◆何でこの板は高学歴エリートが多いのか?◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鬱だ氏嚢
氏ね
2学生さんは名前がない:02/04/16 05:47
詐称
3CCたくら:02/04/16 05:56
詐称ではありませんが何か?
4学生さんは名前がない:02/04/16 05:58
わかったわかった
5学生さんは名前がない:02/04/16 06:35
6学生さんは名前がない:02/04/16 06:39
詐称に決まってんじゃん。大半はインチキ野郎だろ。
こんなアホな内容の板の住人に高学歴エリートが多いとはとても思えん。
7学生さんは名前がない:02/04/16 06:43
>>6
そうか?肩書きだけ持ってる奴は多いと思うが
8学生さんは名前がない:02/04/16 07:19
エリートしか大学名を明かさない事も要因の一つだろう
9学生さんは名前がない:02/04/17 02:57
こんばんわ。僕は立析丸といいます。関西の某私大から関西の有名国立
大学に法律を勉強するために編入したんですけど、社会の慣習や評価
に対するコンプレックスからいまだに抜け出せなくて自慰しています。
編入して一応自信が持てたのでいいところに就職するつもりでいます。
僕は特に酒を飲むと人が変わるらしく、この間は新歓で暴れて顰蹙を
買ってしまいました。こんな僕はエリートですか?
10 :02/04/18 14:31
10
11学生さんは名前がない:02/04/21 18:19
age
12東大医学ブ:02/04/21 18:20
高学歴ですが何か?
13学生さんは名前がない:02/04/21 18:21
ふん
どうせ2ちゃんねらーだよ
14学生さんは名前がない:02/04/21 18:21
>>1
高学歴っていっても、どこからが高学歴なの?
俺は駅弁で国立だけど、私立ならFランクと同じぐらいのレベルじゃ
ないかな。
15学生さんは名前がない:02/04/21 18:22
こんなスレ、意味無いじゃん。
16研究者 ◆NufB3lDs :02/04/21 18:24
確かに無意味かもな。
17学生さんは名前がない:02/04/21 18:25
低学歴は自分の大学を言わないから
18学生さんは名前がない:02/04/21 18:25
unko ine
19学生さんは名前がない:02/04/21 18:25
ボーリングで何度やっても100切れないのは俺くらいだろうなあ
20学生さんは名前がない:02/04/21 18:26
高学歴ですが、何か?
で終わってしまうな。
1ももっとジサクジエーンしたりしないと駄目だよ。
21学生さんは名前がない:02/04/21 18:26
受験で飼い殺しにされたとか
トラウマ持ちとか
ただのヒマ人とか
いろいろいるだろ
いろいろ
こんなサイト立ち上げて流行にもちこんだひろゆきは天才だよ
22学生さんは名前がない:02/04/21 18:27
>>18
いね ってなんだ?いね?氏ねと同じなのか?
23学生さんは名前がない:02/04/21 18:28
同じ
ローマ字いね
24東大医学ブ:02/04/21 18:28
多子化に話が盛り上がらなくてツマランコ
スレたてたら自作自演でも盛り上げろや>>1
25学生さんは名前がない:02/04/21 18:31
灯台しかも医学部なんて遊ぶ暇無いのかと思ってたけど、
2ちゃんねらーやれる余裕あるんですね!(・∀・)イイ!!!
26学生さんは名前がない:02/04/21 18:32
実際に東大生だけどこの板のかなりの人は詐称っぽいね。
27 :02/04/21 18:32
高学歴の方がPC、ネットをよくやるから

低学歴は元気に外で遊ぶから

あくまで傾向
28学生さんは名前がない:02/04/21 18:33
>低学歴は元気に外で遊ぶから  ワラタ!!
29学生さんは名前がない:02/04/21 18:34
駒澤のエリートですけどなにか?
30学生さんは名前がない:02/04/21 18:35
>>27 高学歴の方が遊びも元気にやってそう。
低学歴は休みの日でも家に引き篭もってそう。
・・・勝手な思い込みだけど。
31学生さんは名前がない:02/04/21 18:36
>>29
fランク私大はお帰りください。
32学生さんは名前がない:02/04/21 18:37
>>25
スマンコがっかりさせて申し訳無いが漏れはホントはマーチ文系だ。どーせ最初から信じてないと思うが、
2チャネラーの書くことなんか誇張やハッタリばかりだからな、
33学生さんは名前がない:02/04/21 18:40
>>32 えー!普通に信じたよ〜!!
でも、マーチって凄いと思うよ!!エリートだよね(・∀・)!!
34学生さんは名前がない:02/04/21 18:41
>>33
煽ってるの?
35学生さんは名前がない:02/04/21 18:42
>>34 え?本気でそう思うんだけど。煽ってないよ。(涙
36学生さんは名前がない:02/04/21 18:44
俺もマーチだけどどーせお前等信じないだろ?
37学生さんは名前がない:02/04/21 18:46
>>36 はいはい、信じます。
38学生さんは名前がない:02/04/21 18:51
俺はコロンビア大だけどどーせお前等信じないだろ?
39学生さんは名前がない:02/04/21 18:51
つうか、旧帝ぐらいならゴロゴロいると思うぞ。
40 ◆SEnu/Vww :02/04/21 18:52
名古屋って高学歴になるのかな・・
41学生さんは名前がない:02/04/21 18:52
>>38 はいはい、みんな信じてますよ。
42学生さんは名前がない:02/04/21 18:53
>>40
それをいうなら北大も
43学生さんは名前がない:02/04/21 18:53
エリートって旧帝以上くらい?
44学生さんは名前がない:02/04/21 18:54
俺はMITです
45学生さんは名前がない:02/04/21 18:55
>>43
エリートは東大京大のみ。
その他旧帝は単なる高学歴。
46 ◆SEnu/Vww :02/04/21 18:55
学歴板っぽくなってきたべ
47 ◆SEnu/Vww :02/04/21 18:56
でも>>45は認めざるをえない
48学生さんは名前がない:02/04/21 18:56
>>45 そんな事言ったら、俺は。
あ、ダッシュが始まった。見れ見れ!!
49学生さんは名前がない:02/04/21 18:57
漏れも詐称のやつも居るだろうが本当に東大・京大のやつも居ると思う。
ただこんなアホみたい板に来て、クソレスをしてくのは高学歴でもおちこぼれクンかな?
自分が高学歴で賢いヤツと信じてもらいたいなら良レスをするしかないんじゃない。

50学生さんは名前がない:02/04/21 18:58
>>44
実は俺も・・・
51学生さんは名前がない:02/04/21 19:00
>>47
だよな。オレも地方の旧帝だが、エリートでは絶対にない。
高学歴というのさえ、違和感があるよ。
人に、「へえ〜すご〜い!」とか言われても、対応に困る。
2回生が一番高学歴。
53学生さんは名前がない:02/04/21 22:01
三回生より上は、東大医学部だけだな。
はたして、大学生活板に生息しているのだろうか?
54学生さんは名前がない:02/04/21 22:27
え。低学歴はPCの使い方すらわからないんじゃないの?
55miso:02/04/21 22:34
1.マーチ未満は大学名を明かさないから
2.学歴詐称をしているから
3.低学歴はパソコンいじりなどしないから
4.低知能人間は2ちゃんねるには興味を持たないから
56 ◆SEnu/Vww :02/04/22 18:08
この板のレス者層が、
学歴板レス者層とかなりダブっているのも原因の一
学歴板に高学歴が多い理由は考察が容易だろう
(低学歴人間は概して学歴に興味が薄いゆえ学歴板にも来ない)
57 ◆SEnu/Vww :02/04/22 18:09
しかし>>55の1もそれなりに大きいだろう
58学生さんは名前がない:02/04/22 18:14
低学歴はPCや2chに興味はないだろう。
バイト、女、酒の話ばっか。
59学生さんは名前がない:02/04/22 18:22
2ちゃんなんかに興味を持たないほうが勝組。
60 ◆SEnu/Vww :02/04/22 18:23
2ちゃんで頭よくなったような気がするが・・気のせいか。
61 ◆SEnu/Vww :02/04/22 18:24
たとえばレポートなどの切り口が鋭くなった
62 ◆SEnu/Vww :02/04/22 18:25
イパーン人はあまり悪口言わないからな
悪口言ってもらえるのが2ちゃんのいいところの一つ
63学生さんは名前がない:02/04/22 18:48
>>58
PCや2chには興味をあまり持たない方がいい・・・
64自治会員 ◆jitisato :02/04/22 18:50
>>62
あなたは頭いいですか?
65 ◆SEnu/Vww :02/04/22 18:52
頭がいいですか?って訊かれても・・
66288:02/04/22 18:53
名大だから、おそらく頭が悪いと思われ・・・
67自治会員 ◆jitisato :02/04/22 18:53
どうなんですか?
自分ではどう思いますか?
68彷徨える立命4回生:02/04/22 18:53
>>58
激しく同意
69 :02/04/22 18:54
高学歴エリートはさっさと氏ね
70名無しのむ:02/04/22 19:03
一応東大だけど、なにか?
71the_hot_spring ◆dTYBKLPc :02/04/22 19:04
エリートならノーブリジュオブリッジ持ってるだろ?
俺2ch的には低学歴だけど、家が超金持ちだから別にいーや。
73学生さんは名前がない:02/04/22 19:21
東大で留年中ですが、何か?
74学生さんは名前がない:02/04/22 19:21
>>72 ぼんぼん
75学生さんは名前がない:02/04/22 19:21
>>72
頭悪そうな発言
76学生さんは名前がない:02/04/22 19:22
高学歴=エリートではない。
77名無しのむ:02/04/22 19:23
>>73
どっちで留年してんの?
78学生さんは名前がない:02/04/22 19:24
>>77
本郷3年目
79nice034.media.nagoya-u.ac.jp:02/04/22 19:24
エリートの定義を教えて下さい。
東大学士助手レベルとか?
80学生さんは名前がない:02/04/22 19:25
エリーゼのために
81学生さんは名前がない:02/04/22 19:26
偏差値が高いとか、学歴がとか、そういうモノでは無いと思う。
82学生さんは名前がない:02/04/22 19:27
エリートの定義
・社会や集団において優れた能力を有する者
・少数精鋭
・選ばれた者
83nice034.media.nagoya-u.ac.jp:02/04/22 19:28
挫折を経験したことの無い人のことかしら。
84学生さんは名前がない:02/04/22 19:29
東大出でもDQNはDQN。学歴にとらわれてる時点で既にDQN。
ほんとに出来る奴は学歴何て主張しないで行動で全てを示す。
こういう奴身近にいるけどそいつには歯がたたんと思うね。
85学生さんは名前がない:02/04/22 19:30
 勉強ができることはそのまま社会で認められることにつながる。「認め
られる」ことを望むのは人間の根本的な欲望の一つである。本能と言って
もいいかもしれない。そして認められた人間に対して認められない人間が
嫉妬するのも半ば本能のようなものである。だから優者に対する劣者の嫉
妬が最も強いのは「勉強」の面においてである。勉強の出来・不出来が、
たとえばスポーツ等と違ってすぐに社会で認められるか認められないかに
つながるからだ。だからスポーツに精を出して強くなったとしてもその人
は特に妬まれはしないが、「スポーツ」が「勉強」に変わると他の生徒は
途端に「点取り虫」などと騒ぎたててその人間をけなし始める。

 勉強のできない者、すなわち劣等生は勉強ができる者、すなわちエリー
トをねたむのである。また劣等生を持つ家庭はエリートの家庭をねたむの
だ。エリートは言うまでもなく少数派である。このエリートに対して多数
派の大衆・劣等生はねたみの感情を持っている。嫉妬とは憎悪と密着した
感情である。嫉妬の対象を攻撃したいと、嫉妬する大衆は強く思う。しか
し嫉妬とは極めてみにくい感情であるがゆえに大衆は自分達の、エリート
に対するねたみを必死で認めまいとする。だがエリートは攻撃したい。そ
こで彼等大衆は、なんらかの理屈をふりかざしてエリートを批判しようと
する。こうすれば自分達の嫉妬を認めないで、エリートを攻撃することが
できるからだ。だから大衆は新聞などに「受験戦争批判」「高校間格差批
判」「学歴偏重主義批判」といった記事がのったりすると、わが意を得た
りとばかりに自分達もそう言った理屈をたてにとって少数派エリートを批
判するのである。
86学生さんは名前がない:02/04/22 19:30
嫉妬している証拠に、「受験戦争反対」などと騒がれはじめてからかえ
って受験熱は高まったではないか。受験戦争批判は大衆の心の底からの批
判ではなく、エリートへのねたみから発生したものにすぎなかったのだ。
大衆はエリートを批判している反面、なんとか自分の子供がエリートに仲
間になって欲しい、あるいは自分がエリートの仲間になりたいと思っても
う必死なのだ。「乱塾時代」という言葉もあるが、これも、自分の子供が
言っていない塾に、他の親の子供が行っている、という不安をまぎらわそ
う、うち消そうという劣等生の母親がすこしでも塾のことをけなそうとし
て騒ぎたてた結果、ここまで広まったのである。

 このように大衆は自分達の嫉妬にすぎないものを正当化してくれる理屈
にすぐにとびつくのである。その理屈が正しいかどうかなどはもう問題で
はないのである。大衆の間ではただ大多数が支持する意見だというだけで
その意見は「正しい」ことになってしまうのだ。エリートは少数派である。
そしてエリートをねたむ大衆は多数派だ。つまりエリートを批判する理屈
がいかにもそれが正しいような顔で世の中をしゃあしゃあとまかり通るこ
とになるのだ。すくなくとも「受験」に対する社会全体の意見、すなわち
大多数の意見すなわち大衆の意見、すなわち非エリート人間の意見はその
意見・論理が正しいか正しくないかはまったく別として、大衆のエリート
に対するねたみから成り立っていると断言できるのである。
87学生さんは名前がない:02/04/22 19:30
コナン始まりました。
88学生さんは名前がない:02/04/22 19:31
「おちこぼれ」という言葉一つとっても私はそこに大衆の貧相ないやらし
さを指摘することができる。「おちこぼれ」というのは確かに少しきつい
言菓だと言える。普通なら大衆は、このような自分達の劣等性を表すよう
な言葉は無視し、抹殺してしまうものなのに、今回にかぎってなぜこの言
葉がひろまったのであろうか。実は、大衆が、この「おちこぼれ」という
言葉をひろめたのは、このきつい言葉は受験戦争からできたものなんだ。
だから受験戦争はいやらしいものなのだ、と自分達が言って満足するため
なのだ。つまり自分達でわざと不快な言葉を作り出しその不快さをたてに
とって、自分達が気にくわない受験戦争・エリート等を攻撃しようとして
いるのだ。これは考えすぎなどでは決してない。感情をまじえずに論理的
に突きつめていけば大衆の心の底にこういうみにくさがあったことは利巧
な人にはすぐわかるはずだ。
89 ◆SEnu/Vww :02/04/22 19:31
嫉妬しませんが・・
90学生さんは名前がない:02/04/22 19:31
 さて大衆のいやらしさはとどまるところを知らない。大衆・劣等生は自
分達がなにかに手がとどかないと知ると逆にそれを自分は欲しくないのだ
というような態度をとって自分をなぐさめ、納得させようとする性質を持
っている。劣等生でも勉強ができるようになりたいと思って努力している
うちほ大変、結構だ。だがひらきなおって勉強をやめ、「勉強なんか、こ
っちから捨ててやったのさ」などと言いはじめると実にいやらしい。不良
はみんなこのての馬鹿である。彼等とて一応は人の子だから本音としては、
一人前に人には認められたいし、先生にもほめられてみたいのである。と
ころが、勉強があまりにできないためそれが全く不可能と知ると自分のそ
のみじめな状況を認めたくないものだから、自分の欲求とは逆に、それま
ですこしはやっていた勉強もやめ、なおさらグレる。つまり「勉強なんか
できなくたってオレは少しもかまわねえよ。自分からやめたのさ、勉強な
んか。」そう言って自分を納得させようとするのだ。心理学でいう「防衛
機制」である。さて、勉強(あるいは社会)から見捨てられたのを認めた
くないので、逆にこっちから勉強を捨てたなどと言う自分達のみにくさを
無意識のうちに知っている彼等は仲間を求める。似たような者と一緒だと
「自分は社会ののけものだ」という気持ちから開放され「こいつだってオ
レと同じなんだ」といタ安心感にひたれるからだ。不良グループ・暴走族・
ディスコ等は、みなこのてあいだ。自分に対する自信がないからこそ仲間
をつくって群れつどうのだ。「流行」も同じことで、みんな同じ服を着る
ことによって仲間意識を作って安心しようというのだ。暴走族・不良グル
ープが制服を作ったりするのも全く同じ理論だ。ここで「流行」について
もう少しくわしく考えてみたい。この「流行」とはその範囲が「若者社会
全体」と広いので、流行にひたっていない人を「流行」にひたっている大
多数の集団の力で「おくれてるう」などと言って馬鹿にし、仲間にならな
い人を否定するというカを持っているのだ。流行を追う人間=自分に自信
のない人間キ勉強のできない人間=大多数であり「おくれてるう」という
言葉は出来のわるい自分達の集団に属さない人間=確固とした自我を持つ
人間=出来のわるい人間からみると気にくわない人間を多数決的・集団的
なカで馬鹿にし否定しょうという言葉なのである。彼等馬鹿どもの武器は、
ただ自分達の人数が多いということだけなのだから。
91学生さんは名前がない:02/04/22 19:32
 同じ論理が、「社会全体」にもあてはまる。多数派の人間達はその唯一
のとりえである集団の力によって少数派エリートを攻撃しょうとしている。
この点で、集団の規模こそ違うもののエリートヘの嫉妬から「受験戦争反
対!」等とさけぶ大衆達は暴走族と似たようなものだと言えよう。

 さて不良のことに話をもどそう。彼らは社会に適応しているまともな人
間がねたましくてたまらない。そこでまともな人間にからむのだ。そして
彼等がおびえる様を見て自分の劣等感を解消して得意になる。また暴走族
の馬鹿どもは特に始末におえない。彼等は変に「スピード」ということを
美化してみせる。「オレたちにとってスピードが青春だ」などと言ったり
する。これは、「スピード」を美化することによって自分達が負け犬だと
いう考えから逃げだせるからこういうことを言うのである。プロの選手な
らとにかく運転テクニックも稚拙な暴走族風情が、なにが「スピードこそ
オレの人生」だ。馬鹿もほどほどにしていただきたい。こんなことを言う
ことによって自分達がなにやら崇高なことにうちこんでいるようなつもり
になって満足したいのかもしれないがいくら言葉をひねくりまわしてもオ
ートバイなど単なる欲求不満のはけロにすぎない。現実逃避だ。
92学生さんは名前がない:02/04/22 19:32
 大衆は自分達の手にとどかないものを批判して自分を納得させようとい
ろいろ理屈をこねくりまわすのだが、いざ希望が出てくるとこの連中はこ
れまでのポーズをあっという問に捨てて、あさましく走り出すからいやら
しい。例をとれば「知的生活の方法」という本がベストセラーになったと
いうことがある。この本が有名になる前に「私は知的生活をしたい」など
と言えば「キザな」と言われたろう。本当は大衆も「知的」なことをやっ
て自分がいかにも高級な人間になったような気持ちを味わいたいのだが、
自分がまったく「知的」でないことを知ると今度は「知的」なことをけな
しはじめる。「知的」な人を攻撃しはじめる。たとえば、
「キザだ」
「おたかくとまってる」
「つんつんしやがって」
「かっこつけてやがる」
などなどである。「かっこつけてる」などと言つている以上自分でもその
ことが「かっこいい」と認めていることになるのだがとにかく大衆は「知
性」が気にくわないので、けなす。このあたり、アホ生徒が秀才に「点取
り虫」などと言うのと全く同じである。通俗テレビドラマでも大衆受けを
ねらつて大学教授といえば大きな屋敷に住んで、冷たい顔をしている悪役
になってしまう。これを見て大衆は「頭のいい大学教授なんて人間は悪い
やつなのさ」などと思って満足するのである。それやこれやで大衆の間で
「知性」「知的」などという言葉は一種のタブーになってしまっている。
その時に「知的生活の方法」とくる。大衆はすこしおどろく。つまり、タ
ブーを破られた快いおどろきとでも言おうか。そしてペ−ジをめくってみ
ると「あなたにも知的生活ができる」などということが書いてある。これ
までムキになって「知性」を否定してきたのは自分の手のとどかないとこ
ろにある「知性」に対する強いあこがれを抑圧するためだったと言える。
そのあこがれ、必死で抑えてきたあこがれをこの言葉が快く刺激した。
「そうだ!私にも・・・私にも知的生活はできるんだ」というわけだ。
「知的生活の方法」のヒットには多分にこの大衆のみにくい心理に負うと
こちが大きい。今度の事件も私が名門校生であるだけでなく学者一家の一
員と知って、大衆は「知的家庭」への反感から、「いくら頭よくたってた
だのキチガイさ。」などと言おうとするかもしれない。
93学生さんは名前がない:02/04/22 19:34
「正(まさ)ちゃん、よかったね。学院の試験に受からなくて。こんなキ
チガイのいる学校なんか行かないですんでよかったよ」などと言って学院
の入試に落ちた生徒の母親は自分達を必死でなぐさめようとするだろう。
また学院に手もとどかない劣等生達もそれみたことかというような顔つき
で得意になって言うだろう。「勉強ができるからってなんだ。ただのキチ
ガイじゃないか」いくら理屈をこねまわしてみてもねたみはねたみ、優越
者は優越者、劣等人間は劣等人間である。勉強の面での自分達の劣等を素
直に認めればよいのだ。それを、勉強が社会的地位とつながっているもの
だから妙にひねくれ「勉強だけが人生じゃない。」などと理屈をこねるか
らみにくいのだ。勉強だけが人生じゃないなどというのはあたりまえのこ
とだ。そのあたりまえのことを持ち出してくることからして嫉妬の臭いが
プンプンである。勉強のできぬ者ができる者に、その人間が勉強ができる
ことについての批判のようなことを言った場合、その批判がいかに正しく
てもそれは「頭が良くても人間として駄目ならそいつは駄目だ」という言
葉は、あまりにも大衆の中にしみ込んでしまいもはや慣用句のようになっ
ているから、なんの批判もなく大衆はこの言葉が正しいと信じているよう
だが、実はこの言葉にも実に汚ならしいねたみが含まれているのだ。この
言葉の「人間として」という部分を考えてみると、これは「やさしさ」と
か「心のあたたかさ」その他のことを表しているのだろうが、すると「頭
のよさ」は「人間として良い」ことに入らないのだろうか。さらに「頭の
良さ」より「心のあたたかさ」のほうが尊いなどと無条件に決めつけるの
はおかしい。これは両方とも同次元、人間の長所という点で同次元ではな
いか。少し考えればこれくらいすぐにわかる。それなのに大衆が無条件に
この言葉を受け入れたのは、この言葉が彼等のエリートすなわち頭のよい
人間に対するねたみを正当な批判のようにみせかけてエリートにぷつける
ことができる言葉だからだ。「頭の良さ」より「心のあたたかさ」が尊い
と思い込むのは「心のあたたかさ」ほ「頭のよさ」とちがって大衆に劣等
感をおこさせないものだからである。自分に劣等感を起こさせるものより
起こさせないもののほうが価値があると主張するこの言葉が馬鹿な大衆に
は耳ざわりが良かったのだ。この言葉は大多数大衆が、自分達の気にくわ
ないエリートを「人間としてだめだ」ときめつけ、うさをはらす時に使う
ことができる。そういうわけで大衆は喜んで、この言葉を使い始め、つい
には、それがまるで真理であるかのような錯覚に自らおちいってしまった。
この言葉一つでエリートからの劣等感から解放されその上にねたましいエ
リートをわけ知り顔で批判できるのだ。「顔より心」などという言葉もま
るで同じ。女性の「容姿」と「心」は絶対にどちらのほうが価値が上と決
めることはできない。それをいとも無雑作に「心」に軍配をあげたこの言
葉がもてはやされたのは大多数の女性が不美人だからである。「内面」の
ほうが「外面」より価値があるというもはや固定観念のようになってしま
っている考えはよく考えると、外面が劣る人間が外面の美しい人間に対し
て持ったねたみから来ていることがわかる。外面の優劣はすぐにつくが
「内面」はそう簡単に優劣がつかないのである。そこで外面が劣る者は
「内面」をたてにとり自分達の劣等感をはらそうとするのだが、そういう
彼等の「内面」は外面が美しい者へのねたみにこりかたまっていて彼等の
外面以上に汚ならしいのである。
94学生さんは名前がない:02/04/22 19:34
あらゆる難誌・TV番組は大衆に受け入れられるかどうかが命のわかれ
めだ。そして大衆はこれまで述べてきたように勉強についてだけでなく、
すべての面にわたって、優越者へのねたみにこりかたまっているみにくい
存在だ。この大衆に受け入れられるためには、雑誌・TV番組は大衆にあ
わせてみにくい低次元に堕ちねばならない。すなわちある種のショー番組
等に象徴されるように大衆の手のとどかないところにある存在をこきおろ
して大衆を満足させたり、あるいは歌手に与える賞でも、会場の若い観客
に一般審査員などと称して、その賞をどの歌手に与えるかの決定権を握ら
せ、普段は彼等、普通の若者には手のとどかない存在である同年代の歌手
に対する優越感をいだかせて満足させたりするような実にいやらしい方向
へと進んで行く。雑誌でも同じ。ある種の、というより全部の女性向雑誌
のいやらしさは、そのまま女性のいやらしさに直結する。
95学生さんは名前がない:02/04/22 19:35
さてまた話を変えよう。どうもあっちこっち話がとんで申しわけない。
まあ今、これを読んでいるのが馬鹿な劣等生とか、そういうどうでもいい
ような人間ならこんなことを書く必要はないのだが、尊敬に価するような
人が読んで下さっているのかもしれないので書いたのである。さて、こん
な話がある。ある小学生が必死に努力して勉強ができるようになった。だ
が他の生徒も努力したため彼の成績は上らなかった。彼は成績が上ると期
待していたが上っていないのを見て泣き出し、その後グレてしまった。こ
の話を聞いて大衆がどう言うかというと「かわいそうに。結果より努力で
成績をつければいいんだ。」こうである。この「結果より努力が大事」と
いう言葉はこの小学生に対する同情というよりも、自分達大衆が努力して
も手のとどかないエリートヘの無意識的な攻撃のあらわれである。前の
「頭が良くても云々」と全く同じ発想だ。結果で負けたのを「努力したの
だから」と言って挫折感を減らそうとするばかりかその「努力」のほうに
価値があるように言って自分を満足させようというわけでこれは心理学で
いう「合理化」である。この言葉ができる前は大衆は当然のように「結果」
を重視していただろう。そこに「結果より努力」という言葉が出てくる。
大衆は馬鹿だから自分達の常識がちょっとだけくつがえされていると、さ
すが論理的だ、などと思って喜ぶ。大衆は一見、理屈に反するようなもの
を論理的で高級だと感じるのである。その上に自分達がこれまで「結果」
の勝利に対していだいていたあきらめの念をふき飛ばし、自分達大衆に味
方してくれそうなこの言葉に、これだ、と思って飛びついたのである。い
まではなにやら真理のように思われているこの言葉ももとをただせばこん
なものである。「思いあがるな」「うぬぼれるな」「のぼせ上るな」これ
らの言葉も同じ理由でできた言葉で、よくみればみんな嫉妬の感情が含ま
れている言葉である。ところが、ここがまた大衆のいやらしいところであ
るが、大衆はこれらの言葉を多用することによってこの言葉からねたみの
ニュアンスを消してしまったのである。かくして誰もが、自分のねたみを
認めることなしに、ねたむ相手を公然とけなすことができる言葉が誕生す
る。完全に立場が上の人間が下の人間に向って使場合を除いて、これらの
言葉が使われるところ常に嫉妬あり、である。以上で終わる。
96学生さんは名前がない:02/04/22 19:38
3回生(京大医)
tsol(東大教養)
miso(早稲田一文)
天狗(慶應法)
Stoa(上智文)

           鬱堕詩膿
97 ◆SEnu/Vww :02/04/22 19:38
上智文って凄いか?
98学生さんは名前がない:02/04/22 19:40
3回生(京大医
tsol(東大教養
は凄いだろ。
99 ◆SEnu/Vww :02/04/22 19:41
凄いですわ・・
100学生さんは名前がない:02/04/22 19:41
エリートばかりだな。上智文は下高井戸の俺にはエリート。
101学生さんは名前がない:02/04/22 19:41
>>98
東大教養はすごくない
102fusiasanasan:02/04/22 19:43
早稲田と慶応と上智は、正直あまり…。
特に文学部はエリートとは程遠いし。

東大教養はどこらへんがすごいの?おせーて。
103 ◆SEnu/Vww :02/04/22 19:43
>>101凄い
104 ◆SEnu/Vww :02/04/22 19:44
東大だから凄いと言うことだろう
105miso:02/04/22 19:44
>>56
それもありうる。
>>97
上智が凄いのは外国語学部の上位学科と比較文化だと思うが良く知らない。
詳しくない。
106nice034.media.nagoya-u.ac.jp:02/04/22 19:44
失敗
107学生さんは名前がない:02/04/22 19:45
慶應法は入り難い。B方式での話だが。
108nice034.media.nagoya-u.ac.jp:02/04/22 19:46
>>104
東大でも文学部や工学部だと、エリートじゃない気がする。
109the_hot_spring ◆dTYBKLPc :02/04/22 19:47
学習院の経済ですが何か?
精神的貴族・階級的庶民を目指していますが何か?
110学生さんは名前がない:02/04/22 19:47
>>105
お前どうせ早稲田入っても、就職できないから意味ないじゃん。ワラ
111学生さんは名前がない:02/04/22 19:48
>>105
飲み会どうしたの?
112miso:02/04/22 19:48
早稲田なんてたいしたことないよとかほざいてるアフォは大抵Fランクの罠
113the_hot_spring ◆dTYBKLPc :02/04/22 19:48
>>112
早稲田の入試を突破したのは立派だよ。

大学生活は知らんけど。
114nice034.media.nagoya-u.ac.jp:02/04/22 19:49
>>112
スマソ
115miso:02/04/22 19:49
東大でも〜は凄くないよ は東大入ってから言ってください
116 ◆SEnu/Vww :02/04/22 19:49
凄いと思うのは
>東大・京大
>旧帝医・旧六医
>慶應医
117nice034.media.nagoya-u.ac.jp:02/04/22 19:49
>>115
凄い凄くないじゃなくて、
エリートかどうかでしょー。

自分、文学部はエリートだと思う?
118名無しのむ:02/04/22 19:50
>>108
学部という大括りだけでは評価できないでしょう。
工学部でも建築学科はすごい、とかいったように。
119学生さんは名前がない:02/04/22 19:50
高学歴コテハンは詩ね
120学生さんは名前がない:02/04/22 19:51
119=低脳
121the_hot_spring ◆dTYBKLPc :02/04/22 19:51
>>117
文学によって人々の精神を豊かにしようという
志があり、行動的禁欲ができる者は、
偏差値や現状の識見に関わらずエリート。
122miso:02/04/22 19:51
>>117
入学が難しい時点で「選ばれ」ているのだからエリートと言えなくもないと思うが
123学生さんは名前がない:02/04/22 19:51
早稲田はエリート
124nice034.media.nagoya-u.ac.jp:02/04/22 19:51
>>118
すごいけど、エリートじゃない気がする。
エリートって、人の上に立つ者を指すんじゃないの?
そしたら法学部が一番・・・
125学生さんは名前がない:02/04/22 19:52
>>119 低学歴コテハンは?プ
126学生さんは名前がない:02/04/22 19:52
慶應もエリートサイヤ人
127学生さんは名前がない:02/04/22 19:53
>>124
慶應法はどう?
128the_hot_spring ◆dTYBKLPc :02/04/22 19:53
>>122
ならノンFランク大生はエリート。
いや、選ばれた精子であるから人間はみなエリート
129nice034.media.nagoya-u.ac.jp:02/04/22 19:54
>>121
志だけじゃ駄目だよ。

中坊公平さんはエリートじゃないし、鈴木宗男もエリートじゃない。
加藤鉱一はエリートと呼ばれる。

この違いはなんだろう。
130学生さんは名前がない:02/04/22 19:55
>>128
おまえ、ダウソは非エリートだってのか?ふざけるな。
それが精神的安らぎを与えるエリートの発言なの?
>>128
エリートを辞書で調べた
「選ばれた少数のすぐれた人びと」

人間であることは前提らしい
132nice034.media.nagoya-u.ac.jp:02/04/22 19:56
早稲田はエリートじゃないよ。
早稲田がエリートを自称したら、お終い。
早稲田魂ってなんだっけ?

>>127
極一部にエリートがいそうな雰囲気。慶応法は。
133学生さんは名前がない:02/04/22 19:56
本物のエリートはエリートを武器にしない。
134miso:02/04/22 19:57
>>128
結局世間一般の見方が妥当かと
とりあえず田舎の親戚驚かせるぐらいの大学名ならエリートか?
135学生さんは名前がない:02/04/22 19:57
>>133そうなの?
136nice034.media.nagoya-u.ac.jp:02/04/22 19:58
>>134
ずいぶん安っぽいんだな、お前の中でのエリートは。
137学生さんは名前がない:02/04/22 19:58
脳ある鷹は何とやら。
138学生さんは名前がない:02/04/22 19:58
名古屋大学はエリートです
139学生さんは名前がない:02/04/22 19:58
ヒロとの飲みはどうした?みそ。
140学生さんは名前がない:02/04/22 20:01
日本のエリートはインフレで価値が下がってます。
141学生さんは名前がない:02/04/22 20:02
エリートじゃなくていいよ
142学生さんは名前がない:02/04/22 20:06
頭イイかもしれないが、ヱリィートが日本の官庁を駄目にした。
悪知恵の働くヱリィートより、普通の人の方が信用できる気がする。
143 ◆SEnu/Vww :02/04/22 20:07
この手の議論は和田秀樹にしてもらおう
144学生さんは名前がない:02/04/22 20:17
多分、旧帝だけでも100人以上はこの板に生息しているぞ。
後、早計や一橋、東工なんかを考えると、高学歴のヤツは
かなりいると思われ。
145 ◆SEnu/Vww :02/04/22 20:18
100人じゃ全然すまないだろうな
146学生さんは名前がない:02/04/22 20:20
ここにいる人の7割は少なくともマーチ以上だと思う。
でなけりゃ大学関連スレがこんなに盛り上がるはずがないって。
147 ◆SEnu/Vww :02/04/22 20:21
日大スレとか立てる人恥ずかしくないんだろうか・・
と言ってみる
学歴板じゃないんだから・・・。
149章夫 ◆V0artcmM :02/04/22 20:22
はいはい、エリートですよーだ。
150学生さんは名前がない:02/04/22 20:22
>>147
なんで?
151学生さんは名前がない:02/04/22 20:24
>>147
もし無くなったらその辺のレベルの大学の人
(決して偏差値以外に他意はない。日大にも当然すばらしい人はいる。)
は来なくなるから、より高学歴化が進んでいくと思う。
152学生さんは名前がない:02/04/22 20:25
つうか、日大は別に恥ずかしい大学ではないだろ。
恥ずかしいのは帝京あたりから。
153章夫 ◆V0artcmM :02/04/22 20:26
いやいや、明星大まではセーフですよあなた。
154miso:02/04/22 20:26
2ちゃんねるは基本的に文章ばかり。
低学歴は漫画しか読まんから長い文章読む力が無い。
奴等は長文を読むと3分で脳味噌がオーバーヒートしてしまうのです(笑)
155学生さんは名前がない:02/04/22 20:27
>>153
さすがに、大東亜帝国未満は大学として認知できません。
156日大:02/04/22 20:27
>>147
こいつ殺したい
157学生さんは名前がない:02/04/22 20:28
>>156
落ち着け。
日大は立派な大学だ。
>>156
駅弁の言う事など気にするな。
159 ◆SEnu/Vww :02/04/22 20:29
スレを立てるのは旗を掲げるようなイメージ
160学生さんは名前がない:02/04/22 20:30
>>154
こういうのがいるから皆エリートを主張するようになるんじゃないかな?
161 ◆SEnu/Vww :02/04/22 20:30
>>158
駅弁の定義間違ってる
辞書で調べろ
162学生さんは名前がない:02/04/22 20:31
しかし、日大は調子に乗って、日大法学部限定スレまで
たててしまうのはいかがなものかと。
163tsol:02/04/22 20:31
>>154
貴方の主張を論知的に証明して下さい。
164日大:02/04/22 20:31
人数がおおいから
165 ◆SEnu/Vww :02/04/22 20:32
>>162
日大くらいの学生数になると学部毎に立てたくもなるよ
166学生さんは名前がない:02/04/22 20:32
>>164
もうちょっと、控え目に生きてください。
167 ◆SEnu/Vww :02/04/22 20:33
アメリカが州に愛着を持つようなもの
(スイス等も州に愛着を持っているが)
168学生さんは名前がない:02/04/22 20:33
>>162
日大だから許されるんだと思う。
これが中央大法学部限定スレなんて立てたら・・嵐の標的だろw
169 ◆SEnu/Vww :02/04/22 20:34
170学生さんは名前がない:02/04/22 20:35
>>169
旧帝でしょう。
171tsol:02/04/22 20:35
>>154
早く何らかの論理的根拠を示して下さい。
172miso:02/04/22 20:37
>>163
中学のときに国語の授業で劣等生に音読させると
普通の奴の20倍時間かかるだろ?(笑)
173学生さんは名前がない:02/04/22 20:38
命題は駅弁
174the_hot_spring ◆dTYBKLPc :02/04/22 20:39
>>172
あれは謎だった。なんで読めないんだろうって思ってた。
175慶応法:02/04/22 20:41
おまえら中学で何番だった?俺は3年間平均で5番くらい。
一番3回とったけど。
176学生さんは名前がない:02/04/22 20:42
>>174
でもそういう奴らって、日大にすら到底入れないレベルだろ?
177学生さんは名前がない:02/04/22 20:42
>>172
厨房のころ漫画しか読んだことが無い俺でも
つっかえることが無かった。
教科書がろくに読めない人は日本語わからんのか?
178 ◆SEnu/Vww :02/04/22 20:42
↓はじめてみた時、大辞林って無駄情報多いなって思った
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%B1%D8%CA%DB%C2%E7%B3%D8&sw=2
179よんどる ◆m7eHUSew :02/04/22 20:43
>>175 中学のレベルにもよると思いますよ
180miso:02/04/22 20:43
>>176
高校中退⇒土方
181学生さんは名前がない:02/04/22 20:44
>>175
凄いね。俺はいつも30番位をうろちょろしてた。
182miso:02/04/22 20:45
>>177
文章を読む能力において極度に劣っているといえる(笑)
183慶応法:02/04/22 20:45
>>179
俺のとこは田舎の一学年120人くらいのところ。
レベルは市内でも下位レベル。
俺より上のやつらは、京大工(一番)、東工(二番)、一橋法(三番)、東北文(四番)、俺(五番)
184tsol:02/04/22 20:45
>>172
もしかして、こちらの言っている事が分からないのですか?
もう一度言います。
貴方の主張を論知的に証明して下さい。
これは貴方に対するテストでもあります。

俺は中学から進学校だったからそんな事例は分からん。
185よんどる ◆m7eHUSew :02/04/22 20:47
>>183 東北文には勝って欲しかったなあ
186学生さんは名前がない:02/04/22 20:48
>>184
関東では栄光は有名進学校だね。
187慶応法:02/04/22 20:49
>>185
ほぼ互角だったけどな。でもコツコツ型のあいつのほうが平均していい順位だった。
ちなみにみんな同じ高校へ進学した。俺は数学で落ちこぼれて私大洗願。
188 ◆SEnu/Vww :02/04/22 20:50
女子は中学時成績が良くても
多くが失速しておる
189miso:02/04/22 20:51
>>184
2ちゃんねるは基本的に文章ばかり。
高学歴の人間の読書量は低学歴の者より多い。
低学歴の人間は文章を読むことになれていないので、
文章ばかりの2ちゃんねるは好まないのではないかと考えられる。

以上。俺にはこれ以上説明不可能。
190miso:02/04/22 20:54
>>188
数学がムズくなるからな
191慶応法:02/04/22 20:54
>>188
それは小学時代のほうが言えない?
あの秀才の子がどうしたの?って感じになる。
192 ◆SEnu/Vww :02/04/22 20:55
女子はガル勉
193 ◆SEnu/Vww :02/04/22 20:55
がとみに多かった
194 :02/04/22 20:55
女はヲタ
195慶応法:02/04/22 20:56
>>194
Why?
196tsol:02/04/22 20:57
>>189
お前の程度は良く分かった(ワラ
197学生さんは名前がない:02/04/22 20:57
この板では、東大京大もかなりいるから、
旧帝やら早慶程度では高学歴にならない、
というのが結論だな。
198学生さんは名前がない:02/04/22 20:57
勉強してる女見ると挿入したくなる
199学生さんは名前がない:02/04/22 20:58
>>184
論知的って何?
200学生さんは名前がない:02/04/22 20:58
なんでtsolは理Tから
教育に行ったのだろう
201200:02/04/22 20:58
「教養」だった
202学生さんは名前がない:02/04/22 20:58
図書館で勉強してる女見ると後ろから挿入したくなる
203学生さんは名前がない:02/04/22 20:59
>>200
挫折したんだよ。
204学生さんは名前がない:02/04/22 20:59
>>187
私立文系=数学の出来ない落ちこぼれですか?
20511:02/04/22 21:00
俺がdat落ち寸前にageたスレがこんなに盛り上がるとは・・・
>>1よ、感謝しろよ。
206学生さんは名前がない:02/04/22 21:00
207学生さんは名前がない:02/04/22 21:01
>>202
犯してまえ
208慶応法:02/04/22 21:02
>>204
勘違いするなよ。あくまで数学が致命的に出来なかっただけで、英語、地歴は高校でも10指に入ってた。
1学年500人での話。
209学生さんは名前がない:02/04/22 21:02
>>205
恩着せがましいんだよ
210ゲバ ◆KHzOu04Y :02/04/22 21:03
>>203
そうとも言えないな。
優秀な奴でも教養に行くし。
211学生さんは名前がない:02/04/22 21:03
学歴自慢なんて2chぐらいでしかできないよな・・・
212学生さんは名前がない:02/04/22 21:04
つうか、みんなどこの大学なんだ?
大学名をさらしてよ。
213 ◆SEnu/Vww :02/04/22 21:04
>>210
駒場が好きな人もいるのだろう
214学生さんは名前がない:02/04/22 21:05
一橋経済
215学生さんは名前がない:02/04/22 21:05
>>208
てことは、頭悪いんだ。
216学生さんは名前がない:02/04/22 21:05
>>212
慶應様のいるスレでそんなこと恥ずかしくてできません
217 ◆SEnu/Vww :02/04/22 21:06
慶應法の高校はどこなのか・・
218学生さんは名前がない:02/04/22 21:06
大学名をさらしやがれ。
219学生さんは名前がない:02/04/22 21:06
慶應法ってしげること天狗でしょ?
220学生さんは名前がない:02/04/22 21:06
ハーバード
221学生さんは名前がない:02/04/22 21:06
俺は京大法
神戸経営です。
223学生さんは名前がない:02/04/22 21:07
バーコード
224慶応法:02/04/22 21:07
>>215
確率は苦手中の苦手w
ほんと追試落ちて再追試になった時は泣きそうだった。
でも一芸に秀でてたっていってほしいな。
数学できてたら今ごろ文一だよ。
225 ◆SEnu/Vww :02/04/22 21:07
確率は得点源であった
226学生さんは名前がない:02/04/22 21:07
龠 λλλλλ....サザエサーンハ ユカイダナー
227学生さんは名前がない:02/04/22 21:08
>>224
そんなのいちいち相手にしてたらきりがないよ。
228東大文一:02/04/22 21:08
>>219
そうだよ。慶応では過去に類を見ない程の痛い固定。
229学生さんは名前がない:02/04/22 21:09
天狗は律儀な偽善者だから。
230学生さんは名前がない:02/04/22 21:09
>>226
ワラタ
231学生さんは名前がない:02/04/22 21:09
おれも文系で早稲田。
文系で早慶なんて全然いばれることじゃないです。
232学生さんは名前がない:02/04/22 21:10
よろしく!どこまでを高学歴と呼ぶのか知りませんが仲間に入れてください。


( ´_ゝ`)九州大学スレッド13⊂( ´∀`)っ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1018766166/

シュッシュッシュッシュッ 九州大学 ずっこんばっこん
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1019242129/

ウンコチンコマンコ 九州大学 ウンコチンコマンコ(´Д`;)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1019432009/

( ゚д゚)クンニ 九州大学 フェラチオ(´∀` )
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1019337911/

233慶応法:02/04/22 21:10
>>231
それは首都圏での話。田舎では神。
234学生さんは名前がない:02/04/22 21:10
おれは阪大文系
235 ◆SEnu/Vww :02/04/22 21:11
>>232
一緒に逝こう
236miso:02/04/22 21:11
>>196
気持ち悪い奴だな
237学生さんは名前がない:02/04/22 21:11
【相互リンク集】

ずっこんばっこんずっこんばっこんずっこんばっこん
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1016550707/l50

ぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱん
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1016550302/l50

あははははははははははははははははははははははは
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1015838046/l50

ま ん     か   す れ   っ    ど
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1018892403/l50

【追加】ぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱん
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1019020469/l50

【参考】シュッシュッシュッシュッ 九州大学 ずっこんばっこん
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1019242129/l50

( ゚д゚)クンニ 九州大学 フェラチオ(´∀` )
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1019337911/

ウンコチンコマンコ 九州大学 ウンコチンコマンコ(´Д`;)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1019432009/




238慶応法:02/04/22 21:11
>>234
じいちゃんは阪大。
239京大理:02/04/22 21:11
>>224
だって、それって中学生程度の論理的思考能力でも出来るから。
でも、暗記力だけはあったんだね。
240東京国際:02/04/22 21:12
慶應ごときがデカイ顔しないでもらいたいね
241 ◆SEnu/Vww :02/04/22 21:12
確率は小学生でもある程度わかる
242学生さんは名前がない:02/04/22 21:12
窮駄異性
243慶応法:02/04/22 21:12
>>240
千葉でそ?あなた
244学生さんは名前がない:02/04/22 21:12

     _ /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  今ムック殺してきた。マジに。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \_____________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
245学生さんは名前がない:02/04/22 21:13
私立文系はイタイ
246慶応法:02/04/22 21:13
>>241
そうなの?中学時代は楽勝だったけど、場合分けで頭パニック。
247ぴぴ ◆pIP/r9ck :02/04/22 21:14
センター利用ってのがあった時点で、私立には萌えなくなった。正直。
早稲田もかい!みたいな。

俺は出さなかったけどね。
ちなみにセンター702。
248慶応法:02/04/22 21:15
>>247
センター生物受けたけど38点。
英語は196点。
249 ◆SEnu/Vww :02/04/22 21:15
センターの確率なら解けるだろ?
で、二次に確率がでたら捨てる
これで、貴方は英社がいいわけだから東大OK
250慶応法:02/04/22 21:16
>>249
無理。定期テストで再追試な俺にはww
251だめ4年:02/04/22 21:16
一橋社会
252学生さんは名前がない:02/04/22 21:17
>>248
生物は文型科目だと思うな。
暗記ばっかだし。
253学生さんは名前がない:02/04/22 21:17
慶応は一年間本気だして勉強すればはいれる?
254学生さんは名前がない:02/04/22 21:18
>>251
やっぱり就活サクッと決まっちゃうもんですか?
255学生さんは名前がない:02/04/22 21:18
>>251
社会学部って何勉強してるの?
256学生さんは名前がない:02/04/22 21:18
>>248
生物勉強してねーだろ
257 ◆SEnu/Vww :02/04/22 21:19
生物は授業オンリーで
センター当日の放課に参考書1冊やったら8割超え
258慶応法:02/04/22 21:19
>>253
商なら50%の確率で入れる。
259 ◆SEnu/Vww :02/04/22 21:19
「本番で勝つ生物IB」って奴やった
260学生さんは名前がない:02/04/22 21:19
>>253
軽く勉強して偏差値が10くらいあがるくらいの地頭があれば楽勝。
そうでなくても、死ぬほどやれば、受かる実力はつくだろ。
実際、受かるかどうかは運次第なところもあるからわからんが。
261学生さんは名前がない:02/04/22 21:20
高学歴の基準
国立なら旧帝投稿一橋筑波神戸駅弁医学部
私立なら早計のみ
262だめ4年:02/04/22 21:20
>>255
社会科学全般
263学生さんは名前がない:02/04/22 21:21
>>261はマーチ
264ぷりっ ◆puribxJ6 :02/04/22 21:21
なんかさぁ、大学なんてどうでもよくね?
265学生さんは名前がない:02/04/22 21:21
>>262
法律・経済とかもやるの?
266慶応法:02/04/22 21:21
>>256
担任に一応理系科目も受けとけみたいな事言われて、受けた。
1週間薄い要点本勉強したが、甘くはないね。生物3年とき授業選択しなかったのが大きいな。
ほんと赤っ恥かいたよw。校内平均70超えてたからさww
267学生さんは名前がない:02/04/22 21:22
>>266
生物は暗記科目だろ?
268だめ4年:02/04/22 21:22
>>265
そういうわけじゃないんだけど、
事象としては対象にはなりうるかな?
269某旧帝:02/04/22 21:23
>>266
270学生さんは名前がない:02/04/22 21:23
がんばれば受かるなんてのは頭良い奴の考え。
できない奴は本当にできない。
前出の「なぜ教科書の朗読ができないんだ?」と同じ。
日本語がマトモに読めないなんて理解不能だろ?
271慶応法:02/04/22 21:24
>>267
そうでもなかったよ。なんかモル計算もあったし。
極相問題か何かで勘違いしてたのも大きい。
272 ◆SEnu/Vww :02/04/22 21:24
地学とれば良かったと思われ
273学生さんは名前がない:02/04/22 21:24
俺は校内偏差値96
274 ◆SEnu/Vww :02/04/22 21:25
>>271
何言ってるの?
そんなのめったにでない
275学生さんは名前がない:02/04/22 21:26
>>270
そんな奴いるの?
276慶応法:02/04/22 21:26
>>272
それ思った。地学は学力低いヤシでも軒並み70超えてたからな。
簡単なのか?でも私大洗願だから関係なす。
277 ◆SEnu/Vww :02/04/22 21:26
センター生物でモル計算??記憶に無し
278学生さんは名前がない:02/04/22 21:27
( ・π・)ういろう来い!
279学生さんは名前がない:02/04/22 21:27
もう一度高校生に戻って受験やり直したい
280 ◆SEnu/Vww :02/04/22 21:27
>>276
私は地学はやってない
世界史地理倫理政経はやった
281miso:02/04/22 21:27
でも結果は同じ
282だめ4年:02/04/22 21:27
>>273
おれも1回120くらい行った事があったよ。
まあ、文系数学だったからだろうけど。
あの構内偏差とかは全く出すだけ無駄。
283慶応法:02/04/22 21:27
>>274
光合成かな?色の問題だっけ?
赤、青、黄色みたいな問題。パニクッタw
284 ◆SEnu/Vww :02/04/22 21:27
学校でやったんじゃなくて、受験で
でも結局名大
285学生さんは名前がない:02/04/22 21:27
>>279
禿同!!!!!!!!!!!
1年からキッチリ勉強して
一橋目指したい・・
286学生さんは名前がない:02/04/22 21:28
授業でモルの説明聞き終わった瞬間に文系に進もうと決意したのは俺だけではない筈
287学生さんは名前がない:02/04/22 21:28
>>271
>モル計算
その計算ぐらいなら日本語が読めて、四則演算が出来れば問題なく解けるはずなんだけど。
他人の事を言っていたけど、君も日本語能力が無かったんだね。
もしくは、根本的に理数系が出来ないかだね。
288慶応法:02/04/22 21:28
>>285
ドラちゃんに頼むかい?
289 ◆SEnu/Vww :02/04/22 21:29
漏れの場合、理科が苦手と言うより社会が得意であった
センター世界史98ね
290 ◆SEnu/Vww :02/04/22 21:29
しかも、国語が苦手であった
理系逝けばよかった
291だめ4年:02/04/22 21:30
>>285
いらっしゃい。
東大コンプレックスの塊みたいなうちでよければね。
292慶応法:02/04/22 21:31
>>287
いや、化学で痛い目にあった記憶が蘇ってねw
モル=出来ないと刷り込まれたニダ。
でもセンター国語は182だよ。日本語力はあると思うけどねぇ。
そういや、両親とも私学だわw
293学生さんは名前がない:02/04/22 21:32
>>290
読解力の無い奴が理系に来た場合、悲惨な事になるぞ。
数学などは教科書の1ページ目で意味が掴めずに終わる。
294 ◆SEnu/Vww :02/04/22 21:34
数学いい→理科もまずまず→しかし社会かなり得意→国語もいける→よし文系だ→だんだん現代文の勘が狂う→受験失敗
295慶応法:02/04/22 21:35
>>294
数学出来るヤシは尊敬するニダ。生まれつきだろ?
296 ◆SEnu/Vww :02/04/22 21:35
現代文が受験期におかしくなった
297学生さんは名前がない:02/04/22 21:37
高校までの数学は努力のほうが大事だが
大学以降の数学は才能のほうが重要だと感じた
298学生さんは名前がない:02/04/22 21:37
>>296
フィーリングで解くからだ
299慶応法:02/04/22 21:37
>>296
そなの?俺は古典苦手で早稲田落ちたけど。
300学生さんは名前がない:02/04/22 21:38
現代文は才能だと感じた
301 ◆SEnu/Vww :02/04/22 21:38
数学は和田秀樹の本読んでなかったのに、
なぜか昔から「青チャート」暗記してた
ある意味凄い
302学生さんは名前がない:02/04/22 21:39
俺も高校に戻って法政とか行ってみたいよ
303学生さんは名前がない:02/04/22 21:39
>>295
違う・一部の天才以外では、数学の出来不出来は思考訓練の差だ。
論理的なものだから手順を踏めば誰にでも理解出来る。
304学生さんは名前がない:02/04/22 21:39
>>300
それは間違い。下手に読解力があると逆にはまる
305学生さんは名前がない:02/04/22 21:39
>>302
なぜに法政?
306学生さんは名前がない:02/04/22 21:39
>>301
名大ごときが受験語るな
307慶応法:02/04/22 21:40
>>303
確かにな。図工が2だったのにも関係する?(10段階評価ww)
308私文W:02/04/22 21:40
確かに数学は食わず嫌いの部分も大きかったが・・。
309学生さんは名前がない:02/04/22 21:40
>>301
そんなの数学の勉強じゃ無いよ。
310 ◆SEnu/Vww :02/04/22 21:41
>>306
頭固いな
311学生さんは名前がない:02/04/22 21:41
高校までの国語は才能のほうが大事だが
大学以降の国語は努力のほうが重要だと感じた
312学生さんは名前がない:02/04/22 21:41
>>309
「受験」数学に限れば効果的
313学生さんは名前がない:02/04/22 21:41
>>307
殆ど関係しない。
314学生さんは名前がない:02/04/22 21:42
>>311
逆だと思う。
というか中学国語って何もしなくても満点とれなかった?
315学生さんは名前がない:02/04/22 21:43
>>312
そんな勉強方法を採用しても身に付かないよ。
思考訓練にも成らないし、時間の無駄。
316 ◆SEnu/Vww :02/04/22 21:44
和田は
「その後試行力養成をする」と語りかける
317 ◆SEnu/Vww :02/04/22 21:44
「解法パタンの暗記は将棋の定石を覚えるのと同じ」
318学生さんは名前がない:02/04/22 21:45
>>315
もちろん、解法暗記に終始せず
問題演習も取り組むことを前提で言っているが
319慶応法:02/04/22 21:47
4ステップうざかったなぁ。あれから問題でるんだけど、やらなかった。
再追試も落ちたときは本当に劣等感感じたぜw
320学生さんは名前がない:02/04/22 21:48
>>317
それだけ覚えて、解法を問題に合わせて、まるで糊で紙を貼り付けるようにして
数学を勉強するアホがいる。
ていうか、和田なんて受験以外では使えないアホだろ(ワラ
>>318
所詮、解法をどうやって適用するか練習をするだけだろ。
321 ◆SEnu/Vww :02/04/22 21:48
一応、本気に東大/京大を受けているので
失敗談はかなり語れる
322 ◆SEnu/Vww :02/04/22 21:49
>所詮、解法をどうやって適用するか練習をするだけ
ん?数学ってそうじゃないか?
323学生さんは名前がない:02/04/22 21:50
どう考えてもさっきからスレ違いだと思うんだが
324慶応法:02/04/22 21:50
しかし、英語で優秀者に名前載る奴が再追試会場にいる状況どう思うよ?
複雑だぜぇw
>>323
こんなクソスレはスレ違いで十分
326学生さんは名前がない:02/04/22 21:51
◆SEnu/Vww

アノミーってなんすか?神様がなんちゃらかんちゃら??
327慶応法:02/04/22 21:52
そろそろ落ちるか。昔話はこれくらいにしようぜ。
328学生さんは名前がない:02/04/22 21:52
飽きた。落ちるわ。
329 ◆SEnu/Vww :02/04/22 21:52
何を言い出すんだ
330学生さんは名前がない:02/04/22 21:53
鏡を見て、眉があった部分の筋肉を動かすようにしてみて。
眉の位置とオデコの境目が盛り上がるから分かるはずだよ。
盛り上がったラインに沿って描けば麻呂にはならないはず。
331 ◆SEnu/Vww :02/04/22 21:53
332学生さんは名前がない:02/04/22 21:53
>>322
残念。君は文系に進んで正解だった。
333 ◆SEnu/Vww :02/04/22 21:53
そうか。良かったべ
334学生さんは名前がない:02/04/22 21:55
>>332
京大に落ちた俺に
効果的な受験数学勉強を教えてくれ。
335学生さんは名前がない:02/04/22 21:55
天狗の地頭の悪さを見る事が出来るスレはここですか?
336学生さんは名前がない :02/04/22 21:56
人間には大まかに分けると次の四種類あると言われます。

1、人に優しく自分にも優しい
2、人に厳しく自分にあまい
3、人に優しく自分に厳しい
4、人にも自分にも厳しい

皆さんは人生のいろいろな面でどのタイプが一番得してると思いますか?
337学生さんは名前がない:02/04/22 21:57
俺は1です。公務員志望です。w>>336
338学生さんは名前がない :02/04/22 21:59
私はどうも2が圧倒的に良い目に遭ってるように思えてなりません。
日頃の行いが悪いのに実に世の中理不尽ばっかりだと思います。
最高に幸せな人生送る為には2みたいになった方がいいのでしょうか?
339学生さんは名前がない:02/04/22 22:06
天狗は毎回毎回暇人だな。
340学生さんは名前がない:02/04/22 22:08
>>339
そうだね。死に行くのみだからな。ワラ
tsol
342学生さんは名前がない:02/04/22 22:10
慶應さんがいなくなった途端にガクンとスレのレベルが下がりましたね。
やっぱり慶應さんはすごいなぁ。
343学生さんは名前がない:02/04/22 22:11
>>342
職業コテハンをなめちゃいかんワラ
344学生さんは名前がない:02/04/22 22:11
慶應法は私大最高峰
345学生さんは名前がない:02/04/22 22:12
天狗はひろゆきに雇われたバイト君。
346名無しさん:02/04/22 22:17
>>324
別に誰もお前のことなんか気にしちゃいないから。そーいうの自意識過剰っつーの。
347学生さんは名前がない:02/04/22 22:21
天狗は一人で語りまくっていてまわりの空気が読めてない。
348学生さんは名前がない:02/04/22 22:26
>>344
慶應医が最高
349KO KZ:02/04/22 22:27
偏差値がなんだくそったれ!
経済学部に入りたくて入った人は、偏差値が上の法学部より馬鹿???
可笑しなこといっちゃいけないよ。
偏差値が高いからいくってのはどうなんでしょーかね。
確かに面接あり、調査書50点あり、人気は高い、受験科目の社会は日本史か
世界史onlyって学部だから受けられない奴とかいるけどね。
350the_hot_spring ◆dTYBKLPc :02/04/22 22:28
>>324
笑えんな。そういうのは他人にとってちっとも笑えんよ。

それより、確率や微分ができない人間は、どうせ法律だって
理解できないぞ。
前提→ロジック→結論という流れは、どの分野でも重要。
351学生さんは名前がない:02/04/22 22:28
大学院は海外に行くか、国内に行くか・・・
352学生さんは名前がない:02/04/22 22:30
いままでこの板に板奴で一番高学歴なのはだれよ?
353the_hot_spring ◆dTYBKLPc :02/04/22 22:30
>>349
というか、ある程度優秀な人間は、学部時代に
経済法律政治を人並みに習得する。
それから院に逝くか、企業に逝くかはともかく、
どの知識もセンス(←これが重要)も、必要不可欠だからね。
354学生さんは名前がない:02/04/22 22:30
>>352
3回生
355the_hot_spring ◆dTYBKLPc :02/04/22 22:30
>>352
兄弟医学部2回生じゃないかな?
356学生さんは名前がない:02/04/22 22:31
>>324
お前が根本的に馬鹿だったんだろ。

>>342=天狗
慶應までいって普通のサラリーマンになるのかぁ…
358the_hot_spring ◆dTYBKLPc :02/04/22 22:32
>>357
もともと商人の学校だろ?
359学生さんは名前がない:02/04/22 22:33
3回生は学部生だろ。
院生で旧帝の奴のほうが上だと思う。
360学生さんは名前がない:02/04/22 22:33
>>357
リーマン養成が勤めじゃんか、経王の。
361学生さんは名前がない:02/04/22 22:33
>>352
Saだろ・・・
362miso:02/04/22 22:34
天狗はそういうことする奴じゃないよ!(友情

ってのは嘘で、今ごろバイト逝ってるはず
363学生さんは名前がない:02/04/22 22:34
>>357
もともと金を追求した集団だろ。
364学生さんは名前がない:02/04/22 22:34
>>361
アレはゲストだから。
こんな低俗な板にいないで欲しい
365学生さんは名前がない:02/04/22 22:35
>>362
また漏洩ですか?
366学生さんは名前がない:02/04/22 22:35
理IIIだけど、理IIIにも2ちゃんねらーはいます
367学生さんは名前がない:02/04/22 22:35
>>362
そういうことをする奴だという事は周知の事実だ。
368miso:02/04/22 22:36
369学生さんは名前がない:02/04/22 22:36
Saってどこ大?
370学生さんは名前がない:02/04/22 22:36
味噌は天然な情報漏洩者
371学生さんは名前がない:02/04/22 22:37
>>364
何で君はこんな低俗な板にいるの?
372miso:02/04/22 22:37
>>367
まともに接してもいない人間がそういう無責任なことをいう場所が2ちゃんねるでした。
373学生さんは名前がない:02/04/22 22:38
>>368
何でもかんでも=で結ぶのが好きだね。
374the_hot_spring ◆dTYBKLPc :02/04/22 22:38
低俗いうな。
375学生さんは名前がない:02/04/22 22:38
理Vはりさん(悲惨)だなあ。。。
376学生さんは名前がない:02/04/22 22:39
>>370
自覚が無いだけに困りもの。
377学生さんは名前がない:02/04/22 22:39
理IIIの人はやはり周りを見下しています
378 :02/04/22 22:40
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1019446859/
助けてあげて下さい。
論文があぼーんされそうです。
379miso:02/04/22 22:40
380the_hot_spring ◆dTYBKLPc :02/04/22 22:40
というか、慶応法のカキコってコテハンわざとでしょ?

中学時代の順位とかを、覚えてるって時点でかなり痛いが・・
381学生さんは名前がない:02/04/22 22:40
Saは実名検索すると、オックスフォード医学部、法学部と物理に名前がでるな
382miso:02/04/22 22:41
>>376
その程度のことで神経質になる君も困りもの
あげく故意に漏洩する君はもっと困りもの
383学生さんは名前がない:02/04/22 22:42
>>372
顔を晒すスレで他人を煽っていたようなアホ、
IRCでセクハラしまくりの田舎者と
接したくありません。
384学生さんは名前がない:02/04/22 22:42
385学生さんは名前がない:02/04/22 22:43
海外の院に逝く奴いる?
386学生さんは名前がない:02/04/22 22:44
SaがいってるYO
387miso:02/04/22 22:44
>>383
セクハラに関しては証拠の無いことに関しては俺は文句のつけようがないし
「顔を晒すスレで他人を煽っていた」といったって別に他人の肖像権を犯したわけでもないのに
なんでとやかくいわれるのかわからんね。氏ね。
388学生さんは名前がない:02/04/22 22:44
389学生さんは名前がない:02/04/22 22:45
>>382
前科が星の数ほどあるから神経質にもなるわ。
それと誰かの本名を板に書き連ねてたのはやっぱりオマエだったね。

天然でも漏洩、故意にも漏洩。
390学生さんは名前がない:02/04/22 22:45
Saか、今度見かけたら軽く聞いてみよっと
391miso:02/04/22 22:46
>>389
容疑の段階で勝手に前科にされちゃたまんないね。
せいぜい神経質になって胃潰瘍で氏ねば?(笑)
392学生さんは名前がない:02/04/22 22:46
Saの個人情報を書き込んで遊ぶスレはここですか?
393学生さんは名前がない:02/04/22 22:47
つまり軽い気持ちで書き込むなっちゅーことだ,人の事を>味噌
394学生さんは名前がない:02/04/22 22:48
>>ALL
天狗、misoの相手をすると故意に情報漏洩をし出すから相手にしないように。
395学生さんは名前がない:02/04/22 22:49
了解すました。
396学生さんは名前がない:02/04/22 22:50
>>391
容疑?ハァ…。良心痛まない?
そうだろうな。悪気があって故意に漏洩するんだもんな。
397miso:02/04/22 22:51
>>393
それを神経質というんだよ。
俺がいうことじゃないかもしれないけど(笑)、たまには外に出てみたら?(笑)
>>394
それは君のことだろう。HN出せば?姑息なことしてないで?
とかいうと「ここは匿名だよ」というんだよな。素晴らしい言い訳だと思うよ実際。
398学生さんは名前がない:02/04/22 22:52
>>390
どこにSaいる?
399坊固定:02/04/22 22:53
>>389
今度の件に関しては引いた
400rei ◆reikoA3w :02/04/22 22:53
400
401学生さんは名前がない:02/04/22 22:58
>>397
外に出ろってお前に言われたくないわ。プ
402学生さんは名前がない:02/04/22 23:00
Saって唯一この板で性格いい固定だったよな・・・
403学生さんは名前がない:02/04/22 23:03
misoの本名が知りたいです。
tsolのは晒されなぜmisoは晒されないのですか?
404学生さんは名前がない:02/04/22 23:04
それはmisoが晒しているからと考えられるw
405miso:02/04/22 23:05
>>403>>404=tsol
しつこいね
>>402
禿同
407学生さんは名前がない:02/04/22 23:12
misoサイコー
408学生さんは名前がない:02/04/22 23:13
>>403
tsolには最低限のモラルが在るから。
409学生さんは名前がない:02/04/22 23:16
>>408
同意。
410miso:02/04/22 23:17
もう勝手にやってくれ(笑)
411学生さんは名前がない:02/04/22 23:17
>>410
では勝手に本名晒しますがいいですか?
412miso:02/04/22 23:18
>>411
人間としておまえの負けになるけどそれでもいいならやれよ?(笑)
413学生さんは名前がない:02/04/22 23:21
>>412
君、何人と話してると思ってるの?
もしかしてtsolと勘違いしてない?
414miso:02/04/22 23:27
>>413
 I P 見 え て る よ ? ( 笑 ) 
415学生さんは名前がない:02/04/22 23:28
俺はMIT。
416学生さんは名前がない:02/04/22 23:34
Sa>>>>>>>>>>>>>415
417学生さんは名前がない:02/04/22 23:40
1に捧げるオナホール。
http://www.omochannel.com/onahall/shigoku/index.html
http://www.omochannel.com/onahall/honeylove/index.html
思う存分楽しめ。              
418↓これワラタ:02/04/22 23:41
           ∧_∧  
           ( ^ム^ ) ニコニコ  
     ∧ ∧  (' ⌒  ⌒) 
    (Д`;..)  |    |.|
    (⌒ ' ⌒/  /   |ノ
   ( 人 ヽ/ イ  ..  (   バン
  _/ /.L入 し" |   )  .) )  パン
⊂_/    >   /  イ  /   パン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  /  /|  |
        (  / /\|  |
       / .|  /  |  |
     ⊂_⊂_) ⊂__)
>>414
では貼ってみ。
420学生さんは名前がない:02/04/22 23:54
京都大学の学食の牛丼250円はうまいよ
421学生さんは名前がない:02/04/23 00:05
ちょっとマジメな意見書くと、下の大学でも高学歴レベルの人はいるんじゃないかなぁと思う。
同志社とか南山とか西南学院や駅弁ってレベルあっても外に出られない人とかがいっぱいいると思う。
(親が病弱、貧乏、一人っ子など)
そんな人の中にも原石はいるのかもとか思わないでもない。
422学生さんは名前がない:02/04/23 00:07
俺は2浪で3流大学だが1流大学の学生っぽい雰囲気をかもしだしてるつもりだ
423学生さんは名前がない:02/04/23 00:09
俺は2浪で1流大学だが3流大学の学生っぽい雰囲気をかもしだしてるつもりだ
424学生さんは名前がない:02/04/23 00:11
二浪で三流大入ったやつってたいてい現役一浪と
レベルの高い大学のみを受け続けて玉砕したやつだろ?
俺の兄貴は東工早慶のみを二浪してまで受け続けたが
結局全部ダメで、あわてて後期出願した
東海大工学部に行ってしまった・・・。
ホントに頭いいんだけどなあ。
二浪のときはセンター700点近く取ってたし。
425学生さんは名前がない:02/04/23 00:13
>>424
東海大でトップ取ればいいんじゃない。
俺は基本的に学校は縁だと思ってるよ。
歩み寄る気持ちがあれば学校でもうまくやってけるんじゃないかな。
426学生さんは名前がない:02/04/23 00:14
>>424
そんなもんだ あと一年がんばりゃいいとこは入れるだろ。
新学校じゃないところ卒で、1年2年やっただけでいいとこ受かるやつは相当
運がいいだろ。コツつかむのはほんと時間がかかる。
427学生さんは名前がない:02/04/23 00:14
センター700点取れてるのに東工大に落ちるということは
あまり頭が良くない
428学生さんは名前がない:02/04/23 00:18
>>427
東工はセンター配点めちゃ低い
429学生さんは名前がない:02/04/23 00:19
東工っていいんですか?
関西なのでわからない。
430学生さんは名前がない:02/04/23 00:21
俺もセンター580点取って、絶対的な自信を持って
島根大(地元だから)を受けたが
なぜか俺が受験した年は島根大の人気が急上昇していて
見事に落ちた・・・。後で知ったが、実質倍率9倍。
結局いまはアホ私大に在籍中。
431学生さんは名前がない:02/04/23 00:22
センター536点だけど、千葉大理受かった。
そして蹴って後悔。
432学生さんは名前がない:02/04/23 00:22
女性職員に「イヒヒッ」−早大講師逮捕
交際断られイタズラ電話920回

 早稲田大学総長室秘書課に約920回にわたって無言電話をかけたとして、警視庁戸塚署は22日までに、偽計業務妨害容疑で埼玉県飯能市の
同大文学部非常勤講師、安藤優一郎容疑者(37)を逮捕した。
調べに対し、同容疑者は「秘書課の女性職員に好意を持ち、声が聞きたくて電話した」と話している。

 調べだと、安藤容疑者は昨年11月中旬から今年3月までの間、公衆電話から早大秘書課に無言電話や「イヒヒッ」と話す
イタズラ電話を約920回かけ、同課の業務を妨害した疑い。

 安藤容疑者は昨年4月ごろ、秘書課の女性職員に交際を申し込んだが断られ、それ以降、秘書課に電話をかけるようになった。
1日に約70回かけたこともあり、別の職員が出ると、すぐに電話を切っていた。

 早大広報課によると、安藤容疑者は昨年4月1日から同大文学部に非常勤講師として週1回勤務し、逮捕直前まで日本史を教えていたという。
同じ時期から、秘書課に無言電話が相次いだため、昨年10月、同署に相談し、今年4月、被害届を出していた。

 安藤容疑者は早大卒業後の平成11年、「寛政改革期の都市政策」の論文で文学博士を取得。郷土史家として、千代田区史や新宿区史の編纂にあたり、
日本地名研究所に評議員として名を連ね、同大では「歴史・民族系演習」を受け持ち、オープンカレッジの講義も担当。関係者によると、
安藤容疑者は独身で、「特別問題があったわけでもなく、変わったところもなかった」という。


ZAKZAK 2002/04/22

433学生さんは名前がない:02/04/23 00:23
>>429
そうですな。あえて不等号を使うなら・・・
入試難易度は
東大>>>>>>>>>>東工>>>早慶
ってポジションの大学です。
あくまで「入試難易度」だぞ。
434学生さんは名前がない:02/04/23 00:23
>>427
受験結果からして
センターレベルの問題なら得意って感じだったのかも

>>429
おそらく阪大理系と同等くらいかと。
435学生さんは名前がない:02/04/23 00:26
東工より早稲田理工のほうが楽しそうだな
436学生さんは名前がない:02/04/23 00:26
>>433
>>434
けっこういいんだ。教えてくれてありがとう。
うちの学校から東工の人っているのかなぁ。俺が文系だから知らないだけかもしれない。
437学生さんは名前がない:02/04/23 00:26
>>429
東工の建築は、内部の派閥、学内政治問題云々でうんざりする。
274 :学生さんは名前がない :02/04/23 02:49
オックスフォード留学です。


275 :学生さんは名前がない :02/04/23 02:51
田中は日本人だが、某大へ留学しているから日本にはいないよ
時差の関係上書き込むのは大抵夜になるらしい


276 :学生さんは名前がない :02/04/23 02:53
>>275
うん。それIRCで言ってたな。英語で飯食いたいらしいね。
今でも十分話してるけどね。さすが田中。


281 :miso :02/04/23 03:06
>>278
大学名くらいならたいした情報には並んだろ
まして外国ともなれば
せいぜい頑張って晒す事だな
439学生さんは名前がない:02/04/23 07:10
adesdfgs
440γ ◆TePd6LKM :02/04/23 08:13
>>414
お前の妄想ではね(w
441学生さんは名前がない:02/04/23 08:24
>>440
misoの相手をするな。
442この板の高学歴:02/04/23 09:11
[東大]
tsol、@テニサー、遠藤
[京大]
でもでもね、童貞京大
[オックスフォード]
Sa

以上
443miso:02/04/23 13:40
>>419
ネタだよアホ(笑)
おまえコテハンだろ?だったらHN明かせば。
当方残念ながら嘘を嘘と見抜けない人間なんで自動的におまえはtsolであるという仮定をすることになるけど(笑)
444学生さんは名前がない:02/04/23 15:11
>>443
ネタという事が分かって対応しているんだけどな。
そんな事も気付かなかったのか。アホ。
445441:02/04/23 15:12
>>444
お前もmisoの相手をしないように。
446miso:02/04/23 21:20
>>444
俺に逆らう固定は市ね
>>445
俺に逆らう固定は市ね
447学生さんは名前がない:02/04/25 05:13
oxford brookes university
448学生さんは名前がない:02/04/26 23:07
s
>>442
あのーう。でもんたんは京大ちゃうよ。。。
確かに彼はカシコイけども。
東大も京大ももっといたのに、みんな忙しいのかな。最近。
[東大]
tsol、@テニサー、遠藤
[京大]
童貞京大 、3回生、anti、びっぽ
[オックスフォード]
Sa

sa画像みたい。
452学生さんは名前がない:02/04/27 02:14
ru
453学生さんは名前がない:02/04/27 02:15
早稲田大学助教授キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
454学生さんは名前がない:02/04/27 03:17
オックスフォードのいろんな学部に在籍してるのか。
マルチというか天才ってのはこのことだな。
455学生さんは名前がない:02/04/27 09:47
マルチメジャリングって海外では結構あるらしいね。でもSaの
場合は特殊だよ。あの人は頭って作りが違う。人間じゃないっぽい。
そういえば、昔いた固定がそんなで騒いでたな。w 今ごろその意味
が分ったような気がする。羨欝
456学生さんは名前がない:02/04/27 23:26
age天才ですか
457学生さんは名前がない:02/04/27 23:29
>>455
本人から裏事情を直接聞いたのかな?それとも固定からの漏洩かな。
おれも詳細なことまでは知らない。いったい何歳で大学入学したんだろ?
慶應ちゃんねるじゃ常識
459学生さんは名前がない:02/04/28 07:22
a
460学生さんは名前がない:02/04/28 21:29
agett
461学生さんは名前がない:02/04/28 22:45
東大っていいよね!
462学生さんは名前がない:02/04/28 22:47
>>458
慶應チャンネルってなに?
463学生さんは名前がない:02/04/29 03:34


lmlk¥l;
dcdc
っっっz
466学生さんは名前がない:02/04/30 12:27
つーか私大はくそだろう。といってみる高学歴
467学生さんは名前がない:02/04/30 12:28
国立も私立も1部を除けばくそだらけ
468学生さんは名前がない:02/04/30 12:31
>>467
旧帝以外はくそ。
469466:02/04/30 12:38
俺は旧帝だからいいの。
470学生さんは名前がない:02/04/30 12:46
変態スレ乱立を憂うQ大生だが、何か?
471学生さんは名前がない:02/04/30 12:47
>>470
あれはお前の仕業?
神戸=東北=阪大>横国=北大=九大