法学部生の勉強スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1匿名希望
勉強したことを垂れ流し。
レスは気まぐれ。
dat落ち可能性大。

私のカバーしている勉強:速読、英語、法律、株式、心理学系、哲学、社会学、など
2流浪の風:03/02/19 13:05 ID:PiRFAJ7X
のけ!くずども!
2ゲットは俺だ!!
3学生さんは名前がない:03/02/19 13:05 ID:7Wrt+CSn
永遠の2ゲット
4学生さんは名前がない:03/02/19 13:08 ID:j4g/8h2o
os temporare
os ethomoidale
os occipitale
os parietale
os frontale
os nasale


canalis hypoglossi
canalis jugurale
foramen magnum
foramen spinposum
foramen ovale
foramen lacerum
5学生さんは名前がない:03/02/19 13:10 ID:j4g/8h2o
canalis opticus
crista galli
lamina cribrosa
arcus zygomaticus
6匿名希望:03/02/19 13:13 ID:I4KzmXNh
今日は速読、英語、洞察力アップ、哲学をした。
昨日はネットラジオに乱入して暴走してきた。
おもしろかった。
7学生さんは名前がない:03/02/19 13:15 ID:j4g/8h2o
sutura coronalis
sutura lambdoidea
sutura sagittalis
8学生さんは名前がない:03/02/19 13:17 ID:j4g/8h2o
fossa crani anterior
fossa crani mediana
fossa crani posterior
9匿名希望:03/02/19 13:17 ID:I4KzmXNh
いつも監視している株式がちょっと上がった
10匿名希望:03/02/19 13:18 ID:I4KzmXNh
>>8
どこかの国の言語ですか?
11匿名希望:03/02/19 13:21 ID:I4KzmXNh
こんな感じで垂れ流します
他の人もやってみてー
12学生さんは名前がない:03/02/19 13:26 ID:j4g/8h2o
大動脈弓→腕頭動脈→右鎖骨下動脈→液下動脈→上腕動脈→尺骨・橈骨動脈
→浅掌動脈弓
資格の勉強はしているのか?
14匿名希望:03/02/19 13:35 ID:I4KzmXNh
社老子、行政、検定くらいかな
他が忙しいんで法律はあまりやってないな
15学生さんは名前がない:03/02/19 13:45 ID:eYTiDTVu
大学はどこだ?
16学生さんは名前がない:03/02/19 14:51 ID:OC84NQEZ
17匿名希望:03/02/19 14:55 ID:I4KzmXNh
いいです
18匿名希望:03/02/19 15:04 ID:I4KzmXNh
過去のスレはほとんど100レス以下ですね
これは300くらい行けば妥当でしょうね
私はほぼ毎日一回は書き込む予定なので
19匿名希望:03/02/20 01:12 ID:dECbXeD5
大学は恥ずかしいような駅弁です。

20匿名希望:03/02/20 01:15 ID:dECbXeD5
今まで文理問わず講義に潜ってきたが、経済と法学が一番単位が取り易い。
経済法学共に出席が無いから履修だけして、シラバスにのってる参考文献を
2,3冊読んで試験受ければ良くらいは取れる。
理系は最悪。
出席採るから毎回行かなければならない。留年は理系の方が多いね、実際。
21匿名希望:03/02/20 01:21 ID:dECbXeD5
哲学はもう力が残っていない。

理由:ソクラテスの頃は物理学などの「科学」の要素も内包していたが
時代が経つにつれてどんどん分化してしまい、今の哲学は抜け殻である。
せいぜい思考力強化の要素くらいか?

22匿名希望:03/02/20 01:21 ID:dECbXeD5
哲学ってのは価値をずらしたり、転換したりしているだけ。
観念の遊び。
23匿名希望:03/02/20 01:22 ID:dECbXeD5
批判受付中
24匿名希望:03/02/20 01:55 ID:dECbXeD5
保守
25匿名希望:03/02/20 02:01 ID:dECbXeD5
でつ ←スヌーピーの顔に見えてくる
26匿名希望:03/02/20 04:36 ID:LTII1wxF
法学部生なら石川達三『青春の蹉跌』読んでるよな?

法学部の学生が主人公の社会派小説だから面白いぞ
27学生さんは名前がない:03/02/20 05:44 ID:GzAyv5Wt
んなもんよんでないでつ
28匿名希望:03/02/20 08:05 ID:tNquQ9B9
今日の結果報告

ラジオで青春の蹉跌について熱く語ってきた
英語をやった
速読分速1600文字
29匿名希望:03/02/20 22:24 ID:sITnm9vq
200社にエントリー
30学生さんは名前がない:03/02/20 23:20 ID:YMJu3p0Z
がんばってプロ市民になってくださいね。
31匿名希望:03/02/20 23:21 ID:sITnm9vq
それは皮肉?
32匿名希望:03/02/21 06:18 ID:KiRxVrEj
今日の報告

速読法の本2冊を速読で読破
催眠の科学という本を読む
ラジオに出演 就職活動の愚痴を垂れ流す
33学生さんは名前がない:03/02/21 06:49 ID:RbevVAlg
法学部の教授が
「全てを理解することは全てを許すことだ」と言ってました。
34匿名希望:03/02/21 06:57 ID:KiRxVrEj
>>33

深いですね
心優しい先生なのでしょう
よろしければその教授の御名前をこっそり教えて下さい

35学生さんは名前がない:03/02/21 07:37 ID:RbevVAlg
>>34
名前はちょっと・・・刑事訴訟法の教授です。
優しい人ではありません。
「全てを理解することは全てを許すことだ」というのを
「お前らアホどもの都合なんか知ったこっちゃねえよ
勝ち組の俺にひれ伏せや」というふうに解釈している気がします。
ちなみに俺は法学部ではありません。
36匿名希望:03/02/21 07:52 ID:k8CT32+A
>>35
そうですか。。

「全てを理解することは全てを許すことだ」と「お前らアホどもの都合なんか知ったこっちゃねえよ
勝ち組の俺にひれ伏せや」の因果関係がいまいち分からないんですが、教えてくださいまし。
37学生さんは名前がない:03/02/21 18:40 ID:Wt4QAph/
>>35
なら大学名うpしる。
38学生さんは名前がない:03/02/21 19:06 ID:Dh/n0UXN
材料力学、力学演習
39匿名希望:03/02/21 23:00 ID:29x4Hcba
>>38
ニュートン力学とアインシュタイン力学の違いを簡単に説明してください。
40匿名希望:03/02/21 23:03 ID:29x4Hcba
http://www.lonely.to/cgi-bin/nntchk.cgi

総合得点は 61 点です。問題ありません。

以下の項目で一番得点の高い項目があなたの性格傾向です。
 ○「否定的自己認知」得点は 18 点です。問題ありません。
 ○「対人認知」得点は 21 点です。問題ありません。
 ○「強迫的思考」得点は 22 点です。問題ありません。

今のところ問題ないようです。
41匿名希望:03/02/22 00:28 ID:U1dstWo7
就職活動めんどい
42匿名希望:03/02/22 00:29 ID:U1dstWo7
今日の報告

企業にエントリー
ラジオ出演
2チャンネルで精神病者と戯れる
43学生さんは名前がない:03/02/22 00:30 ID:ivacX5gG
ラジオってどんな番組ですか?
44匿名希望:03/02/22 00:35 ID:U1dstWo7
ただゲストで出て就職活動の愚痴を垂れ流しているだけの番組ですよ
45匿名希望:03/02/22 01:38 ID:U1dstWo7
バナナダイエット始めました
バナナは体にいいね
46匿名希望:03/02/22 01:56 ID:U1dstWo7
あなたの「うつ病診断」- 最高点を目指せ!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1045845437/l50

面白い。
留年確定スレから派生した企画。

とりあえずの最高得点は114点
47匿名希望:03/02/22 07:37 ID:ra32dUut
就職活動してきた
48匿名希望:03/02/22 14:06 ID:1hYkvlQU
なんかネットに日記書くのめんどいのでdat落ち覚悟で気づいたときに書き込むだけにします
49学生さんは名前がない:03/02/23 04:24 ID:j1UTu5pf
法ではないのですが
>>1氏は神経心理やってます?
50匿名希望:03/02/23 05:58 ID:J1iJdjTd
>>49
神経心理って脳科学のこと?
いい本紹介してくれたら興味があるんで読みますよー
51crocell ◆0rkCqVBRR6 :03/02/23 16:21 ID:ktesjODj
今日は現実逃避してエッセンシャル発生生物学を読みました。
来年の司法試験受けられるんかなー。
鬱だ。
52学生さんは名前がない:03/02/23 16:25 ID:xTDgiNMo
もう司法試験の申し込みは終わったと思うが
53学生さんは名前がない:03/02/23 16:29 ID:pRqMxAEI
20日までだったな
54crocell ◆0rkCqVBRR6 :03/02/23 16:47 ID:ktesjODj
>>52-53
今年申し込みの分じゃなくて、来年の申し込み分です・・・
訂正。
55学生さんは名前がない:03/02/23 17:05 ID:Fug96ZlL
1はいるか?
56匿名希望:03/02/23 20:04 ID:t0Pzxzw5
就職活動たいへんだー
57学生さんは名前がない:03/02/24 06:32 ID:xxvwNBVS
>>50
特に(・∀・)イイ!!って本があるわけではないのだが...
授業受けててこの教科おもろいなーと思ったので、何か他に情報はないかと思い、カキコしますた。
授業ではこの本↓使ってますた。
R.キャンベル.著 本田仁視.訳:認知障害者の心の風景. 福村書店, 1995
個人的にはそこそこ楽しめたYO〜
58匿名希望:03/02/24 09:49 ID:fvQLB2ZT
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4571120753/ref=sr_aps_d_1_1/249-4749399-5179507

おもしろそーなので読んでみます。
いま就職活動、資格、趣味でいっぱいいっぱいなので2週間後までに読みます。
59匿名希望:03/02/24 18:28 ID:9D98+HNH
法律、経済を本格的に勉強してる人いますかー?
60学生さんは名前がない:03/02/24 19:04 ID:h/fPRMCC
法律を専門的に研究してます。
今の論文のテーマは「失火の責任に関する法律の再構成」です。
まだ構想の段階ですが、この法文をほぼ全文暗記しました。
61学生さんは名前がない:03/02/25 16:34 ID:Oz3qAG9b
あげ
62学生さんは名前がない:03/02/25 16:39 ID:bzSsgzgJ
うー、進級出来てるか激しく心配。
政治学原論なんて嫌いだよー。
憲法と行政法だけでいっぱいいっぱい…
63学生さんは名前がない:03/02/26 09:35 ID:SEecXPzn
政治学イラネ
64匿名希望:03/02/26 09:59 ID:R3akHm2H
人間の能力開発総合スレッド
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1046218586/l50

興味あれば
65学生さんは名前がない:03/02/26 14:34 ID:AxoTKlNE
しけんうからなそう。
66根暗駄目男 ◆boczq1J3PY :03/02/26 14:44 ID:HeXep5Wq
単位がやばい。
× 憲法U
◎ 民法U   
△ 民法V
○ 民法演習U
○ 刑法U
◎ 団体法
試験があまりできなかったから憲法U、民法Vを落としたかもしれない。
憲民を落とす法学部生など激しくカコワルイな・・・
67匿名希望:03/02/26 16:02 ID:R3akHm2H
なんか就職より

人間の能力開発総合スレッド
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1046218586/l50

の方がおもしろそーだから就職活動休止ー

大学名ブランドが使える地元に就職だー
あえて東京に就職する必要もないしねー
説明会とかめんどくさいし
東京は完全に買い手市場だし・・・(・∀・)イライラ

自分の能力開発に興味ある人集まれー
68学生さんは名前がない:03/02/26 16:05 ID:SEecXPzn
>>66
団体法って何やる科目なの?
69匿名希望:03/02/26 16:23 ID:R3akHm2H
労働団体法?

社労士勉強中
労働者としては労働法はおさえとかないとねー
70学生さんは名前がない:03/02/26 16:26 ID:dRE2Zhde
団体法って何よ?
71学生さんは名前がない:03/02/26 16:28 ID:dRE2Zhde
>>67
北の大地はバイトすらろくにない。ましてや就(略
72根暗駄目男 ◆boczq1J3PY :03/02/26 16:30 ID:HeXep5Wq
>>68
法人や権能無き社団、共有、合有、総有などを詳しくやる科目です。
73根暗駄目男 ◆boczq1J3PY :03/02/26 16:32 ID:HeXep5Wq
団体法、他の大学にはあまりない授業なのかな。
74学生さんは名前がない:03/02/26 16:33 ID:SEecXPzn
民法の発展科目なのか。うちにはないかも。
75crocell ◆0rkCqVBRR6 :03/02/26 16:37 ID:7jgV3a79
商法ねむいぽ
76学生さんは名前がない:03/02/26 16:41 ID:dRE2Zhde
商法か、ホントに眠いよな、あの科目は。
民訴以上に眠い。
77あは ◆AHAxxIT/BY :03/02/26 18:02 ID:Pjz8oxB5
>>67
オカルト板というところにワラタ
速読速聴などについては個人的には眉唾だと思っているが
クリティカルシンキングなどの自己啓発系には興味あるよ
経営学板のへなへな氏の書き込みがとてもためになります
78crocell ◆0rkCqVBRR6 :03/02/26 22:04 ID:7jgV3a79
商取引法、交互計算のあたりですっかり眠くなり本の上で(´ω`)くーくーしますた
79匿名希望:03/02/27 06:51 ID:99ZAyU2j
へなへなさんとは面識ありますよ

あと、食わず嫌いは損ですよ、とだけアドヴァイス
80匿名希望:03/02/27 07:28 ID:99ZAyU2j
私は能力開発に力を注ぐのでこのスレ頼みますよー(・∀・)
81学生さんは名前がない:03/02/28 09:30 ID:DRqoMdtk
商法わかんね。民法がわかってないからかな。
82法学部ですが何か? ◆tYYgMo6jzg :03/02/28 13:28 ID:R06anSHP
原因がわかってるなら債権法勉強しる
83学生さんは名前がない:03/03/01 10:51 ID:37UsczZY
商法難しいよ。向いてないのかぁ
84学生さんは名前がない:03/03/01 23:28 ID:JM5Hts5d
そもそも商法が面白いと言っている人を見たことない。
85法学部ですが何か? ◆tYYgMo6jzg :03/03/01 23:31 ID:FClSGtPl
>>84
弥永
86学生さんは名前がない:03/03/01 23:36 ID:JM5Hts5d
弥永先生は別格だろ。(w
法学系はどうして砂を噛むような本ばっかなんだろう。
87法学部ですが何か? ◆tYYgMo6jzg :03/03/01 23:51 ID:Xe/XbYFn
味がでるほど噛みつづける

(゚д゚)ウマー
88学生さんは名前がない:03/03/01 23:52 ID:1qBTJYOr
でも弥永の文章って嫌われているよ。
89法学部ですが何か? ◆tYYgMo6jzg :03/03/01 23:54 ID:Xe/XbYFn
そりゃ弥永は(ry
会社法なら神田だな
90学生さんは名前がない:03/03/02 00:06 ID:1Th6sxsv
手形小切手は?
田邊? 川村?
91法学部ですが何か? ◆tYYgMo6jzg :03/03/02 00:28 ID:MboiLfFY
双書とSで間に合わせてる。
前田もいいかもw
92学生さんは名前がない:03/03/02 09:29 ID:fYycEGIG
>>91
2文目は初心者を罠にはめるために書いたのですか?w
93学生さんは名前がない:03/03/02 10:37 ID:TVJ4kpAK
弥永と前田庸のどっちがいいのか悩んでる。
調べもの用だから、けっこう詳しいのがほすぃんだけど。

手形は古本屋で鈴木手形法を買ってしまった。(ワラ
94学生さんは名前がない:03/03/02 12:04 ID:3qbocqYB
>>93
声高に言っておく

  弥  永  に  し  ろ
95学生さんは名前がない:03/03/02 18:18 ID:I892y2Dj
商法より民法がサパーリなんだが・・・・。
96法学部ですが何か? ◆tYYgMo6jzg :03/03/02 18:43 ID:/rxPpbhJ
>>93
>>95
どのへんがわからんのよ?

>>93
会社法の調べものなら前田でいいんじゃないかね(本気)

>>92
wで気付くと期待している。 もし気付かなければ…(((((;゚д゚)))))ガクガクブルブル

97法学部ですが何か? ◆tYYgMo6jzg :03/03/02 18:45 ID:/rxPpbhJ
しまった!
↑一番うえの>>93は無視してくれ
98学生さんは名前がない:03/03/02 22:43 ID:eYi4AfoT
うむ。
99法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :03/03/03 19:28 ID:VQITEZlq
民法案内が( ゚д゚)ホスィ
100●世古 ◆8SSSSSXUbY :03/03/04 01:31 ID:mPzbDpMh
100 
101学生さんは名前がない:03/03/04 01:52 ID:8MN/YH3n
政治学の話題が少ないな。
102法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :03/03/04 02:50 ID:SPzjfl3X
↓レイプハルトについて>>101が語る
103学生さんは名前がない:03/03/04 23:36 ID:ZLy+IYhM
民法案内持ってたりする。1巻目だけだけど。
104ちんこ:03/03/04 23:44 ID:3BMkjpB3
ビジネス実務法務検定に興味ある人います?
105小林祥晃 ◆copaW6OqBw :03/03/05 00:01 ID:hROvNPIe
>>104
どういうものなのか説明してくれ。
法学部だけど法律何にもわからん。
せっかくだから法律関係の資格とりたい
106ちんこ:03/03/05 00:09 ID:Ke+qJpQa
>>105
こんな感じ。文字通り、ビジネスで必要になる法律知識の試験。
http://www.kentei.org/houmu/

社会人なるまえに勉強しときたいな〜と思ってるけど、今まで法律なんて勉強したことないからなぁ・・
107小林祥晃 ◆copaW6OqBw :03/03/05 00:29 ID:hROvNPIe
ん、なんとなく要項だけはわかった。
とりあえず、2級レヴェルでどれくらい勉強すれば受かるかな?
ちなみに民刑問わず知識はほとんどゼロ
あと、この資格以外になんか法律関連の資格ありますか?
108学生さんは名前がない:03/03/05 00:47 ID:9VJNVREz
>>107
法学検定もあるよね。
109法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :03/03/05 01:07 ID:2zWaZIm3
>>107
司法書士、行政書士

>>103
(;´Д`)ハァハァ

>>106
学部は何処?
ビジネスローは法科大学院でも学べるけど。
110ちんこ:03/03/05 01:17 ID:Ke+qJpQa
>>109
教養だよ。
法科大学院にまでいくつもりはないYO!
とりあえず仕事である程度役立てられるレベルまでもっていければいいなぁと思ってる。

111法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :03/03/05 01:28 ID:2zWaZIm3
東大生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
HNエロ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
…オホン、準備はどこまで進んでいるのかな?
ttp://www.w-seminar.co.jp/jitumu/index.html
112crocell ◆0rkCqVBRR6 :03/03/05 01:31 ID:fTl1u8vW
資格とか取れるほどの力が全然無いな、私は。
司法どころの話じゃないっス。
ロースクール逝きたいなぁ。。。。。。。

会社法に嫌気がさしてきた午前1時30分。
113ちんこ:03/03/05 01:38 ID:Ke+qJpQa
東大じゃない(w もう一つあるべ、教養学部あるところ。マイナーだけど。

勉強はまだ全然進めてないけど7月の試験で三級くらいは取っておきたいな。
できれば二級取りたいけど簿記の勉強もあるし、入社一年目はいろいろ大変そうだし。
114学生さんは名前がない:03/03/05 01:40 ID:lapr34Qt
会社法はころころ改正するし、やる気なくす罠。
115学生さんは名前がない:03/03/05 08:19 ID:mSTN+BgD
>>113
さいたま大学キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
116学生さんは名前がない:03/03/05 08:29 ID:mSTN+BgD
>>109
民法案内は我妻榮の私の試験勉強法とか、萌え要素たっぷりです。(藁
復刊ドットコムで交渉開始条件の100票に達したそうなので、遠からず
何らかの動きがあるものと思います。まあ、某法律専門書店のご主人の
話だと、どっかの出版社が版権を買うだろうと言っていたので、水面下で
すでに作業が進んでいるのかもしれません。
個人的には、五十嵐清『法学入門』を復刊した悠々社が復刊先として
有力なんじゃないかと予想してます。
117法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :03/03/05 09:32 ID:2zWaZIm3
>>113
. \   さ    い    た     ま     祭  /     ○´  `ヽ_`と.__
    \  さいたま大学は |             /     )) ,、 , ) <、_,.ノ
     \ ここかな…、と ./        .    /     ((_/し∪V     │
\ │ /\  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄            /  ∧__∧       \_∧
 / ̄\   \ ∧∧ ∧∧ __._       /   (    )          |/ ̄
( ゚ ∀ ゚ )─  \゚∀゚,≡,゚∀゚)   |.|      /   (    つ    ─<(. ゚ ∀
 \_/      \`ヽ    |)∧∧∧∧∧/   ヽ_○_ノj.         |\_
/ │ \      \===.<     .さ >      ∧__∧     / ̄∨
   ∩  ∧ ∧ ∩   \<.     い .>     (゚    )
∧∩ \ ( ゚∀゚) /      <  の  た .>     と   ヽ ( ̄))∧_∧
――――――――――― <  予  .ま .>――――――――――――
  \ │ /    / ̄ ̄.<  感  .大 >     \ サイタマサイタマ/ ...|\
   / ̄\   <明日も <.  ! !   学  >           サイタマ    | .|\
 ─( ゚ ∀ ゚ )─   \__ /∨∨∨∨∨\    ウ・・・ウン・ ∧ ∧   .| .|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /悪非道のさいた\ .___Λ_Λ∀゚∩)   | .|  . |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩ ∧ ∧./もネタもないのにさ \ __ ( ;´д`) ̄|ヽ) ..|. |   .|
さいたま〜!. >\(    / ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   .\|   .|
_____/ .  |   /  ∧ ∧   ∧ ∧     \          \   \...|
            /  /  (゚∀゚ ∩) (∩ ゚∀゚)      \.         \ .  .\|
             ̄ /   (つ  丿 (   ⊂) さいたま \⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
             ./    ( ヽノ   ヽ/  )        ..\_____|
             /     し(_)   (_)J さいたま〜〜! \
118法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :03/03/05 09:33 ID:2zWaZIm3
>>116
岸萌え〜
漏れにも復刊ドットコムから100票到達のメールきた。
悠勇者は判例講義シリーズも(・∀・)イイ!

>>112
ガンガレ!
119学生さんは名前がない:03/03/05 11:13 ID:mSTN+BgD
>>118
悠々社の判例講義シリーズって売ってるの?
いまだかつて見たことない。行為無価値論とってるからほしいんだけどね。
教官も学生の多数も結果無価値だから、予備校以外の教材探しに苦労してる。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: : : : : : : ...
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ
:::::: ::: : : :                     
::::: : : :: : ∧_Λ         \   Λ_Λ*‘∀‘)Λ
: : : : :   (´Д` )         ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
  |||          ||              ||      Λ_Λ
                            (  ´Д`)/
                            (     (
↑行為無価値の漏れ           ↑結果無価値の教官・クラスメート
120学生さんは名前がない:03/03/05 13:21 ID:Pwrof/eg
でもあまり行為無価値・結果無価値に神経質にならない方がいいよ。
完全な行為無価値、完全な結果無価値の学者はいないらしい。
実際に拘っている奴ほど、本質を掴めないで成績が悪い事が多い。
121学生さんは名前がない:03/03/05 13:36 ID:mSTN+BgD
http://www.law.keio.ac.jp/~shichi/2=keio/21=lecture/214=test/2142/2142-03.htm
http://www.law.keio.ac.jp/~shichi/2=keio/21=lecture/214=test/2143/2143-02.htm

激しくワラタ
慶應の学生さんはユーモアたっぷりですね。

>>120
まあ、こだわっているというよりは書きやすいから行為無価値を採用した
という安直な理由だし。でも、授業は結果無価値だからややマイナーな
気分になってしまう。
122根暗駄目男 ◆boczq1J3PY :03/03/05 15:15 ID:w6g7IuCj
>>121
政治とはいえうちの学生おヴァカだなあw
七戸先生はいい先生だなあ
勉強しなきゃ・・・(´A`)
124学生さんは名前がない:03/03/05 22:30 ID:yvfYd3Ko
125学生さんは名前がない:03/03/06 22:39 ID:GChIkzP7
あげとくか
126学生さんは名前がない:03/03/06 22:40 ID:ryNEUWkg
 
127学生さんは名前がない:03/03/06 22:43 ID:FOuI/plE
法学部の勉強って憲法、民法、法律とか??
128学生さんは名前がない:03/03/06 22:45 ID:GChIkzP7
>>127
なんでもあり。いちおう法学部生スレらしいから。
129学生さんは名前がない:03/03/06 23:00 ID:GoPtrYS0
シケタイはわかりやすいね。でもなんとなく学説って詭弁ばかりのような
気がするんだけど・・
130学生さんは名前がない:03/03/06 23:59 ID:xk6k5tJo
>>129
証明方法がないからそう思えるのかもね。

「やっぱ学者さんってそれなりの事考えてるんだな」って思えるようになると
少しは勉強が楽しくなるような、ならないような。
131crocell ◆0rkCqVBRR6 :03/03/07 11:57 ID:pk3TMF3C
シケタイが高くて鬱だ
132学生さんは名前がない:03/03/07 23:19 ID:SelCBbPK
>>131
あの利益が弘文堂の基本書の出版を可能にしてるんだよ。
133法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :03/03/08 11:55 ID:BbUFMErv
>>119
日本評論社の基本法コンメンタール刑法は行為無価値の執筆者が多い。
判例講義シリーズもうちの書店で売ってたと思うけど。
漏れは刑法は百選+前田250+判例刑法総論とモロ結果無価値なわけだが。
134学生さんは名前がない:03/03/08 22:47 ID:iJSNa8df
ちょっと板間違いかもしれないんですけど、
現役で今年受験して法学部を受けました。
浪人しようか迷ってるんですが、
やっぱどこ大行こうと法学部に入って資格目指すなら
どこでも一緒ですかね??
ちなみにもし行くとなれば明治です。
法学部のみなさんの意見ください。
135学生さんは名前がない:03/03/08 23:08 ID:36svoPiw
>>134
一緒じゃない。浪人しとけ。
136猫乃偶像:03/03/08 23:14 ID:GBm2GCfQ
法学検定受けた、受ける人ここにいるかな?
137学生さんは名前がない:03/03/08 23:16 ID:SoX1AvOE
おまえら終わってるよ
138学生さんは名前がない:03/03/09 01:03 ID:QaJYMdz6
 
139 ◆0rkCqVBRR6 :03/03/09 11:35 ID:G3HIp16I
全書で踏み台昇降するとちょうど良いことに気がついた。。。。。
140crocell ◆0rkCqVBRR6 :03/03/09 21:54 ID:G3HIp16I
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
141crocell ◆0rkCqVBRR6 :03/03/09 21:55 ID:G3HIp16I
あげげ
142学生さんは名前がない:03/03/09 22:54 ID:zS/PUNOR
六法全書なんて高くて買えない。
143学生さんは名前がない:03/03/09 22:57 ID:UWpSFdg2
法学検定って得な資格なの?そのコストと比べて
144学生さんは名前がない:03/03/09 22:57 ID:zS/PUNOR
実力試しくらいじゃネーノ?
145学生さんは名前がない:03/03/09 23:01 ID:zS/PUNOR
>>134
明治もいい先生いるからいんでないの?
もし司法試験受けるなら予備校通いになるから関係ないと言われりゃ
そうかもしれないけど、いい先生だと授業がすんごいおもろいよ。
146学生さんは名前がない:03/03/10 00:27 ID:va5Kh3zh
>>145
そうなんですかぁ。予備校も行くと思いますが、
ゆくゆくはロースクールも入りたいのです。
なので、明治に入って頑張ってローは別のとこに
いきたいと思い始めてます。
147学生さんは名前がない:03/03/10 00:47 ID:txAgkg4Y
>>146
明治以上のロースクール狙ってるなら覚悟したほうがいい
うまくいって在学大のロー、順当ならそれ以下のローという
見方が現在強い
148学生さんは名前がない:03/03/10 00:53 ID:va5Kh3zh
>>147
厳しいって聞いてましたが、うまくいって在学大のローなんすね。
じゃぁ国立大のローなんてもっと大変でしよね・・・
なんかすんごい頑張りたくなりました!!
149学生さんは名前がない:03/03/10 00:55 ID:AlImiwvk
自分の行ってる大学よりも上の大学のロー
行くのはやっぱり厳しいんですかねぇ
150いちのははかっこかり ◆pU5zCrVziU :03/03/10 00:59 ID:RD/yyW9B
>148
明治よりは早稲田 早稲田よりは東大
法学は権威主義なので、良い大学に行きましょう。
憲法なら東大(芦部系の先生) 民法も東大(内田先生) 刑法も東大(山口先生)
早稲田は民訴(加藤哲先生)・刑訴(田口先生)かな。
銀行法務など(倒産処理 M&A)はカトテツゼミが有名らしい
151tenngu ◆WX8MryUWK6 :03/03/10 01:09 ID:QM7R1SMN
慶大は身内主義だねぇ、ロー。
そうしないと幼稚舎あがりのドル箱である学生&親が黙っていないからなw
152学生さんは名前がない:03/03/10 01:11 ID:va5Kh3zh
>>150
法学は権威主義ですか。。。
てゆうか、国立の法学部でいいのは東大だけなんすか??
東京都民なんでもし浪人して目指すなら東京近辺の国立なんです。
はぁやっぱり迷います。
153学生さんは名前がない:03/03/10 01:15 ID:E9BF2BWJ
いい教官がまんべんなく揃ってるのはやっぱ東大だね。
都立大・一橋大もいい先生はいるけど、全分野にわたってはいない。
私立だと、上智とか立教が意外にいい先生がいる。
154いちのははかっこかり ◆pU5zCrVziU :03/03/10 01:18 ID:7wiA5s1F
>152
現行司法試験なら予備校行くのでどこでも一緒かもしれない。
LSは将来的に学歴のような扱いになるので良いところへいった方が無難。
(医者もどの医局に所属しているか、で扱いが変わるし)
学者を目指すなら、大学名よりもよき師匠に巡り会うことが重要なので、一概にいえません。
就職なら、偏差値が反映していると思えばいいのでは?
155学生さんは名前がない:03/03/10 01:33 ID:E9BF2BWJ
個人的な印象なんだけど、今の大学1〜2年生は司法試験志向がかなり
強いような気がする。ロースクールが先行き不透明なのと、取れるうちに
取っておこうという考えから司法試験受験者がけっこういる。ロースクール
志望は、それに比べるとかなり少数派な感じを受ける。大学によっても
違うだろうから一概には言えないけど、現行試験1500人合格のときを
ねらってる人がけっこういるみたい。((((((;゚Д゚)))))) ガクガクブルブル
勉強しなきゃ
156crocell ◆0rkCqVBRR6 :03/03/11 04:49 ID:tFfwKEzC
ノート作るのだるくなってきたage
157学生さんは名前がない:03/03/11 05:29 ID:O/7SJMJc
ノートなんて作ってません
158crocell ◆0rkCqVBRR6 :03/03/11 21:31 ID:tFfwKEzC
朝日訴訟age
159学生さんは名前がない:03/03/11 21:32 ID:R+0oP0jg
行政大学院>>>>>>>>>>>LS
160学生さんは名前がない:03/03/11 22:43 ID:3Gkey1x1
大学一年から司法試験の勉強始める奴ってホントにいるんか?
161:03/03/11 23:05 ID:+VbQrBxs
いない
162学生さんは名前がない:03/03/11 23:22 ID:687iDsN2
むしろ大学合格した年の春休みから
司法試験の予備校に通ってた奴いるぞ。
三年で受かってたが。
163学生さんは名前がない:03/03/12 10:03 ID:MBGVVqRj
>>160
腐るほどいる
164学生さんは名前がない:03/03/13 20:49 ID:LCOOg2c2
司法試験の中の人も大変だな
165Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/03/13 21:36 ID:5i9MS3pl
司法試験は。。。。。欝ですね
166学生さんは名前がない:03/03/14 00:31 ID:Pq3kDtHZ
受からんよ。
167学生さんは名前がない:03/03/14 13:57 ID:uw4+3cCQ
ローに行かない法学部生は、世間からはどのように見られるんだろう?
落伍者みたいな感じなのかな。
168Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/03/14 13:58 ID:d8UuaJtd
LS受けますよ、一応
169学生さんは名前がない:03/03/14 14:01 ID:uw4+3cCQ
>>168
自校のローですか?
170Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/03/14 14:04 ID:d8UuaJtd
>>169
迷ってます。
他大学にするかうちにするか。。
171学生さんは名前がない:03/03/14 14:07 ID:uw4+3cCQ
>>170
やっぱり自校だと有利なんでしょうかね?
表向きは有利も不利にも扱わないとか言ってますけど、
当初のローを独立研究科にするみたいな方針も気付いたら変更されてたりするので、
自校の学生をなんらかの形で優遇しそうな気がします。
172Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/03/14 14:22 ID:d8UuaJtd
>>171
そういった差別は好ましくないんですがね。。
自校の方がいいのかしら。
173匿名希望:03/03/14 14:56 ID:r1WBNWYM
資格試験の勉強に入る為、これ以降2chには来ません
私や私の考えていること、私の活動に興味がある方はメール
しておいてください
ではさようなら
174Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/03/14 14:58 ID:d8UuaJtd
>>173
がんがってください。
175v:03/03/14 14:58 ID:EbAnkkeh
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
176学生さんは名前がない:03/03/15 13:52 ID:4t89ROnY
保守
177学生さんは名前がない:03/03/15 18:28 ID:4t89ROnY
今日の買い物

我妻栄『親族法』(法律学全集)…1000円
我妻栄『法学概論』(法律学全集)…500円
我妻・有泉『民法3 親族法・相続法〔第4版〕』…500円

たぶん読まないだろうけど、古本屋で買ってきますた。
我妻親族法は、大村家族法を今読んでいるので参考までに購入。
平成3年刷の状態もいいやつだったので、いい買い物だったかも。
法学概論は我妻栄の絶筆。暇なら読むかも。
ダットサンは最新の5版は旧法関係の記述を削除するという不思議な
補訂をしているので、これまた参考までに4版を購入。
民法講義も全巻売ってたが、さすがに買わなかった。
最近司法書士の過去問しかしてない。
あぁ。。犬が死んでしまうなんて。。。お腹いたいし鬱だ。。

このスレで福住コ受ける人いませんかね?
私は受ける予定なのですが。。。勉強してみたら面白かったから。。
179学生さんは名前がない:03/03/16 11:04 ID:fjP18u0J
>>178
久々にドキュソたんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
福住コってなに?

お犬さまのご冥福をお祈りします(´・ω・`)
180のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/03/16 11:22 ID:fjP18u0J
よーしコテハンになっちゃうぞ・・・
181高3坊:03/03/16 12:32 ID:0Wj9fzbh
法学部って大変ですか?
182Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/03/16 15:38 ID:kDaXbDlH
>>181
大変といえば大変だよ。
自分の頭で考えることが増えたしね。
理系から編入してきた俺は正直考え方の違いに戸惑っているし。
まぁ楽しようと思えばどんな学部でも出来ると思うが(文系はね)。
ただ、上位の大学だとそうもいかないし、一応勉強がしたくて大学に来てるんだから。。。
法学部に限らず大変だと思いますよ。
183のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/03/16 19:17 ID:fjP18u0J
>>181
目標をどこに置くかによって、大変さも大きく異なる。
卒業するだけなら、他人のノートとか過去問があれば困らないと思う。
ロースクールを意識した授業だと、予習とかがけっこう大変だったりする。

>>182
京大法学部キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
184高3坊:03/03/16 23:01 ID:T2kXhl4X
>>182-183
レスありがとうございます。かなり奥がふかそうですね。
文系なのですが、いろいろ学部がある中でどれにしようか迷っていて、なんとなく法学に興味があるのですがやはりそんな半端な気持ちだと後が思いやられそうですね。。。
185のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/03/17 00:19 ID:zlpSIMYD
>>184
高校生の頃に持っていた特定の学問分野に対するイメージって
大学に入るとけっこう変わるもんだよ。
法学部に行っておけば、法学に絶望しても卒論ないところ多いし、
単位もあの手この手を使えば取れるし、他にやること探せていいと思うよ。
たいていの法学部は、政治学・歴史系・国際系も併設されてるから、
他の分野にも手を出しやすい。就職面でも文学部ほど不利には扱われないし。

法学の場合はいい先生に教えてもらえれば、格段に面白くなると思う。
186Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/03/17 01:26 ID:FEVvwaYX
>>184
興味があるのなら良いと思うよ。
個人的には十分な志望動機だと思う。
間違っても「興味ないけど名前で選ぶ」などという莫迦な選択はしてはいけない。
法学系は185が言っているように学部内でも色々と方向転換ができるし。
選んだ分野に対する興味や情熱を失うか否かは自分次第。
教官がつまらないというのもよくあるけど、自分で勉強すれば良いだけのこと。
あまりにもヘボい教授陣じゃ困りモノだけどね・・・・・。
187匿名希望 ◆.X0xVfkBUs :03/03/17 04:55 ID:gLm33xvh
今年は法学検定と社労使と行書と死すアドとと一句と司法択一受けます
法律系資格は独立できるからなんとしてでも欲しいね
188ヽ<`Д´>ノ小笠原ミツヲ ◆.08.nidaKU :03/03/17 07:40 ID:AOBWVGGT
就活してて、勉強内容とかなんで司法じゃないのとか
まだ一回も聞かれてないな。。
189学生さんは名前がない:03/03/17 07:43 ID:fCXbzYTM
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
音楽ギフト券の全プレあり
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
190法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :03/03/17 09:06 ID:WNLx9Cbb
ミツヲタンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
で、>>185-186に同意。法学部は幅が広い…
191Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/03/17 21:55 ID:yfCk1IVo
ミ・д・ミ
192のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/03/17 23:53 ID:IxqV/Km/
司法試験板に書き込みをしてしまった。かなりくだらない書き込みで鬱になった。
193Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/03/18 00:59 ID:THkJ+ov5
>>192
司法板の情報ってあてになりそう?
194西岡 ◆SinDWkz6U2 :03/03/18 01:00 ID:tNfd2BAL
権力さえあれば法律なんかに従わなくてもいいんだよ
まあ、お前らみたいな庶民には一生無理な話だけどな
195猫乃虚像 ◆j99AUb1e2Y :03/03/18 01:06 ID:wDC9Mj/y
法学検定3・4級はちょっと評判悪いみたい。解答の丸暗記で受かると
2級は高度で合格率2割弱。受験料高い
1級・・・いつ実施されるのか・・・
196法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :03/03/18 06:01 ID:byRdDRiM
>>193
よーしパパ横レスしちゃうぞ〜
おそらく2ちゃん一の良板と思われ。
ただ、辰已スレには某講師が出没し自分の講座を褒めちぎるという噂(事実)がある。
197のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/03/18 09:41 ID:t+ObiPrq
>>193
まじめに議論してるスレと不毛な議論に花を咲かせるスレの差が大きい。
そこらへんを見分けて使えるなら、有益な情報を得ることもできると思う。
情報の確かさなら、大学の先輩とかOBからの情報のほうがあてになるかも。
198Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/03/18 17:07 ID:THkJ+ov5
>>196-197
サンクスコ。
司法板巡回開始します。
先輩が試験の過去問くれたはいいけど、解答間違えてる上に誤字脱字まで・・・・・・・・・。
_| ̄|○
199Knn ◆tOlhWuddMw :03/03/18 18:38 ID:qf1NAsQO
(;´-`).。oO(司法試験板は何と言うか見てるだけでヴェテの路に引きずり込まれそうな
負のオーラが立ち込めている気がしたのでびびりな私は早急に退散しましたが。。)

Good luck.
200のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/03/19 00:12 ID:wwXZ2fMO
200を占有しますた。
201Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/03/19 01:18 ID:8Pxvvj5E
巡回終了。
なんかlec対マコツ対辰巳とかワケわかんないのとか。。。
たくさんありすぎて俺には処理しきれないです。
辛いわ。。
202Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/03/19 16:18 ID:8Pxvvj5E
再販売価格維持行為age
203crocell ◆0rkCqVBRR6 :03/03/20 14:20 ID:AihSwdaj
いつも落ちすぎな法学部スレだな。
204法律マニア ◆.X0xVfkBUs :03/03/20 21:05 ID:mId+TNML
法律の面白さについて語るスレッド
http://zeta.ns.tc/kiba/test/read.cgi/law/1048157407/l50

(・∀・)タテマシタ
205のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/03/20 21:06 ID:w48id/0b
法学部スレなんて3桁レスがつけばいいほうだからね。
司法板ではネタスレにしか書けない。
206のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/03/21 23:06 ID:b0I4WhwI
救済age
207のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/03/21 23:43 ID:b0I4WhwI
私は、なにも、君たちの青春を法律論で暮らせというわけではない。
講義の時間の間とか昼休みなどを利用して、このスレに書き込みをしてみたまえというだけだ。
案外おもむきもあるものだよ。
208学生さんは名前がない:03/03/22 00:58 ID:4x84RX5e
http://6821.teacup.com/hikaru_fuzisaki/bbs
法学部生にも色々いる。受験勉強3週間で大学生になった女はこういう世界。
209法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :03/03/22 08:49 ID:kOeYjjbL
>>207
こうはいっても、予習をする、ということは、容易にできないことらしい。なかなかやってこない。
どうしてわかるかって?それはわかるよ。三十年も講義しておれば。
210のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/03/22 12:28 ID:82iSV672
>>209
二度とかえってこない青春の日に、なすべきことはほかにもあろう。
ただしかし、諸君が大学で法律学を学ぼうと決心した以上、
在学中というやはり二度とえがたい機会に、徹底的にこのスレに書き込みすることにも、
それだけの値うちはあるのではなかろうか。
朝から晩まで、法律で日を送れというのではない。
諸君の毎日の生活プランのなかにこのスレへの書き込みも入れよ、
そしてその書き込みはこんな覚悟でやれ、というだけである。
211crocell ◆0rkCqVBRR6 :03/03/22 16:24 ID:GY1lntN7
オフ明けで朦朧としているときには勉強しても意味が無いと気づいたある日の夕方。
212のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/03/23 21:01 ID:m5ix+m5Z
保全命令
213学生さんは名前がない:03/03/24 11:21 ID:bZ55mOOP
最近、法と経済学にはまる。まじおもしろい。
214学生さんは名前がない:03/03/25 05:14 ID:jshvyj8l
経済「学」は嫌い。
入門の教科書でも難しくて、何度途中で投げ出したことか。
215crocell ◆0rkCqVBRR6 :03/03/25 10:20 ID:4uLEoFuT
保全執行
216のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/03/25 13:16 ID:yK1skCBL
4月からの時間割もわかったことだし、教授の本でも読むか。
会社法の本もこのスレでアドバイスもらったけど、まだ買ってないや。
弥永・前田・神田・龍田のどれにしようか・・・
217めいめい ◆LSee.V57C6 :03/03/25 13:17 ID:ufF0e9jW
>>216
司法試験目指してるの?
218のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/03/25 13:21 ID:yK1skCBL
>>217
受けるだけ受けます。
219めいめい ◆LSee.V57C6 :03/03/25 13:23 ID:ufF0e9jW
>>218
今年が初めて?
220のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/03/25 13:25 ID:yK1skCBL
>>219
来年が初受験です。今年は法学検定3級の予定です。
221めいめい ◆LSee.V57C6 :03/03/25 13:28 ID:ufF0e9jW
>>220
頑張ってね^^

私は特別法ばかり勉強してるから、
最近刑法や憲法の条文とか頭から抜けてきてる(汗
222のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/03/25 13:30 ID:yK1skCBL
>>221
4月から憲法、民法総則・物権、刑法総論の授業が始まるので
がんばらないと・・・

特別法というと、どういう系ですか?
223めいめい ◆LSee.V57C6 :03/03/25 13:31 ID:ufF0e9jW
>>222
知的財産系です
224のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/03/25 13:35 ID:yK1skCBL
>>223
知財キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

弁理士試験とか受けるんですか?
知財の本はなにげにちょっと持ってますが、全く読んでない・・・
おもしろそうな領域だとは思うんですけど。
225めいめい ◆LSee.V57C6 :03/03/25 13:42 ID:ufF0e9jW
>>224
ええ、5月に受けます(笑
今はゼミと予備校づくし・・(アセ

勉強すれば面白いですよ^^
知財法でお薦めは、やっぱり中山信弘氏の「工業所有権(上)第2版増補版」
だと思います。意匠だと高田 商標だと網野・平尾かな。
意匠法なんて著者が死んでるの多いけど。
226めいめい ◆LSee.V57C6 :03/03/25 13:44 ID:ufF0e9jW
>>224
どのような本を持っておられるのですか?
227のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/03/25 13:48 ID:yK1skCBL
>>225
弁理士試験もかなりの難関だと聞いています。
がんばってください!

手元にあるのは、吉藤幸朔『特許法概説』という本とかです。
この本は法律書らしからぬ感じがします。
なんでも書いてありそうな本ですけど。
中山先生の岩波新書は買ったままで眠っている予感が・・・
今度読んでみます。
228めいめい ◆LSee.V57C6 :03/03/25 13:55 ID:ufF0e9jW
>>227
ありがとう^^

>吉藤幸朔『特許法概説』
あ、有名有名(笑 オンデマンド版かな?
それが特許法の実質的な基本書なんだけど
実はそれ既に法改正に対応してないんだよね。
その上、吉藤先生は亡くなっておられる。
また書き方がお上手でないんだわこの本はw

確かに知的財産法は結構基本法とは毛色が違うよね。
やっぱり手続きがメインになっちゃうから。
229のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/03/25 14:06 ID:yK1skCBL
>>228
『特許法概説』は第13版の1刷なのでオンデマンド版ではないみたいです。
特許法も商法にまして改正が多いらしいですね。
基本書じゃないですけど、たぶん最新版のお役所の条文注釈集とかもあったりします。
いちばん(´・∀・`)へー と思ったのは商標法ですね。
小野昌延『商標法概説』というのを斜め読みしましたけど、
どれならよくてどれならダメなのかという様な基準の具体例とか、
こういうものなんだ、と感心しました。

本の改訂も、法改正に携わってるような人じゃないと現実には難しいそうです。
吉藤特許法も補訂者が実務を離れているので大変だとか聞いたことがあります。

民法でも家族法が実感が持てるように、知財だと商標が実感がわきますね。
230めいめい ◆LSee.V57C6 :03/03/25 14:20 ID:ufF0e9jW
>>229
商標法は小野先生に手を出すのが正解だね。
やっぱり網野と田村(タムタム)は詳しすぎてお薦めできないです。
特にタムタムは具体的過ぎる&特許庁に喧嘩売ってる(笑
もし、商標の具体的な基準を知りたいのならば特許庁のホームページに行くと
商標法審査基準がアップされているから其れを見ると、より理解できると思うよ。
後、其れがぼったくり目的で審査基準として600円くらいで本にもなってるよ。

吉藤特許法概説は捕訂者も、今年もまた改訂版を出す予定は無さそうだしね。
今後、パリ条約に合わせて請求の範囲と明細書を分離したり、
PCTの優先期間が30ヶ月に統一されたりと法改正がガンガンくるので
早く改訂版を出してもらわないと困る(笑
いつまでも叩き用の学説にされるのは、冥土の吉藤先生も辛いだろうに。

>民法でも家族法が実感が持てるように、知財だと商標が実感がわきますね
そうだね、商標が一番身近に感じるかな。
特許や実案は技術的な思想に基づくから
法学部生としてはあんまり触れる機会無いからね。
俺も相続関係は勉強していて面白かったよ。
231crocell ◆0rkCqVBRR6 :03/03/25 15:19 ID:4uLEoFuT
|ω・`)<弥永。。。。
232のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/03/25 23:16 ID:yK1skCBL
>>230
ほんとに知財の中の人も大変ですね。
暇な時にまた読んでみます。

>>231
やっぱり弥永ですか。
薄さでは神田も捨てがたいんですよね。
233あいr ◆lX/3zqtk/U :03/03/25 23:57 ID:eFieKBET
「独学」を「毒学」と笑う香具師どもをぶっとばす。
これ、目標。
234crocell ◆0rkCqVBRR6 :03/03/26 03:18 ID:cqPf+xlK
>>232
弥永商法良いって先輩から聞いたんですが、どの本のことだかさっぱり。。
おすすめあったら教えてくださいませ。
235めいめい ◆LSee.V57C6 :03/03/26 05:36 ID:pv8HZ3NK
>>233
どう言う意味?
236のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/03/26 09:15 ID:RmeIKzTB
>>233
法学は自分だけで本などを読むだけで独習するのが難しいですね。
ぜんぜん違うことを理解してしまうこともよくあります。
でも、授業と関係なくても教授は質問すればかなり親切に教えてくださいますし、
授業前の予習として教科書・体系書よむのはかなり効果のあることだと思います。

>>234
利用者の多さでは、弥永先生のリーガルマインドシリーズじゃないでしょうか。
論点落ちがほとんどなく、図表を多用しており、よく整理されてます。
「会社法」、「商法総則・商行為法」、「手形・小切手法」の3冊があります。
他にも、14年改正に未対応ですが、「論点講義会社法」もわかりやすそうな本でした。
237学生さんは名前がない:03/03/26 15:30 ID:MLj7AVsR
会社法ではファーストステップ会社法が手頃だと思うね。会社法はとにかく量が多い
から、薄めな本(といっても引用条文を引いて行く事を考えたら、相当な負担だが)
を読むのが力を付けて行くこつ。
ファーストステップ会社法の次は、一橋出版の会社法解説が安くて良い。やはり
大学教授が書いた本は信頼がおける。紙質が悪くて、キラキラ光るのが難点だが。
そしてその次に神田教授の会社法・弥永教授の会社法などの難物に進むのが良い。
会社法の基本をマスターしてから(全体像を把握してから)、細部に入って行くのが
挫折を少なくするからね。
238のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/03/27 10:29 ID:oHBQ+ZQv
予習しなきゃ。
239法律マニア ◆vTWwNPzqfw :03/03/27 13:10 ID:DL6OKrsw
裁判傍聴サークル結成
法律が実際に運用されている現実を垣間見ることにしました(・∀・)
240学生さんは名前がない:03/03/27 14:33 ID:UoHp4i8y
担保物権法と金融を同時に学ぶとおもしろいかも。。
241法律マニア ◆vTWwNPzqfw :03/03/27 14:44 ID:DL6OKrsw
月並みだけど、資格の勉強と大学の勉強ってのは違うね
資格の勉強で法律を一通りやって、面白そうな分野を大学で研究するってスタンス取ってます
でも研究なんて大袈裟なものでもないけどね(・∀・)(関連書籍を2,3冊読むくらい)

ところで、法律の面白さって何だと思いますか?>みんな

私は判例から醸し出される人間ドラマだと思いますが(・∀・)
242crocell ◆0rkCqVBRR6 :03/03/27 15:35 ID:YV/uZ4gj
>>241
まさに人間ドラマですね。
陳述書などはそこら辺の三文小説を読むよりもよっぽど面白いものです。
243学生さんは名前がない:03/03/27 15:36 ID:t3H05Y8D
法律の面白さか。まず民法っていうのは市民生活全てを法律な観点から捉える
試みであって、その壮大さに圧倒されるね。とにかくものすごい大きな世界で
あって、それを学ぶ事は市民生活を知る事に繋がる。
そして、民法が把握していない領域である会社法を学ぶと株式会社という怪物を
知る事で日本社会を知るという事に繋がる。これもまたスケールの大きさを感じる。
そして最後に民事訴訟法を学ぶ事で、紛争に出会った時に実際にどのように権利が
救済されるかを知る事が出来て、法律を生きたものと知る事が出来る。民法が実現
されていく気分を味わえる。
もちろん判決手続きに留まらず、破産法・会社更生法などに進めば会社法の理解を
立体的にさせてくれる。

結局法律っていうのは、市民生活をより多く知る事だし、新しい発見をさせるものだし
自分の権利を守る術を知る事でもあるんじゃないかな。しかもあまりにも壮大がゆえに
勉強し続けさせるものであると。
244のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/03/27 20:02 ID:oHBQ+ZQv
どっかで聞いた話だけど、民法を政治学科の必修から外そうと議論になったとき、
ある民法の教授がこういったそうです。
「民法を知らないで、資本主義の何がわかるか。」

その発言は核心を衝いていると個人的には思います。
いかに社会を規律しようとするか、その考え方がおもしろいですね。
もちろん、法律家でない普通のサラリーマンの法が特別法には詳しかったり
しますけど、おおもとの考え方はやはり法学部で学ぶべきことだと思います。

判例・事例が面白いというのは同意です。
特に刑事だと、傍聴しても面白いです。
245のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/03/27 20:03 ID:oHBQ+ZQv

×サラリーマンの法が

○サラリーマンの方が
246AIR ◆lX/3zqtk/U :03/03/27 21:25 ID:yAcFB5LH
東京銀行税訴訟高裁判決を全部手に入れて嬉しいわけだ。
247学生さんは名前がない:03/03/27 21:27 ID:ysY3osDr
来月から法学部に入学します。
いや〜不安っすね。。。付いていけるのかどうか・・・。
堕落してしまいそうな気がします。
248AIR ◆lX/3zqtk/U :03/03/27 21:29 ID:yAcFB5LH
>>247
付いて行かなくていいやん。
自分の好きにするのが素敵やん。
249学生さんは名前がない:03/03/27 21:30 ID:ysY3osDr
>>248 AIR
単位取れるか不安・・。
確かに自分の好きにやるのは素敵!
250あいr ◆lX/3zqtk/U :03/03/27 21:33 ID:yAcFB5LH
>>250
さてここで、成績に重点を置くか。
はたまた、単位数に重点を置くかで
大きく大学生活がかわるくらいの
問題となってくるわけだが。
251あいr ◆lX/3zqtk/U :03/03/27 21:34 ID:yAcFB5LH
まちがえたやん。
でも、これもすてきやん
>>250>>249やん
252学生さんは名前がない:03/03/27 21:35 ID:ysY3osDr
勉強になります。
その通りですね。
自分を見つめます。
253あいr ◆lX/3zqtk/U :03/03/27 21:36 ID:yAcFB5LH
金持ちはロースクール行ったらええやん
苦学生は。。。

ウツダシノウ
254学生さんは名前がない:03/03/27 21:37 ID:nwyArOnf
「狭く深く」か、「広く浅く」か
広すぎ浅すぎでほとんど単位が来なかったら悲劇
255学生さんは名前がない:03/03/27 21:38 ID:ysY3osDr
まんべんなく。
256あいr ◆lX/3zqtk/U :03/03/27 21:38 ID:yAcFB5LH
ノートを貸す方か
ノートを借りる方かで
大きく大学生活は違う。
257学生さんは名前がない:03/03/27 21:40 ID:PGTojPby
刑法総論の勉強方法を教えてください。
勉強法と言うか問題の考え方をお願いします・・・
258学生さんは名前がない:03/03/27 21:40 ID:ysY3osDr
おぉ。
初めが肝心ですな。。。
259学生さんは名前がない:03/03/27 21:41 ID:nwyArOnf
貸さない借りない方で行きたい・・>>256
260学生さんは名前がない:03/03/27 21:42 ID:ysY3osDr
マジレスが嬉しいこの板・・。
261あいr ◆lX/3zqtk/U :03/03/27 21:43 ID:yAcFB5LH
まぁ、シケタイ買えと。
262学生さんは名前がない:03/03/27 21:44 ID:PGTojPby
シケタイ買ったらどっか逝ってしまったと。
263学生さんは名前がない:03/03/27 21:44 ID:TOnLYHn7
>>257
とりあえずイトマコを通読して、過去問の模解を作る。
264学生さんは名前がない:03/03/27 21:46 ID:PGTojPby
嗚呼、やっぱシケタイが重要なんですなぁ。。。
265学生さんは名前がない:03/03/27 21:50 ID:Tfcfw++3
マジレスすると、刑法総論の思考方法って本がお勧め。
ネタとして前田刑法がお勧め。漏れは使ってるが・・・
266のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/03/27 21:52 ID:oHBQ+ZQv
>>247
高校までではしなかった考え方をするので、それに慣れることが大事だと思います。
そのうち面白くなってくるので、そしたらしめたものです。
まあ、つまんなくても単位取得だけなら楽なので、有意義に他で時間を使ってください。

>>257
シケタイなどの予備校本で情報を整理しながら考えてみてください。
行為無価値論をとるなら大塚=福田『刑法の基礎知識』という本が
基本的な知識をわかりやすい言葉でまとめてます。副読本におすすめです。
267学生さんは名前がない:03/03/27 21:52 ID:PGTojPby
>>265
刑法総論の思考方法、すか。
参考書チックなつくりの本なのですか??
268のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/03/27 21:53 ID:oHBQ+ZQv
>>265
あの本は初心者向けではないと思います。マジレス。
269学生さんは名前がない:03/03/27 21:53 ID:PGTojPby
刑法の基礎知識・・・いっぱい出てきた。
感謝っすね。
270学生さんは名前がない:03/03/27 21:54 ID:PGTojPby
あぅ!バリ初心者な漏れには厳しいってことですな。
271のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/03/27 21:57 ID:oHBQ+ZQv
>>269-270
『刑法の基礎知識』は古い本なので、図書館じゃないとないかもしれない。
『刑法総論の思考方法』は大塚裕史教授が刑法の学説を整理した本で、
とてもよくできてますが、最初に読むような本ではないです。
ひととおり勉強した後に読んで、ああこういうことか、と思う本です。
272crocell ◆0rkCqVBRR6 :03/03/27 22:19 ID:YV/uZ4gj
漏れは初学者なのに前田買っちまった大馬鹿者ですが。
今はとりあえずマコツに頼っています。
273265:03/03/27 23:22 ID:Tfcfw++3
そっか、確かに初学者向けではないかも。
でも一通り勉強したら結構いいんじゃないかな。結果無価値なら
もちろん、行為無価値でも参考になると思われ。刑法は泥沼に
はまりやすいから、まずは予備校本が無難。
基本書はねー、肌に合うのが一番いい。大谷とか使ってる人多いけど
意外とわかりづらい。
漏れは気合で前田、参考として山口。
この組み合わせはあんまりお勧めできない(w
274あいr ◆lX/3zqtk/U :03/03/27 23:29 ID:NUWPnVAO
まぁ、判例学説を批判してみろと言いたいわけだ。
275crocell ◆0rkCqVBRR6 :03/03/27 23:45 ID:YV/uZ4gj
>>274
そこまで出来たら学部生としては満足でそ。
276のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/03/28 09:24 ID:7Z56X9cO
刑法の場合は、勉強しやすい説で勉強始めるのがいいと思いますよ。

予備校教材(シケタイとか、参考答案)が準拠するような説とか、
その説についての副教材が充実してる説とかが勉強しやすいと思います。

具体的には、前田先生などは利用者も多く、前田説準拠の参考答案も
けっこうあるし、先生ご自身による判例解説・演習書も多く、勉強しやすそうです。
団藤=大塚説も現在では通説とは言いにくいですけど、準拠する教材や
演習書などからすれば、まだまだ勉強しやすい説だと思います。
個人的には、大塚先生と大谷先生とシケタイで勉強してます。
山口先生は総論と問題探求は購入済みですが、本棚で眠ってます。(´・ω・`)
277学生さんは名前がない:03/03/28 12:03 ID:xVTBq40S
>>266
ありがとうございます。
慣れることが大切なんですな。
がんがります!
278Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/03/28 13:28 ID:sUcjy3iu
刑法の判例百選2冊読み終わりました。
再びシケタイに戻ります。

>>276
のほダメ氏に質問なのですが、C-Bookは内容的にどう思われますか?
シケタイに比べると中級者向けであるとのことなのですが。
279のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/03/28 15:35 ID:7Z56X9cO
>>278
C-Bookは読んだことないのでわかりません。
行為無価値ベースでやってますので、シケタイで用が足りてしまうので。
C-Bookは結果無価値版があるらしいので、結果無価値論ベースの
人には有用かと思います。

他の科目(憲法・民法の財産法)もシケタイしかもってないのでわかりません。
予備校本は、どこも判例・通説ベースらしいので、そんなに違わないはずなので
好みで選んでいいんじゃないですか。
それにしても、シケタイは高い。

ちなみに、刑法判例百選改訂だそうです。4月中旬とのこと。
280Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/03/28 15:53 ID:sUcjy3iu
>>279
俺も行為無価値寄りなのですよ。
とりあえずシケタイに頼っておきます。

改訂きましたか。
今度は買わずにコピーしてきます。
ジュリスト購読していても臨時増刊では送られてこないのでしょうかね。
281学生さんは名前がない:03/03/28 15:56 ID:CP7/Kfhw
ガンバルンバ!
282学生さんは名前がない:03/03/28 18:06 ID:11heZd5q
まあどうせおまえら司法試験いつまで経っても
受からず典型的な転落人生さw
283Knn ◆tOlhWuddMw :03/03/28 18:44 ID:9MJTxdJY
>>282
司法や国1に受かるかどうか(もっと言えば受けるかどうか)で
負け組勝ち組を判断されるのは、一法学部生としては気に食わないところ。

けどローも出来るし、見切りの付け時はちゃんと考えとかなきゃなあ、、
284a:03/03/29 18:20 ID:dwIGk3ok
自分の力量を三年までに把握するべき。
学生時代に勉強をそれなりにしか出来なかった奴が
司法浪人なんてしても無駄。
4年で択一受かるような位なら勉強続けるのもいいが
それ以外はただの親不幸。
二年も司法浪人したら東大でも新卒日当駒船以下の就職しか出来ないし。
285法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :03/03/29 18:50 ID:RLD3OT7d
ひさしく見ないうちにレスが伸びていて嬉しい限りですな。
豊胸4月号 時の判例 新宿地下道の事案にワラタ。
ホームレスの定義が…
286学生さんは名前がない:03/03/29 20:51 ID:BJg1VbQu
民訴を本格的に勉強したいのですが、お勧めの本あります?
教授が糞で民訴の授業とってもな〜んにも分からなかったんですが(苦笑
一応単位は取りましたが…
287学生さんは名前がない:03/03/30 09:14 ID:aDtKXprd
やっぱ司法試験の見切りって難しいよね。
俺は在学中に択一取れなかったらあきらめようかと。
ただローが本当にどうなるかわからんね。
それ次第によっては変わってくるかも。
288のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/03/30 16:51 ID:akvt4FAX
>>282
のほほんダメ板住人なので、すでに転落人生ですが何か?

>>286
大学で一通りやったのなら、予備校本・基本書を読んでいけばいいと思います。
もし復習・再入門が必要なら、山本和彦『よくわかる民事裁判』はよくできた本で、
べつに論点とかが書いてあるような本ではないですが、民事裁判の過程が
タイトルどおりよくわかります。おすすめです。
基本書では、ご自身と相性がよいのを使うのがベストです。
個人的には、伊藤眞『民事訴訟法』が厚いですが、通説ベースの穏当な説で
使いやすいと思います。
289286:03/03/30 17:58 ID:aZw8NG50
アドバイス三区
伊藤先生ってあのぶ厚い本ですか。。
頑張って読んでみまつ
よくわかる…は見たことないな。探してみよ
290セクハラ教授糾弾:03/03/31 09:49 ID:Lrm0TpEx
セ ク ハ ラ 教 官について
最新情報あり!
あなたの大学に逃げ移る可能性があります!

法学部のある大学の皆さん!
民事訴訟法の教授!
大変危険です!!

詳細は↓こちら
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/8088/
291のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/03/31 10:30 ID:ceoSTJ9+
>>289
よくわかる…はあんまり見かけない本ですね。
↓いちおうこんな本です。

http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/011/011045.html
292学生さんは名前がない:03/03/31 12:28 ID:SYtenMmC
憲法民法刑法と学んできましたが、今般の戦争を機に国際法を勉強して
みたいと思っています。「これが定番」みたいな国際法の教科書は
あるのでしょうか。色んな先生が教科書を出しておられるようですが……。
293学生さんは名前がない:03/03/31 14:31 ID:1Rd+U18S
>>286
民事訴訟法はなかなか難しい科目。厚い本が多すぎるからね。しかし、勉強していく
と面白い科目だと分かる。という事で、コツはまず薄い本で手続きの流れを掴む。
そして、判例などで具体性を持たせながら徐々に深めていく事。
そういう意味では、伊藤教授・上田教授の本を初心者が読むのは全く薦めない。
特に、新堂先生の本を読んでいく事など不可能と言ってもいい(確か900ページ近く
ある)。

そうすると初めに読む本としてはどれが良いかと言っても、なかなか無いんだが
小林教授の「民事訴訟法がわかる」を薦める。ケースが豊富であり、図なども多く使われており具体的イメージを持って
勉強出来る。本文約350ページと、必ずしも薄くは無いかもしれないが、学問的に
間違いが無く、分かり易い本と言えるから安心して使える事は確か。
それから、自由国民社が出している「口語民事訴訟法」も薄手のコンメンタールとし
て有益だと思われる。
294のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/04/02 08:39 ID:PLl2zkdO
あげ
295法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :03/04/02 13:32 ID:xPucqKXG
>>293
難しいよね。下手すると眠疎になるから…
漏れはSをゴリゴリ読み込み中。

>>292
定番というか、御本尊は山本草二先生だけど、素人にはお薦めできない。
まあ、漏れは大学双書+国際法キーワードで充分ってこった。
296Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/04/02 18:50 ID:1M76ZJa/
ダブルスクールする金を貯めたい。
独学でも10年後くらいまでに司法受かるならそれでもいいのですが。
葛藤しております。
しかしダブルスクールしても受からない場合を考えると・・・・。

新入生たちを眺めながら自分の進路を真剣に考えてしまった春の夕暮れ。
297学生さんは名前がない:03/04/02 19:54 ID:tdBWgpZB
争点ノート 民事訴訟法(法学書院)ってのを買ってみますた
なかなか分かりやすくて(・∀・)イイ!!
民訴の論点が分かりにくかったけど、この本でやっと分かったよ
298Knn ◆tOlhWuddMw :03/04/02 20:01 ID:eZUg6H2I
>>296
基礎講座は独学でも何とかなりそう。。モチベーションさえ下がらなければ。
予備校代って高いけど、答練とか模試だけならそこまでかからないだろうから受けるのがおすすめ。
あと答案の添削をボランティアでしてくれる人を身近に見つけると安上がりかな。

新3年ならまだいいよ、、私なんてもう4年だよ、、(;´д`)
299Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/04/03 11:07 ID:ZpLe3/P+
>>298
答練と模試だけなら確かに・・。
近くに伊藤とLECがあるのでちょっと情報集めてみます。
添削ボランティアをしてくださりそうな人はいるといえばいるのですが、
その人は法学研究科出てただいま司法浪人中・・。
受かったら受かったで暇じゃないのだろうなぁ(ノД`)

欝鬱しながらちょっくら学校いってきます・・・・・。
300のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/04/04 09:46 ID:Jvb+7T7l
指定判例集が百選じゃないじゃん・・・
鬱だ・・・
301法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :03/04/04 20:03 ID:v6PGu5yU
>>300
どの科目でどんな判例集?
302学生さんは名前がない:03/04/04 22:20 ID:eUYGs+45
福井の刑事訴訟これ最強。
つうか、民法できなきゃ、試験受ける資格なしらしいね。
303のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/04/04 23:30 ID:Jvb+7T7l
>>301
民法総則・物権が有斐閣の内田・山田・大村・森田『民法判例集 総則・物権』です。
これは事案の図示もあって意外と使いやすい感じがします。
刑法総論は、西田・山口・西田『判例刑法総論 第3版』です。
総論だけなのに420件も事案があるという罠。百選でいいじゃん・・・。
たぶん改訂されて間がないから最新判例まで載ってるので、
これが指定されたんだと思います。でも、百選の改訂くらい待てよと言いたい。
304法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :03/04/05 01:10 ID:afHqHU2l
>>303
漏れも判例刑法総論指定されたときにゃ「事案数Uzeeee!」なんておもったよ。
だけど、講義の教科書として使うのなら、同一論点が時系列順にならんでいるこの本は
役に立つよ。噛めば噛むほど味が出る感じかな。
百選は自習用に買ったら如何?
305のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/04/06 18:24 ID:gEOD7t5s
リーガルマインド会社法買おうと思ったら、厚さに負けて、
丸山秀平『やさしい会社法 第5版』(法学書院)を買ってしまった・・・
へたれですが、何か?

会社法なのにすごい薄い(200ページちょっと)のと、
丸山先生が試験委員だったのにつられて買ってしまった。
弥永先生or前田先生or龍田先生or神田先生は2冊目として買います。
306Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/04/07 03:33 ID:kKmOqjgs
|ω・`)<古本屋で弥永会社法(σ´∀`)σゲッツ!!
307ヽ<`Д´>ノ小笠原ミツヲ ◆.08.nidaKU :03/04/07 11:03 ID:+El5/1T4
>>305
中大教授キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
顔しらねー(・∀・)
今年授業とろうかな。。顔くらい拝んでおこう
308のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/04/07 15:20 ID:7rjv+JIb
もう新学期ですね。

>>306
ついに弥永ゲッツしましたか。
こないだブックオフの100円コーナーで弥永会社法があったのですが、
結構前の版で昨今の改正に未対応だったので、あきらめました。
商法の改正の多さはなんでだろ〜?
長持ちしない改正とか、中途半端な改正するなと。学生の立場からは言いたい。

>>307
中大教授は、目立たないけど地味に活躍してる人が多くて好感が持てます。
読み途中ですけど、木内宜彦『プレップ手形法』とかもなにげによかったです。
309学生さんは名前がない:03/04/07 15:24 ID:er74cygj
310のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/04/07 21:48 ID:7rjv+JIb
放送大学の商法(担当講師 落合誠一東京大学教授)聞いてみました。
月曜8:45〜9:30(45分×15回)

感想(第1回)

詰め込みすぎ。
前半15分でこれからの講義の見通しと商法の意義を説明。
・企業組織法(2〜11回)
・企業取引法(12〜15回)
・企業法総則
の3つを扱うことに触れ、商法総則の話へ。
約30分で商法総則のそれぞれ重要なものを挙げて簡単な説明。
説明はまあ可もなく不可もなくですが、話のけじめがよくついていないので
メリハリがはっきりせず、今話してることがどういう位置付けか
わかりにくいところがありました。
でも前半の説明はかなりよかったです。
聞くのは無料なので、続けて聞いてみようと思います。
311のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/04/07 21:53 ID:7rjv+JIb
↑FMラジオでやってます。
312Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/04/07 21:54 ID:kKmOqjgs
>>310
俺も録画しようかと思っています。
とりあえず後で自分で整理すれば分かりやすいものになるかしら、と思ってみたり。
313Knn ◆tOlhWuddMw :03/04/07 23:17 ID:PR1wvcls
>>310
落合先生放送大の講義やってるんだ。今学期商法第3部の担当が彼ですが。
試験だけ受けようとか思ってたけど、講義も出てみようかな、、

手元にある改正商法解説の著者が今見たら弥永先生だった、、
314のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/04/07 23:44 ID:7rjv+JIb
>>312
放送を聞きながらの殴り書きメモを整理してみました。
それにしても放送授業が始まっているのに、まだテキストが売ってない
というのはどういうことなんでしょうか。ちょっとブチキレですね。
でも授業は、商法を大づかみにするような感じでよさそうです。
やっぱり話を聞くほうがわかりやすいですね。

>>313
東大生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
315学生さんは名前がない:03/04/08 11:28 ID:X9gZVuY8
弥永は良くも悪くも司法試験向け。
そのまま試験答案の論証に使える。
商法と簿記の基礎を同時にやるとコーポレートガバナンスの
おもしろさがわかるかも。
316Knn ◆tOlhWuddMw :03/04/08 21:51 ID:QlTt0MNl
新学期が始まり、久々に講義に出てみて、
司法試験の勉強は法律の学問として面白い部分を思いっきり否定したものであるということを
改めて実感してしまった。。そりゃつまんないわー半分作業みたいなものだし。

落合先生の講義の初回受けてきました。
前半50分くらい延々と「商行為法の重要さとそれを学ぶ面白さ」について語ってくださいました。
なかなかにダンディーかつちょっぴりお茶目なおじさまです。
317のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/04/09 19:25 ID:OR+VPnX3
民法総則の授業受けてきました。
教授が面白い人でよかった。
初回だったのでイントロだけでした。

>>316
落合先生はラジオでも、商行為法の現代化の必要性を強調しておられました。
out of dateな法律のくせに伝統的取引形態すら満足に載っていない商行為法を
現代化すべきだとおっしゃってました。商行為法は任意規定だから、当事者が
約款条項(特約)を作って対応できるから、そっちのほうが合理的だから改正の
必要はないという指摘とかもあるが、特約もすべてを網羅するわけではないから、
補充的にout of dateな商行為法が適用されるのは不合理である。それと、
消費者保護の観点から、取引を阻害しない合理的な範囲内で強行法規化すべき
だともおっしゃってました。非常に興味深く聞かせてもらってます。
もし落合先生とお話する機会があれば、楽しみにしてるリスナーがいることを
お伝えください。東大だとやっぱり放送大学より高度な内容なんですかね?
318のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/04/11 00:43 ID:bmp8w3dC
保守
319のほダメ法学徒 ◆rpUUUJlaw. :03/04/12 22:41 ID:kPv6gtXg
保全命令

このスレもそろそろ寿命でしょうか・・・
320LTB4 _Ψ_ ◆pzY2NLTB4. :03/04/13 02:41 ID:HewoYXkP
コソーリ期待sage保守
321学生さんは名前がない:03/04/13 05:23 ID:ZJN8B58M
たぶん新学期で忙しいのでしょう。
余裕が出てきたらまた書き込みも増えるかな。
322のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/04/14 20:37 ID:zZ+xBka0
あげ
323のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/04/14 20:38 ID:zZ+xBka0
45分から落合先生の授業聞かなきゃ。
テキストまだ売ってない罠。ぶちきれ。
324Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/04/14 22:17 ID:9tHAS7q/
結局録音できてない、、、、>放送

今更ですがアルマの法哲学を読み直しています。
俺は何で法学やっているんだろう、、、。
325のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/04/15 07:46 ID:DZVUYlQ5
落合先生2回目は企業総論みたいな感じでした。
企業をめぐる利害関係者を個人企業を基本に説明して、
それから団体企業に話をすすめていきました。
テキストないと授業受けにくいですね。

>>324
法哲学も面白そうですね。
古本屋で買ったハートの『法の概念』は本棚で眠ったままだ・・・
教授の話を聞いたらドゥオーキンのほうが面白そうな感じがして
いつか暇になったら読んでみようとは思いますが。
思い切って研究職にでもなったらどうですか?
326のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/04/16 00:34 ID:pdHNQ8E1
ようやく落合先生の放送大学テキストが手に入りました。

感想

授業ってテキストの 棒 読 み だったんですね。( ゚д゚)ポカーン…

まあおかげでノートとった部分のうち、言葉尻のはっきりしないものを
補完できて助かったわけなんですが。
327Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/04/16 00:41 ID:j8196ICR
>>326
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン
そうだったのですか、、、。
では俺もテキストを(σ´∀`)σゲッツ!!です。
頼むから早く直って欲しい、俺のビデオデッキ。。。

豊胸の債権法入門を読んで頭の中を整理中です。
現実逃避してないで物権法やらなきゃ。
328のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/04/16 23:12 ID:pdHNQ8E1
授業受けたけど、憲法・民法・刑法の先生がみんないい先生だった。
がぜんやる気がでてきたぞ。

>>327
商法だけならテープやMDで録音すればいいんじゃないですか?
他の科目は見たこと/聞いたことないのでわかりませんけど。
329のほダメ法学徒 ◆Tw50hdfoA. :03/04/16 23:17 ID:pdHNQ8E1
トリップが変だな。
330のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/04/16 23:37 ID:pdHNQ8E1
test
331学生さんは名前がない:03/04/18 00:57 ID:8ICDAte6
保守
332のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/04/19 12:41 ID:PyzAExkk
あげ
333山崎渉:03/04/19 22:50 ID:NUvVjZTW
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
334山崎渉:03/04/20 01:15 ID:0zSThgol
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
335学生さんは名前がない:03/04/20 03:28 ID:JnibK+Gu
刑法174〜182条を見て、いたずらに性欲を興奮または、刺激せしめられたヤシ↓
336山崎渉:03/04/20 05:27 ID:0zSThgol
(^^)
337山崎渉:03/04/20 07:08 ID:0zSThgol
(^^)
338Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/04/21 19:42 ID:TwiEqY6b
豊胸5月号届いたage。
演習がんがってます・・・。
339のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/04/21 21:36 ID:IJ4+bw97
落合先生第3回でした。

・株主利益最大化原則
・株主有限責任の原則
・株式自由譲渡性の原則

を中心に株式会社の基本的な特色を大雑把に見ました。

>>338
去年の豊胸が4月号からたまってる罠が・・・
あの雑誌はレベル高すぎですね。ようやく読めるようになってきました。
340僕の名は:03/04/21 21:40 ID:ywzljB9S
でもさあ 法学部にはいったら、司法試験受けなきゃ駄目なの?
司法試験の勉強するより、研究つーか学校の勉強の方が面白いんだけど?
341僕の名は:03/04/21 21:45 ID:ywzljB9S
法学部の学生って、やっぱ司法試験をうけないとだめなのかな?
卒業まで研究だけをシコシコやるってのは普通かなあ?
342法律まにぁ ◆vTWwNPzqfw :03/04/21 22:06 ID:xR/kTMH0
テスト前だけ勉強して企業に就職するのが普通だと思いますけど。。
343のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/04/21 22:07 ID:IJ4+bw97
>>340
某有名な民訴学者(だったと思いますが)が、
学問の王道を歩みつつ、司法試験に受かるのが理想だと書いてた気がします。
まあ、それは正論だと思いますが、勉強してみるとなかなかそうもいかないと思います。

学部生段階で研究と呼べるものができれば、めったにない素晴らしいことだと思います。
344のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/04/21 22:08 ID:IJ4+bw97
>>342
御意。
345のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/04/22 22:24 ID:wpZT7gji
保守
346学生さんは名前がない:03/04/22 23:56 ID:IDrkKeF1
>>343

三ケ月だね。
俺はその文にちょいと感動して、その部分をわざわざ図書館で
コピーしたよ。
347New手形理論 ◆iqX.b83vtI :03/04/24 05:35 ID:XQkMHYy8
漏れ的に何か好きな法学者
山本敬三
上田徹一郎

択一が近付いてきました
今年初受験。微妙に玉砕の予感
348のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/04/24 22:36 ID:zxWKkOt3
>>347
受験生コテハンさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 。
択一がんばってください。

上田誠一郎先生っていますけど、やっぱり上田徹一郎先生のご子息とかなんですかね?

349New手形理論 ◆iqX.b83vtI :03/04/25 00:47 ID:RlFioO6e
>>348さん
ありがとうございますm(__)m
がんばります
上田誠一朗先生について詳しく存じませんが、おそらくお子さんじゃなくても親戚とかなんでしょうね
漏れは、4年生です
就活せずに、来年4月からの収容先を探し求めている最中です
350Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/04/25 03:23 ID:RiwK1PgP
>>347
生暖かく見守らせてください。。
俺も来年は受けるつもりでがんがります。
351学生さんは名前がない:03/04/25 03:35 ID:ZncRO71I
商法ムズイ
352学生さんは名前がない:03/04/25 03:37 ID:FzvUpvGM
英米法を知ってる人いますか?
分かりやすい参考書を教えて下さいな。
353法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :03/04/25 12:15 ID:WpuRSm8g
このスレでも未来レスが流行化?
それとも漏れのゾヌが逝っているだけか?
354曹操 孟徳 ◆78umQR2c.w :03/04/25 19:04 ID:AWNV/Exl
>>353
余のみた限りでは未来レスはないぞ
355のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/04/26 11:55 ID:yqK65D58
なんか目標がないと、非現実的なほど高い水準をめざしたり、あるいは
ダラダラするだけで進歩がないので、法学検定3級を受けることにしました。
一般コース(法学一般・憲法・民法・刑法)で受けます。
試験日は7月27日(日)で、申し込みの締め切りは6月12日だそうです。
今年中に2級をとりたいなぁ・・・
356法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :03/04/27 19:43 ID:04uoUvvD
>>354
ログ削除→再取得でフカーツしますた。謝謝

>>355
漏れも今年3級受けようかと。ペースメーカーが( ゚д゚)ホスィ
司法コースやるから刑訴ガンガラント…
2級は択一やや易くらいに難しいらしいですぞ
357Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/04/27 21:57 ID:wEn6FLN8
実は俺も3級受ける予定なんです、、、司法コースで。
法科大学院統一適性試験も試しに受けてみたいけど10500円はちょっと痛手なので見送りです。

>>352 俺は日本評論社から出てる伊藤・木下の『英米法入門』を参考書の一つとして使ってましたが、、、。
    気が向いたら立ち読みしてみてください。
358New手形理論 ◆iqX.b83vtI :03/04/28 02:53 ID:tGUrb7Op
Gesellschaftさん
 ありがとうございます。
 生暖かく見守ってくださいw
 そして、法検3級頑張ってください

のほダメ法学徒さん&法学部ですが何か?さんも法検3級頑張ってください

359学生さんは名前がない:03/04/28 05:15 ID:mGMuQJZ8
六法全書はどれがおすすめですか?
360のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/04/28 15:46 ID:EZ+XWeL7
法学検定3級の問題集は、司法コースだと民訴・刑訴の両方が収録されてるから
こっちのほうがお得なのかな。でも訴訟法自信ないので、一般コースにしようかな。

>>359
どのような用途で使うかによりますが、大学の試験への持込などを考慮するなら、
ハンディサイズの六法(『ポケット…』(有斐閣)・『コンパクト…』(岩波)・『デイリー…』(三省堂))
がいいと思います。大学教授は有斐閣のを使う人が多いです。
ややマイナーな法領域を扱う授業になると、ハンディサイズの六法では足りず、
いわゆる『小六法』程度のやや大きい六法が必要になる場合もありますが、
それは必要になった時に用意すればいいもので、最初から買うようなものでは
ありません。
361Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/04/28 17:59 ID:NOdLqjui
>>359
有斐閣の『六法全書』2冊を筋トレのために持ち歩いたりするのはやめましょう。

国際法煮詰まってきた・・・頭が・・・痛い・・・。
362学生さんは名前がない:03/04/28 19:06 ID:+A3jU6nw
会社法ではデイリー六法が最適。条文中の準用条文に見出しが付いているから、
当該条文を読む事に集中出来る。

それから、模範六法は判例の事案が詳しくて(これは有斐閣の判例六法と比べて
見ると明らか)、法律もたくさん掲載されている。
中級以上は模範六法が良いだろうね。
363学生さんは名前がない:03/04/28 21:49 ID:LYama9oY
憲民刑商の中でもっともてっとりばやく極められるのはどれ?
364Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/04/28 21:57 ID:NOdLqjui
>>363
自分が一番興味あるものが最も手っ取り早いでしょうね。
極められるかどうかは個々人の能力に因るとは思いますが。

個人的には刑法が一番馴染みやすかったです。
知人は民法が一番性に合っていたみたいだけどもw
365学生さんは名前がない:03/04/28 22:27 ID:3qbey3Gr
わたすは民法だった。次に憲法。商法についで刑法。

366学生さんは名前がない:03/04/28 22:28 ID:GJRwjlOE
司法試験と法学検定ってどういう関係にあるの?
なんも関係ないのか?
それとどっちが難しいんだ?
367学生さんは名前がない:03/04/28 22:40 ID:kCIHRKxb
>>366
今は法学検定の方が難しいだろうね。その様子じゃ。
368New手形理論 ◆iqX.b83vtI :03/04/29 03:29 ID:u62GwX+R
漏れは、商→憲=民→刑だったかな
おすすめ六法はポケット六法。15年度版は早くも3年くらい使ったみたいになってます
商法専攻だから、六法はいつも最新のじゃないといけないようで…
ちなみに漏れが今まで買った六法は、全書(15)・小六法(14)・判例六法(12・13)by有斐閣・デイリー(13・14)by三省堂・コンパクト(14)by岩波です
試験用とかで使ったりでだいぶ買いました。
結論としては、慣れればどれも使いやすいということでw
でもポツダム宣言が載ってなかったりするのもあるので、必要な人は選ばないとね
369学生さんは名前がない:03/04/29 03:55 ID:ozR/DmmO
法学部に入ったんだけど有斐閣のポケット六法と有斐閣の小六法ってどっちがいいの?
370学生さんは名前がない:03/04/29 04:05 ID:rueX2qGo
司法試験六法使ってマウス
371ヽ<`Д´>ノ小笠原ミツヲ ◆wTHEFuOdnI :03/04/29 09:49 ID:KEHcjpGd
ウリはデイリー六法ニダ
372363:03/04/29 11:26 ID:x5/kxg3J
>>364,365,368
レスありがd。
民法の範囲は広すぎるし
個人的にもあんま相性良くないので
相性が比較的イイ商or刑でいこうと思います。

そこで質問ですが商法の良いテキストあったら教えてつかあさい

373のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/04/29 23:54 ID:V5B/upXu
>>368
商法専攻なんですか!
商法に苦手意識を持ってるので、なにかいいものがあれば教えてください。
374New手形理論 ◆iqX.b83vtI :03/04/30 01:41 ID:HNvk/56c
>>373さん&372さん
 月並みですが、商法は民法の特別法なので、財産法系をきちんと理解して、
比較しながら勉強していくのが近道のようです

 商法の本としては、本当に苦手な場合とか、基礎知識がない場合は、伊藤真
の入門の本とか、ファーストステップ会社法(だったかな?)で概略をつかめ
るものから読み進めていくといいかもしれません。
 標準的なのは、蓮井良憲・森淳二朗編の「新商法講義シリーズ」法律文化社
や商事法務の日本の会社法や有斐閣のアルマシリーズのものが使いやすいかも
しれません。
 前田庸先生の会社法(有斐閣)も有名ですが、手形理論においては通説の立
場の人ではないので、手形・小切手の関係は、他の先生の本も併せて読んだほ
うがいいと思います。

 個人的には、弥永先生のシリーズはあまり好きではないのですが、一般的に
は読みやすく、評判なようです。

 いずれにしても、商法の分野毎に教材は吟味したほうがよさそうですw
375Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/04/30 20:11 ID:Qe0O1a35
>>374
神様、俺は古本屋にばかり逝っているので会社法の改正に追いついていない本ばかりなのですが、再利用不可能でしょうか?
ちなみに今は2001年の論点講義シリーズの会社法とアルマで戦っています。。。
376のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/05/01 00:37 ID:dxXYkToS
>>374
ありがとうございます。
とりあえず、今は落合誠一先生の放送大学のテキスト&授業で会社法の
勉強してます。あと、薄かったので丸山秀平先生の『やさしい会社法』(法学書院)
も使ってます。
やっぱり民法の勉強が重要なんですね。民法もしっかりやらなきゃ。
377New手形理論 ◆iqX.b83vtI :03/05/01 00:53 ID:dESvi6oU
>>375さん
 改正前の本でも基本は大丈夫だと思います。
 ただ、インターネットや大学の先生、新聞なんかから最近の状況を頭に入れつつ
戦うのがいいと思います。
 株式のあたりを読んだり、問題を解いたりするときは、単位株→単元株への変化
、ストックオプション、CPとかを気にしながらやると効果的だと思います。
 会社の機関のあたりだったら、コーポレートガバナンスとからめて(委員会等設
置会社、重要財産委員会etc)も意識しながらやるのがいいでしょうね。
 過去の改正前の知識も必要なものですから、とりあえず現状の武器で頑張ってい
くのもいいと思いますよ

>>376さん
 いえいえ、どういたしまして(照)
 民法をやっていると、やっぱり理解の幅が広がっていく気がします。
 私はすっかり民商にどっぷりハマっていますね

勝手に独り言
 択一で無様な点を取らないようにしないとなぁ
 教育実習も近くて、あんまり集中できなさそう(>_<)
大学の司法書士講座に嫌気が指して数週間。。。
独学で講座の内容を越えてしまった。。。
アフォらし過ぎて出る気しねぇよ。。。

福住コ=福祉住環境コーディネーター
福祉系で法律生かせる仕事してぇ。。
379のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/05/02 07:12 ID:wiBemVio
あげ
380学生さんは名前がない:03/05/02 23:10 ID:c98Ldsub
司法試験

〜〜〜〜壁〜〜〜〜

司法書士 
        不動産鑑定士  社労士
行政書士 中小鑑定士


こんな感じかな
 
381crocell ◆0rkCqVBRR6 :03/05/03 01:08 ID:N3RtJiQO
(´ω`).。oO(壁、か)
382学生さんは名前がない:03/05/03 01:25 ID:fK1gecDL
383のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/05/03 10:12 ID:84ZuOiQs
憲法記念日ですね。
憲法は本質的に慣習法であり、憲法改正権力には限界が無いと思います。
保守的な人々の時代錯誤としか言いようのない主張も問題外だと思いますが、
進歩的というか護憲派の人々の腫れ物に触れるかのような扱いも問題ありだと
思っています。
憲法が社会をリードするのではなく、社会がルールを指導するものでは
ないでしょうか。憲法が何のためにあるのかをもう一度考えるべきだと思います。
384学生さんは名前がない:03/05/03 13:34 ID:DeMsSsDU
>>383
憲法とはアメリカが日本を操りやすいように作られたものです
GHQが勝手に作った日本国憲法という名のワイマール憲法です
アメリカの意向なしに改正は出来ません
385学生さんは名前がない:03/05/03 16:31 ID:fK1gecDL
ウヨキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
386crocell ◆0rkCqVBRR6 :03/05/03 19:55 ID:N3RtJiQO
古い本だけど、『憲法守って国滅ぶ』でも読んでみてください。
改憲な気分になれます。

>>383
>憲法が社会をリードするのではなく、社会がルールを指導するものでは
>ないでしょうか。憲法が何のためにあるのかをもう一度考えるべきだと思います。

禿同。
憲法は国民がよりよい社会生活を営むためのツールの一つに過ぎません。
戦後の不安定なときに急造された憲法自体不完全なものであるのだろうし、
あちこちぼろが出てきたのだから憲法のあり方を見つめなおす必要はあると思いますYO。
387学生さんは名前がない:03/05/03 20:05 ID:VZhWQNBj
政治色が強いと憲法問題では語れないっつ〜のもあるよな。
国際情勢も考えないと。


388学生さんは名前がない:03/05/03 20:40 ID:yn+XCyU5
>>384
まあ、露骨な煽りの言う内容にケチつけてもしかたないので、ひとつだけ、

>日本国憲法という名のワイマール憲法
かなり稚拙で意図するところのわかりにくいたとえだと思いますが。
どういう意味で言ってるんでしょう?
389法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :03/05/03 22:32 ID:vyNQ0bD9
憲法とは国家権力を制限し国民の自由と権利を保障する法である。
しかるに日本国憲法はわが国の国家権力を制限しすぎるあまり他国の侵掠を許している。
ここが問題ではないでしょうか。
390学生さんは名前がない:03/05/04 08:19 ID:7MMKD+PU
>389
それを日本は逆に利用して、一番大変な防衛費をアメリカに出させてるというのもまた事実。
フランスの首相が日本みたいな外交をしたかった。と言ったように、日本はパイプラインとしての地位を確立してるから、いつも中立的立場で他国から批判されないというのも利点。
国家権力を制限しすぎるあまり他国の侵掠を許している。というわけでもない。
391学生さんは名前がない:03/05/05 09:28 ID:Ay7LTdJJ
>>390
なかなか実際的な意見だ。

ただ日本国としては、防衛費が暴走しちゃってるがね。
392Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/05/05 21:32 ID:Y45EI5Pz
ミ・д・ミホッシュホッシュ
393のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/05/06 07:01 ID:h4f8D8q4
連休だったので、油断して落合先生の授業聞き忘れた・・・
394のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/05/07 08:42 ID:xbch0pF8
あげ
395学生さんは名前がない:03/05/07 08:48 ID:ZxrgF7Ej
日本はスネ夫だからな。ジャイアン(アメリカ)の後ろにいるわけだ。おもちゃは取られるけど
396学生さんは名前がない:03/05/08 01:09 ID:aXjm05IG
ドラえもんが出現したら、危ういな。
397学生さんは名前がない:03/05/08 17:56 ID:ewZKs1Mb
どっか、HPでも本でもいいけど、
刑法の学説の継受を書いてあるとこないですか?

誰門下が、誰で、だから行為無価値で、みたいな。
398学生さんは名前がない:03/05/08 17:58 ID:oOrMWitO
ケインジアンは死んだと思う
399Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/05/09 19:04 ID:um0mPqtR
age
400Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/05/09 19:16 ID:um0mPqtR
ついでに400
401のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/05/09 23:38 ID:WHihSFRk
>>397
わかる限りだと、

団藤重光→大塚仁→佐久間修(行為無価値本流・人格的行為論)
        福田平……井田良(行為無価値本流・目的的行為論)
        藤木英雄(行為無価値・実質的犯罪論)   
        川端博    

平野龍一→西田典之→佐伯仁志(結果無価値本流)
        前田雅英→木村光江(結果無価値・実質的犯罪論・行為無価値的)
        山口厚→高山佳奈子(結果無価値本流)
              島田聡一郎
        林幹人
        町野朔
        堀内捷三
        大越義久

関西系や早稲田系の刑法学者はちょっとわかりません。
大塚裕史先生の師匠は西原春夫先生とかかも。
それにしても平野門下はすごいですね。
402397:03/05/09 23:42 ID:HI4+HVHf
どうもありがとうございます。
自分的にすっきりしなかった所がよく分かりました。
403のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/05/10 22:10 ID:++sl99Av
>>346
図書館で原文を読んできました。
三ヶ月章先生はアツイですね。ちょっとやる気をもらいました。

そういえば、世間は択一試験の季節ですね。
404Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/05/10 23:59 ID:mLGCc6T7
択一ガンガレage
405学生さんは名前がない:03/05/11 16:43 ID:fOKCKYHf
択一かあ
漏れのようなロー世代には味わえないスリルだな
406学生さんは名前がない:03/05/11 16:48 ID:Z12g69Ei
新司法試験もそうとうあれだと思うけどなw
407学生さんは名前がない:03/05/11 22:42 ID:AHKhZjsq
行書ってどれくらいでとれる?
今からじゃ無理?
408のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/05/11 23:07 ID:htsanySr
>>407
過去問を見てみましたが、試験が10月下旬のようなので、
今からでも十分間に合う気がします。

↓過去問の載っているページ
http://www.pc-ad.com/~takoran/
409学生さんは名前がない:03/05/12 02:15 ID:yLEeYJyR
ロー行っても、3割は落ちるんだろ。
しかも、期限が2年だとか
410学生さんは名前がない:03/05/12 13:39 ID:RrnBj45i
>>409
期限はロー卒業してから5年、若しくは3回失敗したらだーよ
411学生さんは名前がない:03/05/12 20:43 ID:RrnBj45i
なあ、法律に関するサイトを作っても法に抵触しないよな?
412のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/05/13 16:59 ID:MLZ5+bYD
>>411
内容によりけりではないでしょうか。
脱法行為のやり方を書いたりなど、犯罪を教唆・幇助する内容とかだったら
法に抵触するかもしれません。刑法各論は勉強してないのでよくわかんないですけど。
413学生さんは名前がない:03/05/13 17:02 ID:iHvdFu0G
414学生さんは名前がない:03/05/13 19:01 ID:7FbzDNS0
>>412
うーん、そうか
なら平気そうだな
415学生さんは名前がない:03/05/13 19:16 ID:NiLX5Hzb
>>414
プッ、しらねーんだな。法律の資格を持ってない奴が勝手に法律を語ると最高刑死刑になります

これは刑法三百四十二条の一に抵触します
416学生さんは名前がない:03/05/13 19:55 ID:7KmPSdzf
商法は改正が早いので
勉強するのが大変。
また覚えなおしかよ!
417学生さんは名前がない:03/05/13 20:25 ID:7FbzDNS0
>>415
刑法に342条なんてないじゃねーか!
418学生さんは名前がない:03/05/13 21:17 ID:7iDgpFpE
>>415

      __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       ___________
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|    / 
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    | わ〜た〜し〜は〜 やってない〜〜
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  <
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    | けぇ〜っ ぱ〜く〜だぁ〜〜
    f' __,-ムー、_  ` ノ      \
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
419のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/05/13 23:11 ID:MLZ5+bYD
>>414
電波2ちゃんねるに晒されてるのを見た記憶がありますが、
有料で法律相談とかをするページなら、弁護士法に抵触します。
420学生さんは名前がない:03/05/13 23:34 ID:qVNufWTh
unko
421法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :03/05/14 08:19 ID:VkHJFRec
>>411
法律に関するサイトなんて山ほどあるよ。
>>419のとおりカネをとるとタイーホの悪寒。
422学生さんは名前がない:03/05/14 08:34 ID:TvcvBpA/
つーか弁護士法72条のことだろ。ほれ
(非弁護士の法律事務の取扱い等の禁止)
第七十二条  弁護士又は弁護士法人でない者は、
報酬を得る目的で訴訟事件、非訟事件及び審査請求、
異議申立て、再審査請求等行政庁に対する不服申立事
件その他一般の法律事件に関して鑑定、代理、仲裁若
しくは和解その他の法律事務を取り扱い、又はこれら
の周旋をすることを業とすることができない。ただし、
この法律に別段の定めがある場合は、この限りでない。
(条文は、総務省電子政府の法令データ検索システムをコピペ)
423学生さんは名前がない:03/05/14 15:12 ID:M3tYy1ek
>>415
ネタなのはわかってるが、ネタにしてもアレだと思うが。
「法律の資格」ってなんだよ。そんな資格ない。
それと、「三百四十二条の一」って。「の一」って。
342条の2とか342条の3ならわかるけど、342条の1なんてあるわけねぇだろ。
342条の1はそのまま「342条」だろ?
法律知らない奴が法律語ると死刑になるぞ。
424のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/05/15 13:02 ID:l/bfrI/z
あげ
425 ◆MiffyI8UAk :03/05/15 13:13 ID:O2UV9viw
カフェー丸玉女給事件の「カフェー」が普通にコーヒー屋さんで
女給さんはきっとメイドさんみたいな人なんだろうと思ってたのは
私だけですか?(w
426学生さんは名前がない:03/05/15 15:54 ID:PzoFw75t
>>425
その事件自体しらん
427学生さんは名前がない:03/05/16 00:50 ID:PyJvz63C
>>426
民法の超有名判例。
「自然債務」って知ってるか?
428学生さんは名前がない:03/05/16 07:15 ID:MPLoYF6E
>>427
いや、しらん
超有名ならもうすぐ習うと思うけどね
知ってるのは北方ジャーナルと京都府学連事件、熊本丸刈りくらいだ
429ヽ<`Д´>ノ小笠原ミツヲ ◆wTHEFuOdnI :03/05/16 08:44 ID:9Y4I4ItD
∧_∧ 。o0(熊本丸刈りってなんだろう....)
< `∀´>
430学生さんは名前がない:03/05/16 15:28 ID:tCVhnvd5
髪の毛関係は修徳高校パーマ退学事件しか知らない。
431学生さんは名前がない:03/05/16 17:41 ID:MPLoYF6E
>>429
熊本の中学校の校則に男子は全員丸刈りってのがあって
それが憲法違反だ!って訴えた事件
432法2r:03/05/17 01:24 ID:qchTh7LD
特に意味はないが条文を丸暗記することにした。というか知人に民法第一条すら暗唱できない
ヤツいるけどこんなんで法学部っていっていいのかなぁ・・・とおもったりも。まぁ確かに条文の
趣旨おさえる方が大事だからそれでいいかもしれんけどね。
>425
原論の授業で名前だけ聞いた頃には俺もそう思ってましたw
「カフェー丸玉」が店名とはねw
433法学部1年:03/05/17 07:40 ID:mOQzA7pj
>>432
俺は民法の1条すらみたことないぜ!
434学生さんは名前がない:03/05/17 07:42 ID:nEaf2pnu
>>433
激しく同意
435学生さんは名前がない:03/05/17 07:52 ID:bRQjC8Z5
>>432
 別に条文を丸暗記する必要はないよ。ただ、基本的な条文の位置関係は
覚えておいた方が良い。まあ、何度も引く条文は自然に覚えてしまうけどね。
丸暗記しても趣旨が分かっていなければ、徒労に終わるだけだよ。
436のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/05/17 09:21 ID:lFdiePfN
民法709条とか、何回もひいてると覚えちゃいますよね。
709条の場合は文言がそのまま要件になってますしね。
437法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :03/05/17 09:55 ID:AlMerSSM
他には民法90条、94条2項、95〜96条、177条などかな?
刑法177条も忘れずにw
438法2@r:03/05/18 00:17 ID:FjnwPbsC
偉そうなことを言っておきながら早くも挫折しそうだなw 
自分自身、無意味だ、という先入観を拭えないでいるw
>>433
そうか。だがしかし二年になった時にまで君がそう言ってないことを願うよw
>>435
その辺は二年ちょっと勉強してるし大体わかってるんだけどね。 なに必死に条文暗記してんの?
とか聞かれてもまともな返答は見当たりませんしw
丸暗記といっても一応趣旨もおさえていくつもりですよ。
流石に趣旨把握せずにがむしゃらに暗記できるほど暗記力よくないのでw
>>436-437
こまめに六法引いてるとそのあたりは大体覚えますねぇ。

しかし民法だけでも(もっとも民法が多すぎるのだがw)
千条近くあるのかと思うと気が遠くなりますなw
439学生さんは名前がない:03/05/18 00:50 ID:nlDIHivn
ご融資の際の審査基準を大幅に緩和いたしました。
どのような状況の方でも希望額をご融資出来るよう
当社では努力いたします。

ぜひネットからお申し込みください
http://online-webcashing.com/
http://online-webcashing.com/i/
440学生さんは名前がない:03/05/18 14:26 ID:X0cMwhqw
商法めんど杉
441法学部1年:03/05/18 17:30 ID:Tn8UHMBF
>>438
あの書き込みをしたあとすぐにみたぜ
民法1条
442のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/05/19 23:54 ID:kXrZKwsl
あげます。
ビジネス実務法学検定も受けてみようかな。
443のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/05/21 08:10 ID:AgxM8I/V
しつこくage
444学生さんは名前がない:03/05/21 08:17 ID:0WStIlnv
問題
「背信的悪意者の債権的保護を考えよ」
これをみんなで考えてみませんか?
445法学部1年:03/05/21 10:42 ID:OXUOIF2M
法学検定4級受けるYO!
4級でも理解するのは結構大変だ
暗記するのは簡単だけどね

>>444
ヤダヨー、ばか!
446crocell ◆WlwCq6E44s :03/05/21 12:07 ID:24P6Lc/h
法制史だるい。
商行為もだるい。
刑法だけが僕のオアシスだ。
447のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/05/22 11:15 ID:JT22iM0s
>>444
じゃあ、具体的事例を挙げてください。
どういう事例を典型的なものとして考えるかで、解釈は大きく変わりますからね。

448学生さんは名前がない:03/05/22 11:27 ID:6U9uEo99
刑事法概論の教授、教科書朗読するだけでさっぱり分からん。
刑法の勉強の仕方教えてくれ。
449のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/05/22 11:35 ID:JT22iM0s
>>448
刑事法概論ということは、刑法・刑事訴訟法・刑事政策とかを大まかに見る授業でしょうか。
何を教科書として使っているのかは知りませんが、井田良『基礎から学ぶ刑事法』(有斐閣アルマ)
が刑事法概説の教科書のなかでは、高水準にして平明に書かれています。
これを読んで刑事法を大づかみにしてから予備校本とか本格的な刑法の基本書を
読んでいけばいいんじゃないですか。

刑法は、犯罪になるかならないか、これが最重要です。当たり前ですけど、
犯罪論のどんな複雑な議論もこれに帰一します。ごちゃごちゃしてる議論で
混乱して、ときどき当たり前のことを忘れがちです。
それと刑法は条文をぜんぜん使わない科目ですけど、
条文とのリンクを忘れないようにしてください。
450学生さんは名前がない:03/05/22 11:50 ID:CnhoQQu9
>>449
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
ちなみに刑事法概論の教科書は 福井厚「刑事法学入門」(法律文化社)
です。
451のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/05/23 06:51 ID:fPW+Mww2
age
452のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/05/24 10:19 ID:stjMH0+u
保全命令
453のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/05/25 10:42 ID:rX3E6P6U
保全執行
454西瓜さん ◆Zl5yOzg7ug :03/05/25 10:43 ID:RhayWEF2
_
    /     \      ______
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 氏寝よおめーらクズが
  |     )●(  |   \______
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
455学生さんは名前がない:03/05/26 07:33 ID:EbXEaD/t
刑法の判例はエロい。
456のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/05/26 23:09 ID:L6lFeNwH
そろそろこのスレも寿命か。
457学生さんは名前がない:03/05/26 23:10 ID:28w2PnMb
法律板とか法律系スレに宣伝に行って10人くらいが常駐してくれれば上出来だろうね。。。
458学生さんは名前がない:03/05/26 23:11 ID:uVE3bRIG
伊藤真の各種参考書高いな。
一年で講義分かり難いから自習用に買おうと思ったが
2200円は高すぎる・・・・。
459crocell ◆WlwCq6E44s :03/05/26 23:17 ID:zedMcpav
1000は夢に終わるか、、、、、、
460学生さんは名前がない:03/05/27 01:10 ID:InsIo30Y
魔骨本は高い。
その点c−bookは1900円で統一されてて少し安い
461のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/05/27 16:57 ID:O5De0CCQ
予備校本はそろえるとかなりの額ですよね。

462法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :03/05/28 00:26 ID:qxuVxgBQ
C-BOOKは安く、かつ結果無価値版があるので(・∀・)イイ!
しかし、あくまで基本書メインでCはサブ。
ただいま明日のゼミのレジメ作成中。終わるのだらうか…

crocellタンのメル欄に癒されまつ。

>>456
落としはせん、落としはせんよ! >dat
463crocell ◆WlwCq6E44s :03/05/28 00:45 ID:iDF12Rk9
私、マコツ本と基本書で生きてます、、、、、高かった。
Cは総則のみ持っていますが、紙質の悪さに涙涙。

熱出してるのに国際法キツー
464法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :03/05/28 02:26 ID:qxuVxgBQ
レジメやっと半分終わった…
ベーリングマンセー!

>>463
ガンガレ!
465ヽ<`Д´>ノ小笠原ミツヲ ◆wTHEFuOdnI :03/05/28 07:31 ID:dtsGuTsT
たまにはageよう。訴訟法のシケタイをいつ買うか。。
466山崎渉:03/05/28 08:35 ID:D4DKjh3W
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
467学生さんは名前がない:03/05/28 11:17 ID:jeuLkvqB
法律ってどの辺が面白いですか?
私はちょっと挫折気味です・・・
468crocell ◆WlwCq6E44s :03/05/28 12:42 ID:iDF12Rk9
age

>>467
法律でどの分野が面白いと思うかは人それぞれだけれど、、、、、
僕は刑法と法哲学が好きだったりします。
そんでもって商法ぜんぜんダメ。
469ヽ<`Д´>ノ小笠原ミツヲ ◆wTHEFuOdnI :03/05/28 13:08 ID:dtsGuTsT
>>467
ヤパーリ実学なので、普段から社会情勢見てないと面白くないよ。
470crocell ◆WlwCq6E44s :03/05/28 14:34 ID:iDF12Rk9
>>467
468に追加。
僕は刑事裁判の傍聴にいってから刑法とか刑訴に興味を持つようになりました。
法哲学は・・・・法の意味が何かを知りたかったからやってます。
471のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/05/28 19:55 ID:saZwGcd9
弥永先生新刊ラッシュ記念あげ
472crocell ◆WlwCq6E44s :03/05/28 19:59 ID:iDF12Rk9
『コンメンタール商法施行規則』欲しいかも、、、、
買っちゃおうかなぁ。
473学生さんは名前がない:03/05/28 19:59 ID:OqE/Etux
ちなみに皆さんどこの法学部ですか?

俺法政
474のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/05/28 20:01 ID:saZwGcd9
>>472
弥永先生の『ケースで解く会社法』買ってしまいました。
それにしても、弥永先生の仕事量はすごい。
475学生さんは名前がない:03/05/28 20:03 ID:EJX5PmE2
経済にしときゃあよかった
476crocell ◆WlwCq6E44s :03/05/28 20:05 ID:iDF12Rk9
>>474
ケーススタディ系は使いやすそうですね。
うらやますぃ。

というか、弥永先生ってものすごいバイタリティをお持ちですよね、、、、、
もう紹介文の主著に載っている著作の何倍もの本を書いてるんでしょうね。
半分くらい気力を分けて欲しいなぁ。
477学生さんは名前がない:03/05/28 21:58 ID:5mfkZqYx
商法は暗記重視だからな
478crocell ◆WlwCq6E44s :03/05/28 23:38 ID:iDF12Rk9
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030528-00000019-nnp-kyu

これ見て泣いた漏れは法曹に向いてないなーと思った。
479crocell ◆WlwCq6E44s :03/05/29 20:03 ID:RWiyHBmg
保守
480のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/05/29 23:52 ID:bmBLDddQ
>>478
つらいですね。
せめて残った娘さんだけでも幸せに育ってもらいたいものです。
481法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :03/05/30 15:25 ID:91Bw8sPI
UEFA ChampionsLeague ミラン優勝記念age
9年ぶり!長かったYO…
482crocell ◆WlwCq6E44s :03/05/30 20:17 ID:OuJM2UKe
>>481
PKが熱かった、、、、、

環境法やり始めsage
483学生さんは名前がない:03/05/31 22:30 ID:2NOJhhGu
法セミって12日発売ですよね。
法学教室って発売日何日なんですか?
484のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/05/31 22:41 ID:DasPqHzK
>>483
20日あたりだったような。
『法学教室』はハイレベルすぎて読んでないのがどんどんたまっていく・・・
485crocell ◆WlwCq6E44s :03/05/31 22:52 ID:epr8Vm1s
豊胸は勝手に送られてくるので良くわかりませんが、、、、、
1〜2週間前に6月号が来たように記憶してます。
1日発行って書いてあるけどそうなのかどうかわからない罠。
486のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/06/02 08:51 ID:CKIKrYvJ
あげ
487法2@r:03/06/03 00:15 ID:jbj9y7By
>>461
当方いつもどこか一校全て集めたらかなり役立つと思いつつもそれだけ買ったら何か資格をゲット
しなければ顔向けができない・・・しかしそこまでは・・・・という葛藤に悩まされてしまいますw
>>468
法哲学って経済学なんかとクロスしたりするところもあって結構面白いですよね。刑法は僕も結構
好きですな。といっても犯罪学とか刑事学絡みで、なんですが・・・
>>481
当方はシェフチェンコが大のお気に入りです。彼だけは日本であまり有名にならないで欲しいw
>>484
法学教室・・・入学後速攻入手して速攻挫折した淡い思い出・・・w
ああいった読み物ってちゃんと勉強して、今何が問題点となっているかを把握してからでないと
読んでも理解できないですよね・・・・・。
488のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/06/04 08:33 ID:QmgEpXfa
古本屋で藤木英雄先生の『刑法講義』売ってた。
総論各論2冊で3万だった・・・((((((;゚Д゚)))))) ガクガクブルブル
489学生さんは名前がない:03/06/05 21:11 ID:oHClwkzs
法学のレポートって、
自分の意見とかは書いていいわけ?
それとも、条文に絡ませて論を展開させていくとか?
未だにレポートの書き方がわからん。
皆、初めにどんなでだしで書いてるの?
490のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/06/05 21:36 ID:qe5KjSUn
>>489
法学でレポートなんてあるんですか。初耳です。
ゼミのディスカッションペーパーとかですか?
491crocell ◆WlwCq6E44s :03/06/05 21:43 ID:QiA/SoxR
>>489
僕の場合は以下のように書いてます。
出だしは「はじめに」で問題となる点が何処かを提示して、
その後に項目わけをしてそれぞれ論理展開。
ここで条文やら学説やら判例やらを絡ませます。
最後にまとめて考察書いておしまい。
考察の部分は、自分の意見を書いていいと思います。
ただし、先生の持論に真っ向から反対すると心象が悪い場合も、、、

『法律学習マニュアル』とか『大学生のためのレポート・論文術』とか読んでおくとやりやすいかもしれません。
あとは、先輩のレポートなども参考にしてみてください。
492ジーニアス・天才 ◆Ox0YCo/ZoI :03/06/05 22:38 ID:EmAKdLad
内在的制約説が全くわからないわけだが
493のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/06/06 23:01 ID:XpdYKw2V
あげ
494crocell ◆WlwCq6E44s :03/06/06 23:18 ID:tBGIUb5t
>>492 公共の福祉のあたりですか。
    僕は芦部其の他を読んでみましたが、、、、、、理解しているとは言えないのでなんとも。

    あぁー憲法もヤバイ。
495crocell ◆WlwCq6E44s :03/06/07 23:26 ID:Hfv2AbDg
保全差押え
496Martial( ゚ x ゜)コイノボリ:03/06/07 23:28 ID:idb7zOs0
↓悪意の第三者
497初心者:03/06/08 01:12 ID:13cmTmV0
窃盗や強盗の時、所有権は移転しないが占有の移転がある、っていう理解でいいですよね。
所有権が残る→物権に基づく返還請求権。
498法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :03/06/08 03:11 ID:2x5fWt27
>>497
正しいと思われ。

>>492
内在的制約説のどのへんがわからないの?
漏れは違和感を感じなかったけど…
499学生さんは名前がない:03/06/08 12:45 ID:dW0JOoJp
他学部の法律学習者は来たらだめかい?
少なくとも専攻よりは興味が持てるみたいだから勉強は続いておるます
500法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :03/06/08 14:15 ID:w6dgyfwS
>>499
大歓迎ですよ。一緒に勉強していきましょう。ちなみに学部は何処?
といいつつ500ゲトー
501長州 ◆wkibnL1kec :03/06/08 14:18 ID:LdnJdruK
法学部だけど俺の立ち入れないスレだ・・・。
502Martial( ゚ x ゜)カタツムリ:03/06/08 14:23 ID:t7Uoajby
もまいらローーーー学校とか受けるんですか?
503法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :03/06/08 14:46 ID:w6dgyfwS
長州キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
んなこと言わずに寄ってってYO!政治の話でも(・∀・)イイ!

>>502
現行と院の両睨みでつ。移行期の弱みか…
504学生さんは名前がない:03/06/08 15:02 ID:dW0JOoJp
>>500
サンクス
社会学部でつ
505crocell ◆WlwCq6E44s :03/06/08 16:53 ID:QzVh/JJ4
>>501
政治思想関連についても聞きたい罠。

500同様、法に興味あるならどなたでも大歓迎ですよ。

ρどうしよう、、、、、現行試験で受からなきゃ諦めようかとも思うしなぁ。
新司法はしょっぱなから行政法云々が絡むとか何とか。
口述がなくなるんでしたっけね。

コムイソにでもなって社会の歯車として暮らすか、院にいって貧乏学者目指すか、、、、、悩むなぁ。
506学生さんは名前がない:03/06/09 19:09 ID:MAY6tvCT
民法総則のいい参考書ないですか?
大学の生協で色々見てきたけどあんまりイイのが無かった。
507ヽ<`Д´>ノ小笠原ミツヲ ◆wTHEFuOdnI :03/06/09 19:14 ID:cCINc7Ux
普通は内田だけど、当然チェック済みか…(;´Д`)
508学生さんは名前がない:03/06/10 12:51 ID:jPTILaJ0
民法総則はC-BOOK、刑法総論はマコツ本買って
独学します。
内田の基本書は初学者には難しいらしいので。
509学生さんは名前がない:03/06/10 14:26 ID:Kz9a2SX6
初心者が独学で民法総則をはじめからやるのは無理。
強いて言うなら
法律行為→物権総論→債権各論・売買→意思表示の各論点
をやるとわかりやすいかも。

いきなり不動産の二重譲渡事例だされて、心裡留保とか、94条2項類推とか
言われても、わけわからないだろうし。

それと、最近のテレビ番組の様な結論だけ重視するのはよくないね。
510学生さんは名前がない:03/06/10 14:28 ID:kA8UcWWh
>507
大村敦志先生の民法1・2は?
511学生さんは名前がない:03/06/10 20:33 ID:gxWyOQ1u
民法は民法入門ゼミナールか大村先生の民法1.2
刑法はケーススタディ刑法か大村先生の基本書を買おうかと。
一年坊でまだ法律のほの字も分かんないから必死です。
512学生さんは名前がない:03/06/10 22:45 ID:a1h8WYow
法学って確かに社会に必要だと思うし、そこそこ面白いんだけど、
な心のそこからぞくぞくするほど面白いって感じはないんだよなあ。
民事の判例なんか読んでると「お前らそんな細々したことで争うなよ!」
って言いたくなる。
513学生さんは名前がない:03/06/11 00:44 ID:hg5mcMoa
>512
規範定立の箇所が楽しいんじゃん。
514法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :03/06/11 05:51 ID:WAJFw1R7
>>506
Sシリーズ
ダットサン
四宮
川井
民法案内
内田
大村

「参考書」と書いてあるからには、基本書との組み合わせが鍵ではないかな?
ちなみに漏れはSシリーズ+内田+ダットサンでつ。
515のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/06/11 23:05 ID:xXt5bkac
法学検定の勉強全然してなくてやばい。
516学生さんは名前がない:03/06/11 23:07 ID:0vdcjgXT
>>515
何級受けるの?
517のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/06/11 23:10 ID:xXt5bkac
>>516
3級です。公式問題集からしか出ないらしいので、大丈夫だとは思うのですが。
518すてぃーびぃー:03/06/11 23:12 ID:03yfnghH
拳法は
芦辺先生
519すてぃーびぃー:03/06/11 23:13 ID:03yfnghH
民法は
内田貴
なにげに難しいです。
520学生さんは名前がない:03/06/11 23:14 ID:0vdcjgXT
>>517
同じですね。
私は行政コースを受けます。
司法試験を目指しているわけではないので^^;、
大学の授業の後期テスト対策を兼ねた、知識の確認用に受けます。
公式問題集から出るといわれていますが、結構、量ありますよね。
521すてぃーびぃー:03/06/11 23:14 ID:03yfnghH
刑法は
前田を読んでから山口厚先生
各論は
西田典之先生
522学生さんは名前がない:03/06/11 23:15 ID:KEKIGA9a
理工学部生の漏れにH14改正に対応した著作権法の基本書キボン
加戸が出版社でも売れきれになっていた・・・
523すてぃーびぃー:03/06/11 23:16 ID:03yfnghH
商法は
弥永先生
かれは司法試験、公認会計士試験合格しているから
読みやすい。→賢いってこと 
524すてぃーびぃー:03/06/11 23:18 ID:03yfnghH
民事訴訟法
は上田を読んでから
伊藤眞
だな。
525のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/06/11 23:17 ID:xXt5bkac
>>520
なんとか今年中には2級まで取りたいのでもっと勉強しなきゃいけないのに
全然勉強は進まないですね。コースは一般コースです。
行政コースということは、公務員試験とかも考えているんですか?
526すてぃーびぃー:03/06/11 23:19 ID:03yfnghH
刑訴は田口!読みやすい!
527学生さんは名前がない:03/06/11 23:19 ID:0vdcjgXT
>>522
今年、短答に受かった私からのアドバイス
著作権は捨てろ(嘘
そういえば、今年の短答試験はもろにH15改正問題が出てたよね
(著作人格権のやつとか)

加戸も作花先生も半田先生もいらないよ(笑 私ゼミの通説)
LECの著作権アドバンスと、著作権の判例集を読みこめば十分。
528527:03/06/11 23:21 ID:0vdcjgXT
あ、別に試験の話じゃなかったね
ゴメンヨ・・・
529のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/06/11 23:21 ID:xXt5bkac
>>522
弁理士試験を受験なされるコテハンさんがいらしたので、
その人が降臨してくれれば教えてもらえるかも・・・
530学生さんは名前がない:03/06/11 23:23 ID:0vdcjgXT
>>525
2級は難しいらしいですね。
まだ、ろくに対策本も出ていない状態だと耳にします。
531のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/06/11 23:29 ID:xXt5bkac
>>530
もしかして>>529で言ってる弁理士試験の人ですか?
前特許法の基本書について話した人とは別人なのかな?
532学生さんは名前がない:03/06/13 02:58 ID:Kx5HqVj+
>523
弥永はわかりやすいけど、司法試験用のサブテキストだよね。
馬鹿が馬鹿のために書いた本ってばっさり切り捨てた予備校講師が
いましたっけねw
漏れは馬鹿だから弥永を読むがw
533のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/06/13 23:00 ID:4JTruJze
弥永先生は神です。
534crocell ◆WlwCq6E44s :03/06/13 23:13 ID:8ydGcJlh
僕も莫迦だから弥永先生の本を読みます。

法検、3級は一通り問題をやってみましたが今の状態でとりあえず問題なさそうです。
2級ってどうなんだろう。
ていうかその前に学部試験の勉強もしなきゃなぁ。
なんだかやることだらけで落ち着かナーイ!!
535学生さんは名前がない:03/06/14 03:12 ID:8BDF1PJI
法科ばっかりだな。
政治学科は肩身が狭いよ。
536長州 ◆wkibnL1kec :03/06/14 03:52 ID:W+dO0mIS
>>535
同じく、肩身が狭い。政治学科。
単に勉強してないから、ってのもあるけど。
537ヽ<`Д´>ノ小笠原ミツヲ ◆wTHEFuOdnI :03/06/14 10:53 ID:zjQyjvps
中央はローの入試科目から英語をはずすみたいです。。
学費は一年で180万とか。
538学生さんは名前がない:03/06/16 03:30 ID:zrBurmwV
他学部生なんだが、労働法のレポートの一つに労働法20条2項について
説明せよ。という問題があるんだが、六法を読んでも良く分かりません。。
誰か教えて下さいお願いします。。ちなみに、今日の9時に提出です。。。
539すてぃーびぃー:03/06/16 03:32 ID:OIQeFKHy
政科大学院が2010年開校!!
540学生さんは名前がない:03/06/16 09:06 ID:7m/PfmOT
>>237
中大法法一年ですが、それを聞いて諦めました・・・。
あー、国立で考えなきゃ・・・・。
541学生さんは名前がない:03/06/16 09:06 ID:7m/PfmOT
>>537だった・・・。
542のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/06/17 22:50 ID:10iSSWpj
がえ
543のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/06/17 22:50 ID:10iSSWpj
「age」のタイプミス鬱
544ニシウリ家の一族:03/06/19 10:46 ID:RSWnVgZD
                 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、        
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | |
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""   西瓜一族は真の皇族だと見抜ける人でないと
             高学歴とは言えない                      

                             
545学生さんは名前がない:03/06/21 11:28 ID:dP9xhr9h
法学部って就職悪いんですか?
大学のパンフレット見てると就職先で法学部は経済学部などに
比べてその他に分類されている人が多いんですが......
546学生さんは名前がない:03/06/21 14:46 ID:i/PZQ33/
大学によるけど大抵の大学の場合法学部って割とツブシが効くと思うけど
547のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/06/23 00:05 ID:ez7x3z+v
法学検定がじりじり近付いてるage
548crocell ◆WlwCq6E44s :03/06/23 20:46 ID:D+vnLxIX
法学検定まであとひと月ぐらいか、、、卒論忙しくてそっちのけじゃい。
忘却曲線に従って忘れていきそうで怖い、民法。
549のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/06/25 00:29 ID:Nb0EiiZp
保全
550のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/06/26 22:44 ID:hKm+jahy
執行
551学生さんは名前がない:03/06/27 01:17 ID:yny3TqI3
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /        ~`ヽ
         /           ヽ;:/""""ヾ   ミ  ヽ
        /        ;:;;:::''''""""       \     i
      /        /               ヽ  ヾヽ
      /     / / ;/                ヾ   ヽ
     /        ;:;:ヽ             ,,,,;;::'''''ヽ  ;:|
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       ___ヽ  ヽ
     |      |   |  "   __ ::::   '"ゞ'-' ヾ  ヽ
     |     |  ヾ |      '"-ゞ'-' ::::::.  :     |  ;:|
     |         ;:|          : :::::::  : .、    |  :|
      |         ヽ         ( ,--、 ,:"'     | /|!
      |      ヽ ヾ                   |;:/
      |         |         __,-'ニニニヽ   /|
       ||       `、ヽ         ヾニ二ン"   /;:|
        |       ヽ \               /ノ
        |        i  `ー-::、_        ,,..-'|ヽ
         ヽ;:;:;:;:   ;:人      `ー――'''''"~ / ヽ
            \;:;:;:;:/  `ー-、         ,.-'"   \ー-、
           ,.-'" :/      \      ,.-''"     |
         /    !        ~>、,.-''"        |
    ,,..-‐'''""      ヾ    ,.-''"――――-、      /


            裁判のことなら任せなさい


552学生さんは名前がない:03/06/27 01:39 ID:mbhnGKP5
予備校逝ってるけどもう逝っちゃいそう
553crocell ◆WlwCq6E44s :03/06/28 21:32 ID:OtRT2trU
保全措置
554学生さんは名前がない:03/06/29 04:48 ID:FhdrPI+r
包茎地上権むずかしい     
555the_hot_spring ◆0SSl/QY.yw :03/06/29 14:54 ID:nqAqXqaW
あは。法定地上権ね♪
556学生さんは名前がない:03/06/30 20:15 ID:bQaSDTny
法学検定4級が7月27日
大学の英語試験が14日
法学レポートの締め切りが11日
全部出来るか、クソヴォケ!
557学生さんは名前がない:03/07/01 07:28 ID:8Dql5l+k
有事法制は日本の為の法律ではありません
日本や世界を戦争に巻き込み、アメリカの便宜をはかるためのものです
みなさん、有事法制の危険性を知ってください。

有事法制について考えよう
http://www.geocities.com/ceasefire_anet/misc/yuji_index.htm
558西瓜さん ◆Zl5yOzg7ug :03/07/01 11:13 ID:SX2IEM+S
ttp://welcomepasosure.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img.cgi?/image/uplode/07257863578658965873563784655837548573495638573814545.jpg
すごい画像

       / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_       _____________
     |  ..|   ・  /.・`    )    ./
     |  |      /フ ̄| |   / 
     ( ∂  @_/ ̄  / / <   すごい!!すごすぎっ!!
     \⊥ \    m/ /   \  バカボンも栗ビツ!!
      \    ヽ─ ⌒ /     \  いろんなところにハロー!
        ヽ────-           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          

                              
559crocell ◆WlwCq6E44s :03/07/01 22:45 ID:XGeD/QR6
あー、法検、、、、、、。
卒論もあるしなー。
語学勉強しなきゃだしなー。
でも法検は問題集回したらダイジョブだという話だから、、、、、、、、、、、、、。


もう忘れかかっているような気がする罠。
ひょっとしたらダメかもしれないけどダメでもいい。
ある種の未必の故意。
560学生さんは名前がない:03/07/02 10:04 ID:ij0/S3C9
>>559
問題集回す時間がない…
4級なら民法以外は読むだけで覚えられそう
卒論ってことは4年ですか?
4年生なら2級とったほうがいいと思いますが
561学生さんは名前がない:03/07/02 18:48 ID:8qfwJBUc
民法が面倒だ
562crocell ◆WlwCq6E44s :03/07/02 21:24 ID:QCSBAEhK
>>560
一応3年生なのですよ。
2級も受ける予定ですが。
2級はどこかのレスにもあったけど択一やや易レベルだそうなのでちと心配かも。。。。

民法は苦手意識強いから覚えるのも一苦労ですYO!
563学生さんは名前がない:03/07/03 07:59 ID:OboxOQ3h
民法の解釈は複雑だ。
社会に出ても困りそう
564crocell ◆WlwCq6E44s :03/07/04 21:50 ID:N21qbZft
地上げ
565のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/06 02:13 ID:fcoP9jCx
はぁ
566だぶるぼぎーず:03/07/06 02:15 ID:Xf5XiVZd
[過去スレ]
大阪府立大学スレ
http://t阪府立大学その2〜大阪女子大と見合い中〜
http://school.2ch.net/campus/kako/1014/10148/1014853260.html
大阪府立大学3〜ビラ配りのおデブたんがんばれ〜
http://school.2ch.net/campus/kako/1020/10201/1020165583.html
大阪府立大学4〜経済4回 は包丁男?
http://school.2ch.net/campus/kako/1021/10215/1021575609.html
大阪府立大学5〜学内恋愛がしたい〜
http://school.2ch.net/campus/kako/1022/10228/1022816231.html
大阪府立大学6〜おデブたんに彼女がいると思う人→
http://school.2ch.net/campus/kako/1023/10234/1023439234.html
大阪府立大学スレッドその7
http://school.2ch.net/campus/kako/1027/10274/1027433904.html
大阪府立大学8〜ミスチルを学祭に招きたい
http://school.2ch.net/campus/kako/1030/10309/1030992634.html
大阪府立大学9〜学祭には微妙なお笑い芸人が来た
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1032703846/(html化待ち)
大阪府立大学10〜北風が農場を逝く
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1036653053/(html化待ち)
大阪府立大学11〜第二学生会館まだぁ?〜
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1043325624/
大阪府立大学12〜なか卯の黒板を見守る会〜
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1049049013/l50


567のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/06 17:27 ID:fcoP9jCx
ビジネス実務法務検定3級受けてきました。
大原の解答速報でマークミスさえなければ94点でおそらく合格です。
3級は法学部生なら常識的なことが多いので受ける必要はないかもしれないです。
出題は民法が大部分で、商法とかもちょっと出ます。
労働法や知財も出ますが、3級ではごくごく基本的なことだけです。

次は法学検定3級に備えなきゃ。
それと11月にはビジ法の2級も受けるのでそちらの準備もやらなきゃ。

しかし、商事留置権(商法521条)にやられました。
被担保債権と留置する物に牽連性不要なんですね。
内田先生の教科書でも「もう一歩前へ」にしか書いてないようなことが
普通に出るとは思わなかった。担保物権苦手なので勉強しなきゃ。
568crocell ◆WlwCq6E44s :03/07/06 17:34 ID:f7k4aTLN
>>567
お疲れ様です。
検定試験だらけで大変ですね。
良いペースメーカーにはなりそうだけれども。


嗚呼、卒論と平行して六法もきちんとやらないと危険だなぁ。
やる事だらけでご飯を食べることも眠ることも面倒だ。
569ジェダ委の騎士:03/07/07 22:55 ID:mWNxn1nZ
法学部羨ましいヽ(・∀・)ノヤホーイ
570誰が為に・・:03/07/07 22:59 ID:EBEBxkhf
>>567
公式教科書でちゃんとカバーされてるよ。牽連性云々は。
三級なら公式教科書と問題集だけで十分。
571ヽ<`Д´>ノ小笠原ミツヲ ◆wTHEFuOdnI :03/07/08 00:33 ID:WoYx88Pm
牽連性が一発変換出来なくてヽ(`Д´)ノ なヤシ→(1001)
572のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/08 09:25 ID:nG2I/y8w
>>570
あ、そうだったんですか。
忙しくて公式問題集を半分くらいしか見れなかったから、商事留置権に関しては
チェックできませんでした。2級はちゃんと公式テキストも買わないとまずいな。

>>571
そんなあなたに、
http://www.yuhikaku.co.jp/atok/index.html
573のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/10 09:04 ID:QW2/G03v
保全
574学生さんは名前がない:03/07/10 09:49 ID:PA+MMVRE
1年なんですが、憲法の試験勉強って何をやったらいいのでしょうか?
575のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/10 10:54 ID:QW2/G03v
>>574
 教科書・教材を予め一読し、授業に出席し、必要に応じてノートをとり、もう一度教科書・教材を読んで、
その内容・意味を確認することをすすめます。
 雑然とした断片的知識・情報では応用がきかず、いざというときに役に立ちません。
自分の頭で考え、自分なりのやり方で知識・情報を有機的に整理することが必要です。
 憲法は、政治権力を規範的に統制し、自由な個人を基礎とする公正な社会を
いかにして創出するかにかかわるものです。したがって憲法を勉強するには、
人間や社会に関する幅広い知識が必要であり、できれば古典や小説なども広く読み、
豊かな教養を身につけるよう心掛けてほしいものです。
例えば、モンテスキューの『法の精神』とか、トックビルの『アメリカの民主主義』とかを一冊通読してみて下さい。
読む前と読んだ後とで自分が違った存在になったのではと思うくらい、精神的な豊かさを経験するに違いありません。
 いうまでもなく大学とは勉強するところであり、万難を排して授業に毎回出席するよう心掛け、
勉強する習慣を早く確立することが肝要です。
576のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/10 10:59 ID:QW2/G03v
と、佐藤幸治先生が書いておられました。
まあ試験では、基本的な概念の意味、どうしてその概念が必要なのか、
なぜそれで憲法上の権利の制約が認められるかなどを自分で整理してみるといいと思います。
とりあえず習ったことを、自分で噛み砕いてみろということです。
577学生さんは名前がない:03/07/10 14:42 ID:UO+gxCex
結婚・離婚に関わる法律問題についてレポートを書く事になったのだけど、
参考文献としてお勧めの書籍とかありますかね。
離婚時の財産分与や慰謝料の請求についての問題点などを
詳しく解説してくれてるものがあれば理想的な訳ですが。
とりあえず家族法判例百選を買って来ます。

もう4年の前期が終わる訳だけど、卒論?何それ?(゚∀゚)
578学生さんは名前がない:03/07/10 14:52 ID:SeSl7lDn
親族法で狙われるのは何?
結婚・離婚・養子・親権・後見こんなもん?
579ヽ<`Д´>ノ小笠原ミツヲ ◆wTHEFuOdnI :03/07/10 14:57 ID:8D1mvR6Q
ワードで書いた文章を学部指定の用紙にいまから書き写すニダ・・めんど
あぁ、メールで送りたい。。

>>577
ゼミ論じゃなくて卒論があるの?
580577:03/07/10 15:51 ID:UO+gxCex
判例百選買ってきますた。
しかしこれかなり高い気がするな…

>>579
あーゼミ論って言うのね。卒論ってのはないのか。
どっちにしても何それ(゚∀゚)ってな感じですが。ゼミ出てねー。
581574:03/07/10 21:39 ID:/soOuf06
>>576
とても参考になりました!ありがとうございました!
それから試験は論述なんですが、何かうまい書き方などありましたら教えてください。
582crocell ◆WlwCq6E44s :03/07/10 22:41 ID:P+OVS4hn
さとこう、、、、、、、あれ、のほダメ氏ってもしかして、、、、、、、
583のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/11 09:14 ID:FcKrdL7y
>>582
佐藤幸治先生の言葉は近畿大学の教員紹介からひいてきました。
残念ながら、京大生でも近畿大生でもありません。

佐藤幸治先生は、何でも人格的自律権になっちゃったりとか、
法原理部門とか、立憲主義へのアフェクションとか、
個人の生を可能ならしめるnarrativeの共有など、一見しただけでは何のことか
さっぱりわからない概念をよく使いますが、なかなか面白いです。

私見では芦部憲法学その他が憲法の制限規範性を特に重視するのに対して、
佐藤先生は憲法をもう少し広くとらえる。constitutionとは「国のかたち」と訳すのが
いちばんニュアンスが伝わるのではないかとされておられるのもそのことをあらわしています。

細かい部分を説明する能力はないので割愛しますが、芦部先生の本を
読んだ後に佐藤先生の本を読むとけっこうなるほどと思うところが多いです。

また個人的には、司法制度改革審議会の座長としての活動や
21世紀臨調への参加など、被統治意識の改革や政治権力の規範的統制を
実践しようとしておられるのも高く評価しています。なぜか2ちゃんねるでは
ものすごく評価の低い人ですけどね、
584のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/12 13:15 ID:yWBU03Xb
順位保全効
585学生さんは名前がない:03/07/13 11:13 ID:ER8lOtcQ
憲法にかかりきりになると失敗します
586学生さんは名前がない:03/07/13 16:05 ID:5r4aeQXS
法学部法律なのですが、政治学に興味が沸いてしょうがありません。
法学で政治学に必須と思われる教科、役に立つというものを教えてください。
一応、憲法は必要ようそうで、国際法なども。
政治学は何を基礎に勉強したらいいかわかりません。教えてください・。
587長州 ◆wkibnL1kec :03/07/13 16:24 ID:s2N4Blb+
>>586
政治学と言っても幅広いので、政治学の中でもどういった分野に関心があるのでしょうか?
588学生さんは名前がない:03/07/13 16:47 ID:8HCkUTR3
国民主権と選挙制度の問題点
立法過程における国民主権の問題点
違憲審査制の問題点を述べてください
589学生さんは名前がない:03/07/13 17:06 ID:9DYX8Qjl
>588に捧げる落書
比例代表制度、嫌い。
国民投票、どうなんだろう。
なんで間接民主制?いいんだけど。
違憲審査、最高裁は忙しい。
5901年:03/07/13 22:51 ID:o73Pg2x5
テスト時の答案の書き方ってどんなのなんですか? 法的三段論法でかけといわれましたが
いまいち良く理解できません
591学生さんは名前がない:03/07/13 22:58 ID:FF/AJkwW

1:人間は必ず死ぬ←法律の条文

2:ソクラテスは人間である←個別具体的事情

3:ゆえにソクラテスは必ず死ぬ←条文に個別具体的事情をあてはめた結論


となるのが答案の形。

で、答案の中身は1の解釈をまず濃くする。
この場合、「人間」とは何か。「死ぬ」とは何かを考える。
解釈が変わることによって、どのように結論が変わり、それがどのように妥当性を持つのかを書く。
592crocell ◆WlwCq6E44s :03/07/14 03:18 ID:ZA8y0tf7
>>590
ttp://www2.toyo.ac.jp/~yamada/lec_philosophy2/argumetation1.htm

雰囲気的にはこんな感じニダ
593ヽ<`Д´>ノ小笠原ミツヲ ◆wTHEFuOdnI :03/07/14 10:51 ID:Lo4heX50
>>592
          グッジョブニダ!
            ∧_∧  n
            <  `∀´>(E) ))
           (/     __ノ
           O(   ノ
            /  ./ 〉

最近、六法以外の科目を勉強することが多いニダ。
四年にもなると暇なのでマニアックな科目勉強したくなる。
594学生さんは名前がない:03/07/14 22:59 ID:43e+SwgJ
供託ってなんですか?教えて下さい。
595crocell ◆WlwCq6E44s :03/07/14 23:03 ID:ZA8y0tf7
>>594
広義のですか?それともいわゆる弁済供託ですか?
596法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :03/07/14 23:11 ID:V/QnI55o
>>594
金銭や物品を供託所に寄託すること。
イ、弁済供託
ロ、担保供託
ハ、執行供託
ニ、保管供託
ホ、特殊供託

などがある。選挙の際の供託は特殊供託ニダ
供託所というのは通常法務局をさすニダ
597学生さんは名前がない:03/07/14 23:12 ID:jSLJwks9
すいません法学部ってゼミ&卒論必修じゃないってホントですか?
598Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/07/14 23:16 ID:ZA8y0tf7
>>596
ステキ*

>>597
大学にもよるかと思いますが、、、、必修じゃないです。
599法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :03/07/14 23:20 ID:V/QnI55o
>>597
うちはゼミ、卒論とも必須ではないです。
卒論も原則としてありません。
ゼミによってはゼミ論文を課すところもあるけど、ごく少数ですね。

>>598
ヽ(´ー`)ノ
600学生さんは名前がない:03/07/14 23:25 ID:43e+SwgJ
すいません。物権で出てきた供託です。なんか転質とか転抵当権とかで出てきました。
601山崎 渉:03/07/15 15:02 ID:GBAkhFwD

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
602のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/15 22:55 ID:mKBG7Tx3
法学検定接近age
603Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/07/15 23:42 ID:/IkJ7Sma
法検まで毎日一ageするか
604学生さんは名前がない:03/07/15 23:48 ID:Mjtuzc1I
私は法学部ではないのですが、
法学部の皆さんは法科大学院に進もうと思って
いらっしゃるのでしょうか?
605学生さんは名前がない:03/07/15 23:50 ID:qQMiem6e
>597

法律学科  ゼミ&卒論必修ではないでつ

法政策学科  ゼミ&卒論必修でつ
606上智法:03/07/15 23:50 ID:GbpXqvzt
>>604
ああ
607学生さんは名前がない:03/07/15 23:56 ID:qQMiem6e
>>606

えらいな
608学生さんは名前がない:03/07/16 00:31 ID:msBe7S7+
>>606
殆どの人が法科大学院に進もうと思っているんですかね?
法学部内では法科大学院ってどのように思われているのでしょうか?
609のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/16 17:49 ID:/SdKHS13
法学検定の受験票キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
会場はリバティタワーでした。写真も貼るのか。
そういえばビジネス法務検定は写真照合すらなかったなぁ。
610学生さんは名前がない:03/07/16 20:46 ID:DK0o5G8N
俺ハ法学検定の申し込み期間を忘れていて
願書だせなかったんだよおおおおおおおお!!!!!!!!
611学生さんは名前がない:03/07/16 21:44 ID:dFUAmXg1
デュープロセスの原則ってつまりはどういうこと?まとまらない…。
612学生さんは名前がない:03/07/16 21:54 ID:9Ppx+mnv
刑法やべー
613学生さんは名前がない:03/07/16 22:34 ID:gIWpfrBm
同じく刑法やばい
614Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/07/16 23:13 ID:NIHRQ3oV
_| ̄|○<受験票まだこないage
615Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/07/16 23:30 ID:NIHRQ3oV
一番やばいのは物権法ニダ
616Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/07/17 16:08 ID:4er5bLmH
法検3・4級まであと10日age
617のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/17 22:59 ID:IxBLSZcN
刑法各論と親族・相続法がやばいニダ
問題を解くついでに基本書の該当部分も読むニダ
618Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/07/17 23:03 ID:4er5bLmH
よく見たら受験票きてたage
でも場所が遠いニダー
619学生さんは名前がない:03/07/17 23:23 ID:UmA/pv2h
俺は法学部二年生だ。
明日から、法学検定三級の勉強を始める。一般コースだ。
しかし、刑法は独学だ。二年生は刑法の講義が取れないようになってるからだ。こんなんで大丈夫だろうか。
やっぱ四級からとるべきか・・?まだ一年間の時間があるとしても・・・。

つーか、法学概論がメタクソな授業だったんだよ。憲法概論みたいになってさ〜。それも教授が本棒読みしてやがるの。
620学生さんは名前がない:03/07/17 23:24 ID:FvNfxxF7
親族の、一時間夫婦事件って何?
621学生さんは名前がない:03/07/17 23:30 ID:KBUI0aho
塩見の刑法まじやべー
622のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/17 23:32 ID:IxBLSZcN
>>619
問題集回せばなんとかなりますよ。
刑法独学なら予備校教材とか入門的基本書で補えば大丈夫です。
623Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/07/17 23:34 ID:4er5bLmH
債権と物権がダメなんですよもう、、、、、、、
問題がそのまま出てくれればいいのに。
624のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/17 23:36 ID:IxBLSZcN
>>621
塩見先生は京都大学の塩見淳先生ですか?
こないだの法学教室で「違法性」について書いてましたけど、
結果無価値をばっさりと切り捨てていたので感動してしまいました。
行為無価値のニューリーダーになってもらいたいものです。
625ドキュソ法学部@青心というよりアフォ心 ◆DqnQFY/Law :03/07/17 23:39 ID:6gZ+pJp/
会社法なんて嫌いだ。
畜生。。。。
626のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/17 23:40 ID:IxBLSZcN
久々にドキュソタソキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
627学生さんは名前がない:03/07/17 23:42 ID:UmA/pv2h
>>622

サンクスです。まあ とにかくバリバリ勉強しますよ。民法はまだ総則しか終わってないですけど・・・・・・・・・!!

カバーできてるのは、法知識一般、憲法、民法総則しかないんですけどね あはははは。
債券財産親族、刑法総論各論、ああ・・・。おオいっすね・・・。
628ドキュソ法学部@青心というよりアフォ心 ◆DqnQFY/Law :03/07/17 23:43 ID:6gZ+pJp/
会社法なんて、、、あぁぁぁぁぁぁぁあああ
629のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/17 23:47 ID:IxBLSZcN
>>628
会社法にはみんな苦しめらますよね。
学校の試験ですか?
630Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/07/17 23:50 ID:4er5bLmH
会社法|д゚)ノ⌒◇ナゲステロ
631ドキュソ法学部@青心というよりアフォ心 ◆DqnQFY/Law :03/07/17 23:53 ID:6gZ+pJp/
>629
Yes。
・法人格否認の法理
・株式の性質
・発起人の開業準備行為の効果
のどれかが出る。
法人格否認の法理と発起人の開業準備行為の効果はまだマシ(って言っても5行書けないだろうな。。)。
だけど、株式の性質については覚えられん。。
ヤマはるかなぁ。。。

>630
単位マズーだから捨てるわけにはいかない。
けどもうダメぽな悪寒。。。
632Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/07/17 23:57 ID:4er5bLmH
>>631
ぬぅ、、、ではドキュタソのために応援ヽ(`Д´)ノボッキアゲ

えぇい、こうなったら債権と物権は問題集の解説丸暗記だっ。
これでダメならしゃーないわ。
633ドキュソ法学部@青心というよりアフォ心 ◆DqnQFY/Law :03/07/18 00:00 ID:ErOoMgVq
>632
サンクスコ。。。
丸暗記ガソガテ(゚ω゚)!


やっぱりもう少し勉強しよう。。
ネト上に落ちてる資料見まくるか。。
634the_hot_spring ◆0SSl/QY.yw :03/07/18 00:07 ID:4HjSdmSG
>>631
法人格否認の法理、発起人の開業準備行為の効果って会社法の最初のところよね。
出るとこ分かってるなら、その部分だけひたすら読めばいいのよ。
635ドキュソ法学部@青心というよりアフォ心 ◆DqnQFY/Law :03/07/18 00:11 ID:ErOoMgVq
>634
ええ。。。


一番でかい問題は今生理中で生理痛と貧血で四苦八苦してるてことなのさ。
あぁ、、、卵巣取っちゃいてー。。
636the_hot_spring ◆0SSl/QY.yw :03/07/18 00:17 ID:4HjSdmSG
>>635
あ、あなた女性だったの?
知らなかったわ。
生理痛って大変ね。
637ドキュソ法学部@青心というよりアフォ心 ◆DqnQFY/Law :03/07/18 00:19 ID:ErOoMgVq
>636
うん、おなごさ。


ダメだ、頭痛いし吐き気がする。薬きかねーし。。
やっぱ寝よう。うん、そうしよう。
明日の朝早起きできたら勉強するぞ。。
638Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/07/18 19:51 ID:RSQKVZTK
試験中定期age
639ドキュソ法学部@青心というよりアフォ心 ◆DqnQFY/Law :03/07/18 19:58 ID:ErOoMgVq
思ってたより何とかなったのでよかった。
まぁ、そんなもんさ。
さて、取れなくてもよい行政法の勉強でもするニダ!(・∀・)
642学生さんは名前がない:03/07/18 23:06 ID:iRTSAayU
屁をこかない義務と言うのは我慢するという作為義務なのかそれともこかないという
不作為の義務なのか?
643のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/18 23:09 ID:0vOgNl+1
政治学史の勉強でもするニダ

>>642
どっちでもいいような気がしますが、法は不可能を強いるものではないので、それは義務ではありません。
644学生さんは名前がない:03/07/18 23:10 ID:o91/8zWw
>>642
その問題を考えるなら
学校でうんこを漏らすのも同様に考えなければなりませんな。
645学生さんは名前がない:03/07/19 00:07 ID:gXp9/0D+
親族法でヤマ張りたいんだけど頻出問題教えてタモレ
646学生さんは名前がない:03/07/19 00:08 ID:rd2mTssQ
>>645
近親相姦は罪に問われるか?
>>646
ガイシュツ
648のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/19 00:22 ID:VNWoG6ZC
>>645
夫婦財産契約によって、民法761条の適用を排除することはできるか。
考えられる論拠を、肯定説・否定説の双方について考えよ。

649のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/19 23:29 ID:VNWoG6ZC
age
650学生さんは名前がない:03/07/19 23:38 ID:kbkH1LW5
親族法で、、
調停と23条審判ってどう違うのですか??
調停は家庭内の問題を、第三者をまじえて話し合う。
でも23条審判も似たようなことするんですよね?
651のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/20 00:41 ID:sXrfEJUf
>>650
親族法の授業受けたことないですからよくわかんないですけど、
家事審判法23条が、たとえば離婚のときなら、離婚原因については
双方争いはないが、財産分与や子の監護とかで争いがあって合意できない時に
調停の成立のための「合意」にかわる審判をするのかなと思って条文読んだら、
双方が合意している場合もこの審判がありうるということが書いてあったので
なんかよくわからないです。
細かい条件で合意がない時に、合意にかわる審判するだけならわかるんですが、
なぜ合意があるときでもこの23条審判があるのかということが疑問になってきました。
詳しい人教えてください。
652のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/20 00:45 ID:sXrfEJUf
親族法の基本書で調べようとしたら、家事審判法24条の指摘はあるが、
23条については、「裁判上の離婚の手続き」の項に書いてないな。
条文索引のついていない本なので、未習者には探すことすらできない。
653ι(`ロ´)ノ モウダメポ!! ◆FucKSa7BTo :03/07/20 00:47 ID:/Icup9W5
俺も勉強しよう。法学部2年なのに知識0だ。。
654学生さんは名前がない:03/07/20 01:07 ID:OofJXbxg
そうなんですよ。
何で調停合意があっても23条審判する場合があるのかな?と・・
655:03/07/20 01:37 ID:wBZbPKqN
行政法総論の山ってどこ?
656学生さんは名前がない:03/07/20 01:48 ID:xYaszYlY
民法を独学で勉強するのにいい教科書教えて下さい。
当方他学部です。
657のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/20 06:06 ID:sXrfEJUf
>>654
23条は「機能的には、人事訴訟に代替するもの(あるいはこれを
簡易化するもの)として理解できる」そうです。(大村敦志『家族法 第2版』287ページ)
うーん、よくわからんニダ
658:03/07/20 17:03 ID:CUlm4kma
ついでに憲法と刑法も教えてください。
659Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/07/20 21:04 ID:hsIP8hwI
>>658
憲法と刑法のどのへんでしょうか。
660OK大学:03/07/20 23:50 ID:Ww4jxhUz
民法とりあえず内田とC-BOOKでない?
661学生さんは名前がない:03/07/21 01:05 ID:2ONLPBAc
民法32条ノ2の同時死亡の推定がよくわかんないです・・・
662糞薙京:03/07/21 01:16 ID:jmOLgB2q
>>661
同時死亡者間では遺贈・相続は発生しないんだっけ?
俺もよくわかんね
663the_hot_spring ◆0SSl/QY.yw :03/07/21 01:36 ID:9PwGSbVF
とにかくどっちが先に死んだのか分からない場合に適用されるのよ。
同一事故じゃなくてもね。
664658:03/07/21 02:18 ID:tT4kJQVC
>>659 総論のあたりをおながいします。
665学生さんは名前がない:03/07/21 15:21 ID:UM0LcsrD
>>661
たとえば、爺ちゃん、父親、妻、子 がいるとする。
事故で父と子が死んだとする。
@先に父が死ねば、その財産は妻と子にいき、
その後の子の死で、子の財産は妻にいく。
すなわち、嫁はん1人勝ち。
A先に子が死ねば、その財産は両親にいき、
その後の父親の死で、父の財産だけ爺ちゃんにいく
B同時死亡を適用するなら、662の言うとおり、
父と子の間に(だけ)相続が発生しない。
つまり、父の財産は爺ちゃんと妻へ。子の財産は妻へ。

概要はこんな感じ。これに、代襲相続などが絡んでくる。
666学生さんは名前がない:03/07/22 02:30 ID:H/UgIIdP
>>658
範囲広いなぁ(;´Д`)
667学生さんは名前がない:03/07/22 04:28 ID:rrQ1ZnNR
>>666 オーメン
668学生さんは名前がない:03/07/22 11:48 ID:edPnqj8T
どんどん法学検定が近づいてくる
そろそろ勉強するか
あーどっこいしょ
669学生さんは名前がない:03/07/22 16:38 ID:i2KUSWk9
「国際紛争が生じた場合、第一次的に国連の安保理事が
取れる措置、わが国が取れる措置」

って何ですか…?
教育学部なのにこんなのわからない…
誰か助けてください………
670学生さんは名前がない:03/07/22 16:46 ID:1Or8cf6V
大学4年間に、行政書士と司法書士とろうと思うんだけど、可能かな?
671学生さんは名前がない:03/07/22 16:51 ID:wU5fo2+Y
>>670
司法書士は「厳しい」かと思われ。
基本的に2〜3年かかるらしいから。
もしアナタが今1年であったとしても殆ど法律知識が無い状態で
勉強はじめても結局4年までに受かる保証はないし、
それにまず試験の合格率自体が2%前後な上に、20歳前半までの合格者が
殆どいない。ってまぁコレは理由にならないけどね・・
とりあえず司法書士は難しいんじゃん?
もちろん大学時代を全て勉強に捧げるなら可能なんだろうけど・・・
672学生さんは名前がない:03/07/22 17:01 ID:FyDkhXdc
>>670
行政書士は、140点満点、法律70点、一般教養40点、記述30点。
各項目で50%以上、全体の正答率60%で合格なので、受かりやすい。
ただし、問題自体は結構骨がある。
司法試験のような手間は取らせないが、結構細かい。
記述問題で満点近く取れる人は通りやすいかな?(実際、取れるし)
673のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/22 17:02 ID:wcTfPAOO
うーん、政治学史は難しくて全然勉強が進まない。

>>670
行政書士のほうが、司法書士に比べてはるかに簡単です。
司法書士は簡易裁判所の訴訟代理人になれますし、
簡裁の事物管轄は今でこそ90万円未満ですが、
現在規制緩和がすすめられているので、さらなる活躍が見込めるお仕事だと思います。
せっかく大学4年間をかけるのならば、司法書士をおすすめします。
674学生さんは名前がない:03/07/22 17:17 ID:S09AKu9R
盗まれた自分の物を、後日犯人から取り返した。
この場合の犯罪の成否、、、、
こういうのってどうやって調べたらいいんでしょう?
675のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/22 17:22 ID:wcTfPAOO
>>674
刑法総論の教科書を開けて、「自救行為」というところを探してみましょう。
676学生さんは名前がない:03/07/22 17:28 ID:S09AKu9R
>>675
好き。
677:03/07/22 17:29 ID:sjAm4318
行政書士はペーパーだけですか?
678のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/22 17:30 ID:wcTfPAOO
正確には、権利のある物を取得することが構成要件に該当しない場合があり、
それは自救行為とは別ですが、教科書では大体そのあたりに書いてあります。
679学生さんは名前がない:03/07/22 17:35 ID:FyDkhXdc
>>677
そうですよ。
10月の後半1日だけで終了。
受験料は、¥6500だったかな?
680:03/07/22 17:40 ID:sjAm4318
>>679 そうですか。なんか意外。ありがとうございますだ。
681のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/22 17:45 ID:wcTfPAOO
>>767
刑法各論の教科書では、窃盗罪の保護法益のあたりを読んでください。
682のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/22 17:47 ID:wcTfPAOO
>>676だった・・・

刑法各論の教科書って皆さん何使ってます?
おすすめとかあったら教えてください。
ちなみに今使っているのは大塚仁『刑法入門』の各論部分です。
夏休みに本格的に読もうと思うんですけど、いいのないかな。
683法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :03/07/22 21:22 ID:yIDaFjiZ
暫く来ないうちに良スレ化が進んでいる…

>>682
漏れは前田を使っています。
だけど、夏に本格的に読み込むならやはり西田でしょう。



法学検定うける皆さんガンガレ!
漏れは回避…
684のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/22 21:46 ID:wcTfPAOO
旬の話題なのでコピペしておきますね。

【憲法 第1問】
 以下の場合に含まれる憲法上の問題点について論ぜよ。
1 再婚を希望する女性が、民法の再婚禁止期間規定を理由として
  婚姻届の受理を拒否された場合
2 女性のみに入学を認める公立高等学校の受験を希望する者が、
  男性であることを理由として願書の受理を拒否された場合

【憲法 第2問】
政党が民主政治において重要な役割を果たしていることにかんがみ、
政党助成金の交付を受けるためには「党首を党員の選挙によって選出しなければならない」
との条件を法律で定めたと仮定する。この法律の合憲性について論ぜよ。
685ドキュソ法学部@青心というよりアフォ心 ◆DqnQFY/Law :03/07/22 21:49 ID:XKWkw9Sy
法検受けるよ。
もうすぐあなぁ。
686のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/22 21:50 ID:wcTfPAOO
【民法 第1問】 
 酒屋を営むAは、飼育している大型犬の運動を店員Bに命じた。Bが運動のために
犬を連れて路上を歩いていたところ、自転車で走行していたCが運転を誤って自転車を犬に追突させ、
驚いた犬はBを振り切って暴走した。 反対方向から歩いてきた右足に障害のあるDは、
犬と接触しなかったものの、暴走する犬を避けようとして足の障害のために
身体の安定を失って転倒し、重傷を負った。
 DがA、B及びCに対して損害賠償を請求できるかについて、それぞれに対する請求の根拠と、
A、B及びCの考えられる反論を挙げ、自己の見解を論ぜよ。
687のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/22 21:55 ID:wcTfPAOO
【民法 第2問】
 Aは、Bから登記簿上330平方メートルと記載されている本件土地を借り受け、
本件土地上に自ら本件建物を建てて保存登記を行い、居住していた。
Aは、本件建物を改築しようと考え、市の建築課と相談し、
敷地面積が330平方メートルならば希望する建物が建築可能と言われたため、
本件土地を売ってくれるようBに申し込み、Bは、これを承諾した。
売買契約では、3.3平方メートル当たり25万円として代金額を2500万円と決め、
Aは、代金全額を支払った。
 以上の事案について、次の問いに答えよ(なお、各問いは、独立した問いである。)。

1 本件土地の売買契約締結直後に,本件土地建物を時価より1000万円高い価格で買い受けたい
というCの申込みがあったため、Aは、Cとの間で本件土地建物の売買契約を締結した。
しかし、専門業者の実測の結果、本件土地の面積が実際には297平方メートルであることが判明し、
面積不足のためにCの希望していた大きさの建物への建て替えが不可能であることが分かり、
AC間の売買契約は解除された。

Aは,Bに対してどのような請求ができるか。

2 数年後、Bは、Aへの移転登記が未了であることを奇貨として、本件土地をDに売却しようと、
「Aはかつて賃借人だったが、賃料を支払わないため契約を解除した。」と虚偽の事実を告げた。
Dは、事情を確かめにA方に出向いたが、全く話をしてもらえなかったため、
Bの言い分が真実らしいと判断し、本件土地を買い受け、移転登記をした。

AD間の法律関係について論ぜよ。
688のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/22 21:59 ID:wcTfPAOO
【刑法 第1問】
 甲は、自宅で、知人Aと口論になり、激高してとっさに殺害することを決意し、
部屋にあったクリスタルガラスの花瓶でAの後頭部を力任せに殴打した。
Aは、頭蓋骨を骨折する重傷を負い、その場にこん倒した。
甲は、ぐったりとして動かなくなったAの様子を見て、Aが死亡したものと考えた。
その直後、友人乙が甲方を訪ねてきたので、甲は、事情を説明し、
Aの死体を山中に埋めることに力を貸してもらいたいと頼み、乙もこれを承諾した。
そこで、甲及び乙は、甲の自動車の後部座席にAを運び入れ、甲が運転し、
乙がAの横に座り、山中に向かった。
その途中、Aが一度身動きをしたことから、乙は、Aが生きていることに気付いたものの、
日ごろからAを快く思っていなかったので、このまま生き埋めにして殺してやろうと考え、
甲にはAが生きていることを伝えなかった。
そして、山中で、甲及び乙は、一緒に穴を掘り、その中にAを投げ込み、
土を掛けて埋めたため、Aは、窒息して死亡した。
 甲及び乙の罪責を論ぜよ。
689のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/22 22:03 ID:wcTfPAOO
【刑法 第2問】
 甲は、20年以上前から乙という名前で社会生活を営み、運転免許証も乙の名前で取得していた。
ところが、甲は、乙名義で多重債務を負担し、乙名義ではもはや金融機関からの借入れが
困難な状況に陥った。 そこで、甲は、返済の意思も能力もないにもかかわらず、
消費者金融X社から甲名義で借入れ名下に金員を得ようと企て、上記運転免許証の氏名欄に
本名である「甲」と記載のある紙片をはり付けた上、X社の無人店舗に赴き、
氏名欄に「甲」と記載し、住所欄には現住所を記載した借入申込書を作成した。
次いで、甲は、この借入申込書と運転免許証とを自動契約受付機の
イメージスキャナー(画像情報入力装置)で読み取らせた。
X社の本社にいた係員Yは、ディスプレイ(画像出力装置)上でこれらの画像を確認し、
貸出限度額を30万円とする甲名義のキャッシングカードを同受付機を通して発行した。
甲は、直ちにこのカードを使って同店舗内の現金自動支払機から30万円を引き出した。
 甲の罪責を論ぜよ(ただし、運転免許証を取得した点については除く。)。
690のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/22 22:07 ID:wcTfPAOO
連続コピペでうざいかもしれないですが、今年の司法試験の論文問題です。
とりあえず憲民刑だけにしておきます。やっぱり民法は難しい・・・
某司法試験委員が授業で国公立の女子大の合憲性はあやしいとそれとなく
コメントしてたのは憲法の第1問の2に関する前ばらしだったのかな。
691Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/07/22 22:12 ID:MoIngybb
↓三科目なんて歯が立ちませんよ、、、。

法検刑訴でいっぱいいっぱい。
8月に入ったら写経も始めないとなー。
692学生さんは名前がない:03/07/22 22:18 ID:3SwVJyUJ
論文問題テーマの漏洩は、かなり頻繁に見られるようですね
刑法のO谷先生とか…
憲法の問題は、拍子抜けするオーソドックスさでびっくりした。
693the_hot_spring ◆0SSl/QY.yw :03/07/23 00:48 ID:f4kLinT2
>>682
そのまま大塚「刑法概説」にいくのがいいと思うわ。
694学生さんは名前がない:03/07/23 03:38 ID:OLyQVvm3
法の外見的特長と内面的特長ってどんなのかな?
695学生さんは名前がない:03/07/23 09:32 ID:x2PCshQf
うーん、民事法と刑事法の違いがうまくまとめられない・・・
刑事は民事を前提としてこれを補充する関係にあるとまとめるか
〜ということで民事と刑事異なるものであるとまとめるほうがよいのか・・・
696反茶碗持の翼:03/07/23 17:40 ID:kv1IJP/7
みんなは夏休み勉強するのかな
しないとマズイよね?
697学生さんは名前がない:03/07/23 17:48 ID:/rC/Gkzy
まぁ、司法試験目指すんなら当然ですな。と偉ぶってみる。
夏休みで脱落組がたくさん出るんだろね・・・

俺は民法の復習やるよ。
択一の問題を参考書見ながらでもいいからやるのが良いと先生が言ってた。
698学生さんは名前がない:03/07/23 17:49 ID:/rC/Gkzy
1年生です。
699反茶碗持の翼:03/07/23 18:54 ID:kv1IJP/7
>>697
司法試験がんばってね
私はロー狙い
でも3年になったらとりあえず記念受験はするけど
この夏は苦手な英語の克服目指しまつ
700学生さんは名前がない:03/07/23 19:55 ID:Iqgx9gJ4
親族法ってどんな問題が出されるんでしょうか?
代表的な論点とか教えてくださいませんか
701Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/07/23 21:49 ID:RSi87LTR
夏休みは勉強漬けニダー!!
苦手な債権法と物權法の克服を目指すぞ。

>>699
同志ハケーン。
ローは受けるが来年の択一は見送る予定。

>>700
親族法っていうと、、、
婚姻・離婚関連(婚約・内縁関係含む)・財産分与・嫡出関連・養子縁組(特別含む)・親権・氏名変更とか?
とりあえずノートと使用テクストを見直してみてください。
漏れは親族法はまだ受講してないからよくわからない、、、、


で、ロー受ける人に質問。
TOEICやTOEFLの成績はどれくらいあれば良いと思われますか?
702Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/07/23 22:07 ID:RSi87LTR
>>695
そもそも規律対象が異なる、ってあたりをおさえて、
法的拘束力の相違をおさえて、云々。
そういう風に考えていくなら補充関係というふうには纏められないのではないかと。
漏れの場合ですが。
703反茶碗持の翼:03/07/23 22:44 ID:kv1IJP/7
>>701
トーイックは750くらいあれば切られないと思う
あとは950とかトップレベル以外は大して評価は変わらないと予想してまつ
704のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/24 08:56 ID:EsmBAwQX
age
705学生さんは名前がない:03/07/24 13:51 ID:g/Ms88Bf
ロースクール目指してます。でも具体的な勉強方法がわかりません。
やはり英語ができないとだめなんでしょうか?いつから本格的に勉強を始めたら
いいでしょうか。今は1年です。とりあえず、行政書士の勉強をしてます。
706学生さんは名前がない:03/07/24 13:55 ID:JRzrVE2o
中央ローがトーイック820で評価だとさ。
いい成績取って、三年時に権力強い教授のゼミに入れりゃ行けるんじゃないのかな。
708 :03/07/24 13:59 ID:jXXthkDJ
民法はSと双書どっちがいいんですか
709那希  ◆D.NyTlTaok :03/07/24 14:45 ID:dcBya2+C
法学部生は勉強すれ!!
710学生さんは名前がない:03/07/25 13:12 ID:t9j9tWaf
>>701
TOEFL:600点以上(コンピューターTOEFL 250 点以上)
TOEIC:800点以上
は必要でしょう。
TOEICは簡単なので1年もあれば800点越えは十分可能です。


>>705
>やはり英語ができないとだめなんでしょうか?

TOEFLの点数が要求されるでしょうね。
ローに限らず、大学院にいくには英語ができなければいけません。

行政書士は半年もあれば合格可能。
行政書士の問題集買ってきて、問題を解きながら知識を補充し
問題をパターン化すれば大丈夫。
実は司法試験もこれができれば余裕らしい。
東大医学部の天才がこの方法でたった1年で司法試験突破したという。
漏れには行政書士ではできたが、司法試験は知識量が多すぎて無理でした。
711なまえをいれてください:03/07/25 13:18 ID:87nY8VeE
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
712反茶碗持の翼:03/07/25 19:25 ID:Bvpd4zcH
>>710
英検5級も受かりそうにない私でもいけるでしょうか?
713710ではないですが:03/07/25 20:49 ID:IZtk/4iu
>>712
英検5級は本屋にある「中学校の英語を○時間で復習する」みたいな本でいけるでしょ
個人的にはいきなり高得点を目指すよりも、最初は目標〜点、次は目標〜点って感じで段階的にやっていったほうがいいと思う。
駄レスすまそ
714学生さんは名前がない:03/07/25 21:04 ID:BxZ4DH7V
>>712
英検5級は冗談でしょ?
大学受験合格できる英語力あれば日東駒専レベルでも英検2級レベルはあるかと。

英語はまず文法の基礎固めるのと徹底的に音読することで上がります
715Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/07/25 22:29 ID:3kX0bN8N
>>710
_| ̄|○<一年間必死で勉強します、、、、、

法学検定が明後日に迫りますた。
3級・司法コース、戦場の花と散ってきます。
716学生さんは名前がない:03/07/25 22:37 ID:VBz1udZp
>>708
Sシリーズでしょう。
特に物権に関して優れてる。
717学生さんは名前がない:03/07/25 22:48 ID:VBz1udZp
民法総則は山本敬三の『民法講義1 総則』(有斐閣)が自説がほとんどなく通説でわかりやすく書かれており最も優れてると思う。

総則しかないのが残念。
718反茶碗持の翼:03/07/25 23:17 ID:Bvpd4zcH
>>713
まずはトーイック300点あたりから目指します

>>714
実は英検5級の問題見たことないですが、中一の教科書ですら後半部分はわかりません…
大学は日当駒専よりも下です。その大学の英語もボロボロで、現代文で入ったようなもんです。
719のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/25 23:28 ID:/FbEezGI
>>717
立ち読みしただけですが、設例にこだわりが感じられました。
けっこう几帳面な先生の気がします。

>>718
英語は単語を覚えて、とにかく大量に読めばできるようになりますよ。
720ドキュソ法学部@青心というよりアフォ心 ◆DqnQFY/Law :03/07/25 23:49 ID:TuZnlLED
明日法検の為に、都内の友達の部屋に泊まりに逝くんだけど
ダーリソから電話が無かったら受験票&写真忘れてたよ。。。
アブネー。。。
4級だけど、おちょくらずしっかり受けてきますわ。


>716
確かにSシリーズの物権はイイ!!
721学生さんは名前がない:03/07/26 00:27 ID:nsKj1mNl
ロースクールは、適性テストで9割取っとけば、英語ボロでも入れるんじゃないかな。

俺はTOEIC600点台なので、素直に適性テストで頑張ります。
722the_hot_spring ◆0SSl/QY.yw :03/07/26 01:41 ID:ekCgnZFz
>>720
Sシリーズっていいの?
わたしはシケタイと双書使ってるけど。
723705:03/07/26 10:12 ID:kMK6R7kn
アドバイスをくれた皆さん、ありがとうございます。とりあえずは行政書士
の勉強と英語をがんばります。
724学生さんは名前がない:03/07/26 10:19 ID:OvbpG1lo
ロスク諦めて公共政策大学院に進みます
725学生さんは名前がない:03/07/26 16:47 ID:Y44ery1J
>>722
Sの物権と債権総論は定評がある。

シケタイと双書で十分だと思うけど。
726たまおのおまた ◆xvd2t4YWXY :03/07/26 17:51 ID:Qu16WTpi
今年のうちの刑法の問題。
1.因果関係について論述しなさい。以上一問

なめんな!!
727反茶碗持の翼:03/07/26 18:28 ID:rs37HzQI
基本書とかシケタイとか高すぎ
10万くらいないと欲しいの買えないじゃんよ
タダで手に入れる方法ないのかな?
728学生さんは名前がない:03/07/26 18:33 ID:dSWZDhiz
図書館を利用する
729学生さんは名前がない:03/07/26 18:36 ID:Y44ery1J
1月にあったうちの刑法後期テスト

1問目:自分で事件を設定せよ(人物はA・Bと表記せよ)
2問目:その事件について人の罪責を論ぜよ
730学生さんは名前がない:03/07/26 18:38 ID:eP2Lh7PB
>>726
おれと同じ大学かよ…
731学生さんは名前がない:03/07/26 18:45 ID:dSWZDhiz
ボクのところのDQN大学は刑法各論の試験問題脳死についてでした。
これって刑法各論?
732学生さんは名前がない:03/07/26 19:02 ID:kMK6R7kn
俺の大学の刑事法前期試験
@罪刑法定主義について述べなさい
A被疑者には、国選弁護人の選任請求権はない。そこで、どのような制度が
認められているか述べよ
733学生さんは名前がない:03/07/26 22:16 ID:a8oXc63c
憲法前期試験
問一
1999年に制定された「国旗及び国家に関する法律」が違憲であることを論ぜよ
問二
自衛隊を合憲とする政府見解に反論せよ


極左のバカ助教授、自分の思想を学生に強制すんな!
734学生さんは名前がない:03/07/26 22:29 ID:9JTEdmLC
行政書士試験が秋にあるらしいんだけど、今からやれば取れるかな?
735学生さんは名前がない:03/07/26 22:36 ID:1voPPC6E
経済産業省か財務省に入るのってやっぱり難しいですか?
当方、地方国立大ですが。
736学生さんは名前がない:03/07/26 23:01 ID:40zbNoTp
>733

ウヨクかぶれした学生が増えてるから、本当の学力を測る意図で出したんだったら良問だな。

感情的なことを書いて論理矛盾を起こしたら、即刻G評価確定ですよ。怖い怖い。
737学生さんは名前がない:03/07/27 10:10 ID:Awm9DkwJ
>>734
択一、記述は頑張ればぎりぎり間に合うと思うが、一般教養で落ちる可能性が大。
とにかく、過去問を解きまくるのがいいと思う。
738DQN:03/07/27 10:24 ID:5Ht5BhV+
良いスレ見つけた
739たまおのおまた:03/07/27 12:23 ID:xtnLCfyx
>>730
一応言っておくと724=726ね。
キャンパスで見かけたら声掛けてくれ、昼メシでも奢っちゃります

ねらーから見たら憲法学者は大抵左入ってるように見えるんだろうな
後は程度問題、>>733のは極端だけど。
740反茶碗持の翼:03/07/27 15:16 ID:o/4By64C
法学検定4級受けてきたYO!
刑法がいまいちだったけど受かると思う
741学生さんは名前がない:03/07/27 16:53 ID:Awm9DkwJ
>>740
お疲れ〜、俺は、来年受けるよ。
742ドキュソ法学部@青心というよりアフォ心 ◆DqnQFY/Law :03/07/27 18:44 ID:iRnUipit
>722
シケタイ、あたぃも使ってます。
憲法、民法総則、債権総論/各論、家族法、刑法総論/各論を今のトコ使ってますわ。
総則はいっぱい読んだなぁぁぁ。。。

>740
あたぃも受けてきたぞ。
刑法あたぃもイマイチだった。。
まぁ、民法は結構いかったからだいじょぶかな。。
つーか、買い物したものいっぱい持ってたからはずかしかった。。
743学生さんは名前がない:03/07/27 18:50 ID:RRLjqfFS
>>735
>経済産業省か財務省に入るのってやっぱり難しいですか?
>当方、地方国立大ですが。

国Tなら難しいが、国U・国Vもあるので入省するだけが目的なら易しい
744the_hot_spring ◆0SSl/QY.yw :03/07/27 20:17 ID:rVzIzQ/9
>>742
わたしはシケタイ全部持ってる。
でもね、問題集で良いのが見つからないのよ。
いま辰巳から出てる肢別本使ってるけど、問題量が多くて…。
745のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/27 20:21 ID:bloUnZJ0
あーーーーーーーーー、
突然の用事で法学検定受けれなかったーーーーー

6000円・・・(´・ω・`)ショボーン
746学生さんは名前がない:03/07/27 20:41 ID:EfqLz36y
ボクも法学検定回避しました。
大学の定期試験の勉強を優先してました。
両立してる人すごいなぁ、ボクがDQNだからか、ショボーン。
747学生さんは名前がない:03/07/27 20:43 ID:zl4aA9//
法検も3級じゃ価値ないしなぁ
2級受かっておきたいとこだが
748学生さんは名前がない:03/07/27 20:44 ID:Awm9DkwJ
1級はエグイほど難しい・・・
749学生さんは名前がない:03/07/27 20:46 ID:EfqLz36y
法学検定とビジネス法務とではどちらが就職に有利ですか?
750学生さんは名前がない:03/07/27 21:10 ID:mbXxeaM0
そもそも法学検定なんて就職の役に立ちませんが。
751学生さんは名前がない:03/07/27 21:12 ID:EfqLz36y
そうなのですか、アジャパー!
そもそも資格なんてそんなに(ry
住宅・不動産関係で宅建、SE系でシスアド、金融でAFPとか業界に合ってる資格取ってると
「こいつは志望度高いのかな」って思われるくらい。
753学生さんは名前がない:03/07/27 22:44 ID:mbXxeaM0
就職に有利になるのはTOEFL・TOEICぐらいだろう。
754学生さんは名前がない:03/07/27 23:11 ID:tixWxhtC
■法学部ランキング:私大3教科
早稲田・法
慶應義塾・法
上智・法
中央・法
同志社・法
立教・法
立命館・法
関西学院・法
学習院・法
明治・法
関西学院・法
青山学院・法
関西・法
法政・法
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_ho1.html
755学生さんは名前がない:03/07/27 23:25 ID:zl4aA9//
偏差値だけじゃくて実績も考慮すると
早稲田法>中央法>慶應法だと思う
慶應法は昔は慶應の中でも最低学部だったしな
756学生さんは名前がない:03/07/27 23:33 ID:3tRxz4Ap
参考書の略語についての質問です。
・シケタイ=伊〇センセイの試験対策講座、かな?
・双書=? 
・Sシリーズ=? 
について教えてくださいm(*_ _*)m

C−bookも良いと聞いたのですが、これはCシリーズというのかな。
757のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/27 23:40 ID:bloUnZJ0
>>756
シケタイ=伊藤真『試験対策講座』シリーズ(弘文堂)
双書=有斐閣双書(有斐閣)
Sシリーズ=有斐閣双書Sシリーズ(有斐閣)

C-BOOKはLECかどこかの予備校が出してる教材です。
758ドキュソ法学部@青心というよりアフォ心 ◆DqnQFY/Law :03/07/28 00:04 ID:TSzVLGCw
労働法覚えきれねぇぇ。。
もういいや。寝る。
明日朝、ドトールでマターリしながら勉強しよう。。
759756:03/07/28 00:47 ID:a290dNc+
>>757
なるほど!本当にありがとうございました!!!!
前期は講義と指定教科書で乗り越えましたが、
前期の復習&後期の講義についていくために
今日本屋さんでじっくり見比べてきます。
ありがとうございました!

>>758
ドトールいいですよねー!マターリしつつ勉強ができて(`・ω・´)キリッ
図書館も効率がよいけど、おなかがすいてる時は、音に敏感になって
集中力散漫になってしまう・・

ではではありがとうございました〜〜〜〜!
760学生さんは名前がない:03/07/28 00:56 ID:86bOpixJ
弁護しか税理士になりたいな( ´ー`)y-~~
ふつうに学院大学いって法学勉強しても
司法試験なんかうからんだろうけどな
あーあ 人生の敗者かぁ 勝者になんてなれねぇや
761学生さんは名前がない:03/07/28 01:35 ID:j0Gm+R68
ロースクールの話題が多いでつね。
といっく400点台の英語DQNにとっては耳が痛いでつ。
おいらは現行でがんがります。
762反茶碗持の翼:03/07/28 14:38 ID:aE2quBGn
>>760
弁護士と税理士って随分ギャップがありますね
税理士より国税専門官の方がいいらしいです

>>761
私はそれ以下ですが、ロー目指してまつ
現行がんばってください
763761:03/07/28 14:53 ID:ZtRAO9Ts
>>762
ありがとう。お互いに前向きにいきましょう。
764Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/07/28 17:24 ID:wjs9wx/+
法検、刑訴が少々やばめなのを除いては何とかなった様子です。
夏休みは語学と上三科目を固める予定。

それにしても、シケタイとCの話は出てくるのにデバイスの話が出てこないのは何故だろうか。
かくいう僕もシケタイ愛好家なのだが。
そして民法総則だけCをもっているのだが。

>>760
まだ敗者になるには若すぎやしませんか?
765学生さんは名前がない:03/07/28 18:21 ID:Ju0mMv2V
英語できない奴は速読英単語買ってきて音読でもしろ!
766学生さんは名前がない:03/07/28 19:04 ID:M2d3PLIl
>>765
速読英単語!!懐かしい
767学生さんは名前がない:03/07/28 21:35 ID:86bOpixJ
まったく出来ないんだけどそれでも大丈夫かね( ´ー`)y―┛~~
一冊かってみるかな 速読英単語
768Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/07/28 21:38 ID:wjs9wx/+
>>767
必修編と上級編があったような気がするが、上級編見てだめそうなら必修編からにすると(・∀・)イイ!!

語学も大事だが専門も忘れるんじゃないぞオメーラ。
769のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/28 22:08 ID:UkAvOSYm
>>764
法検乙です。

770学生さんは名前がない:03/07/28 23:19 ID:szE1LuBe
最近では速読英単語入門編もあるよ。
速読英単語はテープ(CD)も購入したほうがいい。
リスニング→黙読→音読の繰り返しで単語力・リスニング力・長文への慣れができて一石三鳥です。
あとは易しい文法の参考書(お薦めは代々木ライブラリー英文法倶楽部・仲本浩喜)から復習して問題集解きまくる。
771学生さんは名前がない:03/07/29 00:00 ID:G3NORm7N
よし、この夏はオイラも語学にも情熱を傾けようかな!!
772学生さんは名前がない:03/07/29 00:59 ID:L+Qn9Y1+
法検3級一般合格った模様
秋は行書取るぜ!
773学生さんは名前がない:03/07/29 21:27 ID:hu/GBtVi
民事訴訟法わかんねー
シケタイでも買うかな
774反茶碗持の翼 ◆RlF.nMqISg :03/07/29 21:34 ID:fxRcKrQI
>>772
行書って難しいの?
来年は宅建と行書取ろうと思ってる
775学生さんは名前がない:03/07/29 21:34 ID:CTOAku3h
俺も秋に行書受ける予定
あたぃは去年宅建受かったから今年マン管とるわぁぁぁ。ウフッフ-
777the_hot_spring ◆0SSl/QY.yw :03/07/30 00:31 ID:/8BnIJDa
わたしは司法書士試験を受けようかな…。
778学園パソ ◆PASOGoES3k :03/07/30 00:57 ID:633wxeKT
url=http%3A%2F%2Facademy2.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fcampus%2F1045627504%2Fl50
36 :京都学園大学(あややの鼻の穴に住みたい) ◆ayayaIrdAw :03/07/25 20:03 ID:cH6gYDaz                                                               
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
                                                               
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1               
あややを超えるアイドルはいない、そうおもわないか?               
反論があるなら↓にどうぞ。                                                               
                                                               

779(´・ω・` ):03/07/30 01:07 ID:kIdccjwU
あー、明日の債権各論やる気出ねー
780学生さんは名前がない:03/07/30 01:49 ID:ighJctRg
英語もやらんといかんけど、俺は今、漢検の勉強しる
781学生さんは名前がない:03/07/30 01:58 ID:y5FwzkDw
>>762
たしか国税専門官って何年か勤めると退職したら自動的に税理士資格くれんじゃなかったっけ?
782学生さんは名前がない:03/07/30 02:10 ID:+Knuu5JL
シケタイはいいね。分かりやすい(^o^)
初学者にはもってこい。
783学生さんは名前がない:03/07/30 02:35 ID:jsiSc2Cz
シケタイってなんか良さそうですねー

僕は今「田中嗣久/田中義雄 著」の「民法がわかった」を読んでるのですが
おすすめですよ〜!(ってこれしか読んでないから何とも言えませんが)
784学生さんは名前がない:03/07/30 03:35 ID:csogVveP
シケタイなんて認めない
785反茶碗持の翼 ◆RlF.nMqISg :03/07/30 10:07 ID:VwyPk0nD
>>781
そうです
10年くらいで何科目か免除されて25〜28年くらい勤めると全科目免除
その後国税のコネを生かしつつ税理士が今の流行です
786学生さんは名前がない:03/07/30 10:18 ID:i/AOwkrD
>>785
まあ、最後は逮捕だけどね
787学生さんは名前がない:03/07/30 10:25 ID:veMxLZPd
シケタイは普通の法学部の学生にも使われてるんだねー。
788のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/30 12:36 ID:Jqq8tYvr
夏休みだから、講義の教科書と判例集の復習と来学期の予習をせねば。
789学生さんは名前がない:03/07/30 12:46 ID:veMxLZPd
夏休みだから、民法を全部マスターせねば。
790たまおのおまた:03/07/30 13:08 ID:8qOlsrwy
判例にとらわれれすぎてると時々論理破綻起こしてて
ゼミでよく突っ込まれたりします
民法は内田先生のが分かりやすくてえーよ

ロースクール試験の日程が発表になりましたが
果たして下位大学のロースクールってのは司法試験に対して
どれほどの意味があるんだろうか、と思ったり思わなかったり
791ドキュソ法学部@青心というよりアフォ心 ◆DqnQFY/Law :03/07/30 13:09 ID:nmHdvZJU
>789
あたぃは民法全部は無理だから、物権をしっかり固める事にしる。
あと、マン管と福住コ2級と、司法書士の勉強しないとな。。。
・・・ガソガロ。
ここは真面目な法学部ですね
793たまおのおまた:03/07/30 13:12 ID:8qOlsrwy
司法書士ムズイって聞くけどどんなもんかね
794学生さんは名前がない:03/07/30 13:13 ID:tNfu5mHF
>>793
所詮は択一程度の難易度
しかも金にならない
795たまおのおまた:03/07/30 13:15 ID:8qOlsrwy
なーる。
でも倍率ばり高みたいだね

択一レベル=東大文3合格レベル
797学生さんは名前がない:03/07/30 13:28 ID:tNfu5mHF
択一は早慶レヴェルのヤシがちゃんと予備校行って
1年間必死こいて勉強して2割受かるかどうかだから
東大文3より難しいだろうな
798学生さんは名前がない:03/07/30 13:52 ID:veMxLZPd
司法試験も実質あと2年だ。この夏は法律に実を捧げる
799たまおのおまた:03/07/30 13:58 ID:8qOlsrwy
おいらも院試にむけて満遍なくやらにゃーな、あと英語。
TOEIC800越えってどれくらいやればいいんかな?
800さいたまが800ゲト:03/07/30 14:02 ID:ucwZ+Ds4
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたま、さいたま〜!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたま〜、さいたま〜
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
801反茶碗持の翼 ◆RlF.nMqISg :03/07/30 16:05 ID:VwyPk0nD
>>786
なぜ逮捕???
802反茶碗持の翼 ◆RlF.nMqISg :03/07/30 16:09 ID:VwyPk0nD
>>794
司法書士の平均所得は1400万って聞きました
弁護士の平均とほぼ同じ。探せばソースあると思う
ただ、新規参入はそうとうキツイらしいです
私の大学の先輩も司法書士には受かったけど、就職決まったのが卒業式のあとだったらしい
803ドキュソ法学部@青心というよりアフォ心 ◆DqnQFY/Law :03/07/30 17:04 ID:nmHdvZJU
>802
実際は所得、その半分くらいって言うよね。
804学生さんは名前がない:03/07/30 17:04 ID:SDdrkeP3
でもその半分でも十分
二年間勉強しなくても金融に就職すれば700万なんてすぐだ
806学生さんは名前がない:03/07/30 17:46 ID:afAF5NSr
>>801
OBが不祥事を起こしたの、知りませんか?
807反茶碗持の翼 ◆RlF.nMqISg :03/07/30 18:05 ID:VwyPk0nD
>>806
不祥事起こしたら逮捕でしょうけど、クローンな仕事をすれば平気です
808反茶碗持の翼 ◆RlF.nMqISg :03/07/30 18:06 ID:VwyPk0nD
>>806
×クローン
○クリーン
809学生さんは名前がない:03/07/30 18:49 ID:ighJctRg
漢検準1級もってるけど・・ロー入るのには、評価してくれるのかな?
810学生さんは名前がない:03/07/30 18:52 ID:Wfml81wr
ドキュ法よぉ、宅剣何ヶ月(てか何百時間)で受かったよ?
>>805
氏ね
811学生さんは名前がない:03/07/30 19:00 ID:veMxLZPd
初めから司法書士とか弁理士とか宅建とか目指す奴ってそれがやりたいの?
はじめっから妥協してんの?
812ドキュソ法学部@青心というよりアフォ心 ◆DqnQFY/Law :03/07/30 19:20 ID:nmHdvZJU
>810
宅建?
半年くらいかな?
何時間やったかはわからん。

>811
あたぃは今の自分が出来る範囲の事をしてるだけだよ。
負け犬でもいいさ。
高望みしてると、ダメだった時立ち直れないだろうし。
夢ばっか見てらんねーよ。。
813the_hot_spring ◆0SSl/QY.yw :03/07/30 20:52 ID:SFgbPqkU
>>811
現時点では司法書士試験を受験しようと考えてるってことよ。
これだって十分難関だと思うけどね。
814学生さんは名前がない:03/07/30 20:55 ID:fYK5zRIK
行書と社労士目指します。
815反茶碗持の翼 ◆RlF.nMqISg :03/07/30 21:39 ID:VwyPk0nD
>>814
社労士とは微妙な資格を狙いますね
816Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/07/30 22:24 ID:Gl9Unim2
実家にいても卒論だ。
わあいわあい。
817学生さんは名前がない:03/07/31 00:34 ID:/4g/cHZr
放送法32条1項について語ってください。
818学生さんは名前がない:03/07/31 11:16 ID:Yd/52hhN
>>811
宅建は楽勝だが、弁理士と司法書士は難関試験だぞ
それに弁理士は理系の知識が必要だから文系にはフリ
819学生さんは名前がない:03/07/31 13:50 ID:afk1rWDp
司法試験の勉強してるが、
他の資格も十分難しいと思う。
司法試験は科目としてはオーソドックスで簡単だからな。
820学生さんは名前がない:03/07/31 17:06 ID:rqU3HE2R
国Tは科目数多すぎだよ
一般教養だけで死にそうな量
821反茶碗持の翼 ◆RlF.nMqISg :03/07/31 18:14 ID:hIylHiqG
>>820
国T目指せるだけの大学羨ましい…
私は都庁一類とローを併願するつもり
822学生さんは名前がない:03/07/31 18:51 ID:oqUCFR37
皆さんしっかり将来のことを考えているのですね。
おいらは好きな勉強が出来る現状に満足してしまっていまつヽ(´ー`)ノ
823反茶碗持の翼 ◆RlF.nMqISg :03/07/31 19:37 ID:hIylHiqG
>>822
それなら学者がおすすめ
好きな勉強をそこそこできるらしいよ
824のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/31 19:48 ID:uBF4UmbE
学者の就職はものすごく厳しいらしいですよ。
これからは実定法の先生になるにはロースクールは必修らしいですし。
政治学なんて、法学にもましてポスト少なそうです。
825反茶碗持の翼 ◆RlF.nMqISg :03/07/31 20:19 ID:hIylHiqG
>>824
就職厳しいとは聞いています
旧帝クラスでやっとこ就ける感じみたいです
でも、学者って憧れるなあ
826Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/07/31 22:18 ID:Kacs5VaM
一生貧乏学者でイイからポストほすぃ・・・。
とりあえずはローを目指して勉学に励もうっと。
827学生さんは名前がない:03/07/31 23:16 ID:Yd/52hhN
学者は干されると地方に飛ばされたりするから大変だよ
司法試験生には有名な刑法の前田も東大から追われた身だし。
内田も一時期地方に飛ばされたし、権力争いも大変でっせ
828学生さんは名前がない:03/07/31 23:17 ID:yTs+j21P
r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l 早起きは三文の得というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 今のお金にすると60円くらいだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  寝てたほうがマシだな!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

829のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/07/31 23:26 ID:uBF4UmbE
地方貧乏学者でいいからポストほしいな。

830822:03/07/31 23:54 ID:09teJhyE
おいらは語学が嫌いだからなぁw
しかし内田先生が地方に飛ばされていたとは初耳。
あの人の本は面白いよねぇ。難しいけど。
前田先生の本は分かりやすいけれど、騙されているだけの気もするw
学者に憧れる人って意外と多いんですね。
831学生さんは名前がない:03/08/01 00:06 ID:EPHo/3O9
夏休みは予備校漬けになるが、
択一合格へのまだ道は遠い
832学生さんは名前がない:03/08/01 17:43 ID:/4qcc0w0
>>830
>内田先生が地方に飛ばされていたとは初耳
内田は元・北海道大学助教授。現在はただのハゲ


>前田先生の本は分かりやすいけれど、騙されているだけの気もする

前田の本は日本語が下手で読みにくくないですか?
漏れは結果無価値論でいくので修正結果無価値の前田説はわかりにくい
833学生さんは名前がない:03/08/01 23:25 ID:k1CTDioa
内田は独自説が強いからね
834山崎 渉:03/08/01 23:45 ID:2n96if77
(^^)
835学生さんは名前がない:03/08/02 17:07 ID:oXUnUNVs
山崎さんが来ましたよ
836学生さんは名前がない:03/08/02 17:11 ID:7pSdizYQ
>>831
大変ですな〜。早くの〜んびりしたいでしょ?
お互いがんばりましょ!
837学生さんは名前がない:03/08/02 17:14 ID:Utk9y2my
法学ってマジで何が面白いの?数学みたいに考える面白さもないし,大体
覚えるしかないだけのものじゃん,内容は普遍的じゃなくてコロコロ改正
されるし.どうせ権力を手にしていばりたいのが目的なんじゃないの?
838学生さんは名前がない:03/08/02 17:14 ID:ynY81gcf
「大朝鮮帝国史」 1994年 東亜出版社
韓国陸軍授業、「民族史教育」にて同内容が採択。
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/jushin.htm


第1巻
* 我が民族が住む全世界を朝鮮(チュシン)という。

* 我が民族はパミール高原に源を発して、バイカル湖を経て不咸山に移動、定着した。
  不咸山に到着した我々の先祖はそこを中心に集団定着、文化を発達させ、
  紀元前6000年頃には紅山文明を、続いて黄河文明を起こした。

* 我々の先祖は既に紀元前3898年に倍達国を建て、農耕民族である中華族を制圧し、
  大帝国を建設していた。

以下略

軍隊でこういう事を教え込むのはどうかと思う。
しかも韓国は兵役あるから国民の半数はこの教育を……
839学生さんは名前がない:03/08/02 18:11 ID:rkOAVfpF
>>832
前田先生の文章がくどく感じるのは「教育的配慮」によるところが大きいと思います。
修正結果無価値というのがよく分かりませんが、よくも悪くも曖昧な部分はある気がします。
840学生さんは名前がない:03/08/03 00:44 ID:wHWkHzwc
>>837
数学的思考力の無い人間に、法律はきついよ。
ちょっとでいいから刑法やってごらん。
自分が口だけの人間と自覚するか、法律を見直すか、するはずだから。
841学生さんは名前がない:03/08/03 00:53 ID:15VC8iuc
夏夫は30歳。 司法浪人になって7年が経つ。
社会正義の実現が3分の1、社会的名誉欲が3分の2の司法試験挑戦。
そのツケを払いつつある、と彼は感じた。
 アパートの窓から、外を眺める。真夏の青い空、燦々と降り注ぐ日差し。
・・・・それなのに、先の見えない生活。
空漠とした毎日に、世間では男盛りであるはずの
夏夫の脂ぎった肉体と精神は疲れきり、やるせないものを感じていた。
今年も択一不合格。その毎年繰り返される事実は沈殿物のように堆積し、
いまや彼を押し潰さんばかりであった。
 ふと、彼は、駅のごみ箱に捨ててあった日経新聞に眼を止めた。
「2004年に法科大学院開校 74校が申請」
・・・・それを読み、突如ある決意が固まった。
「俺は、国会議事堂を焼かねばならぬ」
842学生さんは名前がない:03/08/03 00:55 ID:QkBuPokq
>>837
まあ、これでも読め。
ttp://ishidatic.tripod.co.jp/h/h1.html
843学生さんは名前がない:03/08/03 01:15 ID:vSFH+t5A
>>842
こんなサイトがあったとは。
(・∀・)イイ!
844学生さんは名前がない:03/08/03 01:31 ID:P95AJuhB
後期からの答練に備えて夏は猛勉強だ。
司法試験もあと2年。
自分の将来に不安を感じないでもない。
ロースクール?
やめて欲しいもんだ。
お世話になる可能性もあるが。。。
845学生さんは名前がない:03/08/03 01:35 ID:uhH1Hb81
>>837
俺経済学部で、事情があって法律勉強してるんだけど、
法学面白いよ。民法が一番面白い。
パズルみたい。考える面白さは十分にあるよ。
俺も勉強する前は、覚えることばかりでだるそうと思ってたんだけど。
846学生さんは名前がない:03/08/03 01:35 ID:nAQnWVEd
>>839
前田説は純粋な結果無価値論じゃないってことだろう。
前田は刑法学会では異端児だし、かなり批判されている。(特に故意論が)

あと辰已と癒着してたのも評判が悪い。
847the_hot_spring ◆0SSl/QY.yw :03/08/03 01:54 ID:gilQJkqB
>>845
837は釣りでしょw

法律ってその人の考え方次第で解釈が違うから面白い。
数学のように結論が限定されてるわけじゃないから、
ある説が絶対的に正しいというわけでもない。
だから、議論する価値があるのよ。
848反茶碗持の翼 ◆RlF.nMqISg :03/08/03 13:28 ID:fa6yhtDx
今日は日蓮の適性試験かぁ
849のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/08/03 14:15 ID:3D3eVYQq
夏休みは法検2級の勉強として、択一の過去問解こうと思います。

とりあえず民法ですが、内田先生の教科書は一気に読むには厚いので、
川井健先生の『民法入門』買ってきますた。
4時間近くかかりましたが、総則の部分を読み終えました。
この調子で今日中に物権の部分を読み終えたいです。
850学生さんは名前がない:03/08/03 14:18 ID:tQTGkLHY
皆様は何年なの?
851反茶碗持の翼 ◆RlF.nMqISg :03/08/03 17:50 ID:fa6yhtDx
私は1年です
852Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/08/03 21:58 ID:p8LT0Ayv
法検2級は時間もなさそうだし回避しようかなぁ、、、
択一やや易ってどうなんだろう。
853学生さんは名前がない:03/08/04 01:20 ID:QTQZ/EBs
自由な取引の場を目指して「司法試験の森」を作りました。
コンテンツは、取引の森、法科大学院の森、現行試験の森、フォーラムの森、
ベテランの森、仕事の森、フリート−クの森、森の森です。

ベテランの森は、26才以上限定生活の悩みや日々思うことなどを、
仕事の森は、仕事やアルバイトの経験談などをお待ちしております。
管理に関しては放任をモットーに行う予定です。
よろしくお願いします。
http://f17.aaacafe.ne.jp/~sihou/
854学生さんは名前がない:03/08/04 03:12 ID:d3EPkEts
電車の中で浴衣姿の人を見ると夏って感じがするよ。
皆が花火でも見て楽しく過ごせたら良いのにね。
夜中に判例を読んでいたら、胸が詰まりそうになって、勉強が手につかなくなりますた。
おいらが子供の証拠でつかね。。そんな大学2年です >>850
855学生さんは名前がない:03/08/04 03:39 ID:Fmx9yWO3
>>854
去年は勉強もせずに花火を観にいってた。おかげで
今年はそのツケが回ってきて大変です。今年の7月はビジ法と法検
を半ば無理やり受けたよ(恥ずかしながら両方3級)、幸いどちらも
合格しそうだけど、周りのしっかりした友人達は3級なんて去年取って
しまってるんだなぁ。そんな大学3年。法学部ってのをしっかり意識
したのは今年に入ってからだ・・・
856854:03/08/04 16:01 ID:CO/vmfZr
>>855
もちろん遊べない辛さもあるのですがw、
どちらかといえば、判例の事案がお子様なおいらにとってあまりに刺激的過ぎたのです。
854もその意味で書きました。
法律家に向いていないのかと悩んだりしまつ。
857学生さんは名前がない:03/08/04 16:30 ID:1euOcuhN
きょうはC−BOOKとやらをたくさんかってきた。
2003ねん、だいがくいちねんのなつ。








鬱氏
858学生さんは名前がない:03/08/04 16:59 ID:1m/4E8Vd
内田先生って言っても刑法か民法か判らなくなってるな。
北海道大学にいたのは刑法の内田(文昭)先生。
民法内田(貴)も飛ばされてたことあるの?
859学生さんは名前がない:03/08/04 17:13 ID:Q6/AiX/F
>>858
どこの大学ですか?東大で内田貴が北大にいたことはわりと有名だよ
内田は昔の東大民法の巨頭の星野と平井とは仲悪かったみたいだからね。
860hkr ◆uhBGV8I/6E :03/08/04 17:27 ID:1lu7tEEE
温泉が、法学部のスレにいる。
861学生さんは名前がない:03/08/05 00:07 ID:bPnVSrw4
法とかにほとんど興味ないんだけど、法学部入ってやっていけるかな?
862学生さんは名前がない:03/08/05 00:12 ID:aK2a5oBq
>>860
温泉は消滅したんだ。永遠にな。
863反茶碗持の翼 ◆RlF.nMqISg :03/08/05 10:25 ID:cI/unNm6
>>861
やってはいけると思うけど、つまらないだろうね
なぜ法学部に入りたいの?
864学生さんは名前がない:03/08/05 10:58 ID:5Ib0ADxm
>>861
特に行きたい学部が無いのなら、法学部がいいよ。法律関係や公務員試験には
絶対有利だし、在学中にいろんな資格を取れば就職にも有利だと思う。
法に興味がなくても、文系だからなんとかやっていけるんじゃない?
865学生さんは名前がない:03/08/05 11:11 ID:evab+kp+
>>861
法学に興味持って法学部入ったけど、結構つらくて今困ってる。
興味ないならもっと大変なはずだからおすすめできない。
866学生さんは名前がない:03/08/05 11:34 ID:no0K9Ihi
>865
それは分からない。俺は法律に全く興味なく政治学目当てで入ったら
法学のほうが断然面白くて今はどっぷりはまってる。
867学生さんは名前がない:03/08/05 11:47 ID:evab+kp+
>>866
もちろん法学部入ってから興味をもてればそれでいい。正直うらやましい。

861さんに言いたいのは、「やっていけるかどうか」で学部を
選ぶのはよくないと思うってこと。
868学生さんは名前がない:03/08/05 18:03 ID:xwic0Rfu
文学部のほうがいいんじゃない?
後で選択できるしね
869学生さんは名前がない:03/08/05 19:00 ID:Z31mSUAm
あのー法学ってどのように勉強するの?
他学部生より
870反茶碗持の翼 ◆RlF.nMqISg :03/08/05 19:50 ID:cI/unNm6
>>869
普通は講義を聞いて予習、復習する
あとは基本書とか判例とか見たりする
六法も必須
871学生さんは名前がない:03/08/05 19:55 ID:Z31mSUAm
>>870
独学なのですが。
ポケ六法は愛用してます
872のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/08/05 21:22 ID:sY13iDZK
川井健先生の『民法入門』を物権法総論まで読み終わった。

悪く言えば無味乾燥な本ですが、必要な知識をコンパクトにまとめていて
復習するには相当役に立つ本です。予定ではこの本で思い出した後に
内田民法を通読したいですね。なんか川井入門は国Iの定番基本書らしいです。
873学生さんは名前がない:03/08/06 03:25 ID:gCLwohDu
内田は熱狂的な阪神ファンである。あとハゲである。
874学生さんは名前がない:03/08/06 03:27 ID:svIugXjq
六法全く開いてねえ。
つーか、どっかいったし・・・
875学生さんは名前がない:03/08/06 14:00 ID:PeW3nuxg
基本書とシケタイは勉強にはどちらが有効ですか?
876ドキュソ法学部@青心というよりアフォ心 ◆DqnQFY/Law :03/08/06 14:16 ID:Z1qc6JKD
もう嫌だ。。。
法律、わからんというかつまらん。
おもしろいよーおもしろいよーと、誤魔化し誤魔化しやってきたけどきつくなってきた。

これはただのスランプだと信じたい。。
877千鶴 ◆0SSl/QY.yw :03/08/06 15:15 ID:Hew7d8/f
>>875
なんの勉強かしら?
大学の講義?資格試験?
878学生さんは名前がない:03/08/06 15:36 ID:PeW3nuxg
>>877
トータル的な法律の勉強です。
879千鶴 ◆0SSl/QY.yw :03/08/06 15:43 ID:Hew7d8/f
>>878
トータルっていうのがいまいち分からないけど、
どの基本書使っていいか分からないなら、とりあえずシケタイ読んでみたら?
いろんな学説も載ってるから、気に入った説があったら、その基本書を読めばいいし。

それにシケタイはポイントごとに問題が載ってるから、知識の確認にも役立つと思うわ。


880学生さんは名前がない:03/08/06 15:49 ID:PeW3nuxg
>>879
シケタイは何がいいですか?
881千鶴 ◆0SSl/QY.yw :03/08/06 16:06 ID:Hew7d8/f
わたしは12冊もってるわw
882ドキュソ法学部@青心というよりアフォ心 ◆DqnQFY/Law :03/08/06 16:06 ID:Z1qc6JKD
>881
頭良さそうですね。
883のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/08/06 16:29 ID:snwMQV3k
シケタイって実はかなり高いですよね。
12冊揃えたら一体いくらになるのやら。

今日中に川井民法入門の物権各論を読み終えたい。
しかし、担保物権という大きな壁が・・・はぁ。
内田先生方式で担保物権を最後に読もうかな・・・
でも、そうすると一生担保物権なんて勉強しない罠だし、うーん。
884もうすぐ法学部生:03/08/06 16:32 ID:sSMrMWy7
>>880
シケタイは憲法の人権がいいと思うよ。
でも統治はいまいちの気がする。
民法は中身が薄い。でも、とりあえず読むにはいいかもしれない。
刑法は酷い。読まない方がいいと思う。
885学生さんは名前がない:03/08/06 16:58 ID:gMGmmWTF
シケタイは人権と硅素がよいらしい。まぁおれは学者本しか読まないから知らないが。
886学生さんは名前がない:03/08/06 17:00 ID:ExH7Pie5
887千鶴 ◆0SSl/QY.yw :03/08/06 17:42 ID:Hew7d8/f
>>882
そんなことはありませんw
>>883
担保物権は司法書士試験を目指す人にとっては重要項目。
特に抵当権は複雑で理解するのが大変よ。
抵当権で疲れてしまって譲渡担保に入る頃にはボロボロなんてこともありますw

民法総則の次に債権各論に入る人も多いようです。

>>884
刑法は学説の対立が激しいから、基本書選択は慎重にする必要があると思うわ。
シケタイは行為無価値の立場だけどね。

888学生さんは名前がない:03/08/06 17:44 ID:y8gv4xOJ
自分は法学部ですが政治学科です。
法律系の科目は結構きつい。
どのくらいやればいいだろうか?
889学生さんは名前がない:03/08/06 17:47 ID:aJcxF5yn
司法試験受かるまで
890hkr ◆uhBGV8I/6E :03/08/06 18:20 ID:62VmsXX0
学説の対立が激しい分野は、最初に公務員試験の参考書を読んでみるのも良いかもしれない。
一応、資格試験の参考書なので中立的な立場で書かれているし、体系的な理解も進む。

その後、関心を抱いた分野については、
本格的な専門書で学習すればよい。
891千鶴 ◆0SSl/QY.yw :03/08/06 18:36 ID:Hew7d8/f
>>890
公務員試験の参考書では手薄よ。
資格試験の参考書なら、やはりシケタイの方がいいと思うわ。

入門書としてなら、有斐閣双書などの薄手の入門書がお勧め。

892学生さんは名前がない:03/08/06 18:43 ID:gWJJ8/jp
シケタイが入門書じゃないのか。。
893もうすぐ法学部生:03/08/06 18:45 ID:sSMrMWy7
学説の対立を理解したいなら刑法総論の思考方法がいいと思う。
刑法総論の思考方法を読みこなせたなら刑法を理解しているといえる。
シケタイは絶対にお勧めできない。
たとえ行為無価値であっても・・・。
シケタイではポイントが理解できないし、不適切な表現もかなり多い。
894千鶴 ◆0SSl/QY.yw :03/08/06 19:20 ID:Hew7d8/f
>>893
シケタイは資格試験の対策書なのよ。
資格試験を目指す場合は、深入りしない方がいいのよ。

本格的に法律の勉強をしたいなら、シケタイを通読した後に、
学者本に入ってもいいと思う…。
一つの学説を完全に理解するだけでも大変なことよ。

刑法総論の思考方法ってアーティクルに連載されていたものね。
895のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/08/06 19:25 ID:snwMQV3k
>>887
担保物権は司法書士で重要なんですか。
たしかに難しいですよね。複雑だし。
判例とかも最近大きく変わってるみたいですしね。

物権法各論を読んでこれから担保物権法です。
図書館から借りてきた道垣内弘人先生の『担保物権法』を先に読むべきか
悩みどころです。

>>893
シケタイのダメなところって具体的にはどこらへんなのでしょうか?
896ドキュソ法学部@青心というよりアフォ心 ◆DqnQFY/Law :03/08/06 19:39 ID:Z1qc6JKD
あたぃは担保物権が嫌で嫌で仕方なくてスランプじゃ。。
897hkr ◆uhBGV8I/6E :03/08/06 19:39 ID:62VmsXX0
債権が難しい。
全般的に。
898学生さんは名前がない:03/08/06 19:48 ID:QpkChMvT
法学部=弁護士志望
という短絡的な世間のイメージを何とかして欲しいよ

自分は金融担保の領域がサパーリ
899千鶴 ◆0SSl/QY.yw :03/08/06 19:58 ID:Hew7d8/f
なんだか盛り上がってきてるわねw
担保物権って具体的に考えるのが難しい…。
抵当権などの約定担保権は、なんでそういう制度が必要になったのかって常に考えるようにしているよ。
>>898
法学部=弁護士志望って優秀な大学みたいね。
うちじゃそんなことはないけどねw
900hkr ◆uhBGV8I/6E :03/08/06 19:59 ID:62VmsXX0
>>898
文学部=作家
経済系学部=自営業

こういう認識も、一部ではまだ残っている。
901他学部:03/08/06 20:01 ID:LQJfp/CE
民法大杉
902学生さんは名前がない:03/08/06 20:02 ID:LD6i1ZUh
俺上智なんだけど、やたら法学部で予備校行ってる奴多いよ。
夢追い大学なんですかね〜
903hkr ◆uhBGV8I/6E :03/08/06 20:03 ID:62VmsXX0
>>902
現実的なのでしょう。
904学生さんは名前がない:03/08/06 20:04 ID:LD6i1ZUh
>>903
どうかな。
905他学部:03/08/06 20:04 ID:LQJfp/CE
法律ってフローの暗記でいいの?
906もうすぐ法学部生:03/08/06 20:09 ID:sSMrMWy7
>>895
シケタイ刑法は学説の羅列に陥ってます。
団藤・大塚を大谷で修正した説を基調にして、他の説を脈絡無くぶち込んでいる、そんな感じです。
他説を理解できるようにはできていないので、例えば択一試験には通用しません。
また、記述が特定の学説に偏っているので、かえって勉強しにくいというのもあります。
例えば、構成要件を違法類型と考えるか違法有責類型と考えるかで争いがある、とか紛らわしいことが書いてあったりします。
907千鶴 ◆0SSl/QY.yw :03/08/06 20:26 ID:Hew7d8/f
>>900
経済学部=金融関係
経営学部=自営業
なんて今時…。
医歯薬系なら分かるけどねw

>>906
>記述が特定の学説に偏っているので、かえって勉強しにくいというのもあります。
学者の書いた基本書は、もろ特定学説に偏ってるけどね。
大塚説なら構成要件=違法類型でしょ。
藤木説は構成要件をかなり広く解しているけどね。

908もうすぐ法学部生:03/08/06 20:48 ID:sSMrMWy7
>.>907
前田の刑法はシケタイのような単なる羅列でなく他説もきれいにまとめて説明していますよ。
あと、大塚説は構成要件=違法有責類型ですよ。
もっとも、川端先生は大塚先生と同じ構成要件を違法類型と呼びますが・・・。
シケタイは故意過失の位置づけが構成要件論にいかに影響を与えているかをぜんぜん説明していないので、
貴方のように混乱を招いてしまうのではと思うのでうすが・・・。
シケタイ刑法は説明不足で紛らわしいと思いませんか?
909千鶴 ◆0SSl/QY.yw :03/08/06 20:58 ID:Hew7d8/f
>>908
大塚仁先生は違法有責だったかしら…。
まだ読みが甘かったのかなぁ。

故意過失に関しては、構成要件段階、違法性段階、責任段階でそれぞれ検討する必要から混乱する可能性はあるわね。

シケタイは資格試験を目指す場合の初期段階の基本書にはなりうると思うわ。
シケタイだけで択一試験を突破できるかどうかは分からないけど。
910千鶴 ◆0SSl/QY.yw :03/08/06 21:10 ID:Hew7d8/f
いま、親族・相続法やってま〜す。
勉強に戻るねw
911のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/08/06 21:56 ID:snwMQV3k
>>906
なるほど、確かにごもっともです。
シケタイ刑法総論は、判例ベースでところどころ大谷説で修正してる気がします。
そのような判例ベースで書く人にとっては、それなりに使えるものだと思います。

他説を限りなく正確に知ろうとするなら、大きなコンメンタールにまで遡ることになってしまうわけで、
段階ごとに適した教材はそれぞれ違うから、別にシケタイでやるのも入門段階なら全く構わないと思います。
なかなか刑法の教科書は難しいですから、粗雑な見取り図でも出だしには重宝するものです。

『刑法総論の思考方法』については、かなり前のほうの書き込みでコメントしたのでそちらも参考にしてください。
912のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/08/06 22:01 ID:snwMQV3k
個人的なお薦めは

福田平・大塚仁『新版 刑法の基礎知識1』(有斐閣双書)

です。平易な言葉で刑法の基本的事項を解いています。
ただし、けっこう古い内容なので、他の物で新たな議論を補充する必要があります。
教科書でさっと読んだだけではなかなか分かりにくいところを中心に取り上げています。
913千鶴 ◆0SSl/QY.yw :03/08/07 01:29 ID:oPlJu2jF
民法とかは「民法案内」とか分かりやすく書いてあるわよ。
でも、分量が膨大なのよ。

通学時間とかを利用してなんとか読破したわw
914法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :03/08/07 02:24 ID:Oapqoy/f
鬱なほどに忙しい。
打算的にバイトを入れた結果、連休が取れず勉強できない。
死に物狂いでやらないと後期から出遅れること必至なのに。
脳をフル回転せねば…
915学生さんは名前がない:03/08/07 18:17 ID:x+kzNZ7E
刑法で前田なんか読んでる人種は司法受験生のみ
前田も司法試験委員辞めたから5年後には誰も読まなくなってるだろうなw
916学生さんは名前がない:03/08/07 19:13 ID:0lF/Txum
手形・小切手法のお勧め基本書を教えてください。
917学生さんは名前がない:03/08/07 20:56 ID:n2Fca8FM
刑法は普通に考えて山口だよな
前田のは日本語がおかしく読みにくい
918学生さんは名前がない:03/08/07 22:22 ID:QAp5SuXE
授業で前田の刑法総論・各論両方買わされたよ

しかも各論単位落とした・・鬱
919学生さんは名前がない:03/08/07 22:40 ID:/KZQAdUp
辰巳で買わされたよ
大学に来て講義してくれるやつね。
920Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/08/08 00:02 ID:mdOaeU4F
授業で単位取るなら団藤・大谷あたりが妥当?
基本書もたくさんでてるから微妙だなぁ。
そんな僕は前田読者。

通説に拠るにしろ学説に拠るにしろ、試験やレポートは比較考察と説得力のある論述で(゚д゚)ウマーよ。

論文の森使って論述対策開始。
パターン化しちゃった方が楽なんだよなぁ。
921千鶴 ◆0SSl/QY.yw :03/08/08 00:27 ID:MGbRSs7k
刑法の話題が多いわね。
刑法が好きな人って多いからねぇ…。
>>920
授業で単位取るなら、指定教科書でしょ?
論証カードとか作ってる?
922学生さんは名前がない:03/08/08 00:58 ID:9NonL1ZS
>>902
オレも上智だけど、予備校行ってる人周りにほとんどいない。。
2年です。
みんな隠れていってるのかなー。
3年以上は行ってる人多いんですかね。
923学生さんは名前がない:03/08/08 01:01 ID:Z/bEdPVQ
>>922
俺も上智法2年。法律学科??
俺の友達に1人だけいるよ。予備校行ってる香具師。
俺もロースクール行きたいな。でも俺の成績じゃ・・・
1年時にさっそく粕谷憲法落としたし・・
924Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/08/08 01:04 ID:mdOaeU4F
>>921
指定教科書というか先生の主張(゚д゚)ウマーかな。
教科書の説をバンバン叩いたりするから講義でないで鵜呑みにすると悲しいことになるケースもあるし。
だからノート以外は自分の好きな(理解を容易にする)テクストを使うのも手だと思いますよ。

論証カードまがいのものはノートにまとめてます。
主張することの骨組みは固めておきたいから。
925学生さんは名前がない:03/08/08 01:22 ID:NW2MrgSM
>>919
辰已と前田は癒着してるからな。前田が定番になったのも辰已のおかげなんだよね。

大学に辰已が来るのは明治か…
民法の改正がやばいな
短期賃貸借とかなくなるらしいし・・

あと、ロースクールは卒業試験を難しくしないといけないと思う
じゃなきゃ、今の司法浪人生は納得いかんでしょう
927hkr ◆uhBGV8I/6E :03/08/08 03:00 ID:h8UQ4pzy
関西限定のローカル番組「ちちんぷいぷい」で、LSについて放送されてましたよ。
刑法好きな人て多いの?!
あ り え な い (゚д゚)

やっぱみんな頭いいんだな。。。。羨ましいわ。
929反茶碗持の翼 ◆RlF.nMqISg :03/08/08 09:32 ID:kV769M0Z
>>928
刑法は一度体系を覚えると楽らしいよ。わかんないけど
930のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/08/08 09:50 ID:8ucGYF4X
>>926
滌除も廃止らしいです。
ワケワカラン制度はどんどん改正してほしいですよね。(そういう問題じゃないか・・・)
931もうすぐ法学部生:03/08/08 10:06 ID:BO9uea1e
滌除や短期賃貸借制度の廃止は、
銀行をはじめとする金融機関の債権処理の負担を軽くするためなのでしょうね。
バブル期に不動産を担保に金を貸したりするからこんな改正が行われる羽目に・・・。
932学生さんは名前がない:03/08/08 19:57 ID:lW299Ms6
司法試験なんて目指してるアホの中で本当に法曹になりたい奴は何割だろうか。
933学生さんは名前がない:03/08/08 20:02 ID:MyjHeId+
司法試験、国T、公認会計士に合格、更に医者の免許まで持ってるやつ。

確かに頭が良い事は認めるよ。だがな・・・

何がしたいんだ?
司法目指してるやつの半分程度は落ちた時、公務員や民間企業への妥協を考えているような気がする
本気で放送目指すなら、現行司法とLSを両方考えないときついだろう
935学生さんは名前がない:03/08/08 20:07 ID:MyjHeId+
というより今からなら明らかにLS狙うっしょ。
>>933
あと、通訳。

おそらく資格コレクションだろう、ゲームとかでとりあえず全スキル覚えよう!みたいな感じ
それにこんだけ持ってたら本とかもだせるだろうし、損はしないでしょう

一般人の5倍ぐらい要領よくないと無理だろうな
937学生さんは名前がない:03/08/08 20:11 ID:MyjHeId+
>>936
なるほど。確かに本は出せるね。
938学生さんは名前がない:03/08/08 20:12 ID:YFPOLKRa
ロー出身の法曹は現行組からは見下されて肩身の狭い生き方を迫られる
だろう。私立医学部の医師が国公立組に見下されるように・・・
俺はそれが嫌だ・・・
939学生さんは名前がない:03/08/08 20:14 ID:hIitbqVt
難関資格全取得なんて理解あるパトロンがいなきゃできないよー
940学生さんは名前がない:03/08/08 20:16 ID:MyjHeId+
>>938
本当にやりたい仕事が出来るんだったら胸張ってい`!!
つーか、他学部枠をもうすこし狭めるべきだと思う
じゃなきゃ優秀な人材が集まらんよ
まぁ、法学部内でも、勉強してるヤツとそうでないのとの差は大きいが
942学生さんは名前がない:03/08/08 20:21 ID:MyjHeId+
>>941
結局英語が突出してればL行けるんだっけ?
それもどうかと。
>>942
『また帰国か』って話になるな
なんか、大学の推薦入試みたいな感覚で受けるのが多そう
944学生さんは名前がない:03/08/08 20:30 ID:YFPOLKRa
ロー制度によって、法曹の質落ちは免れない。
下級審ではまだいいが、最高裁などで憲法に関わる判決などどなると、
よほどしっかりと教育してもらわないといけない。
945のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/08/08 21:42 ID:8ucGYF4X
川井入門は内田方式で読むことにしました。
契約総論を読み終わりました。
なんか難しい嫌な部分だけを後回しにしてる気がして恐ろしい。
946千鶴 ◆0SSl/QY.yw :03/08/08 22:09 ID:GyNiZG+N
>>928
それが多いらしいわよ。
刑法なら任せろみたいな人、結構いるわ。
ってか刑法しかできないんだろってねw

>>931
うん。抵当権の実行をスムーズにするためなんでしょうね。

947ドキュソ法学部@青心というよりアフォ心 ◆DqnQFY/Law :03/08/08 22:13 ID:DxPqwEyK
刑法好きな人って、頭がどっちかというと理系よりな気がする。。。

あたぃは、刑法だったら民法のほうが好きだわ。
最近、結果無価値論が叩かれすぎなのはいかがなものか
949千鶴 ◆0SSl/QY.yw :03/08/08 22:25 ID:GyNiZG+N
>>947
わたしも民法の方がいいかなぁ。
商法も好きなのよ。
でも、改正ばかりでちょっと鬱…。

それとね、刑法好きな人って、ドラマや映画の影響があるのかもよw
刑事裁判ものばっかりだしw
950のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/08/08 22:51 ID:8ucGYF4X
951学生さんは名前がない:03/08/08 23:35 ID:9NonL1ZS
どうでもいいけどロースクールなんかができて
本気でなりたいわけでもない奴が来るのが許せない。
一発勝負が平等でやる気があれば受かるんだから一番いいのに。
「とりあえずロー」って言ってる奴はほとんど落ちるから安心しる!
953学生さんは名前がない:03/08/08 23:42 ID:NW2MrgSM
>>941
他学部枠って法学未習者コースのことか?
あれは法学部出身でも入れますよ

漏れはロースクールにするならアメリカのように法学部を廃止にすべきだと思うけどね
ロースクールは法務省、文部科学省、大学、弁護士会の利権争いにしか見えないんで必要性が感じられないけどね
つーか、弁護士間で出身大学ごとの差が生まれるのは歴然だな
955DQN:03/08/09 00:00 ID:uONFoQ9c
>>952
早く社会人になりたくない法学部生が必死になって言ってますよ、それ。
956もうすぐ法学部生:03/08/09 00:39 ID:Xl3LJuZP
ロースクールのせいで法学部の講義が減らされるのが一番納得いかない。
うちの大学は法学部の一部の講義がロースクールに委譲されてしまう。
うちの大学のロースクールに入れるのはたったの300人。
法学部進学予定者向けのガイダンスでは、講義の質が下がるわけではないと言われたが、
学費が同じなのに選択の幅が減るのは事実で損した気分。
957のほダメ法学徒 ◆Wn7r.mqxXs :03/08/09 00:47 ID:tNMFLJj2
もうすぐ法学部生ということの意味にようやく気付いた。
そちらの大学はどんなかんじなんでしょか?
958千鶴 ◆0SSl/QY.yw :03/08/09 01:04 ID:k4XRAMVF
>>957
わたしは気が付いていたわw
959学生さんは名前がない:03/08/09 03:26 ID:5gQfYc8M
公務員志望はいないのかよ
960学生さんは名前がない:03/08/09 04:28 ID:zRuN2mES
ロースクールは選ばなければどこかには入れるのだろうか? 
961反茶碗持の翼 ◆RlF.nMqISg :03/08/09 12:36 ID:Sytj67t4
>>959
私は公務員志望です
第一志望が裁判官
第二志望が都庁T
962学生さんは名前がない:03/08/09 14:22 ID:AQW5uEEs
>>961
ひぇ〜すごいな〜
俺は第一志望は司法書士、第二志望は公務員
963学生さんは名前がない:03/08/09 19:59 ID:gtvBICED
>>962
そんなキレ味の鈍いリアクションをかますと、
半分ボケたつもりの961さんが気の毒だ
964反茶碗持の翼 ◆RlF.nMqISg :03/08/09 21:22 ID:Sytj67t4
>>963
第一志望に内閣総理大臣とかしとけばよかったかな
965Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/08/09 22:22 ID:HuCz28Ik
俺、インドネシアのスパイ養成大学に逝くよ、、、、、
966学生さんは名前がない:03/08/10 00:28 ID:bCiAUA+G
国Iは試験科目が多すぎるのが辛い。
967学生さんは名前がない:03/08/10 00:34 ID:OhYkhL33
もうすぐ法学部生の意味がわからん・・

961は第一が祭事ってことじゃなくてボケてみたの?
俺はマジに祭事、都庁T死亡だよ。
このかみ合ってないレスの応酬はなんなのだろうか・・(ニダ
969千鶴 ◆0SSl/QY.yw :03/08/10 00:55 ID:91bRBzlu
>>966
国家1種は試験に合格しても、採用されるとは限らないんでしょ?
>>967
いま、教養部2年ということでしょ。
970もうすぐ法学部生:03/08/10 00:57 ID:98rDaIWf
>>957
普通の大学ですよ。
去年は法Tの講義がソクラテスメソッド形式で行われるなどしましたが、基本的には通常の講義が行われています。
ただ、2年生になってから予備校に通う人が多くなりました。
やはり大学の講義だけでは苦しいと感じる人が多いからでしょうか。
2年生から始まった専門課程の講義には、ついていけなくなっている人も見うけられます。
もっとも、予備校で六法を一通りやっていれば別に問題にはならない程度のレベルの講義しか行われていないのですが・・・。
971反茶碗持の翼 ◆RlF.nMqISg :03/08/10 11:24 ID:d5+MgUFJ
政策担当秘書、国立国会図書館、衆参議院事務局っておいしくない?
給料はそこそこだけど立法に関われるし、議員にコネもできて、将来国会議員にもなれるかも
972学生さんは名前がない:03/08/10 14:57 ID:FfndBI95
大学ではゼミ取ってる?
もしくは、取るつもり?
973反茶碗持の翼 ◆RlF.nMqISg :03/08/10 15:37 ID:d5+MgUFJ
>>972
私のとこはゼミ必修です
974学生さんは名前がない:03/08/10 15:41 ID:FfndBI95
>>972
ゼミは勉強になりますか?
975974:03/08/10 15:42 ID:FfndBI95
>>972ではなく
>>973
976反茶碗持の翼 ◆RlF.nMqISg :03/08/10 17:00 ID:d5+MgUFJ
>>974
ゼミは2年からなのでまだです
本格的なゼミは3年から
977千鶴 ◆0SSl/QY.yw :03/08/10 17:23 ID:bbtJqVH2
>>971
議院事務局の採用と法制局の採用って別なの?
でも参議院の方だったかしら、セクハラあったんだよね…。
978hkr ◆uhBGV8I/6E :03/08/10 17:35 ID:NflI4fC3
>>971
国立国会図書館は、かなり難関だぞ。
採用数が極めて少数。
979学生さんは名前がない:03/08/10 17:41 ID:fX0lT7g3
だれか司法書士目指してる方いませんか〜?
というかロースクールの話題でもちきり?
980千鶴 ◆0SSl/QY.yw :03/08/10 18:06 ID:bbtJqVH2
>>979
は〜い、わたし目指してま〜す。
981学生さんは名前がない:03/08/10 18:16 ID:fX0lT7g3
>>980
ひねりが無くて恐縮ですが、
どうして司法書士を目指してるんですか?
982反茶碗持の翼 ◆RlF.nMqISg :03/08/10 18:47 ID:d5+MgUFJ
>>978
わかっております
しかし、募集人数もそこまで多くないので
983学生さんは名前がない:03/08/10 18:52 ID:6eZr4xfW
漏れの志望順
第一志望:外資系戦略コンサル
第二志望:外資系投資銀行
第三志望:弁護士(司法試験)
984学生さんは名前がない:03/08/10 20:05 ID:6eZr4xfW
次スレ立てときました

★法学部生の法学部生による法学部生ためのスレ★
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1060513331/
985学生さんは名前がない:03/08/10 20:37 ID:bCiAUA+G
>>983
戦略コンサルは高年収だけど採用枠少ないぞ
就職するのは司法試験合格より難しいだろう
本気でなりたいならアメリカトップ大学のビジネススクールにいったほうがよい
986学生さんは名前がない:03/08/10 20:58 ID:MzDaBMHF
>>983
かなりミーハーな感じがするなぁ。。。
987Gesellschaft ◆WlwCq6E44s :03/08/10 21:07 ID:DwqMIYj8

>>983はTOEIC900超えですか?

988学生さんは名前がない:03/08/10 21:23 ID:m6sIqY0h
こんな良スレがあったとは・・・
住みます。
989千鶴 ◆0SSl/QY.yw :03/08/10 21:50 ID:bbtJqVH2
>>988
もう新スレできてるよん♪
990反茶碗持の翼 ◆RlF.nMqISg :03/08/11 13:27 ID:DyTJ7b1k
埋め
991反茶碗持の翼 ◆RlF.nMqISg :03/08/11 13:27 ID:DyTJ7b1k
1000はもらった!
992反茶碗持の翼 ◆RlF.nMqISg :03/08/11 13:28 ID:DyTJ7b1k
1
993反茶碗持の翼 ◆RlF.nMqISg :03/08/11 13:28 ID:DyTJ7b1k
プレップ憲法読破
次はプレップ民法
994反茶碗持の翼 ◆RlF.nMqISg :03/08/11 13:29 ID:DyTJ7b1k
夏休み明けにテスト
995反茶碗持の翼 ◆RlF.nMqISg :03/08/11 13:30 ID:DyTJ7b1k
英語キツー
宿題とテスト勉強もしなきゃ
996反茶碗持の翼 ◆RlF.nMqISg :03/08/11 13:30 ID:DyTJ7b1k
真珠婦人
貫太です!
997反茶碗持の翼 ◆RlF.nMqISg :03/08/11 13:31 ID:DyTJ7b1k
双務契約は有償契約である
しかし、逆は必ずしも真でない
998反茶碗持の翼 ◆RlF.nMqISg :03/08/11 13:32 ID:DyTJ7b1k
贈与は片務契約である
999反茶碗持の翼 ◆RlF.nMqISg :03/08/11 13:33 ID:DyTJ7b1k
天才は寿司が好きである
私は寿司が好きだ
私は天才だ
1000反茶碗持の翼 ◆RlF.nMqISg :03/08/11 13:36 ID:DyTJ7b1k
茶碗を持つては左
その反対は右
右の翼は右翼
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。