大学生でバイトしてない奴って恥ずかしくないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
すべて親の援助かよ
2シャル ◆ggJOJOHIHI :02/12/11 17:14 ID:vGhkr68k
3学生さんは名前がない:02/12/11 17:15 ID:YVSBVOvu
>>1 真澄!? 
4学生さんは名前がない:02/12/11 17:15 ID:IlMHobGB
そのうちしたいけどなんか怖い2年
バイトしないが勉強する学生>フリーター
ということ勘弁
5学生さんは名前がない:02/12/11 17:15 ID:CDSdvs/i
学生の本分とは―
6学生さんは名前がない:02/12/11 17:15 ID:d7u8DFmW
   
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/ バイトもしないで2chばかり見てる >>1さぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ バイトしたことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    (    そんなものを感じてしまうんだよなぁ・・・。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\      
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / /        
7学生さんは名前がない:02/12/11 17:18 ID:PCLIvsHO
学生時代勉強していい会社に入った場合と、学生時代バイトばっかしててFランク企業入った場合と。
総所得は前者の方が明らかに上であると確信している。よって今バイトすることは得策ではない。

8学生さんは名前がない:02/12/11 17:18 ID:aKH5aY7y
>>1
別に
9学生さんは名前がない:02/12/11 17:20 ID:N2JcuKon
>>8 すかしてそれで完結させたつもり?すかしのおおばかやろう
10学生さんは名前がない:02/12/11 17:23 ID:unBRdALJ
今、バイトすることによって、生涯年収が1時間あたり
マイナス何円なんだろうかね?
11学生さんは名前がない:02/12/11 17:24 ID:PCLIvsHO
>>10
正社員は時給ではない。 ほとんどの場合
12学生さんは名前がない:02/12/11 17:27 ID:+wkAY0NS
>>10
そういう将来得とかの話じゃねーんだよ
バイトしてない奴は、すぐそこに逃げる 勉強しない奴の方が親不孝とかな
もう大学生なのにバイトしてないで親に金送ってもらってることが恥なんだよ
13学生さんは名前がない:02/12/11 17:28 ID:PCLIvsHO
>>12は「今」しか考えられない馬鹿。


うぇfg
14学生さんは名前がない:02/12/11 17:29 ID:3f3xMBzM
>>1=>>9=>>12
なんでIDコロコロ変えんだ
文面で一目瞭然
15学生さんは名前がない:02/12/11 17:30 ID:unBRdALJ
>>12
将来、年老いた親を放置するタイプですか。。。
16学生さんは名前がない:02/12/11 17:31 ID:Jmkv+uDp
>>12
バイトしてるくらいで優越感に浸るな、馬鹿。
17学生さんは名前がない:02/12/11 17:31 ID:PCLIvsHO
>もう大学生なのにバイトしてないで親に金送ってもらってることが恥なんだよ

バイトしてる奴はすぐここ↑に逃げる。  
18学生さんは名前がない:02/12/11 17:32 ID:fweGlzz5
バイト批判している奴は1回もバイトした事がない罠
19学生さんは名前がない:02/12/11 17:33 ID:d7u8DFmW
>>1
おい、貧民層。2ちゃんねるなんかしてないで働け。
20学生さんは名前がない:02/12/11 17:33 ID:PCLIvsHO
>>18
俺はしたことある。だからバイトの有害さをわかっているつもりだが、
21学生さんは名前がない:02/12/11 17:34 ID:YhQYUo1d
>>14
ちげーよ
低学歴
22学生さんは名前がない:02/12/11 17:35 ID:b7sZslWp
>>20 よしお前は許す。
23学生さんは名前がない:02/12/11 17:35 ID:ceAUqk9+
>>10
オレはバイトのヤシが馬鹿ばっかだったからやめた。
24学生さんは名前がない:02/12/11 17:36 ID:rrVfYf2y
バイトばっかりしてる奴って他にすることないの?
25学生さんは名前がない:02/12/11 17:36 ID:PCLIvsHO
正社員の給料とバイトの給料、働いている時間・業務内容はほぼ同じなのに給料は二倍・三倍は
当たり前。  正直やってらんない 
26学生さんは名前がない:02/12/11 17:37 ID:b7sZslWp
まあバイト経験したことある奴がほえるのはよし
それ以外は何言っても説得力無いから死んでいいよ
27学生さんは名前がない:02/12/11 17:38 ID:tE8XWt9q
バイトする時間がないんだよ。
バイトの面接で空いてる時間を提示したあと、
他に空いてる時間は? とか聞かれたけど
講義、演習、図書館で資料購読しなきゃいけないから
空いてないと言ったら落とされた。
まあ、そのバイト先は暇なフリーター&DQN大学生
ばっかりだったがな。
28学生さんは名前がない:02/12/11 17:39 ID:PCLIvsHO
>>26
バイト始めたばっかで優越感持っちゃってんだろ?  漏れも初めはそうだった。
一年くらい経つとバイトなんてやってられなくなるよ
29学生さんは名前がない:02/12/11 17:39 ID:YhQYUo1d
高学歴でバイトと勉強の両方してる俺が最強
暇な学生でバイトしてない奴は糞
30学生さんは名前がない:02/12/11 17:40 ID:b7sZslWp
>>28 馬鹿かい?バイトなんてめんどくてやってねーよ
31学生さんは名前がない:02/12/11 17:40 ID:d7u8DFmW
漆黒の宇宙空間に一閃する白き刃──ストライク。
復讐の死骸布を纏って起つ青き炎──デュエル。
爆炎と粉塵の彼方に聳える碧の砦──バスター。
見えぬ影に紛れて襲い来る黒き風──ブリッツ。
業火の戦場に浮かび上がる紅き爪──イージス。
そして、生死の間で高速戦闘に挑む──我らがメビウス・ゼロ。
32学生さんは名前がない:02/12/11 17:40 ID:4HpP4/nW
>>29
自分でこんなこというやつは間違いなくウソつき
33学生さんは名前がない:02/12/11 17:40 ID:65nU4jP+
親と援助交際するのは(・A・)イクナイ
34学生さんは名前がない:02/12/11 17:40 ID:PCLIvsHO
>>29
勉強両立できるくらいの時間しかバイトしてないのに親の仕送り無しなのか?
それは国立大学でも厳しいぞ
35学生さんは名前がない:02/12/11 17:41 ID:Eoff93TB
おれバイトしてるけど
バイトしないでもイイ人はしなくていいに決まってるだろうがボケが
バイトは貧乏人がやる事なんだよ
36学生さんは名前がない:02/12/11 17:42 ID:PCLIvsHO
>>30
囀るな
37学生さんは名前がない:02/12/11 17:42 ID:PCLIvsHO
バイトはしないに越したことは無い。 奨学金とって勉強汁
38学生さんは名前がない:02/12/11 17:42 ID:i/wZuW8A
このすれで1回もバイト し た こ と ないやつなんて いるの?
39学生さんは名前がない:02/12/11 17:43 ID:zH+tmX+Y
>>31
tane?
40学生さんは名前がない:02/12/11 17:44 ID:ceAUqk9+
おい、オレの知り合い仕送り25万だぞ????
バイトする必要ない奴はやらないんだYO!!
その代わりナンパしまくりで女食ってるけど(w
41学生さんは名前がない:02/12/11 17:44 ID:/3WsGcG6
>>36 オマエモナー さえずるな ぷプ
42学生さんは名前がない:02/12/11 17:44 ID:+wkAY0NS
まあ、勉強が忙しくてバイトできない奴は仕方がないが、
おまえらは2chしてる暇があるんだからバイトはできる
お前等の言ってることは言い訳にすらならん。
43学生さんは名前がない:02/12/11 17:44 ID:r/7iFIE9
電子工学科3年マスクマントレンディなイヴの過ごし方思案中age
電子工学科3年マスクマントレンディなイヴの過ごし方思案中age
電子工学科3年マスクマントレンディなイヴの過ごし方思案中age
電子工学科3年マスクマントレンディなイヴの過ごし方思案中age
電子工学科3年マスクマントレンディなイヴの過ごし方思案中age
電子工学科3年マスクマントレンディなイヴの過ごし方思案中age
電子工学科3年マスクマントレンディなイヴの過ごし方思案中age

44学生さんは名前がない:02/12/11 17:45 ID:d7u8DFmW
>>38
45学生さんは名前がない:02/12/11 17:45 ID:PCLIvsHO
なんでこうバイトを美化したがるんだろう・・・?
きっと働いている自分が好きで好きでしょうがないんだろうな。
46学生さんは名前がない:02/12/11 17:46 ID:uf+w+TRs
俺がバイトしない理由。
バイトしなくても、親の仕送り10万円(家賃含む)で十分生活できるから。
47学生さんは名前がない:02/12/11 17:46 ID:oNMemAad
>>44 へー
48学生さんは名前がない:02/12/11 17:46 ID:rrVfYf2y
>>45
美化しないと馬鹿らしくてやってられないだろ
49学生さんは名前がない:02/12/11 17:47 ID:vUvBUp6Q
>>46 ボンボンがー 10マンもかー
50学生さんは名前がない:02/12/11 17:48 ID:d7u8DFmW
自宅だし小遣い月5万と飯代一日500円貰ってるからバイトやらね
51学生さんは名前がない:02/12/11 17:48 ID:uf+w+TRs
>>49
一般的だろ。
52学生さんは名前がない:02/12/11 17:48 ID:t8sCXw6o
たしかに馬鹿らしいが 暗い俺は多くの事をまなんだ
53学生さんは名前がない:02/12/11 17:49 ID:PCLIvsHO
仕送り  四万円(家賃)
奨学金 五万円
これで十分
54学生さんは名前がない:02/12/11 17:49 ID:ceAUqk9+
オレの仕送り12万
55学生さんは名前がない:02/12/11 17:50 ID:PCLIvsHO
私立大学にいった時点でそいつは親不孝。 例えバイトしているとしても。
56( ゚∋゚)鳥 ◆oFKaRIAC4U :02/12/11 17:50 ID:/T0PUsp1
22万
57学生さんは名前がない:02/12/11 17:50 ID:C9mml2Yg
>>56 死ねよ
58学生さんは名前がない:02/12/11 17:51 ID:PCLIvsHO
親が資金援助してくれるのは自分に期待しているから。
期待にそぐように学生は勉強すべし。
59学生さんは名前がない:02/12/11 17:51 ID:C9mml2Yg
56 <<<<<< 真澄
60学生さんは名前がない:02/12/11 17:52 ID:PCLIvsHO
親はバイトさせるために貴様等を大学に入れさせたのではないことを肝に刻め
61学生さんは名前がない:02/12/11 17:52 ID:OL4cc4w1
>>58 実際は勉強してないくせに
62学生さんは名前がない:02/12/11 17:53 ID:PCLIvsHO
>>61
何の根拠があってそんなこと言ってるんだか・・・
63学生さんは名前がない:02/12/11 17:54 ID:OL4cc4w1
>>62 だいたい分かるさ
64学生さんは名前がない:02/12/11 17:54 ID:+18wzWI/
大学生なのに、バイトばっかりしてる香具師って
恥ずかしくないの?
65学生さんは名前がない:02/12/11 17:55 ID:PCLIvsHO
>>63
1 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:02/12/07 03:02 ID:RB46a2JO
ばかは群れる
ばかは無駄に声がでかい
ばかは大学ブランドを鼻にかける
☆ばかは推測ではなしをする☆
ばかはばかと結婚しチャリ毛の長いばかを産む
ばかは卑猥な話をところかまわずする
ばかはしごとを理由にして卑劣なことをなんでもする
ばかは権力が好き
ばかはばか女が好き
66学生さんは名前がない:02/12/11 17:55 ID:Eoff93TB
>>64
たしかにそっちのほうが恥ずかしいよな
67学生さんは名前がない:02/12/11 17:56 ID:OL4cc4w1
>>65 おつかれ
68学生さんは名前がない:02/12/11 17:57 ID:PCLIvsHO
バイト肯定派生き残りは>>67だけか?
69学生さんは名前がない:02/12/11 17:58 ID:OL4cc4w1
>>68 ププ
70学生さんは名前がない:02/12/11 17:59 ID:W7IR/byu
バイトなんかしなくてすむんならするなよ。特に遊ぶ金ほしさだったら。
俺はもうバイトしたくないけど、学費交通費はらわなあかんからバイト。
(学費出してくれないし、一人暮らしだと仕送りも経済的に負担が大きいのでダメ言われて、
家からギリギリ通えるので通ってる)
そんで学校行けなくなったりして本末転倒。

…・・最悪。宝籤でも当たりたい。
71学生さんは名前がない:02/12/11 18:01 ID:PCLIvsHO
>>69は肯定してないな。 ただの馬鹿か
72学生さんは名前がない:02/12/11 18:01 ID:HCJVOwwl
仕送り5万
奨学金10万

バイトなしでも余裕
73学生さんは名前がない:02/12/11 18:02 ID:OL4cc4w1
>>71 ごめんごめん ちょっと悔しかったヨね 君
74学生さんは名前がない:02/12/11 18:02 ID:PCLIvsHO
肯定派はもうちょっと頑張れよ。 タイピングの練習にもならねえ
75学生さんは名前がない:02/12/11 18:07 ID:W7IR/byu
>>64
正直恥ずかしくはない。俺は俺で人よりやってるんだ、と思う。
でも、つらい。きつい。精神的にも。すぐ泣きたくなる。

>>72
いいなあ。
俺も奨学金貰えるほど成績いい&真面目だったらなあ…
月八万稼いでもギリギリだよ…5000円残ればいい方。
趣味につぎ込む金なんかありゃしない。
高校時代は不真面目だったし、一年時学費稼ぐので精一杯で
単位落としまくったから貰えないし…

で、来月から年金も払えってか。すざけんな! 身体がもたん!
母子家庭はもう汲々です。
ホント宝籤でも当たればと思うけどそんなもん買う余裕ない…
買ったところでくじ運悪いから当たらないしな!!
76学生さんは名前がない:02/12/11 18:21 ID:lnaIK26S
サークルはどうなのさ
77学生さんは名前がない:02/12/11 18:22 ID:PCLIvsHO
サークルは悪。 鬼っ子。
78学生さんは名前がない:02/12/11 18:24 ID:PCLIvsHO
>>75
大学はいってからでも奨学金はとれる。 とりあえず応募してみたら? 締め切り過ぎてるかも知れんが
79学生さんは名前がない:02/12/11 18:25 ID:WkW59Zs1
>>1
またこのネタか。。
不満を別方向に向けるなよ。

はいはい、よかったでちゅね。
はやく削除依頼だしてねー
80学生さんは名前がない:02/12/11 18:27 ID:Srv472Y+
家賃、生活費、学費(親に返す)バイトしなきゃ生きていけんよ。
なのに猫まで飼い出したもんだから アワワ‥
81学生さんは名前がない:02/12/11 18:27 ID:PCLIvsHO
47 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:02/12/11 18:26 ID:rCRCZVVX
サークルなんて時間の無駄
バイトの方が金になってよくね?
どうせうわべだけの関係なんだからよ
一瞬友達増えた気になるけど実際休みとか遊びに逝かないじゃん
82学生さんは名前がない:02/12/11 18:28 ID:PCLIvsHO
83学生さんは名前がない:02/12/11 18:29 ID:CN5vWfrz
>>6
いまさらだけど、これ誰?
84学生さんは名前がない:02/12/11 18:29 ID:65nU4jP+
85学生さんは名前がない:02/12/11 18:30 ID:+18wzWI/
ID:PCLIvsHOってうざいね・・・
あちこちのスレに「あ」とか書かないでもらえる?
86学生さんは名前がない:02/12/11 18:31 ID:PCLIvsHO
>>85

                                                          」・」
87学生さんは名前がない:02/12/11 18:31 ID:3WthPeiN
別にスレ立てるような話題ではないと思うが。
88学生さんは名前がない:02/12/11 18:32 ID:W7IR/byu
>>78
奨学金とるためには単位と成績が必要なので、無理でした。
89学生さんは名前がない:02/12/11 18:34 ID:PCLIvsHO
>>88
つまりバイトのせいで勉強できないと言いたいわけだね?
90学生さんは名前がない:02/12/11 18:35 ID:PCLIvsHO
あ       
                                               ;:
91物質化学:02/12/11 18:36 ID:+18wzWI/
ID:PCLIvsHO
おまえ、まさか死○か?
92物質化学:02/12/11 18:37 ID:+18wzWI/
上げないと目に付かんか?
93学生さんは名前がない:02/12/11 18:38 ID:PCLIvsHO
>>91
??
94学生さんは名前がない:02/12/11 18:40 ID:+18wzWI/
>>93
何だ、違うのか・・・
つまらん・・・
久しぶりに旧知の人に再会したと思っていたのに・・・
95学生さんは名前がない:02/12/11 18:40 ID:W7IR/byu
>>89
その通りっていうかそれは>>70でいっとるんだけど。
バイトのせいで学校行けなくなったりして本末転倒だ、と。
96学生さんは名前がない:02/12/11 18:43 ID:fmhpQcwP
別にやりたく香具師はやんなくていいだろ。何か事情あるか
ただダレてるだけだし。私はやってるけど。
97学生さんは名前がない:02/12/11 18:45 ID:fmhpQcwP
やりたく→訂正:やりたくない。逝ってきます。
98学生さんは名前がない:02/12/11 18:46 ID:YhQYUo1d
「バイトやってない奴は親不幸」スレでもたくさん釣れたし、
バイトやってない奴ってコンプレックスもってんだろうな
なんとも思わないんだったら、放置すればいいはずなのに
99学生さんは名前がない:02/12/11 18:46 ID:W7IR/byu
>>96
やらなあかん理由があるヤツだけでいいよなあこんなもん。
社会勉強だあ?

あんなもん嘘だ。でも取りあえず酔っぱらいの相手には慣れた。
最初は殴られてたけど今は殴られても受け身とれるし、
どれだけ怒らせないようにするかとかも学んだ。
しかしこんなもん何の役にも立たない気はする。
100学生さんは名前がない:02/12/11 18:46 ID:WkW59Zs1
>>96
後ろの1行にあなたの本音が見えます。
101学生さんは名前がない:02/12/11 18:47 ID:PCLIvsHO
>>98
バイトやってる馬鹿は簡単に論破できるからな。
102学生さんは名前がない:02/12/11 18:48 ID:h+zRbjnP
>>1
バイトしなくても遊んでいける金持ちもいるってことだ。
103学生さんは名前がない:02/12/11 18:50 ID:XqpPebSf
もうこの手のスレは「貧乏人の僻み」で決着ついてるよね。
104学生さんは名前がない:02/12/11 18:51 ID:WkW59Zs1
>>98
釣師気分ですか?おめでてーな。
あなたのほうに「バイトやっていることが大学生としてあたりまえ」という
考えがあるんじゃないの?

満足な大学生活を送っているんだったら、釣師なんてしないでしょ?
バイトをしていない者を釣って自分を肯定しようとしているなら止めたほうがいい。
105学生さんは名前がない:02/12/11 18:52 ID:W7IR/byu
>>101
バイトやってるだけでバカ扱いされるとヘコむ…

が、まあ事実ではある。
しっかし遊ぶ金欲しさに働く奴はロクなのがいねえな…
ウチのバイト先みても。
106学生さんは名前がない:02/12/11 18:58 ID:3WthPeiN
今年の8月までの2年間、ずっとバイトしてたけどたいして社会勉強なんかならなかった。
覚えたのは仕事の手の抜き方くらいのモンだ。
自給は安かったし、来る客はDQNばっかりだったし・・・ロクな事が無い。
俺の友人にも、バイトの数をこなす事が社会勉強みたいに言ってる香具師がいたが・・・
正直アホかと思う。
107学生さんは名前がない:02/12/11 18:58 ID:cbD46W07
バイトするくらいの暇がほしい。
べんきょー忙しくてそれどころじゃねーよ。
一週間に3日は徹夜確定なのに…
108学生さんは名前がない:02/12/11 18:59 ID:PCLIvsHO
バイトの価値は辞めた時に分かる。  価値など無いと!
10996:02/12/11 19:00 ID:fmhpQcwP
>>99
えらく熱が入ってるなw。確かに社会勉強とかって言われて
信じてたけど。そんな大層なバイトなんてほとんどないだな。
特にこっちは地方だし。社会勉強になるような仕事はそもそ
も社会人がやってたと思う。
110学生さんは名前がない:02/12/11 19:01 ID:3htsV//e
俺がバイトする理由
どうせ家帰ったって勉強するわけがないし、暇だったら金使ってしまうし。
だったら暇がつぶせて金も入るバイトをしたほうがいいだろ?
彼女いないやつなんてとくにバイトすることをお勧めする。

俺は今月15万稼ぐつもりです。
111学生さんは名前がない:02/12/11 19:01 ID:WkW59Zs1
>>106
それを学んだから、バイトしてよかったのでは?(W

大学行ってもおもしろくないから、行きたくないという高校生に
大学に行かないと、君がいう「大学はおもしろくないところ」ということでさえ
分からないんだよ、と諭したという話しを思い出した。
112学生さんは名前がない:02/12/11 19:06 ID:3WthPeiN
>>111
いや、俺の場合は生活費稼がなきゃならなかったから、仕方なくバイトしてたんだけど、
生活費を稼ぐ必要の無い人間は無理にバイトする事も無いだろうと思う。
別にそれで負い目を感じる事もないし。
113学生さんは名前がない:02/12/11 19:09 ID:W7IR/byu
>>112
だよな、仕方なくでもなきゃバイトなんかする価値皆無だよな…
コンビニ深夜だけど、駐車場デカいから客多い(でも深夜なんてDQNしかこねえ)し、
地方だからバイト代激安だし。なんで時給720円なんだよ。深夜だぞ。
114学生さんは名前がない:02/12/11 19:09 ID:3htsV//e
金があるやつは確かにバイトやんなくても良いと思う。
ただ人脈とか広がるしやっといたほうが得だとは思うけどね。
いろんな職種が体験できるのも学生のうちだけだろ。
115学生さんは名前がない:02/12/11 19:10 ID:trU6fEDb
冬休みとか長期休み限定しかしてない
普段はレポートやらゼミやら試験勉強やらで遊んでる暇ナッシング
駄目かな?
116学生さんは名前がない:02/12/11 19:10 ID:PCLIvsHO
しなくていい体験はしないに越したことは無いと思われ
117学生さんは名前がない:02/12/11 19:13 ID:W7IR/byu
>>115
それで済むんならそっちが明らかにいいと思われ
118学生さんは名前がない:02/12/11 19:18 ID:FZ2RKn7r
>>83
¥・∀・ ¥のトラの社長
119学生さんは名前がない:02/12/11 19:21 ID:Ks9+dMYX
俺は長期休暇(1年次夏休み・冬休み・春休み、2年次冬休み)の時だけバイトしたよ。
稼いだ金額は30万くらいかな。用途は全て服と靴。今は全然着ていない5万のコート
とか4万の靴とかいろいろ買ったよ。


120学生さんは名前がない:02/12/11 19:23 ID:1IJipfsp
>>1
キチガイの親にバイト禁止されてますが、何か?
やったら学費払ってもらえませんが何か?
121学生さんは名前がない:02/12/11 19:27 ID:3htsV//e
お前ら免許代って親が出してくれますか?
俺免許のためにもせっせと稼いでるんだけど。
122学生さんは名前がない:02/12/11 19:28 ID:3WthPeiN
>>121
親と自分で折半した
123学生さんは名前がない:02/12/11 19:28 ID:Ks9+dMYX
>>121
当たり前だろ!w
124学生さんは名前がない:02/12/11 19:28 ID:PCLIvsHO
>>121
親もち。 大卒までは養ってくださるらしい。
125学生さんは名前がない:02/12/11 19:29 ID:NfbY0YdZ
いつの間にかID制になっとる…
126学生さんは名前がない:02/12/11 19:29 ID:W7IR/byu
>>121
いや、自分のことは自分で出して当然だろ。

と。ウワァァァァン
127学生さんは名前がない:02/12/11 19:31 ID:PCLIvsHO
>>126
自分のことって何処から何処まで?   家具一式買ってもらったが・・・
128学生さんは名前がない:02/12/11 19:33 ID:W7IR/byu
>>127
自宅生なので、生活費以外は全部。
学費、交通費、教科書、服、その他諸々。
129学生さんは名前がない:02/12/11 19:35 ID:3htsV//e
てか苦学生ってどんな学生のこと言うの?
俺は週5か6でバイトしてるけどきついと思ったことはないよ。
むしろ金が好きだから喜んでやってるって感じだな。
130学生さんは名前がない:02/12/11 19:35 ID:WkW59Zs1
免許ねぇ。
地方は車社会だから免許は必須なんだよなぁ。
こっちに来てそれを痛感しております。
131学生さんは名前がない:02/12/11 19:36 ID:+wkAY0NS
バイトしてない奴は遊ぶ金も親もちですか?
過保護のマザコンが多そうだw
132学生さんは名前がない:02/12/11 19:40 ID:NfbY0YdZ
>>129
その金は何につかうのか?
俺もバイトやってるな 今週は週6だし
学生の本分は勉強とか言ってる人いるみたいだけど、結果として留年せずにそれなりの
ところに就職できたらそれでいいと思うけどな。

まー無理してやる必要もないかもしれんけど、友達とかできるし
モノは試し的な発想でちょっとかじるぐらいはやってもいいんじゃないすか?
134学生さんは名前がない:02/12/11 19:46 ID:/oyK3QXY
理系だったら普通バイトする時間ねえだろ。
135学生さんは名前がない:02/12/11 19:46 ID:5LRQ8BIb
>>1
恥ずかしくないよ。
136学生さんは名前がない:02/12/11 19:47 ID:WkW59Zs1
>>131
ほぼ結論は出てるようだから
もっと書かないと釣られないよ。
137学生さんは名前がない:02/12/11 19:48 ID:kUrX3m0B
>>1まったくおっしゃるとうりです。
だが俺は夏に実家帰るのを理由に辞めてから短期をちょこちょこやる程度・・・
はやくバイト見つけてー
それにしてもこの手のスレって幾つ目だろうね・・・
139学生さんは名前がない:02/12/11 19:56 ID:3WthPeiN
>>138
それだけみんな悩んでるんだろう
140学生さんは名前がない:02/12/11 19:56 ID:3htsV//e
>>129
免許代と趣味と服代と交際費だろうね。
学生のうちにためた金は学生のうちに使わなくては。
141学生さんは名前がない:02/12/11 19:58 ID:3htsV//e
>>137
俺は短期のテレアポやってるよ。
そんなにきついノルマはないからけっこういい。時給も1200だし。
こんなバイトならたくさんあるよ。
142熟睡(´-ω-`)zzz ◆zNJ/TRzjD. :02/12/11 20:00 ID:4ipGdPJa
バイト代月4万前後 親から月2万
月に使う金約6万
丁度いい。
143学生さんは名前がない:02/12/11 20:01 ID:YhQYUo1d
>>136
それが、釣られてるんだよw
144負け組:02/12/11 20:01 ID:ULJw81i1
常識的に考えて、バイトで溜めれる金は高が知れてるから、
学生時代にお金が別に欲しいわけじゃない人にとっては
バイトなんて意味無いヨネ・・。
145学生さんは名前がない:02/12/11 20:05 ID:2ge4/2JN
糞すれがね/またね/立ったね/
146学生さんは名前がない:02/12/11 20:06 ID:Dj0xPMYv
>>144
社会勉強の一貫としては価値あるんじゃないか?
147学生さんは名前がない:02/12/11 20:07 ID:kUrX3m0B
>>141あれって楽?
茶髪でも採用される?
よく揉めるのが社会勉強って何ってことみたいだけどね。
社会勉強っつーか、こんな仕事もあるのかぐらいの知識はつくかもしれんけど

大学の近くでバイトしたら同じ大学で学部の違うやつとかと友達になれたことは
バイトやっててよかったと思える瞬間だな
149学生さんは名前がない:02/12/11 20:08 ID:3WthPeiN
>>144
去年一年間のバイトで稼いだ金が1161860円・・・。
安いと見るか、高いと見るか・・・。
150学生さんは名前がない:02/12/11 20:11 ID:foY/BHvJ
バイトやってないのは別にいいが、
大学四年卒業間近なのにバイトを今までやった事ないってのは明らかに変。
151学生さんは名前がない:02/12/11 20:16 ID:h+zRbjnP
>>150
バイトしなくても金銭面で問題ない人もいることを知って欲しいな。
152学生さんは名前がない:02/12/11 20:17 ID:3htsV//e
>>147
茶髪どころか赤髪の人も働いてるからだいじょぶだと思う。
ピアス10個ぐらいついてる人もいるし。
リストラされたと見える男性もちらほら働いている。
いろんな人間が渦巻いてるから俺はこういうところこそ社会勉強になると思うけどね。

>>149
税金払ったの?
153負け組:02/12/11 20:19 ID:ULJw81i1
>>146 もっともです。家に閉じこもっているのに比べ、社会に適応する能力
    は全然違うだろうね。でもバイトでなくても、色々と方法は
    あると思う。

>>149 (*´д`) 凄いね・・。漏れの10倍以上だね。羨ましい・・。
   でも漏れはそんなに金があっても使い道は思い浮かばないし
    今の生活に(一応)満足してるヨ。
    それに、100万くらいなら、就職して頑張ればすぐ溜まると思う。 
154学生さんは名前がない:02/12/11 20:20 ID:foY/BHvJ
>>151
無趣味なんだな。
155学生さんは名前がない:02/12/11 20:20 ID:+wkAY0NS
>>151
少しでも親の負担を減らせ
156学生さんは名前がない:02/12/11 20:21 ID:3WthPeiN
>>152
バイト代から所得税抜かれまくった。
157学生さんは名前がない:02/12/11 20:21 ID:kUrX3m0B
正直バイト一ヶ月分をスロット一回で儲けると・・・と思ったこともある。
158学生さんは名前がない:02/12/11 20:23 ID:3WthPeiN
>>157
それは俺も思ったが、へタレな俺は負ける事を恐れて結局やらなかった。
159学生さんは名前がない:02/12/11 20:24 ID:BH5RaHke
俺は真冬に道路に突っ立って警備してるヤシとかみると
社会の底辺ご苦労(プ とか思うよ
160学生さんは名前がない:02/12/11 20:26 ID:kUrX3m0B
>>158
いつも1000円だけでやる通算5勝13敗くらいだが
勝ち金額は13万くらいは+
161学生さんは名前がない:02/12/11 20:28 ID:3htsV//e
>>157
俺のバイト代1年分を1回のジャパンカップで儲けたおっさんがいた・・・。
162学生さんは名前がない:02/12/11 20:29 ID:r8TI9OGH
俺のバイトでアレの運び屋やってるけど、
ここでは言えないくらい時給いいよ
163がくせー ◆/..AaaaaA. :02/12/11 20:41 ID:zD5zWJTT
俺は単純に働きたくないんだ
出来れば一生大学生がいいな
164学生さんは名前がない:02/12/11 20:42 ID:24TENdQR
>>163
禿同。
一度、大学生というおいしい期間を味わってしまったので・・・
165学生さんは名前がない :02/12/11 21:45 ID:9t+737Gn
就職活動中の方いますか?(早め?)
バイトも出来ないほど忙しいのでしょうか・・・
うちの彼お金無さすぎ・・・
親から一万円のお小遣い貰ってます。(足りないはず)
166学生さんは名前がない:02/12/11 21:49 ID:8n8HVLns
バイトもサークルもやってないんだけどー
167学生さんは名前がない:02/12/11 22:00 ID:BH5RaHke
バイトって金がないからするんでしょ?
168学生さんは名前がない:02/12/11 23:32 ID:mDBEgt7J
>>167
正解。理由は色々だろうけどな。
169学生さんは名前がない:02/12/12 02:48 ID:TNH8hbe1
>1
理系はお前みたいな文系と違って、なかなかできないんだよ。出直せボケ
170学生さんは名前がない:02/12/12 19:21 ID:p5D3SWQJ
家庭教師はバイトに入るんですか?
171学生さんは名前がない:02/12/12 21:10 ID:6YEdc/OE
バイト暦が結構あって今バイトやってない人と、
バイト全くやったことがない人、
今バイトやってないのは共通だけど、ぜんぜん違うよ。
172学生さんは名前がない:02/12/12 21:11 ID:+B1SA+48
勉強してたらそんな暇は無い
173学生さんは名前がない:02/12/12 21:12 ID:geJmONfQ
バイト全くやってない人なんてひっきーそのものじゃん。
社会に出て苦労するよ
174学生さんは名前がない:02/12/12 21:12 ID:MdWsX3Va
しなくてもいんじゃね?別に。金あるなら。
漏れは貧乏だからしてるけど。実際忙しい人も居るわけだし。
175学生さんは名前がない:02/12/12 21:14 ID:TOs7zoZk
学生のうちから金稼いでどーすんの?
今しか出来ないこととかあるじゃん。
時間の無駄
176学生さんは名前がない:02/12/12 21:23 ID:geJmONfQ
学生の本分はバイト。
授業なんざ出席取って退散が基本。
いつまでも親に援助してもらってる輩はマザコン。
逝って良し!
>>175車が欲しい。アクセサリが欲しい。女に貢ぐ金。
そういうためにバイトすんの。分かった?
177学生さんは名前がない:02/12/12 21:25 ID:+B1SA+48
>>176
釣り氏の鏡だな
178学生さんは名前がない:02/12/13 00:23 ID:OU5Owsoo
昔はバイトしてたけど、色々あって辞めて以来ほとんどやってない。
勉強忙しくてほとんど遊ばないから、金銭的には問題ないんだけど
正直親に申し訳無くてしょうがない。
もっと切り詰めれば両立できるかも知れないけど、
やっぱりキツイから逃げちゃうんだよな。はぁ。
179学生さんは名前がない:02/12/13 00:44 ID:hl8URJCp
>>178短期をちょこちょこやれ
180学生さんは名前がない:02/12/13 00:48 ID:6xw0ArJC
20になる前にバイトしようと思う
181学生さんは名前がない:02/12/13 02:36 ID:JkJ1eq0T
趣味を充実させるためにはバイトは不可欠。
182学生さんは名前がない:02/12/13 02:50 ID:KcHcBut0
バイト経験したことない人は
短期でも1回くらいした方がいいよ。
金に余裕があるとか関係なしに。

短期なら選挙とか年末年始の神社関係がおすすめ。

長期は初めてならコンビニか、ファーストフード逝け。



183学生さんは名前がない:02/12/13 02:53 ID:6xw0ArJC
引越しでDQNに殴られてトラウマになって、それ以来バイトやってない
184学生さんは名前がない:02/12/13 02:57 ID:8q4vbTy9
http://page.freett.com/syuusyoku/

とりあえず、探してみたら?
185学生さんは名前がない:02/12/13 03:46 ID:+QwVp4dh
飲みに誘うとするだろ。

金がないってヤシは二度と誘いたくなくなる。金がないならバイトしろ!
時間がないってヤシも誘いたくなくなる。バイト入れすぎんな!
186うるせー馬鹿/∵∴,(・)(・)∴| ◆4QgbcCIpU. :02/12/13 03:59 ID:OGBFF5GI
バイトやると、世の中ほんといろんな人がいるなと実感できるよ
ふつーに大学行ってて就職して〜たら見れないような世界のバイトもある

バイトやって思ったことは、フリーター、金髪ドキュソ(と呼ばれている)もいいやつは多い
外見で判断するなとかみんなよく言うけど、実際に触れ合ってみてそう思えるようになったことは
財産のうちのひとつだと思う
187学生さんは名前がない:02/12/13 04:03 ID:Rdu2bZwM
>>186
たしかに。意外と893さんはいい人。
ただやっぱり大体は見た目どおり。
188うるせー馬鹿/∵∴,(・)(・)∴| ◆4QgbcCIpU. :02/12/13 04:03 ID:OGBFF5GI
>>187
893の話はしていませんがw
189学生さんは名前がない:02/12/13 04:05 ID:Rdu2bZwM
>>188
見た目恐いでしょ。ただそれだけ。
190学生さんは名前がない:02/12/13 04:15 ID:9fzefb6A
飲み会に金がないってのは断る時の常套手段
191a:02/12/13 07:19 ID:CHTVhic0
大学生の本分は勉強だ!って言うやつ、一体何の勉強してるの?理系なら
わかるが、文系はヒマだろ?
空いてる時間はすることがないんだよ。遊ぶのもなんだし、ヒマだからと
りあえず仕事入れてる。
192学生さんは名前がない:02/12/13 07:27 ID:BLX/HviQ
現在月収30万以上。
就職するのが怖い・・・。収入減りそうで。
193学生さんは名前がない:02/12/13 07:32 ID:BLX/HviQ
>>191
勉強することなんか、理系・文系問わずいくらでもあるよ。
金がなくて仕方なくとかじゃなくて、暇だからバイトしてるってやつは
少し考えたほうが良い。
194学生さんは名前がない:02/12/13 07:41 ID:K2y3o7w9
>>191
とりあえず、君は授業に出なさい。
話はそれからだ。
195学生さんは名前がない:02/12/13 08:22 ID:3MlB8Y/3
暇がこわいのか?プ
196学生さんは名前がない:02/12/13 09:00 ID:SoZjlzAS
俺の知り合いで一流企業に就職した奴がいるけど、
研修で声だしさせられたらしく、指導してた人が
「バイトしてなかった奴らは駄目だなー」とぼやいてたと聞いた
それと箱入り娘のようなお嬢様がその研修で泣いたらしい
197学生さんは名前がない:02/12/13 09:26 ID:ybgS1SFB
後々になってバイトも立派な勉強だと解る時が来るから
暇を持て余すバイトってのも別に構わんと思うがなぁ。
接客業やってれば自然に人との接し方とか解るようになるし
技術を要するバイトだとスキルが身に付くものだし。
もう少し物事大きく捉えられるようになったほうがいいんでないかい?
198:02/12/13 09:27 ID:ybgS1SFB
>>193へのレスだす。
199学生さんは名前がない:02/12/13 09:32 ID:7topvjCB
>>182
選挙事務所はやめとけ。
タコ部屋で何日も拘束されたし、候補者が
落選するとちゃんと日当が支払われなかった。
しかも、高校出ても選挙の制度が
わかってないフリーターまでいた。
200学生さんは名前がない:02/12/13 09:35 ID:bvodEVRA
月収200万
201写真部 ◆EOS/EIuImE :02/12/13 09:42 ID:Jf+STULc
宝くじで1000万円当ったら今のバイト辞めます。
202学生さんは名前がない:02/12/13 09:42 ID:kBjIEsN1
親が金持ちならあえてバイトする必要はないだろうな。

203学生さんは名前がない:02/12/13 10:05 ID:lt36nDYb
バイトしてまで遊びたくない。
204学生さんは名前がない:02/12/13 10:10 ID:lt36nDYb
バイトのつまらなさと遊びの楽しさが相殺している。
いやむしろ前者が優勢
205学生さんは名前がない:02/12/13 10:20 ID:mNQx7lAO
そりゃ〜、尻津に逝った低学歴は
バイトでもしなきゃ、親に顔向け
できんわなw
206学生さんは名前がない:02/12/13 10:25 ID:bvodEVRA
>>205
丸見えですが。
207うるせー馬鹿/∵∴,(・)(・)∴| ◆4QgbcCIpU. :02/12/13 17:26 ID:G+jif5k1
Jane使いにとっては>>205が哀れでなりません
208学生さんは名前がない:02/12/13 18:14 ID:JyAcfWk6
>>202
禿同。
つーかそれが結論のはずなんだけど定期的にこの手のスレが立つなぁ・・・。
209学生さんは名前がない:02/12/13 19:14 ID:TdU+hZMs
>>202
俺は親が金持ちじゃないし、弟も大学行くからバイトしてますが
210学生さんは名前がない:02/12/13 19:32 ID:GfqwFJXc
某バンドの追っかけ費用のためにやってますよぉ。
全然りっぱな動機じゃなくて悪かったなぁ。

ばいとはだるさと見返り(金)の抱き合わせでふな!
211学生さんは名前がない:02/12/13 20:16 ID:aRHSFoPp
やらなくてもお金がある程度あるなら、バイトする時間を友達との交流や趣味の時間に当てる方がいいとおもう。
お金は社会人になったら、いくらでも稼げるけど、時間は戻ってこないもの。
バイトは人生でいい経験になるとは思うけど、しなくてもいいと思う。
大学生活で、何よりも大切なものはお金じゃないよ。
沢山楽しいことして、思い出をふやそう!
212精子保護党議員(1日):02/12/13 20:18 ID:ZZvTWEp6
彼女いなくて、バイトだけで忙しいのもどうかと。
213学生さんは名前がない:02/12/13 20:27 ID:mtHEmt3M
バイトが多いから失業者が増えるんだ! みんなバイト辞めろ!
214学生さんは名前がない:02/12/13 20:29 ID:Jt5U2lvv
バイト忙しいのはわかるけれど代弁たのんだりするのやめてくれ
215学生さんは名前がない:02/12/13 20:33 ID:+tbsjK1F
>>214
直接言えよ
216学生さんは名前がない:02/12/13 20:33 ID:Jt5U2lvv
>>214
だってこわいんだもん
217学生さんは名前がない:02/12/13 20:34 ID:mtHEmt3M
代弁君にテスト負ける不安でもあるのか?
218理系学生:02/12/13 20:35 ID:oZ6wFlZH
正直バイトは女と出会うためのものだと思ってるYO
週2しか入れてないし、全然苦にならん。
219留年生:02/12/13 20:51 ID:TbimJEXC
ヒッキーなのでバイトできません。
どうしたらいいでしょう。
220学生さんは名前がない:02/12/13 20:53 ID:mtHEmt3M
>>219
しなきゃいい。 店に迷惑かけてまで働く必要は無い。
221学生さんは名前がない:02/12/14 01:49 ID:ONh0cTc6
バイトすると学校行かなくなります。
睡眠時間まで削ってバイトしてるから就職しても苦に感じない気がする。
222学生さんは名前がない:02/12/14 01:54 ID:lgCbzNBq
バイトに女いないしもう出会う機会ないな ハァ・・・
223学生さんは名前がない:02/12/14 01:55 ID:I4D3dluW
数年後はいやでも働いて金は入ってくるんだから学生時代
に働く人の気が知れない。
224学生さんは名前がない:02/12/14 01:58 ID:ONh0cTc6
バイトしなくても飲みにいける人がうらやましい。
俺はバイトしないと服も満足に買えないどころか昼飯も食えんのに・・・。
225学生さんは名前がない:02/12/14 05:57 ID:7wd0EQTY
>>223
出た! 分かってない奴w
226学生さんは名前がない:02/12/14 06:25 ID:dXEyuWai
俺はダブルスクールとかで忙しくてバイトはなかなかできなかったなあ。
週に三日夜に講座受講してたから。
バイトは夏休みにガードマンやったりとかだった。
一年間に学費100万+生活費150万くらいかかって学生してるのに、
バイトで生活の大半を費やす気にはなれなかった。本末転倒なことになりそうで。
実際回りにそういう奴多かったから。
幸いにも親が金あって仕送りしてくれるから感謝・・・。
親孝行は就職してからたくさんしたいよ、金かかる息子だったから。

バイトで稼ぐ奴は正直すごいと思うよ、煽りじゃなく。
立派に働いていることには変わりないんだから。
でも、それで単位落としたりとかは絶対やっちゃいかんと思う。
バイト代以上の学費生活費を皆払ってるんだから。
227学生さんは名前がない:02/12/14 10:29 ID:r0+ZRhOj
頑張れバイトくん。(W
228xxxfucker ◆fuck/qanRY :02/12/14 10:31 ID:Y5kanWtL
>>223に同意。
漏れも金がないからバイトしてるだけで、金があったらバイトなんかしてないよ。
229geriii:02/12/14 10:31 ID:gl2nDjdq
バイト・・おれもやりたいんだけど・・
自分が本当にやる気の出るものしかやりたくねえ
今までひとつもなし。。てか・畳とか作るバイトってないもんかな?
230xxxfucker ◆fuck/qanRY :02/12/14 10:32 ID:Y5kanWtL
>>229
本当にやる気の出るものが畳作りか…渋いな(w。
231geriii:02/12/14 10:33 ID:gl2nDjdq
>>230いや物を作るほうが集中できるじゃん
そういうやつがいい
232xxxfucker ◆fuck/qanRY :02/12/14 10:34 ID:Y5kanWtL
>>231
単純作業の繰り返しはカナーリ苦痛だぞ。
色々とバイトをやってみて自分の適正を探ってみるのも一興かと。
233学生さんは名前がない:02/12/14 10:35 ID:rmtNbxuj
>>231
漏れも。
234geriii:02/12/14 10:35 ID:gl2nDjdq
>>232いや機械を使わないやつで。。
俺は高校時代工芸をやってたし そういう系がすきなの
物を作る 手作業で
235xxxfucker ◆fuck/qanRY :02/12/14 10:37 ID:Y5kanWtL
>>234
なるほど。
じゃ陶芸家の助手とか。ドコで募集してるのかは知らんが(´д`;)。
236geriii:02/12/14 10:38 ID:gl2nDjdq
>>235ね、、俺は機械で作業みたいなのはマジで嫌い
なんつうのかな 時間を忘れて取り組める?というのがいい
物を作るの好きだし
237xxxfucker ◆fuck/qanRY :02/12/14 10:39 ID:Y5kanWtL
>>236
将来は研究職で決まりですな。
238geriii:02/12/14 10:41 ID:gl2nDjdq
>>237そういうのすきだな
それか田舎でのんびりと。。w
239学生さんは名前がない:02/12/14 12:03 ID:efAqAgQ0
好きな仕事やろうとするとおそろしく時給が低い
音楽好きなんでCD屋なんだけど。
240学生さんは名前がない:02/12/14 12:44 ID:aPi0qXyn
>>138
古株も大変だにゃぁ
241学生さんは名前がない:02/12/14 15:34 ID:UR7mSyNp
>>225
オマエの方が分かってなさそうなんだが。
242学生さんは名前がない:02/12/14 15:57 ID:CR4Gi9R7
過保護の学生のためにage
243学生さんは名前がない:02/12/14 19:38 ID:PfnrRl6u
>>242
それを言うなら過保護な親だと思うが?
244学生さんは名前がない:02/12/14 20:47 ID:Yiwea7mp
しかし毎月親から10万も15万も貰うのは良心が痛まないか?
週に3〜4日、五時間程度のバイト位やっとくべきだと思うんだがなあ。
特に文系。理系は知らんが文系そんなに忙しくなかろう?
資格とりながらでも十分いける。
245学生さんは名前がない:02/12/14 21:02 ID:e3Sz5Aq4
仕送りだけで生活できるヤシがうらやますぃ
246ふんにゃかふんにゃか:02/12/14 21:06 ID:SVN7Sj5r
大阪歯科大学非常勤講
247学生さんは名前がない:02/12/14 21:08 ID:MJWA8MQb
知り合いが、なんか顔が不細工だから、
4連続でバイト落ちて、今までバイトしたことないらしい
248学生さんは名前がない:02/12/14 21:10 ID:v9py9GR/
>>223
そういうヤシもたまにいるがはたしてそういうヤシらは
ほかのヤシ等がバイトしてる間何やってんだろうか。

バイトしながらでも勉強は出来るし
そもそもそんな勉強ばかりも出来ないだろうよ
249学生さんは名前がない:02/12/14 21:12 ID:wT2OmzW0
>>248
勉強・バイト以外でもいくらでもすることあるだろ
250学生さんは名前がない:02/12/14 21:18 ID:e3Sz5Aq4
>>249
サークルや部活やるにもダブルスクール行くにも合コンやるにも
なにをやるにも金はいるだろうよ
251学生さんは名前がない:02/12/14 21:22 ID:wT2OmzW0
>>250
むろん親の金で
252学生さんは名前がない:02/12/14 21:23 ID:JYjeIuis
月10万の仕送りと帰省時などの臨時収入で生活してきた。
毎月家賃4万5千円、光熱水費4〜5千円、通信費7〜8千円、
食費2万円位、交際費4年間で5千円、服飾費2ヶ月に5千円位だったかな。
面倒臭かったのと自炊したかったという理由でバイトしなかった。
バイトしてたら貯金40万くらいあったかなぁ。
253学生さんは名前がない:02/12/14 21:46 ID:s6PkuARZ
>>252
バイトで貯金してても使っちゃうけどな。
254学生さんは名前がない:02/12/14 22:19 ID:MaAGm+L4
>>247
おれも4連チャンで落ちたけど今バイトしてるよ。
もっとも俺が落ちたのはわがままなシフトのせいだと思うけど。
255マサシ ◆L0Jg3vuAYw :02/12/14 22:20 ID:VR3sjaN2
不細工で落ちるのってどんなバイトだ?
256ワナ:02/12/14 22:21 ID:/8Oh+zLS
>>255
接客系全般
257学生さんは名前がない:02/12/14 22:23 ID:UR7mSyNp
>>256
ということは、接客系バイト経験のあるヤツって
容姿はいくらかマシってことになる…のかな。
258学生さんは名前がない:02/12/14 23:08 ID:sg6YoMhW
単純なバイトの社会経験は、意味が無い。
せいぜい覚えるのは、礼儀位でしょ。
259学生さんは名前がない:02/12/14 23:26 ID:kBDZgKVy
>>248
そんなに甘くないと思うよ。
少なくともそれなりの大学でトップレベルの成績を取るならね。
まぁ週2,3で家庭教師くらいなら出来るけど・・。
自分の大学しか知らないから何ともいえないけどさ。
260学生さんは名前がない:02/12/15 00:50 ID:4XIVucEQ
>>257
接客系のバイトに受かった人が顔がいいって言うよりむしろ
落ちた人の顔が・・・ってことだと思うが。
261学生さんは名前がない:02/12/15 03:12 ID:dE7zcHQn
高田馬場近辺のバイトで落ちたことないんだけど、俺が早稲田だからか?
他の早大生はどうだ?

昨日、アルバイトで一緒の女とやれた
262学生さんは名前がない:02/12/15 07:17 ID:lMsocLAl
>>254
わたしも3回くらい連続で落ちた。
大学生になって10回くらい面接して6回くらい落とされてるかな。
学校が遠くて地元でバイトしようにもうまく時間が間に合わないから。
263学生さんは名前がない:02/12/15 08:41 ID:d9iJKz5Z
じゃあ私もマシな顔ではあるってことかな・・・(*´▽`)ヽ
事務系のバイトやりたかったのに受かるのは接客系だけだもん。
いつもニコニコしてるからかな。
264学生さんは名前がない:02/12/15 09:00 ID:8Sds7OyZ
>>261
それは偶然だろ?多分
一回目の面接受けたけどミスッたし。まあ条件があれだと・・・
(こちら側の条件です)
265学生さんは名前がない:02/12/15 09:22 ID:lUB2vVz4
          ,,-''",、-''    _,,、-ー''''''''ー-、,,、 `ヽ、
        / ,,-"    ,,、-'"         `゙ヽ   ヽ、
       /、-"       /   __  _,,、、     ``ヾ、
     ,ィ'-'"      ,  /' /,,-;",,::::''".:::::,、、 /! .iヽ   ヽ.
    ,r'.:::      ,:'  ' /''".,;;-''"  、-''",;: ,':::∨::゙ヽ,   ヽ.
   .,r'.::       ;'     //.;;ニ-z;ィ;r'~  ,;:i:::i'::|:::.ヾ.   ::i
  ,r'.:::    _,、-'' ,i  ,i'  ,/ /''" '"/_,ニ-''プ;ソ:;i':::|:::::i:ヽiヽ、::|
,r'.::,,-'"_,、-'"   i'  ,l  /   二ミメニ"_,,、-'",:ク::;'l:;;、l;;:::;|:::::.. .::|
::::,,、-''"-''"    ,i i i::| ; i'  Y'"Z'::;-ミ`'-、.-''ノ;シ'ノ リ.|:::;イッ:::: ;i::;|
''"         i トi: | | |  .∨>::::L∧  ン''"Z ″l /リ'丿 i l::|
、,,_   _,、-'',,、-'スi人|;li i,    ̄`''-       _,,二フメツノ,ィ::;i',iリ
:;;:ー:;;;:彡-''"    ;i;ハ;ハ;N、           Z;;(,,ス彡シ,rリヘリ  バイトしなくても
        ,,ァ.;/ヾ ゙i             `ー=ン',i/´ノ' ″   人は生きていけます!
ー---ー''アニ-<゙\ ! ゙i,       _  ,.ゝ   /i'
ゝ:::::::. " ̄   `i \. \     `ー'    /;li::|
::::゙ヽ:: : :.     ゙i;,  \, \.     _,,,、-::"/'リ;ヘ!
:::::::::゙i, : :..     ゙i:. .:.:..`-、ぅェ、、-ー'i"::::::::〃;:/"
::::::::::゙i: : : :      |;, : : : : : : : : : :;) : ゙ヽ、;;ジク″  
:::::::::::.ゝ; :        |`i; : : : : : : r:<; : : : : ヽ,
:::::::::::::::.゙i;:.      ゙i ゙i; : : : : : :ソ.::i: : : :  ヽミ=ェ、,,_
:::::::::::::::::::.\     ゙i ゙ヽ: : : ''".::::l: : : : : : ゙i:::::::`''゙゙ミヽ
266学生さんは名前がない:02/12/15 09:33 ID:/+AawIvS
漏れの場合親から禁止されてんだよ

”学生の本分は勉強だ、社会勉強は社会に入ってからでいい”
って認めてくれないんだよ
267学生さんは名前がない:02/12/15 09:38 ID:BzEaW8/v
昼からバイトだー
268学生さんは名前がない:02/12/15 10:13 ID:cT7mXElL
>>266 いつまでも親、親って言って、人生はいつからお前のものになるんだよ
269268:02/12/15 10:15 ID:cT7mXElL
いまのおれ、最高にかっこよかったよな
270xxxfucker ◆fuck/qanRY :02/12/15 10:22 ID:bj/9JVrV
>>269
自分で言うなよ(w。確かにカコヨカッタけど。
271学生さんは名前がない:02/12/15 10:22 ID:feSyNe4L
>>269
まぁ、悪くはないセリフだったな。

>>266バイトに必死になるのもどうだかと思うけど
全くバイトやらないってのは考え物だと思う。
272学生さんは名前がない:02/12/15 10:25 ID:cT7mXElL
>>270>>271 
お前らわかってるな
273学生さんは名前がない:02/12/15 10:33 ID:/+AawIvS
268 名前:学生さんは名前がない 投稿日:02/12/15 10:13 ID:cT7mXElL
>>266 いつまでも親、親って言って、人生はいつからお前のものになるんだよ

269 名前:268 投稿日:02/12/15 10:15 ID:cT7mXElL
いまのおれ、最高にかっこよかったよな

270 名前:xxxfucker ◆fuck/qanRY 投稿日:02/12/15 10:22 ID:bj/9JVrV
>>269
自分で言うなよ(w。確かにカコヨカッタけど。

271 名前:学生さんは名前がない 投稿日:02/12/15 10:22 ID:feSyNe4L
>>269
まぁ、悪くはないセリフだったな。
>>266バイトに必死になるのもどうだかと思うけど
全くバイトやらないってのは考え物だと思う。

272 名前:学生さんは名前がない 投稿日:02/12/15 10:25 ID:cT7mXElL
>>270>>271 
お前らわかってるな
274学生さんは名前がない:02/12/15 10:34 ID:/+AawIvS
アホっす!アホっす!(ププ
真性のアホっす!!!
真性のアホが現れたっす!(ワラ
大変っす!こんなアホ見たことないっす!(爆
驚きっす!驚愕っす!愕然っす!呆然っす!大ニュースっす!
このスレッドにこんなアホがカキコするなんて驚きっす!
こんなアホ2ch始って以来っす!
信じられないっす!(笑
ビックリっす!お笑いっす!
人間国宝級のアホっす!世界遺産級のアホっす!(藁
アホの坂田もビックリっす!ジミー大西もビックリっす!
えらいことっす!大変っす!騒然っす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
アンビリーバボーっす!アメージィングっす!ファンタスティックっす!
みんなを呼んでくるっす!他の板のみんなも呼んでくるっす!

275学生さんは名前がない:02/12/15 10:36 ID:cT7mXElL
俺のかっこよさがアダとなったか?
276学生さんは名前がない:02/12/15 10:38 ID:/+AawIvS
275 名前:学生さんは名前がない 投稿日:02/12/15 10:36 ID:cT7mXElL
俺のかっこよさがアダとなったか?

ププ
痛すぎ(プ
277学生さんは名前がない:02/12/15 10:39 ID:cT7mXElL
俺は痛くないぞ
278学生さんは名前がない:02/12/15 10:41 ID:/+AawIvS
269 名前:268 投稿日:02/12/15 10:15 ID:cT7mXElL
いまのおれ、最高にかっこよかったよな

272 名前:学生さんは名前がない 投稿日:02/12/15 10:25 ID:cT7mXElL
>>270>>271 
お前らわかってるな

275 名前:学生さんは名前がない 投稿日:02/12/15 10:36 ID:cT7mXElL
俺のかっこよさがアダとなったか?

277 名前:学生さんは名前がない 投稿日:02/12/15 10:39 ID:cT7mXElL
俺は痛くないぞ
279学生さんは名前がない:02/12/15 10:41 ID:/+AawIvS
まじ最高
まさかこんなとこにこんな香具師がいるとは
280学生さんは名前がない:02/12/15 10:42 ID:cT7mXElL
はははは かっこよさに嫉妬はやめてくれよ!
281学生さんは名前がない:02/12/15 10:45 ID:/+AawIvS
280 名前:学生さんは名前がない 投稿日:02/12/15 10:42 ID:cT7mXElL
はははは かっこよさに嫉妬はやめてくれよ!


いい加減皮が剥がれてきてるよ
282学生さんは名前がない:02/12/15 10:45 ID:LW6A7EBN
 
283学生さんは名前がない:02/12/15 10:45 ID:cT7mXElL
はははは いいかげんにしてくれよ!
284学生さんは名前がない:02/12/15 10:46 ID:/+AawIvS
>>268
っていうかよくこんなありきたりの言葉で
陶酔することができるね

そのことに感服してるんだよ
285学生さんは名前がない:02/12/15 10:47 ID:cT7mXElL
いやいや、そんな陶酔とか持ち出しちゃうのやめてくれよ!
きみはぼくに噛みつきすぎだよ!
286学生さんは名前がない:02/12/15 10:48 ID:/+AawIvS
>>285
おまえどのキャラ演じてんだよ
変わってるぞ
287学生さんは名前がない:02/12/15 10:49 ID:rk71fvfI
貧乏人が僻んでるね。
288学生さんは名前がない:02/12/15 10:50 ID:cT7mXElL
キャラオタキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
289学生さんは名前がない:02/12/15 10:51 ID:/+AawIvS
>>288
単細胞反応馬鹿キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
290学生さんは名前がない:02/12/15 10:52 ID:/+AawIvS
持ち出しちゃうのやめてくれよ!


んならこの言葉リアルで使ってるのか?
291学生さんは名前がない:02/12/15 10:53 ID:cT7mXElL
おまえはけっこうしつこいな。俺と同じぐらいしつこいな。
292学生さんは名前がない:02/12/15 10:53 ID:/+AawIvS
>>291
だな
そろそろ終わるか?
293学生さんは名前がない:02/12/15 10:54 ID:cT7mXElL
だな、終ろうぜ。そろそろ
294学生さんは名前がない:02/12/15 10:54 ID:/+AawIvS


     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終  了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε

295学生さんは名前がない:02/12/15 11:18 ID:MocM6vWp
他人がバイトしよがしなかろうが関係ないだろ。
バイトしてないやつを批判するのは本当は自分はしたくないからか?好きでやってるんだろ?
自分の遊ぶ金欲しさにやってるんだろ?嫌ならバイトなんだからやめりゃいいし。
バイトしてないやつがしてるやつを批判するのもおかしいだろ、してない人の方が
少数派なんだしさ。自分がやる必要がないからやらないわけなんだろうしムキなって反論する必要ない。


生活費や学費まで稼ぐ人は別な、そういう人は立派だよ。
まあそんな人は2ちゃんでバイトしてないやつがどうのこうの言わなそうだけど。
296学生さんは名前がない:02/12/15 11:22 ID:ZSmgeCqk
>してない人の方が少数派なんだしさ。

何を根拠に(´`c_,'` ) プッ
297学生さんは名前がない:02/12/15 12:14 ID:iSYKjdkP
だから親に多大なる経済的&精神的苦痛を
かけてる、尻津の糞ドキュンのみバイトすれば
いいじゃんw
298学生さんは名前がない:02/12/15 12:27 ID:ZSmgeCqk
>>297
つまり
大学でバイトしてる奴=親に多大なる経済的&精神的苦痛をかけてる尻津の糞ドキュン
=はずかし!
299学生さんは名前がない:02/12/15 13:49 ID:R+qNS5KQ
>>266
スポンサーがそう言うなら従うべきだろう。
親御さんの言うことも一理あるし、別に生活に困ってる
ワケでもないんでしょ?

>>268
聞こえはいいがな。
300学生さんは名前がない:02/12/15 13:58 ID:ZAG4qXWh
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =このスレ 完 =  
301学生さんは名前がない:02/12/15 23:49 ID:mPtvKe/l
俺は遊ぶ金欲しさにバイトしてるんじゃない。
親に全ての金を出してもらうのが情けないから、バイトしてる。
302学生さんは名前がない:02/12/16 00:50 ID:MR+A//7Q
人に指図されるのが嫌だからバイト出来ない
>>302
あんた社長の素質あるよ
304学生さんは名前がない:02/12/16 14:08 ID:Fvb0ZEFE
あげ。
305学生さんは名前がない:02/12/16 14:14 ID:Es5PGbcQ
ここもよろしく

◆◆◆大学生のバイト◆◆◆
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/campus/1036311755/l50
306学生さんは名前がない:02/12/17 22:11 ID:P+yDbBez
したことない
307学生さんは名前がない:02/12/17 22:24 ID:QzZD2R0I
バイト疲れた。

今日の稼ぎ8,400円です。
308学生さんは名前がない:02/12/18 01:25 ID:ne9nt0hs
でもやってた方がいいんでない?
社会出た時には仕事が出来そうな奴と思われるのが第一だし。
309学生さんは名前がない:02/12/20 03:31 ID:4UiNZln1
親にいっぱいもらっているから、やる必要ない。
310学生さんは名前がない:02/12/21 01:59 ID:QLSWksC5
バイト疲れた。

今日の稼ぎ3,000円です。
 
311学生さんは名前がない:02/12/21 02:01 ID:sP9rwER+
26〜29日にバイトします。
312学生さんは名前がない:02/12/21 02:02 ID:MEMMKCA8
漏れは自由人だからバイトなんかに時間縛られたくないのよ
気楽にいきようぜ。一日や二日喰わなくたっていきていけるさ
313学生さんは名前がない:02/12/21 02:07 ID:z5J2tSlI
家賃、電気、水道代は親の口座から払ってるので食費のみ払えばいい漏れ。
食費のみで5万いただいてるのでバイトする必要ありません
314学生さんは名前がない:02/12/21 02:23 ID:AxuGs1dX
>>313
俺も似たような状況。
っても金額は4マソだし、定期代・交通費が痛いのでホントに食い物しか買えない
315学生さんは名前がない:02/12/21 02:24 ID:92BgF2RY
冬休みは二週間しかないのに、十日以上バイトです
316学生さんは名前がない:02/12/21 02:31 ID:stAJdtPs
>>313
遊ぶ金はどうするの?それまで出してもらうのは申し訳ないてか、
厨房と変わらなくて嫌なんだが。

>>315
俺もだ。しかも休みはお正月とクリスマスイブ。
彼女いないのに・・・・・・。
317学生さんは名前がない:02/12/21 02:37 ID:hAcAUMEr
>>316
生活費をいかにして節約するかってな技術が身についてるなら
それはそれでよいかと。





かく言う俺もバイト10連チャンの初日を終えますた
暇な時間は単位危ないから勉強しなきゃ…


ためた金を使う暇もねーYO!
318鍋田ゆうけん ◆mD8esGZuZI :02/12/21 02:38 ID:b293yn8g
いちはびんぼう
319学生さんは名前がない:02/12/21 02:43 ID:oFxWGEt4
貧乏人がいちいちひがむな。
うぜぇー。
320学生さんは名前がない:02/12/21 02:57 ID:tEe2qm+i
おまえらがいくらバイトに励んでも、私大だと授業料とか入学金払いきれねーだろ?
そんな奴がいばるなよ。
特に昼メシ時にバイトの時給の話なんかされるとメシが不味くなる。
321学生さんは名前がない:02/12/21 06:41 ID:gq3qo9Hj
東大生の八割は家庭教師なり何なり何かしらバイトしてます。
勉強しつつバイトしてる奴はやっぱり偉いと思うよ。
322学生さんは名前がない:02/12/21 08:11 ID:9YmK6FuC
うるせーばか
323立命@体育会 ◆xwsDPzHo2Y :02/12/21 08:13 ID:wFcqJnoB
1ヶ月に20万稼ごうや
324学生さんは名前がない:02/12/21 08:14 ID:hHCRco/J
>>315
漏れなんて正月しか休みねーぞ
ウツダシノウ
325学生さんは名前がない:02/12/21 08:14 ID:dJBqgN1I
いヴの日よーサンタの帽子かぶってバイトだって。コンビニで。
まじ殺すぞ!バイト!
326立命@体育会 ◆xwsDPzHo2Y :02/12/21 08:16 ID:wFcqJnoB
ふ サンタの帽子かぶってバイトはきついな

俺はバイトちゃんと休んでるよ クリスマスは
327学生さんは名前がない:02/12/21 08:18 ID:dJBqgN1I
>>326 あ、でた!自慢!
328立命@体育会 ◆xwsDPzHo2Y :02/12/21 08:18 ID:wFcqJnoB
んじゃ けったもりこぎで
329学生さんは名前がない:02/12/21 08:18 ID:IRY2PjJO
自慢キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
330立命@体育会 ◆xwsDPzHo2Y :02/12/21 08:19 ID:wFcqJnoB
自慢じゃない 事実だ ふっ
331学生さんは名前がない:02/12/21 08:22 ID:dJBqgN1I
ここはトラストのスレです。
332学生さんは名前がない:02/12/21 08:25 ID:TfA29VBj
せこせこバイトして小銭稼いでる奴より、親のスネかじりでも女の前ではお金使える男の方がいーに決ってんじゃん
333立命@体育会 ◆xwsDPzHo2Y :02/12/21 08:26 ID:wFcqJnoB
がんばれば1ヶ月に20万くらい軽い軽い
334立命@体育会 ◆xwsDPzHo2Y :02/12/21 08:27 ID:wFcqJnoB
>>332
別に俺は女を金で釣ろうとは思わんよ。
金無い時は金ないって言うし。
335立命@体育会 ◆xwsDPzHo2Y :02/12/21 08:30 ID:wFcqJnoB
バイトで金のありがたみを分かる方が俺は大切だと思うな。
親の脛かじるのを否定するわけではないが。

学生のうちに自分で金を稼ぐしんどさを知るのもいいのではないかい?
バイトとはいえ、労働の対価として賃金を得るというのはいいものだよ。
336:02/12/21 08:50 ID:TsCJV98G
イヤン  ( つд`) ハズカチイッ!!
337:02/12/21 08:51 ID:TsCJV98G
イヤン  ( つд`*) ハズカチイッ!!
338:02/12/21 08:53 ID:TsCJV98G
金がないと女にモテない男は3流
339:02/12/21 09:43 ID:TsCJV98G
 
340学生さんは名前がない:02/12/21 12:32 ID:TfA29VBj
対等だと思って付き合っていた女が実は
1日10万稼いでいたとしたららおめえらはどうするんだ?
ヒモぐらいしかなれねえくせにほざくな。
341学生さんは名前がない:02/12/21 17:58 ID:AynJHgds

そのレベルなら喜んでヒモになるw
342学生さんは名前がない:02/12/21 18:04 ID:j39iBELE
金やばいからこれから毎日マックのハンバーガーだけで過ごす日々だよ
343学生さんは名前がない:02/12/21 18:09 ID:+b6FOvpk
寒いから働きたくない
344学生さんは名前がない:02/12/21 18:10 ID:l4sEMKyv
今までいろいろなバイトしたけど。
バイトすれば偉いとかしないとだめとかあまりないとおもうけど。

金が欲しければ働くし、金が必要ないときは働かない
それだけのことだとおもう。
バイトうんぬんでこんなスレ立てちゃったやつって、
バイトしだして嬉しくたまらないのかな??
345学生さんは名前がない:02/12/21 18:11 ID:IX2p430g
うぉーちゃりんこパンクしてるの忘れてた(・∀・)
遅刻だ〜
346340:02/12/21 21:01 ID:6NK9vLoj
ヒモ根性を見せた途端に捨てられるに決まってる
347学生さんは名前がない:02/12/22 00:32 ID:gITgqH/6
hj
348コッパ(゚д゚):02/12/23 01:34 ID:aKHJkn0P
高一から19歳までバイトを休みなくしてて
最近やメタのだが
楽だな〜
心休まるよ。
そんで今は親の仕送りだけで暮らしてるんだが
これってまずいかな?
349学生さんは名前がない:02/12/23 01:36 ID:ODiyfEJT
しなくていいんなら別に無理にする必要は当然ない。
350a:02/12/23 08:23 ID:pfjiUwjk
バイトで8時間働いて6800円の給料。スーリノの前日ストックを
朝に取りに行けば2時間で10000円。
女の子が多いからバイトに行ってるようなもの。
351学生さんは名前がない:02/12/23 10:13 ID:OjS3QSPv
研究開発職はドキュソ中堅企業以外はバイトより学力を重視するよ。
大学の知識が評価されない文系学部生ならバイトは必須。

352うんち:02/12/23 10:20 ID:rcfGly/V
>>350
スーリノって何よ?
353学生さんは名前がない:02/12/23 10:27 ID:7EOsoBII
文系って教授がバイトするの奨めるんでしょ?
354 :02/12/23 10:35 ID:rOtOUP6N
昨日有馬で20万当てたおじちゃんがコーヒー奢ってくれたのが嬉しかった。
355学生さんは名前がない:02/12/23 13:35 ID:fYfBAGLu
来年からは親父が定年退職なので、バイト&奨学金で授業料&生活費全額自分で払うつもりです。
そのために、1年の時からバイトかけもちして今(3年)まで250万貯金で貯めました。
駅弁理系なのに、週5はバイト入れて、それでも単位はほとんど落としていません(必修は全て優でつ)
やればできますよ 
356学生さんは名前がない:02/12/23 22:24 ID:gPAv6u0R
>>355
それは凄いな、素直に。
しかし皆が 355のようにはいかない訳で。俺の周りでも気付いたら大学から居なくなってたヤツもおる。
俺はバイトはしてないけど金は稼いで、普通に大学には行っているが、成績は良か可だ(w
357学生さんは名前がない:02/12/24 01:46 ID:SFf4Btcf
高等遊民が集まるスレというのは、ここですか?
358学生さんは名前がない:02/12/24 09:08 ID:aSin4EBN
359学生さんは名前がない:02/12/25 02:11 ID:TuQRk3NS
がんがれ
360学生さんは名前がない:02/12/25 03:20 ID:8O3eZu0b
すごいや
大学生はバイトするのが当たり前なのかと思ってたけど
このスレ見るとそうでもないみたいだね
っていうか仕送り10万って何だよ
親給料いくら貰ってんだよ
親の給料は関係ないな
362学生さんは名前がない:02/12/25 03:54 ID:aUnlMALI
バイトしないと服買えん
バイトしないとバイク買えん
バイトしないと飲み会行けん
バイトしないと(以下略)
363学生さんは名前がない:02/12/25 03:56 ID:sksuEj8K
>>360
仕送り10万は少ないだろ。生活できるぎりぎりのレベル。
東京だと平均15万弱くらいもらってるだろ。
364学生さんは名前がない:02/12/25 04:18 ID:CKHCUztj
家賃を考えてないね
365学生さんは名前がない:02/12/25 04:35 ID:UJKJmngB
かねねーやつは大学くるなって。
バイトしてるほうが恥ずかしいわ。
アメリカだと親の経済力がなけりゃ入学すらできません。
366学生さんは名前がない:02/12/25 05:04 ID:WsG6qseC
大学生なら、素直に親に甘えとけ
367学生さんは名前がない:02/12/25 05:09 ID:weoge3BD
おまいら家の近くでバイトしてる?
都心にいくのめんどくね?
368学生さんは名前がない:02/12/25 05:15 ID:/0NvpbP/
>>365
つーかアメリカは自分で教育ローン組んで大学行くヤツが多いんじゃないの?
369学生さんは名前がない:02/12/25 05:49 ID:7FAn7FL1
アメリカのことは知らんが、バイトなんてする必要が無ければやらなくてよし。
ハッキリ言って社会勉強なんかにならない。と思う。バイトの仕事なんて誰に
でもできるルーチンワークだし。
俺がバイトで覚えたことは、入りのときは「おはようございます」、上がりのとき
は「お疲れ様です。お先に失礼いたします」ぐらいだ。
後は自分がいろんなお店に客として入った時に、従業員に対して少しだけ優しく
なれると言うか、お疲れ様と言いたくなると言うか。
370学生さんは名前がない:02/12/25 06:21 ID:Pbe7xjTk
369がいいこと言った
371赤味噌汁様様@神様:02/12/25 08:22 ID:Cb1V35+s
俺はバイトしてるけど親のすねかじってる。
まあかじるのはいい事ではないけど別に悪いとは思わない。
学生のうちにかじるのは普通でしょ。
ガソリン代やらファッション代やら携帯代やら遊び代
全部バイトで稼ぐなんて不可能。
372赤味噌汁様様@神様:02/12/25 08:39 ID:Cb1V35+s
>>369
たしかにそうだね。
人生勉強にはあまりならない。
でもコニュニケーション能力はつくと思う。
まあバイトなんて暇つぶし∩出会いを探す場でしかないと思うよ。

373学生さんは名前がない:02/12/25 08:43 ID:bsMNZ2z4
バイトやりたい奴だけがやりゃーいい。
やりたくない奴はやらなくてよい。

親のスネかじれるなんて最高だな、オイ。
別に煽ってる訳じゃないよ。

いちいち他人事に干渉すんなってことさ。
374赤味噌汁様様@神様:02/12/25 08:46 ID:Cb1V35+s
>>373
たしかに最高だな。
まわりは自分の金でローンで車買ってる奴いるのに
俺は親のすねかじって外車を買ってもらった。
もちろんまわりの奴で俺をうらやましいと思うのか叩く奴がいる。
家庭の事情っていうのが違うんだからほっといてほしい。
バイトはしたい奴がすればいい。
375kk:02/12/25 09:31 ID:nHp6aURt
jj男の外国旅はここ・投稿も参加募集中
http://members.goo.ne.jp/home/gaikokutabi

口コミ情報を投稿してね
http://members.goo.ne.jp/home/totoro3456

ストップ エイズ!
エイズの詳しい情報・防止策
http://members.goo.ne.jp/home/popo3456 

376学生さんは名前がない:02/12/25 09:43 ID:QUBZNUFi
>>374
いや、羨ましいよ、そりゃ。
てか運動部に入ってるやつって金持ちだよな、バイトする暇ないじゃん。

俺の中では、バイトしてないやつ=金持ちなんだが。
377学生さんは名前がない:02/12/25 09:45 ID:RvC6/43G
俺金持ちじゃないけどバイトしてねーよ。
あんまり出掛けたりしないから月11万の仕送りで何とかやってける
378学生さんは名前がない:02/12/25 10:14 ID:uBPDz4LR
バイトはしてないっすははは!
めんどいもん!
379学生さんは名前がない:02/12/25 10:23 ID:XiewakkB
別にバイトするかしないかは人の勝手だと思うけど、
仕送り15万とか外車買ってもらったとか聞くとフザケんなタコ、って思っちゃうね。
いや、ただの貧乏人の僻みです。かじれるスネあるならとことんかじったほうがいいね。
380学生さんは名前がない:02/12/25 10:28 ID:RvC6/43G
一回社会の底辺系のバイトやってみるといいかも。
中高一貫とか行ってたら真性DQNと出会う事なんてないからね。
381学生さんは名前がない:02/12/25 10:35 ID:ad0Lr44T
俺は中高とDQNが多かったので、どんな真面目なバイトでもDQNが混じってる
可能性があるのでやりたくないです。
もうDQNと同じ空気を吸うのも嫌だ。
382学生さんは名前がない:02/12/25 10:36 ID:oYFg3wSz
>>379
家賃込みで15万ならそんなに金持ちでもないぞ。
少し裕福なくらい。
家賃は別で15万ならフザケンナだが。
383xxxfucker ◆fuck/qanRY :02/12/25 10:38 ID:Srgq/2sN
>>382
漏れのバイト月給だよ…>15万。
15万稼ぐのにどれだけの労働が必要なのか、身をもって知る学生時代。
384学生さんは名前がない:02/12/25 10:40 ID:oLt2J7jj
家賃、生活費、電話代、交通費込みで21万。バイトしたら裕福に
なるけど、これで生活できるからやらない。
385356:02/12/25 10:48 ID:L4f1VeTS
俺は 親の金で大学に行き、飲食も身の周りのモノも車も、
そんな奴、大人とは思わない。子供だよコドモ。
バイト経験あるから言わせてもらうと、確かに DQN多い、というより店長以下全員と言っても憚らない気もする。
やはりバイト以外では付き合う気になれないし、将来役立つ人脈とも思えない。悲しいが。
386学生さんは名前がない:02/12/25 10:50 ID:XiewakkB
>>382
家賃別って意味でね。
ちなみに俺は家賃込みで3万だ。ネタじゃないぞ。
387学生さんは名前がない:02/12/25 10:51 ID:nbo+0i4b
バイトやっている人のなかに講義にほとんど出てこないで後でノート貸してもらうやついそうだよな。
バイトたくさんやってる人、バイトもいいがもっと勉強に力を入れるべきだ。
388kk:02/12/25 10:51 ID:nHp6aURt
セックスの前にチェック やばそうな時は使えます。
この病気は治りません、なめさせて予防しましょう。
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html
http://members.goo.ne.jp/home/oraquick
389学生さんは名前がない:02/12/25 11:19 ID:RvC6/43G
高学歴の多いバイトってなんかある?
たまに短期のバイトとかやるけど高卒でプラプラしてるヤツとかクソフリーター
にしか出会わないんだけど。
390学生さんは名前がない:02/12/25 15:10 ID:Js8m7Wtv
>>389
塾講師
391学生さんは名前がない:02/12/25 15:19 ID:h7Mp71ri
>>389
俺のバイトの同僚はみんな東大生ですが何か?
392学生さんは名前がない:02/12/25 15:27 ID:P54vEtbj
10マソ稼ぐのにどれだけ頑張らなきゃいけないのかがよく分かったよ。
例えば時給800ペソだとしたら、
学校から帰ってきて、大体1日4時間くらいだろう?やるのは。
4時間って結構長いんだよね。
これだけの時間コキ使われてきてたったの3200円しかもらえないなんて‥。
これを週3回やるとして、1ヶ月4週と考えると、
3200×3×4=4万弱‥。
ポカーン( ゚д゚)
あんなにやったのにこれだけ‥?
人生そんなに甘くないんだね。
393学生さんは名前がない:02/12/25 23:48 ID:P54vEtbj
あげ
394学生さんは名前がない:02/12/25 23:50 ID:v14RjjL6
はやく定職につきてえなあ
バイトのほうが気楽だが収入が圧倒的に低い
395学生さんは名前がない:02/12/25 23:51 ID:Bq1omxBk
先月20マソ稼ぎますた。
396学生さんは名前がない:02/12/25 23:54 ID:FTHSi9zd
バイブがいいのぉ〜
397学生さんは名前がない:02/12/25 23:54 ID:q3/BZIPc
ヘタレヒキ友達いないような奴はバイトできますか?
ていうか面接で落とされそうだけど

まあ俺のことなんだけど
398学生さんは名前がない:02/12/26 00:27 ID:WuJ0UrBH

日雇いの派遣でもすれ。
399学生さんは名前がない:02/12/26 01:12 ID:IvrkVq/q
バイトってあまり稼げないよね。
400学生さんは名前がない:02/12/26 01:17 ID:DfIaNwp2
400
401学生さんは名前がない:02/12/26 01:17 ID:DfIaNwp2
>>1時間の方が貴重。
402学生さんは名前がない:02/12/26 01:18 ID:/Poxo1uc
漏れもそろそろバイト暦作っとかなきゃ
就職できないからナァ
403学生さんは名前がない:02/12/26 01:40 ID:IvrkVq/q
バイト1日でやめた人いる?

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1019036077/0
404学生さんは名前がない:02/12/26 01:42 ID:+ZoRUAlH
>>402
釣りが下手な香具師ですな。
405学生さんは名前がない:02/12/26 01:55 ID:2SQEIxMX
>>403
俺、このスレに書き込んだ覚えあるよ。
社員が二人いて片方がヤバいほどDQN
二日目にやめますた
406はげ:02/12/26 02:06 ID:NrvDzMH+
勉強 部活 2ちゃん
407学生さんは名前がない:02/12/26 02:07 ID:IvrkVq/q
↓ここの>>573見てみろよ。
時給200円!!!!!!
しかも2万円以下給料なし!?
こんな真性DQN会社があったとは‥。
((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1019036077/502-601

>>405

バイト板は参考スレ多いから、また来いよ。
408学生さんは名前がない:02/12/26 02:21 ID:Ch/58Jkm
>>385
べつにさ、バイトしないで親のお金で生活している人を子供だとは思わないよ。
バイトして自分で生活している人は尊敬するけど、
だからってしていないことが悪いことではない。
貴重な時間を有意義にすごして、自分を育てていけば
いいでしょう。
そのために、親は子供にお金をあげているのだと
私は思うよ。
409赤味噌汁様様@神様:02/12/26 03:31 ID:phLYmU9k
>>376
俺にとってはバイトは暇つぶし∩出会い探しだよ。
それ以外は求めてない。
>>397
ファミレス、コンビニとか定番のなら
普通に面接受ければ受かると思うよ。
ちゃんと敬語使ってはっきりしゃべればね。
410学生さんは名前がない:02/12/26 03:52 ID:4luayD+S
家が貧乏ってわけじゃないんだが、バイトと奨学金で十分生活できるようになったから、
自分から仕送り拒否したよ。
今は学費だけ親に出してもらっている。
国立だから、ちょっと節約すればそれも自分で払えるけどね。

仕送りが無いと誰に気兼ねすることもなく好きなように金が使えるから、
気楽で良い。
411学生さんは名前がない:02/12/26 04:10 ID:3pww1hzc
清掃の仕事は楽だけど、完璧にこなせるヤシは存在しない。
決められた時間の中でやらなきゃならん。拭き忘れもしょっちゅうだし。
412学生さんは名前がない:02/12/26 04:17 ID:qQqgnOw/
やっぱりバイトしないで生活できる人間は羨ましいしむかつく。
貧乏人の僻みに過ぎないが。
413学生さんは名前がない:02/12/26 04:23 ID:DQlzUnwd
漏れは年末ジャンボで1等当ててバイトせずに生活するぜ!(予定)
414学生さんは名前がない:02/12/26 04:39 ID:NVqhWg7M

セクスのとき

腰の動き止めたら

彼女が

無意識に腰動かした

彼女が

ハッとして

2人で笑い合ったよ

さよなら さよなら さよなら

もうすぐ外は白い冬
415学生さんは名前がない:02/12/26 08:48 ID:IdK3pJyu
>>412
お前、バイトしてないだろw
416xxxfucker ◆fuck/qanRY :02/12/26 08:49 ID:bAPXynND
Q:何のタメにバイトをしているのか
A:金目的&暇つぶし
417学生さんは名前がない:02/12/26 08:59 ID:QFpeqSf6
仕送り以上稼いでますけど??

418学生さんは名前がない:02/12/26 10:04 ID:aTw4+cdb
バイトの事を考えずにゆっくり休みたい…。
でも飲みに行くにも欲しいもの買うのにも旅行に行くのにもお金かかるんだよネ。。
419学生さんは名前がない:02/12/26 10:15 ID:6Ju1NyDQ
ホストは儲かるよ。顔があまり良くない人でもできるし
420学生さんは名前がない:02/12/26 10:25 ID:fmo5plDk
>>419イジメとかあるんだろ?
421学生さんは名前がない:02/12/26 11:30 ID:NVqhWg7M
先輩に殴られて死んだ奴がいたな
422学生さんは名前がない:02/12/26 12:11 ID:RLkEmvgj
親が遣い切れないほど仕送り送ってくる。
月80マン
423_:02/12/26 12:27 ID:t9j7T1ME
今日バイトが休み(週5)で久しぶりに家に一日中いようとおもってるが
何すればいいかわからん。
友達いねえし、恋人いねえし、テレビあきたし、オナニーあきたし、
金ねーし
惰性で2ちゃんやってます。
424学生さんは名前がない:02/12/26 12:27 ID:SHemMB6F
>>422
80万かぁ・・・。毎日マックのポテトをLLにできるぐらいの額だな。
425xxxfucker ◆fuck/qanRY :02/12/26 12:28 ID:zGo+9WIC
>>423
バイトが週5なら休みは動きたくないだろ?
少なくとも漏れはそうだ。できれば外出は控えたい。
426学生さんは名前がない:02/12/26 12:29 ID:onD5YQVL
>>423
大掃除したか?
427学生さんは名前がない:02/12/26 22:21 ID:D2H+9Fkr
>>415
そう見えるか?週六で毎日九時間働いてる夜学生なんだが。
お前やってんの?
428学生さんは名前がない:02/12/27 07:44 ID:jvysYmxK
ま、時間を生かしてバイトするもよしだ。
週1で気楽にバイトしているが、はっきりいって楽。
ネット経由で探せば電話する時の妙な緊張感がなくて○だ。
暇なヤシは時間を有効的に使えよ。
あと普通の就職にも使える。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~TK-PRO/kaihatsu.htm
参考資料「就職バイト系」のサイト
429学生さんは名前がない:02/12/27 14:12 ID:4Gpukkbs
            , ‐'''"´ ̄ ̄~`"'''‐ 、、
.         ,‐'´             `''‐、
       /                    `‐、
     /                       ヽ
    i.       ,.‐'´`''‐ 、       _,. -、  i       ,.ヘ    「.|, - 、
.    !         ./  ‐- 、.`''ー--‐''    ヽ !    // .lニ`! ',r' ヽヽ
    {.        / , ‐- 、._ `''ー ヽ )-‐'´   l、.}  く. <   //i .!  .) } lニニ,ヽ
   │      ./'/, - 、   `'‐、._, 、_,. ‐'´ヽ !,!   \\. 〈/ .l_.!  <ノ   lニ´-'
     !  ,r‐、  //、__ヽ、.  /ハ  _∠ヽ!.!、     ヽ'
    ヽ/ ‐、ヽ |  /_ (.:.) ̄!`=〃,. /7'(:.) ̄!´ド!
.     {.( ゝi ゙i|.  ヽ  ̄ ̄ l ,>''ヽ.ヽ ̄ ̄ ,!イ).}
.     ヽ.\(._     `‐、 ノ ´   i ト、 _ ノ }'ノ
.     _,/ヽ、__)`'‐:、._       -‐' } {、   .ノ!'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /{/ .i  ゙i    !  /,.‐'´ ⌒ 'ゝr'^'ヽ イ/   |
__,./   l  i  ゙i   l   ! ! /ヽ-‐‐ー-‐'‐v'}.!'   < いいかげんにせーい!!
. |    !、 i.      !  ! { l 二二二二゙'/ノ/     |
. !     ヽ    ヽ、ヽ. ヽ. `ー-─┴‐-' ./      \__________
  i      \     `‐、.       ゙⌒  ∧
  ヽ.      \       ー--r---‐i" l`''‐
   ヽ        \        ,7  /   !
430学生さんは名前がない:02/12/27 14:55 ID:u37KdiTI
バイトもしないで勉強もしないで友達とも遊んでないやつは大学生とはいえないよ。
とかいいつつ2ちゃん書きこんでる俺も時間のむだと思う。
バイト休みなんだし、レポートでも書くか〜
431学生さんは名前がない:02/12/27 16:07 ID:mvEFog22
>>422

金持ち羨まスィ。( ゚д゚)
432学生さんは名前がない:02/12/27 16:08 ID:pY5n0bI3
埼玉県警大宮西署は20日、女子短大生(19)からバッグをひったくったとして、
窃盗の疑いで、同県蓮田市、無職の男(26)と弟(23)を逮捕した。
 
バッグ内の財布には現金7円しか入っておらず、2人は調べに対し「まさか7円
しかないなんて思わなかった」と供述しているという。
433学生さんは名前がない:02/12/27 16:29 ID:3vpp+oGy
>>431ネタに決まってるだろ
このご時世にありえないぜ
434学生さんは名前がない:02/12/27 16:43 ID:3YvUaKd6
>>433
本当かもよ
世の中には金持ちいるし
435ラガあいーん( ・д・) ◆808/OMmImI :02/12/27 16:49 ID:7c9SHUf0
>>431
浪人生・実家住まいにして小遣い10万貰ってる奴を知ってるよ。
医者の息子。
436学生さんは名前がない:02/12/27 16:51 ID:pY5n0bI3
金持ちって意外といる。
一人暮らしなのにバイトもしないで生活してるやつとか、確実に仕送り大量にもらってる。
うらやmしいぞー!!!
437学生さんは名前がない:02/12/27 16:54 ID:CKcCCRSt
俺がバイトしない理由は対人恐怖症だからなんだけどな・・・。
438学生さんは名前がない:02/12/27 17:03 ID:sMir4lHW
>>437
俺は悶手でかなりマシになったよ
荒治療ではありますが
439学生さんは名前がない:02/12/27 17:29 ID:tRU02/Nq
バイトしない奴はろくな社会人にならない。
440学生さんは名前がない:02/12/27 17:57 ID:2HMBOEDS
バイトしないで普段なにしてるの?
441学生さんは名前がない:02/12/27 18:08 ID:ivUlJHRN
うんこ食べるバイトあるよ。
一回出演料で5万2千円だって。
やる?
442学生さんは名前がない:02/12/27 18:10 ID:ivUlJHRN
あ、ちなみに今日俺汁男優のバイト(?)やってきた。
まー出演なんだけど。
これ出演料は1000円だったーよ・・・。激安。
>>439
そうでもないよ
444学生さんは名前がない:02/12/27 18:11 ID:sdA+bner
439 名前:学生さんは名前がない :02/12/27 17:29 ID:tRU02/Nq
バイトしない奴はろくな社会人にならない。



こーいうのって、何を根拠に言ってるのだろうか・・・
445学生さんは名前がない:02/12/27 18:14 ID:ivUlJHRN
ねー、ホント何を根拠に言ってるんだろーねー。

やりたいやつがやってやりたくない奴はやらなきゃいー話。
この日本は資本社会だから金持ちや貧乏人がいてなんぼ。
貧乏の奴は仕方ないって。頑張れよ。
バイトをやる、やらないでそれほど違わないだろ
まー時間あるならやってみたらいいよ
447学生さんは名前がない:02/12/27 18:31 ID:RiT9fCFJ
バイトしない奴は要領が悪いか社交的じゃないかの
どちらかだろうな
448学生さんは名前がない:02/12/27 19:47 ID:NmrVUbda
>>447
「金銭的に余裕がある」
という考えには到らないのだろうか。
449学生さんは名前がない:02/12/27 19:55 ID:HtsViCpi
多分
バイトしてる=自立してる
とでも思ってるんだろうね。
450学生さんは名前がない:02/12/27 20:42 ID:3vpp+oGy
バイトしてない奴に「何でしないの?」って聞いたら
「自分の時間がなくなるし、履歴書とか書くのめんどいよ」
だって・・・アホちゃうか・・・自分の時間ってそいつは家で
ゲームしてるかPCいじるかだけの魔性ひきこもりモーヲタやのに・・・
451学生さんは名前がない :02/12/27 20:44 ID:TmxpTAHT
まあやって損はないと思うが・・・
452学生さんは名前がない :02/12/27 21:00 ID:+8PUKflj
夏休みに頑張ってやってみた。
もうバイトしたくない。
453学生さんは名前がない:02/12/27 21:02 ID:3vpp+oGy
バイトしない奴=低学歴
454学生さんは名前がない:02/12/27 21:05 ID:m0kh6tBw
>>450
暇な時間が好きだから

ってのはナシ?
別に経済的には事足りてるし
455学生さんは名前がない:02/12/27 21:37 ID:NmrVUbda
>>449
なるほどね。
学生の身分でどうして自立してるといえるのか。
学費+生活費の全てを自分で稼いでいるんならともかく。

>>450
引き篭りだからバイトしないんだろ?

>>453
そんな発想が出来るオマエの学歴も相当低そうだな。
456学生さんは名前がない:02/12/28 00:22 ID:xLZzNQI8
今2年なんだけど3年の後期になるとやっぱバイト辞めないといけないの?
457xxxfucker ◆fuck/qanRY :02/12/28 00:23 ID:AmEiyT2A
>>456
シフトを減らして就活に支障のない程度にバイトすればよろし。
就活は金がかかる。
458学生さんは名前がない:02/12/28 00:25 ID:xLZzNQI8
>>457就活って何に金取られるの?
就職活動に金がかかる何て初めて聞いた。
459xxxfucker ◆fuck/qanRY :02/12/28 00:27 ID:AmEiyT2A
>>458
スーツ、靴、カバン、スタバ代、飯代、電車賃など。最低でも6桁は逝くよ。
460xxxfucker ◆fuck/qanRY :02/12/28 00:27 ID:AmEiyT2A
あと写真代も。
461学生さんは名前がない:02/12/28 00:27 ID:eKU+YzK7
>>458
交通費とか食事代じゃねーの?
何件も回るんだろうし、その度外食になるんだろうから
462学生さんは名前がない:02/12/28 00:28 ID:xLZzNQI8
>>459マジすか・・・
スタバ代って何すか?スタバコーヒーなわけないし・・・
463学生さんは名前がない:02/12/28 00:30 ID:nAeu9r7d
スタバ代ってのは

ストリップ代
タバコ代
バキュームフェラ代
この3つのこと
464学生さんは名前がない:02/12/28 00:30 ID:CXTmi9E9
>>448
それはあんまり無いと思う。
だいたいはヒッキーか社交性ないヤシか上位私大の体育会てなとこだろうよ
465xxxfucker ◆fuck/qanRY :02/12/28 00:34 ID:AmEiyT2A
>>462
色々な会社を回ってると中途半端な空き時間とかできる。
そのときにスタバやドトールで時間を潰すんだよ。
外をウロウロしていても疲れるし寒いし、何より落ち着いて予定チェックができない。
466学生さんは名前がない:02/12/28 00:36 ID:xLZzNQI8
分かりますた。んで結局3年の後期になってもバイト辞めなくてもイイ!
と言うことでいいっすか?
467学生さんは名前がない:02/12/28 00:37 ID:u5cXMIY3
>>453
卒業してもバイトだけの奴=底辺
468xxxfucker ◆fuck/qanRY :02/12/28 00:40 ID:AmEiyT2A
>>466
バイトをしなくても就活期を乗り切れるだけの貯えや親の援助があれば、
バイトは長期休暇にさせてもらった方が無難かも。
忙しいときはマジで週7で活動してたから、漏れ。
八重洲地下街のスタバに何十回通ったコトか(w。
469学生さんは名前がない:02/12/28 00:41 ID:DBx22NCG
もうすぐ就職活動なわけだが、
漏れのバイトは人がいねーからいきなり休むこととかできねえ
就職活動だからって休みを何日も貰うことなんてできんだろうな

さあ破滅か
470学生さんは名前がない:02/12/28 00:41 ID:12qEqGFh
>>467
いまはそうとも言えないだろうな。
471学生さんは名前がない:02/12/28 00:42 ID:ckwW93eI
>>471
20代でホームレスとかいるしな
472学生さんは名前がない:02/12/28 00:50 ID:xLZzNQI8
バイトしてない奴に聞きたいが女とどこで知り合うの?
ほとんどが学校→家の往復ですか?
473学生さんは名前がない:02/12/28 00:52 ID:tDdSH+KJ
>>472

バイトで女なんて考えあますぎ!
仕事忙しいのにそれどころじゃないよ。
474学生さんは名前がない:02/12/28 00:55 ID:lZ2tB4B8
>>472
ほとんどどころか毎日そんな感じ。
475学生さんは名前がない:02/12/28 01:18 ID:cHUnu/8E
>1
親の仕送りで生きてます。
476学生さんは名前がない:02/12/28 01:38 ID:ZOl1rtyl
>>472
L○Cの受付のお姉さんと仲良くなりますた。
他の受講生の視線が・・・
477童貞京大:02/12/28 01:45 ID:7j5JxZqT
冬講習で毎日バイトだと結構飽きますな。
478学生さんは名前がない:02/12/28 14:10 ID:VQsrJE4o
>>464
いや、オマエの周りの連中はそんなのばかりなのかも知れないけど…。
「バイトしなきゃやっていけない」って学生が大半だと思わない方がいいよ。

>>472
逆に聞くと、オマエはバイトでしか女と知り合えないのか?
バイトしていなくても他に機会はいくらでもあるだろうに。
479学生さんは名前がない:02/12/28 14:11 ID:ovt605yT
確かに金持ちでバイトしてない奴って回りに多い。
480醜態 ◆wAVxvJHetM :02/12/28 14:19 ID:izpVHN04
今日も明日もバイト。休み挟んでまた四日連続・・
481学生さんは名前がない:02/12/28 14:41 ID:12qEqGFh
冬休みで20マソ稼ぎそうな勢いですが何か?
482ahyahya:02/12/28 14:42 ID:pFFDsPWC
よくがんばった
おつかれ
IDが12月だって      
483中尉イケメソ様:02/12/28 14:44 ID:LgK3sG86
>>477
お、童貞京大発見!
まだいるかー?ほんものかー?
484学生さんは名前がない:02/12/28 18:44 ID:F7VkvYOi

名前:浜崎あゆみ 日付:2002/01/28(Mon) 23:13

なんかここでいろいろ言われてるけど、
あゆは自分でもその子のことを考えてあげる気持ちが足りなかったなって反省してる。

あゆが誤解されるような発言したばっかりに、あゆを応援してくれてるファンのひとたちや関係者、
その他たくさんの人達に迷惑をかけてしまったこと、深くお詫びします。

あのときあの発言には、クライマックスだから全員で一体となって盛り上がりたい、
あゆのコンサートももうすぐ終わっちゃうんだよ?
座ってていいの?座ってる暇なんてないよ、あゆと時間を共有できるのもあと少しなんだからがんばろうよ、
って思いが本当は込められてたの。

悪びれた言い方でそれが伝わるはずない、
それがわかんなかったあゆはホントばかだよね。あゆはその子を傷つける気は全然なかった。
しかも足の悪い子だったなんてあゆ自信もすごくショックで、言葉が出ない。
その子に本当に心からあやまりたいです、

ごめんなさい。そしてこんなバカなあゆだけど、これからも応援してね。みんなほんとにごめん。
485学生さんは名前がない:02/12/28 18:47 ID:uG+/ybNG
一月二日に朝7時からバイト・・・
486学生さんは名前がない:02/12/28 21:08 ID:tevAobTJ
どうせバイトするならスキルや知識身につけたいね。
少ない時給以外に得るものの無いバイトだったらむしろしない方がいい。
487ラガあいーん( ・д・) ◆808/OMmImI :02/12/28 22:15 ID:/0E6uddD
今日からおせち詰めるバイトが始まったがしんど過ぎる。飽きる。
もうこういうのはやりたくない。
488学生さんは名前がない:02/12/29 00:57 ID:xKwq1Z9D
バイト
489学生さんは名前がない:02/12/29 01:03 ID:EraS8CLu
バイトしてない奴は就職してから困るぞ。
接客業をやると世の中こんな非常識なのばっか?
と思うくらいDQNな人間があまりにも多すぎる。
特に50歳〜上のババアとジジイ。
若い人で非常識なのはそんなにいない。
ちなみに俺はプール監視員+D−MARTの家電売り場の
2つのバイトをしてる
490学生さんは名前がない:02/12/29 01:16 ID:pPfpTbf0
>>489
禿同
俺はカラオケ、コンビニ、ダイソー他いろいろやったが。
一番タチが悪いのは40歳以上のおばはん、じいちゃん。
いきなり意味わからんことでキレる。
しかもすぐ上司呼んで来いみたいの言って問題を大きくしようとする。
逆に若い人は見た目ヤンキーっぽくて口は悪くても、すぐキレたり
しないし話すといい奴だったりする。
491学生さんは名前がない:02/12/29 01:16 ID:E4rEPFME
数々の犯罪の温床となっているここ2ちゃんねるですが、児ポ法に挑戦するかのようなスレが!

体育座りで炉画のあpを待つスレ(´・ω・`)21
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1039851257/
住民は、海外のエロサイトのリンクをしてるだけだと言うが、中にはhttp://yuko.chu.jp/など
のアップローダーに日本のロリモロ画像や動画をUPしている模様。

・一例:13才 まずはベッドで洋服のまま横になり全身撮影から胸をもまれる。
パンツを脱がされ薄毛のレメにローターを挿入される。局部アップの生本番から
抜くとワレメから白汁が流れ落ちる。時間30分

そこで、ここは静観し、UPされた途端に逮捕祭りを行いましょう!
※コピー&ペーストで、色々な板に貼り付けてください。
492ひつーたん:02/12/29 01:18 ID:vvCFusao
ダイソーはさながら軍隊。キモイ。もう絶対買い物しないと決めた。
493学生さんは名前がない:02/12/29 04:11 ID:gh5ksImx
バイトばっかりやっててむなしくならない?
494接客:02/12/29 07:19 ID:UxDkwkup
三十四十代女性 まなーわるすぎ(゚Д゚)
二十代女性 居座りすぎ
外人(中韓)何言ってるかわかんない
(欧米)汚しすぎ
最強はサラリーマン 全てに置いてGUESS そのくせ態度でかい息くさい
495学生さんは名前がない:02/12/29 19:41 ID:8LnrfMAF
>>493
だいぶ虚しくなってきた。
冬休みの予定バイトだけって・・(涙
496学生さんは名前がない:02/12/29 20:56 ID:xKwq1Z9D
バイトってよい言い訳になる。
497学生さんは名前がない:02/12/29 21:09 ID:/FfOp+/w
バイトなんかしてる暇があったら勉強しろよ、この怠け者が
498学生さんは名前がない:02/12/29 21:16 ID:XxIakcW2
大 変 だ な 貧 乏 人 は
プ 
499学生さんは名前がない:02/12/29 21:18 ID:7NKIZlCf
俺はバイトせずに勉強してる、ゴメンな。   
500学生さんは名前がない:02/12/29 21:23 ID:7iXG+B22
学校行っても多くの同級生と話が合わないと言う事が
バイトをしていない事の一番の気後れかな

別に金が有れば無理にする必要が無い行為だけど
多くの大学生がしているから話題が合わないんだよな
501学生さんは名前がない:02/12/29 21:25 ID:2emyn8/j
バイトしたら友達増える!!
502学生さんは名前がない:02/12/29 21:25 ID:EraS8CLu
バイトしてない奴=ひきこもり、暇人、根暗
503学生さんは名前がない:02/12/29 21:26 ID:MceTYZxC
おれの実家は土地も金もすんげー持ってるけど
人並みの仕送り貰って、バイトして、なんとか丁度やっていける
ぐらいの生活してるよ
504ベルリン ◆4.GKPzCXFc :02/12/29 21:27 ID:/vyPCESa
ついこの間クビになった。
なんでも経営が厳しいからだそうで。
でも新人じゃなくて、おれだったのは何故かしら。
正直に理由言ってくれりゃあいいものを。
言われりゃ落ち込むけれど。
505学生さんは名前がない:02/12/29 21:30 ID:gh5ksImx
バイトしないと就職の面接で話すネタがないでしょ
506学生さんは名前がない:02/12/29 21:31 ID:qjcUJxMb
>>505
そんなことはないだろ?
バイトのことしか話すネタがないってどんな大学生活送ってるんだよ?
507学生さんは名前がない:02/12/29 21:31 ID:EraS8CLu
バイトしてないやつは車とか親に買ってもらうの?
508学生さんは名前がない:02/12/29 21:32 ID:A4yPiXRv
>>504
新人よりも時給が高いからじゃない?
509学生さんは名前がない:02/12/29 21:32 ID:MS9ePuyz
>>504
経営が厳しくなったから時給の高い人から切っていこうって感じじゃない?
510学生さんは名前がない:02/12/29 21:33 ID:qjcUJxMb
>>507
親に新車買ってもらいました…
511学生さんは名前がない:02/12/29 21:34 ID:MS9ePuyz
>>510
タイヤにナイフ刺していいっすか?
512ベルリン ◆4.GKPzCXFc :02/12/29 21:35 ID:/vyPCESa
>>508
それが給料は一緒で。
もうちょっと言うと新人はすぐ周りと打ち解けてて
おれは半年ぐらい経ってもそうはならなかったという。
513学生さんは名前がない:02/12/29 21:35 ID:8LnrfMAF
>>511
どうぞ。
514学生さんは名前がない:02/12/29 21:35 ID:qjcUJxMb
>>511
刺せるならどうぞ。
今は車庫に入れてあるので。
515学生さんは名前がない:02/12/29 21:39 ID:/FfOp+/w
何乗ってるの?俺は180SX。
516学生さんは名前がない:02/12/29 21:39 ID:xKwq1Z9D
↓お前ら!バイト板の住人は面白い奴らばっかだぞ。
面接受かったのに悲惨だとか、バイト逝きたくねえとか、
バイト逝ったら店が燃えてますようにとか言ってるし。(激ワラ

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1021363633/l50
517学生さんは名前がない:02/12/29 21:39 ID:xKwq1Z9D
↓お前ら!バイト板の住人は面白い奴らばっかだぞ。
面接受かったのに悲惨だとか、バイト逝きたくねえとか、
バイト逝ったら店が燃えてますようにとか言ってるし。(激ワラ

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1021363633/l50

 
518学生さんは名前がない:02/12/29 21:39 ID:/FfOp+/w
もちろん親の金。中古車だけどw
519学生さんは名前がない:02/12/29 21:40 ID:7iXG+B22
下宿して、しかも車を購入している人は金がかかるだろう
そうすると親の小遣い、仕送りだけでは苦しいから
本人の意思とは関係無しに、バイトでもしないと暮らしていけないだろう

そう、必要に迫られて、せざるを得ない、と言うケースだ
520学生さんは名前がない:02/12/29 21:40 ID:aOkhHTMd
>>500
バイト以外にも話題はあるでしょ。
俺なんか友人と一緒のときにまでバイトの話はしたくなかったな。

>>505
学生ならバイト以外にもっとアピールするべき点があるはずだ。
521学生さんは名前がない:02/12/29 21:41 ID:qjcUJxMb
>>515
カローラランクス…
522学生さんは名前がない:02/12/29 21:45 ID:MS9ePuyz
>>521
前に乗っていた車、もしかしてバックできなくなったりとかした?
523学生さんは名前がない:02/12/29 21:46 ID:qjcUJxMb
>>522
そんなことあるわけない。
524学生さんは名前がない:02/12/29 21:47 ID:MS9ePuyz
>>523
じゃあ別人か・・・スマソ
525学生さんは名前がない:02/12/29 21:51 ID:/FfOp+/w
んな偶然あるわきゃないぜ。それよりハイジャックの映画見ろよ。面白いぞ。
526学生さんは名前がない:02/12/29 21:51 ID:qjcUJxMb
俺の友達でバイトしてないくせにストリーム乗ってる香具師や
フリーターのくせにマークUに乗ってる香具師がいる…
でも田舎だとよくあること(だと思う)
527学生さんは名前がない:02/12/29 22:03 ID:xKwq1Z9D
今からバイト逝って来る。
ヤだな。
バイト先が燃えてますように。ヽ(´ー`)ノ
5281032966016/1 ◆LA09LXHS3I :02/12/29 22:05 ID:NiHU9UOg
>>516
俺、そこの「バイト行きたくないスレ」で勇気を
分けてもらって吉野家のバイトやめたよ。

1月からはNasic(学生情報センター)でのバイトが決定してる。
帝京とか明星、成城の受験会場近くに出没予定。
529学生さんは名前がない:02/12/29 23:02 ID:/DOGPuhi
ばいとって探してる時〜採用までしか意義がない。。。
530学生さんは名前がない:02/12/29 23:06 ID:oD5m7Px1
僕はバイトしてるけど時給超安いよ。
660円。皆に馬鹿にされるよ。
531学生さんは名前がない:02/12/29 23:06 ID:8LnrfMAF
>>530
馬鹿にはしないけど可哀想だわ。
532学生さんは名前がない:02/12/29 23:08 ID:oD5m7Px1
>>531
660円はやっぱり最底辺だよね。
ちなみに某コンビに。
533RES9-B ◆jLmWZO5vtk :02/12/29 23:08 ID:b8yiJ4CG
>>531
なんのバイトやっているのですか?

1週間前に突然バイトの女のコが解雇されました。
結構ショックでした。
534xxxfucker ◆fuck/qanRY :02/12/29 23:09 ID:Z/0E0/xh
>>533
解雇理由は?  
535RES9-B ◆jLmWZO5vtk :02/12/29 23:13 ID:b8yiJ4CG
>>534
普段からの行いだそうです。
例えば長期休みをとりたがるとか、はやあがりをしたがるとか・・・
そういうことの積み重ね(タイミングも悪いのですが)でクビにしたそうです。

536xxxfucker ◆fuck/qanRY :02/12/29 23:15 ID:Z/0E0/xh
>>535
へぇ〜、実際にバイトをクビになるヤシなんているんだ。
537学生さんは名前がない:02/12/29 23:40 ID:kBUuKxG9
>>500
バイトの話題なんてそんなにするか?
538学生さんは名前がない:02/12/29 23:42 ID:/FfOp+/w
バイトの話題なんてしないよな普通。というか俺の周りにバイトしてる奴いねー。
似たような奴が集まるんだな。だからバイトの話題する奴らもいるのかもしれない。
539xxxfucker ◆fuck/qanRY :02/12/29 23:43 ID:Z/0E0/xh
バイトの話はたまにはするけど、話題になるほどでもない。
540RES9-B ◆jLmWZO5vtk :02/12/29 23:45 ID:b8yiJ4CG
確かにどんなバイトか? とか可愛い子いるか?とかとか
そんくらいしかバイトって話題にならないですよね。
けどバイトしないと皆さんどうやって金のやりくりをしてるんですか?

自分の友達には学生パチプロとかいますが。
541学生さんは名前がない:02/12/29 23:48 ID:/FfOp+/w
おこずかいじゃないのかな?人の懐事情は知らぬが。
俺はおこずかい内でやりくりしてるよ。
542imo:02/12/29 23:49 ID:A4yPiXRv
ひも
543RES9-B ◆jLmWZO5vtk :02/12/29 23:51 ID:b8yiJ4CG
>>541
そうですか。正直うらやましいッス!!!
自分は高校まででお小遣いがSTOPされてしまいました(涙)
定期代のみくれますが。
そういえば仕送りでやりくりしてる人もおおいみたいですね。
544学生さんは名前がない:02/12/30 00:00 ID:AX1YMXfm
>>524
himoかいっ(笑)俺も、ヒモになりてーマジに。

>>543
チャリ通にして定期代いただきナリ
545学生さんは名前がない:02/12/30 14:55 ID:UXpQR6QG
仕送りで十分です。
546大仏君:02/12/30 14:56 ID:RCv5mXEH
カマロの維持費を稼ぐためにバイト
547xxxfucker ◆fuck/qanRY :02/12/30 14:59 ID:c7iaCfb6
今日を生きるタメにバイト。
548大仏君:02/12/30 15:00 ID:RCv5mXEH
精神病者でもできるバイト
549学生さんは名前がない:02/12/30 16:10 ID:e/ov1+d1
あと1時間でバイトだ‥。
面倒クセー!
逝きたくねえ。ヽ(`Д´#)ノ
客ウゼーし。
550学生さんは名前がない:02/12/31 00:57 ID:hdzChssB
ところでお前らの時給はいくら?
551学生さんは名前がない:02/12/31 01:39 ID:ZXweE42J
720円だったけな
あまり考えないな自給は
気分悪くなるから
552学生さんは名前がない:02/12/31 01:39 ID:BJ+7GdQb
バイト三昧の大学生活
553学生さんは名前がない:02/12/31 01:41 ID:4Dr6kt3G
以前:1030円(一部の人にはピンとくる金額)
今:820円



地元戻ったらコンビニ640円とか・・・。
554学生さんは名前がない:02/12/31 01:42 ID:ustgmg9B
夜750円
昼700円

某所ビデオ屋
555ラガあいーん( ・д・) ◆808/OMmImI :02/12/31 13:38 ID:ZhD9j+ef
昨日は凄かった。午前9:00集合して終わったのが午前3:00。
1時間の休憩を抜かしても17時間働いた。
556学生さんは名前がない:02/12/31 17:00 ID:hdzChssB
お前らの時給安すぎ!
557狂牛子:02/12/31 17:01 ID:pV+t41J4
バイトかぁ。郵便局で一回やったきりだ。
558学生さんは名前がない:02/12/31 17:03 ID:eStyaf4u
>>557
私に体を提供しませんか?
559ベルリン ◆4.GKPzCXFc :02/12/31 17:13 ID:Inyv9ebb
はやく新しいバイトを始めなくてはいい加減親に疎まれ始めている。
560狂牛子:02/12/31 17:19 ID:pV+t41J4
>>558
病気持ちの上に高いぞ。ムヒヒ
561学生さんは名前がない:02/12/31 21:01 ID:sDDGyLQ+
金が無ければスポーツで上を目指す事もできない。
週に4日、バイトをしている学生が五輪に出たり全日本チャンピォンに成れるか??
春休み、夏休みの1ヶ月の長期の強化合宿に参加するには
アルバイトを1週間に3日以上、入れていると、まず不可能だ。

だから運動で上を目指すにも、ある程度、自分の環境が経済的に豊かでないと
スポーツ漬けの青春なんて送れないのだ。

オリンピックに出る学生は、大学4年間、一切、アルバイトをしていない


562学生さんは名前がない:02/12/31 21:07 ID:ZyIMgo9w
年末年始バイトって自慢げに言う奴うぜぇんだけど
563学生さんは名前がない:03/01/01 13:55 ID:IJL0GGMB
>>562

それは他にやることがない厨房くんがバイトしてることを自慢したいだけ。(ワラ
564学生さんは名前がない:03/01/01 13:57 ID:obL0QXIr
サーバーダウンしてる・・・けどもう放置放置。
年末年始くらい休まなきゃね。
565学生さんは名前がない:03/01/01 13:59 ID:z5b6I3OR
バイトやりたい。
北の大地は不況・・・・・・。
566学生さんは名前がない:03/01/01 14:12 ID:T5gUs3gq
去年結構ためたので今年からはしない
資格取得のため日曜もゼミとかあるし勉強中心
家庭教師ぐらいはするかもしれないが

すべてではないのはわかっているが、見た感じだと多くバイトやっているのはDQNが多いと思った
大学で俺の周りで留年したの一人ぐらいだがバイト先だと留年、就職活動失敗組みごろごろいる
567学生さんは名前がない:03/01/01 14:13 ID:T5gUs3gq
まあ、ダチ、話題つくりにはいいけど
568学生さんは名前がない:03/01/01 14:16 ID:T5gUs3gq
ちなみにバイト始めてから微妙にもれもDQNになりかけているw
569学生さんは名前がない:03/01/01 14:31 ID:5SkUr3Go
>>561
マイナースポーツの選手を見てみ。
バイトしながらがんばってる香具師もいるよ。
570学生さんは名前がない:03/01/01 14:46 ID:z5b6I3OR
>>561
司法試験とかの難関資格を目指している人も当てはまることだな。
金の壁って大きいよね・・・・・・。
571学生さんは名前がない:03/01/01 14:57 ID:3NUT8Fce
塾の事務のバイトしてるけど、
まわりは単に学歴的に見れば自分より頭いいヤシばっか...。

去年までそこで塾生やってたヤシらばっかり引っ張ってきたから
なのかもしれんが。
572学生さんは名前がない:03/01/02 05:41 ID:jxCi8Opf
>553
某クレジットの休日部署??
573名無し:03/01/02 06:38 ID:A9BDSysx
在日朝鮮人(帰化者含む)・被差別部落民の教育隔離法案・土地所有禁止法案
提出希望!!!
低俗・野蛮な在日朝鮮人と被差別部落民は日本人にとって悪影響です。
これらの野蛮人を日本人と同じ環境で教育した場合、日本人に悪影響が
出ることが危惧されます。
また土地の所有に関しても、これらの野蛮人に土地を与えた場合、近隣
住民の迷惑となるだけではなく、大変危険です。
よって、在日朝鮮人(帰化者含む)・被差別部落民の教育隔離法案・
土地所有禁止法案提出を希望します。
また、在日朝鮮人(帰化者含む)・被差別部落民のよる犯罪・迷惑行為が多発
している自治体には、これら野蛮人達の隔離・生息頭数制限・駆除・去勢・
避妊手術を実施するよう要求します。
574学生さんは名前がない:03/01/02 16:23 ID:Vz3mmbeJ
高1と中3の家庭狂師やってるんだが、
お年玉はあげるべきだろうか・・・
575犬仏君:03/01/02 16:25 ID:oSmKet31
>>574
やる必要はない
576学生さんは名前がない:03/01/02 17:38 ID:BJVbJOQO
バイトしないと学校も逝けないよ!
577学生さんは名前がない:03/01/02 17:44 ID:hGJO0vce
意外な組み合わせで食べ物が美味しくなるってことよくありますね。
ある日、私がカレーを作って主人の帰りを待っていると
どういう風の吹き回しか主人がトンカツを買ってきたのです。
スーパーで安かったんだよ、ですって。もうカレー作っちゃったのに。
しかたないのでカレーとトンカツを一緒に食べることにしました。
そうしたら主人がご飯にトンカツをのせて、そこにカレーをかけるのです。
「やめてよ気持ち悪い」「下品よ」などどいったのですが主人はどこ吹く風。
それを美味しそうに食べるのです。私もおそるおそる食べてみたらびっくり!
これがとても美味しいんです。みなさんも騙されたと思って是非お試しあれ!
578学生さんは名前がない:03/01/03 16:03 ID:YCaSy0XC
カツカレー
579学生さんは名前がない:03/01/03 17:08 ID:kNVfTAo0
箱根駅伝に出る奴らは運動能力は他の大学生の何倍も優れているが
下宿代、その他諸々のお小遣いは、全部、親に負担してもらっている

運動の世界では揉まれているが、勤労社会では全然、揉まれていない極端な連中。
580学生さんは名前がない:03/01/03 17:08 ID:QcSHfua5

                       ,、_  __,....,_  _,...、             ■ ■
 ■      ■■■           ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'             ■ ■
■■■■  ■  ■           {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,              .■ ■
  ■    ■  ■ ■■■■■■■ノ // -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■■■■  ■ ■
.■■■■ ■ ■■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/             .■ ■
   ■     ■           ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ               ● ●
                         `ヽ、`ー""ヽ
                            `'ー-'''"
581学生さんは名前がない:03/01/03 17:44 ID:0mBKTL+W
テレアポが最強です。
いろんな人と話せる(薄っぺらい人間関係作れる)
時給1200円
楽(人によっては非常に苦痛らしい)

12月の給料推定13万
でもさすがに飽きてきました
582/∴∴,(・)(・)|:03/01/03 18:01 ID:TRlPdgeP
おれ、図書館勤務の一公務員だけど、
バイトしに来てる大学生は平和な顔してるよ。
おれも、もちろん平和だけどね。
583学生さんは名前がない:03/01/03 18:04 ID:0mBKTL+W
ムダ話しても余裕なバイトってないかな?
人がいると話したくなってしまう性格なんで・・・。
584/∴∴,(・)(・)|:03/01/03 18:06 ID:TRlPdgeP
でも、本・ビデオの返却はみんな嫌がるね。
おれはたまに現場に出て返却手伝うけど
CDの返却しかしてないと
バイトの子たちからにらまれるよ
おれは一公務員なのになんでバイトににらまれるのかな
585/∴∴,(・)(・)|:03/01/03 18:09 ID:TRlPdgeP
>>583
バイトの連中は、ヒマな時は受付のパソコンでネットやってるヤシ
いるよ。カキコはもちろんできないけどね。
586/∴∴,(・)(・)|:03/01/03 18:17 ID:TRlPdgeP
別に、図書館業務は営利目的じゃないから
ちょっとしたミスなら怒らないし許しちゃうよ。
客との金銭トラブルなんてまずないから客に怒られるなんて
ありえないよ。
おれは逆に館内で携帯使ってる客見つけると叱り付けてるよ。
587/∴∴,(・)(・)|:03/01/03 18:21 ID:TRlPdgeP
じゃあ、みんなも平和な職、公務員を目指して頑張ってね。
図書館で一緒に会えたらうれしいな
588学生さんは名前がない:03/01/03 21:17 ID:7sEhCB2V
バイトしてる人ってなんで自慢するの?
589百合子 ◆i.iJrPXE42 :03/01/03 21:18 ID:S6+Q5e2d
すいません
バイト辞めました
貯金なくなったら、またバイトします
590学生さんは名前がない:03/01/03 21:58 ID:kD2P5oHo
>588
自分の苦労を聞いて欲しいんだろーな。。。
591xxxfucker ◆fuck/qanRY :03/01/03 22:03 ID:8542tWUM
バイトをしていないヤシ、特にそのコトに負い目を感じていると、
どんなバイトの話でも自慢気に聞こえるんじゃないの?
592学生さんは名前がない:03/01/03 22:11 ID:M0fw98as
年末バイトした。キツかった。
バイト板で見てみたら
キツくて有名なバイトだったらしい
593学生さんは名前がない:03/01/03 23:32 ID:NHg9QTcm
バイトしながら
あまりバイトの話を(愚痴か?)学校ではしないヤツが何かカッコいい
594学生さんは名前がない:03/01/04 01:05 ID:UeEmdDth
おまいら、時給は安いけど仕事が簡単で楽なバイトと
時給は高いけど仕事がきついバイト、どっちを取りますか?
595学生さんは名前がない:03/01/04 02:44 ID:5BxF1WZp
>>594
前かな。でも同じ楽でも暇で楽なら後者をえらぶ。
暇ほど時間の流れが遅いものはない。
596学生さんは名前がない:03/01/04 02:49 ID:DVP4rLPH
古本屋のバイトお勧め。
お客さんはぜんぜん来ないし
自分の好きな音楽かけられるし、対応はレジだけ。なんてらくちんなんだ、
597学生さんは名前がない:03/01/04 02:55 ID:DtDPdvcT
会社やってるんでバイトできない
誰かウチでバイトしない?
598学生さんは名前がない:03/01/04 02:59 ID:DVP4rLPH
>>597どんなばいとですか?
599学生さんは名前がない:03/01/04 04:17 ID:lsTzEu0H
俺のバイトは多くて月4回、少なくて月1回。
給料の額はその対象の状態に付帯する。
キレイな状態なら2万で、一番安い。Cランクと呼ばれる。
Bランクは結構キツい。臭いがキツい程度だとこのランクになる。
後は破片の場合。これが4万。
Aランクは、初めての人だと大体吐く。腐った状態。これで6万。
実は滅多にないが、特Aランクというものも存在して、言ってみれば
Aランクにボーナスが付くといった扱い。あまりにも酷すぎる場合、
特Aランクに位置づけられる。8万だが、俺はまだ2回しかない。
頻度の高いのはやはりCとB。2ヶ月に一回Aがある程度。
一番多く稼いだのが1ヶ月で7回も仕事が舞い込んできて、その内訳が
C2回、B3回、A1回、特A一回と鬼の様に過酷。でもそれだけに
1ヶ月で30万ピッタリ。まあ一生これで食ってくのはキツイな。
ちなみに今日はBランクでした。まだニオイが取れん。
600学生さんは名前がない:03/01/04 04:22 ID:DVP4rLPH
うげぇえええ
601学生さんは名前がない:03/01/04 08:28 ID:LAOy2juG
年末年始バイトだとか、
バイトのなになにがどうのこうのとか、
バイト自慢話ウゼー。
602学生さんは名前がない:03/01/04 08:30 ID:FTdNvbFU
>>601
おまえが1度もバイトしたことないヒキコモリだから
そう感じるダケー
603学生さんは名前がない:03/01/04 08:49 ID:mNzs3oP/
一度でいいから拾ってみたい
電車であぼーんs
604学生さんは名前がない:03/01/04 12:14 ID:1lGWpF7d
バイトやめたくて仕方ない。大体特に金に困っているわけでもなく、
遊ぶ金が要るわけでもないし。
605学生さんは名前がない:03/01/04 12:46 ID:rw4dbT6a
>>604
やめればいいじゃん。
あとは安くても自分の趣味のバイトやるとかね
606シンボリデットーリ:03/01/04 12:49 ID:DVP4rLPH
>>604
なんで辞めたいの?
俺はバイト先の人間関係がうまくいかないというか・・・
イヤな人多いので辞めることにしました。
いい人がいるバイトがいいな。
607学生さんは名前がない:03/01/04 12:58 ID:yARXLwlj
>>606
何でペリエデットーリじゃねーんだよっ
608604:03/01/04 14:09 ID:1lGWpF7d
>>606
やっぱりモチベーションがないというか、働く必要もないのに
わざわざ正月や長期の休みに働かなきゃいけないのが苦痛で。
人間関係も特にうまくいってるわけでもないね。
そこにいて楽しい気分にもならない。仕事だから当然っちゃあ当然だけど。
609学生さんは名前がない:03/01/05 02:16 ID:+ZBo58J/
アルバイトする大学生・・80〜90%

運動に青春を燃やす大学生(強豪体育会系サークル所属)・・15〜20%

資格取得に勢を出す大学生・・40〜45%

4年間、特に何もする事が無く卒業する大学生・・10〜15%
610学生さんは名前がない:03/01/05 02:54 ID:SiRPx3vR
バイトしねえといきていけねえよ。
611学生さんは名前がない:03/01/05 02:56 ID:890sEqSG
クビになりました。新年早々。
無遅刻無欠席。仕事もミスなかったのにいきなり店長にゲストルームによばれて
「お前向いてないわ。クビや。」だとよ。
向いてないってなによ?コンビニに向き不向きがあんのか?
612学生さんは名前がない:03/01/05 02:58 ID:SiRPx3vR
>>611
コンビニ?どこ?
613学生さんは名前がない:03/01/05 02:58 ID:890sEqSG
ローソンです。
614学生さんは名前がない:03/01/05 02:59 ID:SiRPx3vR
俺もローソンだわあ。
615学生さんは名前がない:03/01/05 03:00 ID:/5PV4TIK
>>611
おまえが童貞だということを店長は見抜いていたんだよ。
>>604
いい人悪い人ってなんだ?
バイトごときだと関係薄いからそんな深入りもなくないか?
店長がどうかとかか?
今まで嫌な店長にあったことないけどな。
俺の許容範囲がひろいのか?
616学生さんは名前がない:03/01/05 03:02 ID:SiRPx3vR
>>615
禿同。所詮バイトだ。人間関係も糞もない。
617学生さんは名前がない:03/01/05 03:03 ID:890sEqSG
童貞じゃねーぞ!俺は!
618学生さんは名前がない:03/01/05 03:05 ID:SiRPx3vR
>>617
恥ずかしがらなくてもいいんだ、
ゆっくり教えてやる。
619幸福の使者:03/01/05 12:31 ID:bJHE5f4r
620学生さんは名前がない:03/01/07 12:28 ID:yUkIJkKs
age
621lo:03/01/07 18:48 ID:Q7GYmVdQ
バイト一時間も働いてないのに勝手に自主休憩中
楽なバイトや(´m`) プッ
622学生さんは名前がない:03/01/07 19:58 ID:BdB31bCN
無断欠勤したらバイト先から電話かかってきますた
623学生さんは名前がない:03/01/07 20:08 ID:Vh3EWmjA
バイトしてる香具師ってサークルとかやってんの?やってるやつってどんなバイトしてんの?
624赤味噌汁様様@神様:03/01/07 20:11 ID:vu/TNqj1
サークルはやってない。
バイトはコンビニ。慣れれば楽勝。天職
625学生さんは名前がない:03/01/07 20:25 ID:BdB31bCN
>>623
サークルやってるよ
運動系サークルでは両立はかなり体力ないとつらいと思うが
ただの馴れ合いサークルだから余裕です

俺は塾講師とテレアポだな
626学生さんは名前がない:03/01/07 20:40 ID:Tss13Qgy
>>624
自称イケメンがそんな貧乏くせぇバイトしてんじゃねーよワラ
627りーふぁ ◆wXHAVJK5e. :03/01/07 20:42 ID:Hf8NTf++
バイトしないで優雅に習い事したり勉強に専念したりしてみたいぽ
628学生さんは名前がない:03/01/07 20:43 ID:Vh3EWmjA
うち運動系だからちょっときついんだよね。もともと疲れ易いってゆーかすぐ眠くなるし。
なんか週2位で出来そうなバイトない?
629りーふぁ ◆wXHAVJK5e. :03/01/07 20:44 ID:Hf8NTf++
家庭教師(中2や小5とかの非受験生)とか
漫画喫茶はラクじゃねーかな
630 :03/01/07 20:45 ID:ShcOldcs
楽しくて友達作りやすくて時間の融通が利くバイト教えて☆
631学生さんは名前がない:03/01/07 20:46 ID:BdB31bCN
>>628
てか居酒屋とか週2から応相談ってかいてるけど
ほんとに週2でつかってもらえてるやつっているの?

塾講師は週2で出来るよ
俺も週2だし
632学生さんは名前がない:03/01/07 20:47 ID:08eS22WM
2chで聞いてるようじゃダチなんてできねーよw
リアルのダチに聞けよww
633学生さんは名前がない:03/01/07 20:47 ID:L/D4iCP2
社員がウ財。ケンカした。
てめーら仕事もしねえくせにバイトに偉そうにすんな。
634学生さんは名前がない:03/01/07 20:47 ID:BdB31bCN
>>630
マックじゃない?
635学生さんは名前がない:03/01/07 20:49 ID:VEWIh4is
家庭教師ってやっぱり容姿が関わる?
それともあくまでも学歴重視?
636学生さんは名前がない:03/01/07 20:52 ID:Vh3EWmjA
>>629家庭教師も考えたんだけどこれって辞めたくなったらすんなり辞めさせてくれんの?
バイト板とか見てっと結構問題のある会社が多そうで不安なんだよね。
>>631塾講って予習とかの時間を考えると結構大変だって聞いたんだけど。
637赤味噌汁様様@神様:03/01/07 20:53 ID:GRosFh+g
>>626
uruse-
>>630
楽しいかどうかはそこにいる人間と自分次第
焼肉やなんか面白いんじゃないの?肉体的に疲れそうだが
>>635
いや学歴だけだろ。
638学生さんは名前がない:03/01/07 20:53 ID:BdB31bCN
>>635
ある意味関わるかも
ていうか、ここで言う容姿ってのはあまりチャラいと
仕事先でも信用できないからある程度まともな格好してる人ってことね

こういう仕事は外見で判断されやすいので・・・。
639学生さんは名前がない:03/01/07 20:55 ID:BdB31bCN
>>636
補習中心の塾でバイトすればいいんだよ
予習しなくてもいけます
640学生さんは名前がない:03/01/07 23:32 ID:vsYzxdLa
>>636
生徒によっては辞めるとき結構手間取るかも。
精神的にちょっと問題がある子とかも最近はいるからね(体験談)。
まぁ普通の子だったら代わりの先生さえ上手く見つかれば
そんなに大変ではないと思うけど・・・。

そんな感じでトラウマって家庭教師はもう嫌です。
1社しかやったことないから、会社ごとの傾向はわからないな。
641学生さんは名前がない:03/01/08 01:09 ID:T624Z0YA
>>623
演劇部で
バイトはビデオ屋。
642学生さんは名前がない:03/01/08 01:14 ID:smJkd0VJ
大学に入って3年、塾講師と家庭教師しかやったことない。
643学生さんは名前がない:03/01/08 22:01 ID:s2AAAQ8Z
][
644ナンシー ◆0tz4gSBUPg :03/01/08 22:02 ID:A9r7q1pc
>>642
かっこええオマエ。
645学生さんは名前がない:03/01/08 22:14 ID:lFwFsRFW
夏休みならやるけど学期中はしねぇな
たるい
646学生さんは名前がない:03/01/08 22:52 ID:HsV8yumt
>>644
普通にいるだろ
647学生さんは名前がない:03/01/08 22:57 ID:FmIm0MAf
3,4年で男でバイトしたことがないっつー人 ちょっとひく
648学生さんは名前がない:03/01/08 23:58 ID:S+x5xyuR
女でもだろ!
大学生にもなってバイトの1つも2つもやったことない奴、素直にここに出て来い!
649学生さんは名前がない:03/01/09 00:00 ID:Q0HWd9s8
箱入り娘。はしたことがないかもしれん
650学生さんは名前がない:03/01/09 00:02 ID:j+xkzK09
バイトしたことないやつってどんな大学生活を送ってきたんだろう
651学生さんは名前がない:03/01/09 00:03 ID:Q0HWd9s8
親から小遣いを貰う人って
浪費してる奴が多い(漏れの周り談
652学生さんは名前がない:03/01/09 00:07 ID:EOhcv37d
◆◆◆大学生のバイト◆◆◆
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/campus/1036311755/l50
このスレよりもりあがってるな。
俺塾で講師のバイトしてるけどさ、何でバイトしてないことに負い目を感じるのか、
バイトしてるから偉いと言えるのか、分からないね。
653学生さんは名前がない:03/01/09 00:09 ID:dUg4A5pc
バイトしてません
毎月10万奨学金もらってます
将来が恐いです。不安です。
654学生さんは名前がない:03/01/09 00:09 ID:39z6YHO1
親に働け働けってよく言われるよ
3月で20歳だしなぁ
655朝鮮高校:03/01/09 00:14 ID:zyYXu8wC
バイトしる
いい社会経験になりますよ(バイトにもよりますが)
日頃頭こづかれる経験のないヤシはバイトでいっちょうもまれておいで
おほほほほほ
656朝鮮高校:03/01/09 00:15 ID:zyYXu8wC
なんだ、誰もいないの?
せっかくageてるのに・・・
ちゅまんなぃの(・ε・)
バイトでもやらないと毎日暇だろ
特に文系
658朝鮮高校:03/01/09 00:17 ID:zyYXu8wC
>>657
それもそうだ。
ボーっとするよりかはバイトするようが何倍もいいかと。
お金入るし。
俺家庭教師系か肉体労働系だけど、運動にもなって金がもらえるしいいと思うな
660朝鮮高校:03/01/09 00:18 ID:zyYXu8wC
肉体労働系ってどーいうやつ?
>>660
佐川のバイト
工場内で荷物の仕分け、積み込みなど
クール便だから5℃の倉庫だけど激務だから汗が出る
662学生さんは名前がない:03/01/09 00:23 ID:6lYUmO8m
かれはわたしより低学歴で低収入、低身長だけど、
卑屈にならない。だってペットだもん。
663朝鮮高校:03/01/09 00:27 ID:zyYXu8wC
>>661
ほ〜う。
そりゃまた家庭教師のバイトとはうってかわって大変な仕事アルね。
全然関係ないんだけどさぁ、2chの奴らって「ニダ、ニダ」って
いってるけど、韓国人の俺からいわせると違うのよね。
「ハムニダ」「カシムニダ」なんていわないよ、フツー。
「ミダ」って発音するのよね。
そこんとこずーっとおかしいと思ってましたが・・・。
板違いスマソ。
664朝鮮高校:03/01/09 00:28 ID:zyYXu8wC
>>662
それって彼氏っていうのか・・・?w
ん?高校生か?あっちいけニダ
666
667朝鮮高校:03/01/09 00:33 ID:zyYXu8wC
うるせー馬鹿!
高校は卒業した「ミダ」
668学生さんは名前がない:03/01/09 00:50 ID:9YJc+FTx
郵便局の内勤。
わずらわしい人間関係ないよ
669学生さんは名前がない:03/01/09 00:54 ID:hX97LZjb
金ははいるけどさー、こんなことに時間使ってていいのか、って思わない?
単純作業だからさ、漫画でも読んでた方がましなんじゃないか、って
>>669
お金がないと漫画もかえないっすよ
671学生さんは名前がない:03/01/09 00:58 ID:hX97LZjb
ブックオフから100円で。
友人内で回し読みすれば更に。
672学生さんは名前がない:03/01/09 01:07 ID:Cpr962LO
>>654
同志よ!
でも社会出りゃ嫌でも働くんだからマターリしる
俺は暇なのが幸せだ・・
673学生さんは名前がない:03/01/09 01:07 ID:30W53zyZ
>>651
当たり! バイトもしてるけど。

>>669
マンガなんて通学途中でも読めるし
674学生さんは名前がない:03/01/09 01:18 ID:FdzouKCL
俺のマブダチは仕送りで風俗逝ってる・・・
それ以外は尊敬できるのに、最低の奴だ。
675学生さんは名前がない:03/01/09 01:22 ID:WTZikuPe
なんで最低なんだ?そんなことで軽蔑すんなよ(怒)
676学生さんは名前がない:03/01/09 03:07 ID:cu8r+lm4
バイトしないで親のスネかじっちゃってる奴うようよいるよね
まぁ人間として腐ってますね。何時までも親元にいると思ってるなよw
677学生さんは名前がない:03/01/09 03:14 ID:OIlmdPGq
>>676
じゃあ家出て逝けよ
学費、食事代、生活費、スネかじってるのに気付いてないやつが
ちょっとバイトで稼いだぐらいでいい気になるな
678学生さんは名前がない:03/01/09 03:21 ID:5iIWzPW5
別にスネかじるのはいいけどさ、かじってるなりに慎ましく生きろよお前ら。
仕送りの金でアフォみたいに遊び歩いたりしないでさ。
679学生さんは名前がない:03/01/09 03:25 ID:/AYIXpMd
いや、むしろ使いまくれ
遊び人は景気の回復にささやかながら貢献しているw
680学生さんは名前がない:03/01/09 04:10 ID:Cpr962LO
>>676は工房ン時とか俺は何でもできるとかテンパってがクソガキだったんだろw
681学生さんは名前がない:03/01/09 15:37 ID:RfH0C7zY
バイトしないで過ごせる人間てのは
家が経済的に豊かなのだから
恥ずかしがらずに、むしろ堂々と
それだけ甲斐性がある自分の両親を誇りに思うべきだな
682 ◆tOlhWuddMw :03/01/09 15:48 ID:IY+2Q7nO
私の親は、「バイトをするくらいならその間に勉強して欲しい」という意向です。
自分の置かれている環境が恵まれていることを感謝しつつ、いつか報いねばと常から心に留めるようにしています。
脛齧りなのは否めないですね、これだけしてもらって期待に添えなかったらと思うと心苦しく不安に思います。
683学生さんは名前がない:03/01/09 17:18 ID:Cpr962LO
>>681
豊かじゃねーけどしてねーぞ
>>682
ガンガレ
684学生さんは名前がない:03/01/09 18:53 ID:dUg4A5pc
豊かじゃねー
奨学金10万もらってるっていってるだろ
685学生さんは名前がない:03/01/09 18:57 ID:BTOuF1fY
バイトしといたほうが将来に役立つぞ
686学生さんは名前がない:03/01/09 21:17 ID:dXkMDkVn
>>685
バイトにもよりけり、だろ。
687学生さんは名前がない:03/01/09 21:20 ID:+ASlVkke
バイトやめてぇ
688学生さんは名前がない:03/01/09 22:46 ID:JYFmhREp
バイトしないと金もたまらんし暇すぎて生きていけない。
勉強する気になんてまずならんし
689学生さんは名前がない:03/01/10 03:27 ID:rDiP+nnM
test
690学生さんは名前がない:03/01/10 03:29 ID:TFKj+Hia
691学生さんは名前がない:03/01/10 18:59 ID:yivvxF5b
バイトする奴は負け組
692imo ◆UFJxAcZsWw :03/01/10 19:01 ID:os+tfeO/
ドラえもん見ない奴は負け組み
693学生さんは名前がない:03/01/10 19:04 ID:MEgfVBYF
朝電車で
「冬休みヴァイトで8万逝ったZE〜〜〜」
とか言ってるDQNがいた

どうでもいい
694学生さんは名前がない:03/01/10 19:10 ID:uD4WDw5I
友達のバイトの話聞いてても全然面白くない。
6951032966016/1 ◆LA09LXHS3I :03/01/10 19:26 ID:AvjQ//7E
単位取りに忙しく、短期バイトしかやったことない。
696学生さんは名前がない:03/01/10 19:39 ID:jjIs7tWi
オレはバイトしてないけど、月の収入大体4万円弱かな。
友達に教えてもらってこのサイトいったんだけど、まじ稼げる。
企業からのアンケートに答えたり、企業からメールを受信したり、
まあ、簡単にいうと企業のモニターみたいなもんかな。一回このサイト
いってみたら分かるよ。
http://zoetakami.fc2web.com//
697学生さんは名前がない:03/01/10 19:40 ID:eKIUYGNK
自立を主張するならバイトなんかでなく、正式に就職してから言うんだな。
698学生さんは名前がない:03/01/10 19:55 ID:jjIs7tWi
>>696
俺もこれ系のサイトで金もらってるぞ。俺は月6万だがな。
まだまだ甘いぜ696さんよ。
699学生さんは名前がない:03/01/10 20:52 ID:Og1epXl4
洩れ、某社会人向けの学校での事務・雑用作業。

採点、パソコンでの入力、コピー、発送など。
高校生でもできるような仕事で、コミュニケーションも、頭も何もいらない。
だから、何も社会勉強にもならない。

こんなことするぐらいなら、本、映画、勉強、旅行にどっりつかったほうが
よっぽど有意義な大学生活だと多々思う。

この4つは大学生の時しかできんのだから、ひきこもってでも親から金借りてでも
やっとけって。



700嬢 ◆eMz7S0gCho :03/01/10 20:55 ID:B1/6KWQc
700よ。
701学生さんは名前がない:03/01/10 20:56 ID:TK7790/T
696 名前:学生さんは名前がない :03/01/10 19:39 ID:jjIs7tWi
オレはバイトしてないけど、月の収入大体4万円弱かな。
友達に教えてもらってこのサイトいったんだけど、まじ稼げる。
企業からのアンケートに答えたり、企業からメールを受信したり、
まあ、簡単にいうと企業のモニターみたいなもんかな。一回このサイト
いってみたら分かるよ。
http://zoetakami.fc2web.com//


698 名前:学生さんは名前がない :03/01/10 19:55 ID:jjIs7tWi
>>696
俺もこれ系のサイトで金もらってるぞ。俺は月6万だがな。
まだまだ甘いぜ696さんよ。
702がくせー ◆/..AaaaaA. :03/01/10 20:57 ID:AUDAv/x0
バイトしてないのでちょっと恥ずかしくなってきました
703学生さんは名前がない:03/01/10 20:58 ID:jR5eWD1L
バイト依頼きたけど3000円って・・・。CDしか買えないYO
別に恥ずかしくないだろ
705がくせー ◆/..AaaaaA. :03/01/10 21:09 ID:AUDAv/x0
まぁ699のいうことに、はげどうなんだけどね
映画とか本とかって一生をかけて付き合っていくもんだと思うがな
707学生さんは名前がない:03/01/11 10:15 ID:NJ4ic2mC
_
708ろくじゅうご:03/01/11 10:17 ID:ZE0NHHFs
昨日友達から電話があった。
満喫バイト募集してたよ!!って
今のバイトやめなきゃできないなあ
709学生さんは名前がない:03/01/11 10:18 ID:Lv31qj8Z
どっちかってゆうと
バイトばかりしてるやつが恥ずかしい。
勉強しろ。
710学生さんは名前がない:03/01/11 10:18 ID:0wc4qD/L
>>708
おまえいくつバイトしてんだよ
711学生さんは名前がない:03/01/11 10:23 ID:Lv31qj8Z
もしおまいが 原付に乗っているなら
歩け
ガソリン代分 バイトしたのと同じこと。
もしおまいが 弁当や学食利用してるなら
自炊しろ 昼飯はおにぎりをもってゆけ
昼飯代500円 バイトしたことになる。
712学生さんは名前がない:03/01/11 10:24 ID:LJzuZMNs
節約だろ馬鹿
713学生さんは名前がない:03/01/11 10:24 ID:0wc4qD/L
>>711
ヒキコモリ必死だなw
714学生さんは名前がない:03/01/11 10:25 ID:Lv31qj8Z
バイトばっかりのやつ=将来貧乏けってい!
715ロリ子(平常心) ◆XSlJsD3JZI :03/01/11 10:27 ID:kwRu04l8
バイトのしすぎは本末転倒だけど
まるっきりしたことないのも社会勉強できてなくてやばいんじゃないかなぁ
716ろくじゅうご:03/01/11 10:29 ID:ZE0NHHFs
>>708
二個でつ
717学生さんは名前がない:03/01/11 10:33 ID:0wc4qD/L
>>716
がんばってんな。
>>715
ハゲドー
そもそも。大学とかいいとこ週4だろ、
司法試験レベルの勉強でもするってことでもない限り
バイトする時間はできる。
718学生さんは名前がない:03/01/11 10:35 ID:Lv31qj8Z
オまいら 貧乏けってーィ
社会勉強なんか 社会に出てからやれ
719ロリ子(平常心) ◆XSlJsD3JZI :03/01/11 10:39 ID:kwRu04l8
>>718
あんまり社会バカだとどこの企業もとってくれないぞ
720学生さんは名前がない:03/01/11 10:45 ID:ic47x0Pe
常時バカのロリ子が言ってもねぇ・・・
721学生さんは名前がない:03/01/11 10:50 ID:NJ4ic2mC
理系はバイトしてない人多いよ
722学生さんは名前がない:03/01/11 10:55 ID:0wc4qD/L
>>718
社交性ないやつは大変ですねw
723学生さんは名前がない:03/01/11 10:57 ID:Lv31qj8Z
社交性くらい 大学でみにつけろ。
724学生さんは名前がない:03/01/11 11:05 ID:0wc4qD/L
仕事と遊びの差がわからないらしいw
725学生さんは名前がない:03/01/11 11:08 ID:Lv31qj8Z
↑ 仕事の社交性=おせじ? 教授にゆえ。
  
726学生さんは名前がない:03/01/11 11:10 ID:0wc4qD/L
>>725
お外で遊んでおいでボウヤw
727学生さんは名前がない:03/01/11 11:11 ID:Lv31qj8Z
はーいww わーい 缶けりしようYOー!!

728学生さんは名前がない:03/01/11 11:12 ID:NJ4ic2mC
バイトしてない奴は常識がないよ
729学生さんは名前がない:03/01/11 11:24 ID:vrzRXTJB
大学受験じゃあるまいし、時間があるから勉強できるもんでもないと思う。
気持ちよく勉強するためには、バイトしたりある程度勉強以外の生活の充実が前提だと思う。
バイトしないで勉強してる人というのは自分から見たら凄い。
730学生さんは名前がない:03/01/11 12:13 ID:DOFotUsz
>>714
今が貧乏なんだよバカ
731学生さんは名前がない:03/01/11 12:15 ID:DOFotUsz
頻繁に立つけどさ、この手のスレ。
要するに貧乏でバイトせざるをえない奴と
ヒッキーでバイトできないやつがいがみ合うだけ。あほくさい。
バイトしようがしまいが人の勝手。
732学生さんは名前がない:03/01/11 12:19 ID:ejnyzVE2

人間関係が面倒だからやってませーん。
厳しい人苦手。

733学生さんは名前がない:03/01/11 13:52 ID:a3jhJWYG
>>715
学生のバイトごときで社会勉強なんて
寝惚けたこと言わない方がいいよ。
734学生さんは名前がない:03/01/11 14:00 ID:VPBTOZOf
>733
ま、自分が社会勉強してるって感じてるんなら
それでイイんじゃねーの?煽んなよ
735宗男:03/01/11 14:16 ID:coVig5Jk
2ちゃんなんかやってないで勉強かバイトしろ
736 ◆Ju94Ls6/3E :03/01/11 14:18 ID:9Vuw6pxa
昔バイトしてたけど・・引っ越してやめちゃった。
塾の会議とかで、生徒に手を出した講師の全員の前でのつるし上げとかあって、ちょっと怖かったね。
大人の世界は恐ろしいもんだ。
737うるせー馬鹿/∵∴,(・)(・)∴| ◆4QgbcCIpU. :03/01/11 17:20 ID:y0Hljlq5
>>732
むかついたら辞めたらいいじゃん
ためしにやってみたら?
738学生さんは名前がない:03/01/11 20:23 ID:pJwSqAdH
社会勉強っていうか何か分かってくる。仕事をしてお金を貰う事が。
739学生さんは名前がない:03/01/11 20:28 ID:ns/KN0zU
対人恐怖だと長期のバイト続けるのきついわ
740学生さんは名前がない:03/01/11 20:28 ID:pJwSqAdH
やめろや。キッパリ
741学生さんは名前がない:03/01/11 20:29 ID:Z9LqYwGr
バイト経験から得たこと

・金を稼ぐ大変さ
・責任を持って働くことの実感

まぁ、バイトをやるやらんは人の勝手だと思うがね。
でも、経験して決して損は無いと思うよ。
742学生さんは名前がない:03/01/11 20:31 ID:ns/KN0zU
>>740
やめたいのはやまやまなんだけど、まだ2ヶ月ちょっとしかしてない。
6ヶ月契約なんだよ。
743学生さんは名前がない:03/01/11 20:32 ID:CD5GE4Z9
>>742
じゃ首切られるような態度取ればいい。  
744学生さんは名前がない:03/01/11 20:35 ID:pJwSqAdH
2ヶ月分だけ貰ってブッチしろ!
745ラウール ◆prRauLAtVA :03/01/11 20:38 ID:DhfZA4ew
バイトはやめた記憶ないな。
短期のバイトの期間が終了ってのならあるけど。
746学生さんは名前がない:03/01/12 00:09 ID:kZjOCkyG
age
747学生さんは名前がない:03/01/12 00:57 ID:Wis50vTK
ムカついたら行かなきゃいいんだよ。たいていのとこなら何も連絡なくて
自然消滅だよ。
748学生さんは名前がない:03/01/12 01:09 ID:WzCe6zW/
月10万の仕送りで、学生会館でやっていけるやろか。
1人暮らしはお金かかるし、夜中物音とかしたら嫌なんやけどw
749学生さんは名前がない:03/01/12 01:18 ID:Wis50vTK
大丈夫だ、俺は月3万の仕送りでやっている。家賃は3万だ。
750うるせー馬鹿/∵∴,(・)(・)∴| ◆4QgbcCIpU. :03/01/12 01:19 ID:/6KIjwVw
>>749
遊ぶ金は?
751学生さんは名前がない:03/01/12 01:20 ID:dmi4JLZC
>>748
光熱費・食料費は_
752学生さんは名前がない:03/01/12 01:23 ID:WzCe6zW/
>>751
学生会館やったら含まれてると思う。
1人暮らしより安い気がするねん。
753学生さんは名前がない:03/01/12 01:29 ID:MUdQWxsz
こずかい使いきれん
754学生さんは名前がない:03/01/12 01:49 ID:Wis50vTK
>>750,751
バイトで稼いでる決まってじゃないか。
元々金使わないからそんなバイトしてないけど。
755唯(・ε・)プップクプー ◆XYZ/tWVF8A :03/01/12 01:50 ID:gnPeGYNL
>>753
いくら貰ってるなりか?
ってか羨ましいyo
756赤味噌汁様様@神様:03/01/12 02:57 ID:qd7pkJ3+
>>737
同意
バイトなんだからやめたくなったらやめればいいだけの話だね。
757学生さんは名前がない:03/01/12 03:57 ID:luV7I32M
親がバイトしてない俺に愚痴るかのようにうるさいんだよね
親が忙しいのはわかるけど俺に当たんなや・・
758学生さんは名前がない:03/01/12 07:12 ID:4B6DBT0t
仕送り10万
759学生さんは名前がない:03/01/12 07:50 ID:0p6zTHUn
http://www5d.biglobe.ne.jp/~TK-PRO/kaihatsu.htm
とりあえずバイトでも探してきたら?
760学生さんは名前がない:03/01/14 03:40 ID:KYaIyRjd
age
761学生さんは名前がない:03/01/14 04:13 ID:YS1cucMe
仕送り0、家賃7万。
762学生さんは名前がない:03/01/14 04:31 ID:YB3VjXPg
バイトって小遣い稼ぎの遊びだよな?
763学生さんは名前がない:03/01/14 04:32 ID:ZFgwrMaR
仕送り18、家賃5万。
お金がない・・・バイトしようかな。
764学生さんは名前がない:03/01/14 04:49 ID:YS1cucMe
>>763
普通に生活する分には十分だろ・・・
765マティ ◆/GMATTY/os :03/01/14 04:57 ID:kvQ9QYOw
>>763
仕送りだけで十分だすな

仕送り8 家賃0 現物支給イロイロ

木曜にジョナサンの面接いってきます。
バイトして家具買いてぇ。
766学生さんは名前がない:03/01/14 12:21 ID:9rz3O8Mp
社会勉強っていうより、社会常識、ルール、標準ってのがわかる。
バイトしてないと妄想と現実のギャップで世間とずれるんだよな。
俺はスロットを打てばバイトよりはるかに稼げるけど時代の流れに
おいていかれないようにバイトやってる。

ちなみにバイトする目的。
金20%:社会勉強:30%:女50%
767ラッシャー:03/01/14 12:31 ID:U3UWPDcK
かわいい娘。はどういうとこでバイタしてんだ?
768学生さんは名前がない:03/01/14 12:39 ID:StR4dFa6
普通は金のためにバイトするんだけどやっぱ>>766の言ってる
>社会勉強っていうより、社会常識、ルール、標準ってのがわかる。
ってのはデカイよね
769学生さんは名前がない:03/01/14 13:56 ID:YTKzNZ5k
大 変 だ な 貧 乏 人 は
みんなウチの親父の病院で清掃のバイトでもするか?
雇ってやってもいいぜ。
オレも仕送り80マンだから
金が足りねーんで働こうかな。


770学生さんは名前がない:03/01/14 15:32 ID:Pajm4vje
http://www5d.biglobe.ne.jp/~TK-PRO/kaihatsu.htm
ここでもいってバイトでも探してきたら?
全国どこでも対応らしいよ。
771学生さんは名前がない:03/01/14 15:34 ID:PUxbUZw9
なんで学生の内から働かなきゃならないんだーー
社会でたら40年近く嫌でも働くことになるのに・・
772vvv:03/01/14 15:35 ID:XuZFc+6w
773女子大生:03/01/15 01:33 ID:wjSksDFK
べつに恥ずかしくはないっしょ。
する人もいればしない人もいる。
それよりバイトしてるからって優越感に浸ってる人は
ヒッキー。
バイトしてない人はバイトしなくても
遊び代とか、服代とかデート代とかお金あるんだからうらやましいな。
でもひきこもりだからバイトしないってのはださすぎ。
774マティ ◆/GMATTY/os :03/01/15 09:36 ID:xOXF4YAp
金に困らないとバイトってする気にならんのぉ。
あと人間関係を築けていいよね。バイトにもよるんだろうけど。
775学生さんは名前がない:03/01/15 17:11 ID:DsjAfVRa
社会勉強ならもっと他のことを探した方がいいよ
776学生さんは名前がない:03/01/15 17:29 ID:PXZ16/tc
>>770
そこで登録しといたら短期のバイトはゲットできたよ。
漏れとしては長期で金になるやつをやりたいんだが・・・・
二重登録しちまってもええんかな???
777学生さんは名前がない:03/01/15 17:48 ID:tAg9dL4t
すり〜せぶん
778学生さんは名前がない:03/01/15 23:32 ID:sAgLPKBu
ビデオ安く見れてええわぁ。ビデオ屋のバイト
779学生さんは名前がない:03/01/16 20:34 ID:G7x41TRA
女と付き合う時に少し恥ずかしいかな?
「○○くん、いつも私のために出してくれるデート代って
 わざわざ、お母さんに貰ってくれているの?」て言われた日には何か恥ずかしい
780学生さんは名前がない:03/01/16 20:38 ID:1xNBGu2u
童貞のくせにバイトしてる奴いる?
781学生さんは名前がない:03/01/16 20:43 ID:oUsSMCC+
>>780
お前
782学生さんは名前がない:03/01/16 22:01 ID:1KsAoN7E
>>779
むしろ学生としては、デートのために
勉強時間を削ってバイトする方が恥ずかしいと思うが・・・
783学生さんは名前がない:03/01/16 22:16 ID:7kbqNrTr
まぁ、別に勉強しようがバイトしようが、学生の身分を考えれば青春って感じでいいのであるが、
>>779の妄想は飛躍しすぎだと思う。完全に神の領域に踏み込んでいる。素晴らしい。
784学生さんは名前がない:03/01/16 22:40 ID:q2L4lRNW
>>779
そんなこと言ってくる女は嫌だ。
つーかお互い学生なら割り勘だろ。
え、そーでもない?
785学生さんは名前がない:03/01/16 22:42 ID:QS9qLX6s
バイトはなるべくならしないほうがいいと思うな。
786派遣:03/01/16 22:53 ID:qh/g44VB
俺は 神主のバイトしてるぞ。 これ以上いい仕事はない 時給3万
787学生さんは名前がない:03/01/17 05:46 ID:38HJt6/y
俺はいつも店長と気まずくなるんだよな。
社員とかバイト仲間とはうまくいくんだが。
その割に、何故か辞めさせてくれないし。
788学生さんは名前がない:03/01/17 05:49 ID:5dy0P524
金に困っている奴はいるか?
俺とペドサイトを運営しないか?
789学生さんは名前がない:03/01/17 05:56 ID:/p1VWsai
>788
タイーホされちまえ。

そろそろ試験終って休みに入るからバイトしようと思ってるが
地元でしようか大学の近くでしようか迷ってる。
大学まで1時間半くらいかかるから、休みなのにそっちの方まで出てくのは
面倒だし、でも学校が始まったら地元でバイトだと何かと不便なんだよな。
790学生さんは名前がない:03/01/17 06:03 ID:5dy0P524
ああ、俺もその位の通学時間だったな…。俺は家を基準にして選んだけどな。
都内でバイトした事は、ついに一度も無かったな。
791無気力:03/01/17 12:42 ID:SJTJPkMi
自宅生だからバイトしても意味がない。
大学生のバイトはほとんどが夜の時間帯。
門限あるから無理。
小遣い稼ぎ程度なら、わざわざ学生しながらバイトする意味なんかない。
一人暮らしの学生だったら、ちやほやされるかもしれないけど。
792学生さんは名前がない:03/01/17 13:03 ID:IOc71DM0
バイトは怠いからやらな〜い
793学生さんは名前がない:03/01/18 00:15 ID:rzOusQW5
親からの金だけで日々の出来事にかかる金をまかなってる男は
彼女とのデートやプレゼントやラブホの金も親から出ていることを
情けなく思わないんだろうか?
794学生さんは名前がない:03/01/18 00:24 ID:6PwTx0Q1
>>793
どうして情けなく思う必要がある?
学問をして報いることと引き替えに親からもらった金と、
正当な労働の対価として企業からもらった金と、
どのような違いがあるのだろうか。
795学生さんは名前がない:03/01/18 00:43 ID:rzOusQW5
別に親は学問をしてる報いで金与えてるわけじゃないだろ。
小中学生がテストで100点取ったらご褒美に小遣いもらってる感覚か?
796学生さんは名前がない:03/01/18 00:44 ID:Mg9+9gm3
正直、個人ノ自由。
やりたければやればいいしそうじゃないならやらなけりゃいいよ
798学生さんは名前がない:03/01/18 00:52 ID:s+ZEph5n
>>793
だっておかねがあるんだもん
 しかたがないじゃないか
799学生さんは名前がない:03/01/18 00:53 ID:2+YNWU4l
漏れは奨学金がこずかいだ
800学生さんは名前がない:03/01/18 00:59 ID:2+YNWU4l
八壱百あげ
801レジャーランドとはここですか?:03/01/18 01:03 ID:qhaPpbRe
投稿者名:三流大学に人権なし
Eメール:
URL :
タイトル:Re: 学歴を載せるのは、どういう意味?


まあ、私大や、三流国公立は、大学ではないね。レジャーランドやね。
http://www.ca.sakura.ne.jp/~patent/pa/bbs/wforum2/wforum.cgi?no=15857&reno=15803&oya=15803&mode=msgview&page=0
802RA:03/01/18 01:05 ID:icEqqMdE
>>7
バカだな。
803 ◆2E49RXTako :03/01/18 01:06 ID:DlJgUx9Z
バイト?
貧乏人は勝手にしてろや( ´,_ゝ`)プッ
804学生さんは名前がない:03/01/18 01:08 ID:/WlI//md
test
805学生さんは名前がない:03/01/18 01:08 ID:Mg9+9gm3
というか、バイトするのは個人の自由だが、それでしてない人を
とやかく言うことじゃないべ。
バイトしてない人が、バイトの時間を勉強に費やし一流企業に〜・・・
なんて7のいってる事はもっとおかしいと思いますけど。
806学生さんは名前がない:03/01/18 01:11 ID:qhaPpbRe
バイトしていない時間勉強ならいいが2chw
807学生さんは名前がない:03/01/18 01:13 ID:YqYGvAix
私はバイトしてないですねー。
通学に往復4時間以上かかっちゃうし、部活いそがしいし…。
それに遅いばいとすると親が心配する…。
808794:03/01/18 01:15 ID:6PwTx0Q1
>>795
漏れが勉強や生活するための金を、親がくれる。
で、漏れが勉強することで親は満足する。
うちの場合はそういう関係だな。一種のスポンサーだよ。
809学生さんは名前がない:03/01/18 01:17 ID:qhaPpbRe
東大ですね、流石
810RA:03/01/18 01:18 ID:icEqqMdE
>>7
バイトは金だけじゃないだろ、所得がどうとか厨房見てーなこといってオメデテーナ。
労働代価として金をもらうってこと、労働が責任あるものとして代償を払われるとか、
まぁ賃金をもらう社会の一編を垣間見る風味くらいの経験とか、いろいろあるだろ、厨房が。
バイトをしなきゃいけないとかそういうのは又別だと思われだが、
ほんとこういう >>7 みたいなバカを見ると打つだし脳。
811学生さんは名前がない:03/01/18 01:18 ID:w4BO8540
俺は仕送りだけで楽々暮らせるがバイトしてる。
それは理系なもんで女が全然いないから
今のバイトは最高だな 周り殆ど女だから
812学生さんは名前がない:03/01/18 01:27 ID:FCmQSKQ4
つか、どうでもいいよ
813学生さんは名前がない
体育会系とか強い現状考えると必ずしも成績と就職が比例するともいえんしな
学歴は比例するが