【経済学】Thread for Economics 8【サロン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
868ケイソズ ◆4PnfqB6/cU :02/12/14 16:55 ID:Rp36nZeQ
>>862
クーはある意味で正しい。
他の何も知らないというよりは、信念に従って行動しているだけだろう。
すなわち、その信念とは「あらゆる事象の最適化の推進」ではないだろうか?
エコノミストは経済の最適化を論じる人間なので
文化や思想に必要以上に興味を持つ必要はない。

ちなみに俺は昔も同じ事書いたけど、今こそ首都移転なんてどうだろうか?
有用な公共事業が住民のエゴなしで達成できるんではなかろうか?
東京が全ての中心であるべきなんてのは、それこそ本当のエゴではなかろうか?
869the_hot_spring ◆EwdTYBKLPc :02/12/14 16:57 ID:sE/kEyB5
私は足が遅かったので、マラソンがある度にいつもいつも思っていたのだが、
ある方面に適さない人間に競争を強いても、ほとんど意味の無いことだ。

全体の効率も良くならないし、彼はその作業を嫌うようになる。

870the_hot_spring ◆EwdTYBKLPc :02/12/14 17:02 ID:sE/kEyB5
自由化だの競争だのいうが、その目的は>>864
の言うとおり、社会厚生・社会福祉の増大であるべきであって、
一部のこずるい・忙しい人間がwinner takes allを得るためのものでは
にゃいはずである。

今までの事なかれ主義を廃する意味での改革なら、
・受益と負担の一致
・責任の明確化
・本当の弱者(潜在的・将来的弱者。
決して部落民や在日や女性ではない!)
を保護
などがあげられる。
871中尉:02/12/14 17:05 ID:JEOpVYBe
合併方式は、合併の法手続上、エニックスを存続会社としスクウェアを解散会社とする。
合併後に代表取締役に就任するのは現スクウェア和田洋祐代表取締役の予定。
また、株式の割当比率は、スクウェアの株式1株に対し、エニックスの株式0.81株を割り当てるとのこと。


これって、吸収合併なんですか?
872the_hot_spring ◆EwdTYBKLPc :02/12/14 17:07 ID:sE/kEyB5
今は殆ど、形式的には吸収合併の手続きが取られているんじゃなかった
かな?
873中尉:02/12/14 17:12 ID:JEOpVYBe
>>872
存続会社はエニックス。
しかし、合併比率はス:エ:=1:0.81

どちらが合併会社でどちらが被合併会社なのだろう・・・?
874the_hot_spring ◆EwdTYBKLPc :02/12/14 17:15 ID:sE/kEyB5
>>873
あんま拘んなくていいんじゃないか?
吸収合併って言ったって、形式的なものでしょうから。
875中尉:02/12/14 17:17 ID:JEOpVYBe
>>874
いや、形式的なものだからこそ気になる。
厳密に調べれば、確実にどちらかの立場が上にくるはずだろうから。

ちなみに、4大銀行は新設合併だっけか?
あれも吸収なのかな。
876よー(σ・∀・)σへい ◆FgFUCK5LO2 :02/12/14 17:20 ID:pJZ6xNRZ
野中が消費税の増税の言ったけどどうなってんだろ。つーかあいつバカだね

>>863
意味分かりました。
つーか、過度の競争は、人間を労働者、消費者等の言葉で規定される「経済主体」そのものに
してしまうように感じるのでやだ。まあ気分的な問題ですが。

>>864
禿同。経済学を学ぶやつの中には完全競争→資源配分の最適化を自己目的化する人が
散見されるのでちょっとウザイです。なぜ資源配分の最適化をしなきゃいけないのかから
考えてほしい。

>>867
>>815のレスを求めたのはその点に関してじゃないんだよね。。。
おまえの>>858とも感覚的には通ずる部分があると思ってレス求めたんだが。
877見知らぬ人 ◆wBdEISpoc2 :02/12/14 17:20 ID:7IRRbed9
>>870
>・受益と負担の一致
なら、強者が受益を受けてしかるべきかと。
878よー(σ・∀・)σへい ◆FgFUCK5LO2 :02/12/14 17:22 ID:pJZ6xNRZ
>>875
商法の400条以降を読んでみな
つーか読んでみる
879中尉:02/12/14 17:22 ID:JEOpVYBe
>>876
2番目。

経済学者は共産主義者だから。
880よー(σ・∀・)σへい ◆FgFUCK5LO2 :02/12/14 17:22 ID:pJZ6xNRZ
>>877
今メッセでエヴァンス流し中
881ケイソズ ◆4PnfqB6/cU :02/12/14 17:23 ID:Rp36nZeQ
>>877
儲かるはずのない職業の方々が大儲けしてますがな。
882Rastaman ◆tTKnW9aCzY :02/12/14 17:23 ID:qpkuYIp3
エヴァンス(・∀・)イイ!!
883よー(σ・∀・)σへい ◆FgFUCK5LO2 :02/12/14 17:25 ID:pJZ6xNRZ
>>875
>合併方式は、合併の法手続上、エニックスを存続会社としスクウェアを解散会社とする。
形式を考えるならここしか読む必要はない。
合併会社・・・エニックス
非合併会社・・・スクウェア
884the_hot_spring ◆EwdTYBKLPc :02/12/14 17:25 ID:sE/kEyB5
>>877
地位・責任に応じて、負担を負い責務を果たしている人間が、
それなりの利益を得るのは、良いことだと思う。正当なものである。

良くないのは、責任を取らず、負担もせず、地位ばかり高い人間が、
利益だけを受けるような状況。

これは感情論としてではなく、資源の効率的配分という面からも
良くない。
885よー(σ・∀・)σへい ◆FgFUCK5LO2 :02/12/14 17:25 ID:pJZ6xNRZ
>>882
ヤフーチャットで部屋作ったから来てくれYO
886見知らぬ人 ◆wBdEISpoc2 :02/12/14 17:26 ID:7IRRbed9
>>881
だから市場原理をいれるんでないの?

当然市場原理は弱者には冷たいで。
887the_hot_spring ◆EwdTYBKLPc :02/12/14 17:26 ID:sE/kEyB5
>>881
そうそう。そこだよな。
888ケイソズ ◆4PnfqB6/cU :02/12/14 17:26 ID:Rp36nZeQ
エニックスって、スクウェアみたいに自社でソフト作ってるの?
なんか販売してるだけって印象があるんだけど。
889Rastaman ◆tTKnW9aCzY :02/12/14 17:27 ID:qpkuYIp3
>>885
悪い、これから飲みだ。
890よー(σ・∀・)σへい ◆FgFUCK5LO2 :02/12/14 17:28 ID:pJZ6xNRZ
>>889
ヽ(`Д´)ノ
891ケイソズ ◆4PnfqB6/cU :02/12/14 17:28 ID:Rp36nZeQ
>>889
「僕はシャンパンとワインしか飲めないんだ。」って言いそうな名前ですな。


なんとなく。
892中尉:02/12/14 17:29 ID:JEOpVYBe
>>888
スクウェアは、ソフトウェアの企画・製作・販売を全て会社内で行っているが、
エニックスは、ソフトウェアの企画・販売を会社内で行い、開発の部分は外部に委託してる。
893ahyahya:02/12/14 17:30 ID:VNygmuXj
>>890
俺が行く
894Rastaman ◆tTKnW9aCzY :02/12/14 17:30 ID:qpkuYIp3
>>890
また今度(・∀・)

>>891
一番好きな酒はビールですが、何か?

では、逝って来ます。
895よー(σ・∀・)σへい ◆FgFUCK5LO2 :02/12/14 17:33 ID:pJZ6xNRZ
つーか中尉さん、>>883シカトしないでくれよヽ(`Д´)ノ
896ケイソズ ◆4PnfqB6/cU :02/12/14 17:33 ID:Rp36nZeQ
>>892
なるほどね。
チュンソフトやトライエースやクインテットなどに企画を出してるわけか。
897見知らぬ人 ◆wBdEISpoc2 :02/12/14 17:33 ID:7IRRbed9
バブル前まで日本が上手くやってこられたのは
正しく思想や文化が重要だったと思うよなぁ。
898the_hot_spring ◆EwdTYBKLPc :02/12/14 17:34 ID:sE/kEyB5
ビールを題材に、経済思想を議論しようではないか。

企業の費用は、年々確実に上昇していく。賃金が上昇するからだ。
だから、利益を維持乃至拡大するためには売上を伸ばすしかない。
四季報の読み方の基本は、売上の推移をみることでしょう?
やはり売上は大事なのです。
ところが、ビール会社が全て売上を伸ばすと言うことはどういうことか?
人口がほぼ一定であるとき、それは一人当たりの消費量を
伸ばすということを意味する。
事実、ここ10年で、一人当りのビール消費は、倍になっているそうだ。
当然、過多のビール消費は、消費者の健康を蝕む。
しかし、企業も生きるために、販売を拡大しなければならない。
899中尉:02/12/14 17:36 ID:JEOpVYBe
>>895
ごめんなさい・・・。

解決しました。
ありがとうございました。
合併比率に関しては、簿記のテキストを見て納得しますた。
900the_hot_spring ◆EwdTYBKLPc :02/12/14 17:36 ID:sE/kEyB5
900!
901見知らぬ人 ◆wBdEISpoc2 :02/12/14 17:37 ID:7IRRbed9
>>898
>企業の費用は、年々確実に上昇していく。賃金が上昇するからだ。
>だから、利益を維持乃至拡大するためには売上を伸ばすしかない。

コストカットはないのか?
902中尉:02/12/14 17:38 ID:JEOpVYBe
>>898
>企業の費用は、年々確実に上昇していく。賃金が上昇するからだ。

そもそも、ここが間違っているんじゃない?
903the_hot_spring ◆EwdTYBKLPc :02/12/14 17:39 ID:sE/kEyB5
>>901-902
「企業は売上高を伸ばそうとする」という行動原理そのものはどうですか?
904中尉:02/12/14 17:40 ID:JEOpVYBe
>>903
売上高というよりは、利益かと。
905見知らぬ人 ◆wBdEISpoc2 :02/12/14 17:42 ID:7IRRbed9
>>903
ピグー課税の話に持っていくと思ったんだが・・・。

じゃぁ、売り上げを利益より重視する意義について考えるか?
906よー(σ・∀・)σへい ◆FgFUCK5LO2 :02/12/14 20:33 ID:pJZ6xNRZ
日本企業の高コスト体質と人件費の増加は事実だったはず(あくまでも「はず」)。
ただ、企業の売上や当期純利益の増大ってのはそれらを理由としてるわけではないでしょう。
固定費が多いとレバレッジが働いて会計上の利益が不安定になるから最近は売上より
利益志向じゃないのかな。まー勘だけど。

あと、ビールの消費量が増えたから他の酒の消費量が減ったんじゃないの?
結局アルコール摂取量はあんまり変わってないのでは。まーこれもかんだけど。

そんな突っ込みは置いといて、温泉は「企業の利潤追求のために人間の健康が害される」
ってことだな。で、温泉は「人間の健康」をなにだと考えてるの?

まず、人間の健康の悪化→医療費等の増大→国の負担の増大とか、人間の健康の悪化→
生産力の低下→供給力の低下とか考えてるのなら、結局これは経済思想っていうより
単なる経済の問題に帰結するわけですが。
それとも温泉は「人間の健康」を経済的価値とは別個独立の価値だと考えてるの?

温泉が「人間の健康」を何だと考えてるかによって議論の方向が全く変わる。
907よー(σ・∀・)σへい ◆FgFUCK5LO2 :02/12/14 20:40 ID:pJZ6xNRZ
売上を重視するのは、同じ利益でも取引高が大きく見えたりするからじゃないの?
取引規模が大きく見える。これは中小企業にしか当てはまらないかもな。。

最近は利益も利益そのものに意味があるっていうより株価のためだよね。
だから粉飾なんだよね。結局行き着くのは株価重視経営
908学生さんは名前がない:02/12/14 20:50 ID:BMEMGkn8
↑ストックオプションのため?
909学生さんは名前がない:02/12/14 20:51 ID:BMEMGkn8
( ´∀`)シネヤ
910学生さんは名前がない:02/12/14 20:59 ID:BMEMGkn8
いわゆる経常利益や純利益の拡大を目指すのは、もちろん企業が利潤を追求する集団
だからだし、いわゆる「投資家マインド」を振幅させたいのじゃろう?そして株価があがって
キャピタルアゲインだろ?よく知らんが…
911よー(σ・∀・)σへい ◆FgFUCK5LO2 :02/12/14 21:22 ID:pJZ6xNRZ
>>907
いや、俺もよく調べてないんだけどさー企業評価のためには「企業価値マンセー」
っていう風潮が出てきたわけよ。んで、企業価値は他人資本と自己資本の時価総額で、
自己資本総額=発行済み株式数×株価なわけですよ。
これを最大化すべく、企業は自己資本比率や配当政策をいじくったりしてるんだけど、
結局いきつくところは自己資本総額の最大化=株価の最大化なんだよね。
ストックオプションはその後についてきたものに過ぎません。

ちなみに、今の多くの企業はフリーキャッシュフローが存在した場合に、
1.期待投資収益の低い投資案
2.自己株式取得
であれば、2を選択する傾向が強まってる。というのは、2は確実に株価が上がるから。
しかし1のように、企業としての底力を上げる(かもしれない)ことはありえないわけで、
長期的観点からは1を選ぶ方がいい(こともある)。

株価重視経営=短期利益志向は企業の努力の方向を誤らせる恐れあり。

912the_hot_spring ◆EwdTYBKLPc :02/12/15 00:02 ID:W5uyMUqz
漏れが言いたかったのは、一種の合成の誤謬というか、
企業経営の拡大という部分的な正しさが、
消費者の健康を害している(無視している)という結果を
もたらすという点について、感想なり何か聞きたかったんだが、

まぁ、もともと論題を提供したかっただけなので、会計方面に
話が進めば、それはそれでいいと思う。
913the_hot_spring ◆EwdTYBKLPc :02/12/15 00:25 ID:W5uyMUqz
そろそろ新スレスタンバイ頼む。僕はもう寝る。
914学生さんは名前がない:02/12/15 17:46 ID:JroXnLFa
統計学の問題でわからないのがあるのでわかるかた教えてくださいまし

わからない問題があるので教えてください

あるメーカーが販売した工作機械400台の売掛金の回収状況を調査した。
回収の良好、不良、および販売先企業の資本金規模で分類した
結果が以下の表である。

回収状況 資本金  20億円以上   20から2億円   2億円以下

良好             46         117       97

不良             14          63       63

計               60         180       160

売掛金の回収が販売先の企業の資本規模に依存するかどうかを
ピアソンによる適合度検定によって判断しなさい。
ただしカイ2乗分布の臨界値、自由度、上側確率の関係は以下の通り
 次に続く 
915学生さんは名前がない:02/12/15 17:46 ID:JroXnLFa
続き

自由度 臨界値  2    2,5    3    3,5     4
 1         0,157 0,113 0,083 0,061  0,045
 2         0,367 0,286 0,223 0,173  0,135 
 3         0,572 0,475 0,391 0,320  0,261
 4         0,735 0,644 0,557 0,477  0,406

 
自由度 臨界値   4,5     5
  1          0,033  0,025
  2          0,105  0,082
  3          0,212  0,171
  4          0,342  0,287


 よろしくお願いします
916学生さんは名前がない:02/12/15 17:47 ID:X4GnKStv

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
917桜庭葵
【経済学】Thread for Economics 9【サロン】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/campus/1039985856/

次スレが立ちました。