【卒業】立命館大学衣笠スレッド18【春休み】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
前スレ
【あけ】立命館大学衣笠スレッド17【おめ!】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1041769156/

2学生さんは名前がない:03/02/19 20:34 ID:AOlYrnHN



3学生さんは名前がない:03/02/19 20:35 ID:rbM4RF57
立命館衣笠スレッド☆
 http://school.2ch.net/campus/kako/1002/10023/1002398841.html
立命館衣笠スレ2
 http://school.2ch.net/campus/kako/1014/10143/1014309808.html
立命館衣笠スレ3
 http://school.2ch.net/campus/kako/1018/10186/1018632720.html
【みんな】立命館衣笠スレ4【仲良し】
 http://school.2ch.net/campus/kako/1023/10230/1023022097.html
【Rits】 立命館衣笠スレッド 5 【りっつ】
 http://school.2ch.net/campus/kako/1026/10260/1026028360.html
【夏】立命館衣笠スレッド六【本番】
 http://school.2ch.net/campus/kako/1027/10273/1027338269.html
【試験】立命館衣笠スレッド 7単位目【夏休み】
 http://school.2ch.net/campus/kako/1027/10277/1027706963.html
【衣笠】夏休みキタ━━(゚∀゚)━━ !!ハ8チ【立命】
 http://school.2ch.net/campus/kako/1027/10279/1027922071.html
【夏の】立命館衣笠スレ 9【思い出】
 http://school.2ch.net/campus/kako/1028/10283/1028312361.html
【切ない】立命館衣笠スレ 10【片思い】
 http://school.2ch.net/campus/kako/1029/10293/1029345527.html
4学生さんは名前がない:03/02/19 20:35 ID:rbM4RF57
【夏の】立命館衣笠スレ 11【終わりに】
 http://school.2ch.net/campus/kako/1031/10319/1031937714.html
【後期】立命館大学衣笠スレ12【スタート】
 http://school.2ch.net/campus/kako/1033/10333/1033304806.html
【深まる】立命館大学衣笠スレ13【秋】
 http://school.2ch.net/campus/kako/1034/10340/1034093823.html
【飛び出せ】立命館大学衣笠スレッド14【青春】
 http://school.2ch.net/campus/kako/1035/10357/1035748230.html
【DA PUMP】立命館大学衣笠スレッド15【サバンナ】
http://school.2ch.net/campus/kako/1036/10365/1036504432.html
【田嶋陽子】立命館大学衣笠スレッド16【DA PUMP】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/campus/1036782288/

5学生さんは名前がない:03/02/19 20:36 ID:rbM4RF57
立命館大学
http://www.ritsumei.ac.jp/
R-Station
 http://www.ritsnavi.net/
Rits Freak Online
 http://www.sol.cs.ritsumei.ac.jp/~nakamiti/rits/
立命ちゃんねる
 http://jbbs.shitaraba.com/study/508/

WebCT Homepage
 http://webct.ritsumei.ac.jp:8900/webct/public/home.pl
RAINBOW WEBMAIL SYSTEM Login
 http://wmail.ritsumei.ac.jp/
オンラインシラバス検索
 http://www.ritsumei.ac.jp/cgi-bin/syllabus/sy_search.cgi
大学生協京都事業連合:生協チャンネル(本の購入とか)
 http://www.kyoto-bauc.or.jp/
立命館学生の掲示板
 http://jbbs.shitaraba.com/study/759/

6学生さんは名前がない:03/02/19 20:40 ID:QTNGOjWP
>>1
乙カレー
7チンコ伯爵 ◆tbYrCgujzM :03/02/19 20:50 ID:mD2jMwNC
オツかれ!
8学生さんは名前がない:03/02/19 21:05 ID:CHo1ddWw
>>1
削除依頼だしてこいよ
重複だ
9学生さんは名前がない:03/02/19 21:23 ID:9s/d12SW
>>1
乙です。

>>8
重複してる??
10学生さんは名前がない:03/02/19 21:26 ID:M1L7jZf9
「衣笠」で検索して、ここと前スレ以外にはなかったので大丈夫?
>1さん乙。

ところで卒業の合否判定って葉書かなんかで来るの?
3月11日に大学行ってどこかで発表受けるの?
知っている人いたら教えてください。
11学生さんは名前がない:03/02/19 22:11 ID:0kjYOVs+
>>10
事務室前に貼り出される
名前がずらっと並んでいて、
卒業できない香具師のところには
燦然と輝く「否」が。
12学生さんは名前がない:03/02/19 22:54 ID:M1L7jZf9
>10
thx。やっぱり見に逝かなきゃならんのか。
燦然と輝く「否」を見てしまった場合、
以学館吹き抜けで首吊らずに帰ってこられるか心配です。
2つまでは落としても大丈夫なんだ。きっと逝けるさ...。
13時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/02/20 01:33 ID:2j/uPbvB
まあ吹き抜けに>>10
ぶらーん となってない事を祈る。
14オールラウンダー:03/02/20 02:37 ID:qR+VfGDw
>>1
乙!
でも、休み中は話題がないね。
15私( ・ A ・)でん♪ ◆q1s69qA6tU :03/02/20 02:38 ID:e122Jq5g

この学校に行くとき自転車はどこにとめればよいですか?
16いつのまにかトリップ喪失:03/02/20 02:46 ID:DfWWjbYh
>>15
無論駐輪場に、だ。
駐輪場は、北側、東側、南側、西側にそれぞれあるぞ。
特に許可とかはいらんので安心せよ。
東門のは狭く、混むので注意。
屋根のあるところは少ないが、まぁ漏れみたいにロードレーサーとかでなけりゃそれほど日焼けなんか気にスマイ。

ただ〜し、警備員の人の誘導なんかには従うよ〜に
#でも( ・ A ・)ですか…
17学生さんは名前がない:03/02/20 02:52 ID:+DWTbHW0
>>16
4月から駐輪まで登録制になるんじゃなかったっけ?
たぶんシールとか晴らされるだけだとは思うがめんどいなあ。
場所まで指定だったら悲惨だ…
18私( ・ A ・)でん♪ ◆q1s69qA6tU :03/02/20 02:55 ID:e122Jq5g
>>16
駐輪場にはどうやっていくの?
本屋は何時までやってる?
19もす:03/02/20 03:06 ID:4WHPj4Hr
>>18
新入生?入学おめ!?
駐輪場には自転車で来てくださいw
そこからは徒歩で移動してくださいw
場所は学部の校舎に近いとこor通学路次第で決めてください。
本屋は21時くらいまでかな?
最後まで居たことないから詳しい時間知らないけど遅くまでやってます。
でも春休み中はかなり営業時間短い罠

にしても、人少ないね。
20学生さんは名前がない:03/02/20 03:53 ID:WE1Avzq8
生協の本屋は専門書に強い上にお値段10%off。
しかし、一番ほしい漫画やエロ本がほとんど置かれていないという
諸刃の剣。素人にはお勧めできない。
21学生さんは名前がない:03/02/20 03:58 ID:WE1Avzq8
>>18
それより入学もしてないのに
なぜコテハンなのかと
問いたい。
問い詰めたい。
小一時間問い詰めたい。
22いつのまにかトリップ喪失:03/02/20 08:21 ID:taWMxZJF
>>17
>4月から駐輪まで登録制になるんじゃなかったっけ?
まじ!?
詳細きぼんぬ。はっきりいって漏れの愛車にシールなんてはれませんぜ、だんな
#競技部他専門車の絡みとか忘れてんのか!?

>>18>>20
但し10%OFFは生協加入者のみ。卒業後進路真剣に考えてる人の職種によっては辛いからなぁ。
ちなみに「つけがきくようにする」裏技もないではないが…→某団体
平日は10:15~20:00、土曜10:30~15:00

>>19
ま、中途半端な時期だし。てか大概実家にかえってんじゃないの?漏れは帰る家がなくなってしまったが。

ちなみ駐輪場使用可能時間は7:00~22:00
学校の事について詳しくは>>5のリンクを潜っていけば大概なんとかなる…たぶん、きっと、おそらく
23学生さんは名前がない:03/02/20 11:24 ID:UuZXuK9Q
             告  知
【あの名場面が今年の2月22(2chの日)に降臨する】
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。2002年のイブの
晩に全国の 『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が
今回も全国に降臨する。
【ルール】
@馴れ合い禁止。(一人で来る事)
A「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
【日時】
2003年2月22日 22:22
【会場】円町の吉野家
24学生さんは名前がない:03/02/20 12:26 ID:YSnkRl/Y
>>22
生協入ってたら就職に響くの?
公務員とかかな?
25学生さんは名前がない:03/02/20 12:40 ID:WE1Avzq8
>>24
まさか。在学生なのに立命は赤なんて思ってる香具師は
相当イタヒと思われ。
26学生さんは名前がない:03/02/20 12:49 ID:WE1Avzq8
>>23
元スレを貼らないのはいかがなものか。

02/22吉野家全国同時注文祭2
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1045204791/l50

このスレによると午前2:22または午後2:22のところもあるらしい。
漏れは午前2:22にでも行こうかね。
27学生さんは名前がない:03/02/20 13:05 ID:xnw4EovP
>午前2:22または午後2:22

晒しあげ
28loungeer ◆Rits/QYYNY :03/02/20 13:19 ID:kNZKm6h4
自転車登録制はマジですよん。
どうやら、自転車にシール貼らなきゃだめだそうです。
でも、無料だからご安心を。

しかーし。まだ詳細は全然決まっていないそうです。
登録方法とか、どんなシールかとか。

管理課の窓口にお知らせ張ってありましたよ。
29学生さんは名前がない:03/02/20 13:22 ID:1Rj4p7sk
産社と文(英米文学)と政策どれが就職1番イイ?
真面目なのはどれ順?
30学生さんは名前がない:03/02/20 13:31 ID:CSphfDGA
今度法学部司法専攻法律学特修に受かって立命館に通うことになったんですが、
もしよければ、住むにはどの辺がいいか助言をいただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
31学生さんは名前がない:03/02/20 13:40 ID:J2Z4BdAg
>>30
俺も法だよ、頑張ってね。
住むなら、学校から適度な距離のところがいいよ。
遠いと億劫になるし、近いとたまり場になっちゃうからね。
具体的な場所は言えないけど、原谷はやめとこう。
あと、電車の沿線沿いだと何かと便利だね。
32学生さんは名前がない:03/02/20 13:46 ID:nerioDhK
>>31
俺、原谷です...。
そのとおりです。大変です。
33学生さんは名前がない:03/02/20 13:48 ID:J2Z4BdAg
>>32
お気の毒様です 生協に騙されたんですか?
34学生さんは名前がない:03/02/20 13:53 ID:nerioDhK
>>33
性凶に、というよりも性凶の紹介した某不動産屋に、です.....。
35学生さんは名前がない:03/02/20 13:57 ID:JY5HGO1C
千本今出川ぐらいがちょうどいいかと。
36学生さんは名前がない:03/02/20 13:59 ID:vBK9zl77
>>31
友達ができなければ溜まり場にはならない罠
37学生さんは名前がない:03/02/20 14:00 ID:J2Z4BdAg
>>36
正解(´・ω・`)
38あうあうあばばばばば:03/02/20 14:22 ID:xcZNZs14
http://www.miako.net/
京都市無線LAN
ホットスポット。
39学生さんは名前がない:03/02/20 14:24 ID:vBK9zl77
>>38
ブラ(ry
40学生さんは名前がない:03/02/20 14:41 ID:vp59Wevw
>>30
円町とか大将軍辺りが一番便利じゃないの?
北の方とか西の方はやめておいたほうが無難。
41学生さんは名前がない:03/02/20 15:45 ID:pLfS+2vh
原谷は夏になると蟲が大量に…
42時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/02/20 15:47 ID:2j/uPbvB
俺の住んでる比較的お買い得な物件は
いま空き部屋3つ

もう埋まってるとは思うがな・・
43YahooBB219004123086.bbtec.net:03/02/20 15:51 ID:BtUKtA+O
regist
44時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/02/20 16:06 ID:2j/uPbvB
まあうちは安いだけであまりお勧めはできんがな。
遠くはないけど。
45260:03/02/20 18:27 ID:WE1Avzq8
>>27
ってことは漏れは晒されるのか?コソーリヲチされるのか?
ウワァァン!!! そ ん な こ と 言 わ れ た ら 
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │逝│
                 │け│
                 │ね |
                 │え .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
46学生さんは名前がない:03/02/20 18:31 ID:WE1Avzq8
あっ名前欄を間違えた。
×260
○26

円町とかに下宿するやつは素人。
通はむしろ北。やや下り坂になってるから学校行くとき楽。
47学生さんは名前がない:03/02/20 18:52 ID:gEOmN3Eg
帰る時しんどいだろ
俺は白梅町〜円町間がおすすめする
円町はちょっと遠いが吉野家あるしJRあるし何かと便利
4830:03/02/20 20:10 ID:CSphfDGA
みなさんご助言ありがとうございます。大将軍って名前がいいですねw
参考にさせて頂きます。図々しくて申し訳ないんですが、
部屋探しとか、生活とかでなにか注意点とかあれば教えていただけませんか。
教えて君で申し訳ないですが。
49学生さんは名前がない:03/02/20 20:24 ID:Nlbc28y2
>>48
部屋の壁の厚さがどれほどかってのは、結構重要だ。
隣にDQNが入ってきたら、もう最悪。
奴等には、常識ってもんがないから、
毎日、騒音にうなされて過ごすことになる。
特に、試験中の時なんかは、殺したくなったりするぜ。
だから、多少値がはっても、壁が厚そうなトコ借りた方が良い。
50学生さんは名前がない:03/02/20 21:48 ID:Pjwgm/pT
絶対にセパレート。これは譲れん。
51学生さんは名前がない:03/02/20 21:57 ID:91ikVeZJ
京北町いいぞ。静かで。
52時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/02/20 22:01 ID:2j/uPbvB
安いところはキッチンまわりが狭くていかん。
流しが狭くて洗い物がイライラする

ユニットバスは綺麗に保つのが大変だからなー
とはいえセパになると高い。
53学生さんは名前がない:03/02/20 22:02 ID:91ikVeZJ
トイレ、風呂が外にある物件も「セパレート」と言えますか?
54学生さんは名前がない:03/02/20 22:06 ID:XfOQSt1I

「このまま一生彼女ができないのでは…」

 私は社会学を専攻している者です。社会学や周辺の学問を利用し、実践的な
恋愛理論を開発しております。机上の空論に終わらず、あくまで実践的。効果
は絶大です。この理論は私自身の苦悩から生まれました。モテないことに深く
悩んでいた私は社会学部に入り、恋愛をはじめとするコミュニケーションにつ
いて考察することを決意。開発期間およそ6年。やっと研究が実を結びました。
ルックスなんて恋愛に関係ないということを自ら証明したのです。今回はその
集大成を公開しようと、メールマガジン発行を決めました。すでに数回発行し
ておりますが、購読者にはバックナンバーが閲覧できますのでご安心を!

 今ならまだ間に合います。春、出会いの季節に幸せが訪れるかどうかは、あな
たの選択次第です。絶対に後悔はさせません。「90日彼女ゲットプログラム」
もちろん購読は無料! → → http://www.h5.dion.ne.jp/~psysys/index.html
55学生さんは名前がない:03/02/20 22:24 ID:PUnusaYX
原付持ちなら円町⇔西院間あたりがオススメでは。
自転車だと若干しんどいかもしれんが。

>>49
わかるよわかるよ。
漏れも隣の部屋の香具師がDQNでよう。。。
真夜中まで爆音でステレオ流すなヴォケ○川
56いつのまにかトリップ喪失:03/02/20 22:37 ID:fAprtobK
>>52
はげどう。キッチンは非常に重要!
電化キッチンの火力(?)に耐えられるかどうかはよく考えて、ね。
暖房は殆ど火気厳禁なので、効率の良い石油ストーブなんかはなかなか使えなかったり。

あと注意は「通信インフラ」。DSLなら基地局との距離、FTTHは収容済みを探すこと。但し、みやびじょんには注意。最悪DSLの方がはやい。
>>49
だが市内には防音物件は「ほぼ全滅」という罠。
諦めか、自分の目と耳による確認が重要。
あと基本だが、時間帯を変えて複数回物件を見ると吉。朝昼晩でそれぞれ状況が一変するなんてよくあることだ。

北側の物件は足さえ確保すれば中々に安く、魅力的かも。
57いつのまにかトリップ喪失:03/02/20 22:43 ID:fAprtobK
>>28
(((゚д゚;))))))ガクガクブルブル
スポルルティーフなんかならともかく、漏れのMTBやロードレーサーに貼るとこなんてないよ!!
傷つけたり変な装飾なんてできるか!!
#世の中には*十万〜のオーダーのチャリだってあるんだぜ?
#コルナゴ乗りなんか泣くしかないぞ…

防犯登録(これもシール。有料。有効期限あり)が意味の無い車体があるということがわからないのだろうか…
58東京OB:03/02/20 23:14 ID:JDPedPpE
明日から京都へ出張なんで、久しぶりに憩いの広場の食堂で中華定食でも食うか。
59もす:03/02/20 23:48 ID:tGDv5qrj
個人的には円町・西院あたりお奨め。
学校から北以外の半径1km以内が無難。
太秦・原谷・鳴滝は止めれ。
西院昇り坂って遠いと言っても20分しかない。
それぐらいの体力なきゃDQNと言ってみるw
物件そのものだけどやはり壁の厚さは大事。
ウチは薄くて大変でしたw
収納・水回りも要チェック。
細かいとこだと駐輪所が住人ごとにあった方がベター。

>>56
鯖やるでもないなら光にこだわることないと思われ。
ADSLで特に困ることないでしょ。
60学生さんは名前がない:03/02/21 00:03 ID:lFDH9VzL
>>59
>駐輪場
特殊なものなら(専門車や折りたたみ)部屋の中への、持ち込みも選択肢になるかと
#駐輪場にとめれない代物、あるいは折り畳みが楽にできて駐輪場不要、とか
61学生さんは名前がない:03/02/21 00:29 ID:d8swiOmC
花園が最強です
62学生さんは名前がない:03/02/21 00:50 ID:2dm8i/37
>>29
就職:産社>>政策>>>>>>>>>>英米
真面目:英米>>政策>>>>>>>>>>>>>>>>>産社
だと思われ。
まあ遊びたいなら産社逝けということやね。
文はこの中では唯一卒論必須。
63時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/02/21 02:14 ID:eMhlpeia
>>59 =もす
駐輪場は結構大事かもな。うちは混み合ってて大変だ。
バイク出すのにひと苦労なときもある。

>>62
で、あんた自身はどこ所属なわけよ
64学生さんは名前がない:03/02/21 05:48 ID:QbTs9AXA
不等式ってはやってますね。

あ、あと#ってつけるのもはやってるんですか?(^^)
65学生さんは名前がない:03/02/21 09:56 ID:gy9mtqbc
>>64
コメントアウトについては以前にでてたかと。
PC関係の板ではよくみかけるよ。
66学生さんは名前がない:03/02/21 10:57 ID:FS+4TdNf
就職:あなた次第
真面目:あなた次第
67学生さんは名前がない:03/02/21 11:01 ID:JBPB10Pr
>>64
変に慣れててキモさを強調するだけだから使わない方がいいよ
68アザラシ ◆JhR1P0hREs :03/02/21 18:42 ID:Vf/kZTH7
〇関連リンク〇

yahoo!掲示板”アンチ倉木麻衣”
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=MU&action=m&board=1108912&tid=a5a2a5sa5aarlzkc0a&sid=1108912&mid=1&type=date&first=1
yahoo!掲示板”倉木麻衣カテ”
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=2000129&sid=2000129&type=r
OHHO電波放牧場掲示板
http://hpcgi1.nifty.com/ohho/honey.cgi
(~⌒(●●)⌒~)倉木麻衣の悪い噂7(~⌒(●●)⌒~)
http://human.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1044180444/l50
★☆★倉木麻衣罵倒・アンチスレ Part72★☆★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1037980533/l50
69学生さんは名前がない:03/02/21 19:20 ID:JBPB10Pr
>>68
本気で荒らしてください
私は歓迎します
70学生さんは名前がない:03/02/21 19:23 ID:21mlns3Y
下鴨署は21日までに、京都市内で若い女性ばかりを狙い、計7件の乱暴を重ねたとして、強制わいせつ致傷などの疑いで京都市左京区北白川西町、中国人の無職馮貽慧(ひょういけい)被告(24)=別の強制わいせつ致傷罪で公判中=を追送検した。

 調べでは、馮容疑者は昨年4月6日午前5時10分ごろ、左京区新堺町通仁王門のマンション前で女子大学生=当時(21)=に背後から抱きついて暴行、腕の骨を折る5カ月の重傷を負わせるなどした疑い。

 下鴨署によると、同容疑者は2000年夏から昨年5月の間に深夜や早朝に1人で帰宅途中の20歳前後の女性を狙っていた。調べに対し、市内全域で44件の犯行を自供、同署は7件を裏付け、という。
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003feb/21/W20030221MWB1K1D0000032.html
71学生さんは名前がない:03/02/21 19:28 ID:JBPB10Pr
>>70
このシナ、リッツなんか?
女子大学生がリッツなんか?
72学生さんは名前がない:03/02/21 19:29 ID:VPILeoCE
まんこ
73学生さんは名前がない:03/02/21 19:33 ID:h9tqh3uC
>62,66
レスありがとうございます。
政策に入ると英語とは疎遠になってしまうでしょうか?
何かイメージでは、政策は
ディスカッションいっぱいやってて
いつも次の講義の為に忙しいって感じなんですけど、
実際どうですか?
私は英語も頑張りたいって思ってるんで、
英語の勉強する時間がなかったらやだなー…と。
74アザラシ ◆JhR1P0hREs :03/02/21 21:09 ID:Vf/kZTH7
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\     麻衣ちゃんだよ!
 煤Q    ∪ ゚Д゚)つhttp://www.jpopzone.de/bilder/maikuraki01.jpg
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
75学生さんは名前がない:03/02/21 22:14 ID:q0UMtr3p
>>74
かわいい!
76アザラシ ◆JhR1P0hREs :03/02/21 22:53 ID:Vf/kZTH7
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\     麻衣ちゃんだよ!
 煤Q    ∪ ゚Д゚)つhttp://cgi.io-websight.com/index2/uploarder/img/hare1514.jpg
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
77学生さんは名前がない:03/02/21 23:04 ID:LNj+1Aax
テニスサークルいっぱいあるけど
結局どこが一番強いの?
78時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/02/21 23:11 ID:eMhlpeia
>>77
強さを追求するなら
体育会テニス部に入れば問題は無い
79学生さんは名前がない:03/02/21 23:14 ID:4FQr6e9h
>>78
お前、情報通ぶってるのが嫌い
80学生さんは名前がない:03/02/21 23:17 ID:L5UFPDUv
>>79
で、君が好きなのはどんな人?
81学生さんは名前がない:03/02/21 23:20 ID:4FQr6e9h
>>80
お前は好き
82学生さんは名前がない:03/02/21 23:22 ID:L5UFPDUv
……
83時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/02/21 23:24 ID:eMhlpeia
俺どう見ても大した情報吐いてないと思うんだがその辺についてはどうだろう
84学生さんは名前がない:03/02/21 23:43 ID:LNj+1Aax
体育会のテニス部ってやっぱりサークルとは全く違うんですか?
下手糞は入っちゃだめとかないですか?
85時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/02/21 23:49 ID:eMhlpeia
マジでやるのが体育会で遊びでやるのがサークル。
と考えるのが一番かも

マジでテニス強くなりたいなら体育会でガンガンやる。
テニスを娯楽として楽しみたい場合はサークルの方がいいと。

ってか 新入生?話からしてそうだとは思うんだが
86学生さんは名前がない:03/02/21 23:57 ID:Jf5GJV9P
>>76
もう来るな。ボケ
87学生さんは名前がない:03/02/22 00:07 ID:fdf+Xnry
>>85
もう来るな。ボケ
88学生さんは名前がない:03/02/22 00:35 ID:z7j82RaX
社会人入試で四月から通います。
勉強は楽しみですが馴染めるか不安です。
歳離れてるやつがサークルとか入ってきたらウザがられますか?
前の大学では浪人&留年者多数でもみんな普通だったので大丈夫と勝手に思ってるんですが、、。
英語は必須なんですねー。
苦手の上にブランク抜群なんでヤバいっす。

やっぱ、歳離れてたら距離おいてしまいますか?
89時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/02/22 00:47 ID:TfRnSJBS
>>88
学部にもよると思うけど・・

うちの学部の場合は
社会人入試で入ってきたひとは英語が必修じゃない。
ちなみに産業社会学部です
90学生さんは名前がない:03/02/22 00:48 ID:N53bz+8f
>>87
繰り替えしたら面白いと思ってんだろうなぁ。
91学生さんは名前がない:03/02/22 00:59 ID:z7j82RaX
どうもです。
なんか、説明会で誰かが質問してたんですが、
選択は絶対しないといけないが単位は落としてもかまわないと言う答えでした。
でも選択するなら落としたくないですよね。
ちなみに文学部です。

学校に何度か行きましたがマターリしてますね。
9291:03/02/22 01:00 ID:z7j82RaX
っあ、91=88で>>89さんへのレスっす。
スマセン
93学生さんは名前がない:03/02/22 01:32 ID:H7TjFDy9
>>91
マタ−リかどうかは時期によって違います。
学期はじめ、特に4月は人の洪水です。
9491:03/02/22 02:16 ID:NglZTYfE
>>93
なんか、前の大学は敷地内でスケボーやBMXやったりダンスしたりする子達が結構いて、
そういう面で騒がしかったのでマターリしてるなぁと思って、、、。
単にアレ系のブームが去っただけかもしれませんが。

過ごしやすそうやなという印象です。
95学生さんは名前がない:03/02/22 02:25 ID:4yOK8/I+
>>94
再受験?
9691:03/02/22 02:46 ID:HCQVUvXX
>>95
再受験っていうか、四回の時に病気で辞めてしまいまして。
体の具合が良くなって、学校行こうと思ったんです。
本当なら受験勉強して一般入試で受けたかったのですが、それだと来年受験になるので避けました。
二十代の一年って大きいです。

今はめちゃ勉強したい事あるので凄い楽しみっす。
在校生や新入生には「オサーンですいません。お世話になります」って感じですね。
97学生さんは名前がない:03/02/22 02:56 ID:xpaW2Vrn
ひきこもりの再入学ですが
何か?
98学生さんは名前がない:03/02/22 03:41 ID:H7TjFDy9
っていうか40代50代の社会人もいるし、20代なら若いほうだよ
99学生さんは名前がない:03/02/22 04:17 ID:F2deOdTo
>>73
少なくとも英語の勉強する時間が無いほど忙しいなんて事は無い
100学生さんは名前がない:03/02/22 05:27 ID:2JiInhYo
そういえば漏れの知り合いの社会人の人は
20代後半(某女子大→就職→社会人入学)なんだが
初めて会った時は周囲の学生に溶けこんでて、まさかそんな年齢だと思わなかった。
かと思えば同期でとても同年代とは思えないオサーン顔のやつがいたりする。
教授かと見紛う年齢の社会人おじさんもいたりするし
色んな立場の人がいるのも大学の面白いところだと漏れは思う。

ま、あんま年齢とか馴染めないとか気にせんでいいのでは?
つかいい年してそんなこと気にして萎縮してるのもどうかと。
101アザラシ ◆JhR1P0hREs :03/02/22 07:26 ID:KvqGsCTu
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\     麻衣ちゃんもいるしね!
 煤Q    ∪ ゚Д゚)   
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
102学生さんは名前がない:03/02/22 07:55 ID:1yZybPIQ
>99
じゃあ政策の方がいいのかなぁ…
悩む‥。

それから質問ばっかで悪いんですけど、
転部って簡単にできるんですか?
親戚の伯父さんが、
15年前は簡単だったって言ってましたけど…

あと入ってすぐ夜間ウォーキングがあるって本当ですか?
103学生さんは名前がない:03/02/22 08:09 ID:tXAkozHt
>夜間ウォーキング
なくなった
104学生さんは名前がない:03/02/22 08:52 ID:HY1FAd6P
>103
そうなんでつか…
ちょと残念でつ。
105第7サティアン ◆RQrzRitsV6 :03/02/22 09:36 ID:Y3ILO8US
突然発言が増えとる…

明日はフェブラリーSどす。
106学生さんは名前がない:03/02/22 09:47 ID:pnLmJkCw

>>105
107学生さんは名前がない:03/02/22 10:06 ID:q+XkMgA8
>>106
競馬のGTレース
108学生さんは名前がない:03/02/22 10:20 ID:ZxxnKdy5
ハギノハイグレイド から池よ。
109学生さんは名前がない:03/02/22 11:03 ID:O1k8M5pD
ヽ(`Д´)ノ リッツアゲ
110学生さんは名前がない:03/02/22 12:05 ID:6Q01ysGH
ヽ(`Д´)ノ リッツアゲ
111109:03/02/22 12:59 ID:g2vCUoQU
あらら sageてた
ではもう一度

ヽ(`Д´)ノ リッツアゲ
112アザラシ ◆JhR1P0hREs :03/02/22 14:08 ID:KvqGsCTu
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\     麻衣たんage
 煤Q    ∪ ゚Д゚)   麻衣たんage
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
113学生さんは名前がない:03/02/22 14:12 ID:AvzgwSlP
>>112
麻衣たんの画像もっといっぱい貼ってー
114学生さんは名前がない:03/02/22 14:15 ID:l3KRipwZ
この前、早稲田の敷地内で、激しくキスし合ってる、バカープルを見ますた。
ジュニアが興奮してしまい、トイレに駆け込んで、三億個の生命の元を発射しました。
俺のあとに使った、親父っぽい人にゴメンナサイって言いたい。

立命館にもこういった経験をしたことある童貞はいるかな?
115アザラシ ◆JhR1P0hREs :03/02/22 14:37 ID:KvqGsCTu
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\      アニョハセヨー
 煤Q    ∪ ゚Д゚)   アザラシです
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
116アザラシ ◆JhR1P0hREs :03/02/22 15:06 ID:KvqGsCTu
『夕刊フジ』
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2000_10/g2000102408.html
また広末は、先ごろ立命館大学産業社会学部に合格した歌手の倉木麻衣(17)について聞かれ、
「(仕事と勉強を)好きになることが大事。好きなものに関してはがんばれると思います」
と“大学生芸能人”の先輩として温かいアドバイスを送っていた。

『スポーツニッポン』
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2001/06/15/01.html
学友からは「麻衣ちゃん」と呼ばれ、懸念されたトラブルもなく
順調に学生生活を送っている倉木。得意料理を尋ねられて「お
にぎりです」と“秘話”も。ほぼ毎日、弁当持参で通学している大
学生活について「お友達と映画に行ったり海に行ったり、充実し
ています」と満足げ。「時間が足りなくて」サークル活動やコンパ
には参加していないが、4月の半ばにゼミの仲間と喫茶店で
「お茶会」を開いたこともうれしそうに明かした。キャンパスでの
恋も注目されるところだが「かっこいい男の子はいました?」の
問いかけに「あはは…いろんな人がいるなと思いました」と照れ
笑い。

『週刊現代』
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=60&KEY=1017007739&START=2&END=6&NOFIRST=TRUE
広末涼子が早稲田に入学して、もう3年。
だがいまや全く大学に姿を見せていない。お
まけに欠席した授業のノートをマネジャーを
使って借りさせる始末。ヒロスエよ、キミの態
度は、まじめな受験生をバカにしているゾ!
117アザラシ ◆JhR1P0hREs :03/02/22 15:43 ID:KvqGsCTu
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\     麻衣ちゃんだよ!
 煤Q    ∪ ゚Д゚)つhttp://n-muga.hp.infoseek.co.jp/images/photo/rooms/taske/task.jpg
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
118学生さんは名前がない:03/02/22 16:02 ID:aDU4XgEH
>>102
転部が簡単かどうかはわかんないけど、専門分野が
がらっと変わるわけで大変だと思いますよ。
119学生さんは名前がない:03/02/22 17:52 ID:H/LB98IH
法学部の政治行政コースと国関の両方に受かったのですが
就職の面でみると、どっちのほうがいいでしょうか?
分野としては両方とも興味があるのですが。
120学生さんは名前がない:03/02/22 17:55 ID:tVZNh5DO
>>119
問答無用で国関
121119:03/02/22 18:04 ID:H/LB98IH
>>120
やっぱり国関ですか…。

それと全然関係ないのですが、関東圏の人間って
どのくらいの割合を占めてるんでしょうか?2、3割くらい?
122学生さんは名前がない:03/02/22 18:15 ID:iiQA2bst
吉野や逝くヤツいるか?
123チンコ伯爵 ◆tbYrCgujzM :03/02/22 18:24 ID:i0FYbGfd
ヽ(`Д´)ノ リッツアゲ
124学生さんは名前がない:03/02/22 18:58 ID:tVZNh5DO
>>121
けっこう多いよ。
てか北海道から沖縄までおるし心配すんな。

ちなみに漏れの知り合いの関東人で立命きとる香具師は
たいてい早慶落ちが多いな。参考までに
125もす:03/02/22 19:15 ID:ZXh2nNIx
>>102
転部は専門教科の単位ほとんど認められないからそこがつらい。
よっぽどのことがない限りお奨めはできない。

>>119>>121
関東出身1割ぐらい。
関西が巨大、名古屋・九州が2中勢力。
まぁいろんなとこから来るから気にしなくていい。
国関は悪い意味で流されないように注意かな。

フェブラリーS、雨だと前残り注意。
そしたらハイグレイトきつい罠
126学生さんは名前がない:03/02/22 19:34 ID:2JiInhYo
>>119
政治系の科目重視なら国関
法学も極めたいなら法かな

法学部に逝った場合は政治系の科目が政策や国関に教授とられて
ややおそまつになってしまっているから(それでも基本はおさえているが…)
他学部受講で国関の講義もとればよい。
勉強いっぱいいっぱいの学生生活も楽しいかと。
127学生さんは名前がない:03/02/22 19:50 ID:BuTc3Ljh
ただいま京都競馬場から帰ってきますた。
お前ら明日はレギュラーメンバーを応援してくだちい。
128学生さんは名前がない:03/02/22 20:04 ID:tVZNh5DO
競馬スレへいけバカ
129119:03/02/22 20:32 ID:H/LB98IH
>>124 >>125 >>126
なるほど、参考になりました。ありがとうございました。
政治・法・経済を総合的に学習して、主には政治を重視していきたいと
思っているので国関に行くことにします。就職もいいみたいですし。

今度は国際平和秩序コースか国際行政コースにすべきか悩む。・゚・(ノД`)・゚・。
前者は名前からいってちょっとなぁ…
リッツに入る時点である程度覚悟はしてたけど…
同一学部でも、コースによって大きく変わったりするんでつか?
度々教えてクンでスマソ。
130時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/02/22 21:52 ID:TfRnSJBS
国際平和秩序コースって

すさまじいな。ネーミングセンスが。
131学生さんは名前がない:03/02/22 22:30 ID:KRsXhAVr
ま、「立命」だし
132もす:03/02/22 23:25 ID:2F7APUlb
>>119
基本的に大学の勉強は趣味。
就職で有利になる資格はその手の専門学校で取るもの。
だから勉強したい方に行った方がいい。
コースは要卒のコース専門単位に関係するだけ。
コースでゼミが制限されるわけでないのでそこまで考えこまなくていい。
まぁ結局本人次第ってことになる罠

あと関東からなら下宿早くさがせ。
3月になると良いのなくなる。
なるべく来週末までに決めた方がいい。
大学・東門、阪急西院駅前西側に不動産屋イパーイだからそこで探すと楽。
生協だけは止めれなw
133学生さんは名前がない:03/02/22 23:26 ID:rNIgZ9Va
         ,-、             ,.-、
        ./:::::\          /:::::::|
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |  唯我独尊
     l  //∪//           ●    l
    ` 、       (_人__丿  //∪/  /
      `ー 、__         。ノ   /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
134学生さんは名前がない:03/02/22 23:26 ID:EvTlRHRf
>>131
何わかったような顔して「ま、立命だし」だ。
笑わせんな。
135学生さんは名前がない:03/02/22 23:40 ID:KRsXhAVr
>>134
勝手に笑ってくれ。
なぁ、平和委員ってなんなのさ?

まじでむかついてんだよ、偽善者共が仕切ってるのがな。
留学生が多いのはわかっているはずなのに、彼らの前でそれを否定するような発言しといて、それでも国際派をきどってる偽善者の方が認められる、この現状を
他の言葉で言い表すにはどうすればいい?
136学生さんは名前がない:03/02/22 23:59 ID:EvTlRHRf
>>135
氏ね
137学生さんは名前がない:03/02/23 00:00 ID:+NGBR3gL
>>136
何わかったような顔して「氏ね」だ。
笑わせんな。
138学生さんは名前がない:03/02/23 00:27 ID:G+GGBuOe
喧嘩とは青春でつな!
139時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/02/23 01:46 ID:r7DeKu3m
>>135
何が偽善で、何が純粋な善なのか、ってのを説明できる人間だけが
そういう発言していいんだと思うぞ

まあ心の中ではみんな思ってる(と思う)事だから
個人的には気持ち分からんわけではないけどな。
140学生さんは名前がない:03/02/23 11:36 ID:NbYhKy88
ヽ(`Д´)ノ リッツアゲ
141学生さんは名前がない:03/02/23 13:38 ID:3fMqKBNO
>>135
その言葉を平和委員の前で堂々と言えたらすごいけどな。
142学生さんは名前がない:03/02/23 18:45 ID:r98J1V5Q
英米文学って何やってるんですか?
国関抜かして他の学部の人よりも比較的英語できるんですか?
何回か出没してる者ですが…
政策の上級専門職コースって何を目指してるんですか?

実際就職どうですか?
英語に関係する仕事につけると思いますか?
どうしようどうしよう。
雰囲気はどうですか?
英米文は暗いですか?
政策は受験時はちょとオサレ目の人も多かった気が…。
教えてちゃんだよ。
誰か答えて下さいm(__)m
明日立命にも電話してみようかな‥。
143学生さんは名前がない:03/02/23 18:48 ID:eziEVQiW
↑とりあえず君は英語よりも日本語をもっと勉強しなさい。
144学生さんは名前がない:03/02/23 18:54 ID:d8E2UXOm
>143
よく言われます。
145学生さんは名前がない:03/02/23 19:46 ID:eziEVQiW
>>144
素直でよろしい。

>就職どうですか?
はっきり言おう。これだけは「あなた次第」だ。
あなたの努力次第で如何様にもなる。

あとは学部については知らん。ちなみに漏れは産社。
周りは確かにバカばかりだが、中には(漏れみたいに)クソ真面目な香具師もいる。

ま、とりあえずがんがれってこった。
フェブラリーステークス外したぞ。
146学生さんは名前がない:03/02/23 21:04 ID:v1gNnx2N
>145
そうですか。
やっぱ自分次第なんですね。
早く払込みしちゃおうかな。
考え出すとキリがないでつ。
私もあなたみたいに頑張ります☆
147チンコ伯爵 ◆tbYrCgujzM :03/02/23 23:22 ID:MFscelDn
オメデテーナ
148学生さんは名前がない:03/02/23 23:42 ID:Ow06+nRl
やっぱりその人次第だよなあ。巨大私学って。
そのかわり、やろうと思ったら結構伝手はいろいろある。
学部のことはわからないけど、英語関連の副専攻もあるし、
英語サークルだって凄く真面目にやっているところがいくつもある。
就職も上から下まで幅広いんだろうし、やっぱり結局本人次第。

まあ遊ぶ雰囲気に流されてモチベーション失いやすい面もあるので
入学したら(するなら)取れるだけ英語関連の講義とって、
サークルにも入って環境を固めてしまえ。
149学生さんは名前がない:03/02/24 06:37 ID:EM90Ol1C
XPユーザーならやってみる価値あり

1.適当なフォルダにあるEXEファイルを右クリック→[スタート]メニューにアイコンを追加を選択
2.先ほどのEXEファイルがあるフォルダ自身の名前を変更する
3.スタートメニューを開いて上記の手順で追加したリンクを右クリック→プロパティを選択
4.無効なリンクになっているので、[変更]ボタンを押す
5.該当ファイルの変更後の正しい場所を指定する
6.・・・なにぃ!!

 感想きぼんぬ

   ※ 一人でニヤニヤした後は設定を元に戻しておきましょう
150学生さんは名前がない:03/02/24 06:39 ID:EM90Ol1C
1. IMEのプロパティ(全般)から、キーの設定で 半角/全角 を選んでキー追加ボタンを押し、
  Shift+Ctrl+Kを押す。
2. 1.の設定が完了したら、IEをたちあげてみる。

winキー+Eを約2秒ほど押しっぱなしにした後に離すと・・・・・
151学生さんは名前がない:03/02/24 08:15 ID:fzbqdMB/
>>142
英米文学科とは、好きになった本の原文が「たまたま」
英語だった香具師が入るところだって聞いた。
原本の英語の解釈の仕方は習うと思うが、話す方はどうかな。
就職とか雰囲気とかばっか気にして、文学する気のない香具師は文学部に来るな!
ま、実際は「なんとなく」入った香具師も多いんだけどな。

ちなみに俺は文学部の英米じゃないところ。
152142:03/02/24 09:17 ID:PppHktYv
>148
環境を固めてしまうっていうのはいい手ですね。
政策だったらESSとか入って英語で固めちゃいます。

>151
好きになった本の原文がたまたま英語だったってのは一応当てはまります。
ハリポタ好きで今訳してます。
解釈の仕方って何ですか?
時代背景を元に考えていくとかですか?
洋画が好きで、翻訳家とかもいいなあって思うんですけど、
年収100万くらいとか聞くと・・・
2回生で留学しようと思ってて、
1回生で英語みっちり勉強してから以降と思うのですが。
でもやっぱ就職気になっちゃいますね。


文ヘタですみません。
大学入ったら本もいっぱい読まないと。
153アザラシ ◆JhR1P0hREs :03/02/24 10:16 ID:9WUeA3UI
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\      麻衣ちゃんのコンサートに行ったほうがイイよ(マジレス)
 煤Q    ∪ ゚Д゚)  
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
154学生さんは名前がない:03/02/24 10:46 ID:GXDMk3zD
ゴキブリッツ
155学生さんは名前がない:03/02/24 13:31 ID:1A4z4qRc
>>152
大学に入ったらじゃなくて今からでも本読みまくって
やりたいことを見つけたほうがいいのでは。
翻訳家とか二回生で留学とかそんな滅多にいないようなことを
言われても、まともに答えられる人は多分いないので、このスレッドで聞くよりも
自分で調べて結論だしたほうがが納得がいくと思うんだけど。
ごめんね。ちょっときつい書き方で。
156アザラシ ◆JhR1P0hREs :03/02/24 13:32 ID:9WUeA3UI
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\      麻衣ちゃんのMusic myselfが僕のオススメだよ!
 煤Q    ∪ ゚Д゚)   
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
157学生さんは名前がない:03/02/24 13:43 ID:jNSH5HAn
留学うんぬんっていえる家庭環境がうらやましいな。
俺んとこは、早く投資期から回収期になってくれと言われているのに…。
158アザラシ ◆JhR1P0hREs :03/02/24 13:52 ID:9WUeA3UI
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\      せっかくだから麻衣ちゃんに投資しようよ!
 煤Q    ∪ ゚Д゚)   
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
159学生さんは名前がない:03/02/24 14:36 ID:4V8+Vtqt
立命館でいいサークルありますか?
160学生さんは名前がない:03/02/24 15:32 ID:/n/RNEJk
>>160
(゚Д゚)ハァ?

1.てめぇがまずなにしたいかだろ、おい
2.サークルぐらい気に入らなけりゃ自分らでつくれや
3.殆どは雨後の筍
4.気合入れてやるならモチベーション要=「いいサークル」聞く意味なし
5.強いて謂うなら実利系。就職用、あるいは某所ツケ…(謎
161学生さんは名前がない:03/02/24 15:35 ID:/n/RNEJk
>>160
(゚Д゚)ハァ?
×160 ○159 だろ、おい
162学生さんは名前がない:03/02/24 18:10 ID:5Su2vFE3
>155
言うとおりです。
もう本読み始めるべきですね。
田舎なんで明日街の本屋まで行って本買ってきます。
こんな私にレスしてくれてありがとう。
ちょっと人に頼りがちというか
自分恥ずかしいです。
163学生さんは名前がない:03/02/24 19:39 ID:B81wwzZ9
文学部内で一部を除いて専門外の科を履修出来るそうですが、
やっぱり専門的には学べないんですかね?
哲学科ですが、心理学の授業も出来るだけ受けたいんですが、、、。
科ごとの専門必須科目は取れないですよね、やっぱり。
164学生さんは名前がない:03/02/24 22:12 ID:4PKFa7c/
文学部の基礎科目ってのは
全専攻の人が選べるのですか?
165学生さんは名前がない:03/02/24 22:13 ID:pwmAf7Fd
低学歴は消えロッテ
何回言えばわかるんだよおめーら
166学生さんは名前がない:03/02/24 22:25 ID:6dx+oK+E
猿様に質問
文学部なんやけど、
基礎科目ってのは
全専攻の人がとれるの?
167学生さんは名前がない:03/02/24 22:34 ID:3+uOq5C0
↑書くスレ間違えた
168学生さんは名前がない:03/02/24 22:36 ID:uQWaAtJy
猿様に質問
文学部なんやけど
基礎科目ってのは全専攻の人が取れるの?
169学生さんは名前がない:03/02/24 22:37 ID:AfKN5zMY
うぜえな
170学生さんは名前がない:03/02/24 22:39 ID:R+MW7zK/
また間違えたよ
何で?
ほんとごめんなさい。
171学生さんは名前がない:03/02/24 23:20 ID:AfKN5zMY
うぜえよ。逝け
172学生さんは名前がない:03/02/24 23:25 ID:/n/RNEJk
雨後の筍

おまいら!
休暇期間中何に使ってますか?
漏れは主に寝…
173アザラシ ◆JhR1P0hREs :03/02/25 00:17 ID:hHq50XnF
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\      倉木麻衣ちゃんを応援しよう!
 煤Q    ∪ ゚Д゚)   
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
♪倉木麻衣☆統一スレッド Part40♪
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1045574493/l50
174もす:03/02/25 07:31 ID:WU0n8V2E
下がってるな、ageてみる
175学生さんは名前がない:03/02/25 08:38 ID:w7nlABbS
入学式はスーツじゃないと浮きますか?
176学生さんは名前がない:03/02/25 09:02 ID:jhddmiLL
浮く、と思う。
だが気にしない根性があれば問題あるまい。
177学生さんは名前がない:03/02/25 09:09 ID:gLnlVczX
つーかそういう所で笑いをとらんと
いっぱしの芸人にはなれんぞ
178学生さんは名前がない:03/02/25 12:10 ID:Q2jguLvN
パソコンルームがいつ開くか知ってる人いる?
179学生さんは名前がない:03/02/25 18:14 ID:yjlYJYGN
180学生さんは名前がない:03/02/25 20:50 ID:y7Ez6lna
今日、特別試験者の集いに行ってきました。
激しくつまらなかったのですが僕は立命合わないですか?
スタッフのノリや笑いが凄まじくヤバかったです。(一生懸命仕切ってくれて感謝してますが)
んで、ああいう「友達を作ろう」的な雰囲気では話するの苦手なんですが、みなさんはどこで友達作りましたか?
181学生さんは名前がない:03/02/25 21:00 ID:YeXeH30S
なりゆきで友達なんてできます。
182:03/02/25 21:37 ID:fck6e48n
>>180
プレエントランスデーで友達できました
自分から話しかければ簡単にできる
183学生さんは名前がない:03/02/25 22:35 ID:/SfFJCg7
>>180
つまんなかったんだ。いかなくて良かった。
184アザラシ ◆JhR1P0hREs :03/02/25 22:41 ID:hHq50XnF
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\      麻衣ちゃんのプロモ流れるらしいよ!
 煤Q    ∪ ゚Д゚)   
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
♪倉木麻衣☆統一スレッド Part40♪
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1045574493/l50
185180:03/02/26 00:55 ID:zQcQ+iET
>>183
いや、僕のノリがあわなかただけかも。
行ってソンはしないとおもうよ。
186学生さんは名前がない:03/02/26 01:40 ID:eaPqvwq1
>>180
う〜ん、去年参加した人間だが、あの催しは「そんなの微妙すぎ〜♪」だぞ。
だから気にするな
187180:03/02/26 01:42 ID:+bCSKvl1
>「そんなの微妙すぎ〜♪」

どういうコト?
188学生さんは名前がない:03/02/26 01:49 ID:eaPqvwq1
>>187
「ある特定の団体に所属する」人間が主催している催しで」あること、
そもそも大学生活とそれほどの関わりが無い事、
意図と内容が乖離し、極めて「痛い」催しになっていたこと。
189180:03/02/26 02:06 ID:+bCSKvl1
>>188
めっちゃハゲドーですわ。
もちろんスタッフの人は新入生の為を思ってやってくれてると思うのですが、
悪意の無い勘違いをめっちゃ感じました。
サヨっぽいと言うか草加ぽいというか、、。
でも、楽しそうにしてる子はたくさんいたからイイかなと。
でも自分は上手くやっていけるか不安に思ってるから参加してダルく過ごしてしまい、
入学後も付き合うような友達出来なかったから不安になりますた。
とにかく僕の中のサヨ学生のイメージ直撃でした
190学生さんは名前がない:03/02/26 02:10 ID:xeM0QLbs
今日、その集団を見たが確かにキモかった。
サヨとかそういうこと以前の問題だな。
191180:03/02/26 02:20 ID:+bCSKvl1
サヨって言うのは説明不足でした。
なんか、大学や大学生活をイイものにするように団体に入り
「行動」するのがサヨの運動と似てるなあと思いました。
多分スタッフの人は成功と思ってるんでしょうけど、
あの団体に入る様な人が今日めっちゃ楽しそうにしてた子達な罠なわけで、、。

でも僕は自分の興味ある事以外にあんなに活力かけれないから凄いなと思いましたけど。
192学生さんは名前がない:03/02/26 02:25 ID:tjejKfMx
ていうかまんま
ひだ…




何だ貴様、何をする、その手を離
193学生さんは名前がない:03/02/26 06:20 ID:RK4dXYNf
>>191
目的のために団体に入って行動するのは別に左も右も関係ないですよ。
どこも一緒です。うちの大学に入るからってちょっと気にしすぎなのでは?
194学生さんは名前がない:03/02/26 12:14 ID:Fxaumy6C
ゆんげって次どんなんなるの?
学食ちっくになるみたいなこと聞いたんだけども・・・
以前の方が好きだった・・・
リッツカップで飲むコーヒー・・・
195共産主義なら日本変わるんじゃない?:03/02/26 15:11 ID:c3GUugUn
ウヨうざい。氏ね
196 :03/02/26 15:50 ID:ptVm07YH
   ⊂⊃   ☆.。.:*・゜☆ ゚  ゚ .。.:*・゜☆. .。*:。.
(\ノノハヽヽ. /                        :。
(ヾ( ´ Д `)/       麻衣ちゃんは処女だよ  .。:*゚
.//( つ  つ    。:*゚゜
(/(/___|″    ゚*:。.*:。.。.:*・゜☆..。*:゚・*:・。..  ・:* 。.  ☆
  し′し′
197学生さんは名前がない:03/02/26 18:28 ID:J3zPmDTw
>>195
メアド欄に「釣り」が抜けてるよ
198学生さんは名前がない:03/02/26 20:06 ID:Ddqlpvoj
文学部の男女比ってどんなものですか?
男でもサークルとか入れば楽しくやっていけるのでしょうか?
199学生さんは名前がない:03/02/26 20:18 ID:aI2yfJfF
>>198
文学部の何処?
それによってだいぶ違う。
200学生さんは名前がない:03/02/26 20:35 ID:Ddqlpvoj
心理です
2012回生:03/02/26 21:47 ID:A3KAI/oD
立命は佐代だったのか…
知らなんだ…
202学生さんは名前がない:03/02/26 22:20 ID:wAPOhf5H
>>201
おいおい。
民青とか平和委員とかなんだと思ってたんだよ(w

まぁ、気にしなければ普通の学生には関係無いけどな。
気づかずに染まってる香具師も多いが。
でも特定職種(一部の公務員とか)だと(+Д+)マズー
203学生さんは名前がない:03/02/26 22:21 ID:GhpdRYAK
またあがってる・・・・
204共産主義で日本再生しようよ:03/02/26 23:15 ID:NTu8jQZB
共産なら日本再生。
205学生さんは名前がない:03/02/26 23:43 ID:H7QS4EgY
>>204
(・∀・)カエレ!!
206学生さんは名前がない:03/02/27 02:04 ID:eX/eQrmY
207学生さんは名前がない:03/02/27 03:02 ID:8Puxog9C
ショマキエルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
208学生さんは名前がない:03/02/27 03:04 ID:dciW1+gz
>>202

特定職種(一部の公務員とか)

って、公安とか?立命出身ってだけでアウトなのかな?

209学生さんは名前がない:03/02/27 03:09 ID:DMS9GUt+
>>200
もっさい感じの文学部んなかでも心理は垢抜けたイメージがある。
特に女の子は可愛い子多いよ。
210学生さんは名前がない:03/02/27 03:10 ID:XjhXg6qa
>>206
よく見つけてくるなぁ〜
211学生さんは名前がない:03/02/27 03:36 ID:8Puxog9C
一回生はよからぬ勧誘が多いから気をつけてね。
特に、一般教養で一人だと声かけられやすいから。
212学生さんは名前がない:03/02/27 05:41 ID:ZR4DDL6O
2ちゃんに入り浸ってる奴は本気でアホだな。
立命が今も左色満々だって?そんなことを本気で信じてるのかい?
アホすぎ。
ここでくだらねーことカキコしてる暇あったら、1回行ってみれば?
2ちゃんねらーがいかに煽ってるだけかというのがよくわかるぞ。
213学生さんは名前がない:03/02/27 05:43 ID:iLh72kvR
ほっとけって。ほとんど同志社を装った関学のアホどもだからw
いちいち相手にすんなよ。アイツラ立命工作員装って陥れることしかできないんだから。
214学生さんは名前がない:03/02/27 07:31 ID:JpvT8imG
>>208
立命 マイナス
生協 マイナス
自治会 やばすぎ&名簿チェック
民青 論外
215学生さんは名前がない:03/02/27 09:36 ID:ruQ/5fXe
>>208
214は工作員。信用するな
216学生さんは名前がない:03/02/27 10:20 ID:JpvT8imG
なんだ知らないのか。
まんま「公安」だぜ?
217学生さんは名前がない:03/02/27 10:26 ID:ruQ/5fXe
ふぁーーーーー・・・・
ねみいーーーーー・・・・・
218学生さんは名前がない:03/02/27 11:12 ID:GniPvjze

219学生さんは名前がない:03/02/27 12:16 ID:jguOQlPv
立命館の図書館にはロードオブザリングとかの
物語本はありますか?
資料本ばかりですか?
220学生さんは名前がない:03/02/27 12:17 ID:JpvT8imG
>>219
指輪物語といわんかい。
映画は糞。

ちなみ水野良も立命出身。
221学生さんは名前がない:03/02/27 12:35 ID:d7nMPNTp
>220
指輪物語ですね、ハイ。
ありますか?
222学生さんは名前がない:03/02/27 12:45 ID:JpvT8imG
確か図書館のページから蔵書検索できたような
223学生さんは名前がない:03/02/27 12:51 ID:JpvT8imG
224学生さんは名前がない:03/02/27 12:57 ID:JpvT8imG
まぁまずは>>5のリンクから潜って調べてみろ、と
225学生さんは名前がない:03/02/27 13:02 ID:00bfENwv

究極の恋愛特訓法
http://www.h5.dion.ne.jp/~psysys/index.html
                                  
226学生さんは名前がない:03/02/27 13:03 ID:jguOQlPv
>222
ありがとうございます!
立命館大生は親切だ!!
227学生さんは名前がない:03/02/27 16:44 ID:BG2Q5+Nh
政策科学部の方、PCはデスクトップでも無問題ですか?
228 :03/02/27 17:36 ID:jOP1I1FN
メール&ネット定額の新PHS。出ますた。
http://www.ddipocket.co.jp/airh_phone/index.html
229学生さんは名前がない:03/02/27 19:12 ID:U8bNVF2y
退学届ってどこでもらえるの?
学部の事務窓口?
230学生さんは名前がない:03/02/27 20:27 ID:UjDzJ1jN
>>229
おちけつ
231学生さんは名前がない:03/02/27 20:43 ID:JTvGijxn
>>229-230
ワロタ
232229:03/02/27 21:42 ID:7NULW3TI
今5回なんだけど、親に「学費もうだめぽ」って言われた。
ってか総取得単位も50前後だしw
233学生さんは名前がない:03/02/27 21:43 ID:7NULW3TI
ヽ(`Д´)ノってケツかよ!!
誤爆気味マジレスカコワルイなので、回線切って退学してきまつ。
234学生さんは名前がない:03/02/27 22:37 ID:m0Q3YzJD
新入生なんですが、第一外国語をドイツ語かフランス語で迷ってます。
両方とも知識ゼロですが大丈夫ですか?
また、授業はどっちの方がいいですかね?
ちなみに文学部です
235学生さんは名前がない:03/02/27 23:49 ID:/Z2EjGi6
卒業生です。
民法の荒川重勝教授は、まだいらっしゃるのでしょうか。
数年前、大病をなさったそうですが。
ご存知の在校生・卒業生のみなさま、お教えください。
236学生さんは名前がない:03/02/28 00:09 ID:TizAkPKq
>両方とも知識ゼロですが大丈夫ですか?

知識ある奴の方がめずらしいと思うが・・

>また、授業はどっちの方がいいですかね?

フランスのほうが難しいとか聞くけど
フランスもドイツも大差なしと思ってる。やる気の問題
237234:03/02/28 00:23 ID:WbxpTnVQ
>>236
どうもです。
ほんとはロシア語やりたかたんですけどね、、、。
238学生さんは名前がない:03/02/28 00:38 ID:FJUJU1O6
語学の単位は落とすなよ〜
落ち語すると、2回生以降になってから取りたい専門科目が取れなかったり
なかには語学を落としすぎて、落ち語どうしが重なって、単位が取れなくて留年
なんて伝説も聞いたことあるぞ。
239学生さんは名前がない:03/02/28 00:58 ID:mQ/zmfZL
外国語全部で5単位落としてしまった私はどうしたらいいのか‥
240学生さんは名前がない:03/02/28 01:25 ID:AeIWg7ec
同じく、新入生(文学部)でフランス語かドイツ語か迷っています。
フランス語にするかドイツ語にするかで、後に影響してくるのでしょうか?(ゼミとか)
241学生さんは名前がない:03/02/28 01:38 ID:LQaAyjmu
>>234
文4からの意見だが、マジレすするとどうでもいいと思われ。
自分がやりたい言葉を取ればいい。
ちなみに俺は第一英語で、第二がフランス語。
フランス語が再履でスケジュール組むのに苦労させられた。
242もす:03/02/28 01:41 ID:wULkBZcG
語学ワザと落とすのあり。
つか、漏れ、2回の英語は募集と違う内容だったので
むかついて出るの止めたw
再履修は半分しか出なくていいし、授業そのものも楽。
だたし評価がAは出ないらしい。
語学以外の専門単位困ってないならありな手です。

>>240
別に文学部じゃない限り影響ないんじゃない?
243学生さんは名前がない:03/02/28 01:44 ID:O5dt0cRl
>>237
露助語ね。俺が一回の時はあったのにな。

>>240
何処のゼミ行くかは基本的にその専攻内のものであれば自由。
ただフランス語をしたのにドイツ関係のゼミ行ったらそりゃ響くと思う。
244学生さんは名前がない:03/02/28 01:56 ID:qkDq7Zby
就活が鬱。
もうやめた。
245学生さんは名前がない:03/02/28 01:57 ID:NZzfNGeg
>>244
決断は早いが吉。
246240:03/02/28 01:58 ID:AeIWg7ec
>>241 >>242 >>243

文学部の内容には全体的に興味を持っていたので、
総合プログラムに合格したかったのですが、
総合は落ちてしまい、語学選択の幅が狭い専攻に進学することになりました。
どちらかというと、フランスに興味があるので、
第一外国語はフランス語にします。

ありがとうございました。

ところで、少し気になるのですが、
文学部で女子が多い学科はどこなのでしょうか?少ない学科は?
247234:03/02/28 02:05 ID:WbxpTnVQ
大学の語学の授業って予備校みたいな感じですか?
それともリーディングとかメインな感じっすか。

>>240
入学手続きの要項きたよね。
入学前に語学選択しないといけないとは思わなかったよ。
248学生さんは名前がない:03/02/28 03:10 ID:LQaAyjmu
>>240
総合プログラムってインステのやつか?
俺インステ卒業予定だから、聞きたいことがあったら聞いてくれ。
まあぞれにしても、インステも○ahoo オクソンなみのシステム改悪だな。
249学生さんは名前がない:03/02/28 03:19 ID:9f7HxiS2
>>235
今年もゼミ持つよ
250学生さんは名前がない:03/02/28 03:53 ID:l20TSk+O
>>227
使い方次第だろ。
漏れはA~B5ミニサブノート+外付けか、LOOXTあたりを薦めるが。

学内無線LAN、AirHやeoを組み合わせればいつでもどこでも情報入手可能。
でもやっぱり「本人の使いこなし次第」
ちなみ生協では買うなよ。
251関西学院の女:03/02/28 05:02 ID:vXjKOF/H
ちょっと勘違いが甚だし過ぎるんじゃない?立命館大生!
同志社と同じレベルなわけないでしょ!今でも関西学院より当然下。
関大にも負けてるんじゃなかろうか!そもそも立命館ごときが
同志社と肩を並べられるわけない!リアル立命館大生に会ったら
本当に同志社レベルと思ってて雷波飛ばしまくってましたね!
許せません!血ー吸うたろかー!あー、腹たつー!倉本麻衣って誰よ?
252学生さんは名前がない:03/02/28 05:16 ID:l20TSk+O
がんがれ
253学生さんは名前がない:03/02/28 07:37 ID:cBt1VPBA
がんがれ
254LAWたん ◆LAWVRAVDNI :03/02/28 07:54 ID:oBrQlXsD
ことしの新入生は文学部が多いみたいだな
255学生さんは名前がない:03/02/28 07:59 ID:yvI/xkjj
>>251
ぷぷw
メスブタが・・・
こうさくいんかつどう必死だなw
もしくはどこぞのクソが・・・
こぴぺかつどう必死だなww
256産社たん:03/02/28 08:37 ID:hdGHHKzA
やっぱり微妙に荒れてるのね。
4回生の人に聞きたいんですが卒業式ってどんな服を着ていくの?
257学生さんは名前がない:03/02/28 09:10 ID:qDPaXd4a
卒業式は、だいたい男はスーツだな。
女は、袴とかレンタルする人多い。
まぁ別に普段着でもOKだが、確実にオシャレじゃないから目立つ。
258学生さんは名前がない:03/02/28 11:08 ID:jsW5nNjV
なんか上の方にあったけど
生協で下宿探すのって
評判よくないんですか?
259学生さんは名前がない:03/02/28 12:01 ID:8Dxd9hi0
早めに行けばいいとこもあるだろうが。
今の時期がどうかということは何とも言えない。
260学生さんは名前がない:03/02/28 16:07 ID:/xZ4sbKy
図書館のOPRしか使えないの辛い…
学生証認証につきまとう精神的抵抗はまぁ、いいとして、
記録媒体のFDしかないのはきつい…

UPX他どこまで挑めるかぁね。
261学生さんは名前がない:03/02/28 19:07 ID:jsW5nNjV
今日下宿探してきたんですけど
今出川は駄目?遠い?
262学生さんは名前がない:03/02/28 21:05 ID:owdJFKYo
>>249
それを聞いて安心しました。
ありがとうございました。
263240:03/02/28 21:42 ID:3yxQV/Ab
>>242文学部っす…
どうやばいんですか??
264学生さんは名前がない:03/02/28 21:45 ID:wr+NxWyc
↑あ私ー239でした。242が自分へのレスと勘違いした。
気にしないでください。
265loungeer ◆Rits/QYYNY :03/03/01 00:57 ID:pT+Fywqd
>>260
図書館OPRの印刷台が、CDR使えるようになったって噂が。
印刷台でだけ使えるようになってもなぁ。。。まあ、春には全台入れ替えだからいいけど。

噂では語学の再履修がなくなるって話ですが。どうなんでしょう。
まさか、1回生といっしょに第2外国語、なんでしょうか。
266もす:03/03/01 01:05 ID:fN0Ozqmc
>>239
再履修何個かあってその中から選択だからそう心配することない。
優しい先生だったのでよかったよw

>>261
今出川ってどこのよ?
千本・堀川なら河原町にも出やすいし4年間住みやすい。
それなら賢い選択だと、おまいを褒めたいw

>>265
図書館OPRの印刷台でエロ画像印刷したツワモノいたなぁ・・・w
267学生さんは名前がない:03/03/01 02:35 ID:qJzcMT/f
えっとね、政策に入ってくる人、別にノートじゃなくても平気。
でも俺はどっちもあるけど。
環境さえ一定水準に達してたら何でも問題ないよ〜
でも一人暮らしとかならノートが場所とらなくていいと思うね。
ま、その辺の価値判断でいいんでないの??
268学生さんは名前がない:03/03/01 04:16 ID:8//xZUbY
んー、でもA4ノートは薦めない。
ショップで安いデスクを買うか、ミニノート+ドライブ推奨。
A4ノートはノートにしてはでかく、重く、デスクとしては拡張性に欠ける。
269産社たん:03/03/01 05:06 ID:1NNbjaDI
>257
教えてくれてありがと。喪服しかないけどまあいいや。
>265
入れ替え終わったぞ。
270学生さんは名前がない:03/03/01 05:15 ID:8//xZUbY
デスクトップなら型落ち品で十分でっせ。
ドライブとかは後で増設してやればよろし。
必要最小限、且つ拡張性を確保するのが○
271学生さんは名前がない:03/03/01 05:18 ID:or+fytlL
またあがった・・・
272学生さんは名前がない:03/03/01 11:31 ID:CLG1oM/X
>>266
地下鉄今出川の近く。
273学生さんは名前がない:03/03/01 11:48 ID:7SQ9LjnX
>272
周りがみんな同志社学生の予感
274学生さんは名前がない:03/03/01 12:02 ID:J34XNutw
知り合いにそんな香具師いる(w
友人が同志社ばっかの立命*学部生
275学生さんは名前がない:03/03/01 13:06 ID:CLG1oM/X
>>273>>274
やっぱり。
不動産屋に聞いたんだけど
そんなに遠くないし便利だし立命生でも
絶対イイっていうから。
まぁいいか。
276学生さんは名前がない:03/03/01 14:10 ID:jF8chgwO
むしろ立命付近に住んでる奴のが少ない
277学生さんは名前がない:03/03/01 17:34 ID:maSFF8Zw
>>276
俺は西院に住んでた
まわりは京外大ばかりだったさ
278学生さんは名前がない:03/03/01 18:49 ID:EM7EqRJA
そうだね、A4は薦めない。
俺はVAIOユーザーだけど、505が使いやすくていいけど
持ちまわるならSRで十分。
FDやROMも外付けのが小さくて軽くていい。
279学生さんは名前がない:03/03/01 19:01 ID:/GneS4Jk
唐突にすいません。受験生なんですが全部落ちてしまって・・・・。(´д⊂
後は明日の立命後期を残すのみです・・・。
 質問なんですが、やっぱり一浪でも浪人生って浮いてしまいますか?
280学生さんは名前がない:03/03/01 19:07 ID:KrCpnj/N
■パソコン買うならSOTEC■
☆ミhttp://www.sotec.co.jp☆ミ
281学生さんは名前がない:03/03/01 19:37 ID:iy0x/fxw
>>279
浮かないよ!ローニンなんて一杯いるから。(暗くてフケ顔でない限りダイジョブ

受験がんがれよ
282279:03/03/01 20:28 ID:/GneS4Jk
>>281 安心しますた。ありがとうございまつ。(´∀`)
最後の勉強します。でも、今日は早めに寝るか・・・。
283学生さんは名前がない:03/03/01 22:51 ID:jyrRiroV
ところでリッツで誰かオサレな人いる?
フツーっぽくてぶっちぎりな感じで。
284学生さんは名前がない:03/03/01 23:29 ID:LOhIaLwv
>>283
フツーなのかぶっちぎりなのかはっきりしる。
285学生さんは名前がない:03/03/02 00:04 ID:NjJd96ir
>>282
ガンガレガンガレヽ(´∀`)ノ
4月、キャンパスで君を待ってるぞ。
286学生さんは名前がない:03/03/02 00:09 ID:6sGdGygS
下宿で元中之町ってとこ選んだんだけど、どうかな??
287学生さんは名前がない:03/03/02 02:37 ID:rXLsWG3b
新入生は茶髪多いですか?
288学生さんは名前がない:03/03/02 05:11 ID:C7loIJQA
>>287
なんでそんなこと聞くんだ!?
289学生さんは名前がない:03/03/02 07:39 ID:uz9IquPH
>288
髪染めないつもりなんですけど、
茶髪の人多かったら
黒いと浮くかなぁって…
考えすぎですか?
それから、立命では先輩のこと
何て呼びます?
290学生さんは名前がない:03/03/02 09:51 ID:ev4tkyK4
「この愚民が!」と呼ぶのが通。
291学生さんは名前がない:03/03/02 09:53 ID:+gYlhmHV
髪の毛黒くても全く問題ないよ。
292学生さんは名前がない:03/03/02 09:59 ID:UnJbID35
浪人なんだけど、そんなの気にしないでいいですか?
立命は楽しいとよく聞いています。
293学生さんは名前がない:03/03/02 10:06 ID:/x46/+dO
このスレやさしいヤシおおいな。
294学生さんは名前がない:03/03/02 10:43 ID:6nwPOTWK
>>289
1.「よぉ坊主」
2.「どうした、餓鬼」
3.「あんま偉そうにすんなよ、年下ぁ」
4.「おいおい、年上は敬うもんだぜぇ、人生の後輩さんよぉ?」

お好きなのを「生意気な先輩」にどうぞ
295産社たん:03/03/02 12:17 ID:BFWjayn3
浪人したことはむしろ気にしないで欲しい。
俺の友達で浪人したことをコンプレックスに感じてる奴がいるけど
かえって欠点にしか見えないよ。
296学生さんは名前がない:03/03/02 13:11 ID:q9Z6VD41
浪人よりむしろ留年の方がやばいから
新入生諸君はんな事は気にせんでええです。
知り合いがついに8回生になったとかならなかったとか・・・恐い。
297学生さんは名前がない:03/03/02 15:21 ID:c0FzLtxf
         \      売国奴と言えば?        /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩立命だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
立命でゲバだって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『左翼テロ大学・立命館』
  / (;´∀` )_/       \  < 立 ま >日本共産党における関西候補の2人に1人以上を
 || ̄(     つ ||/         \<       > 排出。平和ミュージアムでは反日洗脳教育を行い、
 || (_○___)  ||            < 命 た > 学費は全学連経由で共産党に流用される。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
飽食帝国主義∧_∧  京都三条で  < か   >     ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヤン帝粉砕 ( ;´∀`) 学生がデモ・・・ ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<立命館は不採用(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \差別  /  ∧_∧立\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.ニダ ./γ(⌒)・∀・ )命  \   ;> <     ;>   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 館   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \立命館 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \ ☆データで見る立命館☆
298学生さんは名前がない:03/03/02 15:26 ID:o7DG4gqR
右は肩身が狭いなぁ
299教育人間学:03/03/02 16:02 ID:O7tYG4LP
サークルとかクラブってやっぱ入った方が楽しいですよね??入るつもりです。
私自動車免許とりたいのですが、
今からだと4月下旬までかかってしまうんですね。
そしたら新歓コンパやらなにやら部活の吟味やらで
スタートダッシュに乗り遅れてしまう!!
かといって夏休みに免許とるとクラブやらサークルで時間ない!!
どうすればいいでしょうか。すみません、しょうもない質問で…
マジレスお願いします。
300学生さんは名前がない:03/03/02 16:05 ID:o7DG4gqR
知るか。
そんな金持ちの贅沢と道楽…


みんな貧乏が悪いんだーーーーーーーーー!!
301教育人間学:03/03/02 16:08 ID:O7tYG4LP
えっ、あの…スミマセン…
302学生さんは名前がない:03/03/02 16:08 ID:o7DG4gqR
1.自動車免許を春に取る
2・夏に取る
3.諦める
4.短期合宿系のやしに手を出す
5.自転車で十分だろボケァ!!みんな車が悪いんだぁ!!
6.てなわけでてめぇのすきにしやがれ。時間が全くないわけではなかろう「自分で作るか作らないか」
303学生さんは名前がない:03/03/02 16:16 ID:o7DG4gqR
・部活の吟味
個人差あり。じっくりやるならそれこそ弐回生から参加したってよかろう。
入学前からコンタクト取ってる奴もいるし、人それぞれ。掛持ち&乗り換えしたって良かろう。場所によるけど。

・新歓コンパ
1.参加しない
2.参加しない
時間なんてほら、つくれる(w
#漏れはまじ基礎演習のも全部蹴ってる
要は自分次第

・夏休み
暇な香具師は暇。真面目な香具師は勉強する。部活する奴はするだろう。
だが免許取る時間くらい都合できんってのは…余程で無い限り所詮貴様がそれほど本気ではないということ

・結論
完全にてめぇの問題
304学生さんは名前がない:03/03/02 16:17 ID:o7DG4gqR
「勉学と学費と生活の為のバイトで時間無いんです」
くらいいわんかい。
305教育人間学:03/03/02 16:20 ID:O7tYG4LP
すみません…完全な愚問でしたね…申し訳ない。
しかもマジレス頼んで…。
みなさんのおっしゃるとおりです。
私が甘すぎました。
306学生さんは名前がない:03/03/02 16:22 ID:rLBF67U1
全部一人だろ(藁
しかしまぁマジレスだとは思うぞ
307教育人間学:03/03/02 16:24 ID:O7tYG4LP
>全部ひとりだろ

ほんとだ…きづかなかった…
308学生さんは名前がない:03/03/02 16:26 ID:CnjNt4lm
>>305
気にするなよ
スタートダッシュに遅れる、と焦るなら就職活動と勉学に勤しみたまえ
学生の本分だろ、楽しみは余暇だと思うのだよワトスン君
よく学びよく遊べ。漏れみたいな駄目オタヒッキー留年組にならんようにな
(つД`)
309 :03/03/02 16:30 ID:BzaMLM3W
最初の語学でつまづいてヒキコモリになるんだよね。
310学生さんは名前がない:03/03/02 17:06 ID:oUmB/kR0
語学なんて、出席さえしてれば無問題
311学生さんは名前がない:03/03/02 18:10 ID:YFlp2Wga
春から立命館に通うことになった者なんですが、
大学受験板で入学者は3月終わりにプレオリとかいうものが
あるからそこで友達つくれとかなんとか書き込みがあったのですが
プレオリっていつあるかわかる人いますか?
あとどんなことするんですか?
312学生さんは名前がない:03/03/02 19:22 ID:kedi+dIP
>>299
同じ専攻ですわ。
俺も四月から新入生、よろしこ!


プレオリ一人で行く事になりそうなんだけど、
このスレ見てる新入生一緒に行かない?
313学生さんは名前がない:03/03/02 19:25 ID:q9Z6VD41
>>311
プレオリでできた友達はたぶん1年ももたないと思われる
314学生さんは名前がない:03/03/02 19:47 ID:8tOxsEEQ
でも俺入学事前講座とかゆうのでできた友人とはいいつきあいしてるなー、今も。
Web上の講義の掲示板でね。
315学生さんは名前がない:03/03/02 20:11 ID:YokM4VD7
テニス部酷いってきいたんですけどほんとですか?
316学生さんは名前がない:03/03/02 21:42 ID:KYitnvcE
>>313
一週間も、もちませんでした。
語学とか基礎演とかで一緒にならんと自然消滅必至だから、いかなくてOK。
317学生さんは名前がない:03/03/02 22:21 ID:s8ajVRmL
今度産社の情報メディアに入学することになったんですけど
ここの授業で高校でやる普通教科ってありますか?
古文とか生物とかはやらないですよね・・・
318学生さんは名前がない:03/03/02 22:28 ID:LQypkDSd
ママン、頭のおかしなおにいたんがいるよ。
319時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/02 22:42 ID:1a8k6y0T
やふbb規制の影響もろに受けとりますわ俺
320学生さんは名前がない:03/03/02 23:33 ID:nQyJt8WI
とりあえずオリターはキモイよ
321学生さんは名前がない:03/03/02 23:40 ID:TpToxlNs
>>320
オリターって??
322学生さんは名前がない:03/03/02 23:57 ID:w5JEO+hh
>>320
ロリターと呼ばれるくらいだからな。
323学生さんは名前がない:03/03/03 00:02 ID:hmWYyAlw
>>321
基礎演習で一回生の面倒を見る連中のこと
一回生に手を出すとロリタ−と呼ばれる。
324学生さんは名前がない:03/03/03 04:16 ID:NgcM7Mdx
大学の試験ってどうやれば優をもらえるんですか?
試験が論文の場合は講師の考えに近い事を書かないとダメなんですかね?
325学生さんは名前がない:03/03/03 11:31 ID:9GdQwCfq
家を探すのに不動産屋か生協のどっちがいいでしょうか?
前スレとか見てると生協はあまりよくないとか・・・
生協はどこが悪いですか?
326学生さんは名前がない:03/03/03 11:33 ID:7/dbJWH5
プレオリの正確な日時とかわかります?教えてもらえませんか?
327学生さんは名前がない:03/03/03 11:34 ID:jKJbzIlu
初めて入居したクソ物件からの脱出引越しのために、バイトに励んで単位を落とす。
これぞ真の大学生!
328学生さんは名前がない:03/03/03 11:43 ID:mWvgOrGB
>>327
(つД`)

八月ぐらいになれば敷金不要ってところも増えてたり…
部屋だけの部屋ならなんとか二万前後で…ってこれが糞物件なのかなぁ
329学生さんは名前がない:03/03/03 12:30 ID:y6f29gJD
>>324
DQN教授じゃなければ一般論でok。
論理的に最低限の分量書けば優もらえるかも。。。

>>325
生協は残り物物件しかない。
止めろ。

>>326
ここで聞く質問じゃない。
用紙見ろ。
330学生さんは名前がない:03/03/03 12:31 ID:gVD67tKh

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

     手っ取りばやくお金もうけしましょう
     http://www.h4.dion.ne.jp/~sohotop/

      日給2万円も無理じゃない!!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
331学生さんは名前がない:03/03/03 12:36 ID:vcgE/rn+
>>324
教授によって、千差万別だよ。
 レポート出した人全員が、優貰える場合もあれば、可4人で残り数十人を
不可にしたという凄まじい教授もいる。
 先ず、大学内で教授の難易度の情報収集をすること。
332学生さんは名前がない:03/03/03 13:34 ID:zZ3Dt4Cc
>317
基礎科目(教養科目)に、ものによってはある。
「化学」とか「日本の文学」とか「現代日本の政治」とか。
生物は「生物の多様性」や「自然科学概論」「自然と進化」あたりかな。
古文ないと思う。
高校っぽいかどうかは担当講師によるところも多いんだけど
やはりちょっと違うとは思っておいたほうがいいかな。

ところでなんで今更高校の普通教科がやりたいの?
333317:03/03/03 14:00 ID:/KydIHCM
>>332
いや、いろいろと教科書などをいらないものは処分しようと思って・・
なんか高校で使ってた参考書が大学にはいっても必要になるかなぁと思った。
334学生さんは名前がない:03/03/03 14:43 ID:hooPa5O+
>>333
一応、大学卒業まではとっとけ。もしかしたら、役に立つときが来るかもしれん。
もっとも、一般教養で高校の教科書が必要になることはまずないが。
335学生さんは名前がない:03/03/03 15:42 ID:zZ3Dt4Cc
>333
基本的にいらないと思う。やっぱり高校の勉強とは違うから。
必要なら講師が適宜レジュメを配ったり、指定テキスト買わせるしね。
もしあなたが下宿生なら、そういった参考書は実家に置かせてもらって
必要だと思ったときに取り寄せるくらいでいいんじゃないかな。

あ、英語の教科書参考書は持っておくといいと思う。
336学生さんは名前がない:03/03/03 18:31 ID:Kkl2shq2
>>332-335
参考になりました。サンクスです。
337学生さんは名前がない:03/03/03 20:33 ID:quetNDII
Keyacc32.exe Keyacces、Keyserver、
Pass漏洩怖いよー。
前歴のある立命じゃ信用できないよー。
てかせめて**や***くらいみせろー!
DirectCD以外のライティングもいれろー
ディレクトリにゴミ吐く設定のままのエクスプローラ以外のファイラいれろー
コマンドプロンプトからCDできないのはなぜだー
338学生さんは名前がない:03/03/03 20:48 ID:Uojizxxm
ビートルズ王将の復活が待たれますな。
つうか、マスター相当へこんでたよ、王将フードサービス逝ってよし!!

ネタが古くてごめんなさい。新入生にあの雰囲気を伝えられないのが一番痛
339学生さんは名前がない:03/03/03 21:06 ID:KplanjKV
>>338
今更かよ、って言いたいけど確かに名物が一つなくなりましたね。
あそこで変な定食食いつつ美味しんぼ一冊読むのが習慣だったのに。
このスレで復活活動できんかな。
あとTVタックルに客員教授が出ていたけど誰?
340学生さんは名前がない:03/03/03 21:08 ID:qHadObY7
王将潰れたの?
341sage:03/03/03 21:35 ID:uF60/fxM
>>295
「かえって」の使い方おかしくないか?
まあ惨者だしな…
342学生さんは名前がない:03/03/03 21:38 ID:o5YzmRVT
>>339
福岡政行。
参考までに ttp://home.att.ne.jp/orange/fukumasa/
343339:03/03/03 22:09 ID:sEMVLwpv
>>340
潰れてはいないが、フツーの中華屋になった。
オッサンもヒゲが剃ってある。
>>342
サンクス。ハマコーに喧嘩売っててオモロカタ。
344学生さんは名前がない:03/03/03 22:48 ID:3Cn9RYCs
ビートルズ王将じゃなくなったってマジかよ!
いつか京都行く機会あったら、絶対行くつもりだったのに・・・。
こうなると、ロック中華料理屋計画が頓挫しちまったのが、
本当に悔やまれるな・・・。
全定食食っといて正解だったか。
345もす:03/03/04 07:49 ID:yQy4SyqA
朝age
346学生さんは名前がない:03/03/04 15:04 ID:KaSsN4mW
卒業生ですがビートルズ王将のこと
もうちょっと詳しく教えてくらさい。
店はやってるけど、王将じゃなくなったってこと?
もう苦学生定食は食べられないのか・・・?
347学生さんは名前がない:03/03/04 16:46 ID:0EAu8JFs
成績発表っていつ?
348学生さんは名前がない:03/03/04 17:27 ID:XNXN8xIo
4がつ1にちだよ。
349学生さんは名前がない:03/03/04 21:19 ID:0QV46zZm
帰宅age
今日は寒すぎだたな。
350学生さんは名前がない:03/03/04 21:20 ID:X/ti+2LB
>>349
今日おまいが一日中引き篭もってるの見たぞ
外出したふりすんなよ
351学生さんは名前がない:03/03/05 00:28 ID:P6l0aIs8
>>350
オマエモナー(AA略
352学生さんは名前がない:03/03/05 01:34 ID:iZ9MoomO
寒くてねられんぞぉ。
うぅ、寒い。
353ちょっと先輩:03/03/05 01:40 ID:iZ9MoomO
>>教育人間学
>>312
おぉ、教育人間新一回生が書き込みしてるじゃんかよ。
4月から2回生ということで、一応先輩にあたるのかな。
君たちのオリターは俺が知ってる限り
くせ者達だから気をつけるように(笑)
354学生さんは名前がない:03/03/05 01:42 ID:55r37fuU
新3回生なのだが、成績発表の日、確か3月27日だっけか?
あれ、休んでも大丈夫かな?
355学生さんは名前がない:03/03/05 07:22 ID:IOElOYE+
>>353
まじっすか?<オリターくせ者
教育人間学って心理学的な事もやってもらえますか?
他大学の教育学部心理学科的なイメージなんですが、、。
この学部についてはなかなか情報が集まらなかったんですよねー。
大学に電話しても曖昧だし。
結局、立命のサイトやパンフ読んで激しく興味持って受けましたが、具体的な内容がわからないっす
356学生さんは名前がない:03/03/05 15:10 ID:BgNnDQsW
普通生協って加入するんですか?
357学生さんは名前がない:03/03/05 15:32 ID:o1rM1eJw
特殊な事情とかないなら加入しとくとお得。
なんせ購買での書籍購入10%OFF!
書籍に埋もれる大学生には有難い♪
358学生さんは名前がない:03/03/05 15:37 ID:8I/dTIGn
生協ってこわいんですか?
359学生さんは名前がない:03/03/05 15:38 ID:BgNnDQsW
>>357
レスありがとう。
大学生になったら読書人になる予定なので
加入します。
まぁ本買うっていっても
お金があればのはなしですが。
家賃高い所に下宿決めるんじゃなかった。
360学生さんは名前がない:03/03/05 18:05 ID:PYbiV2Cx
今高校2年年ですけど
うちの学校の去年立命館合格人数18人でしたが
16人も立命館に進んだらしい・・・
これって割合は多いんですよね?
普通どんなものなんですか?
361教育人間学:03/03/05 18:11 ID:SIBN8jt9
教育人間学進学者と先輩方が!
今年の合格者は50人ちょっとでしたね。
よくすべりこめたもんだ(汗)私。
いきなりですが、プレオリーってなんですか?
友達できるかなー
知り合いはみんなカンガクやら同志社やら…
362教育人間学:03/03/05 18:11 ID:SIBN8jt9
オリター曲者…?
363学生さんは名前がない:03/03/05 18:17 ID:Uipn2hvu

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 立命を気にするより中身を磨こうよ!
 ( 建前 )  \_______________
 | | | 
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |  
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 立命が何やったって無駄だよ
   ∨ ̄∨   \_______________



364312:03/03/05 18:45 ID:37gZMXWc
>教育人間学
プレオリは入学前の集いみたいなの。
生協のパンフに申し込みハガキついてたでしょ。
このスレでは行かなくても全然オッケーって先輩が言ってます。
っが、やっぱ友達出来るか不安やんねー?
語学決めた?
フランス語にしました。
365学生さんは名前がない:03/03/05 19:44 ID:PxSS0ehx
行ったほうがいいよ。プレオリ。
漏れは学部違うけど。

サークルでもコンパでも
友達を増やすチャンスは多いほうがいいと思う。
チャンスはフル活用しとけ。

このスレにいる香具師らは違う意見らしいがなプ
勉強だけが大学じゃないって。
366学生さんは名前がない:03/03/05 19:54 ID:PxSS0ehx
もうすぐ卒業する漏れが新入生にいいたいこと。

・語学落とすな(後々きつい)
・生協には入れ(お得)
・友達いっぱい作れ(いろいろ役に立つ)
・オリターには黙れんな。ただの上回生だ
 (特に女子。間違っても惚れるな。気のせいだ)

特に、友達つくれ!
それだけで大学生活の張り合いが違う。
 プレオリとかサークル薦める漏れの理由。



間違っても2ちゃんなんかに入り浸るなよ?俺みたいに

あ、あと「リサイクル市」いっとけ。
入学案内にきてただろ。家具とか買えてお得。
特にベッドとかは毎回余ってる。
最後らへんになると1000円ぐらい(捨て値)で買えるし
367学生さんは名前がない:03/03/05 22:52 ID:Sa+B/sGO
リュックしょってくのはやっぱり変ですか?
368学生さんは名前がない:03/03/05 23:08 ID:FZvKkxTh
漏れはいつだってバックパックです
369学生さんは名前がない:03/03/05 23:20 ID:c4pLN5my
いつまで経っても卒業できないオレから一言

・生協でパソコン買うな。(型落ち品がで定価から10%引き。)
・オリターには騙されんな。サークル活動に明け暮れるただのおっさんだ。
(特に男子。間違っても目の前で笑うな。相手はDQNだ。気を付けろ)

あ、あと『リサイクル市』やめとけ
特にベッドとかはどんな液体をこぼしたかわからない。
370LAWたん ◆LAWVRAVDNI :03/03/05 23:53 ID:VislHYSS
のぶちゃんマンは経営学部
http://www.takara-jima.com/02/nobuchan.htm
371もす:03/03/06 00:06 ID:i0KMYLT1
オリターやってたヤツ曰く、
担当クラスの子と恋愛禁止内規がある。
だからそれ無視して手を出すならDQNってことだ。

生協で電化製品は買わない方がいいだろ。
たまに掘り出し物あるけどさ。

>>370
初めて知ったよ。
濃ゆいなw
372loungeer ◆Rits/QYYNY :03/03/06 00:17 ID:S4ZHeUF/
オリターから1回生に手を出しちゃダメって話。
逆に、1回生がオリターに手を出すのはアリらしいよ。
373もす:03/03/06 00:30 ID:i0KMYLT1
>>372
正確に言うと、そうだね。
1回生から手を出したパターンで付き合った後輩いるけど
相手がガキだったので1週間で別れたそうなw
でも中には惚れさせようとするヤツもいるから全面禁止の方がいいよな。
374学生さんは名前がない:03/03/06 02:18 ID:AYE+pl+w
>>367
変。
375学生さんは名前がない:03/03/06 14:19 ID:fdoMzM+O
オリターって男??
376sage:03/03/06 16:37 ID:kFWtBvVB
>>346
王将のまま。
でもメニュー名は普通になったし、店内も普通に。

王将本部の指導らしい。
377学生さんは名前がない:03/03/06 16:38 ID:g2AZtjtM
指導か・・・そりゃそうだな。寂しいけど。
378学生さんは名前がない:03/03/06 16:45 ID:uVfUd97w
徐勝(ソ・スン)「英雄」にされた北朝鮮のスパイ―金日成親子の犯罪を隠した日本の妖怪たち
張 明秀 (著)

単行本: 237 p ; サイズ(cm): 182 x 128
出版社: 宝島社 ; ISBN: 4796608923 ; (1994/11)

レビュー
内容(「BOOK」データベースより)
朝日新聞・岩波書店・日本社会党…「民主」と「人権」を掲げる彼らが、なぜ金日成の国際謀略を隠したのか。
徐勝は、日本海に不法侵入すると北朝鮮の秘密工作船で平壌に行き、スパイ訓練を受け、指令どおりに韓国
に潜入した。その事実を「デッチ上げ」と報道した日本のマスコミと文化人たち。彼らと金日成独裁政権との怪
しい関係がついに暴かれる。

内容(「MARC」データベースより)
徐勝は日本海に不法侵入する北朝鮮の秘密工作船で平壌に行き、スパイ訓練を受け韓国に
潜入した。その事実をデッチ上げした日本人のマスコミと文化人たち。彼らと金日成独裁
政権との怪しい関係がついに暴かれる。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796608923/qid%3D1032804901/sr%3D1-17/ref%3Dsr%5F1%5F0%5F17/250-3881778-0200257
3792ちゃんねらの力:03/03/06 17:14 ID:zY9R5ozX
思い知ったか!王将め!
おらが本部に文句言ってやったからな!
2ちゃんねらのちからすごいな!ギコハハハハ。
380学生さんは名前がない:03/03/06 18:25 ID:AYE+pl+w
マジか。
381学生さんは名前がない:03/03/06 18:57 ID:PwKKsMPq
一応ビートルズの曲はかかってたけど、マスターも髭そっちゃってなんか
普通の店っぽくなってた。

独立してでもあの雰囲気守ればよかったのにと思うがまあいろいろあるんだろう。
382教育人間学:03/03/06 20:18 ID:Mi99WUdq
>364
プレオリーはいかんとこっかなぁ。
クラブかサークルは弓道に入ってみたい(・∀・)
大学生なったらソロソロ2ちゃん控えよっかなー…無理かも…w
語学はドイツかフランスに!
あ〜まだ必要書類しあげてない!やばい〜13日までだよね?
がんがる!

383学生さんは名前がない:03/03/06 20:27 ID:lhu7OkKO
ESSって厳しいですか?
必ず出席とかあります?
週何回ですか?
ご存じの方よろしくお願いしますm(__)m
384364:03/03/06 20:33 ID:vuhxciIe
>>382
イイね。
つーか、フェンシングとか弓道とか普通の生活ではやる事のないモノにひかれる。
フランスゴニシトキマショウ。。

このスレの人はサークルや部活入ってる人少ないのかな。
あまり話題に出ないみたいなんで、、。
385364:03/03/06 20:35 ID:vuhxciIe
>>366
>・オリターには黙れんな。ただの上回生だ
 (特に女子。間違っても惚れるな。気のせいだ)

ワラタ。
気のせいって、、、、おもろい。
386学生さんは名前がない:03/03/06 20:37 ID:AYE+pl+w
サークルとか部活やってる人は2ちゃんあんましないね。
漏れのまわりではだけど。

でも学祭でモナー看板みかけたときはワラタw

>>ESS
ESSは忙しそうだよ。
387教育人間学:03/03/06 20:42 ID:Mi99WUdq
>384
今年入学の教育人間の一回生ですか??
やっぱフランス語がいいのかなー
バイトもしたいけど、大学、クラブでいっぱいいっぱいかも…
収入源ナイ…
388学生さんは名前がない:03/03/06 20:51 ID:pC+0ISaX
>386
そうでつか…
でも高校帰宅部だったから忙しいのも楽しそうに思える(-_-)
でもバイトと勉強する暇なくなったら困るしなぁ…
放送局にも惹かれるし天文部?はなんかマターリしてそうでつね
なんか夜集まって楽しそう
チアも楽しそうだけど体力ないしなぁ…
みんなどーするよヾ(`Д´)ノ
映画部演劇部ERSについてはどなたかご存じですか?
389384:03/03/06 20:53 ID:vuhxciIe
>>387
そうです。
自分もはじめの数ヶ月はバイトしないですよん。
フランス語選択って少なそうだから同じ専攻から来て欲しいと言う俺の勝手な希望でし。
ドイツ語の方が英語の文法に近いらしいから、英語に慣れてるならドイツ語でもイイのでは?
でもやっぱりフラン(略
390教育人間学:03/03/06 21:00 ID:Mi99WUdq
>389
おお!頑張りましょう!教育人間は新設だし、ちとマイナーかなぁ
と思いましたが、同志がいてよかった!しかも2ちゃんでw
ドイツは主語によって動詞が変わるからムズイけど、英語に近いんだよね〜
正直どっちでもいいかなとw
つっこんだことを聞いてしまうのですが、
やはり将来は教師とかですか?
391389:03/03/06 21:15 ID:Mb4FnTiP
>>390
あまり具体的な事書くと、学校入ってこのスレ見た事ある人と話したらバレるから言えないけど、
教免は必ずとります。
でも教採ムズいからねー。教育人間学は社会科だし余計にね。
教育のサークルは入ると思う(固そうだけど)。
あと文化系と軽い運動系入ろうかなと(時間的に無理??)
教育人間は絶対マイナーやよー。
ネットで情報集めてたけど、実際にリアルカキコ見たのはじめてやもん(笑)。
春日井先生が凄い熱いらしいで。
将来は教師ですか?
語学はフラ(略
392学生さんは名前がない:03/03/06 21:19 ID:EEgb5i88
■いざ引越し! ならばインターネットに接続せよ!(impress)

http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0303/special.htm
393教育人間学:03/03/06 21:26 ID:Mi99WUdq
私も教免とります。最初は教師になりたかったんですが…
やっぱマイナーかー

春日井先生!知ってる!先輩からよく聞いてた〜
授業楽しみ〜
語学はド(略

394教育人間学:03/03/06 21:27 ID:Mi99WUdq
つっこんだこと聞いてごめんなさい。
395学生さんは名前がない:03/03/06 21:40 ID:AYE+pl+w
>>388
演劇はしょぼい。
しかも学業を犠牲にしてる香具師多し。
まーそれぐらい好きならいいと思うけど。
漏れは他の劇団をすすめる。
立命の劇団
 月光斜(HPアリ)/芸術劇場(リツゲイ)/西一風(シャーイップー)
他にも人形劇とかあった気もするけど。。


うちの映画部はけっこうレベル高そう。
なんか賞とってた気がする。
ツタヤとかに置いてたような。
396学生さんは名前がない:03/03/06 21:47 ID:WjYXLwNN
>>381
独立に関しては、いろいろっつーか、
つまらん理由で無くなったよ。

397学生さんは名前がない:03/03/06 21:56 ID:Ip/LDgW4
>395
そうでつか。
じゃあ演劇はやめときます‥。
学業犠牲にはできないかな。
映画部ネット検索してみたら
なんかほんとレベル高そうですね。
リリィ・シュシュの監督ってここの卒業生で部のOBみたいですね。
見まちがいだったらスマソ。
入ったら見学してみます☆
398学生さんは名前がない:03/03/06 21:57 ID:pLnGKsJ/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
手っ取り早くお金儲けしましょうよ
http://www.h4.dion.ne.jp/~sohotop/
日給2万円も無理じゃない!!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

399学生さんは名前がない:03/03/06 22:01 ID:AYE+pl+w
>>397
え、マジ??そりは漏れも初耳。
岩井俊二?
そんなすごいOBいたんかー
400学生さんは名前がない:03/03/06 22:05 ID:ZCnSeHmP
>399
立命舘映画部で検索して
HP見回ってたら
あったと思いましたよ。
見間違いじゃありませんように(-人-)
401学生さんは名前がない:03/03/06 22:08 ID:PtQskxz3
陶芸部について教えてください。
402学生さんは名前がない:03/03/06 22:14 ID:AYE+pl+w
陶芸部は熱い。
またーりした人が多い気がする。
展覧会とかもやってるし。
ただ会費?がけっこうするらしい。(窯とか土とかね)
403学生さんは名前がない:03/03/06 22:20 ID:KXPDKk9G
軽音はどうっすか?
404学生さんは名前がない:03/03/06 22:26 ID:WFdYH1ja
>>403
元気いいよ。フォークとかロックとかヘビメタとかいろいろある。
ちなみに「くるり」はロックコミューン出身。
405学生さんは名前がない:03/03/06 22:40 ID:WRsGn8g9
ちなみに>404さんはどこ?
406学生さんは名前がない:03/03/06 22:51 ID:eBjwoerH
くるりって立命?
407学生さんは名前がない:03/03/06 22:59 ID:WFdYH1ja
>>405
演劇系のサークルですが、何か?

>>406
くるりはばりばりの立命ですよ。
付属から内部進学した。
408学生さんは名前がない:03/03/06 23:17 ID:Hi2bhtVJ
岩井俊二って横国だったような
409381:03/03/06 23:29 ID:YmQrbD81
>>396

独立も考えてたのか。
気になるんでそのつまらん理由っての教えてくれんか?
マスターには聞き辛い。
410学生さんは名前がない:03/03/06 23:37 ID:S5dR/Svg
>>401
部費はむちゃ安いので・・・
月2000円です。
411学生さんは名前がない:03/03/06 23:46 ID:Hf4WaJJY
★☆★☆★ラブレター郵便局★☆★☆★

西日本最大級の出会い系サイト♪
各メディアで紹介されている信頼度抜群です!!
iモード・J-PHONE専用
http://www.lo-po.com/?1528

サイトの広告宣伝者も募集しています。
http://www.lo-po.com/owner/?1528
412学生さんは名前がない:03/03/07 00:00 ID:plDPRcWN
>>408

そうです。岩井俊二は立命ではなく横国です。
「LOVE LETTER」も良かったね。
413学生さんは名前がない:03/03/07 00:06 ID:I1W9M/yD
硬式庭球部はどうですかね?
414学生さんは名前がない:03/03/07 00:08 ID:Ekammhj2
じゃあ私が見たのは何だったんだ( ̄□ ̄;
また見かけたらちゃんと読んで
報告します。
415もす:03/03/07 00:28 ID:jw1LdpjC
公式の部は学生生活犠牲にするヤツよくいる。
一方サークルは週1・2で出席もかなり自由。
よっぽどやりたい以外部は入るな、サークルで十分。
あとムリな勧誘を断る勇気も必要。
でもとりあえず幽霊でいいからどこでもいいから入っておけ。


416学生さんは名前がない:03/03/07 03:05 ID:ofpvnuvu
4月の新歓期はどこでもいいからサークルのコンパ参加しとけ。
一回生だからって理由でタダ飯食える。
もちろん要らない勧誘は断れることが前提だけど。
417時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/07 03:58 ID:yjuE5F+g
ybbテスト
418時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/07 03:58 ID:yjuE5F+g
うおぉ!書き込めるではないか!!!!

・・って まあ 興奮するような事ではないのだが
419学生さんは名前がない:03/03/07 11:00 ID:cpDIbunH
中学以来運動はしてないんで
絵を描いてみたいって気持ちがあるんですが
なんかいい部やらサークルってありますか?
420学生さんは名前がない:03/03/07 11:04 ID:xOmzkjgE
だからなければつくればいいのではないかと
421学生さんは名前がない:03/03/07 11:04 ID:xOmzkjgE
4月になればまた何人かのコテハンがいなくなって
また何人かのコテハンが生まれるのだろうなぁ
422346:03/03/07 13:06 ID:0Tb1+cij
>>376>>381
そうだったのか。
京都に行ったらビートルズ王将か学食の和風カツ丼
食べようと思ってその日を楽しみにしてたんだけど。
どんどん変わっていくんですね・・・。
423学生さんは名前がない:03/03/07 16:58 ID:1A65H6O2
エクスポズ・大家、立命館大に桜咲く!
大学生メジャーリーガー誕生!

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_03/2t2003030716.html
424学生さんは名前がない:03/03/07 17:06 ID:LAE8CybP
おらが本部のかたにチクッタ甲斐がありますた。ざーまーみーろ。
2ちゃんねるを舐めるな!
425396:03/03/07 20:55 ID:mtwOfAXA
>>409
焼肉市場の斜め向かい(床屋の道を挟んで隣)
のアパートみたいなトコの地下にBARがあるだろ?
本当なら、BARとの賃貸契約が切れるってことで、
一年半位前にそこにロック中華居酒屋みたいな感じで出店するつもりだったんだ。
夜中に、ロックを聞きながら、酒を飲み、中華を食うってかんじでね。
でも、いざ出店の為に引越しの準備をしていたら、
急にBARのオーナーが契約の延長を申し出て、
テナントのオーナーもそれを認めちまったんだと。

この話を聞いた時、俺は、
「それって、契約上問題あるんじゃねぇの?」って言ったんだけど、
どうもマスターは書面で契約してなかったみたいなんだ。
当時は、「まぁ、またすぐにでも独立できるやろ。」なんて言ってたけど、
今は激しく後悔してんだろうなぁ。
426産社たん:03/03/07 21:12 ID:HBqAgEe7
423にもあるけど
立命大は7日、米大リーグ、エクスポズの大家友和投手(26)が社会人入試を
受験して合格したと発表。経営学部経営学科の学生として、日本人選手初の
「学生大リーガー」が誕生した。Jリーグ京都のFW小原昇(19)も
産業社会学部産業社会学科に合格した。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/japanese_major/

小原昇って有名なのか?
427学生さんは名前がない:03/03/07 22:18 ID:Gj90eLKD
二人とも知らね('A`)

そもそもアメリカからわざわざ通うのか?その大リーガーさんは
428時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/07 22:45 ID:yjuE5F+g
小原昇(19)
・・知らん

小原って新日本プロレスしか重い浮かばんしな
429学生さんは名前がない:03/03/07 23:05 ID:w0/TfwB3
倉木って明大編入なんですか?
そんなぁ…うそでしょ?
430時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/07 23:50 ID:yjuE5F+g
そういえば 産社たん おひさっすー。
進路どうよ?

・・まあ答えたくなかったら無視してくれていいけど
431学生さんは名前がない:03/03/08 00:58 ID:dtAkXXOz
>427
記事に書いてあるけど後期はオフシーズンにあたるので通えるらしい。
メジャーリーグのシーズンは9月いっぱいまで。
チームがワールシリーズに進むと10月まであるけどな。
でも本当に来るのかなあ。

私はスポーツ選手も第二の人生に向けて知識を身につけるのはいいと思うけど、
こういった挑戦的なことするから立命は安っぽく見られている部分もあるんだろうね。
まあいいさ。
432431:03/03/08 01:01 ID:dtAkXXOz
ごめん。
ワールシリーズじゃなくて、プレーオフ・ワールドシリーズ。
433時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/08 01:38 ID:E0/6YPZ8
>>431
> こういった挑戦的なことするから立命は安っぽく見られている部分もあるんだろうね。

あるかもしれんな
個人的にはこういう大学もいいもんだ、と思う


大家はBKCに通うわけか・・
原チャリとかで通学してたら面白いな
434ちょっと先輩:03/03/08 02:12 ID:Vov52w5f
>>353
遅レスでスマソ。
この専攻は、哲学、教育学、心理学の3つが重なってるのが特徴で
心理学ももちろん勉強するよ。
心理学に興味ある人は臨床心理の資格取って
カウンセラー志望が多い気がする。

>>教育人間
春日井先生は・・。おもしろいなぁ。
435産社たん:03/03/08 10:05 ID:k1f7ECND
大学の生き残り戦略としてはなかなか評価出来ると思うんだが。

>時間ですよ
そのまま社会学研究科だ。
436新3回生:03/03/08 11:43 ID:dwHNbmfZ
ごめん、あのさあ、次いつから学校始まるんだっけ?
分からんようになってもた。
だれか教えて♪
437LAWたん ◆LAWVRAVDNI :03/03/08 16:08 ID:CDlR2+E2
>>435
産社たんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
438時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/08 19:08 ID:E0/6YPZ8
>>産社たん
そか。お疲れですー

春休みだがコテハン出席率は意外と高いかな



教育人間学の春日井センセか。

確かにまあ、そこらの講師よりは面白いと思った。
話を聞いてみた限り、教員時代の現場体験をうまく生かしてると思うよ。

中には教員出身でありながら現場の経験が裏目に出てる感じの
クソつまらん講師もいるけどな・・名前は出さんが
あ、教職の講義しか持ってないやつだからみんなは知らん人やと思うし。
439時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/08 19:21 ID:E0/6YPZ8
連カキコすまんけど

教育人間学専攻って
在学中に臨床心理かなんかの資格とれるのか??

臨床心理士の資格はそんな簡単なもんじゃねえと記憶してるが
440学生さんは名前がない:03/03/08 19:27 ID:CkruyFbk
先輩方に質問が・・・
4月1日の入学式の後って、学部ごとになんかあったりするのですか?
自分は、法なんで、午前中には式が終わるっぽいのですが、
時間はどのくらいみとけばいいでしょうか?
441時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/08 19:36 ID:E0/6YPZ8
>>440
式はほんとに式だけのはず。


たぶん当日にプランを紙かなんかでもらうと思うけど、
それぞれの活動は2日の朝からになると思う
442学生さんは名前がない:03/03/08 19:41 ID:CkruyFbk
>>441
どうもです。
443学生さんは名前がない:03/03/08 19:42 ID:pY5peC1D
>>441
集合写真を撮ると聞いたのですが
444LAWたん ◆LAWVRAVDNI :03/03/08 20:53 ID:CDlR2+E2
>>443
入学式には撮りませんよ。学生の数を考えればわかると思いますがw

集合写真は基礎演習のクラスで撮りましゅ
445381:03/03/08 21:24 ID:40NPE4p3
>>425
そうか。それは残念だったなあ。
教えてくれてありがと。

あの王将の物件はマスターのモノじゃないのね。
446産社たん:03/03/08 22:21 ID:k1f7ECND
そういえば集合写真とかが載った記念アルバムみたいなのあるんだよね?
俺の所に案内が来てないぞ。買わないけど。
447学生さんは名前がない:03/03/08 22:39 ID:vIXCPEz8
>>446
あれって入学のときに申し込んどくじゃなかったっけ?
448時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/08 23:00 ID:E0/6YPZ8
なんか卒業アルバムの個人写真で
自由な服装、自由なポーズで映っていいって事になったらしい。

まあ個人写真は全員が撮るわけじゃないけどな
とりたいやつだけだけど
449学生さんは名前がない:03/03/08 23:08 ID:N2FtfcLo
いらないよなw
450312:03/03/09 00:03 ID:yAgZ3aIj
>>時間ですよ
臨床心理の資格は心理学系の院に行くと受験資格が与えられ、
臨床心理の試験に受からないとダメだったと思います。
だから、心理学部の人も学部生では無理です。
自分は春から教育人間学なんですが、院入試の時や資格試験の時に心理学部の人に差をつけられてないか不安です。

ちょっと先輩さんどないなんでしょうか?
451312:03/03/09 00:03 ID:yAgZ3aIj
>>時間ですよ
臨床心理の資格は心理学系の院に行くと受験資格が与えられ、
臨床心理の試験に受からないとダメだったと思います。
だから、心理学部の人も学部生では無理です。
自分は春から教育人間学なんですが、院入試の時や資格試験の時に心理学部の人に差をつけられてないか不安です。

>>ちょっと先輩
どないなんでしょうか?
452学生さんは名前がない:03/03/09 00:34 ID:IPmTj2cI
>>451
心配するな。
心理学系の学部にはカウンセラーや性格判断とか何か勘違いで入ってきてる奴が多いから。
実際はそんなことやらんというかやる奴は少ない。
パソコンに向かってSuper Labとか使ってコツコツやる作業の毎日。
カウンセラー目指して進もうとする奴は現実を知ってだんだん減ってくる。
だから差も何もどうでもいい話になってくる。
453時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/09 01:15 ID:P2JiPy00
心理学に進む人間って大半は自己分析したいやつなんだよな
あと半分鬱に足突っ込んでるやつ。

って、心理臨床でメシ食ってる某おっさんが言ってた。

あと臨床心理学と哲学はかなり遠いところにあるのに
そのへんをごっちゃにしてるやつも多いみたいな
454312:03/03/09 01:32 ID:vQJkBDDB
自分は発達心理学がやりたいんです。
それで教育人間を選んだんですが、間違った選択だったのかな、、、。
子供が人格に障害を抱える事無く成長できる方法を勉強し、教師になっていかしたいんですよね。

甘いのかもしれませんね。
入学後、現実見てショックで逝ってきます。

レスありがとうです。
455学生さんは名前がない:03/03/09 02:13 ID:njiQ6x94
大学いつからかわかる人います?
456学生さんは名前がない:03/03/09 02:29 ID:tE3rnw99
来週の月曜からじゃないっけ
457学生さんは名前がない:03/03/09 02:51 ID:i/zRqCYw
>>454
目的意識があって大学入るやつはすごいな
俺なんて・・・
458時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/09 03:59 ID:P2JiPy00
>>454 =312
発達心理学やりたいんか。
・・じゃあいいんじゃないのか?教育人間で。
そう失望する必要はない。目標もあるし先行きなかなか明るいのでは?

俺も教職とってるし、将来は子どもやら若者やらと絡んで生きると決めとる。
まあお互いがむばろうではないか。



>>456
たぶんそうだったな
459LAWたん ◆LAWVRAVDNI :03/03/09 13:06 ID:jisKJBOj
>>456
>>458
ネタですよね?
まだ春休みは終わらない・・・
460学生さんは名前がない:03/03/09 14:08 ID:4KLouJjT
私も人間形成がやりたくて教育人間にしました。
虐待とかもしたかったのですが…
心の教育の色んな知識蓄えて次の世代に伝えていきたいです。
461学生さんは名前がない:03/03/09 14:44 ID:t3JzI/pl
今年からリッツ生なんですけど卒業アルバムって今申し込まないと
もう買えないのですか?あとから申し込むことってできないのですか?
462学生さんは名前がない:03/03/09 18:11 ID:IPmTj2cI
>>454,460
どこの学部に行っても同じことだが、選択ミスかどうかは自分次第。
でも、その目的でいったなら現実に研究することとのギャップは感じると思う。
まあ、そっからいろいろ考えるから学問なんだろうけど。
   
明後日に卒業認定が出ることを期待して…。
463時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/09 19:29 ID:P2JiPy00
>>460
> 虐待とかもしたかったのですが…

文脈がおかしいぞ。おまえは虐待したいのかと。

心の教育のいろんな知識ねぇ。微妙なこと言うなぁ。
まあ、自分でやりたいようにやってみるべし
464産社たん:03/03/09 21:50 ID:jmm1JxTo
312や460だけじゃなくて新入生全員に当てはまることだけれど
大学が自分の目標達成の為に何をしてくれるかではなく
自分が自分の目標達成の為に大学をいかに活用出来るかを考えた方が良い。
そう考えると大学とは関係なくとも色々と出来ることはあると思う。
312の例で行くと、2ちゃんねるの心理板で初心者用の専門書でオススメを聞いたり
少子化や教育項目改訂について社会板やニュース議論板で考えるもの役に立つ。
他にも目標の動機の再確認をするなど時間がいくらあっても足りないくらいだろう。
大学に入ったら専門書を読みあさるのもいいし、教授に個人的に師事を請うのもいい。
だから、間違った選択かどうかは自分で変えられると受け止めて欲しい。
ついでにいうと、発達心理は周囲のステレオタイプとの兼合いとか
核家族や高齢化との関係など、心理学だけの学問じゃないから大変だけど
頑張ってくれ。臨床社会学や社会心理学の範疇ならほんのちょっとは手伝えると思う。

>462
卒業合否って掲示するのかな?京都にいない友達の分がみてやりたいんだが。
465時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/09 22:42 ID:P2JiPy00
世話好きの血ですな
まあ俺もその部類の人間だけど
466立命OB:03/03/09 23:18 ID:lRCjDMxj
さっき書いてたけど、クラキ明大に行くの?

なんか糞スレっぽくなってきたから、みんな
これでオナニーでもしとけ。

http://nyamco.ath.cx/nyamco/source/7280.jpg

467時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/10 00:01 ID:WfpJwYIE
>>466は部落等でしょうな
当然OBなわけないだろうし
468もす:03/03/10 00:04 ID:MC2xPWqo
>>464
合否判定、掲示される。
だから知人や基礎演同じ奴らがどうなったかも分かる。
そう、みんな晒されるのよ・・・w
つか、変更されてないよね?
469時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/10 00:07 ID:WfpJwYIE
そういえば毎年掲示されてるよな。
知り合いがどうなってるか見に行こうかな・・・


って 来年は我が身だが
470学生さんは名前がない:03/03/10 01:56 ID:kuB44luq
今年ってなんで政策の国際公務倍率高かったの?
落ちちゃったじゃん、私。
471学生さんは名前がない:03/03/10 02:08 ID:HFAgrk1g
政策なんて来るとこじゃないよ。
早計の滑り止めで受けてる香具師多いから偏差値は高いかもしれないけど。
実際来てる香具師らはそれ以下のDQNばっか
472学生さんは名前がない:03/03/10 03:07 ID:ZHLYLh87
製作って存在感ないな
473学生さんは名前がない:03/03/10 03:29 ID:HFAgrk1g
隔離されてるからな
474時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/10 04:03 ID:WfpJwYIE
制作のラウンジの閉塞感は泣けてくるよな
一度だけ中を覗いた事があるんだが。

いま考えるとキャリセンの資料閲覧室にも似た雰囲気だったような
475学生さんは名前がない:03/03/10 11:18 ID:g4tTVmsl
しかし清作のラウンジは普通にテレビが見れるのがうらやましい。
俺文やけど、去年のW杯そこで見てた。
476学生さんは名前がない:03/03/10 13:54 ID:VO6iB6ug
>461
できるよ。
卒業直前に「これが最後です」って案内がきた。
477時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/10 14:38 ID:WfpJwYIE
>>475
三社の地下のテレビも見ようと思えば見れるんだがなー
478学生さんは名前がない:03/03/10 15:55 ID:KBLgh0Zq
>>434
他の先生も面白い?
479学生さんは名前がない:03/03/10 16:44 ID:7Ltxg9cX
卒業式いつ?
480学生さんは名前がない:03/03/10 20:02 ID:IvpKTAPn
文系の学問ってなんの役に立つの。
90分ただ座ってるだけだろ。
481学生さんは名前がない:03/03/10 20:06 ID:MybyAqgz
新入生の初授業はいつ?
482時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/10 21:13 ID:WfpJwYIE
>>478
教育人間学に籍を置く先生については・・よくは語れないが


まぁ そもそも俺が思う“面白い先生”を
478がいい先生だと思えるかどうかは分からんし。


まあいろんな講義でいろんな人に会うだろうから、
講師ひとりひとりの話を聞いてみて「この人おもしろいなぁ」と
思える講師が何人かいれば、それでいいんじゃないか?
その先生にくっついていってみるのも面白いぞ

つーわけで先生ひとりひとりをよく観察し、評価してしまえ。
自分にとって「いい先生」が出来ると勉強にもなる。
だからとりあえず1度くらいはちゃんと話聞いてやったほうがいいぞ。
90分ただ座ってるだけのやつより賢くなりたきゃの話だが・・
483学生さんは名前がない:03/03/10 21:54 ID:i3689T3n
ここの先輩はお優しい…。
新入生のみなさんは今月末にある新入生交流会に行く??
「一足先に友達をつくろう!」らしいですが…
484学生さんは名前がない:03/03/10 22:15 ID:IvpKTAPn
内部進学なら一足も糞もねーだろ。
アフォ。田舎もんだけでてればいい。氏ね!
485時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/10 22:25 ID:WfpJwYIE
どうだろうな・・
学部主催のやつなら去年までは俺もスタッフだったんだが。

まあ、友達つくろう!的なノリが
OKなようなら行ってもいいんじゃないか?
ちなみにうちの学部主催のやつはここ3年参加者は伸びてる。
486学生さんは名前がない:03/03/10 22:39 ID:i3689T3n
うーん。一人だしやめとこっかなぁ
487学生さんは名前がない:03/03/10 22:42 ID:IvpKTAPn
おまいはしぬまでひとりぼっちさ!
488時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/10 23:17 ID:WfpJwYIE
まあ・・気がすすまんなら行く事はないわな。

毎年恒例のリサイクル市は行っとけ。
卒業生どもの遺物が安値で手にはいるかもしれんぞ
489学生さんは名前がない :03/03/10 23:22 ID:XNsS02yh
新一回ですが円町付近でいいバイトってありますか?
よかったら教えてください
490学生さんは名前がない:03/03/10 23:40 ID:3XysjU1y
>>489
吉野家

間違ってもパチンコはやめとけ
491学生さんは名前がない:03/03/10 23:41 ID:3XysjU1y
>>480
そのとおりでつ
勉強したいならゼミか基礎演習で
あとは資格とりましょう
492学生さんは名前がない:03/03/11 00:11 ID:VFcmSen2
このスレは優しいな。
アラシもいないし。
493学生さんは名前がない:03/03/11 01:40 ID:n5QKiDs6
立命館で「お姉系」って浮きますか?
そこまで派手じゃないんですけど、いつも20代に見られる……
ちなみに一浪です
494学生さんは名前がない:03/03/11 02:01 ID:5u7skYDd
>>493
学部にもよるけど別に浮くとかそんなことはないでしょう。
いろんな人がいますから。
一浪は全然気にすることないです。
495学生さんは名前がない:03/03/11 02:15 ID:M4ZdXXbZ
立命ってオシャレ度低くない?
落ち着いててイイけど。
496学生さんは名前がない:03/03/11 02:17 ID:n5QKiDs6
>>494
文学部です。
良かった。
497第7サティアン ◆RQrzRitsV6 :03/03/11 03:07 ID:LxXyi2EE
久しぶりの登場。
登場と言ってもそれほど有名人ではないが…。

そろそろ2回になるが、2回の前期は暇だと聞くがどうなのだろう?
友達は皆エンターやるみたいだし、あれは言葉は悪いけど
暇つぶしになりそうな気がするからオレもやっときゃ良かった。
2回ってコア科目とかあるのか?
498学生さんは名前がない:03/03/11 03:12 ID:5u7skYDd
2回は基礎演習もゼミもないし暇かもな
3回4回は就職もあるし、やりたいことが
できないから、思う存分自分のしたいことを
やるべきだと思うよ。
499時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/11 03:38 ID:h3lVUZI4
>>497サティアン

ゼミやるなら、2回生の前期に選んで登録だぞ。
見逃さないようにな。まあ周りで話題に上るとおもうけどな

えんたーは最高に有意義な暇つぶしだったよ俺にとっては。
500学生さんは名前がない:03/03/11 03:42 ID:5Y76oigA
金閣寺で一人暮らしってどうですか?
天満はどうっすか?
501学生さんは名前がない:03/03/11 04:20 ID:egP4jhli
金閣寺に住めるのか!義満!!
502時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/11 04:48 ID:h3lVUZI4
どうですか?っていわれてもなぁ。

天満も金閣寺もそこそこかな。すごくいいとは言わないけど
買い物するにスーパーもそう遠くないし・・
503学生さんは名前がない:03/03/11 04:51 ID:nSKnTM0v
(´-`).。oO(皆に私生活を覗かれながら生活するのもいいですよね・・・)  
504もす:03/03/11 07:57 ID:TOdv0Uad
金閣寺の家賃っていくらだろう・・・。
朝からワラタYO!!
まぁ悪くないよ。
でも生活範囲狭くなりそうだからバイト・サークルでもしてね。

>>497サティアン
遊ぶのもいいんじゃない?
落ち着いて一番遊べる時期だよw
505学生:03/03/11 09:35 ID:oSAIWZrA
皆に同じく激しく笑った。
金閣寺ね・・・プライベートもへったくれもないね。

2回は結構暇なんやね。よし!色々やりまくろう。
とにもかくにも成績発表いつだったっけか・・・。
506いつのまにかトリップ喪失:03/03/11 09:54 ID:eTF1bWKp
3/26.27
507学生さんは名前がない:03/03/11 09:57 ID:PEToZNzB
まあまあそれくらいにして。
金閣寺あたりは行きは楽だけど帰りは急な坂という罠が、
ま、近いからいいけどね。
天満宮は俺も住んでるけど、ちょうどいい感じだと思うよ。
508学生さんは名前がない:03/03/11 10:04 ID:Krqyst7N
卒業できてた。立命ともお別れか。
509学生さんは名前がない:03/03/11 10:09 ID:J0PSVrvf
>>508
おめ。社会に出てもがむばってください。
510学生さんは名前がない:03/03/11 13:45 ID:Lg174pGF
>>482
うん確かに。精進します。

ちょっとだけ他の先生のことも聞けると思ったんだけどなぁ…
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァン
でももう諦めよう。さようなら…
511学生さんは名前がない:03/03/11 14:18 ID:OT6c9EGE
>>10で卒業合否判定について質問した者です。
今日の午前中、さっそく逝ってきました。...午後からでした。
あらためで午後に逝き直しました...卒業できていました。
以学館吹き抜けでぷらーんとならずにすみました。

というわけで後輩の皆さん、頑張ってください。
心臓に悪いので卒業は早めに確定させましょう。
512学生さんは名前がない:03/03/11 14:43 ID:ZtqFP31h
・゚・(ノД`)・゚・
513学生さんは名前がない:03/03/11 15:53 ID:Blg+VnVm
経営は卒論ありですか?
514お母さん:03/03/11 16:48 ID:Z6nKHNbW
仕事も決まらないまま卒業してくんじゃないよ!
何のために高い学費払ったと思ってんの!
515いつのまにかトリップ喪失:03/03/11 16:54 ID:eTF1bWKp
(´・ω・`)ショボーン
516学生さんは名前がない:03/03/11 16:58 ID:Blg+VnVm
>>483
初耳ですが詳細を、、、いつある?
517第7サティアン ◆RQrzRitsV6 :03/03/11 16:59 ID:LxXyi2EE
そっか!じゃぁ2回になったら、
よく遊びつつ、よく働きつつ、よく学びつつ
良い日々を過ごすとしよう。

ところでゼミの登録って何月くらいなんですか?
それとゼミって複数とれるんですか?
518学生さんは名前がない:03/03/11 22:04 ID:nOVp8aJK
アブラゼミ
クマゼミ
ミンミンゼミ

山行けばたくさんとれますよ
519学生さんは名前がない:03/03/11 22:25 ID:arPusgy9
新5回生でつ。
授業料はいつ払うのかわからないんで
先輩方のご指導を受けたいと(ry
520第7サティアン ◆RQrzRitsV6 :03/03/11 22:45 ID:LxXyi2EE
>>518

情報ありがとうございます!!
ただ、カナカナゼミが採りたいんですが、
どこいけば採れるのかな??

それと引き続き>>517の情報求む★
521学生さんは名前がない:03/03/11 23:10 ID:T6nzOpHp
>>517
学部によって違う
法は12月以降だけど産社は後期早々に登録やってたみたい。
ゼミの数は基本的に1つ。でも、これも学部によって違うかも
522学生さんは名前がない:03/03/11 23:20 ID:em5vu2DA
立命サヨщ(゚Д゚щ)
     自衛隊は違憲です
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1047366494/
523第7サティアン ◆RQrzRitsV6 :03/03/11 23:22 ID:LxXyi2EE
>>521

そうか。ありがとう。
ゼミ2回前期からやればいいのになぁ。
だいたい大学ホントにやる気あるなら、英語くらいは3回くらいまで
ずっと必修でやればいいのにな。
あ〜話がそれた。
524学生さんは名前がない:03/03/11 23:28 ID:egP4jhli
そういうのは教学懇談会で言いなさいよ
525学生さんは名前がない:03/03/11 23:30 ID:T6nzOpHp
>>523
外語大学じゃないんですよ。総合大学なんだから
何を学ぶかは学生が決めるべき。だから、必修は
極力なくしたほうがいい。
526学生さんは名前がない:03/03/11 23:36 ID:zLOeEDIS
すんません。ゆんげのデカパフェっていくらか知ってる人いますか?
卒業すんのにしらんバフォです・・・
527学生さんは名前がない:03/03/11 23:39 ID:kI6iSbme
だれか新入生の政策科の人で友達になってくれる人いませんか?
528学生さんは名前がない:03/03/11 23:42 ID:8ZC+suof
あん十こなんかとは絶対にし│やて¨す〇
529学生さんは名前がない:03/03/12 00:04 ID:44dfSl8P
>>527
4回生でいいなら。
530学生さんは名前がない:03/03/12 00:33 ID:DSfKW2yO
いや新入生がいいです
531学生さんは名前がない:03/03/12 01:18 ID:44dfSl8P
ごめんね。
532せーさくせー:03/03/12 02:07 ID:Do7B0MNV
>>526
1400円くらいだったかな。
1人前のデカパフェが600円だったのは憶えてる。
ゆんげが改装されたらパフェはどうなるんだろうね。
533時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/12 06:21 ID:OuN21/v5
>>サティアン
> ゼミ2回前期からやればいいのになぁ。

言いたい事はよく分かるが、サンシャの一回生を見る限りでは
道を踏み外すやつが半分だろうな


ゆんげのデラパフェは俺も食った事ないんだよな
2度ほど頼んで2度とも
「いまちょっとプリンのほう切らしてまして・・」
2度目には じゃあおまえプリン抜きで作ってみろや、と言いたいところを
ぐっとこらえました
534学生さんは名前がない:03/03/12 09:39 ID:MefC3Qal
>>523

>だいたい大学ホントにやる気あるなら、英語くらいは3回くらいまで
>ずっと必修でやればいいのにな。

文化購読とか外書購読を受けるだろうから問題ないんじゃない?
535loungeer ◆Rits/QYYNY :03/03/12 10:20 ID:zJcpWZ0z
デカパフェが480円。
デラパフェは1500円ですね。
見にくいけどメニュー右http://www.ritsco-op.jp/yunge.html

デラパフェであのレベルだもん。
超デラ7って、どうなるんか予想つかない。
536学生:03/03/12 12:37 ID:Pezm4/gg
デラパフェを友人の女の子4、5人で食べに行ってた。
最後は罰ゲームのようだったと言っていました。
絶対食えないよ。パフェなのに大皿に盛ってたと思うんだけど
537学生さんは名前がない:03/03/12 13:12 ID:Xi77pwkn
オトコ七人で逝こう!
538学生さんは名前がない:03/03/12 17:16 ID:pTQHY8Zu
あの必修や語学の授業って基本的に何限に入ることが多いですか?
5限に入ることってありますか?
539学生さんは名前がない:03/03/12 17:26 ID:Xi77pwkn
多いのは1〜4限
540学生さんは名前がない:03/03/12 17:27 ID:zpDEmrAR
>>538
多分夜間でない限り5限に入ることは無いと思うけど。
最履とかは別として。
541せーさくせー:03/03/12 17:31 ID:Do7B0MNV
> デカパフェが480円。
> デラパフェは1500円ですね。

不正確だったな。申し訳ない。
プリン切らしてるってのは俺も言われたよ w
542学生さんは名前がない:03/03/12 17:42 ID:hirNHhCO
僕のオシリもプリンプリンです。(`д´)
543LAWたん ◆LAWVRAVDNI :03/03/12 18:14 ID:gAU6WJ5s
>>542
わろた









なんて言うと思ったか!め!
544学生さんは名前がない:03/03/12 20:10 ID:MefC3Qal
僕のお尻はプリンプリンな上に美味しそうなカラメルソースつきです。
545国際関係新入生:03/03/12 20:16 ID:8UQuqQRb
あの、今年立命館の国際関係学部に入学するんですがどんな感じなのか是非教えて欲しいんですが。
546学生さんは名前がない:03/03/12 20:29 ID:Av0Bqvvl
>>545
最エリートと左翼の入り混じる新進気鋭な自由な学部
547国際関係新入生:03/03/12 20:51 ID:8UQuqQRb
>>545
マジメな人ばっかりなのでしょうか?
548学生さんは名前がない:03/03/12 20:58 ID:pge8vpxY
>>547
少なくとも漏れはクソ真面目
549国際関係新入生:03/03/12 21:10 ID:8UQuqQRb
>>548
国際関係の人ですか?
550第7サティアン ◆RQrzRitsV6 :03/03/12 21:18 ID:JbiV4yXu
なんか マジメな人ばっかりなのでしょうか?
という質問を見ると若いなぁと感じてしまう…。

ちなみにオレはマジメ。
でも産社。
551学生さんは名前がない:03/03/12 21:21 ID:sTvk6RTA
>>545
基礎演習の12月の大会で目立ちすぎると
事務室などから目をつけられます。

学生の大半は英語馬鹿で社会系(特に政治経済系)の
知識があまり無く、議論にならない事もある。
今年度の1回生の基礎演習の大会などが代表例。
質問者は全クラスを通じて生徒はたった2名しか質問無し。

学部のIT化が盛んだが、決して学生の意識が高いというわけでは無い、
学生委員会の専用のPCがウイルスに感染していたりと、
個々の面ではレベルの差が激しい。
意外にも学部推奨のPCを買った人よりも、自分で買った人の
方が、大学には持ち込む頻度が高い。
ちなみに推奨のPCがPanasonicなのは学友会だかどこだかの
上の人が松下電器の幹部らしく導入が決定したそうです。

この推奨PCはCD-ROMなどのドライブが初期状態では付属しません。
購入の場合はこの点をご注意ください。
無線LANは内蔵されていますので設定をすればすぐに使えます。
552国際関係新入生:03/03/12 21:30 ID:8UQuqQRb
>>550
>>551
ありがとうございます!

>>551
私はどちらかと言うと社会バカなのですがとても不安です。
英語は高校でホームステイをしたことがあるのである低ドは何とかなるかなぁと思ってます。
パソコンはじゃぁ自分で買ったほうがイイですかね?
553学生さんは名前がない:03/03/12 21:50 ID:Av0Bqvvl
>>552
とりあえず生協では買うな、と

PCに何を要求して、今現在何を持ってるか、
つまり個人個人で最適なマシンって違うから。
その点、よく考えて相談して、ね。
554学生さんは名前がない:03/03/12 21:58 ID:6B+1fxgu
すみません、生協って絶対はいらなきゃなんですか?
やたらパンフきましたが…
555551:03/03/12 22:00 ID:sTvk6RTA
>>552
私も社会馬鹿です。英語は能力別にも分かれるのでそんなに
心配はいらないです。何とかなると思っているなら大丈夫な方。
私なんて、どうしようかと入学前にかなり悩んだりしましたよ。

あと、自分で買うというメリットは、大学の推奨だと1種類でしか
選べないので、自分で考えて購入した方が満足の行く物に出会える
かと思ったから自分で選ぶのを勧めました。

個人的には

SONY PCG-SRX7S/PB(無線LAN搭載、DVDが見れてCDも焼ける)
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-SRX7S/
富士通 LOOX T93C:ワイヤレスLANモデル(無線LAN搭載、DVDが見れてCDも焼ける)
http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0301/biblo_loox/t/index.html
SOTEC WinBook WL2130C(無線は別途用意が必要だが安い、DVDが見れる、ちょと重い)
http://www.sotec.co.jp/direct/wb-wl2130c/index.html

まぁ、お店などで店員と相談してじっくりと考えた上でご購入ください。
ちなみに、購入時は『保障期間』などをしっかりと考慮してください。
お店によっては5%上乗せで5年間の修理保障などがついたりします。
(通常は保障期間は1年程度)

所で、Officeとかのアプリケーションソフトの説明もいりますか?
556LAWたん ◆LAWVRAVDNI :03/03/12 22:01 ID:N5H3bQ+t
>>554
このスレ読み返せば書いてる
557551:03/03/12 22:03 ID:sTvk6RTA
>すみません、生協って絶対はいらなきゃなんですか?

絶対入らないといけない訳ではありません、
ですが本など(教科書含む)の購入が10%OFFになりますので
入ったほうが得ではあります。
558国際関係新入生:03/03/12 22:06 ID:8UQuqQRb
>>555
そうでつかーヨカッタ。
アプリケーションとかオフィスとかもよくわからないんで説明お願いしまつ。
559526:03/03/12 22:06 ID:wp5+eC0F
>532 >535
ありがとうございます!!!助かります!ちなみにデラパフェと超デラ7の違いってなんですか?
3800円と1500円ですね。http://www.ritsco-op.jp/yunge.htmlのサイトの絵柄はデラパフェの
ことですよね?


560学生さんは名前がない:03/03/12 22:10 ID:Av0Bqvvl
無料のOfficeソフト、OpenOffice.org
これがあればMS Officeなんて不要♪
http://ja.openoffice.org/
http://ja.openoffice.org/start/

大学の宣伝にのったらだめよん
561さ迷える立命経済5回:03/03/12 22:11 ID:86J6XGts


ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз



562学生さんは名前がない:03/03/12 22:14 ID:Av0Bqvvl
アプリケーションソフト(マテ
http://www.vector.co.jp/
563学生さんは名前がない:03/03/12 22:16 ID:44dfSl8P
officeはふつーにいるだろ
564学生さんは名前がない:03/03/12 22:36 ID:MefC3Qal
図書館のPCになぜPhotoShop7.0 ・Illustrator10・ Premiere 6.5などが要るのか問いたい。
565551:03/03/12 22:36 ID:sTvk6RTA
あんまし私も詳しくは無いですが、

>アプリケーションとかオフィス

国際関係学部では、大別して2つのソフトが良く使われています。
Microsoft社 の Word と PowerPoint がそうです。
・Word
主にレポートを書くのに使います。無いと困ります。
・PowerPoint
1回生では基礎演習クラスでの授業でプレゼンテーション
などに使います。プレゼンはした方が成績は良くなります。

これらは無いと困りますし、大学側からも購入を勧められます。
(ちなみに買うときは学割版を買ってくださいね〜半額ぐらいになりますんで)
大体のPCにはWord,Exel,などは入っていますが、PowerPointは入っていません
ので別途買う必要が出てきます。

*しかし、学校のPCにもインストールされているため、
極論すれば、学校のPCで全ての課題をするという手もあります。
(しかし家で課題ができないのでかなり辛くなりますが。)

Officeは高いソフトですが、無料のソフトでこれを代替することもできます。
OpenOffice.org が挙げられます。
http://ja.openoffice.org/start/
MS Office の殆どの機能が利用可能です。(Word,Exel,PowerPointなど・・・)
しかし、 ユーザーが少ないので周りの人に教えてもらい難いです。
(情報系の授業の先生に教えてもらえられるか微妙です。)
566学生さんは名前がない:03/03/12 22:45 ID:44dfSl8P
>>564
まじ?!goliveでも如何なもんかと思っていたんだが・・
567学生さんは名前がない:03/03/12 22:45 ID:6B+1fxgu
>557
ありがとうございまつ!
やっぱはいらんどこ〜
568学生さんは名前がない:03/03/12 22:56 ID:Av0Bqvvl
>>564
入ってるのか!
遊びにいこう〜♪

>OpenOffice、情報系の先生
え〜と、漏れの知ってる限り「無理ぽ」
有心館のスタッフもなぁ…
569学生さんは名前がない:03/03/12 23:05 ID:sTvk6RTA
>PhotoShop7.0 ・Illustrator10・ Premiere

自主制作ムービーでも作れとでも言っているのだろうか、
それとも、マスコミ志望者育成でもする気なんかな?
どっちにしろイパーンジンには関係ないか。
570定期かきこ:03/03/12 23:14 ID:DSfKW2yO
だれか新入生の政策科の人で友達になってくれる人いませんか?
571学生さんは名前がない:03/03/12 23:16 ID:YzEkOH16

572学生さんは名前がない:03/03/12 23:19 ID:g3QFXOFJ
>>570
法学部新4回ですが恋人になってくれませんか?
573学生さんは名前がない:03/03/12 23:22 ID:hirNHhCO
>>570
女じゃないなら洋梨だ
574学生さんは名前がない:03/03/12 23:23 ID:DSfKW2yO
女ではないでつ。
575学生さんは名前がない:03/03/12 23:29 ID:g3QFXOFJ
576学生さんは名前がない:03/03/12 23:51 ID:44dfSl8P
ID:DSfKW2yO
577学生さんは名前がない:03/03/13 00:03 ID:JJFtvEOT
>>570
漏れも政策、それとプレオリって大体何%ぐらい行くものなの?
578第7サティアン ◆RQrzRitsV6 :03/03/13 00:16 ID:H7z0MlSB
同局のグッドラックここまで批判していいんかな?
まぁ見てる方はおもしろいけど。

TBS
579学生さんは名前がない:03/03/13 01:19 ID:eIgm602O
政策って雰囲気どうなん?
俺政策のインス落ちて普通の政策なんやけどやっぱり
インスの人って鼻が高い感じ?
ちょっとひがみっぽくなってしまいそうな俺ってかなり
レベル低いよなあ。
580学生さんは名前がない:03/03/13 01:44 ID:JJFtvEOT
政策は入学手続きでもう外国語選択、もう少し考えさせろや。
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!!
581時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/13 02:41 ID:iwJVoU8O
パワーポイントでプレゼンすることについては俺はあんま
ピンとこなかったりする・・
なんか見た目だけ綺麗で中身がめちゃくちゃなものを
何度も見てるので。


あと話題は違うが

みんな俺はマジメ、って言ってるやつは
どこが基準なんだ?出席率?生活態度か?
それとも将来のビジョンを持ってるとかそういう事か?
582学生さんは名前がない:03/03/13 02:52 ID:nAeDo1Gw
四月始めのオリエンテーションで頑張らないと友達出来ないかな?
クラスで孤立しそう、、、
583学生さんは名前がない:03/03/13 03:03 ID:Hbh46Wqs
>>582
意地でも仲間作れでないと悲惨な予感・・・
584582:03/03/13 03:04 ID:nAeDo1Gw
>>583
まじっすか?!!!!
コワヒ、、
585学生さんは名前がない:03/03/13 03:07 ID:Hbh46Wqs
>>584
当然
集団行動苦手でないならサークルも入っとけ
ヘンにとんがって一人でいいやなんてゆめゆめ思うんじゃないぞ
大学は4年もあるのだから
それには夏休み多めにみても冬休みまでが勝負だな
まぁだいたい4月でわかるけど
586時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/13 03:08 ID:iwJVoU8O
そのうち出来ると思うんだがなぁ
無理に作っても空しいもんがあるぞ
587学生さんは名前がない:03/03/13 03:09 ID:Hbh46Wqs
>>586
いんや最初にとりあえず一緒にいるの作って余裕もって
気の合うの探した方が良い
よほど積極的にサークルとかで動ける奴でないと後からはきつい
588582:03/03/13 03:11 ID:nAeDo1Gw
やっぱ孤立してるヒトとかいますか?
589学生さんは名前がない:03/03/13 03:12 ID:Hbh46Wqs
>>588
いる
暗〜〜〜くてつらそうだぞ
周囲がワイワイガヤガヤしてる中でポツーンだからな
590582:03/03/13 03:16 ID:nAeDo1Gw
話しかけてあげないの?
って言うか、高校までもそういうキャラだったのかな。
大学って友達いるのといないとじゃ全く違いますよね?
やっぱ一クラスに何人かはいるのか
591学生さんは名前がない:03/03/13 03:22 ID:Hbh46Wqs
>話しかけてあげないの?
輪に入りたかったら自分からいけ
男前か美人なら異性が話しかけるだろうけどな
592学生さんは名前がない:03/03/13 03:23 ID:LYvcibS/
>>589
俺のことか(;´Д`)
>>590
まあ、小さい子じゃないのでね。一回生なら語学のクラスか基礎演習
っていう小集団の講義があるけど、1人の人はいますよ。
それを孤立とみるかどうかは価値観の問題だけど。
どこで居場所や存在価値を見出すか人それぞれだからね。
593学生さんは名前がない:03/03/13 03:27 ID:Hbh46Wqs
まぁ俺なんか第二外国語の再履修で彼女できたから
どこで縁があるかはわからんもんだが、最初は肝心。
594学生さんは名前がない:03/03/13 03:28 ID:Hbh46Wqs
>>592
学部は?
595学生さんは名前がない:03/03/13 03:30 ID:LYvcibS/
>>594
煤i゚Д゚;)えっ!?
何で学部聞くの?
法でつ
596学生さんは名前がない:03/03/13 03:30 ID:Hbh46Wqs
>>595
別に驚かなくても
なんだ法か
女少なくてかわいそう
597学生さんは名前がない:03/03/13 03:33 ID:LYvcibS/
>>596
法は女の比率多かったような
酷寒ほどじゃないと思うけど
598学生さんは名前がない:03/03/13 03:33 ID:Hbh46Wqs
>>597
うそーん
文の俺からしたら少ないよ
単純にクラスに女の方が多いもん
599学生さんは名前がない:03/03/13 03:36 ID:LYvcibS/
>>598
あー文よりは少ないと思うよ
でも、別に悲観するほどじゃない
6002代目0VyfSxqn:03/03/13 03:38 ID:K1JgQeFv
理工の俺なんて・・・
601学生さんは名前がない:03/03/13 03:40 ID:LYvcibS/
>>600
スレ違いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
6022代目0VyfSxqn:03/03/13 03:43 ID:K1JgQeFv
ちょっとのぞいてみただけだよ
6035482:03/03/13 03:44 ID:nAeDo1Gw
プレゼンとか研究したの発表とかあるんでしょ?
孤立してたらキツイなあ。
604時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/13 03:47 ID:iwJVoU8O
うーん。俺も最初は
クラス内とかにあんま友達と呼べるような人間は
おらんかった方かもしれん。
今は旅行とかする友達集団いるけどな。

あんまり個人的には友達作る努力みたいのをしないのよ
まあ人にもよるんだろうけど。

っていうか今日はスレ進むなぁ
605時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/13 03:52 ID:iwJVoU8O
>>603
・・まあ共同研究は気の合う仲間でやるのもいいが
そうでない人との協調の中でなんらかのものを達成するという経験は
良いと思うぞ

もっとも孤立してる側がそれ分かってなきゃ問題外だけど
606学生さんは名前がない:03/03/13 03:53 ID:LYvcibS/
>>603
そういうのと友達かどうかは別
割り切ってやってるよ
607学生さんは名前がない:03/03/13 04:49 ID:Li8MZFol
4月のオリエンってどんなことするんですか?
あと、文学部各専攻の雰囲気なんかも教えてもらいたいです・・・。
608学生さんは名前がない:03/03/13 05:06 ID:c/zIT3zC
>>577
政策の場合はそういうのにいっといたほうが吉。
友達いっぱいつくっとけ。
逆にいってないほうが珍しい感じだった漏れの頃は。

>>579
別に特に意識しない。
テストのときとかに大変そうだなーって思うだけ。インスは。
英語とか国関の授業ばっかだしね。
609産社たん:03/03/13 07:24 ID:4r7kyhts
みんな優しいな。
結局俺は総取得単位166で卒業だ。ちょっと寂しい。
610学生さんは名前がない:03/03/13 11:11 ID:3+3YsOBO
>>609
それはいくらなんでも単位とりすぎだろ。
半分くらい俺にくれ。
611学生さんは名前がない:03/03/13 11:56 ID:ieh2eMYz
ぼかぁ124だったなあ。
どんだけギリやねん、と
似非関西弁で自分につっこんだもんだ。
612loungeer ◆Rits/QYYNY :03/03/13 12:40 ID:hA7jmoxK
衣笠では、法だけが女より男多いんでしたっけ。
微々たる差だったと思いますが。


>>568
虹の人たちは。。。いろいろと黒い噂あるもんねぇ。
613いつのまにかトリップ喪失:03/03/13 12:52 ID:L8AEbCso
>>590
話しかけられるのがうざかったりする。
一人の方が気が楽だったり。群れるの嫌い。
でも一対一ならよかったり。
んで試験対策聞ける友人がいなくて泣くんだよな(苦笑
#他学部ばかりにつくるから…

とりあえず漏れみたいにはなるなよ(ぉ
614オールラウンダー:03/03/13 14:24 ID:yZGxL9V/
確かに法学部は入学前に思っていたよりも、女の比率多かったな。
だからって、俺に彼女が出来るわけではないんだが・・・。
615学生さんは名前がない:03/03/13 15:43 ID:CJoYcgt+
法学部新入生です。女です。女子高だったので男が多いとやだなあ・・・。あぐらとかかけなそう。
推薦なので1月からほっとんど勉強してないんですけど大丈夫でしょうか?
616産社たん:03/03/13 16:06 ID:4r7kyhts
>615
あぐらを外でかく機会はないと思いますし勉強も大丈夫でしょう。
心配なら新書などの入門書をどうぞ。

ところで院生の方はいませんか?
617時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/13 16:13 ID:iwJVoU8O
>>619-610
俺も教職含めればすでに130以上持ってるので
卒業時にはそんくらいになるような気がする。

>>616
いたような気がする・・コテハンに
618第7サティアン ◆RQrzRitsV6 :03/03/13 16:45 ID:H7z0MlSB
そんな無理に友達あわててつくらんでも…
一人で行動する価値に気づかないと。
よほど人格や積極性に問題がない限り友達はできると思う。
オレも6月くらいまであんまりいなかったけど、
その後は自然にできた。

まぁ、でも4月からはじけちゃっても別にいいんでない?
そのうちみんな落ち着くけどさ。
その方が楽しいかな。
オレ45月はつまらんかったし。

あと>時間ですよ

自分はマジメと言った一人だけど、ん〜と、
なんだろうマジメって、やることはちゃんとやるよってことかなぁ。
619学生さんは名前がない:03/03/13 18:06 ID:SQ8OsHUZ
教職ってぜんぶで単位どのくらいですか?
620学生さんは名前がない:03/03/13 18:25 ID:5ZICSMiz
政策って高校の雰囲気があるから嫌だ。
621新入生:03/03/13 19:01 ID:0DBfPVCx
プレオリってなんですか?
622学生さんは名前がない:03/03/13 20:38 ID:xaSeaLvp
今年から卒業合否判定ってwebでも見られるようになったんだね。
遅れ馳せながら卒業確定してますた。
この1ヶ月、なかなかスリリングに過ごさせていただきました。
卒業旅行が無駄にならずにすんだYO!
623時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/13 20:59 ID:iwJVoU8O
>サティアン
> 一人で行動する価値に気づかないと。

一人でいることの価値ばかり主張して
集団の価値を認めようとしないやつってタチ悪いぞー


>>621 プレオリってなんですか?

たぶん学部主催のプレオリエンテーションだよ。
案内来てるだろ?ぜったい来てるだろこの時期だし


>>622
> 卒業旅行が無駄にならずにすんだYO!

ほんまやなぁ。卒業旅行無駄にしてるやつがいたら爆笑だな
624615:03/03/13 22:12 ID:OynUyvhu
>616
推薦図書、少し読んでますが趣味の小説のほうに走っちゃいます(;´Д`)
でもがんがって読むぞー。
>623
私はその案内まだ着てないみたいですけど・・・
625学生さんは名前がない:03/03/13 22:16 ID:tsxskMpK
>>624
コープのやつにハガキなかった??
626学生さんは名前がない:03/03/13 23:15 ID:lFS7ceBx
>>624
法学部は殺伐としてるけどがんばってね
627学生さんは名前がない:03/03/13 23:18 ID:ICadcadW
体育会で熱く生きようぜ
原谷で待ってます
628第7サティアン ◆RQrzRitsV6 :03/03/14 01:08 ID:qThBc0ol
>時間ですよ

いつも痛いとこついてくるなぁ…
ん〜、じゃぁオレはタチ悪いかなぁ?
まぁ、集団が嫌いというよりも、なんてかノリを求められる集団が嫌い。
いつも無理してる自分を感じてしまう。
もっとアットホームなのが好きだわ。

ところで産社の新一回生はいないのか〜〜〜〜〜〜???
629学生さんは名前がない:03/03/14 01:28 ID:uowW90hT
>>628
(=゚ω゚)/
630学生さんは名前がない:03/03/14 03:22 ID:sB7Yy/AD
>>629
IDがウオゥだ。

>時間ですよ
テンション低いぞ。もっとageろageろ!
631時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/14 04:55 ID:5U1J3ljg
>>630
すまん。テンションageヽ(゚∀゚)ノ


>>サティアン
> いつも痛いとこついてくるなぁ…

俺 様 の 日 常 を 知 っ て い る か の よ う な 言い方だな。
とか言ってみる


> なんてかノリを求められる集団が嫌い。

俺もそうなんだけどな。個人的には。
別に盛り上がって無くても集団でいられる状態がベストだが
632LAWたん ◆LAWVRAVDNI :03/03/14 10:45 ID:bwN+BO/5
タメで浪人の香具師が立命受けてないと不安になる。
結構みんなサヨやアカだってこと知ってるんじゃないかと。
633学生さんは名前がない:03/03/14 11:38 ID:r0/X+sw9
四月から入学する者です。今衣笠キャンパスにいるんですけど、落ち着いて(・∀・)イイ!雰囲気ですねぇ
634学生さんは名前がない:03/03/14 12:08 ID:cmnptkaw
立命楽しそうですね♪
635学生さんは名前がない:03/03/14 14:18 ID:hWYtYo1b
助教授がなんかやらかしたって?
636いつのまにかトリップ喪失:03/03/14 14:20 ID:iNZl9p2G
>>635
詳細きぼんぬ
637学生さんは名前がない:03/03/14 14:28 ID:Ji+uHE3T
あ、もしかしてセクハラ訴訟のやつ!?
新聞には「関西の大学で…」しか書いてなくてわかんなかっ
たんだけど、立命なの!?
638学生さんは名前がない:03/03/14 15:59 ID:CgSJGibQ
大学で友達多いのは基本的にいいことだろうけど
講義の最中まで仲良くするのは勘弁。私語だけはやめてくれ。
少なくとも講義中は「一人で行動する価値」はあると思う。
639学生さんは名前がない:03/03/14 16:18 ID:fOqddg/a
禿同。
過度の馴れ合いUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
640学生さんは名前がない:03/03/14 17:02 ID:M4cgJSnm
勉強する時間
俺<<<<おまいら

評価
俺>>>>おまいら

なぜなら、過去問が手にはいるから。
641第7サティアン ◆RQrzRitsV6 :03/03/14 17:27 ID:qThBc0ol
携帯のメモリーの人数の多さ自慢する香具師いるけど、あれは寒い。
642学生さんは名前がない:03/03/14 18:13 ID:EmqvfA0h
>携帯のメモリーの人数の多さ

そういうのに限って、携帯が無くなると自称『友達』が激減する。
643学生さんは名前がない:03/03/14 18:43 ID:q1MzA7Mz
このスレはきもい
644学生さんは名前がない:03/03/14 18:44 ID:sB7Yy/AD
>>643
キモイゆうやつがキモイ!
645学生さんは名前がない:03/03/14 18:48 ID:2Av2iWoA
キモイいうやつがキモイいうやつがキモイ!
646学生さんは名前がない:03/03/14 18:51 ID:sB7Yy/AD
>>645
  ∩_∩
  (´∀`)<オマエモナー
  (   )
647学生さんは名前がない:03/03/14 19:02 ID:q1MzA7Mz
このスレはおもろい
648第7サティアン ◆RQrzRitsV6 :03/03/14 19:12 ID:qThBc0ol
ちなみにオレ90件ほどしかない。>携帯メモリー

このスレは2ちゃんとは思えないほどまったり進行でいいね☆
649LAWたん ◆LAWVRAVDNI :03/03/14 19:54 ID:drt7e+p6
コテ連中は下手なこと書けないだろうし、その影響で名無しもマターリ書き込みしてると思われ
650腐ったみかん@トリップ検索中:03/03/14 20:32 ID:KtYs+Tp1
>>648
ほどって…
漏れなんて携帯持ってないうえに、PCのアドレス帳でも使ってるの4件ぐらいしかない…
#携帯がなんだ!?電話がないのがそんなに悪いのか!?

貧乏のバカやろう〜〜〜〜〜〜〜〜
651山崎怒:03/03/14 20:45 ID:hv8bLy6N
(`Д´)
652腐ったみかん:03/03/14 20:46 ID:KtYs+Tp1
(´・ω・`)
653loungeer ◆Rits/QYYNY :03/03/14 20:51 ID:FWVf+7Fe
実際、ケータイどのくらいの人が持ってるんだろうね。
うちのクラスは持ってないの1人だけでしたが。
654LAWたん ◆LAWVRAVDNI :03/03/14 20:59 ID:Rk/fP4JM
電話もメールもしないのが95%以上w だけどいちお260件超えてる
655学生さんは名前がない:03/03/14 21:00 ID:KtYs+Tp1
>>649
ID変えて(串、IP変更)名無し潜伏すればよろしいかとw

>携帯
持ってる奴数えるよりも持ってない奴数える方が速いのよね〜
Web利用者も人口の半分を超える時代になったしなぁ。
なんか取り残されていくのがこわひ
656時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/14 21:45 ID:5U1J3ljg
>>654
結構多いなぁ。でもやっぱ使わないよなそんなに・・
俺はたしか130くらいだよ。まあ100件は無駄だと思うけど

たぶん大学出たら4割は消すんだろうな
657時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/14 22:28 ID:5U1J3ljg
連カキコスマソ

ところでー・・就職活動してるやつはいるかい?

俺はあした大阪で某企業の選考で月曜は東京の某所に来いとも・・
まあ、あんまり本腰は入れてないんだけどね。教育実習あるし。
658学生さんは名前がない:03/03/14 23:29 ID:oAnLnrdO
>>657
あんた3回生だったのか
659時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/15 00:49 ID:vkmG4WWH
なんだよ。不満かよ。
660学生さんは名前がない:03/03/15 00:51 ID:SHHTwlXJ
なんだ、同回生だったのか
661学生さんは名前がない:03/03/15 00:57 ID:qwY5+JyL
アイス食べて就寝。
662学生さんは名前がない:03/03/15 01:03 ID:rUen5MLc
お姉ちゃんのは駄目だよ、めっ
663学生さんは名前がない:03/03/15 01:05 ID:qwY5+JyL
お姉ちゃんと就寝・・・あったかぃ
664第7サティアン ◆RQrzRitsV6 :03/03/15 01:06 ID:WMKNjeUl
ここのところ一気に暇人になってしまった・・・。
おかげで2ちゃんの常連に・・・。
あぁ、、、鬱
665腐ったみかん:03/03/15 01:06 ID:rUen5MLc
あー、なんか無性にカルピスのアイスが食べたいにゃー。
なんか夏ごろはよくみかけたが最近はどこにもないにゃー。
あの瓶をモチーフにしたチューブに入ってて、お決まりの口を切り取って搾り出すやつ。
好きなんにゃー。
どこかまだ置いてないかにゃー。
#尚、厳密にはアイスクリームには該当しません。乳脂肪分が足りないにゃー
666学生さんは名前がない:03/03/15 01:06 ID:HVB6kNr+
オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ
http://hkwr.com/
http://hkwr.com/bbs
667腐ったみかん:03/03/15 01:09 ID:rUen5MLc
>>663
テヤッ!! (ノ`□´)ノ┻━┻☆)* ̄□)ノ)) ゴン!!

あぁ、某メーカーさん、はやくだして下さい!(ニジゲン
お姉ちゃんに罵倒されて、罵られて、添い寝してもらうんだぁ!(マテ
668学生さんは名前がない:03/03/15 02:08 ID:SHHTwlXJ
このスレは臭う
669学生さんは名前がない:03/03/15 02:33 ID:IbZ1+WMr
>>668
におうって言う奴のほうがにおう!くさい!
670学生さんは名前がない:03/03/15 02:40 ID:lBfNM2+U
671時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/15 03:28 ID:vkmG4WWH
さっきから何やってんだよおまえらは

俺は寝ちまうと明日の面接起きれる自信ないから
寝ない。
672学生さんは名前がない:03/03/15 03:43 ID:IbZ1+WMr
>>671
     /       __  \
    /ノ´  -‐''''" ̄         ヽ
.   / /_              ',
 , -l /´  -‐''' _二´-─一- 、 l
/  .{  _,/⌒ヾT「!i ソ   -_=:ッノ:'‐i′
 ノ Y i 〈r_  i ;ハ    ゝ ‘' 〈.テ
  r l.  ヽ ニ  ''"        ヾ
 ノィl   /   :        r__ )
(、/ l  i    :.        .........「   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 )  i_ノ    \.      ヾニテ < そんな目で俺を見るのはやめて下さい。
/´「  .      \      `7’   \______________________
  l  .::        ' :, ; , , ,i′
   ',        ノ〈  ゙゙゙゙゙゙
673学生さんは名前がない:03/03/15 03:48 ID:KxgJverM
>>671
業種は?
674学生さんは名前がない:03/03/15 04:25 ID:Fm/dDtu4
>493
私も文なんですが、浮きやしないかと危惧しております。。。コワイ。。
お姉系じゃないんだけれど、よかったらご一緒に、どうですか?ワラ
ちなみにいったん販売してまして、実質2浪です・・・
675腐ったみかん:03/03/15 04:29 ID:rUen5MLc
綺麗なお姉さんは大好きです(違
676時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/15 04:36 ID:vkmG4WWH
>>673
教えねぇー。

>>674
気にしなくて良いと思う。
俺30近い女性の同期生と今でも仲良いし。
大きな大学になると2浪くらいべつになんでもないぞ実際

677学生さんは名前がない:03/03/15 04:56 ID:KxgJverM
>>674
就職は多少厳しくなるな
678腐ったみかん ◆MIKAKoCnzo :03/03/15 04:59 ID:rUen5MLc
>>677
ガ━━━Σ(゚д゚lll)━━━ン!!!
679学生さんは名前がない:03/03/15 05:01 ID:KxgJverM
>>678
君も多浪?
680時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/15 05:06 ID:vkmG4WWH
>>677
そうな。まあ企業にもよるけど
影響があるかないかと言えば ある と言ったほうがいいかもな

まあ個人の魅力が欠点を補ってあまりあるものであるように
努力すべし
681腐ったみかん ◆MIKAKoCnzo :03/03/15 05:14 ID:rUen5MLc
>>679-680
そうです…がむばります…
(´・ω・`)
682山崎渉:03/03/15 09:03 ID:xdqRbPTu
(^^)
683第7サティアン ◆RQrzRitsV6 :03/03/15 10:22 ID:WMKNjeUl
おはよう
684さ迷える立命経済5回:03/03/15 10:43 ID:xm+KuOBE
卒業式ですな・・・いってきやす。卒業できませんでしたがw
685学生さんは名前がない:03/03/15 12:10 ID:dyeSWs4c
「時間ですよ」は
ちょっと
調子
乗りすぎ

口調も
変わって
きた
686学生さんは名前がない:03/03/15 14:34 ID:m/d8ZtJ0
>>676-679

最近は新卒者自体の採用数が減っているので
あまり多浪は関係ないかと思われ。

それよりかはその業務の経験のある即戦力を
求める方向にあるんで、
(実際に新卒を減らした分そちらに数をまわしている)
その点では現役合格も多浪も同じ土俵。
687学生さんは名前がない:03/03/15 16:48 ID:fK1jn8Cs
前期はいつからはじまるのですか?
688学生さんは名前がない:03/03/15 17:24 ID:lYFp/MRZ
基礎演習って二回生もあるんですか?
一回の時と同じクラスなんですか?
春期休暇中に宿題とかってあります?
689LAWたん ◆LAWVRAVDNI :03/03/15 17:31 ID:I4XRwJDd
>>687
一回は4/2から。
それ以上は4/4から。
>>688
基礎演は一回だけ。
宿題(懐かしい響き・・・)は無い。
690学生さんは名前がない:03/03/15 17:54 ID:KZduebnz
>>686
>>677はあくまで一般的な新卒採用の話です。
691学生さんは名前がない:03/03/15 18:24 ID:8ORHQrbo
>689
ありがとうございます
692学生さんは名前がない:03/03/15 19:57 ID:SHHTwlXJ
多浪多留はきつい
浪人留年併せて2年ぐらいがギリギリの範囲だ社会的に。
693第7サティアン ◆RQrzRitsV6 :03/03/15 19:59 ID:WMKNjeUl
4月4日から授業なのか〜。
初めて知った。。。
ってことは成績発表が26日で
授業登録の期限はいつですか?
694学生さんは名前がない:03/03/15 20:05 ID:UMUv7bin
なにが、ってことは成績発表は26日でって
どうつながってるんだよぼけ!!
695LAWたん ◆LAWVRAVDNI :03/03/15 20:08 ID:I4XRwJDd
>>693
そこまで知らぬ。
696学生さんは名前がない:03/03/15 20:30 ID:m/d8ZtJ0
>浪人留年併せて2年ぐらいがギリギリの範囲だ社会的に。

会社の人曰く、浪人よりも留年のほうが評価は悪いらしい。
浪人は頑張っていても、なる可能性があるが、
留年は不真面目なのが主な原因であるとの見方があるからだとか。

まぁ、留年でもそれなりの理由があれば大丈夫とも聞いたが。
697時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/15 20:42 ID:vkmG4WWH
きょう卒業式だったのか?いま知った。
知っててもまあ行けなかったけど

>>693
登録はたぶん・・講義開始からの1週間が期限だと思う
今までそんな感じだったような気がするし。

たぶんな
698学生さんは名前がない:03/03/15 21:06 ID:XZAA7ZGn
確かに、留年は現役や浪人に比べたら不利な材料だ。
しかし、既卒と比べたら段違いに留年の方が良いから、
就職決まんなかったら、留年した方が良い。

日本社会は、ちゃんと4年で卒業できた真面目な奴よりも、
いい加減な留年野朗の方を採用するというバカな風習が
あるからな。
699政策:03/03/15 21:42 ID:DCC6a2Gy
やっぱプレオリいったほうがいいですか?
700第7サティアン ◆RQrzRitsV6 :03/03/15 21:58 ID:WMKNjeUl
>>時間ですよ サンクス

>>694 ん?いや授業始まるってことはそれまでに登録すんのかなと思った。
   ってことは26日からホントにわずかしか登録期間がないのかと思った。
   それだけ。
701第7サティアン ◆RQrzRitsV6 :03/03/15 22:01 ID:WMKNjeUl
>>699

オレは去年行かなかったんだけど、
一人でも行くぐらいの積極性があった方が大学生活楽しいと思うよ。
702政策:03/03/15 22:37 ID:DCC6a2Gy
あと質問。
クラスわけテストとかあるの?
703学生さんは名前がない:03/03/15 22:47 ID:ZI3DvCFh
すみません、教えてください。
今年入学するものなんですが、
一次でお金振り込む時に一緒に二次のお金も
ふりこんだんですが、ダイジョブですかね???
704第7サティアン ◆RQrzRitsV6 :03/03/15 22:54 ID:WMKNjeUl
>>702

オレは産社だから参考までだがなかった。
たぶんないだろう。
ただ英語のクラスはあった。
705学生さんは名前がない:03/03/15 23:10 ID:zQ5yrJvz
>>サティアン
プレオリ行かなくてもトモダチできますた?
706学生さんは名前がない:03/03/15 23:25 ID:HlWDjh8Q
最近質問ばっかり。
707第7サティアン ◆RQrzRitsV6 :03/03/15 23:26 ID:WMKNjeUl
>>705

あぁ、普通に結構できたぞ。
オレの場合なんとなく、ちょっとひねくれてるところがあり
「友達つくろう〜」のノリが好きじゃなかったから最初はぼーっとしてたけど
そのうちできるもんだぞ。
大丈夫だ、大学はそんな変てこな奴ばっかりじゃないから安心するべし。
行きたければ行けば良いし、ちょっとしんどいなと思えば行かなければ良いさ。
708もす:03/03/15 23:35 ID:jLX5Ssfj
プレオリ、2割も参加してないかな。
まぁ語学・基礎演で友達出来るから心配しなくていい。
あとはサークル入ればそこで出来る。

>>706
季節柄仕方ないべ。
709学生さんは名前がない:03/03/15 23:38 ID:Us8TVC4J
自分だけじゃなくてみんな友達できるか不安だから自然に友達できるに1000ガバス
710学生さんは名前がない:03/03/15 23:47 ID:zQ5yrJvz
2割かあ、、、
行かなくてもイイかも
711学生さんは名前がない:03/03/15 23:49 ID:cMY0xxpR
>697
え、卒業式は衣笠21日、BKC22日では。

>703
こと金銭に関することは、きちんと事務室に問い合わせた方がいいと思う。
ここで間違ったこと言っても責任持てないし。
712第7サティアン ◆RQrzRitsV6 :03/03/16 00:29 ID:hASiHdO9
オレもまた2回になったらサークル入るかな…。
なんか楽しいのないべか。
713腐ったみかん ◆MIKAKoCnzo :03/03/16 00:34 ID:4IexqWwD
なんかつくってみるのは?

Web心理研究会(実態はネラの掃き溜め)
世界平和祈祷会(世界平和の為に有効且つ効率的な軍事力の研究)
勧誘を断る術を伝授するために新入生を勧誘する会(まんま)

とか
714学生さんは名前がない:03/03/16 01:12 ID:GnZ//+Vi
どっか学祭でモナー看板出してたとこあったぞ
そこにしる
715第7サティアン ◆RQrzRitsV6 :03/03/16 01:32 ID:hASiHdO9
ラーメソですが、何か? 
ってやつかな?
716学生さんは名前がない:03/03/16 01:35 ID:+7aEHWsm
今年入学するんですけど、
みんな普段何着てるんですか??立命館っておしゃれなイメージが
あるんですけど。
まだ普段の学校見たことないんで、、、
ハイソでフォーマルな感じなのかカジュアルなのか、、、
717学生さんは名前がない:03/03/16 01:39 ID:4IexqWwD
私は
・スーツ
・和服
・全身迷彩
・戦闘服
とかですね
718学生さんは名前がない:03/03/16 01:40 ID:yRU0mGv4
>>716
ここで聞くのが間違い。
2ちゃんやってる香具師の服装なんて大体想像つくだろ。

つーか自分の着たい服着ろ。
そんな質問するくらいだからそこそこセンスや知識はあるんだろ?
719学生さんは名前がない:03/03/16 01:40 ID:4IexqWwD
あとはセーラー服とか学ランとか…
#で、行ってみたいですぅ
720学生さんは名前がない:03/03/16 01:41 ID:oJ93eSnE
>>717
法学部の一回生にそういう奴いる。
ボケじゃないとしたら本人か?
721学生さんは名前がない:03/03/16 01:42 ID:oJ93eSnE
なんだネタか・・・・てかマジでいるんよ、そういう奴。
迷彩着てたり、スーツ着てたりって奴が
722学生さんは名前がない:03/03/16 01:45 ID:4IexqWwD
自分で書いといてなんですが…すごい人もいるんですね…
(―。―ill)
723第7サティアン ◆RQrzRitsV6 :03/03/16 01:45 ID:hASiHdO9
人並みがいいぞファッションは。金かかるし。
あ〜、でもカッコイイなら別だけど、そんなでもないのにいい服着ても
着られてる感じがするだけだ。
724学生さんは名前がない:03/03/16 01:59 ID:3EGo0Xyz
女の子はスカートはいてほしい
ミニじゃなくていいからスカートがいい
725学生さんは名前がない:03/03/16 02:18 ID:GnZ//+Vi
禿同。
大学生になるとなぜかスカート激減。
たまにひざ上のスカートとか履いてこられた日にゃあ・・・
しかもひざ擦りむいてたりしてハァハァ・・滴り落ちる鮮血・・・
726学生さんは名前がない:03/03/16 02:48 ID:r/8UB4M9
たまにピンクハウス女を見かけるな。
漏れも一度北大路ピンハワールド(もうつぶれた)に逝ったことがあるが…

ヤバイ。ピンハヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ピンハヤバイ。
まず高い。もう高いなんてもんじゃない。超高い。
高いとかっても
「ユニクロTシャツ10着ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ他の服と組み合わせると浮くから全身ピンハ。スゲェ!なんか単位とか無いの。
何着とか何枚とかを超越してる。買う量が無限だし超高い。
しかも男どもが取り巻きしてるらしい。ヤバイよ、取り巻きだよ。
だって普通はオリーブガーリーとか取り巻きしないじゃん。(以下略)
727学生さんは名前がない:03/03/16 02:50 ID:r/8UB4M9
おいお前ら、ロリータ系ファッションには萌えますか?
728学生さんは名前がない:03/03/16 03:00 ID:GnZ//+Vi
清心館にたまにいるのみかける
諒友館とか
仲間うちでは密かに「姫」と呼んでるが
729学生さんは名前がない:03/03/16 03:06 ID:7dmMg47U
>>728
カワイイの?
730学生さんは名前がない:03/03/16 03:42 ID:r/8UB4M9
>>729
結構かわいいぞ。あれだけ服に金かけられるところからして、
かなりのやんごとない身分の香具師だと踏んでいるが。
同じく諒友館とかにいる、コスプレ金髪ネコミミガイジソも最強。
731学生さんは名前がない:03/03/16 05:45 ID:dDcscxEN
立命の人ってどんなバイトしてるの?
732学生さんは名前がない:03/03/16 11:02 ID:U+/pAXA8
>>731
どんなっていわれてもいっぱいあるから難しいなぁ
学校近くは少ないしすぐ定員になる
四条はたくさんあるけど遠い
白梅町〜円町あたりで探すと良いかと
今はどこも募集多いから早めに決めた方がいいね
733学生さんは名前がない:03/03/16 11:44 ID:5r2674la
ガクソーいっとけ。
ただ単位を犠牲にせなあかんけど
734学生さんは名前がない:03/03/16 11:47 ID:ZJ16MQdL
図書館でバイトってできないんでしか?
735学生さんは名前がない:03/03/16 12:28 ID:+4GEtf6U
>>731
思い切って京都駅周辺のアルバイトを探すのも手。
遠いと感じるかもしれないけど自転車で大学から30〜40分
そんなに遠いというわけではありません。
ちょっとした運動にもなりますし、健康にも良いですよ。
736学生さんは名前がない:03/03/16 15:17 ID:GnZ//+Vi
漏れ京都駅でバイトしてたけど
5時から開始で
毎日4限があって(4時10分終了)
なかなかスリル満点だったよ
バスでいったら確実に間に合わないし
毎日チャリで全力疾走してました
737学生さんは名前がない:03/03/16 18:09 ID:3cMrcQD2
俺は伏見でバイトしてたけど、バイトを優先してえらい目にあったよ。
原付で30分はかかるから、前後1時間の拘束時間がプラスされることになるわけで…。
まあ、平日の低回生にはお勧めはできんな。
738学生さんは名前がない:03/03/16 19:40 ID:hOClbX4f
産●の女子学生が卒業するまでに勉強するのは
ティ●ンポのしゃぶり方くらい

              らしい・・・
739学生さんは名前がない:03/03/16 19:44 ID:kSlIjjIn
ティ●ンポ
↑これは要らんような
740学生さんは名前がない:03/03/16 19:45 ID:kSlIjjIn
ずれた。。●は要らん
741学生さんは名前がない:03/03/16 20:00 ID:hOClbX4f
そうやってみんなしてちょっとした間違えにつっこむもんな〜

何かへこむわ・・・
 
失礼しました!!!
742時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/16 20:36 ID:ZuNpwfIq
>>714-715
あれはさいぢ(学祭実行委員会)のOBが出してた店だから
入るも何も不可能かと。

>>716
いまの普段着に問題を感じるわけでは無いのなら
・・いまの普段着のままでいいって。

>>736
そういうピリピリした毎日もいいよなー
まあ数年続くと疲れるだろうが
743学生さんは名前がない:03/03/16 21:00 ID:yXezhKHR
>>741
お前の書いた内容の方がどうかと思うぞ
744学生さんは名前がない:03/03/16 21:06 ID:GnZ//+Vi
>>741
ここは2ちゃんねるだぞ?
745学生さんは名前がない:03/03/16 22:06 ID:Wp1is2it
>>741
大学デビゥですか?
746LAWたん ◆LAWVRAVDNI :03/03/16 23:34 ID:OH4WaM8X
>>745
おまい、そのフレーズが言いたいだけちゃうんかと小(ry
747もす:03/03/16 23:40 ID:xi8vp+pJ
>>741
はみチンしてもうた、とかそういうレスしろよw
ネタになって美味しいと思わないおまいは関西人じゃないな、と言ってみる。
748学生さんは名前がない:03/03/17 00:01 ID:5Ut4tK88
少しぐらい はみ出したっていいさ♪
749第7サティアン ◆RQrzRitsV6 :03/03/17 00:03 ID:CVJ8EkE0
チャックで挟むと痛いよね。
750産社たん:03/03/17 00:11 ID:6nofSWY2
卒業式を間近になんだけど校歌知ってる?
俺は覚えがないんだが。
751第7サティアン ◆RQrzRitsV6 :03/03/17 00:22 ID:CVJ8EkE0
校歌まったく知らぬ。
グレーター立命なら知ってるけど…。
風呂入ってこよ〜♪
752学生さんは名前がない:03/03/17 00:29 ID:jAIW6ZVf
>>749は包茎であると明らかになりますた。
753学生さんは名前がない:03/03/17 00:30 ID:2Nt/9jyG

野球やらアメリカンフットボール応援にいったら、校歌なんて
嫌でも覚えるだよ。
754LAWたん ◆LAWVRAVDNI :03/03/17 00:44 ID:EIhtuWNQ
>>749
ウホッ!いい男・・・
755第7サティアン ◆RQrzRitsV6 :03/03/17 00:48 ID:CVJ8EkE0
仮性です。藁
756腐ったみかん ◆MIKAKoCnzo :03/03/17 00:50 ID:eWcxJ7xI
>>750
二番を歌いましょうw
757時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/17 01:05 ID:6IP4bly5
校歌は体育会絡みの奴以外は
みんな知らんような気がするが

2番も知らんよ俺
758学生さんは名前がない:03/03/17 01:07 ID:PITodGuO
政策科学部ってどんな感じですか?
759学生さんは名前がない:03/03/17 01:14 ID:6s7gNGcj
>>758
オナニー学部
暗い汚い居場所がない
他の学部からは白い目で見られます
760758:03/03/17 01:21 ID:GKw4gjFL
マジですか?春から行くのですが…欝…
761時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/17 01:27 ID:6IP4bly5
>>758

学部棟が微妙な奥まった場所にあるので
キャンバス内で影が薄い。
762第7サティアン ◆RQrzRitsV6 :03/03/17 01:46 ID:CVJ8EkE0
>>政策科学部

存在感は確かにないけど、行く人にしてみれば別に関係ないことでしょ。
763時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/17 01:56 ID:6IP4bly5
うん。別に関係ない。
764学生さんは名前がない:03/03/17 02:02 ID:6s7gNGcj
うん。基本的に洋洋館にこもってれば無問題。
765産社たん:03/03/17 02:02 ID:6nofSWY2
やっぱり校歌知らないよなあ。
でも高校じゃないんだから合唱とかはないよね。

>758
悪くいえば特徴のない学部だけれど逆にいえば色々な事ができる学部だと思います。
大学では所属先が重要ではなく当人がどういう人間かが問われるでしょう。
766時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/17 02:44 ID:6IP4bly5
さんしゃたんの言うとおり
どこに属するかよりどんな人間かの方が重要なわけだが

・・酷寒の
特徴がない、でも自由にいろんな事が出来る場所 ってのは
それゆえに他所より個人の能力が問われる場所
と言える。と俺は思う




がむばれ758。・・758  7 5 8 名古屋?とか言ってみる試験的行為
767学生さんは名前がない:03/03/17 02:51 ID:LFoiWNL7
>>734
今スタッフがだぶつき気味だから、しばらく募集は無いと思う
768学生さんは名前がない:03/03/17 09:36 ID:a80GgQSB
おいらパソヲタの産社新入生なんでつが
この知識を生かしたバイトって何かないっすかねぇ?
769学生さんは名前がない:03/03/17 10:23 ID:i9A7HcX6
>>768
大学から40分ほどの四条寺町ってとこあたりにヲタク街があるから
そこへでも逝っとけ。
770学生さんは名前がない:03/03/17 10:39 ID:VngRCBnn
チャリ通多いですか?
二条城から通うんですけどチャリで
771学生さんは名前がない:03/03/17 11:14 ID:i9A7HcX6
二条城から通うって、>>770
 一 橋 家 の ご 子 息 で す か ? 

なんて突っ込みはさておき、下宿生は基本的にチャリ通。
772758:03/03/17 12:46 ID:vUSrWlDg
残念ながら大阪府在住です。阪急を使って通おうと思ってるんですけど、お薦めルートを教えて下さい(・∀・)
773学生さんは名前がない:03/03/17 12:52 ID:R83CSyJz
>>500
>>770

今春入学の若殿様
774学生さんは名前がない:03/03/17 13:45 ID:MON6CeBA
>>770もかよ!
ワラタけど
775学生さんは名前がない:03/03/17 15:07 ID:5Ut4tK88
>>772
西院からバスもしくはチャリ。
1限に講義があるなら、大宮まで通勤特急とかでいくのもあり。
どこの駅から乗るかわからん。
776学生さんは名前がない:03/03/17 18:27 ID:6s7gNGcj
>>770
漏れも二条城のあたりだが
チャリはしんどいぞ( ´,_ゝ`)
原チャでもしんどい
777学生さんは名前がない:03/03/17 19:11 ID:7Sip15gL
イズミヤに住んでるんですが(ry
778学生さんは名前がない:03/03/17 19:25 ID:1Esog/uR
立命だと阪急の定期、烏丸までは買えるから、
四条あたりによく行くかもという人は買っておくといいよ
値段もほとんど変わらないしね
779758:03/03/17 20:27 ID:/8UEnrBL
烏丸までですか…河原町までは買えないんですね。
河原町でバイトしようと思ってたのですが…
780学生さんは名前がない:03/03/17 20:42 ID:O+8w6PwI
>779
歩け。それぐらいの距離なら。
781LAWたん ◆LAWVRAVDNI :03/03/17 21:05 ID:7Sip15gL
福岡さんいつの間に立命の客員教授になったんだ???
白鴎大学の教授じゃななかったっけ?
782学生さんは名前がない:03/03/17 22:11 ID:R83CSyJz
福岡ってテレビばっか出てるあの教授?
来られても学術的にはメリットなさそうだな。
就職にはいいかもね。ってゼミ持たなきゃ意味ないか
783第7サティアン ◆RQrzRitsV6 :03/03/17 22:17 ID:CVJ8EkE0
>>781

兼任。
でも白鴎じゃ名前的にもブランドないから、
肩書きは立命館。
784時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/17 23:08 ID:xOM4RGSs
ケータイからカキコ

霞ヶ関を横目に見ながらバスで移動中なんだが。
この時間でもかなりの電気が付いている。
残業大変よのう。情勢も緊迫しとるし。
まあ無駄な残業でなければ良いのだが。
我々の税金で食わしてる身としては
ちょっと気にしてみる

785学生さんは名前がない:03/03/17 23:33 ID:eRCURYuE
国際関係ってどんな感じ?
786LAWたん ◆LAWVRAVDNI :03/03/17 23:39 ID:notGxuto
>>783
なるへそ。
んでどこの学部か知ってますけ?
787758:03/03/17 23:42 ID:ppkn4PIa
河原町と烏丸はそんなに近いのですか?当方大阪人でして京都の事はサパーリでして
788学生さんは名前がない:03/03/17 23:45 ID:mpNLLYgQ
>>787
歩きで8分ぐらいかな
789758:03/03/17 23:47 ID:j8h7gXbq
そうですか、じゃあそうします!烏丸から立命行きのバスってあるんですか?
790学生さんは名前がない:03/03/17 23:49 ID:R83CSyJz
791学生さんは名前がない:03/03/17 23:50 ID:MKNSeuT1
お気遣い有難うございます。しかし携帯からでして…
792第7サティアン ◆RQrzRitsV6 :03/03/17 23:52 ID:CVJ8EkE0
>>786

学部まではわからんけど、普通に考えれば
法学部の政治学科でしょう。
昔は明治学院やら、駒澤やらの教授もやってたけど、
全部法学部の政治学科だし。
793学生さんは名前がない:03/03/18 00:01 ID:iM4x6Cpt
ちなみにうちの法学部には政治学科はないのだが…。
政治行政コース配分の科目を教えるのかな。
794学生さんは名前がない:03/03/18 00:09 ID:QB1x2QQu
あの、この春から立命館に通うんですが京阪沿線ではどの駅からバスに乗るのが一番言いですか??
新参者なので京都のことがサパーリわからないんでつ。
795産社たん:03/03/18 00:10 ID:4FnVstmZ
去年、福岡さんの講演にいったんだがそこでは国際援助についてのゼミ活動を
行なうとか言ってたよ。学部は法。どうせならあの団体とのからみが欲しいけど。
796学生さんは名前がない:03/03/18 00:20 ID:paBrsK/1
>>794
出町柳。
797LAWたん ◆LAWVRAVDNI :03/03/18 00:20 ID:mYr/Owoj
法学部か・・・やぱり。

798学生さんは名前がない:03/03/18 00:21 ID:QB1x2QQu
>>796
参上とかじゃだめでつか??
799学生さんは名前がない:03/03/18 01:19 ID:paBrsK/1
>>798
スマソ、出町から直通バスはない。
友達が出町利用してたんで勘違いしてた。

三条→12系統
四条→12系統
七条→京都駅まで徒歩→50or205系統

だそうだ。
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/bustime.htm
市バス

知り合いは出町からチャリで通ってたんだ。
800 :03/03/18 03:17 ID:DaRb7RKC
15系統、最速。混む。朝は混んで乗れない事もある。
10系統、中、北野白梅町下車、徒歩。北野天満宮の祭りの日に限り混む。
59系統、遅い。本数一番多い。混む。金閣寺の観光客多。同志社付近で渋滞
12系統。遅い、祇園経由。乗り場が離れているので論外。
その他、二条駅まで地下鉄、徒歩で千本今出川。バス。
白梅町でちんちんに乗って四条大宮まで出る、阪急乗り換え京阪
801 :03/03/18 03:22 ID:DaRb7RKC
>>794
女の子ならお礼においらと付き合いなさい。
男なら死ね。
802学生さんは名前がない:03/03/18 04:37 ID:paBrsK/1
おいおい、漏れのが先に手ぇつけてたんだぜぇ
抜け駆けは困るなぁ〜
803学生さんは名前がない:03/03/18 04:39 ID:GP5NroQX
当方、法・政治行政ですが、福岡なんて要りません。
他の学部の方、貰ってやってくれませんか?
804770:03/03/18 09:49 ID:CLsHzHby
>>771
>>773
突っ込みどうもです
>>776
ご近所ですね。
田舎なんで(東北)チャリには慣れてるんですけどしんどいですか?
不動産物件の雑誌見てたらチャリで17分って書いてたからそこに決めたんですけど。
805学生さんは名前がない:03/03/18 09:55 ID:2oQQ1VUA
>>804
しんどくはない。
でも、徐々にめんどくさくなるだけ。
806学生さんは名前がない:03/03/18 12:34 ID:82p1dpwe
電車からチャリってのはありだと思うぞ。
俺も最初はバスだったけど気分悪くなったので後期からチャリにした。
時間によってはチャリのほうが早い場合もあるし。
西院からだったら25分もあれば着く
807学生さんは名前がない:03/03/18 14:55 ID:S5yrJ852
おれなんて立命なのに同志社のすぐ近くだぞ。
遠いったらありゃしねぇ。
たぶんだが。
808学生さんは名前がない:03/03/18 15:14 ID:q7kxH64j
>>807
チャリで15分くらい
809学生さんは名前がない:03/03/18 15:22 ID:S5yrJ852
>>808
えっ、思ってたより結構近い。
810学生さんは名前がない:03/03/18 15:25 ID:iM4x6Cpt
>>809
行きは上り坂だからちょいしんどいけどね。
原チャがあると便利だよ。
漏れはチャリ移動ばっかしてるうちに体力つきますた。
811学生さんは名前がない:03/03/18 18:07 ID:S5yrJ852
>>810
本当は白梅町あたりに住もうと思ってたのですが
今はいい運動になると納得してます。
というか言い聞かせてます。

812学生さんは名前がない:03/03/18 18:18 ID:WgbaMPwb
政策科学部にオシャレな人っていますか?
813学生さんは名前がない:03/03/18 18:47 ID:C5KPsrAp
812はどうせ、昔から総理孫の話題言い続けてる奴だろ。
814学生さんは名前がない:03/03/18 19:12 ID:2oQQ1VUA
>>811
白梅町は怠け者になるからお勧めできない。
ある程度距離をとったほうがいいよ。
815学生さんは名前がない:03/03/18 19:19 ID:iM4x6Cpt
>>811
がんがれ。まぁ、学校近辺に住むメリットもあれば
学校から離れた所に住むメリットもあるだろうし。
要は環境に体を合わせりゃ済むわけで。

同志社の近く(烏丸)なら、地下鉄→JRか阪急(特急)で一気に大阪にも出られるし
就活の時なんかは便利だろうね。
あとは雨の日や暑い日、寒い日に登校拒否にならないように注意すれ(´ー`)
816学生さんは名前がない:03/03/18 20:35 ID:Ry53wy2B
新入生の質問ばっかりのなかすいませんが質問させてください
立命はクラスがあるそうですがそれって語学のクラスとはまた別なんですよね。
高校みたいなノリなんですか?
それと、入学後の催しは気合入れたほうがいいでしょうか?
不安・・・。
817学生さんは名前がない:03/03/18 20:49 ID:a/FT2M1T
>>816
基礎演習というクラスのようなものがあります。
まあ、ついこないだまで高校生だった人たちの
集まりなんで高校みたいなノリかも知れませんね。

入学後の催しって具体的には何のことでしょう?
いずれにしても、不安なのはみんな一緒だから
気負い過ぎない方がいいですよ。
818第7サティアン ◆RQrzRitsV6 :03/03/18 20:58 ID:SjRevll2
>>816

オレも去年の今頃はものすごく不安だったから気持ちはよくわかる。
でも心配するな。
大丈夫、皆一緒だ。
環境の劇的な変化もやがて慣れる。
成長するよ。
819学生さんは名前がない:03/03/18 21:03 ID:RHl6e6OW
どなたか教えてください。
生協のCDが20%OFFの日は、毎月何日だったでしょうか?
820    :03/03/18 21:04 ID:AU4D3boz
821学生さんは名前がない:03/03/18 22:17 ID:v+xPUqqN
>>807
近所だ!私は暑くなりはじめてからチャリ通がおっくうになって,
いつの間にか2ちゃんに入り浸るようになりますた。
彼氏にも逃げられることになるので,頑張って通学しましょう。
822学生さんは名前がない:03/03/18 23:14 ID:S5yrJ852
>>821
頑張ります
823学生さんは名前がない:03/03/18 23:18 ID:fsjCMi0n
>>821
彼氏に逃げられたら僕と突きあってください
824学生さんは名前がない:03/03/18 23:21 ID:ju3HwBQB
院試って難しいの?
内部なんだけどさぁ
825学生さんは名前がない:03/03/18 23:33 ID:K6pbiwoQ
>821
俺、二条城の北。
とりあえずバスにするかぁ。
826821:03/03/19 00:24 ID:zBOwc347
>>823
すでに逃げられましたが。

>>825
遠いね。でも二条城は桜の季節に夜間拝観があるから
ロマソチークデ(・∀・)イイ!
827学生さんは名前がない:03/03/19 00:33 ID:lmJHY1+r
このスレは女と見たらすぐ食い付くな。







漏れもなんだがw
>>821たん漏れと一発もっこりどうだい??
828821:03/03/19 00:34 ID:zBOwc347
くいついてください。ぜひとも。
829政策:03/03/19 00:38 ID:OEzi9N7g
>>758
おれも春から政策だ。
友達になって
830758:03/03/19 00:46 ID:2uqIBZoZ
こちらこそ!何処在住?
831もす:03/03/19 00:53 ID:MpR1vh6y
>>825
下宿なら自転車or原チャ買っておけ。
行動範囲が全然違う罠
832学生さんは名前がない:03/03/19 01:09 ID:lmJHY1+r
>>828
がぶっ!
833学生さんは名前がない:03/03/19 01:14 ID:VmcAuJLU
>>813
ん?なに?今年入学なんですけど、服好きだからオシャレな人が
多いといいなあ、と思ったから。
総理孫って、なに?洒落た人で噂になったの?
834学生さんは名前がない:03/03/19 01:26 ID:m9GQJaNZ
>>833
立命はあんまりオシャレじゃないとおもうよ。
835時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/19 01:30 ID:8HkTtaqp
>>824
いいなあ。成績良くて。
おれたぶん内部にはGPA足りない・・

>>833
うーん・・回りくどく言うと
ある人の血を引いている人間がいるんだよね。学内に
836学生さんは名前がない:03/03/19 01:33 ID:m9GQJaNZ
>>時間ですよ
>ある人の血を引いている人間がいるんだよね。

だれ????
チャップリン??
だれっすか???
837学生さんは名前がない:03/03/19 01:34 ID:3tF2GmFa
チャップリンw
838833:03/03/19 01:39 ID:VmcAuJLU
へえ…そうなんですか。
本人はともかく先祖がそういう人ってことはきっとお金持ち
とかでいいもの着てるんでしょうね。
まあ誰でもいいんですけど、それでその人はオシャレなんですか?
マネがしたいわけじゃないけど初心者なんで手本になるひとが
いっぱい学部にいれば嬉しいんですけどね。
立命館ってオシャレなイメージがあるんで。
839学生さんは名前がない:03/03/19 01:43 ID:lmJHY1+r
好きな格好をするのがオシャレっていうんじゃないのか??
840836:03/03/19 01:43 ID:m9GQJaNZ
>>833
出身どこ?
やっぱ京都で服見るなら河原町とかなのかな。
大きな本屋とかあるんだろうか、、、。
841学生さんは名前がない:03/03/19 01:46 ID:+ypPPikL
>>838
何を着ようと
誰もあなたなんかを見ません
鏡を見てください
842学生さんは名前がない:03/03/19 01:47 ID:lmJHY1+r
ちなみにそんなに他人のファッションが気になるなら
ファッション誌の街特集で京都の人の見てみたら?
でも立命はそんなにオシャレじゃあないよ
843833:03/03/19 01:50 ID:VmcAuJLU
>>839
>>841
うん。そうですね。でも自分では考えられないような着こなしできる
人っているでしょ?いい意味で。自分で鏡見てるだけじゃ世界が広がら
ないから。

>>840
出身は神戸。
たまに高校の頃も京都に遊びにきてたけど、京都は河原町しか
ないみたい。北山ってとこも行ったけどなんもなかった。
本屋は丸善とジュンク堂があったと思うよ。
844学生さんは名前がない:03/03/19 01:50 ID:3tF2GmFa
>>840
河原町、烏丸のあたりにブランドshopもセレクトshopもイパーイあるよ。
タウン情報誌チェックするも良し、歩き回って探すも良し。
大きな本屋も然り。

but本を安く買いたいなら、立命生協の
http://www.ritsco-op.jp/bsnet.html
で注文して生協で受け取ったら10〜15%オフで手に入る。
845833:03/03/19 01:56 ID:VmcAuJLU
>>842
うん。そうします。
846836:03/03/19 02:04 ID:m9GQJaNZ
じゃあ、本は生協で買います。
自分は大阪で、京都は四条?の百貨店とかしか行った事ないんすよね。
広範囲にボツンポツンと店ありそうだったから、把握するの大変かなっと。

学校からチャリで40分すか?
飲みとか、休みの日にとりあえず出るのも河原町でしか?

京都に遊びに行った時は京都の人みんな親切だったなー。

あと、誰の血ひいてるの?
847学生さんは名前がない:03/03/19 02:06 ID:+ypPPikL
>>846
井上陽水
848政策:03/03/19 02:11 ID:OEzi9N7g
>>758大阪府枚方市 
849時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/19 02:14 ID:8HkTtaqp
本買うなら京都駅前、近鉄プラッツの旭屋書店を勧める・・
河原町は正直期待できない

>>846
・・・833の自分の書き込みをよく読み直してみよう
850836:03/03/19 02:18 ID:m9GQJaNZ
846は833じゃないよん
851時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/19 02:20 ID:8HkTtaqp
あれ?そう?

すまん
852学生さんは名前がない:03/03/19 02:23 ID:+ypPPikL
>>849
書く前から読んでましたよ
何が 読み直してみよう だこら!
さすが立命ですね・・・


853学生さんは名前がない:03/03/19 02:25 ID:3tF2GmFa
好戦的でつね(´ー`)
854時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/19 02:43 ID:8HkTtaqp
>>852
・・ていうか ID:+ypPPikL は関係ないやないか
855腐ったみかん ◆MIKAKoCnzo :03/03/19 02:47 ID:efcqi1Hd
>>849
>本屋
それはどうでしょう?
各店舗毎に特色があるので一概にはいえないでしょう。
ただ、間違いなく特定ジャンルの書籍、ものを探しているなら専門店の方が、あるいはそれを全面に出している書店や店舗が強いです。
音楽関係、美術関係、海事関係など、それぞれにわかれるでしょう。
一般論としては大規模店舗を、安く買うなら生協で取りよせを、脚で探すなら自分で見つけて行く、ことをお勧めします。
#当然地元の本屋になにがあるのか、どこがどんなものを置いているのか把握していくのは楽しいものです。他のものでもそうでしょう。服飾関係も。
856時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/19 02:52 ID:8HkTtaqp
>>855
確かにそうだな。
「俺の主観でいくと」、「俺が本を探す場合には」、河原町は期待できない。
と訂正しておいて

ちなみに買うときは生協が一番多いかもな
旭屋書店は図書館感覚で、時間かけて本探すときにつかったりとか
857学生さんは名前がない:03/03/19 02:55 ID:lmJHY1+r
最近できた大垣書店がおすすめ。
あとメディアショップとかビレバンとか。
858時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/19 02:58 ID:8HkTtaqp
・・どこ?大垣書店て
859学生さんは名前がない:03/03/19 03:42 ID:lmJHY1+r
>>858
書を捨てよ、街に出よ
860学生さんは名前がない:03/03/19 04:52 ID:ac7UjR5d
そもそも物買う金がない。
861時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/19 06:05 ID:8HkTtaqp
>>859
・・ お勧めなんじゃねえのかよ・・
862学生さんは名前がない:03/03/19 06:40 ID:wR/ktVE4
エロ本(エロ漫画)を買うなら四条寺町下るの本屋が一番だが、
西大路御池あたりの本屋も場末のエロ本屋らしい掘り出し物が結構あるぞ。
丸善もかなり「狙った」品揃えをしてくるから侮れない。
どこがどんなものを置いているのか、己の性癖がどんなものかを把握していくのは楽しいものです。

ところで>時間ですよ
  や ら な い か ?
863学生さんは名前がない:03/03/19 07:51 ID:CwagutB/
>>862
上に行けば行くほど
難易度があがっていく本屋のことか

汚れは2階までだな
864学生さんは名前がない:03/03/19 08:33 ID:xEBdZW7c
本ならアマゾソで買えよ
865学生さんは名前がない:03/03/19 09:02 ID:wR/ktVE4
おまえらそろそろ起きたか?便意をもよおした香具師はこのスレを見れ!

----朝勃ち時の排尿方法----
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1047432142/l50

さて俺は浜村さんのラジヲを聞いて、今から寝るぞー!
866学生さんは名前がない:03/03/19 09:34 ID:lFjTpiJ5
きのくにやがいい
867学生さんは名前がない:03/03/19 10:05 ID:XvWdLCRT
ユダヤを殲滅!                    
868時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/19 10:17 ID:8HkTtaqp
>>862
> や ら な い か ?
・・・何を?
エロ本屋MAP作成か?


ちなみに寺町の本屋、けっこう前だが入った事ある。
なんかもうエロの館といった風情だった覚えがある
869学生さんは名前がない:03/03/19 11:07 ID:wR/ktVE4
>>868
>やらないか はここを参照。
今2chで話題の、ホモ漫画の名台詞だぞ。
【ムホッ!】ホモ漫画のガイドライン【いい男】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1047581102/l50

あと俺は本当はエロい人間じゃないからな。
丸善の八階で芸術系の本を眺めるのが趣味だからな。
CDはクラシックしか聴かないからな。つぼイノリオのCDなんて持ってないからな。
870学生さんは名前がない:03/03/19 14:16 ID:wXaNi8Ao
862のいっている本屋がどこだかわからない。
 
というか、じゃあマイナーな品揃えのCD屋はどこ?
871LAWたん ◆LAWVRAVDNI :03/03/19 15:23 ID:afIfvSvf
>>869
うれしいこといってくれるじゃないの
872学生さんは名前がない:03/03/19 17:26 ID:0BoLim4e
明後日引越しなのに準備が進まねぇ。
明日からがんがるぞ。
873時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/19 20:56 ID:8HkTtaqp
>>869
あー。知らんやった。さんくす

>>872
まあ人間追いつめられたほうが動けるもんだし。がんがれ
874もす:03/03/19 21:15 ID:tcgk2J47
大きな声じゃ言えないが、
つ ぼ イ ノ リ オ の CD 持 っ て る よ

3年前に見つけてついつい買ってもうた。
金太の大冒険より怪傑黒頭巾、名古屋はええでよ!やっとかめ、が名曲。
ああ、漏れは渋谷系が好きな音楽通でつよw
875学生さんは名前がない:03/03/19 22:01 ID:I9gGZJoO
>>874
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/1871/HIROIMONO/nagoya.swf
これですねー。名古屋はええでよ!やっとかめ
876 :03/03/19 22:04 ID:pH/lte1Z
おまえらも非戦に参加してください!
http://www.sitesakamoto.com
877学生さんは名前がない:03/03/19 23:03 ID:68PUZK3e
パソコンってノートとデスクトップどっちを買うのがいいと思いますか?
878学生さんは名前がない:03/03/19 23:37 ID:4XaihtJr
>877
難しい選択やね。
拡張性とか改造して使うんなら、デスクトップ。
ゲームやテレビを見たり、コンポ兼用にするのもデスクトップかな?
インターネットやレポートが主体なら、
こたつでも使える、省スペースの15インチのノート。
879嬢 ◆eMz7S0gCho :03/03/19 23:40 ID:xqMEvnXy
まずはやっぱりデスクトップじゃないかしら。
家に共用のがあるのなら、自分用にノートがいいかもしれないわね。
880学生さんは名前がない:03/03/19 23:50 ID:68PUZK3e
なるほど、ところで実際ノートを外に持ち出して使う機会って多いんですか?
881学生さんは名前がない:03/03/19 23:55 ID:3tF2GmFa
漏れはあんましない。
レポート書くなら家で書くし、
作業中のファイルを学校で使う時はMOや親指ディスクで持ち運びして
オープンパソコンルーム使ってる
でも図書館で自前のノーパソ使ってる人結構いるけどね。
882もす:03/03/20 00:07 ID:zFaOlB5H
やっぱデスクトップじゃない?
厨房レベルでノート持ち運んで使う、って買う前に言った香具師で
実際持ち運んで使ってる香具師知らない。
それにノートの液晶はよく線が入りやすい。
だからメーカー勤務の友達曰く、3年限定品。
つーか、1台だけならクラッシュ怖くて持ち運べねーよw
それに今じゃ15インチ液晶4万で買えるから、自作+液晶がお奨め。

>>875
flashあるの知らなかったよ。
thax。
883学生さんは名前がない:03/03/20 00:16 ID:ylB5+8xK
>>881、882
そうですか、ありがとうございます。
デスクトップを買うことにします。
884学生さんは名前がない:03/03/20 03:37 ID:BzDgO7YD
ノートのほうがいいよ。
デスクトップは部屋がかさばる。
どーせネットとワードぐらいしか使わないんだし。
あと、もし政策生だったら学校にもってく機会が多いから絶対ノート。
885学生さんは名前がない:03/03/20 03:52 ID:WXfuDCLq
ノート+eo64これ最強
886学生さんは名前がない:03/03/20 04:08 ID:QoBfdkyy
>>870
寺町の信長書店ってとこ。
887学生さんは名前がない:03/03/20 04:10 ID:6lIcEcop
eo64遅いけど、無線とは思えぬ安定度だよね
結構気に入ってる
888時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/20 04:21 ID:06ob6Ogs
うちにはデスクトップが一台あるが
春にはノートを買う予定・・ってもう春に片足突っ込んでるけど

ノートは高いけどかさばらないから便利だよな・・
でも本格的に使うならデスクトップのほうが。安いし拡張も出来るし

場所があって、けっこういろいろな事に使うなら安いデスクトップを。
889学生さんは名前がない:03/03/20 04:34 ID:BzDgO7YD
「本格的に使う」
っていうのは
「オタ的に使う」
っていうのと同義。

ライトに使うんならノートにしとけ。
890学生さんは名前がない:03/03/20 04:39 ID:uiTJB82B
うーん、、一概にそうともいえんと思うが。
使いやすいパソコン環境を追求すると、端から見てオタ的にうつるだけだと思われ
調べようと思ったら情報なんかネットでいくらでも転がってるし

・プリインストールのソフト使い難い
→より自分の目的にあったものを探す
・どうせ使うなら快適に、快速に
→高い金出して外注する気にならん、自分でシステム周りをいぢる
・3年も使ってるとコンテンツにスペックが合わなくなってきたな
→いちいち買いなおすのもなあ。自分で出来ることやってみっか
→ハードディスクカバーをそっと開ける…
891学生さんは名前がない:03/03/20 05:07 ID:BzDgO7YD
>>890
>端から見てオタ的にうつる =オタ

素人にはIEとOFFICEだけで十分だってこった。
メモリ増設もCPU換装も四条寺町北入の電気街も必要ないよ
892学生さんは名前がない:03/03/20 05:09 ID:BzDgO7YD
>>891
寺町南だわ…鬱。
四条北〜御池はオシャレストリートね。おみやげ屋とかも多い。
以南は電気街。ナカヌキヤとかもあるか。
893時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/20 05:26 ID:06ob6Ogs
>>891-892
俺はHD買いに行ったことある。あと昔スピーカー買ったかも
それ以外にはあの電気街はあんまり行った事無い

でもバイクで通ったときに大きな本屋が出来てたので
なんとなく入ったら
そこが評判のエロの館だったわけだ
894学生さんは名前がない:03/03/20 05:30 ID:QoBfdkyy
>>892
あなたは寺町通りのオモテしか見ていない。
寺町通りは実はヲタクストリートでもある。
バiタファッションから同人誌屋まで怪奇スポットが目白押し。
見渡せばほら、異界の住人の姿が……
895学生さんは名前がない:03/03/20 05:32 ID:QoBfdkyy
>>893
てゆーかあんた、生活が乱れまくってませんか?
いつ寝てるんだ。
896学生さんは名前がない:03/03/20 05:32 ID:BzDgO7YD
>>894
ピンクのハッピ着た人たちもいるねw
897学生さんは名前がない:03/03/20 05:47 ID:uiTJB82B
>>891
>素人にはIEとOFFICEだけで十分だってこった。
IEよりタブブラウザの方が閲覧しやすいし
Office(系ソフト)は重いし使いにくい
学校やインターンシップ等でプレゼン資料作ったりしない?
officeだけじゃかえって作成するのにストレス溜まる。

せっかくの箱をサイト、メール、レポート、デジカメ写真整理だけに使うの
もったいないなーって思うタチなんでつよ。
貧乏性が講じて何でも自分でやりたくなるという。
まあオタでも何でもいいけどな〜。便利だし…
898時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/20 06:03 ID:06ob6Ogs
>>895
気にかけてもらって どうも。
まあ実際、最近はめちゃくちゃだな。

基本的に夜型だったのに朝から大阪いかなあかんかったり
この月曜日は東京に行ってたり・・しかも朝起きて新幹線に乗って
夜は夜行バスでっていうリズムも何もあったもんじゃないプランだったり。

ちなみに今日は11時から3時半まで寝ました
899産社たん:03/03/20 06:06 ID:P/wMqpfk
なんだか人が多くなったな。街BBSの頃は時間ですよさんと数人だったのに。

>時間ですよ
進学はしないの?
900時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/20 06:16 ID:06ob6Ogs
んー・・まあ何というか
自分の将来、やりたい事ってのはあるわけで

そのために自分がどうすればいいか、何をやっていけばよいかを考えたとき
どうすれば「やりたい事」に近づけるか、それを純粋に追求したとき
ひとつは大学に残ってもう少し勉強する事であろうし、

でもそれ以外にも、自分の将来の目標に近づく道はあると思うわけで
それが出来そうな企業ならそこに行って「勉強」するのもいい。
教員採用試験のほうも受けようと思っているけど、それも意味合いは同じ。
そこに自分の理想に近づけるような環境があると思うから。

まあ要するに俺にとっては、大学院だろうが就職だろうが
自分の理想に近づくための勉強の場として存するわけで
901学生さんは名前がない:03/03/20 06:17 ID:uiTJB82B
>>899
ここも減ったり増えたり繰り返してるね
春休みもひと段落→旅行も逝ったし→成績発表なシーズン
で漏れは何となく学校が懐かしくなったりで久々に覗いたよ。
902時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/20 06:18 ID:06ob6Ogs
>>901
どこ行ったさ?

俺は旅行みたいのは出来なかったな・・・
まあ月曜日は新宿にいたけど
903学生さんは名前がない:03/03/20 06:22 ID:uiTJB82B
>>902
にうよくに逝ってきますた
攻撃直前に帰国
空気も街も汚かったYO!
1日街歩いただけで爪ん中真っ黒ってどうよ。
904?Y?<ETH>?1/2?n:03/03/20 06:30 ID:P/wMqpfk
>901
新入生のせいもあるんだろうけどいい雰囲気のスレになったね。
>時間ですよ
具体的に進学、就職、教職の為の勉強の3つのうち、重視するのは?
もう決めなきゃいけない時期だろ?
905学生さんは名前がない:03/03/20 08:09 ID:zDIQzkVw
ところで新入生で教職絶対とるぞー、ってヤシいるか?
906学生さんは名前がない:03/03/20 08:16 ID:jpgBFYwD
>>905
とりますが、なにか?
907学生さんは名前がない:03/03/20 09:38 ID:z20WTEqa
私はノートを買いました。ラヴィエ・・・重い。
>905
とりたいです。
教師になる気はないけど・・・
908学生さんは名前がない:03/03/20 10:13 ID:MJ3zQEWZ
officeはいります?
フリーのやつとかじゃ駄目?
909学生さんは名前がない:03/03/20 10:48 ID:lpMNUDlH
戦争反対!                   
910腐ったみかん ◆MIKAKoCnzo :03/03/20 11:04 ID:FI1sD3E9
>>897
殆どのタブブラウザはIEエンジン依存などと無駄口を叩いて見ましょう。

私なんかはずばりモバイラですね。B5サイズのサブノートに外付けで拡張を図ってます。
少数だと思いますが、どこにいくのでもといっていいくらい携帯してますよ。
只、やはり「持ち歩くなら持ち歩ける重さ」でないといけませんし、「持ち歩く理由」が見出せ無いと持ち歩かないものだとも思います。

>>908
えっと…過去レス、せめてこのスレの分くらいは読みましょうよ(^^;
>>552-569
あとはこちらなど
http://www.ritsnavi.net/cgi-bin/rsbbs/rsbbs.cgi?show=thread&category=sps&thread=1047734660&tt=off&left=off
911学生さんは名前がない:03/03/20 11:44 ID:zDIQzkVw
ブルジョワ家庭なら
デスクトップのバイオとノートのムラマサ買え

>>906-907
教職課程の手続きって入学後だよなぁ?
912学生さんは名前がない:03/03/20 11:53 ID:QoBfdkyy
通はNTT謹製のポータブルPC「シグマリオン」だぜ。
立命生必携リッツ手帳よりも小さいし、何より安い。
913学生さんは名前がない:03/03/20 12:22 ID:yYQUlJKl
俺のはLavie LC500/3Dという価格もスペックも中途半端な奴だ。
正直、発売直後に買ったことを後悔している。
914学生さんは名前がない:03/03/20 16:51 ID:uiTJB82B
明日は卒業式だねぇ
915第7サティアン ◆RQrzRitsV6 :03/03/20 18:52 ID:8+92K+Lh
物騒な世の中になっちまったもんだよ。
916腐ったみかん ◆MIKAKoCnzo :03/03/20 23:23 ID:AT+m4ye8
大学がわざわざ海外渡航をするなという通達を出してきましたねぇ。
ジャーナリスト志望な方、あるいは他の目的のお持ちの方は気にせず渡航するでしょうが、
はてさて、実際に立命にそのようなお方はどれくらいいるのでしょうかね。
確実にいるとは思いますが。
917学生さんは名前がない:03/03/20 23:33 ID:PgPjTZH4
ノートPCのバッテリーが完全にいかれてしまったのだが、
どうすればいいんだろ?
918 :03/03/20 23:34 ID:qAyMdS4U
http://www.jcp.or.jp
もまいらもデモしてクサダイ!(`д´)
919学生さんは名前がない:03/03/20 23:43 ID:uiTJB82B
こんなとこに共産党のアドレス貼りつけないでください
めいわくでつ
920時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/20 23:59 ID:06ob6Ogs
>>904
・・サンシャたんか?

> >時間ですよ
> 具体的に進学、就職、教職の為の勉強の3つのうち、重視するのは?
> もう決めなきゃいけない時期だろ?

それは言わないでください。どうせ俺はふらふらした人間だ。

今は就職がいちばん重いかも。うまいこと選考のほうも
どんどんクリアしていってるからね・・
これをとりあえず頑張りたいよ。勉強にもなるしね、就職活動じたい。

で、院、教職の順やな。というのも
Mの2年間で教職の免許の幅を広げられるから、しっかり力を付けて
M2の夏の教員採用試験、っていうルートもあるから・・
921時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/21 00:08 ID:SthW0d/V
>>913
あるよな・・そういう時期の機種。
でもそれ(Lavie LC500/3D)今スペックみたけどそんな捨てたもんでもないよ
今、実際クロックとかは無駄に数字ばっかり増えてるだけだし。
ノートならDuron1Gに256でいいんじゃないかなぁ。まあ512欲しいけど

>>917
ノーパソのバッテリーの寿命って短いよな・・
バッテリーメインに使ってると、どうしても寿命が来るんだよ
出歩くときでもAC電源必携だからな実際
必要なら買い換えよう。
922腐ったみかん ◆MIKAKoCnzo :03/03/21 00:09 ID:NHYKh4vV
>>917
1.完全放電後充電。回復したらラッキー♪
2.完全にいかれてるなら、交換。メーカー送りか、電池だけ発注。
923時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/21 00:54 ID:SthW0d/V
突然だが次スレの話

【春は】立命館大学衣笠スレッド19【曙親方】
【講義は】立命館大学衣笠スレッド19【何日からだ!?】
【成績発表】立命館大学衣笠スレッド19【結果として鬱】
【新入生】立命館大学衣笠スレッド19【vs5回生】
【ゆんげ】立命館大学衣笠スレッド19【改装オープン】

いつものごとく950に任せるのが良いカナート。
924学生さんは名前がない:03/03/21 01:03 ID:Ws4ExekZ
【新入生】立命館大学衣笠スレッド19【vs5回生】

ワラタ

漏れは明日で卒業だからほとんどここに来なくなるんだろうな〜
しばらくはちょくちょく覗いてそうだがw
925学生さんは名前がない:03/03/21 04:08 ID:XO8Y4SSs
笑う→藁→ワラ→ワーラー→water→水

これからは(水


これをひたすら流行らせてください。

(水  を広めるOFF @ 2ちゃんねるの各所
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1047456318/
926学生さんは名前がない:03/03/21 09:24 ID:v/bjsMWw
卒業age
927学生さんは名前がない:03/03/21 10:10 ID:l9dPe+F5
午後の式に向けて袴着付け逝ってきます
928学生さんは名前がない:03/03/21 10:55 ID:t+RHL35T
留年sage
929学生さんは名前がない:03/03/21 12:16 ID:g/WYe+dq
【春はあけぼの】立命館大学衣笠スレッド19【夏は武蔵丸】
930学生さんは名前がない:03/03/21 12:43 ID:QDiTwp/6
>>929
夏は朝潮だと思われ。
曙も朝潮も下の名は「太郎」なわけだし。
931学生さんは名前がない:03/03/21 14:05 ID:twLAC9AO
>>910
すいません。
officeは半額で買えるみたいですね。
それかいます。
932学生さんは名前がない:03/03/21 14:19 ID:L6V7shpd
933第7サティアン ◆RQrzRitsV6 :03/03/21 15:20 ID:+PbtCBD8
【新入生】立命館大学衣笠スレッド19【キタ━(゚∀゚)━!!!】

こんなのはどうだろう?
934LAWたん ◆LAWVRAVDNI :03/03/21 17:42 ID:stPyeyAU
>>933
(・∀・)イイ!! かも
935学生さんは名前がない:03/03/21 18:38 ID:UV1KfSX8
それにして>>933
936loungeer ◆Rits/QYYNY :03/03/21 18:58 ID:08s09Ytd
>>933 に1票で。
937学生さんは名前がない:03/03/21 19:05 ID:0Q/8vAoi
>>933
はよ!立てれ!
938学生さんは名前がない:03/03/21 19:31 ID:z5tlvjXA
漏れも1票
939学生さんは名前がない:03/03/21 19:36 ID:KdNeAi0m
日本で一番内容がないページ
「うめぼし」


を100万HITの売れっ子ホームページにしてやりましょう!!




http://members.tripod.co.jp/makksm/index.htm
940小林祥晃 ◆copaW6OqBw :03/03/21 19:38 ID:rHtlArw4
【痴漢】立命姦20【強姦】
で、いいだろ。プ
941第7サティアン ◆RQrzRitsV6 :03/03/21 19:58 ID:+PbtCBD8
好評で良かった☆
しかしプロバイダの関係でスレ立てできないんだが、、、
942LAWたん ◆LAWVRAVDNI :03/03/21 21:14 ID:stPyeyAU
>>940
(・∀・)イイ!!









わけない
943時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/21 21:28 ID:SthW0d/V
>>933
> 【新入生】立命館大学衣笠スレッド19【キタ━(゚∀゚)━!!!】

なかなか良いな。それでもいいと思う

【新入生を】立命館大学衣笠スレッド19【ゲッツ!(σ・∀・)σ】

とかねも
944小林祥晃 ◆copaW6OqBw :03/03/21 22:08 ID:rHtlArw4
>>941-942
漏れが勃ててやるよ。
945LAWたん ◆LAWVRAVDNI :03/03/21 22:15 ID:stPyeyAU
>>944
つーか、あんた誰さ?
946学生さんは名前がない:03/03/21 22:33 ID:L1CqXxMf
>>945
誰って…copaだろ?
947LAWたん ◆LAWVRAVDNI :03/03/21 23:25 ID:stPyeyAU
>>946
知らん。誰?
948時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/21 23:48 ID:SthW0d/V
風水のDr.コパですよ
949821:03/03/22 00:19 ID:w3iH+DEJ
帰省してたらいつの間にか次スレ立てる時期になってる(・∀・)
新入生に混じってサークル入るYO!
950第7サティアン ◆RQrzRitsV6 :03/03/22 00:33 ID:qvZLmrpR
>>949

オレも入るYO!
951時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/22 00:37 ID:zAzXzqlb
なんか待つのめんどいから立てた。

【新入生】立命館大学衣笠スレ19【キタ━(゚∀゚)━!】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1048260965/

じゃ
そゆことで
952LAWたん ◆LAWVRAVDNI :03/03/22 00:39 ID:DgVICUPt
本物のドクターコパなんか?
953時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/22 00:43 ID:zAzXzqlb
>>952
ありえねぇ。
954小林祥晃 ◆copaW6OqBw :03/03/22 00:57 ID:maVgrkl3
本物ですが何か?
955学生さんは名前がない:03/03/22 01:30 ID:nUmrucNQ
へー
956第7サティアン ◆RQrzRitsV6 :03/03/22 23:55 ID:qvZLmrpR
こっち最後まで行こう☆
957学生さんは名前がない:03/03/22 23:55 ID:xJjVLj04
お手伝いします。
958時間ですよ ◆FYFURkPQ9M :03/03/23 01:47 ID:r5RNjofJ
消化
959学生:03/03/23 10:00 ID:5rNfSxF9
お手伝い。
960学生さんは名前がない:03/03/23 11:04 ID:JbOLEsOW
960
961学生さんは名前がない:03/03/24 17:15 ID:Cysy0+me
961
962学生さんは名前がない:03/03/25 22:25 ID:rQ3jdPUH
962
963カテキョ ◆GHTwoYFyp. :03/03/26 00:07 ID:gDefPtdP
あの、板違いでごめん。宣伝。    
家庭教師@関西の個人契約スレを立てました。
効率良く稼いでください。
立てたばっかで人いないけど、
誰か先陣きったら一気にいくと思うんで。          
時給2500×2=5000円みたいな。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1048600362/
お気に入り登録でちょくちょくチェック!!
964学生さんは名前がない:03/03/26 00:21 ID:IsaENWhc
国Tの資格とりたくて、予備校通おうかと思ってるんですけど、
どう思いますか?
立命館て資格取得のための口座とか開いてるみたいですけど、
内容はどうなんですか?
春から1回生です。
やっぱ金銭的にも時間的にもきついかなあ…
965LAWたん ◆LAWVRAVDNI :03/03/26 01:09 ID:oGoSIwKC
>>963
>>964
このスレageるべからず
966:03/03/26 09:48 ID:HZV9T2Z6
立命って晒されると恥ずかしい大学か?
967学生さんは名前がない:03/03/26 10:10 ID:YG9Nlt0Q
( ゚Д゚)ハァ?
968学生さんは名前がない:03/03/26 21:51 ID:z0kYLdIy
まだか
969学生さんは名前がない:03/03/26 22:12 ID:9zTW1b7x
>>966
【新入生】立命館大学衣笠スレ19【キタ━(゚∀゚)━!】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1048260965/
970学生さんは名前がない:03/03/27 15:10 ID:yQkvj23u
軍事評論家のえばけんはhage。
湾岸戦争のときに衝撃を受けた、あの頭がもう一度見られると
家族一同感動の涙を流しまスパ。
971学生さんは名前がない:03/03/27 16:43 ID:Guv6A0PY
>>970
12年たってもまったく髪形が変わってないのはある意味すごい。
972学生さんは名前がない:03/03/28 17:47 ID:WQmEk0Z1
保全
973学生さんは名前がない:03/03/29 07:57 ID:ZfeWGTGs
てすと
974学生さんは名前がない:03/03/30 03:20 ID:46Co+Xej
保守
975学生さんは名前がない:03/03/30 03:50 ID:ubO5JkT8
上げるなよ、、
976学生さんは名前がない:03/03/30 04:00 ID:mqWWg5nK
さっさと使い切ろうぜ
977学生さんは名前がない:03/03/30 07:22 ID:k2Z9XNOI
>>980は神
978学生さんは名前がない:03/03/30 07:23 ID:k2Z9XNOI
上げてしまった…
疥癬菌で移し、じゃ中田、回線切って鬱死。
979学生さんは名前がない:03/03/31 02:02 ID:sjbDwUUD
age
980学生さんは名前がない:03/03/31 02:03 ID:Mmwysr+c

    ___
   /     \     ____
  /   ∧ ∧ \  /
 |     ・ ・   | < あげ
 |     )●(  |  \____
 \     ー   ノ
   \____/
981学生さんは名前がない:03/03/31 02:04 ID:Mmwysr+c
    ___
   /     \     ____
  /   ∧ ∧ \  /
 |     ・ ・   | < あげ
 |     )●(  |  \____
 \     ー   ノ
   \____/
982学生さんは名前がない:03/03/31 02:04 ID:Mmwysr+c



    ___
   /     \     ____
  /   ∧ ∧ \  /
 |     ・ ・   | < あげ
 |     )●(  |  \____
 \     ー   ノ
   \____/
983学生さんは名前がない:03/03/31 02:04 ID:+Ab+TJS/
uza
984学生さんは名前がない:03/03/31 02:05 ID:Mmwysr+c




    ___
   /     \     ____
  /   ∧ ∧ \  /
 |     ・ ・   | < あげ
 |     )●(  |  \____
 \     ー   ノ
   \____/
985学生さんは名前がない:03/03/31 02:08 ID:CSFnMFk7
    ___
   /     \     ____
  /   ∧ ∧ \  /
 |     ・ ・   | < ガムバルネ
 |     )●(  |  \____
 \     へ   ノ
   \____/
986学生さんは名前がない:03/03/31 02:14 ID:Mmwysr+c


    /     \     ________
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | <  age
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/    
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
987学生さんは名前がない:03/03/31 02:15 ID:sjbDwUUD
    ___
   /     \     ____
  /   ∧ ∧ \  /
 |     ・ ・   | < あげ
 |     )●(  |  \____
 \     ー   ノ
   \____/
988学生さんは名前がない:03/03/31 02:23 ID:Mmwysr+c


    /     \     ________
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | <  yame
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/    
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
989学生さんは名前がない:03/03/31 02:37 ID:sjbDwUUD
990学生さんは名前がない:03/03/31 05:15 ID:Mmwysr+c

    ___
   /     \     ____
  /   ∧ ∧ \  /
 |     ・ ・   | < sageで
 |     )●(  |  \____
 \     ー   ノ
   \____/
991学生さんは名前がない:03/03/31 13:52 ID:+Ab+TJS/
そうでつね
992学生さんは名前がない:03/03/31 13:53 ID:+Ab+TJS/
検索から来る人のために

次スレはこちら
【新入生】立命館大学衣笠スレ19【キタ━(゚∀゚)━!】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1048260965/
993学生さんは名前がない
わしが男塾塾長、江田島平八であーる!!