪見ながら運転したのに
みきわめ良好貰えた。
892学生さんは名前がない:03/03/26 13:59 ID:rvk6eP91
入ってからもう半年経つなぁ。
893学生さんは名前がない:03/03/26 16:38 ID:IVmysvOd
仮免試験88、88、86、、、
もうだめぴぉ、、、
894857:03/03/26 16:46 ID:YkXnvb73
バイクの免許持ってるので学科試験は全部ないことが
わかりました(`・ω・´)シャキーン 
895学生さんは名前がない:03/03/26 18:24 ID:C08RGv7u

教官がムカツク!
なんであんなに高圧的!?
セクシーにきめてみようか。
896学生さんは名前がない:03/03/26 18:25 ID:tGlPF6ly
>>895
ウホッ!
897学生さんは名前がない:03/03/26 18:38 ID:jsAW3Xws
今日俺の通ってるとこにはなまるのデブアナが来てたらしい。
898学生さんは名前がない:03/03/26 19:30 ID:jsAW3Xws
学科の映像って何であんな古いの?
899学生さんは名前がない:03/03/26 20:30 ID:dcDMdLlp
今日第二段階のみきわめ貰った☆
でも効果測定受けてないから卒検受けられない(・∀・)
900合宿中@仮免合格:03/03/26 21:36 ID:PghQu3SX
今日もたくさん入稿してきた。ギャル、ヤンキー多し
901学生さんは名前がない:03/03/26 21:42 ID:SwMpqzBy
ODテストで
運転適性度1で安全運転度がEでした。
902学生さんは名前がない:03/03/26 21:47 ID:iZxw7xa8
明日みきわめ〜。みきわめられないヨカーン。
みきわめというより、きわめつけなのが
今日間違えて男子トイレはいっちゃったこと…
教官ビクーリ…
903学生さんは名前がない:03/03/26 22:06 ID:8WF7ZH/L
>>901
あらら…
漏れは3Bだった。金八先生。
904学生さんは名前がない:03/03/26 22:22 ID:+88G3zGZ
>903
同じだ。
まあ、ばんばれば上手になれるってことかな
905学生さんは名前がない:03/03/26 22:24 ID:36IpP7Ms
>>898
80年代後半〜90年代前半くらいか?よく分からないけどLDだからなあw
906学生さんは名前がない:03/03/26 22:47 ID:YE4kdr2d
>>905
2段階にでてくる男のセーターが激しくダサい。
907学生さんは名前がない:03/03/26 23:24 ID:iZxw7xa8
なんか教習所の車狭くない…?
オサーンとはいえ、緊張する。
908学生さんは名前がない:03/03/26 23:27 ID:5vwDmFIW
オサーン!

学科は寝るべきだよ。学科で疲れを取ろう。
909学生さんは名前がない:03/03/26 23:28 ID:JGr9w6dw
昨日免許とって、今日、おやじのクラウン運転したら
車幅感覚はもちろんのこと
乗り心地が良すぎて加速と減速の感覚が全然わからない
国道1号で急加速急ブレーキしまくっちゃったよ
910学生さんは名前がない:03/03/26 23:34 ID:lYmkx6WC
京都に安くで合宿できるとこがあるって聞いたが知ってる奴いますか?
911学生さんは名前がない:03/03/26 23:37 ID:+88G3zGZ
俺のとこは学科で寝てると起されますよ
VTRを流したところで指導員が来て「ねたらあかん」
と言われてました。金髪DQNはさらに「姿勢が悪いから
眠くなるんや」といわれました。

>907
最近、車が小さく感じたり大きく感じたりすますわ(゚д゚)
はやく自由自在に操りたいよ
912学生さんは名前がない:03/03/26 23:42 ID:JGr9w6dw
>>910
別に京都でなくてもあるんじゃないか?
グアムで18マンってのもあったぞ
ただし公認じゃないから試験場で技能試験受けないといけないが
913学生さんは名前がない:03/03/26 23:51 ID:+88G3zGZ
教習所に友達いないから
このスレは心強い。

凹んだ時とかここ読んでると
またやる気が出てくる。
914学生さんは名前がない:03/03/27 00:49 ID:RWo/ah3y
>>913
俺もこのスレではお世話になった。
修検合格したときの「おめでとう」の言葉はうれしいものだった。

結構同じ事で悩んでる人も多くて安心したり
915学生さんは名前がない:03/03/27 00:52 ID:7FjKyOt4
(ToT)感動した。こんな素晴らしいスレは初めてだ。
916学生さんは名前がない:03/03/27 01:14 ID:k/VO/1BE
だね。免許取得したときに言われた、おめでとうは嬉しかったぜ。
・・・しかしバック駐車が未だに上手くできん!!
教習所で習うやりかたじゃ役に立たないかもしらん。
917学生さんは名前がない:03/03/27 01:54 ID:d/8DTfjI
>>916
俺もそうだ。一回は切り替えしちゃう。
早く一発でスッと駐車できるようになりたいもんだ。
乗るペースが週一だからなぁ・・・
918学生さんは名前がない:03/03/27 09:09 ID:tgg7gPHE
免許は早く取りたいが、教習が終わってしまうのはなんとも寂しいものがありそうです。
919学生さんは名前がない:03/03/27 11:09 ID:T9HzAByK
ふ〜なんとかみきわめもらいますた。
みきわめ中に嫌いな教官がしゃがんで教習所内の花壇の
お手入れしてるのを見て、ひき殺しそうになりますた。
これからまた仮効イテキマース。
私教習所内に友達いないから、ここ来ると安心するしたのしいよ。
みんなありがとう。もうちょっとお世話になりやす。
920学生さんは名前がない:03/03/27 12:35 ID:vJhSj+fP
>>918
特にきれいな受け付けのお姉タンや美人教官がいるとね…
921学生さんは名前がない:03/03/27 14:36 ID:jGjgbgHO
卒業検定うかったよ!
これでようやくこの小汚ねぇ教習所ともオサラバできる
やっぱ運動神経と運転技術は直接的には関係して無いね。
悪い意味で万人に一人の運動神経を持つこの漏れが、
こうもスムーズに卒業できてしまうとは。。

まあ、これから免許を取得しようとする人に敢えて言っておくことは、
市川自動車教習所はやめたほうがいい!!w
シミュレーションがない、予約システムやサービスが古い物のまま
地雷教官多い。地雷教官諸君は、てめえの運転はかなり乱暴なくせに、
そんなんで教える立場に立つなと言いたい。ロクに解説もできてないし
まあいい人もいるけどね少しは。
922秋穂:03/03/27 14:39 ID:N1m5Qbll
>>921さん
ご卒業おめでとうございます。
あとは試験場の筆記試験を合格なされば運転免許をもらえますね。
これからも安全運転を心がけてくださいね。
923学生さんは名前がない:03/03/27 14:50 ID:wa7gLa+h
>>921
武蔵境は
女性教官が多い→女性教習者が多い→男性教習員も
やさしくならざるを得ない
ってな感じだよ、ここにすりゃよかったね。
ただ、こんなとこにも地雷はあるが・・・
924学生さんは名前がない:03/03/27 15:29 ID:VuHePVHp
仮免って4日間ぐらい貸し出して貰えるんですか?
925学生さんは名前がない:03/03/27 15:39 ID:1Up/J9yW
俺の所は常時自分が管理してたぞ。仮免
926学生さんは名前がない:03/03/27 16:01 ID:VuHePVHp
>>925
thx
927クック ◆TORI/hz3BU :03/03/27 17:30 ID:eS2dCeAm
俺のところは教官が返しに行く>仮免
928学生さんは名前がない:03/03/27 17:41 ID:ynJIlZaW
>>897
今日はなまる見たよ。「日本一おしゃれな教習所」がいい感じだった。

今日、みきわめで教官寝てました。一人で勝手に運転してたんだけど、
交差点の10メートルくらい手前で「そこ右」とか言ってきて、
急ブレーキで進路変更も出来ずに曲がったのが3回ぐらいありました。
929921:03/03/27 19:13 ID:jGjgbgHO
>>922
ありがと!漏れは神経質だし豪快なことはできない小心者だから安全面では大丈夫だYO
まあ貰い事故はあるかもしれんけどね。

>>923
良い意味で男女共働だねぇ!
やっぱり頭の中までロートルなオヤジばかり働いてる職場じゃあ、
教える側が粗野で乱暴でも許されちゃう雰囲気を作っちゃうんだろうね…
930学生さんは名前がない:03/03/27 19:17 ID:QWpd8W8O
年寄りの教官はボディのことをボデーと呼ぶのです。
931学生さんは名前がない:03/03/27 21:12 ID:ysY3osDr
卒検前の効果測定、受けたいんだけど対策がなくてちょっと不安です・・・。
仮免前効果測定の問題も含まれるんですよね?
932学生さんは名前がない:03/03/27 21:31 ID:jGjgbgHO
>>931
ちょっと含まれる。ちょっと。
933学生さんは名前がない:03/03/27 21:39 ID:ysY3osDr
>>932
サンクス!
3回で受かるかどうか。。
明日受けに行こうかな〜。
934学生さんは名前がない:03/03/27 21:45 ID:eqYf3Gov





どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
935学生さんは名前がない:03/03/27 22:02 ID:4Iel5/25
今日仮免申請料3250円払ったがよく考えたら
仮免学科試験に受かってるかどうかまだ分からないうちに
払うのっておかしいな。もし落ちてたらどうなるんだろ。
てか、領収書発行してくれなかったし。
世田谷区内の某教習所。
936学生さんは名前がない:03/03/27 22:04 ID:F1OsroEv
返してくれるよ、普通はね
937学生さんは名前がない:03/03/27 23:34 ID:O+DtzBHa
今日卒検受かった!
入学してから一ヶ月半もかかっちゃった。
早速明日試験場行ってきます。
938学生さんは名前がない:03/03/28 00:05 ID:KVJGPejd
>>937
おめ。漏れも明日さっそく逝こうかどうしようか考えChu
勉強ぜんぜんしてないんだよね・・・・
939937:03/03/28 00:23 ID:XpMvTRAw
>938
あり。自分も全然勉強してないけど、本免取りに行っちゃうよ…
今日卒業式で、本免の試験250回くらい連続で
落ちた人の話聞いたらちょっと安心したw
940学生さんは名前がない:03/03/28 00:25 ID:KVJGPejd
>>939
べつに落ちても浪人するわけじゃないからいいんだけどさ、
受験料無駄になっちゃうからなぁ…
けど明日逝かないと月曜までやってないし。う〜ん
941940:03/03/28 00:38 ID:KVJGPejd
決めた!万全の勉強をして月曜行く

明日は卒業したお祝いに一人カラオケ逝って騒いでくるかな!
942学生さんは名前がない:03/03/28 04:16 ID:6KJEpYhP
菊名自動車学校。今でもむかつく。
2名ほどむかつく講師がいた。こんなことを言ってた。
「もうやめよう。」「頭が痛くなるような運転だな。」
何様のつもりだてめえ。おめえのことだよ。
ぶんなぐってやるぞ、今度会ったら。
9432(´д⊂) ◆2OF4G87ZXw :03/03/28 04:20 ID:gy7oztNq
>>942 ひどいなー。。おめーそうとう嫌われてたんだなー
944学生さんは名前がない:03/03/28 10:17 ID:KVJGPejd
>>942
ひでーそんな屑は働くなと言いたい。
客に横暴な態度取る客商売は給与貰う価値無し
もう卒業したんだったら遅いけど、
そういう態度取られたらちゃんと文句言ってやるべきだったねぇ…
945学生さんは名前がない:03/03/28 11:17 ID:nEz2J78r
なんか言われたらすぐ車停めて「×時×分、〜〜と言われた」と口に出しながら
メモ取れ
あとで慰謝料請求汁
946学生さんは名前がない:03/03/28 12:01 ID:xVTBq40S
本免の受験料っておいくらするんですか?
947学生さんは名前がない:03/03/28 12:09 ID:VB42e94X
今日の卒業検定、24名受けて3名落ちてた。
オレは、キャンセル待ち。。。
948学生さんは名前がない:03/03/28 12:16 ID:uCjubcoW
>>942
俺なんて、指導員に「君の運転するクルマに乗ってると、乗り物酔い
しそうだから」と言われ、教習半ばで路上から教習所に戻り、
外周回りながら嫌味タラタラ言われたよ。
949学生さんは名前がない:03/03/28 12:36 ID:hHLlEvW1
今日入学しますた。やたら怖い印象があるけど大丈夫かな…。

空き時間て何してりゃいいんでしょうか?
950学生さんは名前がない:03/03/28 12:38 ID:xVTBq40S
>>949
踊ってろ!
951学生さんは名前がない:03/03/28 12:49 ID:VB42e94X
>>949
メル友とメールでもしてろ
95225℃:03/03/28 12:50 ID:VrksGYK2
>>948
これからがんがって免許取る香具師の為にそういう
不親切な教習所は晒そうZE
953学生さんは名前がない:03/03/28 13:16 ID:vn2I7nru
地雷教官ってそんなに多い?
うちの教習所は本当にいい人ばかりだけど。
今まで地雷と思ったのは1人だけ
954学生さんは名前がない:03/03/28 13:26 ID:4ddLo5Sk
俺なんて「君はATでも乗ってた方が良いんじゃない?」
「今、教習してる人のなかであんたが一番下手かもね」とか言われたぞ
955学生さんは名前がない:03/03/28 14:11 ID:CP7/Kfhw
「目付いてんの?」と関西弁のアフォ教官に言われたことがあります。
956学生さんは名前がない:03/03/28 15:20 ID:T/A3gbbz
いや、ほんとねぇ、まじでねぇ、受付の人に言ったほうがいいと思うよ。
ヤツらは己がサービス業だということを分かってるのかと問い詰めたい。
小一時間問い詰めた(ry
苦情を申し出る時は冷静にな。感情のままに吐き散らかすと逆に厨扱い
される諸刃の剣。素人にはお勧めできな(ry
しかし怒りは十分込める。これ最強。
957学生さんは名前がない:03/03/28 17:58 ID:89dy1MG7
>>954-955
それ、結構田舎の方の教習所だったりしない?
958学生さんは名前がない:03/03/28 18:24 ID:28NMtajF
今日も仮免88点…
もう無理ポ。
959955:03/03/28 18:26 ID:ov99Pjmm
>>957
埼玉県川口市の某教習所でつ。
960学生さんは名前がない:03/03/28 18:51 ID:6F47hnKy
指導員って元警察官が結構いるみたいだよ。
なぜ警察をやめたのかはわからないけど。
地雷みたいのはまじったんだと思う。
961学生さんは名前がない:03/03/28 18:55 ID:GQraQpFq
俺の所はド田舎の割には地雷教官は1人。女性教官が多くてまあまあ良い所だった。
しかし場内が滅茶苦茶狭かった。まあ第二段階になれば関係無いんだけど。
962学生さんは名前がない:03/03/28 18:59 ID:ZTmFS0NO
>>958
ドンマイ。
963学生さんは名前がない:03/03/29 01:53 ID:Sz1oDNkC
受付に嘆願すれば指導員変えてもらえたりできるのかしら?
964学生さんは名前がない:03/03/29 02:06 ID:55HyAzEn
俺は一生忘れねえぞ・・・
ブタ女教官に
「クラッチィィィッッ!!!!」と大声で怒鳴られたことを。
965クック ◆TORI/hz3BU :03/03/29 09:35 ID:Qk01EdI4
昨日縦列駐車やったけど過去最大級に怒鳴られた
「もっと早くハンドル回せ、のろま」とか
「ちゃんとサイドミラー見てれ!」
「やる気ねえんじゃないのか」
しかもまともな説明しないし。このままじゃ落ちるな
966クック ◆TORI/hz3BU :03/03/29 09:48 ID:Qk01EdI4
俺は来週卒検だから卒業したら校長にH教官は言葉遣いと一般常識を勉強しなおした方が
いいですよっていうつもり。でも校長より年上っぽいんだよな
教官の部屋の机も他の教官の1,5倍あったし
967学生さんは名前がない:03/03/29 12:12 ID:ZPGr1M9C
あと数ヶ月で初心者マーク外れますが、
どうでもいい思い出話を一つ。
元トラック乗りらしい地雷っぽい教官がいて、乗るたびに>>965みたいな事言われてたんだが、
勇気を振り絞って何が分からなくて上手く出来ないのかやたら丁寧に話したら態度が一変。
イヤミっぽい事は言われたけれど、手取り足取りというか、細かい事一つ一つについて
予備知識も含めてイメージしやすい教えかたしてくれた。
あと、数年前に警官を辞めたらしいおじいちゃんと、元トラック乗りのおじいちゃんは神でした。

卒業した時のアンケートに、
みんなで「@@教官(地雷)は無理でした」と書き残した。
968学生さんは名前がない:03/03/29 12:53 ID:YLAGxMAg
俺の通ってた教習所は1人紹介すると5000円もらえると言うシステムがあった。
教官が「マックが10日間食べられるな、ワッハッハ」と言っていた。おじいちゃんなのに・・・。
今考えれば友達複数人でチョッとずつ時期ずらして入校すればちょっとした小遣いに
なったかも。と思う。チョと詐欺っぽいが。
969学生さんは名前がない:03/03/29 13:09 ID:Jt2Sk1Pn
やばー…絶対仮免落ちる……
70点とらなきゃなのに脱輪1回でー20点…
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーー!!!!
無理だーーー!!!!!
970学生さんは名前がない:03/03/29 13:17 ID:VhOpc7/s
>>966

その教官に対する抗議文を自動車学校に送りつけろ。
すぐにキレる教官、氏ね。
971970:03/03/29 13:19 ID:VhOpc7/s
間違えた。

966じゃなくて>>965
972学生さんは名前がない:03/03/29 14:29 ID:MAFDZc7q
今日路上で怒られまくった(つД`)
もうだめぽヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
973学生さんは名前がない:03/03/29 14:50 ID:Jt2Sk1Pn
>972ドンマイ
教官キツイヨー
嫌ぽ…
974学生さんは名前がない:03/03/29 21:26 ID:H+I8UKw3
女性教官優しかった…(*´д`*)ハァハァ
975学生さんは名前がない:03/03/30 07:44 ID:jxsagtrg
さて本免試験の勉強しに行くかな
976学生さんは名前がない:03/03/30 09:54 ID:j3QaNeqb
卒業してから三ヶ月が経ちました…
早く試験受けにイかな…
977学生さんは名前がない:03/03/30 10:57 ID:RsLZbbfl
自分も早く受けにいかないと…
今日勉強して明日にでも行くかな

「運転免許学科試験、合格の最短コース
問題の学習」ってのみんな貰ってるのかな?
978学生さんは名前がない:03/03/30 10:59 ID:fu6S0/Tu
私も今日イテキマース。先生に会えるといいな〜〜〜
>977
私はもらってませんよ。
979学生さんは名前がない:03/03/30 13:46 ID:CTVKb7BK
980踏んだ人新スレよろ
980学生さんは名前がない:03/03/30 14:27 ID:15lgYh5L
仮免試験に受かったんで早速自家用車で人気のないところに行って
練習しようと、仮免の貸し出しを申請しに行った。
そしたら、路上で2,3回教習受けないと貸し出せないんだと。
どーゆーことなんだー。それを早く言えよ。

俺はホスト規制食らってるのでスレ勃てられません
981学生さんは名前がない:03/03/30 14:40 ID:jxsagtrg
>>977
もらってるよ。
金ないから本屋で問題集も買えないので、仕方なく使ってる
982学生さんは名前がない:03/03/30 14:57 ID:RsLZbbfl
983学生さんは名前がない:03/03/30 15:29 ID:uIrOsdJs
>>982さん
おつかれさまでした
ありがとうございます

応急救護、意外に心臓マッサージが疲れた・・・
984学生さんは名前がない:03/03/30 16:25 ID:1Cfxys9J
原付教習つかれた。。。
来週、応急救護だー。孤独との戦いかも。。。
知り合い居ないとつらい><
985学生さんは名前がない:03/03/30 16:27 ID:+2glXlY6
>>984
確かに。
自分は友達と応急だったから救われた。
「負傷者ハケーン!」とか「大丈夫ですか?」と肩を叩いて3回連呼しなきゃならん。。。
独りだと確かにつらいな。
986学生さんは名前がない:03/03/30 16:40 ID:1Cfxys9J
>>985
生徒何人いた?カナリ不安・・・
987学生さんは名前がない:03/03/30 16:41 ID:j3QaNeqb
応急処置はかわいい女の子と同じ班になり
ちょっとよかった
988みるこ:03/03/31 11:15 ID:yNqd25Ok
今から本免試験受けてきます
989学生さんは名前がない:03/03/31 13:28 ID:p49NH8J5
まだ 一段階なのに補習だらけ。かなり欝。教官は、男の子なら、大型のMTとるかもしれなし、基礎だけは
ちゃんとしてたほうがいいだってさ。かなり腹痛
990学生さんは名前がない:03/03/31 15:36 ID:mrWxcIE0
車校の問題のほうが本免の試験よりはるかに難しかった。おかげで免許無事に取得。
991学生さんは名前がない:03/03/31 15:56 ID:iniK09e1
本免試験うかったよ。けっこうヒネた問題が多かった。
電光掲示板ですべての合格者/不合格者が分かるんだけど、
合格者は全体の8割くらいですた
992学生さんは名前がない:03/03/31 16:08 ID:cGvqsffw
ID:kM8zrLAF
ID:kM8zrLAF
ID:kM8zrLAF
ID:kM8zrLAF
ID:kM8zrLAF
ID:kM8zrLAF
ID:kM8zrLAF
ID:kM8zrLAF
ID:kM8zrLAF
ID:kM8zrLAF
993学生さんは名前がない:03/03/31 16:21 ID:NJCocHOA
abo-n
994学生さんは名前がない:03/03/31 16:21 ID:NJCocHOA
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
995学生さんは名前がない:03/03/31 16:21 ID:NJCocHOA
tttttttttttttt
t
t
t
t
t
t
996学生さんは名前がない:03/03/31 16:22 ID:NJCocHOA
asasasasasa
997学生さんは名前がない:03/03/31 16:22 ID:wK/8COxl
1000
998学生さんは名前がない:03/03/31 16:22 ID:wK/8COxl
10000
999学生さんは名前がない:03/03/31 16:22 ID:NJCocHOA
1000?
fdsajvcaio0w@jvri0@a
vaopjvcrap@
10000
1000学生さんは名前がない:03/03/31 16:22 ID:NJCocHOA
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。