学歴はトップだが、やっぱ東大生ってムカツクよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アンチ灯台
勉強バカが調子のってんなよ。
今まで遊ばなかったからって、大学に入っていきれてんなよ。

お前らどうせダサダサなんだろ。
文句あんなら国立までこいよ(w
2学生さんは名前がない:02/10/29 21:07
3学生さんは名前がない:02/10/29 21:07
1は惨め・・
4マイ ◆MAI.ap1NqM :02/10/29 21:08
3
5就職板から出張中:02/10/29 21:08
東大生よりもノーベル賞とった東北大の田中さんの方がはるかに
すごい。
6学生さんは名前がない:02/10/29 21:08
なにいってんだ??
7ooOooOoOot ◆toOoOooOoo :02/10/29 21:10



       _
    ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ   ばーか
    l く/_只ヽ
  | ̄ ̄名雪 ̄|   






8学生さんは名前がない:02/10/29 21:10
>>1
東大コンプ?
9学生さんは名前がない:02/10/29 21:10
学歴を鼻にかける東大生より学歴コンプの奴のほうが多いね
10学生さんは名前がない:02/10/29 21:11
底学歴の高学歴に対する典型的な偏見だな
ただのヒガミ
11学生さんは名前がない:02/10/29 21:11
いまは立教ですが、必ず東大院に行ってみせます。
そのあとは働かないで遺産で遊びながら暮らします。
12学生さんは名前がない:02/10/29 21:12
国立ってことは一橋か?
13アンチ灯台:02/10/29 21:12
結局は灯台マンセーか・・・

灯台の連中は2ちゃんにしか興味ねーのか・・・

ばかばかしいねー
14the_hot_spring ◆EwdTYBKLPc :02/10/29 21:13
東大生が「ぼくらは普通の人たちと同じ」って顔をすると腹が立つ。

国立大生は、少なくとも税金分は、国家に進んで貢献することを
考えるべきだ。
15学生さんは名前がない:02/10/29 21:14
>>13
アホか
16学生さんは名前がない:02/10/29 21:14
>>1
頭弱そう、国立行ってやるから住所おしえろ
17学生さんは名前がない:02/10/29 21:14
>>14
それは違うだろ。まあいいけどな
18学生さんは名前がない:02/10/29 21:16
一橋じゃ東大には歯が立たないポ
19学生さんは名前がない:02/10/29 21:18
一橋っつーかただ国立に住んでるドキュン大生だろう
20学生さんは名前がない:02/10/29 21:18
みじめったらしーーーー
21アンチ灯台:02/10/29 21:19
>>16
お前なめとんのか、あー俺はどうせ低学歴のバカ大学に通ってるわ。

だが、テメーなんかとは育ちが違うんだよ、こら。
お前街歩けなくなるよ。
明日国立駅南口に18時に来いよ、どうそ小便ちびってこられねーんだろ
ぶちぎれんぞこら
22学生さんは名前がない:02/10/29 21:19
>>1は悲惨だな・・・
こういうのを僻みって言うんだろうなーと面た
23学生さんは名前がない:02/10/29 21:20
一橋って東大に行けないアフォの行くとこだろ?理系なんで知らんがね
24マイ ◆MAI.ap1NqM :02/10/29 21:20
>>14
ねぇねぇ温泉!
25学生さんは名前がない:02/10/29 21:20
東大にあいてしてもらえるような大学なのか?
26学生さんは名前がない:02/10/29 21:21
>>21
きれてる・・・
めちゃくちゃ恥ずかしい〜
27学生さんは名前がない:02/10/29 21:22
>>21
うわっ、低学歴くさっ!!
ヒップホップでも聴いてろカスドキュンが
28学生さんは名前がない:02/10/29 21:22


ぶちぎれんぞこら

29アンチ灯台:02/10/29 21:22
>>25
短大だよ、悪いか?
30学生さんは名前がない:02/10/29 21:22
東大という呪縛に日本が縛られているのは事実。世界レベルでみたら
たいした事ないレベルなのに。ほんとうに頭がいい人はとっくに海外の
最高レベルの大学にいってるよ
31学生さんは名前がない:02/10/29 21:22
1を拝みに行くオフ開催
32学生さんは名前がない:02/10/29 21:23
>>21
完全にアホだ・・・
放置だな・・・
33学生さんは名前がない:02/10/29 21:23
>>29
男で短大?生きてる価値ねーよおまえ
34学生さんは名前がない:02/10/29 21:24
>>30
そんなことないでしょ。
なんでもかんでも”世界レベル”と言えば済むと思ってるお前もバカ
35学生さんは名前がない:02/10/29 21:24
>>34
禿堂。>>30も死んでいいな。            
36学生さんは名前がない:02/10/29 21:24
>>34
お前は世界レベルの馬鹿だよププッ
37学生さんは名前がない:02/10/29 21:25
短大は大学生活板にくるなよ
38学生さんは名前がない:02/10/29 21:25
>>36
自作自演死ね
39学生さんは名前がない:02/10/29 21:25
>>37 ワラタ
40学生さんは名前がない:02/10/29 21:25
>>36
禿堂。>>35の低学歴も死んでいいな。            


41学生さんは名前がない:02/10/29 21:25
南口のどこだコラ?おめーもどうせ口だけだろ
42学生さんは名前がない:02/10/29 21:26
>>30
それは話摩り替えすぎw
>>36
お前は世界レベルの基地外
43学生さんは名前がない:02/10/29 21:26
>>1は生きてる価値ないな
44学生さんは名前がない:02/10/29 21:26
短大、夜間、通信、Fランクは必要ない。
45学生さんは名前がない:02/10/29 21:26
>>38
自分の事いうなよなぁ
46よー(*^-^)へい ◆FgFUCK5LO2 :02/10/29 21:26
俺も人のこと言えないけど日本の大学のレベルが低いことの原因は、
日本の大学生は志が低いからじゃないの。
47学生さんは名前がない:02/10/29 21:27
>>42
チョンレベルの基地外。外出するな
48学生さんは名前がない:02/10/29 21:27
東(海)大生ですが何か?
49学生さんは名前がない:02/10/29 21:27
旧帝大以外は必要ない。
50学生さんは名前がない:02/10/29 21:27
馬鹿の煽りあいは見ていてつまらんな。もうやめとき。
511:02/10/29 21:28
ばかはテメーらだろ

29との違いぐらいわかれよ
俺は提供だよ(藁藁

>>33
しかし、まー俺の可愛がってる後輩、短大行ってんだよ
学歴マンセーばっかだな
52学生さんは名前がない:02/10/29 21:28
早慶以外は必要ない
53学生さんは名前がない:02/10/29 21:28
>>50
は自分が一番馬鹿だと気付いていない
54学生さんは名前がない:02/10/29 21:29
釣られすぎ
55某大生:02/10/29 21:29
「いきれてんなよ」って何?
東(京国際)大生ですが何か?
57学生さんは名前がない:02/10/29 21:29
>>54
は低能
58東大生:02/10/29 21:29
東大の何が悪いんですか?
東大は優遇されてしかるべきです。
よく、東大卒は会社に入って役に立たんとかいうボケがいますが、
それは能力のないバカが言うんですよ。そういうバカが能力のある人間を潰すんですよ。
それのわからない無能経営者ばかりだから
日本がこんなになっちまったんじゃねえのか?
学歴主義は悪くない
59田代まさしの弟子:02/10/29 21:29
>>東大のブランドはすばばらしい京大や筑波大もすばらしい最高
のブランドである。
車でいうとメルセデスベンツやフェラーリぐらいすばらしいブランドだ
確かに勉強ばかが多いな東大生は
東大はまさに最高の待遇だぞ
京大や筑波大もすばらしい待遇である
60学生さんは名前がない:02/10/29 21:29
>>51
提供と短大ってどう違うんですか?
61学生さんは名前がない:02/10/29 21:30
>>58
おめでとさん。
62学生さんは名前がない:02/10/29 21:30
東(洋)大生ですが何か?
63学生さんは名前がない:02/10/29 21:30
一橋、東工ってブランドないよな、知名度もないし。
64東大生:02/10/29 21:30
>>59
はい質問です。勉強ばかの何が悪いんですか?
その欠点を述べたまえ
65学生さんは名前がない:02/10/29 21:30
帝京と高卒って何が違うの?
66学生さんは名前がない:02/10/29 21:31
東(北)大生ですが何か?
67 ◆omaRu/koo. :02/10/29 21:31
優秀な官僚になって日本をリードしてくれ
俺ら凡人も頑張るから
68学生さんは名前がない:02/10/29 21:31
>>64
一般に視野狭窄に陥り易いんじゃねえの?
69アンチ灯台:02/10/29 21:32
某音楽大学だ。器楽に関しては、東大に負けない。
70ろくじゅうご:02/10/29 21:32
塾の先生が東大の院の人だったけど、めっさいい人だった。
元気してんのかなあー?
なので私的に、東大=いい人。でふw
71学生さんは名前がない:02/10/29 21:32
エール大学生ですが何か?
72某大生:02/10/29 21:32
>>64
悪くないと思う
73学生さんは名前がない:02/10/29 21:32
アナルスレ
74相堅:02/10/29 21:33
ほんとに国立で鉢合わせたら面白いな。まあ絶対無いだろうけど。
75学生さんは名前がない:02/10/29 21:33
灘卒>>>>>>>提供卒だろ
76学生さんは名前がない:02/10/29 21:33

 何で短大生活板がないんですか?
77東大生:02/10/29 21:33
よく新聞に書いているが、最近の学生は「大学時代勉強しました」という学生が少ないと各社嘆いているぞ。
サークル活動でがんばりました もいいが 遊びとしか思えないサークルしかしてないようなアホが平気でがんばったという言葉を使うのが許せんな。
78 ◆omaRu/koo. :02/10/29 21:33
東大生を優遇しろとはいわんが優秀な人の割合は高いだろ
79某大生:02/10/29 21:33
>>69
誰も器楽で勝負しないって!!w
80学生さんは名前がない:02/10/29 21:34
>>75
馬鹿
81学生さんは名前がない:02/10/29 21:34
>>75
アホか。提供は犯罪者だぞ。
なにもしてない小学生>>>>>>>>>>>>>>>提供
提供は社会のゴミ
82学生さんは名前がない :02/10/29 21:34
東大の赤門から学校内に入って、少ししてから外に出る時に感じる
一般人の羨望の眼差しと優越感がやみつきになって定期的に出入りしてます。
そんな俺は慶大生。
83学生さんは名前がない:02/10/29 21:34
>>73
若干正解だな
84学生さんは名前がない:02/10/29 21:34
おめーらくにたちを馬鹿にすんじゃねーぞ
毎週族200人で集会やってんだよナメんなよ
85学生さんは名前がない:02/10/29 21:34
短大行ってる男ってどのくらいいんの?
86学生さんは名前がない:02/10/29 21:35
>>82
わかる気がする。
87某大生:02/10/29 21:35
>>77
いいレス書くね。 1とは大違いだw
88学生さんは名前がない:02/10/29 21:35
東京にきたらまず桐陰出身の女に要注意です彼女らはフェミニズ無教育を受けているので
男をはめるものかゴミとしか思っていません。 まず即効でハブってください。そうすれば安心した生活が
贈れますよ!



89よー(*^-^)へい ◆FgFUCK5LO2 :02/10/29 21:35
>>69
かっこいいじゃん。でも僻むとかっこよさが3ランク落ちる

>>77
「遊びとしか思えないサークル」の中にも得るものがあるんじゃないの。
勉強は当然した方がいいと思うけど
90東大生:02/10/29 21:36
>>68
勉強をしていない大学生は何をしているでしょうか?
バイト?サークル?そんぐらいが関の山。何しに大学行ってんだよ。
フリーター養成校じゃないんだから...。
確かに全くバイトもサークルもしないのは最悪だが。
91学生さんは名前がない:02/10/29 21:36
>>88
息の長いコピペだな。
92学生さんは名前がない:02/10/29 21:36
>>82
漏れは早稲田洗願だったから東大にコンプは感じないなぁ。
国立併願で東大落ちるとそうなるのかな。
931:02/10/29 21:36
>>41
西友の前こいよ
2ちゃんにいるのがみんなオタクだと思うなよ
死ぬよ
94某大生:02/10/29 21:37
>前らどうせダサダサなんだろ。
>お文句あんなら国立までこいよ(w

自分の好きなように想像を膨らました挙句、ブチキレた1に一票。
95学生さんは名前がない:02/10/29 21:37
>>90
あんたが「お勉強」だと思っていることを遊びだと思ってやってたりしてね。
96東大生:02/10/29 21:37
>>89
得るものは勉強の10分の1でしょうね。
サークル活動→飲み会→合宿で暴れる
こんなのが得るもののある活動でしょうかねぇ。ただのガキのあそびでしかないですね。
もっともこればかりをしている学生に対して言っているのであって、勉強をした上での活動は大いに結構。
97学生さんは名前がない:02/10/29 21:38
>>96
勉強しなくていいのかい?パソコンなんかやっちゃ駄目ですよ。
98東大生:02/10/29 21:39
>>95
そういう意識だから講義中メールとかに真剣になる大学生が多い
と某新聞に書いてましたよ
991:02/10/29 21:39
学歴ネタだとスレの伸びがいいという、実験。
100学生さんは名前がない:02/10/29 21:39
>>96
ところで、あなたは何様ですか?
人に指南できるような人ではないでしょ。
101よー(*^-^)へい ◆FgFUCK5LO2 :02/10/29 21:39
>>96
明らかにサークルをやってない人の物言いだな。
別に煽りとして聞くわけじゃないけどあなたから勉強取ったら何が残る?
要するに勉強以外の何かをしてるか、ということ。
102学生さんは名前がない:02/10/29 21:39
>>98
つーか勉強が何を指しているのかわからない。
君何学部?
103学生さんは名前がない:02/10/29 21:40
MGのSガンダムが未だに買えません。
あと仮面浪人してるので遊ぶ時間が無いにもかかわらず
新作ゲームが続々と発売され発狂寸前です。
東大生様、助けて下さい。

10482:02/10/29 21:40
>>92
別にコンプじゃないぜ 俺も慶應洗顔だし。
単に東大生気分を味わってるだけ。 慶應も十分高学歴だし
105 ◆omaRu/koo. :02/10/29 21:40
アンチ灯台って初めて聞いたぞ1は京大?
京大と東大って早稲田と慶応みたいな関係なの?
106学生さんは名前がない:02/10/29 21:40
>>102
何学部かは大きな問題じゃないと思う。
107学生さんは名前がない:02/10/29 21:40
93 名前:1 :02/10/29 21:36
>>41
西友の前こいよ
2ちゃんにいるのがみんなオタクだと思うなよ
死ぬよ




提供ってこういう文章かくんか、イメージどおりw
108東大生:02/10/29 21:41
>>101
勉強を一日中して生活をするわけがないですね。
サークルの中にもいいものは沢山ありますが、遊んでいるとしか思えないものも沢山あります。
じゃあたとえば授業に出ないで、昼間からサークル仲間と渋谷で遊んでいる学生をどう思いますか?
私は勉強だけを強調してはいません。しかし、勉強という基盤となることをしない学生が多いことが問題であると提言しているのです。
109学生さんは名前がない:02/10/29 21:41
勉強だけしてて女性との付き合いを一度もしたことのない人より
ある程度、恋愛を経験している人の方が立派だよ
110学生さんは名前がない:02/10/29 21:41
>>106
そうか?
法学部と文学部ではまるで違うぞ。
111ロテヲタ T ◆AmLOTTEJog :02/10/29 21:42
既に電波が飛び交っているので控えめにレスしよう。
課外活動はやっといた方がよいと思うが。
112学生さんは名前がない:02/10/29 21:42
>>104
そうか、失礼。
113学生さんは名前がない:02/10/29 21:42
俺が国立駅弁に合格したとき、東大生の親戚が

           「あ、そうですか。ふんっ」


                東大生って、素敵だ。あのキュートな笑顔が忘れられません。
114学生さんは名前がない:02/10/29 21:42
恋愛至上主義者は逝け
115学生さんは名前がない:02/10/29 21:43
>>110
ここで話に出すほどのことではないと思う。 と言った方がわかりやすかったか?
116京大生:02/10/29 21:43
はっきり言って京大で東大にコンプ抱いてる奴はいない。
むしろ理系は東大を格下にすら思える
117相堅:02/10/29 21:43
東大生は、受験学力というか、そのへんはほんとすごいよ。
でも、楽しい話ができなかったり、勉強から外の世界に通じてなかったり、
頭が固かったり、といったひとが多く見られる。
それでも、東大生が馬鹿な1に否定される筋合いはない。
118東大生:02/10/29 21:43
>>116
そうですね
COEのお金も京大がトップだそうですし
119学生さんは名前がない:02/10/29 21:44
東大(医除くって実は旧帝医に偏差値で負けてるんだよなー
120学生さんは名前がない:02/10/29 21:44
真実

恋愛をそつなくこなす早慶生>>>>ガリ勉・恋愛経験ゼロ東大生>>>>ガチョウ>>>>恋愛経験ゼロ早慶生
121よー(*^-^)へい ◆FgFUCK5LO2 :02/10/29 21:45
>>101
俺は勉強=授業に出ることだとは全く思ってないからそれはそれでかまわないと思ってる。
俺は勉強したい時に勉強し遊びたいときに遊ぶ。大学はあくまで手段であって強制される気はない。
こんな考え方には問題あるんだろうなあ。

基本的には同意します。でも勉強=大学の授業に出席することだと思ってる気が
するんだが
122帝大生:02/10/29 21:45
はっきり行って帝大で東大にコンプ抱いてる奴はいない。
むしろ理系は東大を格下にすら思える
1231:02/10/29 21:46
>>122
わらた
124帝大生:02/10/29 21:46
>>116
日本語勉強しろクズ
>>24
なんだい?
126ロテヲタ T ◆AmLOTTEJog :02/10/29 21:46
俺も理系なのにこんなにマターリ生きててむしろ理科大とかにコンプを感じる。
1271:02/10/29 21:46
あ、京大です。アメフト目当てで入ったので、工学部の底辺学科です。
128学生さんは名前がない:02/10/29 21:46
>>120
また馬鹿が
129某大生:02/10/29 21:47
>>120
>恋愛をそつなくこなす早慶生
>ガリ勉・恋愛経験ゼロ東大生

氷山の一角の人間の話を持ち出すな。
130 ◆omaRu/koo. :02/10/29 21:47
勉強(実験?)ばっかしてるのも素晴らしいと思うが
俺はしてないけど
131東大生:02/10/29 21:47
確かに東大は有力企業の採用からも嫌われているという。なぜか分からない。
遊んでいないからか?
もし遊んでいないという理由ならば間違っているな。日本も
132学生さんは名前がない:02/10/29 21:47
はいはい、東大生のダンスタイムは終了ですよ〜
133学生さんは名前がない:02/10/29 21:47
>>122
帝大トップは東大だろうが
上位3校と他との差は大きいと思うけど
134学生さんは名前がない:02/10/29 21:48
旧帝医と東大がいたらドッチを敬ったらいいんだ
135学生さんは名前がない:02/10/29 21:48
>>131
間違ってるのはお前
136学生さんは名前がない :02/10/29 21:48
俺の友達理3に現役で行った。
普段はめちゃくちゃアホなことばっかり言ってるし、同級生の女子には
セクハラを連発してたし髪の毛もモロ茶髪。
はっきり言って見た目はヤンキーみたいなDQNなのにテストとなると・・・
あのギャップはすごい! やっぱり理3に行くような天才は凡人とは
違うんだ ということを悟った18の春
137学生さんは名前がない:02/10/29 21:48
でもね東大生は辛いよ。
何やるにしても必ずと言っていいほど
東大生だから〜できて当たり前だの
東大生なのにそんな事できないのかい?
とかやたら言われるんだよ(特にバイトなど)俺ほんとにノイローゼななりそうだよ
生身の人間だよ。ロボットじゃないんだよ・・
138学生さんは名前がない:02/10/29 21:48
さすが東大生








ギャグがおもしろくない
139ロテヲタ T ◆AmLOTTEJog :02/10/29 21:48
>>134
敬うとかいう態度から既に違うと思われ。
140学生さんは名前がない:02/10/29 21:48
>>129
早慶で恋愛経験ゼロのほうが少数派だろ
141学生さんは名前がない:02/10/29 21:49
氷山の一角という言葉で、実は意図に反することを主張してしまっているわな。
142東大生:02/10/29 21:49
ただ、俺は東大の周りの友達と話したりしてもいたって普通の人間が9割の大学だと思うが...
俺はコンビニエンスのバイトをしたことがあるが東大くんといわれて非常に嫌だった思い出がある。
もちろん笑ってごまかしてはいたけれど(w
143学生さんは名前がない:02/10/29 21:49
なんで東大生むかつくの?
なんで遊んでなくて勉強ばっかだからむかつくの?
全く理解不能だな。
俺は今が楽しいと思えてるやつのほうがよっぽどいいし、うらやましいね。
144某大生:02/10/29 21:50


結 局 は  お 前 等 羨 ま し く て 仕 方 な  い ん だ ろ ?

145学生さんは名前がない:02/10/29 21:50
>>137
よく分かってる奴はそうは思ってないよ( ´,_ゝ`)プッ
146学生さんは名前がない:02/10/29 21:51
つーかネタスレっつーことを忘れるなよ
147学生さんは名前がない:02/10/29 21:52
同年代の25%はマーチ以上の学歴なんだから
東大だって大したことはない
148学生さんは名前がない:02/10/29 21:52
>>143
意味不明
149学生さんは名前がない:02/10/29 21:53
>>143
同意。俺も現役時代遊んでなかったが、東大どころか駅弁。
でも全然東大生にむかつかない。
150学生さんは名前がない:02/10/29 21:53
定説
関東では東大に匹敵する総合大学は千葉大しかない。

理由
1.一橋大、東京工大は総合大学ではない。
2.都立大、横国大には医学部、薬学部等がない。
3.早稲田も学生数は多いが2と同じ
4.慶応には農学部がない。理工学部に建設系の学科がない。
5.上智、中央、明治、立教、等も2,と同じ
6.しいていえば、日大と東海大だがそこまでマスプロ教育ではない。
7.またしいていえば横浜市大だが、法学部と工学部がない。
学歴はトップだが、やっぱ陸軍大学校生ってムカツクよな?
152学生さんは名前がない:02/10/29 21:53
>>147
はい嘘
153学生さんは名前がない:02/10/29 21:54
正直、東大、京大、旧帝医はすごいと思うよ、他は受験のとき努力が足りなかったんだろうね
154ロテヲタ T ◆AmLOTTEJog :02/10/29 21:54
藻前ら、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(


     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( 
 (; ´Д`)∧_∧  
 /  ⌒ノ(・∀・ ;)⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(


おまいら!
もちつけぇェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ        
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
155学生さんは名前がない:02/10/29 21:54
>>151
俺が国立駅弁に合格したとき、陸軍大学校生の親戚が

           「あ、そうですか。ふんっ」


                陸軍大学校生って、素敵だ。あのキュートな笑顔が忘れられません。
156相堅:02/10/29 21:55
東大生と早大生、勉強は東大のほうができるだろうけど、友達になりたいのは早大生。
だって、東大生ってつまんない奴多いじゃん。ここの東大生も今までの文章見るかぎりそうだし。
もしここの東大生が騙りだったら、上手だな。

でも、東大生むかつきはしないよ。勉強できるところは尊敬に値します。
1も幸せだな。こんなにレスついて。
157学生さんは名前がない:02/10/29 21:55
出川が今から勉強したら何年くらいで東大にうかるだろ?
158学生さんは名前がない:02/10/29 21:55
マーチなんか学歴のうちに入らない
159学生さんは名前がない:02/10/29 21:55
東大生は最初の1年半ぐらいは教養学部で甘やかされるために
クズはどうしようもないくらいに堕落する罠。
自分の能力を磨く奴も少なくはないが、
正直、3年生あたりだと東工大や一橋の同学年の学生と比べて(平均としては)見劣りするね。
160東大生:02/10/29 21:55
俺は東大に入った。
しかし俺は不幸だと思う。
自分に高校時代、変な野心が無ければもっと自然でいられたかもと思う
しかし、東大に入るとなぜかあれだけ東大生がいるのにトップの意識ができてしまう。
俺はすごいんだってなぜか思ってしまう。
あれはなんなんだろうか?
だからいつも追い立てられているような想いになる。
世間の各種試験を受けてもトップである必要性があるように思えてしまう。
ああ、恐ろしい...
161学生さんは名前がない:02/10/29 21:55
定説
関東では東大に匹敵する総合大学は早稲田大しかない。

1.エリートである
2.社会不適応者が多い
3.固定が多い
4.引きこもりが多い
162学生さんは名前がない:02/10/29 21:55
>>152
でも実際は同年代の14%が関関同立マーチ以上なんだってよ
7人にひとりもその位なんだから、早慶生だって普通の学力の人だし
東大生だってそれほどすごいわけではない!!
163学生さんは名前がない:02/10/29 21:56
>>148
ニホンゴ ワカリマスカ ??
164K奪取 ◆kL4CiY67Vw :02/10/29 21:57
東大生は肩書きのプレッシャーという重みがあるんだ。
その辺解ってやれ。
165学生さんは名前がない:02/10/29 21:57
>>161
1以外に藁タ
166ロテヲタ T ◆AmLOTTEJog :02/10/29 21:57
>>160
自意識過剰なのでは?
167学生さんは名前がない:02/10/29 21:57
>>161
あんまりレベル的には匹敵してない。
それよりは東京工業とか一橋とか医科歯科とかのほうが単科大学ではあるが、それぞれの分野では東大に匹敵するといえそう
168学生さんは名前がない:02/10/29 21:57
>>160
大いにワロタ
169学生さんは名前がない:02/10/29 21:57
>>162
同年代の何割が「大学」に進学したのやら…
170学生さんは名前がない:02/10/29 21:58
理系の俺は東大よりも京大がうらやましい
171学生さんは名前がない:02/10/29 21:58
ところでお前らどこ大よ?
172東大生:02/10/29 21:58
東大には東大グッズというものがある
TOKYO UNIVERSITY と銘打ったグッズがいっぱいある。
友達と話していても、これかっこいいな って結構買うやつもいる。
東大ってすごい って通ってる学生が思う大学なんだよな
173K奪取 ◆kL4CiY67Vw :02/10/29 21:58
>>170
京大理系は悲惨w
174東工大生:02/10/29 21:59
まあがんばれや 東大生
175学生さんは名前がない:02/10/29 21:59


 馬 鹿 も 休 み 休 み 言 え 

176学生さんは名前がない:02/10/29 21:59
2番、3番手の京大、一橋とかのほうが楽。
トップに立つのは大変だね。
177学生さんは名前がない:02/10/29 21:59
>>171
河合塾
178東大生:02/10/29 21:59
>>164
そうです。
ただ、東大生という肩書き無しに実力があるということを俺は求めますがね。常に
179ロテヲタ T ◆AmLOTTEJog :02/10/29 21:59
>>171
だから自意識過剰だってばよ。
北大にも饅頭あると聞くし。
ちなみに俺は帝京グッズ持ってるぞ。
180学生さんは名前がない:02/10/29 21:59
>>172
いつの間にやらネタ詩に鞍替えでつか?
181学生さんは名前がない:02/10/29 22:00
菊川って処女でしょ?
182学生さんは名前がない:02/10/29 22:00
【四年制大学進学者の45%はマーチ関関同立以上の大学に行ってる事実】
★                               ★ 
平成12年度国立大学学生数(学部)471,6431人から4で割って
国立大は一学年約12万人。新入生数は早稲田10,398慶応6,411上智2,467で
合わせて一学年19276人で約2万人。     
マーチは一学年新入生数は明7,730青4,554立3,751中6,155法7,389
合わせて一学年数29579人
関関同立は新入生数は関6,276関学4,405同5,124立7,181
で合わせて一学年数22986人。またマーチ関関同立と同等大学の新入生数
東京理科大4,260学習院2,060津田塾670が合わせて4990
よってマーチ関関同立理科大学習院津田塾は29579+22986+4990で
一学年59555人となり約6万人
すべての国立大学はマーチ関関同立と同等以上であるとすると、
マーチ関関同立より上の私立大医歯薬系学部、一部公立大の学生数を無視しても
マーチ関関同立以上の学歴を持つのは12万+2万+6万=20万人。
同世代人口が140万人であり(平成11年高卒者数 136万3千人)
四年制大学(学部)進学者は44万人であることから
マーチ関関同立より上にある私立医歯薬学部や一部公立大の学生数を無視しても
四年制大学進学者の45,5%は(44万人中20万人)
マーチ関関同立以上の大学に行くことがわかる。
同世代人口でも約7人に1人(14,3%)はマーチ関関同立以上の学歴を持ってる。
マーチ関関同立はありがたみの薄い価値の低い大学であることがわかる。
183学生さんは名前がない:02/10/29 22:00
>>176
楽であることは自慢にはならない
184学生さんは名前がない:02/10/29 22:00
>>170
工学なら東大のほうがなんだかんだ言って良いと思う
工学やるにも、社会との接点、人との接点は重要だからね。
企業(特にベンチャーとか)にちょっと首を突っ込んでみたりするのが東京だとわりとやりやすい
185学生さんは名前がない:02/10/29 22:00
http://www.yomiuri.co.jp/education/kouza/nyushi020701.htm
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/bn/02family/fa01_1.html
http://www.tsk.or.jp/mailnews/1999/ml200005311712.htm
↑8行目に四年制大学(学部)進学者数44万人の記述,6行目に高卒者数
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/index.htm
↑平成12年度国立大学学生数(学部)471,6431人  
http://passnavi.evidus.com/
↑全大学の新入生数がわかる(『大学サーチ』→『名前・場所・学部で検索』)
186K奪取 ◆kL4CiY67Vw :02/10/29 22:00
>>180
京大グッズがあるんだから。
東大グッズぐらいあるだろ。

まんじうこあい
187東大生:02/10/29 22:01
>>179
帝京グッズ持ってるぞ。
それはどういう含みがあるんでしょうか?
「帝京大学はあれだけ世間に叩かれてどうしようもないのにもかかわらず俺はそれを」持っている
ということでしょうか?
だとしたら自分の大学に自信がもてないんですね。それは悲しいじゃないですか?
188学生さんは名前がない:02/10/29 22:01
俺たちの税金泥棒として頑張って官僚になってくれ
189 ◆omaRu/koo. :02/10/29 22:01
30%が日大以上じゃないの?
190学生さんは名前がない:02/10/29 22:02
>>172
お前は本当に東大生かと小1時間(以下略
どうせTokyo University of 〜〜って英語名の大学にでもいるのだろう
191学生さんは名前がない:02/10/29 22:03
基本的に大学なんてどこでもいいやって奴が5割くらいだろ?
じゃなきゃ日大とかなんてそもそも受けないよなぁ。
192K奪取 ◆kL4CiY67Vw :02/10/29 22:03





           そもそも学歴板でやるべきだろ




193東大生:02/10/29 22:04
もっと正直にいくと、俺は彼女がいない。
大学に入ってから好きになった人さえいない。
恋愛の話も友達と話していて今まで一切ない。
もう200人ぐらいの人に大学に入ってから出会ったが
一回も恋愛の話をしたことがないし、教室でも聞いたことが無い。
194学生さんは名前がない:02/10/29 22:04
The Univ. of Tokyo
195学生さんは名前がない:02/10/29 22:04
奴はTokyo University のはじめのoをeiに変えた大学だよ
196学生さんは名前がない:02/10/29 22:04
>>187
>「帝京大学はあれだけ世間に叩かれてどうしようもないのにもかかわらず俺はそれを持っている」
これはお前の帝京大学に対して持っているイメージじゃねえか藁

下品な人ですね。
197東北大:02/10/29 22:04
>>193
ガンダムの話しようぜ!!
198学生さんは名前がない:02/10/29 22:05
>>195
納得です
199ロテヲタ T ◆AmLOTTEJog :02/10/29 22:05
>>187
だから、どこの大学にでも記念品はあるでしょうにってだけよ。
帝京グッズは遠征の時に交換してもらっただけ。
自分の大学に自信を持つというかあなたは大学名をかさに着ている気がする。
200学生さんは名前がない:02/10/29 22:05
>>193
理1→工学部のルート以外なら有り得ない話だ
201学生さんは名前がない:02/10/29 22:06
>>159
漏れらだって、進振りなぞ好きでやっとらんよ。
文系は良く知らんが、確かに他の国立大の学生の方が、早い段階で
専門分野の知識を確実に身につけているだろうね。

早く本郷行きたいねえ。
202学生さんは名前がない:02/10/29 22:07
>>193
それはそれでかっこいい!
203学生さんは名前がない:02/10/29 22:07
http://dempa.2ch.net/misc/R3_temp.swf?inputStr=%98@%9B%89+%8Fd%95F
この総長の入学式の式辞がうざかった
204学生さんは名前がない:02/10/29 22:09
品性の下劣な東大生のいるスッドレはここですか?
205東大生:02/10/29 22:09
まぁ、東京大学物語でも読んでくださいませ。
あれはなかなか東大生が読んでも面白い話ですから。
ありえないから
206学生さんは名前がない:02/10/29 22:10
   | ̄ ̄ ̄|___
   |     激しく |
   |______|
     ノハヽヽ.||
     ( ´д`)||
トテテ..三/   づΦ
 ______________
 |___               .|
     |板違いなんだけど??? |
     |__________|
        ||ノハヽヽ
        ||(´д` )
       Φ⊂  ヽ三 トテテ..
        ______________
   | ̄ ̄ ̄|___              |
   |     激しく |板違いなんだけど???|
   |______|___________|
     ノハヽヽ.||     || ノハヽヽ
     ( ´д`)||     .||(´д` )
     /  づΦ     Φ⊂  ヽ
207東大生:02/10/29 22:10
一つ素朴な質問をしたいのですが、立教や早稲田などの私大文系になると、やはり恋愛の話を男同士でするものなんですか?
208ロテヲタ T ◆AmLOTTEJog :02/10/29 22:11
>>207
マジレスすると灯台でもします。
209よー(*^-^)へい ◆FgFUCK5LO2 :02/10/29 22:11
>>207
東大生でもするだろ
210201:02/10/29 22:11
>>193
お前さ、こういうとこでバカみたいに「東大生」とか名乗ってんなよ。
周りで恋愛話がない?そんなのは東大内でも、お前のとこだけだ。
211K奪取 ◆kL4CiY67Vw :02/10/29 22:11
東大生でも・・・ひどい言い方w
212ロテヲタ T ◆AmLOTTEJog :02/10/29 22:12
理系でもします。
>>208
理1ではしません
214K奪取 ◆kL4CiY67Vw :02/10/29 22:12
理系の恋愛話は・・・(略)
215学生さんは名前がない:02/10/29 22:12
東大生ってうんこしないだろ!
216よー(*^-^)へい ◆FgFUCK5LO2 :02/10/29 22:12
>>211
皮肉じゃないよん
大学に関係ないっていいたかった
217学生さんは名前がない:02/10/29 22:12


 も う い い だ ろ … 
 
  
218学生さんは名前がない:02/10/29 22:13
うんこはするが屁はしない
>>215
水洗便所完備ですが何か?
(一部演習林などを除く
220201:02/10/29 22:13
>>213
理一でもします。君の周りにヲタが集まってるだけでは?
221学生さんは名前がない:02/10/29 22:13
   
   ざわ…

                ざわ…
222東大生:02/10/29 22:13
>>210
あるんですか?すごいですね。おかしいですね。
うちでそんな話をやってると一発で覚えられます
しかもおかしい人のような目でみられます
223学生さんは名前がない:02/10/29 22:14
>>219
便器完備≠うんこする
224学生さんは名前がない:02/10/29 22:14
卒業時の童貞率
東京大学 20%
早稲田大学 3%
慶応大学 0.02%
東京工業大学 80%
225学生さんは名前がない:02/10/29 22:14
>>220
恋愛しない=オタ  ではない
226K奪取 ◆kL4CiY67Vw :02/10/29 22:14
ていうか東大もえらいイメージ持たれてるなぁ。
他の大学に負けず劣らず華やかなはずなのに。
227東大生:02/10/29 22:14
>>220
うそつけ。
228学生さんは名前がない:02/10/29 22:14
俺の知り合いの現役理三はお茶女の彼女と同棲してましたぜ
229ロテヲタ T ◆AmLOTTEJog :02/10/29 22:14

   ネ  タ  の  予  感
230学生さんには名前がない:02/10/29 22:15
>>221
なにゆえカイジですか?
ざわざわ・・・

             ざわざわ・・・
231学生さんは名前がない:02/10/29 22:15
東大ではトイレで昼飯食うって本当ですか?
>>220
男同士ではやらない。
女の子がいるときにときどきそんな話になる程度。
233学生さんは名前がない:02/10/29 22:15
>>224
どうせ俺はその3%に入る運命なんだよ
234よー(*^-^)へい ◆FgFUCK5LO2 :02/10/29 22:15
「東大生」のせいで東大のイメージが悪化してる気が、、
235学生さんは名前がない:02/10/29 22:15
>>227
あなたは品性が下劣な人間ですよね?
236ロテヲタ T ◆AmLOTTEJog :02/10/29 22:15
>>227
第2外国語は何?
237学生さんは名前がない:02/10/29 22:15
まあ名門ならではの苦労ですな
238学生さんは名前がない:02/10/29 22:15
東大生って男同士でセックスするんだよね
239東大生:02/10/29 22:15
卒業時の童貞率
東京大学 20% <<<絶対嘘
>>229
ロテネタに改名すべし
241学生さんには名前がない:02/10/29 22:16
>>221
なにゆえカイジですか?
ざわざわ・・・

             
        ざわざわ・・・
242学生さんは名前がない:02/10/29 22:16
理1ロシア語クラス、これ最強。
243学生さんは名前がない:02/10/29 22:16
>>230
難しい質問だね
244学生さんは名前がない:02/10/29 22:16
>>238
それはSt. Pau(略
245学生さんは名前がない:02/10/29 22:17
小さな光をたどって
僕らがどこへ逝こうとも
確かなものがあるとすればきっと
ゆるぎない愛する想い
246学生さんは名前がない:02/10/29 22:17
そろそろ国立行こうぜ
247学生さんは名前がない:02/10/29 22:17
あした東大で自殺します マジです
248ロテヲタ T ◆AmLOTTEJog :02/10/29 22:17
>>240
ごめん、わからん。どういう意味?
249元気がでるテレビ:02/10/29 22:18
東大へ入ろう会
250201:02/10/29 22:18
恋愛が成就するかどうかは別としても、話くらいはしないか?
何か約一名、変な東大生がいて申し訳ありません、皆さん。
251学生さんは名前がない:02/10/29 22:18
立教大学の立の字はちんちんが立つことを表しています

関西の亡命館大学もおそらくそうかと思われます
252学生さんは名前がない:02/10/29 22:18
サッカー少年だった俺にとっては東大より国立の方が聖地
253学生さんは名前がない:02/10/29 22:19
たけしの挑戦状リターンズ
254東大生:02/10/29 22:19
童貞童貞とバカにしているが、誰だってしたいことには変わりは無い
そんなのはあたりまえだろう。
俺だってこんなスレッドで話しているようなことを大学では絶対話さない。
そういうことを話せない雰囲気の中にいることが悲しいこともある。
わかってくれよ。
255ロテヲタ T ◆AmLOTTEJog :02/10/29 22:19
>>252
読みが違う罠




・・・と突っ込んでみるテスト。
256学生さんは名前がない:02/10/29 22:20
東大ってイスラム教徒多いよね。
イスラム圏からの留学生が多いからというのが主な理由だけど。
257東大生:02/10/29 22:20
一つ質問するけれども、ここのスレッドの皆さんは全員H経験者なんですか?
この際、正直にいきましょう
258よー(*^-^)へい ◆FgFUCK5LO2 :02/10/29 22:20
これからこのスレは「東大生と和やかに人生を語るスレ」になりますた
259学生さんは名前がない:02/10/29 22:20
>>254
おめーつまらねえよ失せろ
260学生さんは名前がない:02/10/29 22:20
東京国立大学
261よー(*^-^)へい ◆FgFUCK5LO2 :02/10/29 22:21
>>257
経験者

>>259
(*^-^)ナカヨクイキマショ☆
262東大生:02/10/29 22:22
>>261
どのぐらい気持ちいいんですか?
263学生さんは名前がない:02/10/29 22:22
東大和?
264ロテヲタ T ◆AmLOTTEJog :02/10/29 22:22
>>257
NOですが恋愛話はします。
265学生さんは名前がない:02/10/29 22:22
>>262
下品な人ですね。
266学生さんは名前がない:02/10/29 22:23
>>264
標準的な東大の1年生だな
267よー(*^-^)へい ◆FgFUCK5LO2 :02/10/29 22:23
>>262
んー、、まあ気持ちいいです、、
でもそれより精神的な高揚が大事なわけですわ。
今のおまいは理知だけで生きてるように見える。
268ロテヲタ T ◆AmLOTTEJog :02/10/29 22:23
>>266
ごめんなさい
269学生さんは名前がない:02/10/29 22:24
>>266
その押しの弱さもなんとも東大生的だ
270東大生:02/10/29 22:24
>>267
そりゃあ機会があればやりたいですからねぇ。
やりたくないと言い出したらもっとヤバイでしょう
271学生さんは名前がない:02/10/29 22:25
だいたい政治家や官僚はなんでああいうふうになっちまったんだ。
お前らが法文2号館あたりをうろついてた頃はもっと純真な学生だっただろうによ。
272学生さんは名前がない:02/10/29 22:25
>>270
とことん下品な香具師
273東大生:02/10/29 22:25
政治家は東大卒少ないですね。
なぜか
274東大生:02/10/29 22:26
やりたいっていうのが下品なんですか?
どうして?
あたりまえじゃないですか?
えっちしたいですよ。今すぐにでも
275よー(*^-^)へい ◆FgFUCK5LO2 :02/10/29 22:27
>>270
つーか生き方の問題として理性(認識)だけで生きるのはすごく人生がもったいないと
思うわけ。あなたのレスを見ていると感動とかがないのかな、って思う。
276K奪取 ◆kL4CiY67Vw :02/10/29 22:27
>>274
ばかやろ俺だってたまってんだよw
277東大生:02/10/29 22:28
>>276
結局仲間ですね。何かいい方法考えてくださいよ。
ぐへへへ3Pとかしたいなぁ...
278K奪取 ◆kL4CiY67Vw :02/10/29 22:28
>>273
他の大学よりは大分多いと思うけど・・・。
279学生さんは名前がない:02/10/29 22:29
  


              きもい




280よー(*^-^)へい ◆FgFUCK5LO2 :02/10/29 22:29
なんか段々むかついてきた
281東大生:02/10/29 22:30
>>280
ええええ???
どうしてですか?
H経験者が偉そうに
282学生さんは名前がない:02/10/29 22:30
http://politics.j.u-tokyo.ac.jp/lab/edu/seminar/study/2nd-semi/column/column4.html
議員の出身大学。

なんだかんだ言って東大は国立大学としては人数的にも最大だしね。
283K奪取 ◆kL4CiY67Vw :02/10/29 22:30
>>277
俺の場合、最近休日とかでも忙しくて彼女と遊んでないからなぁ・・・。
284ロテヲタ T ◆AmLOTTEJog :02/10/29 22:30
>>280
こんなこと言うと一気に寒くなるから嫌なんだが


                ネ タ に マ ジ ギ レ
285学生さんは名前がない:02/10/29 22:31
277 名前:東大生 :02/10/29 22:28
>>276
結局仲間ですね。何かいい方法考えてくださいよ。
ぐへへへ3Pとかしたいなぁ...

マジキモイんですけど。
286よー(*^-^)へい ◆FgFUCK5LO2 :02/10/29 22:31
こいつが東大生じゃないというのが分かってきた
詐称喚問しよ。赤門入ってすぐ右手にある学部は?
287東大生:02/10/29 22:31
>>283
彼女いるんですね。悔しいなぁ。
まったく。
288東大生:02/10/29 22:32
>>286
経済学部。

よーへいさんはどこの大学ですか?
289ロテヲタ T ◆AmLOTTEJog :02/10/29 22:32
>>286
ごめん、俺わからないんだけど・・・
290東大生:02/10/29 22:32
>>286
経済学部
291よー(*^-^)へい ◆FgFUCK5LO2 :02/10/29 22:33
ち、東大生か、、つまんねーの、、
俺は早稲田。
292ロテヲタ T ◆AmLOTTEJog :02/10/29 22:33
>よーへい

>>288>>290

裏が取れますた
293K奪取 ◆kL4CiY67Vw :02/10/29 22:33
>>289
00分ゲッター、ロテヲタは東大なんだ。
294東大生:02/10/29 22:33
経済学部ですが何か?
295東大生:02/10/29 22:34
>>286
経済学部だったかな。4Pでもいいや。
296ロテヲタ T ◆AmLOTTEJog :02/10/29 22:34
駒場人にはわかんねーよ
297よー(*^-^)へい ◆FgFUCK5LO2 :02/10/29 22:34
>>292
あってるから無駄だった
298東大生:02/10/29 22:34
>>291
早稲田、いいじゃないですか?
俺も早稲田の商学部とかはいっておけば...
楽しかったろうに
299東大生:02/10/29 22:34
>>294
勉強しろ
300ロテヲタ T ◆AmLOTTEJog :02/10/29 22:34
複数人数いる時点で偽者と思われ
301K奪取 ◆kL4CiY67Vw :02/10/29 22:34
おい、本物はトリップつけて。
ややこしいったらありゃしねい
302東大生:02/10/29 22:35
>>291
頭悪いんだね。
303学生さんは名前がない:02/10/29 22:35
>>289
駒場生のときはそんなもんだ。
駒場の正門を入ってすぐ正面に見える建物は?
304東大生:02/10/29 22:35
もう寝ます。
ま、楽しくやってくださいな。
エッチできる子がいたら紹介してくださいね。(切実なおねがい
305東大生:02/10/29 22:35
>>302
おまえもどうせ馬鹿だろ
306東大生:02/10/29 22:35
>>303
1号館
307ロテヲタ T ◆AmLOTTEJog :02/10/29 22:36
>>303
          ,,..,,,   ,,...,,
          | ;;:|__| ;;:|
          | ;;:|;;::''' | ;;:|
          | ;;:|; ○ .| ;;:|
          | ;;:|:|_||_|.| ;;:|
          | ;;:|:| || |.| ;;:|
          | ;;:| ̄ ̄| ;;:|
      __| ;;:|:|_||_|.| ;;:|__
     .||;;;;; | ;;:|:|_||_|.| ;;:|;;;;; ||
     .||:ロロ | ;;:|:|_||_|.| ;;:|:ロロ ||
;/;/)_||:ロロ | ;;:|:|_||_|.| ;;:|:ロロ ||____
ノ./'/;;/)|;;::;:::| ;;:|:|_||_|.| ;;:|;;::;:::|.|;;;;;:::::::::::::::/''(.,
.('//;/'ノ|;;::;:::| ;;:|:|_||_|.| ;;:|;;::;:::|.|;; ロ:ロ:::ロ:ロ:从/"/ノ
从'')/)|“|::==============::|“|;;ロ:ロ:::ロ(///'ノ(''(
(/";/)|. |;;;;,,,           | .|;;;:::::;;;///'ノ(''( "l
/)/;;/)|. |||⌒||⌒||⌒||⌒||⌒|| .|;;ロ:ロ:(.,l''/,.ノ"/.,l'l,
从'')/)|. |||; : ||: . ||  ||  ||  || .|;;ロ:ロ(///'ノ(''( "l
(/";/)|. |||; ; ||: : ||: . ||  ||  || .|;;::::::'///'ノ(''( "l
      ≡≡≡≡≡≡≡≡
      ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
308学生さんは名前がない:02/10/29 22:36
一番キモイのが本物っつーことだ。
309東大生:02/10/29 22:36
>>307
そんなAAがあったとは・・・
310ロテヲタ T ◆AmLOTTEJog :02/10/29 22:36
>>309
東大スレで俺が作ったんだよ。
311東大生:02/10/29 22:37
>>310
よくできてるね。感動した。おめでとう。
312ロテヲタ T ◆AmLOTTEJog :02/10/29 22:37
>>311
ありがとう。
おめーいい奴だなw
3131:02/10/29 23:02
なんか伸びたなー

結局煽ったばかもどっかいったし
南口西友ってマジレスしたらちびってんじゃねーよ
あしたこいよ まってっかんな まーいつもたむろってんだけどな
喧嘩もしたことねーだろ

俺がムカツクいってんのは、灯台調子のってんだよ
ESSって知ってか?
なにがUTだ 調子乗ってんなよ、ボケが
お前ら集団で、俺ひとりでガンくれてびびったのわすれてんなよ
これはマジレスだからよー
314学生さんは名前がない:02/10/29 23:04
安田講堂は過去の放水でぼろぼろ
315根暗駄目男 ◆boczq1J3PY :02/10/29 23:04
別にムカツカないよ
316K奪取 ◆kL4CiY67Vw :02/10/29 23:04
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
317学生さんは名前がない:02/10/29 23:05
>>314
中は改装されてキレイだよ

まああの事件以来20年ほどは内部も放置されてたそうだが
318学生さんは名前がない:02/10/29 23:06
束大生といえばビン底メガネのイメージ。
まあ最近だとコンタクトの奴も多いんだろうけど、裸眼はまずいないだろう
319東大生:02/10/29 23:13
>>318
裸眼ですが何か?
320相堅:02/10/29 23:14
>>1
うるせーよ雑魚。東大生相手にがんたれてんじゃねえよ。
3211:02/10/29 23:17


俺は
3221:02/10/29 23:18
>>320

俺は手前ごときの雑魚は相手にしてない
出直せ糞
323相堅:02/10/29 23:20
雑魚
324ケイソズ ◆4PnfqB6/cU :02/10/29 23:21
東大生はフィーバーするべき。
爺になってからスケベ心に火がつくと手がつけられない。
325東大生:02/10/29 23:22
>>323
お前も雑魚かと
326学生さんは名前がない:02/10/29 23:23
東大は日本のクズ
327相堅:02/10/29 23:23
東大様に比べればな。
328帝京大生:02/10/29 23:25
>>327
お前が雑魚かと
329相堅:02/10/29 23:26
お前も雑魚。
つまんねえからやめろ。
330甲子園大生:02/10/29 23:28
>>329
お前もぉ雑魚かぁと
331相堅:02/10/29 23:29
みんな1だろ。さよなら。
東大ってどんな感じ?
やっぱ東京の大学だから普通の地方国立よりは華やかだったりするんだろか。
333中央学院大生:02/10/29 23:33
>>331
お前は雑魚かと

帝京は俺だがほかは違う、ばかかてめーは!
しかも1じゃねーよ!DQNしね!!あほ
334明治:02/10/29 23:36
目くそ鼻くそ
335アホの坂田は偉いんやで:02/10/29 23:39
坂田利夫(地神利夫)
1941(昭和16)年10月 大阪府大阪市に生まれる。

1960(昭和35)年 私立灘高等学校卒業。60年安保闘争には高校時代から関わる。
 安保闘争に専念するため浪人。このときの挫折感が、後の地神の、「暴力では何も解決しない」という思想につながることになる。

1961(昭和36)年 京都大学理学部数学科入学。
 活動的だった高校・浪人時代とはうってかわり、大学時代は勉学一筋に過ごす。

1965(昭和40)年 京都大学理学部数学科卒業(理学部首席)、大阪大学大学院経済学研究科経済政策専攻博士前期課程入学。
 数学→経済学という転向は、地神が高校時代から考えていた道筋であった。大学院進学後は、マルクス主義的経済政策に没入。

1967(昭和42)年 大阪大学大学院経済学研究科経済政策専攻博士前期課程修了、後期課程進学。この年、大阪市立大学大学院の前田邦弘(前田五郎)と漫才コンビ、コメディNo.1を結成。

1970(昭和45)年 第5回 上方漫才大賞(ラジオ大阪) 新人賞受賞
1971(昭和46)年 昭和45年度 第1回 NHK上方漫才コンテスト 最優秀話術賞受賞
 この2度の栄冠が、坂田(地神)にお笑いの道への専心を決意させる事になる。

1972(昭和47)年 大阪大学大学院経済学研究科経済政策専攻博士後期課程単位取得退学。第1回 上方お笑い大賞(読売テレビ) 金賞受賞

1979(昭和54)年 第14回 上方漫才大賞(ラジオ大阪) 大賞受賞
>>335
でも京大じゃん
337ええもんみせたるわ:02/10/29 23:46
ほしゅー
339学生さんは名前がない:02/10/30 00:34
「21世紀COEプログラム」で、文部科学省は29日、
113件の拠点に配分する初年度分の補助金額を
決定した。総額は167億4300万円で1件平均は
約1億4800万円。

大学別の交付額上位10校
(1)京都大  (11件)19億5800万
(2)東京大  (11件)18億5300万
(3)大阪大  (7件) 12億5600万
(4)慶応義塾大(5件)  9億3100万
(5)東京工業大(4件)  7億5100万
(6)東北大  (5件)  7億2700万
(7)名古屋大 (7件)  7億1600万
(8)九州大  (4件)  6億5000万
(9)北海道大 (4件)  5億7900万
(10)早稲田大(5件)  5億6200万
http://www.asahi.com/national/update/1029/032.html
340学生さんは名前がない:02/10/30 00:34
341学生さんは名前がない:02/10/30 00:36
>>339
理系は金かかるからな。東大は文型に強くて京大は理系に強い
342∞ ◆vMINFP2PEU :02/10/30 02:55
ヽ(・∀・)ノ 記念かきこ

>>88のコピペってたまに見るけど、本当なのですか?
343CCたくら ◆rmTAkuRa.Y :02/10/30 03:05
おれも記念カキィコ♪
344灯台市ね:02/10/30 08:30

    /     \     ________                
   /    /=ヽ  \   /                            
  |     ・ ・   | <  分けわかんねー事言ってんじゃねーぶっ頃すぞおめーら
  |     )●(  |  \________                
  \     ー   ノ                               
    \____/                                
    /     \                              
   / /\   / ̄\                            
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_                          
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)                           
  ||\            \                          
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄                    
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||             
  ||  ||           ||


345学生さんは名前がない:02/10/30 08:33
東大いいじゃない
346学生さんは名前がない:02/10/30 12:46
江田島海軍士官学校
347松浦 ◆.sN6j1/Ph2 :02/10/30 13:03
おしゃれな東大生を見ると
負けました
と素直に言いたくなる。
348明治法:02/10/30 13:05
東大生はすべてにおいて完璧だった。
349学生さんは名前がない:02/10/30 13:08
29 :アンチ灯台 :02/10/29 21:22
>>25
短大だよ、悪いか?
350松浦 ◆.sN6j1/Ph2 :02/10/30 13:09
東大生で性格と顔がよかったらもてもてだろうな。
351学生さんは名前がない:02/10/30 13:48
東大生は天下りができなくなったら官僚になる人へっちゃうの?
早慶生が増えたら不安なんだけど・・
立法は早慶生で腐っちゃったけど、行政はまだまだ東大生がいるから
安心なのにね。
352松浦 ◆.sN6j1/Ph2 :02/10/30 13:53
東大生って社会のために働いてくれるからすきだす。
353学生さんは名前がない:02/10/30 13:55
atmos.ccsr.u-tokyo.ac.jp/ pic/kato.jpg
354学生さんは名前がない:02/10/30 14:05
偏った感じはするが、東大卒の人間は隙がない。

法学部卒で国T採用の官僚が親戚にいるが、そんな感じ。
355松浦 ◆.sN6j1/Ph2 :02/10/30 14:06
東大生はみんな研究者になってくれ。世界を変えてくれ。
356尿道から吹き出す黄金水の快楽に酔う人妻 ◆fHUDY9dFJs :02/10/30 14:07
東洋大に嫉妬するな
357学生さんは名前がない:02/10/30 14:07
>>356
飲むんですか?飲ませるんですか?
358松浦 ◆.sN6j1/Ph2 :02/10/30 14:08
東大生ってコンピューターみたいな頭脳なのか?
359学生さんは名前がない:02/10/30 14:12
コンピューターが東大生の頭脳並の性能を持つようになったら
360松浦 ◆.sN6j1/Ph2 :02/10/30 14:14
東大生ってミスが少ないイメージがある。
かなり勉強に慣れているし、勉強が基本的に嫌いじゃない感じ。
361いちのははかっこかり ◆pU5zCrVziU :02/10/30 14:15
幼なじみが東大生だたよ、、
362松浦 ◆.sN6j1/Ph2 :02/10/30 14:17
性格が悪くても、その頭脳のすばらしさは特筆すべき
認めようよ。勝てるわけないし。
363学生さんは名前がない:02/10/30 14:19
東大生もただの人間。へりくだる必要はないのです。
364松浦 ◆.sN6j1/Ph2 :02/10/30 14:21
東大に入っただけで、知性は一級品。
トップ3500位
365学生さんは名前がない:02/10/30 14:23
>>364
そうか?
知性と受験勉強は別物なのではないか?
366学生さんは名前がない:02/10/30 14:25
陳腐な意見提示だな。
367松浦 ◆.sN6j1/Ph2 :02/10/30 14:26
東大卒の作家と早稲田卒の作家
どちらが知性的だろうか?

>>365 しかし抜群の記憶力と論理力をもってして、知性を鍛えていく
彼らは強敵です。
368学生さんは名前がない:02/10/30 14:43
同一性を示そうとして、前提に格差を含ませているんだね。
369内定0:02/10/30 14:44
東大法ならどこでも入れるよな?国家公務員、大手商社、大手銀行、外資系金融。いずれにしろDQNとは一生関わらずにすむ人生。きれいな仕事ばかりだろ?
370純愛板より抜粋:02/10/30 14:55
[402]名無しさんの初恋 10/30 11:48 ID:p5EfQ1Ed
え〜男は学歴でしょ!将来の収入に関わってくるんだから。
むしろ高学歴馬鹿のほうが都合いいわよ。変にキレる奴だと困るのよ。
女の子は均整とれた子がいいよね。
頭 容姿 性格 どれをとっても上の下くらいがいい。
371学生さんは名前がない:02/10/30 16:19
あげる
372松浦 ◆.sN6j1/Ph2 :02/10/30 16:38
菊川怜はきれいじゃないのにCM21社
事務所のごり押し。
373学生さんは名前がない:02/10/30 16:40
頭が切れる奴が多いというのも事実
ただ方向性を間違えてるだけ
374学生さんは名前がない:02/10/30 16:55
結構獰猛なやつ多い印象だけどな 藁
375松浦 ◆.sN6j1/Ph2 :02/10/30 16:56
野心家が行く大学
376学生さんは名前がない:02/10/30 20:14
>>1
立花隆の本を読んで元気だせ!
377学生さんは名前がない:02/10/30 20:16

   ま  た  松  浦  か 
378学生さんは名前がない:02/10/30 22:28
東大以外の大学ってどんな感じなんですか?
教授っているの?それとも全員講師?
ドクターって東大以外でもとれるの?まわりでは
聞いたことないけど。誰か教えてください。
379学生さんは名前がない:02/10/30 22:32
>>1
ある意味人間らしいな。日本人だな。
自分より上の人間を妬み、自分より下の人間を蔑む。
>>378
東大にも東大以外でドクター取った教官なんていくらでもいるだろうが。
さらには高卒の教授とかもいるし。
教科書などを見ても、東大以外の大学の教授や助教授の書いた本なんていくらでもある。
勉強できる奴ってほぼ例外なく人格者かもしくは社会不適合者のような気がする。
382嘘だ!!:02/10/31 02:50
>>335
ホントなの?
383学生さんは名前がない:02/10/31 02:56
>>382
うそだよ。「ろみひー」って番組のHPで坂田の履歴書みてみな
384学生さんは名前がない:02/10/31 02:59
808 :\(*´ー`*)ノtenngu ◆WX8MryUWK6 :02/10/31 02:41
>よーへい
喧嘩負けた事ねーし。マジでボコボコにしてやんよ。

↑馬鹿かこいつw
385学生さんは名前がない:02/10/31 03:04
天狗って奴、シャルとかいう奴、馬鹿だよね。。っていうかコテハンにしてるヤツ
ほとんど馬鹿、、何出会い求めてんだか。ぷっ
386学生さんは名前がない:02/10/31 03:23
彼氏が東大なの。
研究までしちゃってるんだけど、やっぱり「東大だし」って
自慢に思ってる様子。
話している最中に、言葉のはしばしからそれが
にじみでてきて”ださく”感じます。
ちなみに私は京大ですが、あえなく敗退。
馬鹿にされてます。(T−T)
387学生さんは名前がない:02/10/31 03:32
企業面接の時に東大だけは別室
388学生さんは名前がない:02/10/31 03:34
>>387
早慶も別室に通されますわよん☆
>>388
そうらしいね。財閥直系だと顕著。
390学生さんは名前がない:02/10/31 03:37
>>384
それどこのすれっど?
391学生さんは名前がない:02/10/31 03:41
国立(東大一橋)と私立は部屋別。
私立は早計上智中央法が別室。マーチでひとくくり。それ以下も別室。
392学生さんは名前がない:02/10/31 04:00
東大の入試ってむずい?因数分解とか余裕ででる?
センターはほぼ満点でないと?
393学生さんは名前がない:02/10/31 04:08
戦前は倍率二倍程度だったらしいのだがほんと?
394学生さんは名前がない:02/10/31 04:09
808 :\(*´ー`*)ノtenngu ◆WX8MryUWK6 :02/10/31 02:41
>よーへい
喧嘩負けた事ねーし。マジでボコボコにしてやんよ。

395学生さんは名前がない:02/10/31 04:11
東大生って 突然オチンポぉとか俺の友達みたいに突然
叫ばないってほんと?
396学生さんは名前がない:02/10/31 04:15
>>392
因数分解ワロタ
>>393
戦前は旧制高校からわりと気楽に上がれたのでは?
それでもやっぱり低学歴を見下す人は多いんじゃないか。
常に優越感は抱いていると思う。
399学生さんは名前がない:02/10/31 05:18
優越感抱くのは良いけど、国民を馬鹿にして血税無駄にするのはやめて欲しい。
まあ、勉強頑張ったんだろうし、もとを取りたいのはわかるんだけどさ。
400学生さんは名前がない:02/10/31 05:21
東大生VSドカタ 喧嘩じゃ話にならないだろう
401学生さんは名前がない:02/10/31 05:22
>>395
おまんこぉと毎日のように叫んでる友達ならいますが何か?
402ルルド ◆7a0DWnSAWk :02/10/31 05:46
どうでもいいけど、ロンダはロンダ。
403学生さんは名前がない:02/10/31 09:20
>>402
自分にとってより良い環境を求めて学ぶ場を移るのはいいと思うけどなぁ
道が開くチャンスになるわけでもあるし。
努力もしないでガタガタ言ってる奴よりはすごく好感持てる。
404学生さんは名前がない:02/10/31 12:46
社会が東大生ばっかだったら今よりまともになると思う、ってさ
あげとく
738学生さんは名前がない:02/11/01 16:26
それは、そうだな。
739 ◆6dA2VnwI22 :02/11/01 16:27
>>1
「いきれてる」って方言?
740学生さんは名前がない:02/11/01 16:29
そっとしておいてあげようよ。
741学生さんは名前がない:02/11/01 16:35
私の、東大生になった友達のメール言葉が、2ちゃん用語満載になってきたヨ。やめときなはれ
742学生さんは名前がない:02/11/01 16:38
君の言葉は、デフォルトでおかしいみたいだな。
正直、ギャルの文面よりは1000倍マシ>2ちゃん言葉
744学生さんは名前がない:02/11/01 17:38
>>741
つまり君と同類になったわけだw
7451(:02/11/01 22:40
>>739
アーユー田舎もん??
どうよ?
747学生さんは名前がない:02/11/01 23:45
よな?
748東大生:02/11/01 23:48
東大生ですがむかつきますか?
749学生さんは名前がない:02/11/01 23:49
>>745
田舎者かつ低学歴wwwwwwww
750名大生:02/11/02 01:24
田舎名古屋とは格が違う首都東京にあり
学歴も別格な東大とそこで学ぶ東大生がうらやましい…。
どれだけ努力しても東大という学歴の壁には勝てないと思うよ…。
751学生さんは名前がない:02/11/02 01:25
>>750
東大ってもてるの?
752学生さんは名前がない:02/11/02 01:25
そもそもこのスレ板違い
753学生さんは名前がない:02/11/02 01:27
>>752
お前は人生違えてるぞw
754学生さんは名前がない:02/11/02 01:32
>>751
「俺名古屋大です」→「( ´_ゝ`)フーン。名古屋の私立?」
「俺東京大です」 →「マジで!?すげー!!」

田舎の大学なんてなんも得しません。っていうか名大ってださすぎだ(゚Д゚)ゴルァ!
755学生さんは名前がない:02/11/02 01:33
>>754
京大にいて得したことなんて1回もないよ
マジで死にたいくらい
>>754
痛いほど同意。
知名度なら地方国立は首都圏の私立にも劣るからねぇ・・
>>755
何故?w
758学生さんは名前がない:02/11/02 01:36
>>757
何もいいことないから
759学生さんは名前がない:02/11/02 01:36
>>755
うそくせー
760がくいn:02/11/02 01:37
東京高校→東京大学って行きたかった・・・

761754=751=名大生:02/11/02 01:37
>>755
結局学歴は東大とそれ以外だと思う。
>>756
同じ旧帝でも北海道、東北、大阪、九州はきちんと旧帝として認知されてるからマシ。
名古屋大は悲惨。地味すぎて知名度0。恥ずかしくて大学名名乗れません。
それでもマーチに行くよりかはマシだと思うけどね…。
762学生さんは名前がない:02/11/02 01:38
>>759
嘘ではないがな
763学生さんは名前がない:02/11/02 01:39
>>761
結局は、東大が全てなのか・・・
死にたい 生きててもいいことないし
親が死んだら死のう・・・
764学生さんは名前がない:02/11/02 01:39

             /  \_
            (    / \_
         ,   /      /  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (:ヽ /         _)  < おめー旧帝大なんて勝ち組のレール突っ走ってるじゃねーかー
        (:::/ ̄ ̄ヽ_   /      \_____
        (/-=◎=-    \/ _,/|
        |::::::  _  -=◎=-|:::::::.丿
       / ○/ 。ヽ    ::::::::|:::::::ノ
      |::::  ヽ_ノ:::::○  /:::::/
       |    __       |  ̄
       ヽ  | .::::/.|     /
        \lヽ::::ノ丿   /
         しw/ノ_ イ
765754=751=名大生:02/11/02 01:42
>>763
いや、そこまで追い詰めなくても。
ここは学歴板じゃないしあくまで一般人に対する知名度みたいなものを語ってるわけで。
っていうか京大のお前に死なれたら俺はどうすればいいw

>>764
名古屋大は旧帝と名乗るのも恥ずかしい大学ですが何か?
選択を誤ったよ…。
766学生さんは名前がない:02/11/02 01:42
>>763
親が死んだらなんて言わずに(以下略
767学生さんは名前がない:02/11/02 01:43
旧帝出てもそれなりの会社入れば周りは皆そうだからなぁ
阪大出て松○入っても課長で終わる人沢山いるって言うし。
768学生さんは名前がない:02/11/02 01:44
>>765
別にどうもしなくてもいいだろ.
ただ、俺は生きてもいいことないと思ったから、親のめんどうだけは最後まで見て
そしたら死ぬよ.親がいなくなったら生きてる意味ないし.
769ちきそ ◆/2.sYkoFLg :02/11/02 01:46
ってか京大はとりあえずネームバリューは凄いでしょ。
誰もが日本で東大の次だと知ってるし。
まあだからといって幸せになれるとは限らないか・・
770学生さんは名前がない:02/11/02 01:46

             /  \_
            (    / \_
         ,   /      /  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (:ヽ /         _)  < 幸せな悩みだなおめーら、学校にいけねー奴もいるんだぞおめーら
        (:::/ ̄ ̄ヽ_   /      \_____
        (/-=◎=-    \/ _,/|
        |::::::  _  -=◎=-|:::::::.丿
       / ○/ 。ヽ    ::::::::|:::::::ノ
      |::::  ヽ_ノ:::::○  /:::::/
       |    __       |  ̄
       ヽ  | .::::/.|     /
        \lヽ::::ノ丿   /
         しw/ノ_ イ
771754=751=名大生:02/11/02 01:47
北大、東北大、阪大、九大はDQN以外の一般人に尋ねれば大抵知っているのに
何故か名古屋大だけは相当の学歴マニアで無い限り知られていない罠。
というわけで名大入るくらいならその他の地帝にしとけ、と。
772754=751=名大生:02/11/02 01:48
>>770
いいこと言うじゃねーか…。
773学生さんは名前がない:02/11/02 01:48
>>769
すごくないよ.つーか迷惑なくらい.
無意味に僻まれるだけだしな
774学生さんは名前がない:02/11/02 01:49
>>770
>>772
それは違うだろう
誰にだってそれぞれかかえる悩みはあるだろ
775ちきそ ◆/2.sYkoFLg :02/11/02 01:50
>>771
DQNの人たちには東大と東京の有名私立しか知らなかったりするからなw
それで知名度=大学のレベルだと思ってしまう奴もいるからたちがわるいっつーかw
この前ランク王国でやってた「彼氏にしたい大学ランキング」ではトップ10は
見事にそれらの大学が埋まってたw
776名大:02/11/02 01:51
>>773
いくら学歴があっても結局その人の人柄だとかが良くなくちゃ生きないだろうね。
それがたとえ東大生だったとしても。
学歴はあくまで+αだと思う。まあそれが(゚д゚)ウマーなわけだが。

>>774
でも大学行ける俺らは幸せだってことは認識しないとね。
777学生さんは名前がない:02/11/02 01:52
>>775
東京の渋谷で聞いてるんだから当たり前
九大とか北大なんて言うわけない
778学生さんは名前がない:02/11/02 01:52
>>775
で、京大生に彼女いる奴いるか?
ほとんどいないぞ?
779がくいn:02/11/02 01:52
東大といえばすぐ頭いい大学 日本で一番の大学ってイメージだしな
悪いことじゃないし夢があるよ 中は普通の大学と変わらないってのもわかるけどね
>>765
>名古屋大は旧帝と名乗るのも恥ずかしい大学ですが何か?
>選択を誤ったよ…。
自分から大学が面白くなるように行動しているか?
大学は高校や中学のよう楽しい学園生活はに与えてくれないぞ?
君は仮に東大行っていたとしても同じような事を言っていると思う.
781ちきそ ◆/2.sYkoFLg :02/11/02 01:53
>>773
そうか・・その身にならないとわからないことってあるからな・・
でも世間の皆は羨ましがる学歴だよ。これは言える。
っていうか具体的に今どう不幸なの?
782名大:02/11/02 01:53
>>775
まあ正直DQNはこちらからも願い下げ何でどうでもいいわけだが
一般人にまで知られて無い我が大学は悲惨すぎ…。
知名度だけで見れば相当損な大学です。やってらんねー(゚Д゚)y-~~ 
783学生さんは名前がない:02/11/02 01:54
>>776
なら、日本人はアフガンの奴に比べて幸せだってことを認識すべきか?
784ちきそ ◆/2.sYkoFLg :02/11/02 01:54
>>780
同意。
東大でもつまらなくて市にたい奴もたくさんいるだろうな。
人柄やら何やらは本人と付き合って見ないとなかなかわからんが、
学歴はインスタントにとりあえずの評価がしやすい。
786名大:02/11/02 01:55
>>780
いやいや大学生活そのものは楽しんでますが。
あくまで全国的な知名度としての話です。
そういった意味では損なわけよ。
787ちきそ ◆/2.sYkoFLg :02/11/02 01:56
>>778
京大って鬱な人がたくさんいるってこと?
788学生さんは名前がない:02/11/02 01:56
>>781
さあな.言っても無駄だというのが俺の経験.所詮他人のことなどわからないのだろう.
学歴がうらやましがられて、それでなんだ?
いったいなんだというのだ?というのが俺の感想.
789学生さんは名前がない:02/11/02 01:57
>>787
鬱にならざるをえないんだよ
790ちきそ ◆/2.sYkoFLg :02/11/02 01:57
>>789
何故?
知名度の低さなら東工大もいい勝負。
文系なら大抵の人は知らない。DQNでなくとも。
792学生さんは名前がない:02/11/02 02:00
>>789
何もいいことなし.
さっきもレスしたが、世間の人間は、京大生だとうらやましがる.
だが、俺に言わせれば、うらやましがられるような何がある?と思える.
793名大:02/11/02 02:00
>>791
だね。東工大は東京にあるにもかかわらずそうだからある意味うちより悲惨だと思う。
でも逆にそこが個人的にかっこいい。影のエリート集団みたいで。
794 ◆/2.sYkoFLg :02/11/02 02:03
>>792
じゃあその「いいこと」というのは京大以外にはあるものなの?
795学生さんは名前がない:02/11/02 02:04

             /  \_
            (    / \_
         ,   /      /  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (:ヽ /         _)  < >>792それはおめーの価値観が他人とはただ少し違うっつーこった、ただそれだけのことだぞおめー、臆することも悩むこともはなっから何も存在しねぇんだよ、大手を振って街を歩けよおめー
        (:::/ ̄ ̄ヽ_   /      \_____
        (/-=◎=-    \/ _,/|
        |::::::  _  -=◎=-|:::::::.丿
       / ○/ 。ヽ    ::::::::|:::::::ノ
      |::::  ヽ_ノ:::::○  /:::::/
       |    __       |  ̄
       ヽ  | .::::/.|     /
        \lヽ::::ノ丿   /
         しw/ノ_ イ
796学生さんは名前がない:02/11/02 02:05
>>794
あるんじゃないか?
ある程度は環境もあると思う.
どこの大学にもないのなら、その意味で、京大だからといって羨ましがられるのはおかしい.
797学生さんは名前がない:02/11/02 02:07
>>795
大手を振って街を歩けるほど立派ではない
798 ◆/2.sYkoFLg :02/11/02 02:16
>>769
さっき言った「いいこと」(具体的に何をさすのかわからないけど)が京大にだけ
無いとは考えづらいでしょう。他の全ての大学にあるというなら。
京大が羨ましがられるのは、大学のレベルが高いから。
具体的なメリットとしては、就職の強さ、世間でのネームバリュー、学問レベルの
高さ、など色々あるけど、これだけでも人が羨む要素は十分あるでしょう。
それにこれは確実に京大の「いいこと」の1つだと思うよ。
貴方がそれに魅力を感じないといえばそれまでだが・・
799 ◆/2.sYkoFLg :02/11/02 02:17
あとは本人次第、でしょ。
800童貞京大:02/11/02 02:20
京大はなんでもありでやろうと思えばなんでもありって感じで振舞えるよ。
801学生さんは名前がない:02/11/02 02:23
>>798
別に就職強くないし、ネームバリューあって得したことなどない
学問などどうでもいい
802 ◆/2.sYkoFLg :02/11/02 02:24
>>801
じゃあ何故京大に入ったのかと
803童貞京大:02/11/02 02:26
>>802
よーするにさー。
高校まで「勉強できること」が唯一のアイデンティティーだった男が、それがアイデンティティーになんない集団に入り込んでフラストレーションたまってるんでしょ。
おかんに「勉強して京大はいれば人生の勝ち組になれるのよ。」って言われて「うんママ。ボクがんばる」ってやってきたクチでしょ>>801は。
804 ◆/2.sYkoFLg :02/11/02 02:27
ってか>>801さんにとってはどういうのが幸せなの?
805学生さんは名前がない:02/11/02 02:27
>>802
自宅から通えて国立で授業料が安いから
806学生さんは名前がない:02/11/02 02:28
地方帝大の強みは、地元での絶対的信頼、なのでは?
名古屋や京都も、地元ではおいしい思い出来るよね?身近なところでは、家庭教師の時給とかさ。
なんで、東大ほどではないにせよ、君らが思ってるより、遥かに良い環境下にあるぞ、やはり。
807 ◆/2.sYkoFLg :02/11/02 02:28
>>803
それはよくわかる。
でもそれを大学のせいにしてたところに疑問を感じたんで・・
808学生さんは名前がない:02/11/02 02:28
>>803
んー。別にそういう意味で言ったわけではないんだけどなー。
別に勝ち組みになれるとは思ってない。
ただ絶望あるのみ。
809学生さんは名前がない:02/11/02 02:29
>>804
今は死かな
810童貞京大:02/11/02 02:29
>>808
京大は比較的勝ち組だと考えてる俺。
だって国民の血税で研究できるし。
811 ◆/2.sYkoFLg :02/11/02 02:29
だめだ、もう今日は頭が働かない・・スマソ、今日はこの辺で落ちるわ・・
812学生さんは名前がない:02/11/02 02:31
>>810
その議論は聞き飽きた。不快。
しかも、実際には京大生はそれほど血税を使っているとは言えない。
生化学でも読むべき。
813童貞京大:02/11/02 02:33
>>812
うん。生化学は大事だ。
つーかお金は結構使わせてもらってると思うけどなあ。
814名大:02/11/02 02:33
>>805
俺が名大選んだ理由と全く同じだw
815名大:02/11/02 02:34
>>812
ぶっちゃけどうしたいんだ?
816学生さんは名前がない:02/11/02 02:35
>>813
いや、雑誌の生化学ね。
僕の試算では、正確には、ほかの大学生より10%程度、多くのお金を使わせてもらっている。
逆にいうならば、そのお金を返還すれば、普通の大学生と一緒。
京大生が恵まれているというのは幻想。
817学生さんは名前がない:02/11/02 02:35
 ていうかここで学校に対する不満を出してる連中は、
やりたい学問・将来の夢をもとにして学部・学科・大学を選んでないだろ。
 やりたいことを探すために大学に入ったというのは
それなりに聞こえがイイが、そんなこと言ってる連中で本当に
やりたいこと見つけた人をオレは見たことがない。

大学は目的ではなく手段であると言うことをもっと高校の教師は
生徒に考えさせなければならないと思う。

818学生さんは名前がない:02/11/02 02:37
>>816
あ?京大生じゃないがあんな安い授業料で恵まれてないなんてよく言えるな!
あんさんの試算ってどういう試算なんだ?
819童貞京大:02/11/02 02:38
>>817
まったくもってそのとおりだ。
820学生さんは名前がない:02/11/02 02:39
>>814
やっぱ、親の言うことは聞かないとなー
オーナーなんだし
>>815
どうも。俺は親が死ぬのを待っているだけ。
821童貞京大:02/11/02 02:40
>>816
ん?journal of biochemistoryのことかい?
822名大:02/11/02 02:41
>>817
だね。

でもね、高校のうちに真にやりたいことを見つけるなんて事は相当に難しいことだと思うよ。
だから
>大学は目的ではなく手段であると言うことをもっと高校の教師は
>生徒に考えさせなければならないと思う。

ではなくもっと大学でどういったことを学ぶのかといった事を受験生達に教えなくてはならないと思うし
大学側(特に国立大)は、それぞれどういったことをやっているのかをもっとオープンにすべきだと思う。
今の教育制度では高校と大学が見事に分断されてしまっていて
実感がわかないのが正直なところ。だから結局偏差値だとか家庭環境だとかが大きな要因になってしまうのだと思う。
823学生さんは名前がない:02/11/02 02:42
>>817
教えて高校生の全員にそれが身につくとは思えない。
全員とは極端だが、半分も身につくとは思えない。
>>818
生徒1人にかかっている補助金の額。
824学生さんは名前がない:02/11/02 02:43
>>821
日本語のやつだけどね〜<僕が言ったのは
825 ◆TENIqsmpsc :02/11/02 02:43
この道教は本物ですか?
826学生さんは名前がない:02/11/02 02:46
>>822
だが、事実、家庭環境だって偏差値だって自分の属性だろう?
そしたら、その中で頑張るしかないと思う。
やりたいことをやれるのは、それは素晴らしい。
ただ、それが、あたかも全員にできるかのような言い方はいただけない。
むしろ、やりたいことがやれないからどうするかを説くべきに感じる。
827ルルド ◆7a0DWnSAWk :02/11/02 02:48
>>825
院生の前スレでも書いたんだけど、2q1氏に呼ばれてたよ。本郷スレで。
(スレ違いスマソsage)
828名大:02/11/02 02:49
>>826
>ただ、それが、あたかも全員にできるかのような言い方はいただけない。

今まさにそれを書こうとしてたところなわけだが。

っていうか本当にやりたいことが出来てる奴なんて何十万人に一人ともいないんじゃない?
そんな中でも自分のやりたいこと、生きがいを見つけてみんな一生懸命頑張ってるわけで。
829学生さんは名前がない:02/11/02 02:50
目的ではなく手段、やれることよりやりたいこと、
それは、教える側にとったら気持ちがいいし、聞えもいい。
ただ、僕は、それほどまでに甘くないと思う。
むしろ、そうした状況をいかにして受容するかを
声高にではなく身につけれるような状況があればと思っている。
830 ◆TENIqsmpsc :02/11/02 02:51
>>827
見掛けたら駒場スレに呼んどいて。ワラ
831学生さんは名前がない:02/11/02 02:52
>>828
僕もそう思う。
ただ、
<<そんな中でも自分のやりたいこと、生きがいを見つけてみんな一生懸命頑張ってるわけで
ってのが納得できない。
やりたいことなどない、あっても、おそらくはできない
生きがいなどきっとない、それでも、生きつづけなければというある焦燥にかられるとき、
そういうときどうするか?
京大は、これを与えてくれないところなのだろう、というのが僕の感想です。
832817:02/11/02 02:56
>>826
>っていうか本当にやりたいことが出来てる奴なんて何十万人に一人ともいないんじゃない?
>そんな中でも自分のやりたいこと、生きがいを見つけてみんな一生懸命頑張ってるわけで。
 結構うちの学部では面白がって学問してる奴多いよ。
何十万分の一ってそれ受験生のうち,
夢持って大学受けてるのは数人って事になるじゃないか。

 それに大学の学部というくくりははいろんな意味で広い。
漠然とした希望でもかなえられる土壌があるものです。
833学生さんは名前がない:02/11/02 02:57
>>832
ちなみに、僕は、何十万分の1とは思ってない。
もうすこし多くて1/10くらいはいるのでは?と思っている。
ただ、漠然とした希望すらかなわないのが世の中だというのが僕の認識だ。
834817:02/11/02 03:01
>>833
>ただ、漠然とした希望すらかなわないのが世の中だというのが僕の認識だ。
 >>817で私が言ったような選択法をしていないのが
そのミスマッチが起きる原因なんだよ。
だから、
>大学は目的ではなく手段であると言うことをもっと高校の教師は
>生徒に考えさせなければならないと思う。
という意見を持っている。
835名大:02/11/02 03:01
>>832
いや、その夢と現実に温度差があるってことを言っただけで。
誰も夢を持ってる受験生が何十万人に一人とは言ってない。
真にやりたいことができるということは自分の理想と現実がほぼ一致するということをいいたかったわけ。
んで現実にはそこに多かれ少なかれ差があるわけで、そんななかでも皆また自分の与えられた環境の中で
やりたいこと、生きがいを見つけて頑張っていくわけで。
だから

>それに大学の学部というくくりははいろんな意味で広い。
>漠然とした希望でもかなえられる土壌があるものです。

これは同意。
836学生さんは名前がない:02/11/02 03:04
深夜の大議論ですな。
漏れも含め、東大生、何人かいるようですので、張り切って議論してください(w
837学生さんは名前がない:02/11/02 03:05
>>834
そもそも、いくら生徒に考えさせたって、うまい選択なんてそうそうはできないと思う。
838学生さんは名前がない:02/11/02 03:06
>>835
それは、”やりたいこと、生きがい”が見つからなかったor見つけられない人を対象としてないでしょ?
だからおかしいように感じる。
839名大:02/11/02 03:07
>>837
だから834は学部と言う枠組みはいろんな意味で広いと言ってるよ。

まあ実際は専攻選んだ後に後悔することも多々あるわけだがw
840学生さんは名前がない:02/11/02 03:08
>>836
東大生ならなんかいい考えもってるだろ
言えよ
841学生さんは名前がない:02/11/02 03:08
>>839
多々あることでしょ。僕は、それを紛らわすことこそ、一番大切だと思っている。
842817:02/11/02 03:13
 やりたいことをどうしても見つけられない人については
オレもどうすれば良いのか分からない。
ガキの頃からやりたいことなんていくつもある人だったから。

 ある人から聞いた話。
やりたいことが見つからずに仕方なしに海外にボランティアに行ったらしい。
でその現地で自分の無力さを感じ
「やりたいことがどうのとか言ってることすら甘い。
 大学でしっかり勉強して人の役に立つ人になる。」
と感じて大学入ったと聞いた。
大学入る前に何か困難なことに挑戦してみるのが良いのかも知れない。
843学生さんは名前がない:02/11/02 03:14
高校までの段階で全ての人が生きがい、やりたいことを見つけるなんてのは無理。
それどころか一生かかっても、全員がやりたいことを見つけられるなんて、とてもいえない。

東大にはそういう人のため、「進振り」があるわけですが・・・(この制度は弊害の方が大きいように思いますが)
844学生さんは名前がない:02/11/02 03:16
>>842
ほう・・・。
ただ、人の役に立つってのには同意できないけどね。
845名大:02/11/02 03:23
>>844
何故?
846学生さんは名前がない:02/11/02 03:24
人の役に立たないようにするほうが難しい。
847名大:02/11/02 03:25
>>843
個人的には進振りはあまり意味がないかなぁ…と。
駒場でやるのって基礎科目ばっかりで実際の専攻とはほとんど結びつかないからねぇ。
実際基礎科目は受験勉強の延長っぽいところがある気がするし実学的じゃない。
理学部とかなら話は別かもしれないけど…。
848名大:02/11/02 03:27
と、東大生でもないのに何故俺はいばってんだw
849よんどる ◆dbm7eHUSew :02/11/02 03:28
よぉーしガッツンガッツン言わしたるでぇ
850学生さんは名前がない:02/11/02 03:29
>>847
俺の個人的な経験だけど、1年生のときに
工学部の機械系や電気系や化学系の教官が駒場で開く講義に出てみて
(機械系では研究室の見学もさせてくれた)、
実際に「ああ、この学科ではこんなことをやってるんだな」というのを見てから学科選びができたというのはけっこう良かったように思う。
大学受験の時点で自分に適した学科選びをするのは、(人によっては)難しいと思う。
851よんどる ◆dbm7eHUSew :02/11/02 03:29
under constructionになっちゃうのナンデェーッ
852名大:02/11/02 03:30
ちなみに実際の専攻と結びつかないというのは専攻の土台というわけではなくて
専攻後に重要になってくる部分(つまりやりたいこと等と直結しやすそうな部分)とは結びつきが弱いってことです。

文盲はつらい…。
853名大:02/11/02 03:31
>>850
あ、マジっすか?それならいいかもw
854850:02/11/02 03:32
まあ進学振り分けの点数面etc.の制度が最善とは思わないけど、
入学時点よりは入学から1年ちょっとたってから学科選びができるというほうがいいな、と。
855843:02/11/02 03:32
>>847
まったくその通りです。
駒場生の多くは同じように感じているわけで。
だから、逆にすぐに専門の勉強が出来る他の旧帝大が少し羨ましいよ。
856東大:02/11/02 03:32
お前ら負け組みは一生そういってな
857850:02/11/02 03:33
まあ建築に行きたいなと思いつつ点数不足で他学科に流れた俺は逝ってよしなんですがw
858学生さんは名前がない:02/11/02 03:34
でも教養無いうちの大学からすれば教養のある東大がちょっと羨ましい。
859843:02/11/02 03:35
850とは意見が違ってきてますな・・・
ま、教養過程、もう少し期間が短いといいな、ってのが漏れの意見ですが
860よんどる ◆dbm7eHUSew :02/11/02 03:35
東大がうらまやしいのなんて当たり前やないのぉーっ  はーん
861850:02/11/02 03:39
>>859
俺は理1だったんだけど、2年の夏学期がヒマでヒマでしょうがなかったような。
半年ぐらい教養は短縮してもいいかもね。
逆に3年になってからの講義は詰め込みすぎ。
862名大:02/11/02 03:40
>>860
全くそのとおりだ。東大という肩書きはうらやましすぎる。
名大は東京では明大ってのがつらいところだよ…。
863名大:02/11/02 03:41
>>861
3年はどこも地獄な罠。
864850:02/11/02 03:42
>>862
「めいだい」といえば確かに東京では明治大学だね。「明大前」なんて駅まであるし。
個人的には「神大」=「神奈川大学」のほうに違和感を覚えたけど。
865学生さんは名前がない:02/11/02 03:43
>>863
うちも。3年は厳しい。
866 ◆TENIqsmpsc :02/11/02 03:44
3年になってから詰め込むのはM以降で無駄に教育に時間をかけたくないためかと。
867850:02/11/02 03:44
>>863
まあそうなんだけど、
他大だと1年生や2年生でやってるような事柄まで2年の冬学期から3年の期間に詰め込まれてるわけで、
授業時間数は他の大学と変わらないかもしれないけど、内容はうちのほうが詰め込まれてる気がする。
868850:02/11/02 03:45
テニサー氏が来たので自分は消えます。では。
869853:02/11/02 03:45
ちゅーか、漏れは生まれは名古屋だし、両親の出身校なんで名大、好きですけど。
東京では明大に間違われるけど、たーけ!って感じで(w

東大って肩書きを堅苦しく思う東大生は多いよ。やっぱり、2番手くらいが一番気楽でそこそこおいしいのでは・・・とおもふ。
870名大:02/11/02 03:46
>>864
哀れな名大に愛の手を…。神大という言葉はこちらでは話題に出ないなぁ。
っていうか何て読めばいいの?これ。
東大関係者による東大批判
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1030284654/l50
●●●文I と 理III にはいかないで●●●
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1032974640/l50
はどう思う?
872学生さんは名前がない:02/11/02 03:48
神大って絶対神戸だよな・・・
873名大:02/11/02 03:48
>>867
それはあるかもね。そこは東大生の頭脳で何とか。
っていうかうちも専攻は2年時に決まるから1年でやる内容はあまり深くつっこんだ内容じゃないのであまり意味が無い。
専攻が分かれてからもう一度やり直すし。というわけでこれはこれで無駄だらけです。
874名大:02/11/02 03:50
>>871
量子化学は電気電子情報の俺でもやらされたが。
実際化学なんてイラネーYO!と怒りつつやってたけどねw。
教養の名残はどこにでもあるかと。ちなみに俺は化学大嫌いでしたw
875 ◆TENIqsmpsc :02/11/02 03:51
無駄に見えることが後で役に立つなんてことは往々にしてあるものでふ。
いや、でも強制的な無駄はいかがなものかと・・・。
877 ◆TENIqsmpsc :02/11/02 03:53
今時の学生は強制しない限り無駄なことなんてしないし。ワラ
878学生さんは名前がない:02/11/02 03:55
>>877
はげどー
意味和歌卵子。
880名大:02/11/02 03:56
>>875
それは指導教官にも散々言われたよ。

とりあえず教授の自己満足のような講義だけはマジ勘弁。
しかもそういう奴に限って自分の著書を買わせる罠。
共通科目だったりするともう最悪w
881学生さんは名前がない:02/11/02 03:58
>>880
結局全国あちこちに、そういう教官がゴロゴロいるようで(爆
882学生さんは名前がない:02/11/02 04:02
>>880
力学、量子力学とか他の分野に影響のある科目でそれをやられると死ねる。
883学生さんは名前がない:02/11/02 04:02
電磁気でやられた。イタイ!!
884 ◆TENIqsmpsc :02/11/02 04:03
ここでいう「無駄」ってのは自分の(将来の)専攻分野以外の専門知識を
かき集めるということなんだから、別にオナーニ講義しかしないヴァカ凶漢の
講義内容でもいいわけよ。後で必要になって、もう一度独学するよりゃマシ。
885名大:02/11/02 04:15
>>884
どうせならおもしろい講義聞きたいじゃん?
というかオナーニ講義は理解不能な部分が多い。まあ俺が馬鹿なだけだが。
頭いい教官に限ってオナーニ講義展開するから参ったもんだ。
N依とかも有名なわけで。
886 ◆TENIqsmpsc :02/11/02 04:20
まぁ、そりゃそうだ。その辺は自分の要領と運任せだから、
基地外に当たっちゃったら将来の肥やしになると思って諦めるしかない罠。
N依の学生イビリとか「お前の将来は電話一本」発言って実話?
いいねえそういう話w
>>886
東大ではないの?「オマエノ将来は・・・」な話。
889学生さんは名前がない:02/11/02 04:56
とりあえずマイはもうこの板では大学名を出さないほうがいい。
マイが学習院の奴らに散々叩かれてたのは、キャバ嬢とか、ヤリマンということ
もあるが、1番の原因はその頭の悪さだと思う。
age
age
892学生さんは名前がない:02/11/02 22:31

〓〓〓〓〓〓いい加減菊川玲ウザイ PART2〓〓〓〓〓〓

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1035749177/l50

高卒・専門卒どもが調子にのって東京大学まで叩き始めてますw
 
 
 
          
893学生さんは名前がない:02/11/02 22:54
東大生妬んで低学歴バカにしているかわいそうで必死な892
894学生さんは名前がない:02/11/02 23:15
東大なんか別にたいしたこと無いだろ
大人なんだから実力で勝負だろ
最高学歴だかなんか知らないけど、そういうこと言ってる奴は
高校生レベルだろ
895∞ ◆vMINFP2PEU :02/11/03 00:46
このスレまだあったんだ

>>892
あんま関係ないけど、理一であの容姿ならけっこうもてただろうな
896学生さんは名前がない:02/11/03 01:11
氏ね灯台性
897がくいn:02/11/03 01:14
東大の文3はやっぱり女の子一杯いるから出会いとかおいしいはなしある?
898CCたくら ◆rmTAkuRa.Y :02/11/03 02:16
>>897
いっぱいといっても1/3くらいだけど。
まぁそれなりに出会いはあるようですな。
>>898
フラ語ならほぼ男女比1:1。
東大で唯一といってよい共学地帯
>>899
ロシア語を取れば女の子の方が多いこともある罠。
902天狗たん:02/11/03 15:04
漏れんとこもフラ語女多い。
ドイ語は少ないw
903学生さんは名前がない:02/11/03 17:19
東大生かっこいい!応援してるよ
904学生さんは名前がない:02/11/03 17:19
>>903
(・∀・)ジサクジエーン
905学生さんは名前がない:02/11/03 17:20
東大生に憧れていますが何か?
906学生さんは名前がない:02/11/03 17:21
勝手に憧れてろ東京理科大が
907学生さんは名前がない:02/11/03 17:22
東大は神
908学生さんは名前がない:02/11/03 17:22
東大生って頭がいいから、結婚したい。赤ちゃんも頭よさそう。
909学生さんは名前がない:02/11/03 17:23
>>906
理科大にすら入れなかった可哀想な香具師
910学生さんは名前がない:02/11/03 17:24
>>908
相手にも夜罠
911学生さんは名前がない:02/11/03 17:24
理科大の偏差値はすごい。なめるなよモルア
912学生さんは名前がない:02/11/03 17:24
大学が生徒を選ぶそれが東大
913学生さんは名前がない:02/11/03 17:25
東大に入った3500人の天才たちへ

ありがとう、受験産業にお金を落としてくれて。
914学生さんは名前がない:02/11/03 17:29
東大落ち必死だな(w
915学生さんは名前がない:02/11/03 19:18
東大生は司法試験なんて落ちないで下さい。
東大生は僕達の憧れなんです。僕はがり勉しても東大落ちて
慶應しかいけませんでした。でも悔しさよりも東大生の頭の良さに
驚嘆しました。人並み以下の勉強量で東大に受かってる人ばかり
だと聞いたときには。それからはもう東大信者です。
どこの板だろうが、東大批判は許せません。
東大生でも司法試験にはかなり落ちるらしいので司法試験が
東大よりも難しいなどとほざく馬鹿が現れてますが、
本気を出せば貴方達が落ちるはずなどないと思っております。
早稲田や慶應、一橋などの馬鹿が受かるのですから、東大生が
落ちるわけがありません。すでに貴族人生が保証されているので
力が入らないのはわかりますけど、東大の名誉や東大生を応援して
くれる人達のことも考えてください。屑が受かって天才の貴方達が
落ちるところなど想像したくもありません。本当にお願いします。
916学生さんは名前がない:02/11/03 19:26
神様東大
917学生さんは名前がない:02/11/03 19:34
東大生で頭わるいやつなんているわけねえだろ。
たった一、二年の間に6,7教科を同世代最高レベルまで
仕上げてしまうんだぞ。3教科受験の私大生とは頭の次元が
違い過ぎる。高校生と小学生並に差があるといっても過言ではない。
もちろん、ガリ勉して東大にいっているわけじゃない。
彼らの殆どが才能型。私大受験生より勉強してないくらいだ。
なぜなら東大入試が、試験その場でのインプット&アウトプット
能力を試し、情報処理能力の高い人間を選抜できるように
改良されつづけているからだ。最も高精度な知能試験というわけ。
それと、話をして面白い人間は東大生ではなく早大生、とよくいわれるが
これも真っ赤な嘘。まあ一面事実であるが、東大に落ちて自分の頭脳
の限界に絶望した奴らが遊びに狂って刹那的な生き方を共感しあってる
にすぎない。東大生はそれぞれ自分の得意な知的分野では、下手な教授
を上回る学識を備えているし、少しでも教養があれば、彼らより
早大生のほうが面白いなんて愚劣なことはいわないだろうな。
しね!クズども!
919羅無図増ぇる都:02/11/03 21:02
>>915
いやそんなこたぁーない。
俺も最初は少なくとも理3(医)の連中は切れる連中だけだろうと思っていたが
入学するともうみんな全然、授業出ないみたいだね。
サークルにうつつ抜かしてたよ。
単位さえあれば医学部内定取れるからひどい人は平均点が55点くらい。
(フツーは70点くらいは常識のテスト)
留年する人も毎年1人〜2人いる。
まぁ医学部だけではないが…。
東大の学生は大抵二極化するよ。勉強一生懸命やる派とサークル一生懸命やる派。
まぁ中間の両立する派も(結構)いるんだけど…。
努力が一番大切!!いや本当に!

>>917
おおげさだと思う。
センターと2次のたった2回だけで決まった学生でしょ。
再試験されれば下位層は1/3くらいは総入れ替えになるだろうって
誰かが言ってた。
あんまり神格化しなくていいと思う。
920学生さんは名前がない :02/11/03 21:14
東大生って、東大生であることがプレッシャーにならない?
たとえば、人に大学を聞かれた際、東大であることを隠すとか。

そこんとこ、どうなの?
921ディオ ◆DIO000EdLg :02/11/03 22:43
ああ、努力せねば。
90人いて留年者が1〜2人ならかなりいいレートじゃん
16 :学生さんは名前がない :02/10/29 21:14
>>1
頭弱そう、国立行ってやるから住所おしえろ

結局行かなかったらしーなー(藁
頭弱いのはお前

41 :学生さんは名前がない :02/10/29 21:25
南口のどこだコラ?おめーもどうせ口だけだろ

お前もいなーい
>>923-924
同志かしら?
初芝は永遠に不滅だわ。
926削‎除忍:02/11/04 15:19
これマジ???
http://www61.tok2.com/home/tripsage/
燈台震度ケ
よな?
俺のホームページです(素)
http://www61.tok2.com/home/tripsage/