¥仕送りいくら?¥

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
最近の大学生は仕送り20万貰っている人ぐらいごろごろいるそうです。
やはり都内に住み、都内の学校に行くとすると
それぐらいないと生活できないのでしょうか?
2学生さんは名前がない:02/08/31 21:50
32万。ちょっと半端な数字だけどw
3学生さんは名前がない:02/08/31 21:50
ゴマソエソ
4学生さんは名前がない:02/08/31 21:50
ちなみに某板で拾ってきた仕送り20万の人の生活費内訳です。

家賃:   8万
食費:   6万(飲み代含む)
電気ガス水道:1万
電話・PC:1万
ガソリン: 1万(保険は親もち)
携帯:   1万
洋服:   1万
書籍その他:3万

収入:   22万(仕送り)
バイト代: 4万
いつも赤字になるんだよなあ・・・食費・飲み代もっといってるかも。。


5学生さんは名前がない:02/08/31 21:52
>>2
32万!いいなあ・・・。
6学生さんは名前がない:02/08/31 21:53
この手のスレはすぐにネタスレですね
7学生さんは名前がない:02/08/31 21:55
>>6
ああそうなんだ
8学生さんは名前がない:02/08/31 21:55
>>5
ネタに反応( ´,_ゝ`)プッ

9学生さんは名前がない:02/08/31 21:56
そんなにもらってる奴はいないヨナー
10学生さんは名前がない:02/08/31 21:57
自宅生だし
11よんどる ◆m7eHUSew :02/08/31 21:57
しかし医大の奴なんかだと32万なんつうのもマンザラネタに聞こえませんぞ
実際いますぜ 聖マリの奴で仕送り30万ってのが
12倉田:02/08/31 22:00
仕送りという響きがうらやましい
仕送りほど大学生活の栄光が分かれるものはない。
20万もらってる人なんて普通にいるしねぇ。
30万もけっこういるだろうね。
14すてぃーびぃー:02/08/31 22:04
MOGA THE \50000
15学生さんは名前がない:02/08/31 22:12
都内だと最低20万は必要だよね、バイトなしの場合
\0
都内で総収入15万以下だとすごい惨めな思いをするからね。
18学生さんは名前がない:02/08/31 22:19
仕送り減らされて15万になったんだけどね(家賃7万)
欲しいものも買えやしねー。服とか半年は買ってない。化粧品は買ってるけど。
19学生さんは名前すらない:02/08/31 22:20
家賃込みで10万。足りない分は自分で補ってます。
20すてぃーびぃー:02/08/31 22:20
MOGA THE \5
21すてぃーびぃー:02/08/31 22:22
MOGA THE \50000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
>>21
貰いすぎ
23学生さんは名前がない:02/08/31 22:28
仕送り¥0 寮なので部屋代も¥0 バイト月9万
24倉田:02/08/31 22:29
生活費5万だ罠
25学生さんは名前がない:02/08/31 22:32
まじれス。都内10満バイト無し。
支出
家賃 6満
食費 3満
定期代 1満

26すてぃーびぃー:02/08/31 22:32
MOGA THE \50000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000200000000000000000000000000
1230000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
0000000000000000
0
0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000


沢山のスペース!さんきょう!!
27藻 ◆7JET//Mo :02/08/31 22:33
貴族共め…
鹿鳴館で踊ってろぃ  ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
28学生さんは名前すらない:02/08/31 22:33
ネタスレにすらなってない。
29倉田:02/08/31 22:33
>>23
お、君も寮生か。貧しいねw
30学生さんは名前すらない:02/08/31 22:34
>>25
ネットはタダでできるんだね。
31学生さんは名前すらない:02/08/31 22:37
俺は寮から出たいがために、10万の仕送りでいいから(贅沢か)
もらえないかと頼んだ。始めから10万では足りないのは分かっていたが
一人暮らしがしたくて頼み込んだ。

実家からの電話で、「不自由してないか?」なんて言われることもあるが
金が全然足りてなくても大丈夫と言う。

金がなければ節約し、金が欲しけりゃバイトする。
これ基本。
仕送りは平均的に女の子のほうが断然もらってる現実があるんだよね。
女の子のほうが見栄代がかかって金がかかるからね。
だから>>18のような意識なんだよね。
仕送り額によって大学生活に対する認識の差は人それぞれ相当激しい。
思いっきり裕福なのもいるし、ド貧乏で惨めに暮らすのもいる。
33藻 ◆7JET//Mo :02/08/31 22:40
年金がネックになって鬱
34学生さんは名前がない:02/08/31 22:43
>>32
親の意識も女の子と男の子に対して違うだろうし。
女の子には苦労はさせられないって感じで。
35すてぃーびぃー:02/08/31 22:44
MOGA THE\5
TAMI
FALL TO FLAKE
GO
VERRY GOOD MAN
MAUNTAIN DEW
AGE
ASSAULT
BBQ
OUT OF TOUCH
36学生さんは名前がない:02/08/31 22:44
20から25くらいだな
自炊してないからw
37学生さんは名前がない:02/08/31 23:03
女子です。
月20もらってます。
バイトで稼いでいるので困りません。
文系なので暇だし。
38学生さんは名前がない:02/08/31 23:08
大阪で家賃含めて12万 祖父母からの臨時収入とバイト月4万で何とか生きてるよ
みんな家賃と携帯代は仕送りから出してる?
私は家賃・携帯代別で、生活費として20万。
余ったら貯金してるよ
40ぶつり:02/08/31 23:17
>>39
ネタ
>>37とか>>39とか、やっぱり女の子は当たり前のように大金もらってるね。
>>39なんて家賃別っつったらそれも払ってもらってる意味かな。
そうすると、生活費20万にさらに家賃など7、8万。
1月30万近く出してもらってるんだよね。
でも、女の子ってこういう子結構多いよね。ふつうにそこらにいる。
一方、一月家賃含め10万程度しかもらってない学生もいる。
頑張ってバイトするのがあほらしくなるよね。
>40
いや、マジれす。別にめずらしくもないと思うけど?
>>42
あんましそういうこと書くと反感かっちゃうよ?
4442:02/08/31 23:26
>>41
そうですね、合計すると30万近く出してもらってることになりますね
親には感謝してます。

>>43
はい、すいません、消えます
>>42
たぶん金持ちの娘だろうけど、もし下、中流階級の家庭に生まれていて
1月12万(家賃含む)程度の仕送りだったら、どんな毎日送ってると思う?
君には想像しがたい世界だと思うけど、こういう学生も珍しくないよ。
46学生さんは名前がない:02/09/02 00:13
>42
こういう人は自分や周りのみを基準にして想像力が働かない人
実は仕送り30万近くしてもらっていることに優越感を抱いていたりする(w
47学生さんは名前がない:02/09/02 00:17
田舎生活 月10万
家賃 4万ちょい
食費 3万ちょい
雑費 2万くらい
十分生活可
バイト代丸々自分の物
普段月5万だが今月は10万越えそう
かなりの黒字
48学生さんは名前がない:02/09/02 00:18
私の友達で月100万貰ってる人がいる。
バイトしないで、勉強に集中してくれっていう事らしいけど。
本人遊びまくり、ブランドもの買いまくり。
家も家賃が月に20万以上する部屋に住んでるし。
夜景がすごく綺麗だけど。
49学生さんは名前がない:02/09/02 00:20
授業料や家賃その他もろもろ全ての生活費含めて年200万
それって多い?
これでもバイトしないといっぱいいっぱいで自由に使えるお金ないんだけど、、
50学生さんは名前がない:02/09/02 00:21
預金通帳に1600万ほど・・・





あったらいいな。
>>49
普通じゃないか?
授業料と家賃引いたらいくら残るよ?
52学生さんは名前がない:02/09/02 00:22
寮費だけ払ってもらっとる
53Q大君 ◆vDBX5UMw :02/09/02 00:22
>>49
普通
5449:02/09/02 00:23
>>51
何ものこりません。バイトした金もほとんど残らなかったし・・・
55(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/09/02 00:24
月6万(家38000抜き)は普通?
都内とかだったら絶対生きてけなさそう・・・
56学生さんは名前がない:02/09/02 00:25
>>49
私立か国立か何学部かによっても違うんじゃない?
57学生さんは名前がない:02/09/02 00:26
大学生にもなって仕送りとはおめでたいな。
俺は私立だが生活費・学費とも自分で稼いでるぞ!
お前らが親に依存して腑抜けになってるから大学生がバカにされるんだよ!
58学生さんは名前がない:02/09/02 00:27
まあ落ち着け新聞奨学生
59(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/09/02 00:27
>>57エライ!まったくそのとおりだ!
60学生さんは名前がない:02/09/02 00:39
>>57スレッドストッパー
61ぽけっつ:02/09/02 01:06
7万。家賃込み。
来年は5万。家賃すら払えない。

扶養抜けると親がブチ切れるからバイトもそんなに出来ず。
金ないから遊びにもあまりいけず。おかげで2ch漬けだワショーイ
62学生さんは名前がない:02/09/02 01:09
>>61
金をかけないで遊ぶ方法。

1.近所の公園でブランコ
2.近所の公園ですべり台
3.近所の公園で砂場遊び
63学生さんは名前がない:02/09/02 01:10
>>61
金をかけないで遊ぶ方法。

彼女つくって、自宅に連れ込んでセクス三昧。かかるのもゴム代だけ。
つわものは生だからただ。
>>63
そこが根本が否定されるんだよね。
女の子は基本的にお金あるほうから選ぶからね。
65学生さんは名前がない:02/09/02 01:20
>>64
序詞ですか?
66学生さんは名前がない:02/09/02 01:23
>>61
月7万くらいならいけるのでは?
67学生さんは名前がない:02/09/02 01:27
お前らそんだけしか貰ってないなら、2ちゃんやめて貧々働けよ、貧々
>>66
家賃込みで7万て書いてるよ。
かなり節約ORバイト三昧じゃないと生活が成り立つまい。
69学生さんは名前がない:02/09/02 01:30
食費月2万5千円に浮かして家賃6万と食費だけは払ってもらってる。
親の収入を考えるとそれでも贅沢なんだがな。
70ぽけっつ:02/09/02 01:30
>>63
カコワルイので彼女できません。ウワァァン!オサレな服買う金がないんだよな・・・
正確に言うと金はあるが、あっというまになくなる。友達付き合いで。
付き合いには金は絶対に惜しみたくないからなぁ。モノにまでまわらない。

やっぱ家賃だ、ネックは。首都圏は高すぎる。
71学生さんは名前がない:02/09/02 01:34
奨学金48000円のみ。
光熱費水道込み朝夕2食付きで二万程の寮に住んでます。
風呂は毎日入れますが建物が今にも倒壊しそうでその上暑い!
バイトはしてません。夏は主に学校の図書館で過ごします。
72ぽけっつ:02/09/02 01:37
>>71
食事付で2万?!安っ

漏れは親の所得が制限超えてるから奨学金下りなかった・・・
73学生さんは名前がない:02/09/02 01:37
>>68
仕送りじゃなくてバイト代だけ7万?
74学生さんは名前がない:02/09/02 01:38
家賃6万+生活費6万くれてる
バイトする気が起こらん・・・
75学生さんは名前がない:02/09/02 01:38
>>71
首都圏ってバストイレ付きでどんくらいするの?
76アァァ:02/09/02 01:39
家賃4万と授業料です。
77学生さんは名前がない:02/09/02 01:40
俺はバイとの13マンだけで生活してるが余裕だよ。
飯は学食、家賃は寮だから。
通学費用もバイと定期でチャラ。
78学生さんは名前がない:02/09/02 01:41
私は23区内、家賃は12万です。痛い。
>>78
また女?女はなんか贅沢してるよね。
痛いならはじめからそんないいとこ選ばなきゃいいじゃん。
女は金もらいすぎなんだよ。
80学生さんは名前がない:02/09/02 01:45
地震だ!
81ぽけっつ:02/09/02 01:45
>>78
そりゃ高過ぎ(w
2DKかね?

>>75
1Kならマンション7〜8万、アパートは5千円引きぐらい、かな。
82学生さんは名前がない:02/09/02 01:50
>>79
やはり親からすると心配なのだと思う。
いまのとこは女子限定のマンションなので余計高い。
親が女子限定で管理人常駐のとこ希望してたんで従いました。
>>81
1LDKです。
83学生さんは名前がない:02/09/02 01:52
>>82
地方の名家の生まれですか、お嬢様?
都内に通う女の子は平均して、家賃込みで17、8万〜20万もらってる。
これは平均ね。これ以上もいくらでもいる。
おれの周りで話して大体これくらいだった。
それでやっぱりこのスレ見ても当たってるみたいだ。

男は差が激しい。男の場合はわりと3パターンにきれいに分かれる。
金持ち派。家賃込みで25万以上。
まあまあ派。家賃込みで13〜17.8万
ド貧乏派。家賃込みで〜10万。
85私立医大のぼっちゃん:02/09/02 01:54
入学祝いに3000万のマンションと
BMWのZ3を買ってもらいました。
仕送りは1ヶ月に40万です。
>>85
今月は漏れに3万ぐらい恵んでくれるんだよな?
87学生さんは名前がない:02/09/02 01:55
夢の話をどうもw
88ぽけっつ:02/09/02 01:56
>>83
女子には普通にポンと出すようだぞ。サークルの女も20万貰ってる。くそ。
最低限、バイトしなくても食えて毎月服を買える程度にはもらえるでしょ。
そりゃ例外もあるだろうが。
89私立医大のぼっちゃん:02/09/02 01:57
>>86
もちろん。
友達によくおごってます。
昨日も競馬で10万負けた。
90学生さんは名前がない:02/09/02 01:57
もちろん、89は彼女におこずかい やってるよな?
91貧乏工学部:02/09/02 01:57
>>89
友達になって下さい。
92学生さんは名前がない:02/09/02 01:58
>>85
都内に通う女の子は平均して、家賃込みで17、8万〜20万もらってる。

マジかよ!うらやましぃー。俺のバイト4,5ヶ月分なんんだが・・・
93学生さんは名前がない:02/09/02 01:59
もちろん89なら円光やってるよな?
94フリーザ:02/09/02 01:59
53万ですよ
95学生さんは名前がない:02/09/02 02:00
>>83
地方の名家のお嬢は、マンション買ってもらうでしょ。
12万の家賃って、女子なら結構いるよ。
この程度でいやみ言うなんて
貨幣価値が違うとこの住人?
>>89
おお、我が親友よ。(w
97学生さんは名前がない:02/09/02 02:01
俺の兄貴はマンションの一室買ってもらったよ
俺は仕送り15万だけだけど
>>95
風呂無し、トイレ共同、築15年、日当たりナシ、3万5千に住めば

言いたくもなろう。

とか自宅住まいが言ってみるテスト。
99 :02/09/02 02:03
10万円。
100学生さんは名前がない:02/09/02 02:03
自慢スレになってるよw
101学生さんは名前がない:02/09/02 02:03
>>89
仲良くしようぜ。へへへ・・・
102学生さんは名前がない:02/09/02 02:03
3000円。まじで!!
103ぽけっつ:02/09/02 02:04
>>98
築15年のフロ無しってのも珍しいが。
ド貧乏派は本当にきついよ。とくに見栄、体裁が全てにものを言う
東京、東京周辺の生活では。

ド貧乏派の選択は2つ。
我慢して節約を徹底する。
これは時間が確保できるが、周りとの違いを見せ付けられて
相当惨めな思いを味わう。
金を使った遊びができない。物に触れて見聞を深められない。

もう一つはバイトを頑張る。
これにより、やっと金銭的な都合から発する、物を買えなかったり
出かけたり、オシャレできない不便利を克服できる。
しかし、徹底して週3、4もバイトやって苦労してがんばってやっと周囲に
追いついた後、ふと考える・・・・・。
「あ、こいつら、バイト無しでもこういう便利な生活を味わえるんだな・・・・・(ため息)」

そう気づいた時、ほんとにあほらしくなる。
自分の境遇がすごい悔しくなる。
たかが仕送り額の違いだけでなんでこんなに栄光がわかれないとならないんだと。

そう思ってる傍で、女は平均して18万とか20万とかもらってるから
必死で頑張っている自分があほらしくなってくる。
105学生さんは名前がない:02/09/02 02:05
>>102
4年分まとめて振り込んでもらうべき。絶対。
106私立医大のぼっちゃん:02/09/02 02:05
>>96
金ならいくらでもあるよ。
>>101
へへへ・・・


107学生さんは名前がない:02/09/02 02:06
>>104
自分で働いて金を得るということの大切さを知っているということは重要だよ
108学生さんは名前がない:02/09/02 02:06
世田谷の一等地の家賃20万の2DKに一人暮らししてる、男だが、何か?
仕送りは月30万貰ってる。バイトしてない。
109学生さんは名前がない:02/09/02 02:07
ネタはいらねえ
110108:02/09/02 02:07
>>109
ネタじゃねーよ
111学生さんは名前がない:02/09/02 02:07
>>108
友達になってくれ!本気で!
112学生さんは名前がない:02/09/02 02:08
ネスタはいらねえ
113150:02/09/02 02:08
>>108
嘘っぽいけど世田谷のドコ?
114108:02/09/02 02:09
>>113
赤堤です。
115ぽけっつ:02/09/02 02:10
>>102
そりゃ仕送り?仕送りとは呼べない金額だが・・・

>>104
同意するが、漏れは来年から開き直ってバイトもやめて
フロ無しアパートにてド貧乏生活体験をする予定。毎日モヤシだ!
2年ぐらいいいだろ。
116150:02/09/02 02:10
まじっぽいな・・・
117学生さんは名前がない:02/09/02 02:10
>>108
親の仕事何?官僚?
118108:02/09/02 02:11
自分でいうのもなんだけど、地方のぼんぼんで、今私立の歯学部通ってます。
将来は家継ぐつもりです。
119学生さんは名前がない:02/09/02 02:11
>>104
収入の少ない家の女子は
大学進学を諦めざるをえないこともある。
男子なら進学することが可能な環境でも。
たとえ成績が良くても実家から通える短大、
もしくは就職などの道を歩まねばならないケースも多い。
その辺を踏まえて、女子のこと語って下さい。
120学生さんは名前がない:02/09/02 02:13
俺の爺ちゃんとある会社の社長だから金持ちっていう天では108より断然上だと思うけど
仕送りはそんなにしてくれないよ
ちゃんと社会に出てやっていけるように金の大切さは
知っておかなければならないという方針で
121ぽけっつ:02/09/02 02:15
成金と金持ちの差ってのはあるかもしれんな。
子供には辛い思いはさせないってのと、あえて苦労させるのと。
122学生さんは名前がない:02/09/02 02:16
金持ちの話はどれも同じになるからつまんないよ。
だから登場しなくていいよ。
自分の努力とか関係なく、家庭の境遇で
経済的に恵まれてるだけのわりには、なぜかみんな自慢モードだし。
123学生さんは名前がない:02/09/02 02:17
自分のまわりみると
すごいお金持ちの家って、
あんまり子供に贅沢させてない気がする。
そのせいか、ブランド物や遊びに狂うことなく
上品に育っているように見えるが。
124ぽけっつ:02/09/02 02:18
>>122
そりゃ自慢できるからな。これで「貧乏してる」なんて言われたら
それこそ張っ倒すし。

いろいろ話聞けて漏れは楽しいがね。
125学生さんは名前がない:02/09/02 02:20
>>123
俺のことか?
126学生さんは名前がない:02/09/02 02:21
>>125
いや、俺のことだ
127ぽけっつ:02/09/02 02:25
「すごい金持ち」ってやつをみたことがない。
成金クラスならいるが。
128学生さんは名前がない:02/09/02 02:26
金持ち多い大学ってどこよ?
東大、慶應、青学かな御三家。
129シュールボーイ ◆NtVkSITE :02/09/02 02:26
>>127
組織の検閲か?
130ぽけっつ:02/09/02 02:27
>>129
なんだそりゃ。
131学生さんは名前がない:02/09/02 02:28
>>128
私立DQN医大もね

某DQN医大にはヘリで入学式来たやつがいるらしいからな
132学生さんは名前がない:02/09/02 02:29
凄い金持ちかどうかは知らんが天皇の皇位継承権持ってる人なら
親父の友達だったんで見たことある
まあそんなに上位の権利じゃないらしいけどそれらしかったよ
133学生さんは名前がない:02/09/02 02:29
>>128
学習陰とかいそう。
134学生さんは名前がない:02/09/02 02:29
>>132
皇族か・・
135学生さんは名前がない:02/09/02 02:30
皇族ってどういう生活してんだろうな
136学生さんは名前がない:02/09/02 02:31
エロ本とか買えないんだろうな可哀想に
137学生さんは名前がない:02/09/02 02:31
>>135
俺だけど
せんべい食いながらジャスト見たりしてる
138学生さんは名前がない:02/09/02 02:31
俺は某私立医大だけど
ロールスロイスに乗ってるよ。
この前パチンコ屋に行ったらやくざ風のおっさんが
「この若造のくせにこんな車乗りたがってーて」と怒鳴られた。
死ぬかと思った。
139学生さんは名前がない:02/09/02 02:32
>>137
お前は裸族
140学生さんは名前がない:02/09/02 02:33
友達で、議員の娘と、
ゴールデンタイムにCMうってる会社社長の娘がいたけど
フツーにバイトしてた。
地味だけど可愛かった。
親のこときいてびっくりしたぐらいフツー。
でも、遅くなるときとか親に必ず電話してた。
141学生さんは名前がない:02/09/02 02:34
>>138
医療過誤で人殺す前に
あなたが逝って
142ぽけっつ:02/09/02 02:34
>>138
それより仕送り額を書いてください。
143学生さんは名前がない:02/09/02 02:35
>>138
趣味悪い。
貧乏の悪趣味より
成金の悪趣味のほうが手に負えない。
>>138
金持ちが話するとどうしてもこう紋切り型になるな。
145学生さんは名前がない:02/09/02 02:36
>>138
やぎの目と間違えてここ来ちゃったの?
146138:02/09/02 02:38
>>141
いやじゃ
>>142
月によって変わるからなんとも言えないけど
平均すると70万くらいだと思う。
よく車が故障するから。
>>143
友達からよく乗せてくれよと頼まれますが何か?
>>145
?
147学生さんは名前がない:02/09/02 02:40
仕送りが月いくらかなんて決まってないよ
郵便局のカードから必要になったら
必要なだけ抜いてる
残高が少なくなってきたら親が補充するし
でも毎月20-30万なんて使うわけがない
148学生さんは名前がない:02/09/02 02:40
同じ奴が何回もネタだししてるな
ワンパターンだ金持ち自慢
149学生さんは名前がない:02/09/02 02:40
あきらかに147>>>138
150学生さんは名前がない:02/09/02 02:41
>>147
こういうほうが真実味あるね
151学生さんは名前がない:02/09/02 02:42
みんないいなー20万とか30万とかもらってて。
俺は月15万なんだが、これは男として多いのか?少ないのか?
152学生さんは名前がない:02/09/02 02:43
多すぎ
153学生さんは名前がない:02/09/02 02:43
ぼんぼんの医者って金で国試うかってんだろ
154学生さんは名前がない:02/09/02 02:43
普通は家賃こみ10万クラスが一番多いと思う
155学生さんは名前がない:02/09/02 02:43
7万だぞ俺は
156ぽけっつ:02/09/02 02:43
つーかそれでロールスロイスは1点豪華主義だと思われ。
157学生さんは名前がない:02/09/02 02:44
俺のこづかい年120万
すげーだろ
158学生さんは名前がない:02/09/02 02:45
地方国立(田舎)に通ってますが、月8万あれば家賃や食費たります。
でも15万貰ってます。マジレス。
159学生さんは名前がない:02/09/02 02:46
家賃別で7万くらいじゃない?
家賃は東京だけ倍になるから
160歯学部のお嬢様:02/09/02 02:46
私はだいたい月1200万くらいかな。
高いブランド品常に身に付けてないと落ち着かないんだよね。

161ぽけっつ:02/09/02 02:46
>>156
うわ、浮いてるな漏れのレス。

>>158
田舎で15万なら相当楽だなぁ。
162学生さんは名前がない:02/09/02 02:47
ネタはつまらん
163学生さんは名前がない:02/09/02 02:47
歯学部いっても歯医者は飽和状態だな
164学生さんは名前がない:02/09/02 02:47
>>160
桁二つくらい間違ってるよ
165学生さんは名前がない:02/09/02 02:48
>160
またお嬢様ですか。親はどんな職業ですか?
金持ち系レスは物自慢に終始してそれ以外のパターンがないからやめて。
167歯学部のお嬢様:02/09/02 02:48
>>162
マジだって。
168学生さんは名前がない:02/09/02 02:48
うちの大学の夜間には
弟さんを大学卒業させて
今度は自分の番って
通ってる人がいるよ
えらいよね
169歯学部のお嬢様:02/09/02 02:49
>>165
親は某企業の社長です。
170学生さんは名前がない:02/09/02 02:51
親はビルゲイツです
171ぽけっつ:02/09/02 02:51
モノ自慢より生活っぷりを知りたい。
172学生さんは名前がない:02/09/02 02:52
>>171
ネタなんだから生活っぷり話すとボロが出ます
173学生さんは名前がない:02/09/02 02:52
とりあえず147の生活費の内訳から書け
174学生さんは名前がない:02/09/02 02:53
普通系・貧乏系学生の実情でいいや
リアルなのだと面白い。
175海軍 ◆aWHen1a. :02/09/02 02:54
普通に庶民('_`)

仕送り月10万(家賃込み)

家賃5万
光熱費0.7万
通信費1万
食費2万
バイトやってません

それしても都内ほどじゃないが京都も家賃高いわヽ(´∀`)ノ
176学生さんは名前がない:02/09/02 02:55
極普通の俺
家賃6万+食費4万+服やらその他2万で毎月12万仕送りもらってる
177ぽけっつ:02/09/02 02:57
>>175
十分生活できるが、交際費はどこから・・・
178学生さんは名前がない:02/09/02 02:59
誰と交際するというんだ?
交際相手がいなければ交際などできんのだ
OK?
と175にかわってぶちきれる俺
179スーパー金持ち君@金ですべて解決!:02/09/02 03:00
仕送り月2000万

家賃(マンションのため不要)
食費100万くらいかな?
買い物1600万
ガソリン代10万
その他
ていったところかな。
180学生さんは名前がない:02/09/02 03:00
仕送り10万

家賃:    4万
光熱費:   1万
食費:    3万
交際費:  1万
塩サバ:  5000円
181学生さんは名前がない:02/09/02 03:01
179みたいなネタが一番さぶい
182学生さんは名前がない:02/09/02 03:01
あっ地震だ!!
183学生さんは名前がない:02/09/02 03:02
>>179
ぼろがでてるぞ
184学生さんは名前がない:02/09/02 03:02
>>178
まあまあ、やっぱり都会民の発想だと
男女交際に限らず、友人と普通に付き合うだけでも
何かとお金を使わざるを得ない、みたいなイメージがどうしてもある。
交際費のイメージ、発想は都会ほどどうしても必要になってしまう。
185学生さんは名前がない:02/09/02 03:02
地震ダー
ニダ━━━━━━<丶`∀´>━━━━━━ !!!!
韓国人の暴動ダー!
186147:02/09/02 03:04
国立大学
仕送り 決まってない
バイト 家庭教師週2+コンビニ夜勤週1=6万

家賃 IDKマンション8万
光熱費 1万
通信費 0.5万
交際費・食費等 6万

都内でなく神奈川のタマちゃんが初めて出てきたあたり
187学生さんは名前がない:02/09/02 03:04
地震どこ?
京都なら2時間ほど前?にあったぞ地震
188海軍 ◆aWHen1a. :02/09/02 03:04
交際費?デート代のこと?

。・゚・(ノД`)・゚・。

>>180
塩サバ?
189学生さんは名前がない:02/09/02 03:07
>>188
俺の主食
190海軍 ◆aWHen1a. :02/09/02 03:08
わしゃサバは味噌煮がすきだなぁ(*^^)ノ
191ぽけっつ:02/09/02 03:08
>>184
そうか、漏れは都会民だったのか・・・

でも交際費とか言う前に、
電気6000
ガス4000
水道2000/2
ネット6000
電話8000
新聞3500

公共料金が、おかしい。掛かりすぎだよ漏れ。
192学生さんは名前がない :02/09/02 03:09
147に働く必要があるのかと小一時間(ry
193学生さんは名前がない:02/09/02 03:10
電気6000は同じ
ガスは電化してるからない
水道は共益費に入ってるからない
ネットは4000円
携帯5000円
新聞解約したい3000円
194147:02/09/02 03:10
>>191
ガス漏れてるよ
その金額は
195学生さんは名前がない:02/09/02 03:10
飲み会とか友達と遊ぶのも交際費でしょ?
196学生さんは名前がない:02/09/02 03:11
プロパンなんじゃない?
197 ◆A2VnwI22 :02/09/02 03:11
ガス代が妙に高い。毎月5千近く行く。
198147:02/09/02 03:11
プロパンってそんなにかかるの?
199学生さんは名前がない:02/09/02 03:11
でもいらない苦労はしたくないってのが本音だよね
家賃+7,8万くらいほしいなぁ
200海軍 ◆aWHen1a. :02/09/02 03:12
電気代6000円?ガス4000円?そりゃちょっと高いなぁ
俺は

電気2500円
ガス1500円

やっぱ都内は違うなぁ
201学生さんは名前がない:02/09/02 03:12
電気代6000円?
たけーよ。
202ぽけっつ:02/09/02 03:12
>>196
そうプロパン。くそ高。うちと隣のアパートぐらいだいまだにプロパンなんて。
203海軍 ◆aWHen1a. :02/09/02 03:13
あと新聞なんて取らなくてもネットがあるんだし
大学図書館でも見れるじゃん?
204学生さんは名前がない:02/09/02 03:13
プロパンって都市ガスと違って価格設定が自由だから
どうしても価格が高くなる(ぼったくり)
でも、都市ガスと比べて設置費用がかからないので
大家としては安くアパートが作れるので大助かり
205147:02/09/02 03:14
>>203
激しく同意
206学生さんは名前がない:02/09/02 03:16
都内だが、電気代5000円くらい。
風呂など電気で湧かすタイプだから、ガス代は無い。
水道代は2500円くらいかな。
公共料金は、その7500円くらいだけだぞ

207147:02/09/02 03:17
NHKは当然無視だよね?
208学生さんは名前がない:02/09/02 03:17
新聞の対応が悪いからとらない。
前、実家変えるということでまるまる1ヶ月やすんだら
そのぶん購読期間伸ばされてた
それならそうと断れよ
209学生さんは名前がない:02/09/02 03:17
>>206
公共料金なのかどうかは知らんが携帯代やネット代は?
210学生さんは名前がない:02/09/02 03:17
>>206
ネットや電話は?
風呂沸かすと電気代かかりそう。。。
211ぽけっつ:02/09/02 03:17
>>204
そんなウラがあったのか・・・

新聞はきまぐれに取る程度で3ヶ月だけなのれす。だからいつもかかってるわけじゃない。
212海軍 ◆aWHen1a. :02/09/02 03:19
>>207
残金0のカムフラージュ口座から落とさせてます
213ぽけっつ:02/09/02 03:20
>>207
NHK?ハァ?
同意。当然虫です。
214ぽけっつ:02/09/02 03:21
>>212
ソレいいな。
都内。貧乏家庭。
仕送り全部で10万。+奨学金4万6千。
総収入は14万6千。(バイト無しの場合)

家賃5万。
食費4万
電気5千。
ガス2千。
水道2千。
携帯5千。

余裕がない。バイトしないと何もできない。
金持ちがうらやましい。
やっぱり都内だったら人並みに惨めな思いせずに過ごせる額として
17万くらいもらえればなーて思う。
>>209-210
深夜電力で湧かして〜ってので安いよ。
携帯は1万だな、ネットはしてない。
今、実家でやってますw
普段は大学と友達の家でやってる。
バイトして10月くらいからやろうかな。
217学生さんは名前がない:02/09/02 03:23
マジレスですが仕送り月5万です。バイトで10万仮性で何とかやってます。
でもバイト忙しく学校あまりいけなくて単位おとしまくり、留年しそうです。
本末店頭ですね。。。
218ぽけっつ:02/09/02 03:24
>>215
食費4万は交際費含む、だよね・・・

一食30円で生きてたときもあるな、漏れ。
219学生さんは名前がない:02/09/02 03:24
>>215
結構余裕がありそうだけどなぁ
普段の食費を減らしてバイトしかないかな
220学生さんは名前がない:02/09/02 03:25
もやしとキャベツと焼肉のたれがあれば何とかなる
>>215
都内なら、君は頑張ってると思う。
食費はもう少し減らせないか?
飲み代とか含めたら、そのくらいになるか・・
222学生さんは名前がない:02/09/02 03:25
うち、都市ガスですが、冬は月2万ぐらい請求くる。
で、東京ガスいって「一人暮しでこの料金って普通あります?」ってきいたら、
「冬は給湯に結構かかりますから・・」だって。
たしかに1日2回風呂はいるけど・・。
ちなみに電気代は2500円ぐらい。
223ぽけっつ:02/09/02 03:25
>>217
その気持ち、激しく同意。
漏れ夜勤者だから単位おとしまくり。
224学生さんは名前がない:02/09/02 03:26
交際費ってうざい
できたら使いたくない
225海軍 ◆aWHen1a. :02/09/02 03:26
もやしマンセー、ワンパック20円で栄養あるし下宿生の必需品だよ
もやしって25円とかで売ってるよな。
彼は大活躍だよ。
もやし、ありがとう。
227学生さんは名前がない:02/09/02 03:27
>>224
それは人それぞれだけどオレは、他はしょぼくても交際費だけは確保しときたいな
228学生さんは名前がない:02/09/02 03:27
もやしっていためる以外になんかある?
ラーメンに入れる以外で
229海軍 ◆aWHen1a. :02/09/02 03:27
みんな栄養とか考えてる?
>>222
高すぎる。
ぼったくりじゃ・
231海軍 ◆aWHen1a. :02/09/02 03:28
>>228
カレーの具とかは?なかなかおいしいよ
232学生さんは名前がない:02/09/02 03:29
>>228
ゆでるくらいじゃん

もやし以外の具(肉とか魚)を変えれば結構、毎日いけるYO!
233学生さんは名前がない:02/09/02 03:29
は?
もやしをカレーの具??
冗談だよね???
234147:02/09/02 03:29
自炊は昔好きでしてたけど
そんなに外食とは差が出ないと思いませんか?
バイト先のコンビニで弁当もらったり
スーパーの閉店前の割引の弁当買ったり
そっちでけっこう安く上がるから
>>229
二日に一回は近くの大学で定食(400円くらい)を食べてる。
236ぽけっつ:02/09/02 03:30
貧者の象徴、もやし。漏れにぴったり。
塩コショウで炒めて頂く。ウマー(゚д゚)

>>222
高すぎっ!ちゃんと種火切ってる?
もやしジュース…

まずそうだな
2381500000:02/09/02 03:30
友達月にバイトで30万かせいで
1人暮らししてるやついるよ。
ちなみに理系。
マネーの虎に出たいって言ってたw
239学生さんは名前がない:02/09/02 03:30
>>228
蒸すと、米の代わりになる気がする。
味が濃いおかずと米代わりの蒸したもやし、合うよ。
240147:02/09/02 03:30
そうですね大学で食べることも多い
241学生さんは名前がない:02/09/02 03:31
>>238
何のバイトですか?
242学生さんは名前がない:02/09/02 03:31
私立死か大の人たちって凄いね
実はセンター利用で受験してだめだった
今思えば落ちてよかった
243215:02/09/02 03:31
>>221
頑張ってるよ。周りと比べれば頑張ってるのは自明だよ。
食費はね、なんか金がないからって貧乏食生活に励むのが
悔しいんだ。ずっと貧相メニューだと感覚も粗末になってくじゃん。
俺自身はべつにそういうのなんとも思わない。
だけど、都会だとそういうのがすごい惨めに思えてならない。
話題とかも疎くなるし。だからわざと外食とかしてる。
おれはこれを「体裁費」と呼んでるんだ。
自分で豚肉買ってきて、もやし炒めて、米炊いて…
作る手間・洗う手間など考えると、いつも学食行っちゃう。
245海軍 ◆aWHen1a. :02/09/02 03:31
>>233
もやしと大根入りのカレー、小学校に入って給食が始まるまで普通だと思ってた・・・
246学生さんは名前がない :02/09/02 03:32
http://kari.to/upload/source/5644.gif

ほれ、この家計データを見て参考にしろ。
院M1 地方国立 アパート暮らし 車あり(軽)の場合。
247学生さんは名前がない:02/09/02 03:33
>>243
安くてもおいしいものはあるよ
値段が安い=まずいではない、と思う
友達によく誘われるならしょうがないと思うが
248学生さんは名前がない:02/09/02 03:33
>>245
想像できんカレーだw
249学生さんは名前がない:02/09/02 03:34
ココイチバンがある今となっては
カレーに何が入ってても驚かなくなったけどな
250学生さんは名前がない:02/09/02 03:34
>>230
そう思ってガスやまでいったんだけど・・。
>>222
種火きれないみたい。

料理全くしないし、暖房とかも電気だし
風呂以外にガスつかってないんだけどな。
他の板で相談してくる。
251学生さんは名前がない:02/09/02 03:34
カレーといえばスパイシーしかいったことないや
2521500000:02/09/02 03:35
>>241
真面目なバイトです。
なぜかバイトなのに権力持ってて
会議に出てるって言ってました。
>>250
隣の家が、あんたのガスをぱくってる。
254147:02/09/02 03:36
>>246
収入のその他って何よ?
255ぽけっつ:02/09/02 03:36
>>252
どうでもいいが、漏れの知ってる人かもしれない・・・
256学生さんは名前がない:02/09/02 03:36
お水のバイトしてる子って月50万とかふつーに稼ぐんでしょ?
いいなー。
257学生さんは名前がない:02/09/02 03:37
>>249
確かに。
ココイチのカレーみてからよく温泉卵入れるようになりますた

>>245
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1030804989/780-
私信でスマソ
2581500000:02/09/02 03:37
>>255
もうやめよう・・・
で、朝はコンフレークだよな?
260学生さんは名前がない:02/09/02 03:39
>>238みたいな奴はたまにいるだろう
でもほとんどバイトに拘束されてるんじゃん
261海軍 ◆aWHen1a. :02/09/02 03:40
>>257
おおきに〜

>>259
グラノーラおいしいよね
シリアルのチーズケーキ味もgood!
>>256
弾まないところでも、一回勤務(6、7時間と考えて)3、4万はもらえる。
これで週2なら月24〜32万。
週4で頑張ったなら月48〜64万。

人気嬢だったり、本業の人は月100万は珍しくない。
263147:02/09/02 03:41
朝ご飯サプリメント飲むだけだな
264学生さんは名前がない:02/09/02 03:42
サプリメントは夜に飲めよ。
朝はエネルギーとなる炭水化物を取らないと。
パンとか米とか・・
265ぽけっつ:02/09/02 03:43
>>260
自分で学費払ってる、と思われ。
あとは駅に金払って自分のHPのポスター貼ったりとか(なんだそりゃ
266学生さんは名前がない:02/09/02 03:45
コーンフレークはどんな容器で食べればいいのかがイマイチわからんので食べない
267ぽけっつ:02/09/02 03:45
コンビニ廃棄弁当は食い飽きた。
268147:02/09/02 03:46
>>554
このスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1030716218/688
に1さんのレス番まとめました

「妻に漫画を一切合切捨てられますた 」


マンガサロン板で話題になってるスレです。
住人の数が少ないのでまだお祭りと言えるほど大規模
ではないですが祭りになる可能性大。

経緯は1が外出中、嫁にテレビ局の企画で漫画コレクションを
全て処分された事から「そんな嫁は離婚しる!!」
「むしろ殺せ!!」「いや、テレビ局を訴えれ!!」
「法律的にはどうなの?」などなど話題はつきません

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1030716218/l50


1 :マロン名無しさん :02/08/30 23:03 ID:uZLTmGG4
3日前の話ですが
帰宅すると珍しく妻がおで迎え
なんだか嬉しそうな顔をしているのでちょっと尋ねてみれば
かなりの臨時収入がはいったとのこと
何も知らない私はその日買った漫画を抱えて書斎へ
いつも私を出迎える漫画は跡形もなく消え去り
倉庫をみても空
妻を問いただしてみると「駄目父を更正」のようなテレビの企画で
漫画を業者さんに半分買い取ってもらい半分は廃棄したという話
3日たちましたが、今現在ネタでなしに離婚を考えています
269学生さんは名前がない  :02/09/02 03:47
仕送り13万(家賃込)

家賃:   6万
光熱費:  2万
食費:   2万

京都で普通に暮らしてますが何か?
270147:02/09/02 03:47
しまった
誤爆申し訳ないです
271学生さんは名前がない:02/09/02 03:48
>>266
茶碗で食ってるけど駄目?
一杯じゃたりないのでおかわりする。
もっとでかい容器で食うもんだとは思いつつ。
272ぽけっつ:02/09/02 03:48
>>269
普通すぎて突込みどころがないんですが(w
273学生さんは名前がない:02/09/02 03:48
食費2万って…
274147:02/09/02 03:50
275学生さんは名前がない:02/09/02 03:50
>>271
いや、茶碗くらいがちょうどいいよ。
でかい皿だと、食べてる最中にコンフレークが牛乳でふにゃふにゃになる。
短時間でサクサクと食べてる小さめの皿がいい。
276学生さんは名前がない:02/09/02 03:51
よし、今度コーンフレーク買ってきます
都会だとコンビニを利用する機会が
格段に増えるが、ちょこっと買い物しただけでも
800円とか1000円とか超える。
都会だと食費は4万くらい行っちゃう
278147:02/09/02 03:51
コンフレークが牛乳でふにゃふにゃになってないと美味しくないのは変?
279ぽけっつ:02/09/02 03:52
>>277
マァ、そこをグっとこらえてスーパーでもやしを買うのをおすすめします。
280学生さんは名前がない:02/09/02 03:52
>>277
そうなんだよね〜
最近は節約してるけど
281学生さんは名前がない:02/09/02 03:53
>>278
ふにゃ派とサク派に分かれると思われ。
自分はふにゃ派。
282学生さんは名前がない:02/09/02 03:53
夏は1日1本ペットボトルだから
150×30=4万5000円増!!!!!
うわ、俺えらいことしてたんだ・・・
283学生さんは名前がない:02/09/02 03:53
>>278
好みだけど、サクサク感がないとどうも…
ぼけっつはもやしを推すなぁ〜〜
285学生さんは名前がない:02/09/02 03:54
>>282
ちがうよ
286学生さんは名前がない  :02/09/02 03:54
朝抜いてスーパーの閉店まぎわの惣菜買って自炊すれば
二万ぐらいでいける。
287ぽけっつ:02/09/02 03:54
>>278
漏れはそのまんまバリボリやっちゃう。
って、それじゃおやつだ・・・
288147:02/09/02 03:54
>>278
(´▽`)ノ朋友
289学生さんは名前がない:02/09/02 03:54
4500円。
290海軍 ◆aWHen1a. :02/09/02 03:54
俺もフニャ派かなぁ
>>282
わかりやすい例だね。コンビニ派はこういう落とし穴があるんだよね。
でも便利だから一回慣れちゃうとコンビニはやめられないんだよね
292学生さんは名前がない:02/09/02 03:55
ふにゃ派が多かったのか。
意外な事実だ。
293学生さんは名前がない:02/09/02 03:56
とりあえずもやしばっか食えば一万以下でもいける。
294学生さんは名前がない:02/09/02 03:56
あ、桁間違えてたか
寝惚けてるや俺
なんにしても4500円増
なんか買えるな
295学生さんは名前がない:02/09/02 03:56
>>293
体つきももやしになると思うが
296( ◆UZrO1MpA :02/09/02 03:56
>>289
マーチ(車)かよ!
297海軍 ◆aWHen1a. :02/09/02 03:56
夏は水道水もお天道様で温くなってるからねぇ
298288:02/09/02 03:56
また間違った
寝たほうがいいな・・・

>>281 >>290
(´▽`;)ノ朋友
299学生さんは名前がない:02/09/02 03:58
>>295
案外栄養豊富らしい。
けどやせることはやせる。
300学生さんは名前がない:02/09/02 03:58
丸1日くらい使わないと、水道から茶色の水が出る。
なんだろう?水道管がサビてる?
怖くて飲めない…
で、飲み物買う…
食費高い…
301学生さんは名前がない:02/09/02 03:59
女で仕送り小額でやってるのは見たことがない。
みんなごっそりもらってる。
傍らでコツコツバイトしてる自分が馬鹿らしい。
302ぽけっつ@コンビニ店員:02/09/02 03:59
コンビニは高いので自粛しましょう。マジで。
都会ならスーパーもたくさんあると期待して。ウチの近所にゃ5軒ある。
303学生さんは名前がない:02/09/02 03:59
>>300
それはさびてるね
飲まないのが賢明
つか水を利用できないじゃん
ラーメン作るのも水買ってこなきゃならないなんて大変だな
304288:02/09/02 04:00
海軍 ◆aWHen1a. さん

>>261の「おおきに」って名古屋弁ですよね?
305学生さんは名前がない:02/09/02 04:00
ラーメンは沸騰さてるのでOKと勝手に決めてる。
306学生さんは名前がない:02/09/02 04:01
コンビニは米をたかなくてもご飯が食べられる
スーパーは惣菜買ってきても米をたかなければ始まらない
その手間を天秤にかけて誘惑に負ける・・・
307学生さんは名前がない:02/09/02 04:01
>>304
モロ関西弁
308海軍 ◆aWHen1a. :02/09/02 04:01
>>304
あれ?名古屋なのかな?
普通に関西でも使用するよ、ちなみに京都在住です。
309ぽけっつ:02/09/02 04:01
>>300
大家に言ってはやく直してもらうのが吉。
310288:02/09/02 04:02
スーパーにも弁当はあるし
別に食事に米がなくても平気ではないですか?
311学生さんは名前がない:02/09/02 04:02
>>306
佐藤のご飯みたいなのにすれば?
結構安いよ
玄関開けて3分!
312学生さんは名前がない:02/09/02 04:02
だから、学食マンセーだろ?
別に自分の通ってる大学じゃなくて、近くにある大学の学食使ってる。
知ってる奴もいなくて、気楽でいい。
313288:02/09/02 04:02
>>307-308
失礼しました
314学生さんは名前がない:02/09/02 04:03
>>312
それいい!
オレもさっそくどっかいこ!w
315288:02/09/02 04:04
学食安いもんね
遠いから夏休み中は滅多に行かないけど
316ぽけっつ:02/09/02 04:04
米炊いて小分けして冷凍庫に入れておくよ。
レンジでチンすりゃ食えるのは同じ。

しかし自炊でももやしクラスの飯じゃないと外食と差はあんまりでないだろうね。
317学生さんは名前がない:02/09/02 04:05
>>312
ワラタ
318学生さんは名前がない:02/09/02 04:05
もやし大人気だなw
マックで節約しようとか思って行くものの、
59円のハンバーガー2個くださいって言うのもなんか恥ずかしいので、
セットを頼んでしまう。
600円くらい。
320学生さんは名前がない:02/09/02 04:06
>>316
外食で1食800−1000円に比べたら全然ちがうんじゃん
321海軍 ◆aWHen1a. :02/09/02 04:06
>>316
料理にこだわると意外と調味料代が馬鹿にならないからねぇ
322288:02/09/02 04:06
マルエツ(ダイエー系のスーパー)って
もやし100円位しません?
323学生さんは名前がない:02/09/02 04:07
もやしほど安くて腹がふくれる物はない
324学生さんは名前がない:02/09/02 04:07
>>319
馬鹿
325( ◆UZrO1MpA :02/09/02 04:07
油揚げは?
326学生さんは名前がない:02/09/02 04:07
>>319
本末転倒
セットのは高すぎ
ハンバーガ5個だけ買って帰るが良し
327学生さんは名前がない:02/09/02 04:07
え?みんな他大学の学食使わないの?
おれ、更にトイレットペーパーとかぱくってるよ。
328288:02/09/02 04:07
>>320
私はあんまり差が出ません
329学生さんは名前がない:02/09/02 04:08
ウインナーとか凄く高く感じない?
330学生さんは名前がない:02/09/02 04:08
>>322
それは豆もやし
緑豆もやしは50円以下
331学生さんは名前がない:02/09/02 04:08
>>328
何を作っているんですか?逆に結構興味ある
332ぽけっつ:02/09/02 04:08
食材ってあまるじゃない?
それは困るから同じような飯が連荘する。
で、それも飽きるから他の買って忘れて腐らせちゃうのよ。
333学生さんは名前がない  :02/09/02 04:09
>>329
赤ウインナー安い
トイレットペーパーは大学からぱくるよな?
335288:02/09/02 04:09
>>327
昼はいつも学食ですよ
トイレットペーパーはあまりに粗末な紙なので盗りません
336学生さんは名前がない:02/09/02 04:09
マックはいいね。材料とかひどいらしいけど
しったこっちゃねー。
単品しまくりだぜ。あれにドンキで買ったでかいトマトケチャップを
ドパドパつけて食べると美味くなる。
337海軍 ◆aWHen1a. :02/09/02 04:10
>>334
勿論、最近は夏風なんで役に立ちます
338海軍 ◆aWHen1a. :02/09/02 04:10
>>336
・・・栄養・・・
339学生さんは名前がない:02/09/02 04:10
>>332
あまらないように使いきれるようなものしか買わないし、メニューもそうする。
次いつ自炊できるかわからんからねぇw
340学生さんは名前がない:02/09/02 04:10
いくら綺麗なとこでもトイレはトイレ
トイレットペーパーパクるのなんか汚さそうで嫌
341学生さんは名前がない:02/09/02 04:11
>>336
トマト+レタスが栄養的にいいよ
342学生さんは名前がない:02/09/02 04:11
貧乏はいいですが泥棒は駄目です。
トーレットペーパー盗むって言っても、使ってるのじゃないぞ。
用具入れみたいなのから、新品を持って帰ります。
344ぽけっつ:02/09/02 04:12
>>339
しかし、茄子5本150円とか言われると、つい・・・(ダメ
345学生さんは名前がない:02/09/02 04:13
トイレットペーパーは12こで200円くらいだろ?
そんなのぱくるよりももっと他のとこで節約したほうがいいよ
ヤッパ食費だと思うけど
346学生さんは名前がない:02/09/02 04:13
俺小学生の頃は万引きしたもん友達に売って小遣いかせいでたな
万引き教えた友達が捕まるの目の前で見て足洗ったけど
347学生さんは名前がない:02/09/02 04:13
>>338
栄養なんて関係ねー
戦争の食糧難生き抜いたじじいばばあどもが平均で80歳まで生きてるんだぜ
あいつらの栄養事情はどうだったのよ?
飢えしのぐために砂とか砂利とかボリボリ食ってた奴らが
80まで生き延びてる国だぞ。
それに比べりゃどんだけましか。なんとでもなるだろ。
348学生さんは名前がない:02/09/02 04:14
>>344
茄子5本食えばいいんじゃん?
女の子だったらきついけど
>>345
まぁ、確かに。
ただ、しまって置く場所がないのよ。
だから、1個ずつ必要な分だけ持ってかえる。
350学生さんは名前がない  :02/09/02 04:14
朝抜いたら食費おさえれまっせ。
351288:02/09/02 04:15
>>330
勉強が足りませんでした
>>331
バランスよくしようとかいろいろ欲出して
野菜とかも買ってしまうのですが(1500-2000)
実際作ると中々一人分が難しくて
3日ももたず使い切ってしまう感じです
352学生さんは名前がない:02/09/02 04:15
>>349
忘れたら最悪...
353学生さんは名前がない:02/09/02 04:15
まあ他の大学の学食利用はいいこと聞いたよ
夏休みは京都の大学巡りでもしよっと
お休み
354288:02/09/02 04:16
>>334
すごくよくわかります
ほうれん草二束150円とだと
絶対手が出る
355学生さんは名前がない:02/09/02 04:16
>>349
トイレの角のところに積み立てて柱みたくすればいいんだよ。
17〜20本はいけるよ
356ぽけっつ:02/09/02 04:17
>>348
>>348
一度に5本は食えねぇよぉ〜(w
つーかそれが「もやしレベル」の生活なわけで。

凝ったもの作ると1人前ってとたんに食材があまるんよ。
びーふすとろがっ(舌噛みそうだ とか。
357海軍 ◆aWHen1a. :02/09/02 04:17
きゅうり4本100円とか・・・
それで2本駄目になると
あと、学食にあるワサビとかマスタードとかもたまに持ってかえる。
あーいうのって滅多に使わないから、買うのもばからしいし。
359354:02/09/02 04:17
また間違えた・・・
354>>344
360学生さんは名前がない  :02/09/02 04:19
今の時期学食ってあいてんの?
361海軍 ◆aWHen1a. :02/09/02 04:19
>>858
その手があったか!感謝!
362学生さんは名前がない:02/09/02 04:19
>>360
今はやってないよ。
普段の話ね。
363学生さんは名前がない:02/09/02 04:20
>>360
土日意外はあいてると思う
364354:02/09/02 04:20
ちなみに余った野菜は
水で洗ってレンジでチン
すると縮んで一食分に
塩とか味噌ダレとかドレッシングとか掛け分けたりとかしてパク
365学生さんは名前がない:02/09/02 04:20
>>356
ヤッパ中華にすればいいんじゃないかなぁ
茄子5本+マーボーナスのもと(100円)で、あとご飯。
それに松屋のサラダ(100円)とかw
で、残った分は次の朝とか
366学生さんは名前がない:02/09/02 04:21
学食でふつうに醤油とかソースがボトルごと置いてあるので
よく持ち帰ってます。あと割り箸もよくぱくる。スプーンとフォークもパクッタ。
>>366
ボトル?それは持って帰らないよ…
1個1個小分けになったマスタードとかしか…
368354:02/09/02 04:22
正直メシ作る時間と手間が惜しい
吉野家でもオリジンでもマックでも事が足りるから・・・
369学生さんは名前がない:02/09/02 04:23
>>358
トイレットペーパーは誰も見てないからいいが
学食は人がいるから結構気が引けないですか?
370学生さんは名前がない:02/09/02 04:23
貧乏学生スレになってきたな...
>>369
もちろん近くの他大学です。
自分の大学では絶対にやらんw
>>368
胴衣。
手間がかかる割においしいものが出来ない。コストパフォーマンス悪いよね>自炊
373学生さんは名前がない:02/09/02 04:24
>>370
仕送りの少ない人間のすれということで
為になるんでもっと知恵を教えて欲しい
374354:02/09/02 04:25
しょうゆやソースはでかいボトルしか置いてないから持ち出せない

また絶対に使い切れないからスーパーで買うのも絶対に一番小さい奴にしている
初め割高とは思ったがそっちのほうが結局はお得だった
375海軍 ◆aWHen1a. :02/09/02 04:25
>>368
意欲を削ぐようなこと言わないでくれ・・・
376学生さんは名前がない:02/09/02 04:25
外食してて太らないの?
377学生さんは名前がない:02/09/02 04:26
>>370
かと言って金持ち系レスはワンパターンの物自慢の羅列に終始するからね
378ぽけっつ:02/09/02 04:26
ぶっちゃけ2人暮らしなら食材問題は解決するんよ。口が2つあるから。

自分で言ってて悲しくなる解決策だけど。
379学生さんは名前がない:02/09/02 04:26
>>374
営業が終わり人が少なくなった頃合を見計らって一瞬の隙をついて持ち出せ
380学生さんは名前がない:02/09/02 04:27
自炊は手間や金をかけなくてもそれなりにセンスと勉強でいくらでも何とかなると思うけどな...
381学生さんは名前がない:02/09/02 04:27
>>376
常に外食じゃなくて外食とコンビニのあわせ技だよ
382354:02/09/02 04:28
廃棄くれるコンビニで週一でもいいからバイトして
貧乏学生というのをアピールして廃棄だけもらうのが上策
どうせ捨てるから毎日取りに行ってもオーナーは嫌な顔しなかった
これでもう3年以上そのバイト続けてる
ドレッシングとかも使い切れないよな。
週一回サラダ作るくらいだから。
セブンイレブンの1個20円のドレッシング買ってるが。
384学生さんは名前がない:02/09/02 04:28
そういえば前、酔ったとき吉野家の七味盗ってきて愛用してます
385学生さんは名前がない  :02/09/02 04:29
王将に行くべし
386学生さんは名前がない:02/09/02 04:29
月20万円(家賃込み)で普通だったんだね。
387学生さんは名前がない:02/09/02 04:29
コンビニ弁当はまずい・・・
違う種類でも3か連続で食べると飽きる
388学生さんは名前がない:02/09/02 04:29
土日以外ほとんど学食使ってる。
ごはんと味噌汁と粗末なおかずで一食200円以内に抑えるようにしてる。
389学生さんは名前がない:02/09/02 04:29
>>383
松屋で一気に10個くらい持ってくるといいYO!
390ぽけっつ@コンビニ店員:02/09/02 04:30
>>382
同意。実践中。
あなたは私の生き別れの双子ですか?(w
391学生さんは名前がない:02/09/02 04:30
>>382
そこまではやりたくない・・
392学生さんは名前がない:02/09/02 04:31
>>389
あー持ち帰り用の?
その手があったか!!
393学生さんは名前がない  :02/09/02 04:31
>>387
セブンは美味い。
394CL☆SH@7-11店員 ◆3WbV.ONs :02/09/02 04:32
ウチは実家から通いだから廃棄を貰ってきてウチで飼ってる犬にあげてるよ
395学生さんは名前がない:02/09/02 04:32
>>388
ライスM=120円
味噌汁=20円
で既に140円だから200円以内って・・・
うちの学食じゃ無理だ
396学生さんは名前がない:02/09/02 04:32
>>393
でも高い
397354:02/09/02 04:32
>>372
そうですよね
最近安くて美味しくて皿を洗わなくても済みますから
>>375
ごめんなさい
>>376
少し太った
>>379
すいません、度胸が足りません
>>382
メモしました!!
398学生さんは名前がない:02/09/02 04:33
>>393
栄養は?
399学生さんは名前がない:02/09/02 04:34
>>396
どこに目付けてんだドアホ。
レスをさかのぼれ、とことん!
廃棄弁当を分けてもらってるって言ってんじゃねえか
400学生さんは名前がない:02/09/02 04:34
>>395
ライスS 80円
味噌汁 30円
豆腐 40円
ほうれん草 40円

どうだまいったか!
401学生さんは名前がない:02/09/02 04:35
>>399
すまん、忘れてた
402学生さんは名前がない:02/09/02 04:35
>>398
347 :学生さんは名前がない :02/09/02 04:13
>>338
栄養なんて関係ねー
戦争の食糧難生き抜いたじじいばばあどもが平均で80歳まで生きてるんだぜ
あいつらの栄養事情はどうだったのよ?
飢えしのぐために砂とか砂利とかボリボリ食ってた奴らが
80まで生き延びてる国だぞ。
それに比べりゃどんだけましか。なんとでもなるだろ。
403354:02/09/02 04:35
>>390
こんなところで会えるなんて・・・・゚・(ノД`)・゚・。
>>393
同意
セブンイレブンが一番美味しい
404ぽけっつ:02/09/02 04:35
>>400
すげー!
参りますた。そりゃ学食行くわ。
405CL☆SH@7-11店員 ◆3WbV.ONs :02/09/02 04:36
セブンの米飯で3週間前くらいの新規ででたハンバーグ弁当が好きですうまいね!
406学生さんは名前がない:02/09/02 04:36
なんかさー1日200円とか必死に食費削るなら、
日雇りのイベント設置(8000円)とかバイトやって豪華にしないか?
407354:02/09/02 04:37
栄養に関しては不安になって
サプリメント飲みはじめたからな〜
408学生さんは名前がない:02/09/02 04:37
学食も飽きるよ。
最近はコーンフレークばっか食ってます。
409学生さんは名前がない:02/09/02 04:37
10万7千円、内家賃5万7千円の漏れちゃんはいたって普通で全くいじる余地無しの虫けらですか?
410学生さんは名前がない:02/09/02 04:38
>>407
砂食え.形状は似てる。
411ぽけっつ:02/09/02 04:38
>>406
漏れだったらおかずが2品もあるからそれで十分。
412354:02/09/02 04:38
>>405
まだ廃棄に遭遇してないです
売れてるからでしょう

なんかセブンに飯もらいに行きたくなってしまった
413学生さんは名前がない:02/09/02 04:39
>>409
残り5万でどう工面してるかが知りたいよ
414354:02/09/02 04:39
今日は豊作なのか後でセブンに電話しよう
415学生さんは名前がない:02/09/02 04:39
納豆が旨い
416354:02/09/02 04:40
>>409
かなりやりくり上手ではないかな?
417海軍 ◆aWHen1a. :02/09/02 04:40
まぁ栄養とか健康考えてたらこんな時間にネットやらないね・・・
418学生さんは名前がない:02/09/02 04:40
納豆は3パック98円で買ってます。
419354:02/09/02 04:41
>>417
Σ( ̄□ ̄;)
420学生さんは名前がない:02/09/02 04:41
正直、こんな暇があるならバイトしろって話だよ。
421354:02/09/02 04:42
バイトしてると金が貯まってく
使う暇がないからだろう
422ぽけっつ:02/09/02 04:42
>>405
24時は弁当がなかなか落ちないから食べてない・・・シクシク。
423学生さんは名前がない:02/09/02 04:42
>>413
神奈川で5万は厳しい。
よってバイトで大体5〜8万稼いでます。
一人暮らしは時給千円以下のバイトやっちゃ駄目ですね♪
424ぽけっつ:02/09/02 04:43
>>420
扶養抜けられないから(親が収入減って怒る)たくさん働くに働けない。
425354:02/09/02 04:44
>>422
うちのセブンは日によって取れ高が違いすぎるので
最近は不作続きで、あってもざるそばと冷やし中華ばっかりです
426学生さんは名前がない:02/09/02 04:44
>>416基本的に一日1500円以下に抑えるように心がけてます。
っても服とか、パソコンの周辺機器とか買って台無しになっちゃうんだけど・・・
427学生さんは名前がない:02/09/02 04:45
428学生さんは名前がない:02/09/02 04:45
ココは農業について語るスレですか?
429CL☆SH@7-11店員 ◆3WbV.ONs :02/09/02 04:45
ウチの店は本部負担の発注が多いから弁当とか大量に仕入れてる
まあ、自分の店のリスクが少なくなるのはいいけどさ、捨てる廃棄の弁当とか
サンドイッチとか39,000も行くんだよ。
これをマグ稀ない人たちに送れたらどれほどの人が助かることか…
430354:02/09/02 04:46
>>426
それでも月5万切るのは立派
431・・・:02/09/02 04:46
素で20万もらってる・・・。
しかも親も同じ都内在住で家も近いけど、一人暮らししたいからさせてもらってる。
家賃は9万で、バイト収入が5万、・・・でも赤字。

このスレ読んで、自分がいかに恵まれていたかを知りました。
改心して、これからは節約に励みたいと思います。
432学生さんは名前がない:02/09/02 04:46
>>427
音量は小で見ましょう!
433ぽけっつ:02/09/02 04:46
>>422
この時期は麺だけはよく落ちるね、夏場はよく本部支援入るからかな。

しかし、「家賃は収入の1/3」とはよく言ったもんだ。そのとおりだよ。
434354:02/09/02 04:48
>>429
すっごいな
うちの店いっても一万円
最近3000円くらいしか出ないです
もう冷やし中華とコッペジャムマーガリンは飽きた
435CL☆SH@7-11店員 ◆3WbV.ONs :02/09/02 04:48
20万も仕送りもらったら遊びたい放題だな…
436ぽけっつ:02/09/02 04:49
自分にレスしてどうする>>433

>>431
手取り計25万の収入がある生活って、社会人でも新人じゃできないなぁ。
437学生さんは名前がない:02/09/02 04:49
>>429
おれも前セブンでバイトしてた。
一回の廃棄で青いかご3つか4つ山ほどになる。
うちは管理が厳しいところだったからそれをすぐに全部捨てていた。
日本はどうしようもないなって思ったね。
438学生さんは名前がない:02/09/02 04:49
20万リラですよ。
439学生さんは名前がない:02/09/02 04:49
自宅で奨学金42000円のみ。親は小遣いくれない。
440学生さんは名前がない:02/09/02 04:51
>>439
ちょっとバイトすれば充分でしょ?
441・・・:02/09/02 04:51
>>436
ですよね・・・、しかも自分の場合、あまりろくな大学じゃないからなおさら将来・・・。
今から貯金して自立した時の足しにします。
とりあえず、自炊から始めようと思います。ずっと外食のみだったので・・。
442学生さんは名前がない:02/09/02 04:51
>>431
きみには月10万でやってる人の気持ちとかわかんないだろうね。
家賃だけで終わっちゃうね。
443354:02/09/02 04:52
別に月いくらとか決まってないからいくらでも落とせるんだけど
必要以上にあんまり落とさないだけ
大体月に落とすのは10-15万くい(内家賃8万)
444ぽけっつ:02/09/02 04:52
コンビニ多いな。ふほ。

>>439
充分!交通費コミならちょっと同情する。
445学生さんは名前がない:02/09/02 04:52
>>441
隣とクシャミの音で激闘した経験はあるか?
それも人生経験だ。
まずはアパートに住め。
446学生さんは名前がない  :02/09/02 04:54
>>441
上のヤシとセクースの音で激闘した経験はあるか?
それも人生経験だ。
まずはアパートに住め。

447学生さんは名前がない:02/09/02 04:54
>>446
あるね。
セクースは注意しない派だよ、オレは。
他は文句言うけど。
448学生さんは名前がない:02/09/02 04:55
でも、平均的に都内の女の子は20万くらいもらってたりするんだよねぇ
449ぽけっつ:02/09/02 04:55
>>441
仕送りを減らしてみるのも親孝行かもしれない。
あるいは強制的に5万ぐらい貯金しておいてもらうとか。
450354:02/09/02 04:56
>>448
もらってると思う
基本的に大学で親元はなれる女の子はみんなそうだろうと思う
451・・・:02/09/02 04:57
>>445-446
なんか、自分が悪いことしてるような気さえしてきました・・。
何気なく生活していたので、あまり自分の生活について考えたことがなかったかも。
うちはマンションですが、それでもたまにピアノの音とか聞こえてきて、嫌だなあとは思ったことはあったけど・・・。
とりあえず、もう少し安い物件に変えようかなと考えてます。
でも敷金礼金がかかるので、今からだとこのままの方がいいかもと・・・・。
452学生さんは名前がない:02/09/02 04:57
>>448
貧乏な生活させると風俗とかに行かれるからな
453学生さんは名前がない:02/09/02 04:58
すげえな20万・・・うちじゃ絶対出せないだろうな
454ぽけっつ:02/09/02 04:59
>>448
女はどうせ就職してからも実家に引っ込むなり仕送りもらうんだから、就職してからの
収入ギャップはないだろうけど、男はありえないからなぁ。
今のうちにレベル下げておく!
455学生さんは名前がない:02/09/02 04:59
これで女の子のほうが4、5万は男よりもらってることが
判明したね。ほとんど実証されたね。
これがわかっただけでもこのスレの意味はあったね。
456354:02/09/02 05:00
>>451
別にあるところからもらうことは悪いことではないと思うよ
自慢してまわったら論外だけど
457学生さんは名前がない:02/09/02 05:01
>>454
女一般職は実家じゃないと雇ってもらえないor生活出来ないから
実家にひっこむっていうのはあるだろうけど
そこまで甘い人ばかりじゃないYO!
458・・・:02/09/02 05:01
>>448>>450
僕もそう思います。
自分は男ですが、周りの女子を見ていても、ブランド物ばかり持ってるのがうじゃうじゃいますし。
というか、自分の周りがおかしいのかもしれない・・、まわりみんな金持ちばっかで・・。
自分なんて、正直周りではちょっと貧乏くらい・・・。
459354:02/09/02 05:01
おっとなぜ急にsageになったんだろう
460学生さんは名前がない:02/09/02 05:02
>455
もし娘がいたらひもじい生活させたくないでしょ?
息子ならそれも社会勉強って思うけど。
とか言ってみる
461学生さんは名前がない:02/09/02 05:03
>>458
慶応とか青学などの派手系大学でつか?
462ぽけっつ:02/09/02 05:04
>>458
このご時世にバブリーな連中だなぁ。
漏れはつきあいたくないね。
463学生さんは名前がない:02/09/02 05:04
大学生といえば極貧寮生活が基本だろ!
464学生さんは名前がない:02/09/02 05:04
まあ他人がいくらもらっていようと関係ないがな
465354:02/09/02 05:05
単に裕福な家庭でないと
女の子を親元はなれてまで大学に通わせようと思わないだけでは
466学生さんは名前がない:02/09/02 05:05
食費削ってバンダイのプラモデル買ってる俺が悪いんだけどな。
467・・・:02/09/02 05:06
>>461
某ミッション系っす。
しかも最も金持ちが多いと言われてる学部らしい・・・。入るまで知らんかったし・・。
468354:02/09/02 05:06
>>466
漢!!
469学生さんは名前がない:02/09/02 05:06
>>467
メイガク?
470学生さんは名前がない:02/09/02 05:06
>>466
それも一つの漢の生き方。
471ぽけっつ:02/09/02 05:06
このパソコンデスクなんて拾いモンだぁ(w
あははは
472354:02/09/02 05:08
しかしコブラ面白いな
473354:02/09/02 05:10
しかしオレのコブラ小さいな
474・・・:02/09/02 05:10
>>469
メイガクではないっす。
というか、これ以上言うと特定されるっぽので・・・。

とにかくこのスレ見てマジで勉強になりました。
今日から真剣に自分の生活変えていこうと思います。
まあ服見てればわかるけどねぇ、だいたいだけど。
大してバイトもしてなさそうな子がとっかえひっかえ
毎日おしゃれ決め込んでいろんな服着てくるのとか見てると、
せいぜい5、6着くらいしかまともな服持ってなくて
新服買うのもお金なくてヒーコラ言ってる自分からすると、
「え、なんでぇ〜」とか思うもんね。
んで、手とか見ると、いい時計とかしてんだ、これまた。
それすらも買い換えたりね。ああ、もうこりゃかなわんなと。
貧富の差はどうしようもないなと。
476354:02/09/02 05:11
>>473
そうなの?(w
477ぽけっつ:02/09/02 05:12
>>474
がんがれ。それしか言えないが。
478466:02/09/02 05:13
しかもこの前ついに2万オーバーのアレを買ってしまった。
あと一万のサンダルを衝動買いしてしまい今月はかなりやばい。
479354:02/09/02 05:15
そう言えば月末はお馬さんだのみの奴がいたな
480ぽけっつ:02/09/02 05:19
知人が自主制作ビデオ(エロじゃない)で20万ばかり負債を負った。
元から金ないのに大丈夫だろうか・・・
481学生さんは名前がない:02/09/02 05:19
ギャンブルには手が出せない
482学生さんは名前がない:02/09/02 05:25
仕送り入るとすぐに、パチンコ、スロットにつぎこむ漏れはダメ人間ですか?

昼間からパチンコ打てるのは大学生の特権だと思うが?
483354:02/09/02 05:25
急に減ったね
セブンに飯の調達に行ってきます
ついでにジャンプも読んでこよう
おやすみなさい
(´ー`)ノ
484ぽけっつ:02/09/02 05:29
>>483
おやす〜

>>482
いい台が取れるのはあるね。
しかしスロには怖くて突っ込めない。
漏れはハネモノ(しかも開放台)専門。
485キターーー:02/09/02 05:32
仕送りは10万です。これで間に合うんですけど風俗に逝きたいので
バイトで月5万稼いでます。おかげさまで風俗通になりますた。ソープ
キャバ、ヘルス、ピンサロ、イメクラ、SMあらゆるジャンル楽しめますた。
486学生さんは名前がない:02/09/02 05:34
>>485
風俗スレの方ですか?
あのスレは面白いですよね。
487学生さんは名前がない:02/09/02 05:37
風俗いきてぇ〜
488学生さんは名前がない:02/09/02 05:38
かわいい娘のマンコ拝めて舐め舐めできて、フェラできるなんて夢のようだと
思わない?おめーら。
>>484
ハネモノ・・渋い。。
490学生さんは名前がない:02/09/02 05:40
思う。無論
491学生さんは名前がない:02/09/02 05:40
俺は万戸舐めたくない
492学生さんは名前がない:02/09/02 05:41
風俗はいいよなぁー後腐れもなくてHに集中できる
サイコーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
493学生さんは名前がない:02/09/02 05:42
>>491
なんでよ?
494学生さんは名前がない:02/09/02 05:42
>>485
風俗スレ創設者?あ、でも創設者は実家通いだから違うか・・
495学生さんは名前がない:02/09/02 05:43
その分金がかかる
496学生さんは名前がない:02/09/02 05:44
風俗嬢と付き合ったことあるよ!マジで。
貢がせて、やるだけやって捨てたけど
497ぽけっつ:02/09/02 05:45
>>489
おはやうございます(・∀・)

切り詰めて風俗か、それもまた良し。つーか風俗のためにバイトとは・・・。
498学生さんは名前がない:02/09/02 05:45
>>495
そんなもん、バイトすればいいだろ。1万であれだけの快楽えられれば安もの。
>>497
おふぁ〜。
ちなみに俺は仕送り15万です。男友達のなかではそれより上はいないなぁ。
女の子には抜かれまくりですが。。
500学生さんは名前がない:02/09/02 05:46
>つーか風俗のためにバイトとは…
風俗が趣味の人はこの感覚でバイトしてる人がほとんどだよ
501学生さんは名前がない:02/09/02 05:47
>>493
気持ち悪い。挿入するのはいいが舐めるのは勘弁してくれ。
502学生さんは名前がない:02/09/02 05:47
人間特に男はエロのために生きてるようなもんだろ。だから風俗のためにバイト
は至極とーぜん。
503学生さんは名前がない:02/09/02 05:50
>>499
女の子の仕送り額が高いのはこのスレでも
実証されたからね。
504学生さんは名前がない:02/09/02 05:50
>>501
お前童貞か?マンコを舐めて女の表情を楽しむ喜び知らんとは、まだまだだな。
505ぽけっつ:02/09/02 05:53
>>499
15万。上等。ウラヤマシっす。
506学生さんは名前がない:02/09/02 05:54
>>499
女の子がほぼ漏れなく平均的に20マソ近くもらってるのに対し
男ははっきりと上流、中流、ド貧乏派に分かれる傾向を示した。
おぬしの周囲の調査と合致してるね。
507学生さんは名前がない:02/09/02 05:54
>>499
余った金は風俗へつぎ込むの?
508学生さんは名前がない:02/09/02 05:54
>>504
風俗嬢は喜ばないので舐めないでね。
うっとうしいだけだから。
まさか「俺ってうまいから」とか
勘違いしてないよね?
509CL☆SH ◆3WbV.ONs :02/09/02 05:55
風俗に行ったら人肌のぬくもりは味わえまつか?
510学生さんは名前がない:02/09/02 05:55
>>508
姫ですか?おはようございます
511学生さんは名前がない:02/09/02 05:56
>509
yes
512CL☆SH ◆3WbV.ONs :02/09/02 05:57
ファッソン>>>>>>>>>>>>>>>>>風俗
にどうしてもなってしまうなぁ
513学生さんは名前がない:02/09/02 05:57
>>508
風俗嬢でもマジで感じて子いるぞ。クンニで本番までもっていったヤシもしるし。
>>507
行ったことない。オフでもその話題でたなw
515学生さんは名前がない:02/09/02 05:57
>>512
それならそれでいい.人それぞれ
516CL☆SH ◆3WbV.ONs :02/09/02 05:57
仕送りで風俗に行ってるなんて…!
517学生さんは名前がない:02/09/02 05:58
>>512
俺は逆。今がよければそれでいい主義なんで。
518CL☆SH ◆3WbV.ONs :02/09/02 05:59
風俗行ったことある人にしつもんします
だいたいいくらでつか?
そして、姫に当たり外れはあるの?
519学生さんは名前がない:02/09/02 06:00
仕送りで風俗行こうがファッションにつぎ込もうが同じじゃん。
ファッションも最低限の身だしなみとして購入してるわけじゃないでしょ。
520学生さんは名前がない:02/09/02 06:00
彼女いても風俗いく人ってけっこういるよな。
たまには和食より中華イイ!って感覚なのかなぁ〜
521学生さんは名前がない:02/09/02 06:01
>>513
かなり迷惑なタイプ。
(でもお金だからねー)
なんで勘違いするんだろ・・。

522学生さんは名前がない:02/09/02 06:01
>>518
業種で異なる。
当たり外れはあるな
523学生さんは名前がない:02/09/02 06:02
>>518
別の板で質問したほうがいいと思います。
524学生さんは名前がない:02/09/02 06:02
勘違いの空間なんだから勘違いは大目に見てよ
525学生さんは名前がない:02/09/02 06:04
>>524
そうだね、ごめん。
勘違いさせるようにしてるんだもんね。
でもいわせて。
「勘違いだから」
526学生さんは名前がない:02/09/02 06:04
69って最高だよね?
527学生さんは名前がない:02/09/02 06:05
>>526
絶景だね。俳句が書けるよ
528学生さんは名前がない:02/09/02 06:06
やっぱ仕送りで風俗いくのって親不孝?
でも何につかおうがこっちのじゆうじゃ?
金の使い道に貴賎なし!
529学生さんは名前がない:02/09/02 06:07
69は本番よりも興奮する。この世の極楽。
530学生さんは名前がない:02/09/02 06:07
>>528
>>519でも書いたとおりそう思うよ。
531CL☆SH ◆3WbV.ONs :02/09/02 06:08
>>528
俺なら仕送りはオサレ代。
で、バイトした金で風俗行くね。
そうせんと後ろめたくて楽しめんよ
532学生さんは名前がない:02/09/02 06:09
でも風俗いってること友達にカミングアウトできる?
俺は仲のいいヤシだったらできるかも。
533学生さんは名前がない:02/09/02 06:09
>>531
それはそれでその心がけは偉いと思います。
534学生さんは名前がない:02/09/02 06:10
あ〜風俗逝きたくなってきた。。。ヘルスがいいかな
535学生さんは名前がない:02/09/02 06:11
>>532
あの風俗スレ創設者さえもカミングアウトできずに
孤独に苦悩していたからね。
536学生さんは名前がない:02/09/02 06:11
留年しまくって、風俗いきまくってる
自宅生もいるんだし・・。
今からピンサロ行くよっていうメール、普通に入ってきますが・・
538学生さんは名前がない:02/09/02 06:12
ソープ嬢って一日に何回も本番して(しかも全部違う人)感覚おかしくなんないの?
539学生さんは名前がない:02/09/02 06:12
>>538
何の感覚?
540学生さんは名前がない:02/09/02 06:13
>>537
マジすかー?風俗仲間ってなんかいいよねーぶっちゃけてて。真の親友って感じ。。。
541CL☆SH ◆3WbV.ONs :02/09/02 06:13
風俗の種類って何よ?
ヘルスとかソープとか全然解からん

最低限つーか。どうせ買うならカコ(・∀・)イイ!!服がいいじゃんか
542学生さんは名前がない:02/09/02 06:15
>>539
本当に好きな人とセクスしたときホントに感じれるのかみたいな感覚。
543飼育:02/09/02 06:16
不毛な…。
544学生さんは名前がない:02/09/02 06:16
>>541
一度風俗にいくことをお奨めします。
545学生さんは名前がない:02/09/02 06:17
おまえら、一番いく風俗って何よ?
546学生さんは名前がない:02/09/02 06:18
お前らほんと貧乏だな。
547学生さんは名前がない:02/09/02 06:19
>>542
お仕事はお仕事、セクースはセクースなので
問題なし。
全くの別物なので。
でも、レズの子も多いな。

つーか、大学生は風俗とか来ないで欲しい、ホントは。
548飼育:02/09/02 06:21
泡姫光臨中?
549学生さんは名前がない:02/09/02 06:21
>>547
もしや、あなたは風俗嬢なんですか?
550学生さんは名前がない:02/09/02 06:22
でも通っちゃうよ。性産業ってそういうもんじゃん。
誰にでも門戸(万個)を解放されているのが素晴らしい。
551学生さんは名前がない:02/09/02 06:22
現役女子大生泡姫降臨?????
552学生さんは名前がない:02/09/02 06:23
まあ、世の中エロを中心に回ってる Byビートたけし
からな
553飼育:02/09/02 06:23
オヤジよりゃ大学生のがいいべ?

あっ、オヤジは金持ってんもんなぁ…。
554学生さんは名前がない:02/09/02 06:24
>>550
来るなとは言わないし
言えないの分かってて勤めるんだから
そういうものです。
でも個人的に来て欲しくないナー、ってだけ。
解放してますけど。いろいろと。
555学生さんは名前がない:02/09/02 06:25
まあ実際隠れてるだけでたくさんいるからね。風俗してる学生。
http://school.2ch.net/campus/kako/1027/10271/1027182964.html
556学生さんは名前がない:02/09/02 06:25
>>553
でも風俗なら払う金同じなんだから若い大学生の方がいいべ<姫も
557CL☆SH ◆3WbV.ONs :02/09/02 06:25
オヤジは金持ってんのかー。オヤジになりてぇー
558飼育:02/09/02 06:25
何で大学生イヤなん?

頭悪いから?
金ないから?
勘違いするから?
559学生さんは名前がない:02/09/02 06:26
>>556
おっさんのほうがいい、って子
多いよ。
560学生さんは名前がない:02/09/02 06:28
>>559
なんで?客として割り切れるから?
学生だと恋愛感情抱いたりするかもしれないから?
561学生さんは名前がない:02/09/02 06:28
あー、でもギャル系の子とかはわかんない。
安い店とかも。
562学生さんは名前がない:02/09/02 06:29
オヤジは体臭臭くて姫が嫌うんじゃ?
563学生さんは名前がない:02/09/02 06:29
そこらへんの好みの問題はべつにどうだっていいじゃん。
金払った分だけちゃんとサービス受けられるんだから
その子の好み、趣味までは誰も介入できないよ。
564学生さんは名前がない:02/09/02 06:29
風俗嬢はファゾコン多いのか?
565CL☆SH ◆3WbV.ONs :02/09/02 06:30
ギャルの女ほしー
566飼育:02/09/02 06:30
ネタでしょ?
567学生さんは名前がない:02/09/02 06:31
ギャル系の風俗嬢いいよね
568学生さんは名前がない:02/09/02 06:31
>>562
臭いのはいがいと年関係ない。
おっさん=おやじ臭、変な整髪料
若者=わきが、足クサ
が多い、とか種類はかたよるけど。
569学生さんは名前がない:02/09/02 06:33
姫はどの辺で働いてる?
横浜?都心?吉原?
遊びに行きたいです
570学生さんは名前がない:02/09/02 06:33
あ〜お姉さま系の泡姫とマターリ過ごしたい!
571飼育:02/09/02 06:34
悉くシカトされてる漏れw
572学生さんは名前がない:02/09/02 06:35
風俗逝って同じクラスの子とか知り合い二の子だったら萌え〜。。
573飼育:02/09/02 06:36
>>572
えっ、そうか・・・?
574学生さんは名前がない:02/09/02 06:37
飼育は悉く感覚がずれてるな。
風俗逝って感覚を修正してきなさい。
575学生さんは名前がない:02/09/02 06:38
>>573
諸刃の剣だが、おそらく萌える。
だって普段ふつーにせっしてる同士があんなことやこんなことするんだぜ
って思うおれは変態ですか?
576学生さんは名前がない:02/09/02 06:39
飼育よ!今日早速風俗逝け!ソープがいいよ。
577飼育:02/09/02 06:39
君とズレてるだけだヨ
578学生さんは名前がない:02/09/02 06:39
飼育は童貞なの?
579学生さんは名前がない:02/09/02 06:39
>>575
そういう人、けっこういるので
変態ではないと思います。
580学生さんは名前がない:02/09/02 06:40
飼育は風俗経験あるのか?
経験ある立場から語っているのか?
581飼育:02/09/02 06:40
>>576
なんでやねん!?
奢ってくれるんなら逝くw
582CL☆SH ◆3WbV.ONs :02/09/02 06:40
>>572
あんまし喋ったことない間柄だったらどうなんだろうね。
顔は知ってるとか。こっちは客としていってるからちゃんとサービスしてもらうけどね
583飼育:02/09/02 06:41
>>578
でつよ。
ワリィね。

>>580
語ってないぞw
584学生さんは名前がない:02/09/02 06:42
飼育よ、旅立て。羽ばたけ。
585学生さんは名前がない:02/09/02 06:42
>>583
早く女をしった方がよろし。価値観かわるから。
586飼育:02/09/02 06:43
女「友達」はソコソコいるんだけどなぁw
587学生さんは名前がない:02/09/02 06:43
本日、コテハン飼育が池袋西口に逝くことが決定しますた
588学生さんは名前がない:02/09/02 06:44
ストリップ誰か逝ったことある人いる?
あそこってみてるだけで抜けないんだとね?
589学生さんは名前がない:02/09/02 06:44
>>582
そういう場合、ほとんどの店で
姫側からのキャンセルができるようになってます。
(知り合いで、兄が客を装ってきたことがあったが
 当然キャンセル)
カメラで、最初から顔確認してるとこもあるし。
590飼育:02/09/02 06:45
>>587
遠すぎ!
591学生さんは名前がない:02/09/02 06:46
初めての客の時は入れるよ。
二回目からは姫に敬遠されたらダメかもしれないけど。
592学生さんは名前がない:02/09/02 06:47
>>589
兄が客を装ってきたことがあったが

これって妹やめさせようとして説得にいったの?すごいね。
案外、性欲に負けて近親相姦しちゃったりして。。。
593学生さんは名前がない:02/09/02 06:48
挿れなきゃ「姦」じゃないんじゃ・・・。
594学生さんは名前がない:02/09/02 06:48
装ってた時点でプレイしたかったってことじゃないの。
じゃなかったら堂々と説得してもいいし、
店じゃなくて直接説得しに逝けばいい
595学生さんは名前がない:02/09/02 06:49
>>590
遠くても逝くしかないのだ!飼育よ。お前の風俗デビューは今日しかない。
今日いくかいかないかが、お前の人生のターニングポイントになるだろう。
マジレス
596学生さんは名前がない:02/09/02 06:50
飼育、逝っとけ
597以下略 ◆0blBv4M2 :02/09/02 06:50
家賃の他に五万くらい・・・ってスレタイ通りのレスなのに
お呼びでない感じw
598学生さんは名前がない:02/09/02 06:51
>>595
何が悲しゅうて日本を半分縦断せなならんのだw!!?

地元で逝くワイ!
599学生さんは名前がない:02/09/02 06:51
>>597
お呼びでない
600学生さんは名前がない:02/09/02 06:51
近親相姦萌え〜
ってか従姉妹はそれにはならないんだよね?結婚もできるし。
実は従姉妹でけっこう気に入ってる子がいたりする
かなわぬ夢とは知りつつもw
601学生さんは名前がない:02/09/02 06:52
>>592
>>594
妹をあがらせようとしたものの、
妹は兄からの電話には出ず、連絡を取れない状況になり
店に来た。
姫が気づいてフロントの人にキャンセルを伝え
帰ってもらった。
602学生さんは名前がない:02/09/02 06:53
飼育の地元ってどこよ?
603以下略 ◆0blBv4M2 :02/09/02 06:53
>>599
キツイねぇ・・・では去るよ
604学生さんは名前がない:02/09/02 06:54
>>603
去らなくても・・
っていうか、元に戻して。
605学生さんは名前がない:02/09/02 06:54
飼育、じゃあ地元の風俗逝っとけ!
606学生さんは名前がない:02/09/02 06:54
縦断?今縦断と言ったのか?
おぬしはもしや北海道か?
するとすすきのか?北海道風俗といえばすすきのだよな。
いい〜〜じゃんか〜〜〜。恵まれてるわ。
おまえのほうが恵まれてるわ。
これは偶然じゃないぞ。
逝くべくしてすすきのだったのだ。

本日、コテハン飼育はすすきのに出陣することに決定しますた。
607学生さんは名前がない:02/09/02 06:55
すすきの安いからね。
608飼育:02/09/02 06:55
>>602
まぁ、本土南端か北端のどっちかだな。
ここで言うと怖いからココマデw
609飼育:02/09/02 06:55
ススキノ逝ってきますw。
610学生さんは名前がない:02/09/02 06:56
>>608
おいおい!それぐらいカミングアウトしたっていいだろ?
札幌?福岡?
611学生さんは名前がない:02/09/02 06:57
363 名前:飼育 :02/09/02 06:38
別に非処女でも構わんが・・・。
ただ、風俗はヤだな。

だって。
いかないの?
612学生さんは名前がない:02/09/02 06:57
本土?じゃあ青森か?
東京に対して縦断のイメージなら九州より
青森のほうが自然だ。
よし、青函トンネル渡ってすすきの逝け
613学生さんは名前がない:02/09/02 06:58
すすきのキタ━━━━━(゜∀゜≡゜∀゜)━━━━━!!!!!
614飼育:02/09/02 06:58
>>610
南端で福岡かお前w?
615飼育:02/09/02 06:59
すすきのの相場いくら?
616学生さんは名前がない:02/09/02 06:59
飼育
す す き の 宣 言
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>>609
おれこのレス保存しとっから。
617学生さんは名前がない:02/09/02 07:00
すすきの札幌娘萌え〜〜〜
618学生さんは名前がない:02/09/02 07:01
青森の飼育タンにこれあげるね。

ttp://www.fuzoku-townpage.com/a/f02/f02_01.htm
619学生さんは名前がない:02/09/02 07:01
ススキのならソープでも総額2万あれば
かわいい子とできる。

これは都内ではありえない。
飼育

や っ た な
620飼育:02/09/02 07:01
>>616
ただ一つ問題。
交通費出したら金がナイ(切実)w
だって日本縦断になっちゃう。
621学生さんは名前がない:02/09/02 07:02
飼育童貞喪失キタ━━━━━(゜∀゜≡゜∀゜)━━━━━!!!!!
622学生さんは名前がない:02/09/02 07:02
9800円でできるよ。
3、40分だけど。
623学生さんは名前がない:02/09/02 07:03
飼育は沖縄?
624飼育:02/09/02 07:03
>>621
今日もいい天気
さて、南国泡姫と洒落込むかね。
625学生さんは名前がない:02/09/02 07:03
一コテハンの性長する瞬間を見ることができそうです
626飼育:02/09/02 07:04
>>619
>>622
マジ?
ウワー、北海道住みてー!!
627学生さんは名前がない:02/09/02 07:04
飼育、お前はSM逝って調教されるべき!
628学生さんは名前がない:02/09/02 07:05
風俗スレには九州中洲風俗に詳しいコテハン
Q大君がいるぞ。
629飼育:02/09/02 07:05
>>627
ハマりそうだからヤ!
630学生さんは名前がない:02/09/02 07:08
>>628
Q大君って風俗スレにもいんの?ここの板の九大スレでの風俗専門だと思ってた。
631学生さんは名前がない:02/09/02 07:10
>>629
ハマッテハマッテハマリマクレ!そこからおまえの性長伝説が始まるのだから。
632学生さんは名前がない:02/09/02 07:10
>>630
なぬ?そっちのほうが初耳だ。
Q大君は九大スレでも風俗語ってたか。
さすがだな・・・・・・・。
633学生さんは名前がない:02/09/02 07:11
Q大君は風俗スレでも数ある名物コテハンのうち
トップ5には入るほど認知されているよ
634学生さんは名前がない:02/09/02 07:12
もしや、同一人物!?
九大スレのQ大君も風俗かな〜り詳しいよ。
635学生さんは名前がない:02/09/02 07:13
>>626
北海道はソプでも18の子と遊べるし
雑誌にオパーイ載せられるし
特殊だよ。
でもあんまり仕事しないかも。
636学生さんは名前がない:02/09/02 07:15
初めから風俗通を名乗るコテハンは珍しくなくなったが
チェリー→性長の過程を見せつけていくタイプのコテハンは
この板では未だいないのだ。
ここだけ、ポジションがぽっかり開いているんだよ。

飼育よ。

  伝  説  に  な  れ
637学生さんは名前がない:02/09/02 07:15
>>635
雑誌にオパーイ載せられるし

これって風俗誌?ふつーじゃないの?
638学生さんは名前がない:02/09/02 07:16
飼 育 よ 、 性 長 し る ! 
639学生さんは名前がない:02/09/02 07:17
>>637
詳しくないかな。ソプ事情は何かと特殊でね。
普通、ソープ嬢は情報誌では下着姿までで
裸を見せない約束になっているんだ。
しかし、すすきの地区ではいろいろと独自のルールが存在していて面白い
640学生さんは名前がない:02/09/02 07:18
>>637
ソプの場合、北海道以外の地域では自主規制により
下着姿までとなっています。
(昔は違うけど)
ソプ以外の風俗ではオパーイ載せてますが。
641639:02/09/02 07:19
>>640
かぶったね
642学生さんは名前がない:02/09/02 07:19
>>639
あっそういうことか、、スマソ。勘違いしてた。
そういえばふつーソープ嬢は下着きてるね。
すすきの、イイ!!
643飼育:02/09/02 07:19
性長したら報告します。
644640:02/09/02 07:20
ケコーンしる!
645学生さんは名前がない:02/09/02 07:20
>>643
今 日 中 に 報 告 し る !
646学生さんは名前がない:02/09/02 07:21
>>609>>643のレス、保存しとっかんな。
逃げるなよ。
647飼育:02/09/02 07:21
>>645

無 理 ! !
648学生さんは名前がない:02/09/02 07:21
日本の風俗街の有名所ってどこ?
649学生さんは名前がない:02/09/02 07:22
で、沖縄?
沖縄は立ちんぼ系が主流を占めてるからなー。
二丁目
651学生さんは名前がない:02/09/02 07:23
>>648
吉原

652学生さんは名前がない:02/09/02 07:23
>>649
おばはん、多いの?やっぱり、立ちんぼってそんなイメージ。。
653学生さんは名前がない:02/09/02 07:24
>>648
雄琴
654学生さんは名前がない:02/09/02 07:25
>>652
沖縄は内地からの若い子多し。
みんな黒い、焼きすぎ。
立ちんぼっていっても
へんな箱みたいなとこに立ってる。
655学生さんは名前がない:02/09/02 07:26
仕送り15万
家賃4万
食事すべて外食
バイトなし

漏れ、何で生活やってけるんだろう・・・
656学生さんは名前がない:02/09/02 07:26
>>648
ざっとこんなところ、西は詳しくない

北海道:すすきの
宮城:国分町
埼玉:大宮、西川口等
千葉:栄町
東京:各地
神奈川:曙町、川崎等
愛知、岐阜、金津園、福地原、大阪、神戸、姫路、京都
福岡、中洲、熊本
657学生さんは名前がない:02/09/02 07:26
>>648
川崎
658学生さんは名前がない:02/09/02 07:28
>>655
友達がいないから
お金を使わなくてもいいせいだと思う。
659学生さんは名前がない:02/09/02 07:29
熊本は良いそうな。
660648:02/09/02 07:29
>>656
サンクス!制覇目指すぞ〜ゴラァ!!!
661学生さんは名前がない:02/09/02 07:30
>>634
たぶん同一人物。風俗スレでもしょっちゅう報告がある。
九州地区担当は彼。
662学生さんは名前がない:02/09/02 07:31
>>661
そうなんですか。心強い。中州逝くときは彼にナビゲートして
もらうとするか。
663学生さんは名前がない:02/09/02 07:34
で初心者は何から始めればいいわけ?ヘルス?
664学生さんは名前がない:02/09/02 07:34
>>662
東京担当の一人ザァミェン氏もQ大君に
中州のナビゲートを全権委任している。
665学生さんは名前がない:02/09/02 07:36
Q大君はこのまま風俗雑誌等の会社に就職しる!
といってみるテスト
666傍観者:02/09/02 07:37
666
667学生さんは名前がない:02/09/02 07:37
>>663
ピンサロ、もしくは高級ソプ。
どっちかでしょう。
668学生さんは名前がない:02/09/02 07:39
Q大君はノンキにこんな感じなんだが・・・〜九大スレより〜

65 :Q大君 ◆vDBX5UMw :02/09/02 05:37
ぐわああああああああ、ハァハァ・・・結局眠れなかった。仕方ない、今から
ローソンにでも行ってこよう。んで、昼頃になったら試験の時間割取りに行って
友人の家で少し勉強するか・・・。
669学生さんは名前がない:02/09/02 07:40
>>667
ヘルスは初心者にはダメ?
670学生さんは名前がない:02/09/02 07:40
Q大君の活躍ぶり
925 :Q大君 ◆vDBX5UMw :02/08/28 22:46
>JFさん
お互い風俗に呑まれないように気をつけましょう

926 :8年生 :02/08/28 22:51
お二人とももう呑まれかけていますよ(w
というよりQ大さんは呑まれている・・・はず(w

927 :JF :02/08/28 22:52
>Q大さん
幸か不幸か、高校や大学のバイト&各種お祝い金なんかがあるんです。
もし初風俗(ヘルス)でザァミェンさんみたく木番ができてしまっていたら…と思うと、
普通の出だしでよかったなぁ。とシミジミ。
なぜか先輩にもらって捨てられなかった、ナイタイ2001年4月号を何度も読み返す日々です。

928 :8年生 :02/08/28 22:56
>JFさん
時間の問題です。お祝い金も・・・(w

929 :Q大君 ◆vDBX5UMw :02/08/28 22:58
>>8年生さん
はい、俺はもう自覚してますよ(藁
>>JFさん
初ヘルスで本番ですか・・・21歳ならありうる。俺は19歳なんですが
ソプでもすげえ可愛がられますよ(藁
671668:02/09/02 07:43
>>670
かぶったな、考えw
672670:02/09/02 07:44
ぴったしかぶってたな
673CL☆SH ◆3WbV.ONs :02/09/02 07:48
オレは南端の福岡だっつーの☆
中州かな
674学生さんは名前がない:02/09/02 07:49
>>673
Q大君に導いてもらいなさい
675668:02/09/02 07:50
ヘルスいって69したい。。。。。
676学生さんは名前がない:02/09/02 07:52
なんでもいいから逝きたい
677学生さんは名前がない:02/09/02 07:52
>>668
あんたも九州かい?
じゃあQ大さんに(以下略
678学生さんは名前がない:02/09/02 07:55
頼りになる風俗Xスレコテハン達
・PartX
 風俗スレ創設者 ザァミェン◆DlXq531w 8年生( `∀´)くり◆OMAnkOEc
 tenngu◆8MryUWK6スピェルマ Q大君 嬢◆z7S0gCho 
 帝京4年 大学4年生風俗5年生
 



679学生さんは名前がない:02/09/02 07:55
東京にきたらまず桐陰出身の女に要注意です彼女らはフェミニズ無教育を受けているので
男をはめるものかゴミとしか思っていません。 まず即効でハブってください。そうすれば安心した生活が
贈れますよ!
680Q大君 ◆vDBX5UMw :02/09/02 10:13
なんか俺のことが話題に・・・・まあ中洲に用があるときは九大スレか
風俗スレで俺に声かけて下さい。
>>665
それに関しては今悩んでいる最中です。でもせっかく九大の工学部に入ったんだから
院まで行って研究者になるほうが社会的にも金銭的にもイイとは思うのですが・・。
趣味で飯食っていくのが最高だとは思いますがね

>>656
そこに高松も加えといてください。地方のしがない県庁所在都市ではありますが
風俗店の充実度はかなりのものです、はい。

最後にスレに関することも書いておきます。
家賃:6万(10月以降)
仕送り:14万
バイト:2万
681Q大君 ◆vDBX5UMw :02/09/02 10:18
>>飼育
>622のはおそらく中洲にある英国屋のことだと思われ。俺は行った事無いけどね
682学生さんは名前がない:02/09/02 10:36
青学理工在学
家賃:6万5千
食事:3万
携帯:1万
その他:2万
バイト:なし
仕送り平均2万
町田市に住んでマス
近辺に住んでる人誰かいますか?
683学生さんは名前がない :02/09/02 12:16
地方国立

仕送り6万+バイト4万+奨学金4万
家賃:3.3万(1Kで9畳)
これで車持っても結構裕福な生活

田舎はいいぞー
俺は都会から田舎にIターンした。
684学生さんは名前がない:02/09/02 12:17
すげええええ
ネタスレにならずにここまでのびるなんてえええ
685学生さんは名前がない:02/09/02 12:19
686すてぃーびぃー:02/09/02 12:44
MOGA THE\5555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
55555555
55555555555555555555555555555555555555555555555
5555555555555555555555555555555555555555555555555555555
5555555555555555555555555555555555555555555555555555
5555555555555555555555555555555555555555555555555555555
5555555555
5
55555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
55555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
5555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
5555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
5555555555555555555555555555555555555555555555555555555
55555555555555555555555555555555555555555555
5555555555555555555555555555
5555555555555
5555555555
5555
55
5
555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
55555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
55555555555555555555555555555555555555555555555
555555555555555555555555555555555
55555555555555555555555
55555555555555
555555555
55555
55
5
687学生さんは名前がない:02/09/02 12:46
地底

家賃 55000
食費 30000
雑費 15000
携帯 10000

これでしめて仕送り110000
授業料は全額免除もらってる
688すてぃーびぃー:02/09/02 12:50
もが・ざ・ふぁいぶ・えん
と読みます!
みなさん
よろしく!そして、うせろ!
689学生さんは名前がない:02/09/02 13:00
>>687
授業料免除って初めて聞いた。
690学生さんは名前がない:02/09/02 13:01
>>689
へ、マジで?
免除もらえるとかなり楽になるよ。
親にかける負担が減って気分的にも楽だし。
691学生さんは名前がない:02/09/02 13:08
>687
全額免除いいね、漏れは不許可だったヽ(`Д´)ノ
692学生さんは名前がない:02/09/02 13:13
>>690
授業料免除って制度は大学独自の制度なの?
成績が良くないと駄目だとかそういう基準とか
もう少し詳しく教えて
奨学金で風俗に逝く僕は
逝ってよしでしょうか・・・?
694学生さんは名前がない:02/09/02 13:17
>>692
国立はどこでもあるはず。
成績の基準とかは各大学に配分されてる予算によって変わるだろうからなんともいえないね。
大学のHPでも見て自分で調べてくれ。
695学生さんは名前がない:02/09/02 13:18
>692
んなもん大学によって違うだろ
駅弁国立工学部・・・
んで仕送り13万5千円
うち家賃5万5千で生活費8万
食費3万、光熱費1万、携帯PC1万
雑費1万、・・・
んでバイト代わりにモデルやってる月7〜8万入るけど、
更に服が貰えたりする(藁
収入よりむしろそっちの方が目当て
服代かからねぇし・・・頑張れば月10万貯蓄できる罠
モデルはいいからみんなでオーディション受けよう!
697学生さんは名前がない:02/09/02 13:21
妄想大爆発中
698学生さんは名前がない:02/09/02 13:22
>>696
市ね。
699学生さんは名前がない:02/09/02 13:23
駅弁国立という言葉に激しく違和感
700学生さんは名前がない:02/09/02 13:28
>>696
田舎モン氏ね

701学生さんは名前がない:02/09/02 13:28
えー普通の女の子でも月平均20万とかもらってるの?
それってごく一部のお嬢様だけじゃなくて?
俺の通ってるミッション校(上○大)の法学部の女の子は
みんなバイトして稼いでるけどな。仕送り額もみんな15万以下だよ。
そりゃあ一人か二人例外はいるが。
月20万がいっぱいって慶應やら学習院やら青学の話し?
>>693
風俗に逝ってよし
環境や貧富の差で行動が制限されるのは差別されてるのと一緒。
金持ち学生らは偶然の境遇によって恵まれてるにすぎない泡銭を
湯水の如く飲み会に使ったり、高価なおしゃれに励める。
これは有益か?
仮に風俗通いが道徳的に非難されるとしたら、こういった学生だって
同様の理由で非難されるべき。
有り金を持ってるものが得をしいい思いをし、楽しんでいる。
自分の中で守るべき信条を作っているならかまわないが、
そうでなければ、無理して糞ったれな古い道徳に縛られて自由な行動を
規制されるのは損だし、悲劇だよ。
だから、有り金がある分は何に使おうと当人の勝手。
風俗に逝って良し。
703学生さんは名前がない:02/09/02 13:31
田舎モデル>都内オタ
こう考えるのは私だけですか?
704学生さんは名前がない:02/09/02 13:34
田舎モデルは都会ヲタと同義w
705学生さんは名前がない:02/09/02 13:36
じゃあ中村俊介=宅八郎は成り立つのでつか?
無論成り立つ
707学生さんは名前がない:02/09/02 13:40
そしたら都内出身以外のモテモテ人間=宅八郎・・・ショボーン(´・ω・`)
都内には日本人口の1割しかいないんだぞ(劇藁
708すてぃーびぃー:02/09/03 01:00
\5
709CL☆SH ◆3WbV.ONs :02/09/03 17:48
¥5は少ないだろ
710学生さんは名前がない:02/09/03 17:49
>>709
死ね
711CL☆SH ◆3WbV.ONs :02/09/03 17:54
>>710
死ねって2ちゃんじゃ誉め言葉なんだよ
712学生さんは名前がない:02/09/03 17:54
仕送りもらうやつが信じられない。
俺なんか奨学金48000円で寮生活してて土日は食事がないから
草や泥食って飢えをしのぎ飲み物は水しか飲むものがないのに。
713学生さんは名前がない:02/09/03 17:59
俺も毎日一食なんだよな・・・・
714学生さんは名前がない:02/09/03 18:03
本日の食事は
納豆ご飯
味噌汁
ツナ缶詰
で終了

ハラヘッタ・・・・・
715CL☆SH ◆3WbV.ONs :02/09/03 18:04
オレは実家暮らしだから今からママンに食い物買って来て貰うナリ
716学生さんは名前がない:02/09/03 18:07
セブンの新発売パスタ食った
結構(゚д゚)ウマー
717CL☆SH@7-11店員 ◆3WbV.ONs :02/09/03 18:09
>>716
何パスタ?最近セブンは季節の変わり目だから新規商品たくさんあるよ
オレは高菜ベーコンがお気に入り!
718学生さんは名前がない:02/09/03 18:33
>>717
へ〜、どんな新製品が出てるの?
719CL☆SH ◆3WbV.ONs :02/09/03 18:36
俺ラーメン担当だからラーメンしかわからない
確か今週新規で麺の達人が出てた、売り込み商品、安くなってる、買え
720学生さんは名前がない:02/09/03 18:37
>>719
何味?
721すてぃーびぃー:02/09/03 20:49

          ___
         /     \     ________
        /   ∧ ∧ \  /
       |     ・ ・   | < \5も仕送り頂いてます!
       |     )●(  |  \________
        \     ー   ノ    
    _,,,-―-\____/¬___
   /    |  |     / /     \
  /   \ |氏|ー-ー/ /        |
  | ゙〜ー-、.,,,,| /  / /      l'
  |_       ̄'フ⌒\_ノ        /
  :|゙゙二    /_,,-ー'⌒     /ノ
   |三二三,x''"⌒        / ,/
   ゙l;二ノ二/ \     __二三彡_ノ
     ̄|   ̄ ̄`ー-二三三二(

722CL☆SH ◆3WbV.ONs :02/09/03 21:14
>>720
2種類あったけど忘れた。今度見とく
723すてぃーびぃー:02/09/03 21:26
MOGA THE\555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
5555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
55555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
5555555555555555555555555555555555555555555555555555
555555555555555555555555555555555555555555
55555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
55555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
55555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
555555555555555555555555555555555555555555555555555555
555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
5555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
55555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
55555555555555555555555555555555555[













724学生さんは名前がない:02/09/03 21:50
うちの親父公務員で金ないんだよね
仕送りは二千万ぽっち
毎月赤字で、別にプラス四万円もらわないとやってけないよ
725学生さんは名前がない:02/09/03 22:14
>>724
二千万!!
二万の間違いだよな?
726学生さんは名前がない:02/09/03 22:17
中央大にイキタカタけど親が私大のうえに仕送りするのイヤデチと逝ったので地元の包茎大になりますタ
727学生さんは名前がない:02/09/03 22:19
>>726
バカな親だな
子供の一生が決まるっていうのにたった4年間の仕送りぐらいで
728学生さんは名前がない:02/09/03 22:22
>>727
そんなもんじゃない
漏れも実家出て一人暮らしだけど仕送り貰ってないよ
全部バイトで賄ってる
729すてぃーびぃー:02/09/03 22:24
/ ̄ ̄ ̄\     ________
   /    /=ヽ  \  /
  |     ・ ・   | < 常時あげご苦労だ氏ねよおめー
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
   /      )           _  /
  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
 / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_ ←>>727
| !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| |   `iー__=―_ ;, / / /
!、リ   =_二__ ̄_=;, / / ,'
     /  /       /  /|  |
    /  /       !、_/ /   〉
  / _/            
730学生さんは名前がない:02/09/03 22:29
俺はマンション暮らしだ。
正直、やりすぎだと思える。

マンションやるかわりに女は連れこむなと言われますた。
731( ゚∋゚)鳥 ◆KaRIAC4U :02/09/03 22:31
22万
732学生さんは名前がない:02/09/03 23:08
お前らに触発されてここ1年ほど(院試落ち+卒論+院試合格で)サボってた
自炊を再び始めようと気合入れてスーパー逝ってきた
もやしいためるぜ(゚Д゚)ゴルァ!!
733すてぃーびぃー:02/09/03 23:09

          ___
         /     \     ________
        /   ∧ ∧ \  /
       |     ・ ・   | < ¥5
       |     )●(  |  \________
        \     ー   ノ    
    _,,,-―-\____/¬___
   /    |  |     / /     \
  /   \ |氏|ー-ー/ /        |
  | ゙〜ー-、.,,,,| /  / /      l'
  |_       ̄'フ⌒\_ノ        /
  :|゙゙二    /_,,-ー'⌒     /ノ
   |三二三,x''"⌒        / ,/
   ゙l;二ノ二/ \     __二三彡_ノ
     ̄|   ̄ ̄`ー-二三三二(

734学生さんは名前がない:02/09/04 00:00
役に立つ自炊道開講きぼんぬ
735ぽけっつ@BOじゃなくてPO:02/09/04 00:25
>>734
むしろ>>400の学食を利用することをお勧めします。
736〜夜の蝶〜 ◆PDVwbZnY :02/09/05 01:01
風俗・・・行ってみたいな。どういうものなんだろォw
737学生さんは名前がない:02/09/05 01:21
風俗いきたいけど、生フェラ、生クンニ、キスで性病に感染しないか
心配でいけない。万一なったら病院いかないといけないだろうし、
保険証で親に性病でいったってことばれたらもうお終い。
738〜夜の蝶〜 ◆PDVwbZnY :02/09/05 01:29
だけどお前ら,風俗のどこがいいんだ?特にピンサロはなぁ・・・
739。。。さ
仕送り月\42.000(家賃のみ)だな。
あとは月\50.000の奨学金と昔やってたバイトの貯金とかで一日を凌いでる。
最近は麻雀の収入も結構ある。