人には言えないが、好きな音楽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
漏れ=175R・チャコフィル・モンパチ・ブルーハーツ
19・コブクロ・ゆず等・・・・
なんか、ケミストリーとかサザン好きになれないんだよなーー
2学生さんは名前がない:02/09/25 22:24
はぐれた心の破片を拾い集めて
この胸に真実の花を咲かせよう
そっと泪が流れてしまう時も
きっと色づく日を信じながら

            これ好き。
3学生さんは名前がない:02/09/25 22:25
 
4学生さんは名前がない:02/09/25 22:25
ケミストリーなんか聴いてるのはチョンだけですよ
5学生さんは名前がない:02/09/25 22:26
BUCK-TICK
6学生さんは名前がない:02/09/25 22:26
グループサウンズ全般
7学生さんは名前がない:02/09/25 22:26
GAO
8学生さんは名前がない:02/09/25 22:27
久保田としのぶよくない?
9学生さんは名前がない:02/09/25 22:27
ブルーハーツ以外は人にいえねーな
10学生さんは名前がない:02/09/25 22:28
藤井フミヤ
穴ザーおりおんイイ!
11:02/09/25 22:28
あと、チンパラもすきです。元気でません?
ケミって調子乗ってるし、熱いもの感じないから
イヤなんすよ。19だったら、あの紙ヒコがやっぱ一番すきで
コブクロだったら轍が一番いいと思います。
厨房丸出しですねw・・・・

12学生さんは名前がない:02/09/25 22:29
アリス
13学生さんは名前がない:02/09/25 22:29
>>9 ブルハ意外は誰好きですか?
14学生さんは名前がない:02/09/25 22:30
>>13
ひそかにモンパチ
15学生さんは名前がない:02/09/25 22:30
みっともない曲は家族がいないところで聞いてますが何か?
16学生さんは名前がない:02/09/25 22:30
モーニング娘。
つーか>>1て普通に人に言えるレベルじゃないか?
18学生さんは名前がない:02/09/25 22:31
キングゲイナー・オーバー
19学生さんは名前がない:02/09/25 22:31
モンパチ好きって何かはずいよね。特に親なんかに
言っても、何この曲?変なの。うるさいといわれますたよw
20m:02/09/25 22:31
>>1みたいな奴多いよ。
21m:02/09/25 22:32
>>19
自分で恥ずかしいと思いながら聴いてるのって面白い奴だなと思う(麦
モンパチとかモンゴル800とか本気でいいよー!!とか言ってる奴より親しみがわく
22:02/09/25 22:32
いや、皆ブラック系の洋楽とか聞いてて、この種の
歌手を馬鹿にしやがるんです。そんで居場所なくてもんもんと・・・・
23ななきん@カモナク(・_・)フカモナク ◆MANGOcl6 :02/09/25 22:33
おニャン子クラブ(嘘
「Rough Edge」Shade

さぁ嘲笑え
25学生さんは名前がない:02/09/25 22:33
>>1
洋楽聴いてるのひけらかして通ぶってる香具師より好感持てるぜ!
26m:02/09/25 22:34
>>22
他人が聴いてる音楽なんて所詮
「ハァ?なにがいいの」で
終わるようなことなんだから気にしないのがいいと思う
27学生さんは名前がない:02/09/25 22:34
>20 多いんですか?
28m:02/09/25 22:34
>>24
笑うも何も元ネタしらねーし。
29m:02/09/25 22:34
>>27
え?だって今一番ブレイク(麦
してるシーンじゃん
30学生さんは名前がない:02/09/25 22:35
R&Bとかヒップホップマンセーな奴に馬鹿にされたら殴ってやれ
31学生さんは名前がない:02/09/25 22:35
smap
32学生さんは名前がない:02/09/25 22:36
そうそう、洋楽聞いてる奴ってなぜか威張ってますよね。
方角だとサザン・ケミ・エグザイル・なんかこの辺りが
すごく優勢じゃないですか?全部大嫌いですけど。
自分はイエモンのジャムとかバーンも好きですね。
何故かこれ言うと引かれるのだが・・・・
33m:02/09/25 22:38
なんかどうせ音楽がらみの思想はいってんだろうけど
チェケラッチョって僻みっぽいというか劣等感強いよね。

俺みたいに頭が良さそうでカッコイイ奴とか僻んでくるし。うぜっ
34学生さんは名前がない:02/09/25 22:38
堂本剛の街って曲知ってます?あれ恥ずかしくないですか?
不覚にも大好きなんですが・・・・w
35学生さんは名前がない:02/09/25 22:38
シャムしぇイド
36学生さんは名前がない:02/09/25 22:38
ニルバーナ、オアシス、レディオヘッド
洋楽板ではまず間違いなく馬鹿にされます
37学生さんは名前がない:02/09/25 22:39
>>34
あのミスチルのパクリ全開の奴ですね
38学生さんは名前がない:02/09/25 22:39
>>32
すごく分かる
なんちゃってR&Bはしね
メロコアマンセー
39m:02/09/25 22:39
>>32
うーん、楽器やってる人間なんかは
楽器やってる奴で方角好きの奴をたまーにみかけると
「Σ(゚д゚)エッ!?方角って真面目に聴く音楽なの?」って
単純にカルチャーショックを受けるわけなんだけどね
40学生さんは名前がない:02/09/25 22:39
猿岩石
曲はいいよ
41学生さんは名前がない:02/09/25 22:39
モンパチとか19っていいなあと思ってても素直にイイって言えないんだよ。
漏れは。ハッキリそういえて、コンサートなんかでブレイクしてる奴ら
が正直うらやましい
42学生さんは名前がない:02/09/25 22:40
アニソンが最強だろう。
43m:02/09/25 22:41
>>40
歌やってる奴はさあ、にわかミュージシャンの歌聴くと
物凄く下手に聴こえるんだよね。Kinkikidsの昔の歌聴いたけど
愕然とした。
44学生さんは名前がない:02/09/25 22:41
メタルは別の意味で恥ずかしいな
45学生さんは名前がない:02/09/25 22:41
>>36
それ大好きなんだけどな
特にレディオヘッドとか・・・
46学生さんは名前がない:02/09/25 22:41
THEME FROM LUPIN3
47学生さんは名前がない:02/09/25 22:41
CD屋いって、メロコア試聴してて挙動不審なヤシいたら
間違いなくじぶんですw
48学生さんは名前がない:02/09/25 22:42
ミシェルガンエレファントは?恥ずかしい部類なのかな?
49学生さんは名前がない:02/09/25 22:44
>>48
俺はブランキーやミッシェルは恥ずかしいと思う
50学生さんは名前がない:02/09/25 22:44
別に洋楽やジャズ、クラシック等々凄く幅広く聴いてて
楽器も管弦打全部やる友達もモンパチいいって普通に
言ってた。
日本人受けしそうな曲だねって。
所詮娯楽、恥ずかしいと思うことはない。
51学生さんは名前がない:02/09/25 22:44
エレファントカシマシはセーフだよな
T−BORANだべ
53学生さんは名前がない:02/09/25 22:44
>>52
WANDSだろ
54学生さんは名前がない:02/09/25 22:45
classは
55学生さんは名前がない:02/09/25 22:45
女なのにメロコア好きで、ゴイステの銀河鉄道の歌とか
かなり好きで一人カラオケでこないだ熱唱してました。
あとコブクロの轍も。
女子で友達同士カラオケイってこんなの歌ったら引かれるかと思って。
ああ、こういうのを恥ずかしいと思わないでいられる友達・彼氏が欲しい
56学生さんは名前がない:02/09/25 22:45
バンプは?
57学生さんは名前がない:02/09/25 22:46
浜崎好きとか言ってる奴死ね
58学生さんは名前がない:02/09/25 22:46
小松未歩はだめでしか?
59学生さんは名前がない:02/09/25 22:46
バンプの天体観測聞いてる時、頭が宇宙に飛んでますが何か?
60学生さんは名前がない:02/09/25 22:46
浜崎は確かに・・・
61あは ◆AHA./PAM :02/09/25 22:46
>>36
煽られるので言えませんが

オアシス ブラー ゴリラズ
ケミカルブラザーズ 

良い
62学生さんは名前がない:02/09/25 22:47
楽器やってる人って聴き方違うよ
曲が良くても演奏がヘタだとボロクソ言うから
何が楽しくて音楽聴いてるのかよくわからん
63学生さんは名前がない:02/09/25 22:47
俺は女とカラオケいったとき好きな歌を歌う
いちいち引かれるとか悩んでる奴の気がしれない
>>52
T-BOLAN
65学生さんは名前がない:02/09/25 22:47
めろこあって何で馬鹿にされるんだろう?
66私立探偵 ◆Oufb/AJI :02/09/25 22:47
SION
67学生さんは名前がない:02/09/25 22:47
まきはらのりゆき
最近聴いててはずかしいというか胸をかきむしりたくなるようなカユイ曲が増えたな。
CDとか買わなくなったんだろうな、日本人は。
69学生さんは名前がない:02/09/25 22:48
場によって使いわけるのが良い
カラオケで洋楽歌う奴はうざいから適当に邦楽
部屋や車の中でかけるのは洋楽がよいと思われ
70学生さんは名前がない:02/09/25 22:48
>>65
音楽的にワンパターンの極みだから
T−W−X(7)−Tのコード進行しか使わない
71学生さんは名前がない:02/09/25 22:48
俺モン8は理解出来んわ
なんで、あんなんが大ヒットしちゃった訳?
ホント日本人の付和雷同ぶりには腹が立つ
72学生さんは名前がない:02/09/25 22:48
奥田民生は?恥ずかしい部類かな?
73学生さんは名前がない:02/09/25 22:48
女ですが、浜崎聞いても中島ミカ聞いても別に全然イイと思いません。
それより、1さんが書いてた175Rが好きですが・・・・
74一二三 ◆grFB9lnM :02/09/25 22:48
実はサムシングエルスが大好きなのです
75学生さんは名前がない:02/09/25 22:48
>>62
人による。
俺は楽器やってるけど
そんなひねくれた聴き方はしない。
76m:02/09/25 22:49
>>62
曲がよくても演奏ショボイ場合
割り切って聴いてる。
77学生さんは名前がない:02/09/25 22:49
BGMとしては洋楽は最強だな
78学生さんは名前がない:02/09/25 22:49
>>55
漏れは帰郷したとき愛しておくれ〜歌ったらひかれた
79学生さんは名前がない:02/09/25 22:49
そりゃモームスや浜崎がランキング独占するようじゃ
みんな洋楽に流れるわ
80学生さんは名前がない:02/09/25 22:50
ラッグフェアーは?
81甘露(727 ◆XiuX9Da. :02/09/25 22:50
>>72
洋楽聴く人からも結構評価されてるような。
私は好き
82学生さんは名前がない:02/09/25 22:50
>>80
ゴミ
83学生さんは名前がない:02/09/25 22:50
今サムシングエルスが好きなのは逆に渋い。
売れなくなってからの方が良い曲多い気もする。
84学生さんは名前がない:02/09/25 22:50
MELLOW YELLOWなんか好きだなぁ
85学生さんは名前がない:02/09/25 22:51
そういや大学の音楽サークルでドラムやってる知り合いがヨシキを馬鹿にしまくってたな
8636:02/09/25 22:51
>>61
俺もブラー、ゴリラズ、ケミカルブラザーズ好きだよ
洋楽板の連中はちょっとおかしいから気にしない方がいい
87学生さんは名前がない:02/09/25 22:51
BGMならジャズやクラシック最強だと思うが・・・
88学生さんは名前がない:02/09/25 22:51
>>65
作りが単純だからじゃん?
んでもメロコアマンセー
バンプはjupiterはいまいちだとオモタ
89学生さんは名前がない:02/09/25 22:52
「とりあえずメジャーどころをけなしとけば通に見られるぞ」
90学生さんは名前がない:02/09/25 22:52
グレープバインは恥ずかしくない!
91学生さんは名前がない:02/09/25 22:52
J-HIPHOP最強
92あは ◆AHA./PAM :02/09/25 22:53
>>86
ファットボーイスリム
アンダーワールド
なら公言してもいいかな?
前者は微妙か
93甘露(727 ◆XiuX9Da. :02/09/25 22:53
>>90
好きだけど秘密にしてるw
94学生さんは名前がない:02/09/25 22:53
音楽スレって立ち上がりは盛り上がるよな。すぐネタ切れ。
95 ◆7bPbRKPQ :02/09/25 22:53
>>90
密かに好き
96m:02/09/25 22:54
>>85
にわか音楽評論家気取りは恥ずかしい。
自分で叩けるようになってから文句を言って欲しい。
トコトコ言う軽さは俺もなんかショボイなと思うけど。
97学生さんは名前がない:02/09/25 22:54
チャコフィルの大塚製薬のCMの曲とケンタッキーのCM
だったらどっちの曲がいいと思う?俺は甲乙つけ難いのだが。。
98KREVA:02/09/25 22:54
若者は何でも否定ですよ
けなしときゃカッコいいみたいな
みんなもアレでしょ、否定から入ってなかったですか?
あんなんカッコ良くねーよー、とか、全然楽勝、みたいな
99学生さんは名前がない:02/09/25 22:54
>>92
イイ!!(゚∀゚)
100学生さんは名前がない:02/09/25 22:55
>>95
氏ねダサ女
10136:02/09/25 22:55
>>92
おお 俺も両方好きだ 合うね
テクノ板なら大丈夫だと思う
102学生さんは名前がない:02/09/25 22:55
ラルク、ルナシーは良いがグレイは嫌。
モー娘は企画物として割り切れるが、
浜崎はアーティストぶってて嫌。
クラムボン
104中濱 ◆ymY0vnxY :02/09/25 22:55
カジヒデキ好き公言してますが、全く恥かしくありません。
東京でライブがあれば必ず行きますw
105 ◆7bPbRKPQ :02/09/25 22:55
チャコフィルのVoは確か大塚製薬の…
106一二三 ◆grFB9lnM :02/09/25 22:56
>>83
そう言ってもらえるとすごくうれすぃ
世間的には一発屋だけど、なかなかいい曲を作ってる人たちだと思う
107学生さんは名前がない:02/09/25 22:56
>>98
否定というか
音楽なんて完全に好みですから
108学生さんは名前がない:02/09/25 22:56
アンダーワールドは恥ずかしいだろ?
109学生さんは名前がない:02/09/25 22:56
BZも大嫌い。ウタダも。音楽的には関係ないけどね
110学生さんは名前がない:02/09/25 22:56
モー娘。とか松浦あやとかマジ新で欲しい
111学生さんは名前がない:02/09/25 22:56
オザケンは絶対人に言えない
112学生さんは名前がない:02/09/25 22:57
>>105
消えろハナ糞ブス
113 ◆FUCK5LO2 :02/09/25 22:57
アイドルはしょうがないんじゃないかなー
アイドルをアーティストと呼ぶ風潮にはマジギレですが
114学生さんは名前がない:02/09/25 22:57
浜崎氏ね
田舎のヤンキーが世界に恥晒すな
115学生さんは名前がない:02/09/25 22:57
チャコフィルのボーカルのヤシの親父って大塚製薬の
社長さんなんだよね?
116まー:02/09/25 22:58
>>111
今年でたアルバムどうよ?
117あは ◆AHA./PAM :02/09/25 22:58
音楽の好みが合う人がいて嬉しいです

>>103
シカゴは良い
118甘露(727 ◆XiuX9Da. :02/09/25 22:58
>>95
生活板には同士いないかと思ってますた
ちょっと嬉しい
119学生さんは名前がない:02/09/25 22:58
ライブ行けばどんな音楽でもみんな好きになると思うよ。
120禿麻呂:02/09/25 22:58
市井さやか
121m:02/09/25 22:58
>>102
メジャーモノって一発聴いていいなと思うけど
すぐ飽きるのなんでだろ。

浜崎ってメロラインは凄く綺麗だけどアレンジがダサいね
122学生さんは名前がない:02/09/25 22:59
>>115
そう。次男だったと思う。
123学生さんは名前がない:02/09/25 22:59
モー娘の努力!アーハとか言ってる歌好きですが。ああいう
のが好きとは公言しがたいな
124m:02/09/25 22:59
>>119
ならんて。
125学生さんは名前がない:02/09/25 22:59
及川光博。絶対誰にも言えない。
最近マジでアイドルしかいないな・・
127学生さんは名前がない:02/09/25 22:59
エイベックス系はすぐ飽きるって
浜崎は歌詞がベタすぎ
128学生さんは名前がない:02/09/25 22:59
>>115
みんな知ってるだろ。ちゃこふぃる好きは
>>118
漏れも好きれす。
130m:02/09/25 23:00
>>127
大衆の精神年齢にはちょうど良いのです。
131学生さんは名前がない:02/09/25 23:01
俺はひきこもりだけど、何故か明るい曲が好きだな。
ジュディマリのオーバードライブとか、ヒスブルとか
>>130
まあ今はavexはかなり赤字らしいけど・・
133まー:02/09/25 23:01
>>121
それは売れてしまうと、圧力かかって冒険できないから。
似たような曲を出せばある一定の層には確実に売れる。
グレイとか浜崎はその代表。
ラルクもtrueとかまでは良かった。
134 ◆FUCK5LO2 :02/09/25 23:01
浜崎ごときがカリスマになれる日本っておかしいよなw
135甘露(727 ◆XiuX9Da. :02/09/25 23:02
>>129
そのハンドルはバインから?
136学生さんは名前がない:02/09/25 23:02
平井堅とガクトは逝って由!!
137学生さんは名前がない:02/09/25 23:02
>>118
意外といると思うよ

♯歯科助手やってたのも私です
138あは ◆AHA./PAM :02/09/25 23:02
ウタダ ラルク グレイ は全く好みでないが

浜崎あゆみはそんなに悪くない、

と書き込もうか迷う
139学生さんは名前がない:02/09/25 23:02
バインはドラムのやつが作る曲がいいねやっぱ
でも「好き」とまではいかないなーばいん
140学生さんは名前がない:02/09/25 23:03
エイベックスはよ潰れろ
>>135
あーそれもあるかもwまあ、なんとなくで特に意味はありませんがw
142甘露(727 ◆XiuX9Da. :02/09/25 23:03
>>137
あ、どうもー(・∀・)
バイン好きなんでつか?
143学生さんは名前がない:02/09/25 23:03
シャカラビ最高!!
144学生さんは名前がない:02/09/25 23:03
>>137
アピールすんな糞氏ね消えろ
145学生さんは名前がない:02/09/25 23:04
>>135
グレープバインはそれ自体で「噂」とかの意味の一つの単語だよ
グレープとは全く関係なし
146学生さんは名前がない:02/09/25 23:04
こないだチャコフィルのCDを珍走のメンバーと思しき
ヤシが一心不乱に歌わんばかりの勢いで聞いていた。
でも好感持てたYO!
はまさきのどこらへんがカリスマなのか激しく問い詰めたい気分だ・・
148学生さんは名前がない:02/09/25 23:04
>>142
>>95なのれす
149学生さんは名前がない:02/09/25 23:05
>>143 シャカラビいいよね!!なんか青春の全てって感じで
150学生さんは名前がない:02/09/25 23:06
>>148
名無しなんだからいちいち言うな糞
ハナ糞
>>145
へー、そうなのか・・初めて知った。
152学生さんは名前がない:02/09/25 23:06
上京するまえ、東京の女の子はみんなピチカートファイブとか聴くと思ってた。
153ピヨコ ◆gLALjlo6 :02/09/25 23:06
氣志團が…好きです…。
154まー:02/09/25 23:06
ピチカートファイブ聴く
155学生さんは名前がない:02/09/25 23:06
ヒスブルのspring未だに大好きなのですが、恥ずかしくて言えません。
156クロイツフェルト・ヤコブ:02/09/25 23:07
マリリン・マンソン
言えない・・・・
言ったらフツ〜に引かれた
157学生さんは名前がない:02/09/25 23:07
>>152
シブヤ系?www
>>152
すごいイメージですなw
でもそれもなんか(・∀・)イイ!
159m:02/09/25 23:07
>>133
あぁそれねぇ。なるほど。
160甘露(727 ◆XiuX9Da. :02/09/25 23:07
>>145
それは知ってるけどw
好きだって言ってたから関係あるのかと思ったの
でもあんまりないみたいだねw
161学生さんは名前がない:02/09/25 23:07
五木ひろしの歌が好きだなー。
162学生さんは名前がない:02/09/25 23:07
きまいら自分の好きな曲とか親と普通に話すか?
163学生さんは名前がない:02/09/25 23:07
スマパンも好きだ
164まー:02/09/25 23:07
ヒスブルの春springはブレイク前から好きだった。
目撃どきゅんのエンディングテーマ。
165学生さんは名前がない:02/09/25 23:08
>>155
メロディー自体恥ずかしくない?あれ。
166学生さんは名前がない:02/09/25 23:08
グレープバインを聴いてる女の子は好きだ
167m:02/09/25 23:08
和製メロコアバンドなんかの青臭い歌詞に共感してる奴=イタイ
168学生さんは名前がない:02/09/25 23:09
でもヒスブル出ないね。残念だ。
169学生さんは名前がない:02/09/25 23:09
>>163
レッチリとセットだったら氏んだほうがいいよ
170学生さんは名前がない:02/09/25 23:09
trf
171学生さんは名前がない:02/09/25 23:09
村下孝蔵が好きです
一番好きなのはスッピツ
172m:02/09/25 23:09
>>165
そうだな。まぁソレを言っちゃあ今の歌謡曲なんか聴いたら
気持ち悪くて仕方ない。
173学生さんは名前がない:02/09/25 23:10
歌詞には共感しないけど、やっぱスピード感あるリズムじゃないかな
174 :02/09/25 23:10
中森明菜―風前の灯だが、いい曲が多い。
175中濱 ◆ymY0vnxY :02/09/25 23:10
プレイメイツ好きはどう?
176学生さんは名前がない:02/09/25 23:10
レッチリは最高だろう
あれを恥ずかしがるのはアフォ
177まー:02/09/25 23:11
>>168
ほら。あの染めてる人が自殺未遂らしいから。
プロデューサーも他に目行ってるし。
178m:02/09/25 23:11
>>173
じゃあマシンガンズでいいじゃんかよと思うけどな(麦
179学生さんは名前がない:02/09/25 23:11
それはそうとお前ら消防の頃一番好きな漫画家誰だった?
180m:02/09/25 23:11
>>177
ブサギター?
181m:02/09/25 23:12
>>179
ユウユウ白書書いてた冨樫ってひと
あとマインドアさしん
182まー:02/09/25 23:12
>>179
岡田あーみん
183学生さんは名前がない:02/09/25 23:12
ホワイトベリー・・・好きです
184学生さんは名前がない:02/09/25 23:12
円広志「夢想花」レコード持ってます。
ところで・・

>>1
その友達に一度聴かせてみれば?
意外とイイ反応が返ってくるかも。
186m:02/09/25 23:12
>>183
一曲出して終了しただろ、あれ
187学生さんは名前がない:02/09/25 23:13
>>186
一人以外、不細工ばっか・・・  海遊館
188m:02/09/25 23:13
音楽嗜好なんてこの歳になって変わらないだろ。
俺も何か別物の音楽なんて聴く気まったくしないし。
189まー:02/09/25 23:13
>>180
そうそう。噂だけどね。
190179:02/09/25 23:14
まーたんは、あーみん好きなの?漏れと一緒ジャン。
お父さんは心配性最高だったよな。でも友達には
あんまりウケよくなかったよな?
191m:02/09/25 23:14
>>187
老け顔のキーボードが一番マシだったよーな。
192学生さんは名前がない:02/09/25 23:14
つーか恥ずかしがるなよ。
193学生さんは名前がない:02/09/25 23:14
>>179
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1031546531/
洋楽板にこんなスレがあった
音楽では通ぶってる奴らも漫画の趣味はいたって普通
194学生さんは名前がない:02/09/25 23:14
80年代ってほんとゴミ音楽しかない
195学生さんは名前がない:02/09/25 23:14
コッコはヤク中で歌手やめさせられたって聞いたことある
196m:02/09/25 23:15
>>189
Raphaelの華月を狙ったつもりが不細工なのでまったく様にならない罠
197学生さんは名前がない:02/09/25 23:15
>>80=ゴミ
198まー:02/09/25 23:15
>>190
好き。でも妹の読んでから周りの友達はあんまり知らなかった。
あーみん自身も人を選ぶって書いてあったし。
199学生さんは名前がない:02/09/25 23:15
結局昔から音楽の好みって変わってない気がする。
それはそうとチャラヘッチャラと僕たちは天使だったと
どっちがイイと思う?
>>188
いや、漏れはまったくそんなことないけどw
特に自分の知らない音楽には凄く興味ある。
「ダサイと思ってたけどよく聴いてみるとイイ曲だなこれ」ってこともあるし。
201学生さんは名前がない:02/09/25 23:16
200
202学生さんは名前がない:02/09/25 23:16
>199
あにめたるの人のほう
203学生さんは名前がない:02/09/25 23:17
201 名前:学生さんは名前がない :02/09/25 23:16
200


204学生さんは名前がない:02/09/25 23:17
>>194
ロキノン読みすぎ。そういうのが一番恥ずかしい。
205学生さんは名前がない:02/09/25 23:17
あーみんの漫画は史上最強の傑作ギャグマンガだろ?
あれ読んだら他おもしろくないって。マジ。
206学生さんは名前がない:02/09/25 23:17
なあ、音ゲーの曲好きで歌ったりするのって他人から見てどうよ?
DANCEMANIAとか
207学生さんは名前がない:02/09/25 23:18
歌がど下手な歌手はどういういきさつで歌手になりたい
と思うのかほんと不思議
208まー:02/09/25 23:18
好み自体は変わらないかもしれないが。
色々な人に影響されて世界観が拡がってく感はある。
209学生さんは名前がない:02/09/25 23:18
a〜ha好きは公言できますかね?
210学生さんは名前がない:02/09/25 23:18
>>206
有名な曲とか入ってない?あれはあれでよしだろ。
お父さんは心配性にはマジで笑わせてもらいますた。
212学生さんは名前がない:02/09/25 23:19
>>204
読んでませんが?日本のことね
213学生さんは名前がない:02/09/25 23:19
うつ病のCMでてるお兄さんかっこよくない?
214まー:02/09/25 23:20
>>212
TM好きですいません・・・
215学生さんは名前がない:02/09/25 23:20
>>207
歌が好きなんだろ。それか目立ちたがり。
216学生さんは名前がない:02/09/25 23:20
>>211 あれと同じくらい面白いギャグ漫画誰か知りません?
217学生さんは名前がない:02/09/25 23:21
友達はみんなあーみん好きだ
我ながらキャラは濃い
>>216
地獄甲子園



                          逝く。
219まー:02/09/25 23:21
>>216
こいつら100%伝説
220学生さんは名前がない:02/09/25 23:21
言えるけど、アニソンとか好きとか言うとやっぱ引かれるね。
歌謡曲とか。大好き大好き大好きだけどね。
221学生さんは名前がない:02/09/25 23:21
レモリアのリラックス・・・好きです
222学生さんは名前がない:02/09/25 23:21
>>215
なんつーかさ・・・困ったちゃんだよなw
223学生さんは名前がない:02/09/25 23:22
恋の門はヒット
ギャグというよりシュール漫画
224学生さんは名前がない:02/09/25 23:23
>>218 毎回死者多数ですかw?
>>219 ルナティっク雑記も最高だったよね
225学生さんは名前がない:02/09/25 23:23
みこすり半劇場
歌が下手なのは歌手つーかアイドルじゃない?
歌よりも顔で売ってるな。
227学生さんは名前がない:02/09/25 23:23
>>222
罪はすべてプロデューサーやらにあるんだよ。
228学生さんは名前がない:02/09/25 23:24
ELTが大嫌い
Coccoが大好き
229学生さんは名前がない:02/09/25 23:25
>>226
そいつらが自分をアーティストとか言うから痛い。あみーごとかw

歌がかなり上手いか、自分で作詞作曲した曲だけを歌う、どっちか

ならいいけどね

>>228
正直、漏れもELTが何何故あそこまで売れてたのかわからんかった・・
>>229
禿同。
232学生さんは名前がない:02/09/25 23:27
中嶋美嘉キモイ
233まー:02/09/25 23:27
>>224
うん。一番好きなのはあーみんの私生活日記みたいなやつ。
234学生さんは名前がない:02/09/25 23:27
>>232
禿同
235学生さんは名前がない:02/09/25 23:28
あーみんは府立北野高校出身
236学生さんは名前がない:02/09/25 23:28
>>230
もっちーがかわいいから
>>232
世間ではアーティストでしょ多分w
237学生さんは名前がない:02/09/25 23:29
麻衣ちゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
238学生さんは名前がない:02/09/25 23:29
持田は頭悪そうでムカつきまつ
239学生さんは名前がない:02/09/25 23:30
>>232
あの安定しないピッチは犯罪だと思う。
240学生さんは名前がない:02/09/25 23:30
イエジェネきもい
241学生さんは名前がない:02/09/25 23:30
>>240
なにそれ?
242m:02/09/25 23:31
そうそう、aikoの声と顔と曲と歌詞がキモイな
243学生さんは名前がない:02/09/25 23:31
音楽系のスレに必ず現れる花子最近みないけど
みんなみる?最近
244学生さんは名前がない:02/09/25 23:34
Dir en grey好きなひといますか?


え?いない?

すみませんDirスレに帰りまつ
245学生さんは名前がない:02/09/25 23:35
ここ数年、洋楽マンセーなんだが
友達にバンプのKをすすめられて
久々に邦楽にはまった。
246m:02/09/25 23:36
>>244
いる。だがJESSICAまで。
247学生さんは名前がない:02/09/25 23:37
聞いてて許せる邦楽は何がある?
248学生さんは名前がない:02/09/25 23:38
ずっと洋楽聴いてたんだけど久しぶりにミスチルの深海聴いたら
結構いいアルバムだったことに気付いた。
249学生さんは名前がない:02/09/25 23:39
>>247
ドリフのズンドコ節(マジ)
250244:02/09/25 23:40
>>246
おおっいましたか
このスレのタイトルにふさわしいバンドと思ったがまったく話題になっていないので
jessicaは名曲ですよね
251私立探偵 ◆Oufb/AJI :02/09/25 23:40
氷川きよしはたまに聞く
252m:02/09/25 23:42
>>250
ミーハーだから5年前にビズ聴いてシャ砂最高とかいってた奴らすっかり存在忘れて
モンゴル800とかいってんだろ今頃(麦
253m:02/09/25 23:42
>>251
奴は歌うまい。
254学生さんは名前がない:02/09/25 23:44
邦楽はたまにいいと思う曲もあるが、
ほとんどの曲は歌詞がうざい
日本語だからどうしても耳に入ってきちゃうし
洋楽はボーカルの声も曲の一部として聴けるし
音に集中できる 歌詞の日本語訳読んでも意味が
よく分からんことが多いし
255私立探偵 ◆Oufb/AJI :02/09/25 23:45
洋楽は歌詞がわからん
訳せれても、やっぱりわからん
日本語はすぐ頭に入ってくる
だから邦楽は好き 最近の歌は聞かないけど
256m:02/09/25 23:46
>>255
馬鹿だな。可哀相。
257学生さんは名前がない:02/09/25 23:47
合わないですな
258学生さんは名前がない:02/09/25 23:47
日本語はすぐに頭に入ってくるから邦楽は好きじゃない。
洋楽のが面白い歌詞が多い気がする。
まあ外国人との価値観の違いからそう感じるだけかもしんないけど。
260まー:02/09/25 23:49
洋楽聴くとリスニングモードに入ってしまって
楽曲を楽しめない。
だからプログレとかしか聴かない。
261私立探偵 ◆Oufb/AJI :02/09/25 23:49
>>259
それはある
上手い事言うな、こいつとかたまに思う
262学生さんは名前がない:02/09/25 23:50
あまり音楽は聴かないけど
趣味は音楽鑑賞ということにしてます
263学生さんは名前がない:02/09/25 23:52
>>260
プログレっていってもいろいろあるじゃん。
フロイドなんて歌詞が結構重要だし。
264学生さんは名前がない:02/09/25 23:52
ミスチル
高校生の頃すごくバカにしてたんだけど
なんか詞とかいのね
265学生さんは名前がない:02/09/25 23:53
洋楽はいい曲だなーと思って歌詞カードを見てみると
すごいいい歌詞でその曲がさらに好きになることがある
逆に歌詞がとんでもなくて驚くこともあるけど
266まー:02/09/25 23:53
>>263
うん。だから歌詞少ないのしか聴かないし。
そもそもそれ程聴かない。
267学生さんは名前がない:02/09/25 23:54
合コンにて

女「わたしもパンク聴くよ〜」
男「えっなになに〜?」
女「ロリータ♪」
男「・・・・・・・あっドラムの子かわいいよね!!!!」
268学生さんは名前がない:02/09/25 23:54
>>266
もっと聴けよ!
269まー:02/09/25 23:56
>>268
わかった。がんばってみるよ。
でもジャズも勉強したいんだよね。
つーか一度でいいからHUMMING BIRDの曲を真剣に
聞いてみて欲しい。おながいします。
既に知ってる人は1割もおらんだろーなー。
271学生さんは名前がない:02/09/26 00:02
>>270
3つぐらいその名前のバンド知ってる。
ぼちぼちネタ切れか・・・
じゃあ俺も落ちよっと
273学生さんは名前がない:02/09/26 00:13
>>270
リンダ・ルイスだっけ?
274学生さんは名前がない:02/09/26 00:19
ガーネットグロウは?
275学生さんは名前がない:02/09/26 00:27
北野高校ってレベルどうなの?
276中濱 ◆ymY0vnxY :02/09/26 00:47
チロリアンテープチャプター4って痛い?
277m:02/09/26 00:48
>>264
詞はガキ臭い
278学生さんは名前がない:02/09/26 01:41
>>277
それがさー
ガキである中・高時代にバカにして聴かなかったもんだから
いまさらぐっときちゃうんよ。
279学生さんは名前がない:02/09/26 02:08
ヒスブルは新曲出してるべさ
280学生さんは名前がない:02/09/26 08:35
>>275
府立でトップ
281学生さんは名前がない:02/09/26 08:39
ミスチルのTomorrow never knows はマジでいいよ!!
誰でも知ってる曲だと思うけど。間奏が特にはまります。
282学生さんは名前がない:02/09/26 14:16
みスチルなら終わりなき旅が一番好き!
283学生さんは名前がない:02/09/26 14:17
イノセントわーるど
284学生さんは名前がない:02/09/26 14:18
ぷりぷりのM
285学生さんは名前がない:02/09/26 14:18
ゆーすふるでい
286学生さんは名前がない:02/09/26 23:43
あげ
287フー:02/09/26 23:51
邦楽は
ブランキー、ハイロウズ、ブルーハーツ、ロザリオス
UA、モーサム、サニーデイサービスが好き。

邦ジャズでお勧めなんかない?
288学生さんは名前がない:02/09/26 23:54
シャルにきいたら!
289学生さんは名前がない:02/09/27 20:16
age
290学生さんは名前がない:02/09/27 20:18
藤井隆のナンダカンダ。
誰にも言えんよ…
291学生さんは名前がない:02/09/27 20:33
電波少年の地球防衛軍が歌ってた歌・・・・・好き
292学生さんは名前がない:02/09/27 20:33
skoop on somebody
293学生さんは名前がない:02/09/27 20:35
ショーーーーック  糞で固めた ナイフ切りつけー
294学生さんは名前がない:02/09/27 20:36
イエロージェネレーションの
ロストジェネレーション
>>290
・・・・・・漏れも好きかも・・・・(#´Д`)
zoneとかザー℃とか若い女性アーテイストの曲聞いてるのは
普通人には隠すよな?
297学生さんは名前がない:02/09/28 00:11
シャカラビ好きなんだけど、変ですかね?
298学生さんは名前がない:02/09/28 00:54
シャカゾンビなら好き
299は〜 ◆/0Gq8tSw :02/09/28 01:07
>>36
音楽系の板は”メジャーなのが好き=初心者”って思ってる奴が多い。
別に気にすることは無いと思う。
300300 ◆AHA./PAM :02/09/28 01:11
ファ板から拾ってきました 
音楽は好きじゃないがブルマは好きです

http://moe.product.co.jp/product/ib/song_tp.htm
>>296
そうだろうね。
302学生さんは名前がない:02/09/28 01:12
ちんこ音頭が好き
303学生さんは名前がない:02/09/28 01:39
キャンサミ2001のトランスサイドに入ってる
good morning Mr Laurence
が好きです。
304CL☆SH ◆3WbV.ONs :02/09/28 11:27
シャカラビッツが好きです
モー娘。も好きです
305学生さんは名前がない:02/09/28 11:32
age
306ぽろりもあるよ☆:02/09/28 11:33
おれは   SPEEDすきだった
307学生さんは名前がない:02/09/28 11:53
キャンサミのCDってジャケがこれでもかってほどDQN丸出しじゃね?w
308 ◆FUCK5LO2 :02/09/28 18:21
JazzやBossaやLatin、その他の黒人音楽好きな方、音楽談義したい方、
2chの中でのオアシスが欲しい方、こちらにご来店ください☆

★★Jazz Bar ぃょぅ @大学生活板★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1032855798/l50
309学生さんは名前がない:02/09/28 18:39
ビーイング系。やばいってわかってても、楽曲の良さ
とPVハレーション戦略に乗せられて買っちゃう…
最近は上原あずみ、三枝夕夏にハマり気味。
他は倉木、愛内、B'zとか聞いてる…やばいよー私
310学生さんは名前がない:02/09/29 12:58
メロコアは全然はずかしくないよ。モンパチなんて200万も売れてるんだろ

メロスピは(以下略
311学生さんは名前がない:02/09/29 12:59
>>309
ビーイング系てなんですか?
312学生さんは名前がない:02/09/29 23:22
たま
313m:02/09/30 03:39
>>299
だってそれしか知らんのだろ?GLAYオタとかラルオタって。
他のモン色々聴いてそれで好きならいいけどそういう奴殆どいないじゃん
恥ずかしいけど……ラリーズ好き……。

http://www.headheritage.co.uk/wsym/
(裸のラリーズの『77LIVE』と同音源。『77LIVE』は中古盤店で5万円くらいします)

このコピペをあなたの常駐スレッドにばら撒いて下さい。よろしくお願いします。(合法サイトです)
315学生さんは名前がない:02/09/30 19:51
age
316学生さんは名前がない:02/09/30 19:59
ミスチルが好きです。けど恥ずかしくて言えません。
っていうか、ミスチル好きなんて人と友達になりたくありません。
私は1人でコソーリと楽しみます。
317学生さんは名前がない:02/09/30 20:00
宇多田
318学生さんは名前がない:02/09/30 20:01
チンコ音頭のアドレスくれ
319学生さんは名前がない:02/09/30 20:13
シートベルツ。某アニメの挿入歌に使われてる。
絶対人には言えない。
320学生さんは名前がない:02/09/30 20:17
AQUA
321旧字体主義@大學目藥 / トリ-プ!( ・∀・)つ ◆QJITAIwg :02/09/30 20:17
鳥肌実。
音楽かどうかは知らんが(w
322学生さんは名前がない:02/09/30 20:22
スピッツが好だなんて恥かしくてとても口に出せない
323学生さんは名前がない:02/09/30 20:22
平井堅の大きな古時計
324学生さんは名前がない:02/09/30 20:22
まりちゃんずが好きだなんて、、、
325学生さんは名前がない:02/09/30 20:23
皇居に向かって敬礼!!
326大学生は名前がない:02/09/30 20:24
国府田マリコ
327学生さんは名前がない:02/09/30 20:27
子供のころからビートルズオンリーの俺
まわりはアンチビートルズばかり
もう今の若者にはビートルズは受け入れられないのか
328学生さんは名前がない:02/09/30 20:28
ゆら帝
329学生さんは名前がない:02/09/30 20:28
残酷な天使のテーゼ。
エバ見たことないけど歌は聴いたことあって、
いいなって思った。
330学生さんは名前がない:02/09/30 20:33
島谷ひとみ
331学生さんは名前がない:02/09/30 20:45
千聖のKICK!
知ってる?って聞いてもハァ?で返される。
332学生さんは名前がない:02/09/30 20:50
B'Zが好き・・、これも言いにくいよね?
いまどきはKICKTHECANCREEとか聞いてないとダメなのかな〜、
でも最近のあういうジャンルって好きになれない。
333学生さんは名前がない:02/09/30 20:51
あげ
334学生さんは名前がない:02/09/30 21:27
あるゲームの歌。絶対誰にも言えない。
335すてぃーびぃー:02/09/30 21:28
PUNKPUNK








PUNK
336矢部侍☆童貞:02/09/30 21:30
the music
337完全空気 ◆AIR/r./. :02/09/30 21:48
自分が好きな物で人に言えない物は無い。
好きな物は好き、嫌いなものは嫌いとハッキリ言います。
338学生さんは名前がない:02/09/30 21:50
ネオクラ。これはねー、どうも普通の人には受けが悪い。
俺は好きなんだけど、やっぱロックとクラシック・フレーズは
相性がわるいんか!?
339学生さんは名前がない:02/09/30 22:00
>>338
友達にイングヴェイ聴かせたらオバケ出て来そうと言われた。
340学生さんは名前がない:02/09/30 22:01
除ブら
341学生さんは名前がない:02/09/30 22:22
尾崎豊。なんか根暗とか言われそうだから家でしか聴かない。
342学生さんは名前がない:02/09/30 22:26
電気グルーヴ聞いてる香具師はいないのか?
343学生さんは名前がない:02/09/30 22:32
J-HIPHOP大好き
洋楽もこれからちゃんとチェックするからイジめないで
344学生さんは名前がない:02/09/30 22:39
すいません。俺、フューヲタです。
CASIOPEAとかT-SQUAREとか好きです。

リア厨のころ、本田さんに憧れてアルトサックス買ってしまいました。
BAD MOONをコピーしようとしたら、窒息しそうになったのであきらめますた。。。
345学生さんは名前がない:02/09/30 22:44
すいません。俺、フューヲタです。
CASIOPEAとかT-SQUAREとか好きです。

リア厨のころ、神保さんに憧れてドラム買ってしまいました。
MID MANHATTANをコピーしようとしたら、足を釣りそうになったのであきらめますた。。。
尾崎は間違いなく恥ずかしい
347学生さんは名前がない:02/10/01 06:38
>>345
メチャワロタ

でもそういうリア厨って意外と多いだろうね〜。
348m:02/10/02 04:02
>>314うるさくて
子守唄にもならない
349学生さんは名前がない:02/10/02 17:04
最近河村隆一をよく聴いてる。
相当バカにしたのでいまさら好きとは言えない。
350シケメソ ◆AirH/YP. :02/10/02 17:06
残酷な天使のテーゼが好き
何気にいいメロディーだと思う
351学生さんは名前がない:02/10/02 17:09
梶浦由紀の曲が好き
352学生さんは名前がない:02/10/02 17:23
スーパーカー、シャカラビッツ、GOGO7188が好きでしゅ。
353。。。。さ:02/10/02 17:25
隣人の目覚し時計の音楽がすごく好き。
354学生さんは名前がない:02/10/02 17:27
彼女の親に会いに行った時のこと
乳「ひろゆき(仮)クンは洋楽聴くそうだね。私も好きなんだがどんなのを聴くのかな?」
漏れ「レッチリとかを」
乳「(゜д゜)ハァ?…いや、そうか。あいつらが好きなのか…」
それ以来好きなアーティストはエリクラと言ってる
355学生さんは名前がない:02/10/03 10:18
彼女の親に会いに行った時のこと
乳「ひろゆき(仮)クンは洋楽聴くそうだね。私も好きなんだがどんなのを聴くのかな?」
漏れ「小室等とかを」
乳「そうか。私も等は好きだな。」
それ以来好きなアーティストは等と言ってる
356学生さんは名前がない:02/10/03 10:22
>354

肉棒靴下の時代は終わったよ。
357学生さんは名前がない:02/10/03 10:26
彼女の親に会いに行った時のこと
乳「ひろゆき(仮)クンは洋楽聴くそうだね。私も好きなんだがどんなのを聴くのかな?」
漏れ「Notorious B.I.G.とかを」
乳「馬鹿ジャン。逝け。」
それ以来好きなアーティストは2 Pacと言ってる
358学生さんは名前がない:02/10/03 10:30
>>345
漏れもフュージョンは好きだけど
友人に言っても誰も分からない・・・

逆に30代の人に好きだと言うと驚かれるよ。
359よんどる ◆dbm7eHUSew :02/10/03 10:36
hideが好きなんっす・・
360ひろゆき(仮)クソ:02/10/03 11:03
>>356
今からに決まってんだろおがあああぁぁぁあぁsk;sじゃ;fかh:\shniahf:a\bcpka:b.xjbvz;kjfbaksfjdhgu
エレカシ、民生奥田などなど
男くさくって、生エレキって感じのサウンドがイイ!
362学生さんは名前がない:02/10/03 12:16
>>358
楽器ヲタじゃないとヒュージョンは理解できないべ。
あんな音楽、楽器を演奏できない香具師にはちんどん屋の笛や太鼓くらいにしか聞こえん。
363 ◆FgFUCK5LO2 :02/10/03 12:19
フュージョンは自己満足の極みだな。特にサックスとかの。
日本のフュージョンなんてチープなコード進行の上で暴れてるだけにしか
見えないんだけどな、、でも本田雅人が塩谷哲とかとやってるCDはいい〜
364学生さんは名前がない:02/10/03 12:20
松浦亜弥の曲
365学生さんは名前がない:02/10/03 12:22
メタル
絶対いえねー
366学生さんは名前がない:02/10/03 12:22
>>363
本田さんは「俺様」なんだからしょうがない。
367 ◆FgFUCK5LO2 :02/10/03 12:24
>>366
まあね〜、でもジャズの繊細さは完全に失われたよな、、
フュージョンならウェザーリポートが一番いい。
そもそもウェザーリポートをフュージョンって呼んでいいのかな。
368362:02/10/03 12:25
チープなコード進行とか言われちゃったよ、おい・・・。

あんなコード進行、誰も思いつかないだろうに・・・。
369 ◆FgFUCK5LO2 :02/10/03 12:26
>>368
具体例教えて。
370学生さんは名前がない:02/10/03 12:26
意味わかんねえ話をすんな!!
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
371学生さんは名前がない:02/10/03 12:29
>>370
フュージョンも知らないようなガキはすっこんでろ。

ま、素人はJ-POPみたいなオナーニ歌でも聴いてなさいってこった(プ
372学生さんは名前がない:02/10/03 12:30
T-SQUARE大好き
たまに聞くと落ち着く

11月の雨素晴らしい
373370:02/10/03 12:32
>>371
ひどい言われようだなw
374 ◆FgFUCK5LO2 :02/10/03 12:34
>>371
フュージョンもオナニー音楽だと思うんだけどな〜ププ
375学生さんは名前がない:02/10/03 12:37
本田さん大好き
たまに聞くと吐き気を催す

悪いお月様素晴らしい
376学生さんは名前がない:02/10/03 12:38
陰陽座
377学生さんは名前がない:02/10/03 12:39
インフルエンザの時にメガリスきいたら病状が悪化しますた。
378学生さんは名前がない:02/10/03 12:40
メタリカ氏ね
379学生さんは名前がない:02/10/03 12:40
カシオペアは駄目だ
380学生さんは名前がない:02/10/03 12:40
セクースの時にメガリスきいたら早漏が悪化しますた。
381学生さんは名前がない:02/10/03 12:43
ムーミン顔と声が合ってない
382学生さんは名前がない:02/10/03 12:44
包茎手術の時にメガリスきいたら包皮を切りすぎますた。
383学生さんは名前がない:02/10/03 12:46
面白くも何ともないネタを書きこむスレはここですか?
384学生さんは名前がない:02/10/03 12:49
383にメガリスきかせたらkitty guyになりますた。
385学生さんは名前がない:02/10/03 12:51
面白くも何ともないネタを書きこむスレはここですか?
386学生さんは名前がない:02/10/03 12:52
385にメガリスきかせたらkitty guyになりますた。
387学生さんは名前がない:02/10/03 12:56
面白くも何ともないネタを書きこむスレはここですか?
388学生さんは名前がない:02/10/03 12:57
387にメガリスきかせたらkitty guyになりますた。
389学生さんは名前がない:02/10/03 12:59
面白くも何ともないネタを書きこむスレはここですか? 
390学生さんは名前がない:02/10/03 13:00
389にメガリスきかせたらkitty guyになりますた。
391学生さんは名前がない:02/10/03 13:04
面白くも何ともないネタを書きこむスレはここですか?
392学生さんは名前がない:02/10/03 13:07
391にメガリスきかせたらkitty guyになりますた。
393学生さんは名前がない:02/10/03 13:08
面白くも何ともないネタを書きこむスレはここですか?
394学生さんは名前がない:02/10/03 13:18
勝った!
395学生さんは名前がない:02/10/03 13:25
393にメガリスきかせたらkitty guyになりますた。

396学生さんは名前がない:02/10/03 13:25
面白くも何ともないネタを書きこむスレはここですか?


397学生さんは名前がない:02/10/03 13:26
396にメガリスきかせたらkitty guyになりますた。
398学生さんは名前がない:02/10/03 13:28
面白くも何ともないネタを書きこむスレはここですか?
399学生さんは名前がない:02/10/03 14:16
70年代の歌が好き
何となく恥ずかしくて人にいえなかったりする。
400 ◆ManKO0R7ak :02/10/03 14:17
4000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
音ゲーの音楽が好きなんだが何か?
402学生さんは名前がない:02/10/03 15:32
シーガルスクリーミングキスハーキスハー
DMBQ チボマット
403学生さんは名前がない:02/10/03 15:33
エレカシ聴いてるざます
404学生さんは名前がない:02/10/03 17:04
ブラックメタルヲタですが何か?
405学生さんは名前がない:02/10/03 17:13
>>404
いいんじゃね?
406学生さんは名前がない:02/10/03 18:33
夏影が一番好きだぁぁぁぁぁぁx*
407前スレの男 ◆Uakkw5BhyM :02/10/03 19:18
エヴァ音楽が好きなんですが・・・
中古のCDなんかも結構持ってたり・・・
あー恥ずかしい。
408ティコちゃん ◆iHTICoaanY :02/10/03 19:20
残酷な天使のテーゼ?
魂のルフラン?
どっちが好き??
409学生さんは名前がない:02/10/03 19:27
おまーら、もうちょっとマシな音楽聴けやー。
漏れなんてレディオヘッド聴いてんぜ
>>409
洋楽聴いてるから俺はすごいんだぜえ的なノリは正直イタイ
411学生さんは名前がない:02/10/03 19:34
.hackってアニメの主題歌がエレー格好良い気がスル今日この頃。
412学生さんは名前がない:02/10/03 19:42
ブラフはだめ?
高校の時はハイスタとか大好きでAirJamは98も00も行ったんだけど、
最近はモンパチがブレイクしてしまって
あれ系は全部痛いとかになってたりする?

まぁ最近はもっぱらヤイコなんだが…
413前スレの男 ◆Uakkw5BhyM :02/10/03 19:47
>>408
その二つだったら前者の方かな。
414語り手 (,,・∀・) ◆4KGoriE91c :02/10/03 19:50
ミスチルとかバンプ聞いてて俺はロックを聞いてるって思うのはやっぱ恥ずいかな・・・
415学生さんは名前がない:02/10/03 19:51
>>414
ギャグ?
416学生さんは名前がない:02/10/03 19:51
J−POPはクソ
アニソン最強
417語り手 (,,・∀・) ◆4KGoriE91c :02/10/03 19:51
>>415
エアロスミスも聞いてるけどだめ?
418学生さんは名前がない:02/10/03 19:53
>>417
アロエ スミスはどうかと・・・
っつうかミスチルってロックって感じしないんですけど・・・
ポップちゃうの?
419語り手(,,・∀・) ◆4KGoriE91c :02/10/03 19:54
>>418
あ、そういえばそうやね。
ロックでいいものってなにがあるん?
420学生さんは名前がない:02/10/03 19:56
KAN

愛は勝つだけでヤツを判断しないでホスィ
421学生さんは名前がない:02/10/03 19:57
今更だがレッチリとかミューズとかどう?
あと古いものには結構いいものある
422学生さんは名前がない:02/10/03 19:58
ロックっていうかAlternative/Punkって感じかこれは・・・
423語り手(,,・∀・) ◆4KGoriE91c :02/10/03 19:59
サンクス、今度聞いてみよ
424学生さんは名前がない:02/10/03 19:59
>>420
まゆみと東京なんとかってのがいいと思う
425学生さんは名前がない:02/10/03 20:11
>>420

KANは平井堅とかaikoが大ファンって言ってるよね。
平井堅は KANの曲の事 史上最大のラブソングって言ってたの
きいたことある。 タイトルは忘れたが



426学生さんは名前がない:02/10/03 20:20
ウェスモンゴメリー
427学生さんは名前がない:02/10/04 08:10
暴力温泉芸者
ボアダムス
渋さ知らずオーケストラ
高橋達也と東京ユニオン
聞いてる。いいね。
童謡や唱歌って、歌詞が奥深いから、好き。
429学生さんは名前がない:02/10/04 08:24
>>428
まっくら森とかコンピューターおばあちゃんとか意味深なもの
多いよな。
430学生さんは名前がない:02/10/04 08:26
Iveが好きだ。
とても人には言えねぇ。。。
うん。みんなの歌もよく見てた。
まっくら森、子供ながら聞いてて不思議に恐かったけど ひきつけられたよ。
近くて遠い真っ暗暗い暗い♪
メトロポリタンミュージアムも不思議だったな。
432学生さんは名前がない:02/10/04 20:59
ビートルズからスレイヤーまで聞いてます
433学生さんは名前がない:02/10/04 21:10
スミス、ポリス、XTC,B4、モンキーズ、S&Gかな。
懐古主義ハァハァ。
434学生さんは名前がない:02/10/04 21:44
ドリームのゲットオーバー
まいなーだから人に言っても知らない人が多い。から言えない。
435 ◆FgFUCK5LO2
ポリス、、