世界史がどうにもならない受験生にアドバイススレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k
お願いします。
2学生さんは名前がない:02/01/21 16:57
教科書読んで見なさい。
全部暗記したらいいかも
3学部理工:02/01/21 16:58
自分でフローチャートを書く。
4戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/21 17:00
1・予備校(1日2コマ×12日)
2・自習

インプット→アウトプットってことはわかってるんですが・・・
5学生さんは名前がない:02/01/21 17:01
自分で漫画書く。
イヤまじで。
歴史上の人物に自分で勝手にキャラクターを付ける。
6Mr.2ちゃんねる:02/01/21 17:01
世界史なんて暗記onlyだよ。
時間さえあればどうにでもなるよ。
田だ、今からはじめるんだったらもうあきらめて
現代社会か政経やったほうがいいよ。
7学生さんは名前がない:02/01/21 17:02
世界史おもしれえぞ!
百年戦争マンセー!・・・試験に出るかはしらんが・・・
8戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/21 17:02
いや、一応うっすらとは終わってるんですよ。

でもなんかこう今一つ・・・
9戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/21 17:03
あと追加。

今年が受験です。
10学生さんは名前がない:02/01/21 17:05
>>5の言ってることは真実。
歴史上の人物にキャラづけすると、
格段に覚えがいい。
別に漫画でなくてもいいんだけど。
俺ん中でコロンブスは友達になりたくない奴No.1だ。
11Mr.2ちゃんねる:02/01/21 17:05
一通り終わってるんなら後は反復あるのみ!!
世界史はがんばった分だけ結果にあらわれる教科だから。
12戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/21 17:10
方向性を変えよう。

得意な人は具体的にどういう風にやってましたか?

>>10
マンガを書く時間はないです。
ただマンガ世界の歴史は持ってるし、何回も読んでます。
13学生さんは名前がない:02/01/21 17:11
そうだな。一通り終わっているなら
後は情報量の多いテキスト(教科書・用語集等)1冊に絞って
それを丸暗記するくらいの覚悟で。
14学生さんは名前がない:02/01/21 17:12
俺、理系だからよくわからん。
1510:02/01/21 17:13
君、国語苦手でしょ?
言いたいことは、
歴史上の事件や人物を
記号的束縛から救ってあげなさいってこと。
勝手な妄想でもいいから
自己の経験としてそれらを認識するのが大事ですよ、ボクちゃん。
16学生さんは名前がない:02/01/21 17:13
ジョルダーノブルーノあげ
17戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/21 17:16
>>15
残念ながら現代文は評論・小説共に得意科目です。

なるほど。イメージ化ですか。
大まかな流れはいいような気はするんですが、ただ丸暗記せざるをえない部分も多いのが事実。
トリアノン・ヌイイ・セーヴル条約と国の組み合せとか。
18学生さんは名前がない:02/01/21 17:20
社会科目は結局のところ暗記量に依存するところあるからな。
でも多分>>1は2次で社会がある国立志望だろ?
それだったらまた違ってくるしな。
19学生さんは名前がない:02/01/21 17:21
>1
どうでもいいけど、そのトリップ、俺にくれ。
MODS/80kって・・・。お前にゃもったいないよ。
20戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/21 17:21
いや、基本は私大です。

もう正直数学にしようかと。
でもなぁ恐いしなぁ。
21戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/21 17:22
>>19
嫌です。相当気に入ってるので。
しかももらいものだし。

80年生まれの人にはたまらないかも知れませんね。
2219:02/01/21 17:26
>>21
ヴァカモノ!!
80年生まれとかどうとかじゃねぇよ。
MODSだMODS!
お前にこの意味がわかるか?!
sema 4知ってるか?!cigarettes知ってるか?!killermeters知ってるか?!
野良犬に「伯爵」ってつけるくらいもったいない。
23学生さんは名前がない:02/01/21 17:27
気分転換にどうでしょう?
インターネット・ランキング対応の世界史クイズ
http://www81.sakura.ne.jp/~toynbee/
24戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/21 17:29
モッズヘアのモッズ。
2519:02/01/21 17:30
正直、1にはガッカリだ
26戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/21 17:37
グリーンデイくらいなら。

>>23
どうも。


引き続きお願いします。
27戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/21 17:43
サヨナラ。
28戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/21 17:49
引き続き募集中ですので。
29学生さんは名前がない:02/01/21 17:50
だから教科書を暗記してみろって
30学生さんは名前がない:02/01/21 17:50
数学は?
31名無しさん:02/01/21 18:13
大学の入試問題を集めた問題集をいっぱい解く。
32戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/22 13:12
できればINPUT方法で効果的なのがあったら教えてもらいたいです。
特に世界史得意だった人、早慶世界史受験者の人とか。


予備校かなぁ・・・
33学生さんは名前がない:02/01/22 13:12
 地理に変更?
34戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/22 13:26
地理はない。
35the_hot_spring ◆dTYBKLPc :02/01/22 13:28
ノートまとめたり暗記するのはほどほどにして、
アウトプットしながらインプットってのが一番よいと
思う。

とにかくあの膨大な量を裁かなくてはいけないのだから、
効率よくやるべし。
36学生さんは名前がない:02/01/22 13:31
来年がんばれ。
37戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/22 13:57
>>35
どうも。とりあえず問題集・過去問で同時にやってみることにします。
穴が空いちゃいますがとりあえずその方向で。

>。36
嫌。
38学生さんは名前がない:02/01/22 14:05
数学にしろや。 
39戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/22 17:08
age
40学生さんは名前がない:02/01/22 17:12
おれは駿台の世界史総整理ての毎日12時間やったよ。
12月偏差値30
 ↓
受験時で60くらいになった
41学生さんは名前がない:02/01/22 17:16
>>1
お前、まだ居たの蚊よ!!
42学生さんは名前がない:02/01/22 17:16
ノートまとめってのは一番効率が悪いだろ、
だからおまえは学習院程度なんだよ。
まずはなぁ、用語集でその用語の意味をいえるようになるまで
反復しろ、流れも簡単にまとめてあるから、用語だけが一人歩き
することはないはずだ。
43学生さんは名前がない:02/01/22 17:18
2ちゃんしてる間にも他のやつらは・・・以下略
44学生さんは名前がない:02/01/22 17:19
富田より橋本。
4542:02/01/22 17:19
ちなみに俺は一橋。センター世界史は96点
もちろん、別に年表を用意しておいて、逐次参照のこと。
これは詳細世界史のうらにあるやつをコピーしろ
いいかな、歴史は記憶だ。記憶とは暗記だ。わかったか!
46学生さんは名前がない:02/01/22 17:27
教科書読んで問題解けば自然と覚えるだろ。
授業でノート採ったりしたことない、まとめた事もない。
47杉原秀敏:02/01/22 17:34
旺文社の「全国世界史入試問題」(たしかこんな名前)を買って、
問題を解きまくる。
で、出来なかった問題に印をつけておき、その出来なかった問題について
参考書などで調べ、後にその問題を解いてみる。

なお問題を解く際は、制限時間を使い切って解いてはならない。
例えば、センターの問題の制限時間が60分だが、それを60分で解くのでは
なく、自分で40分などのように実際よりも短めの制限時間を設定して解くこと。
だって、本番では緊張していつもの力が発揮できないものなのだから。
 
例えば、今の学力が100、その入試問題のレベルが100だと仮定する。
しかし、本番でその力を100パーセント出し切ることが出来ず、
例えば本来の力から20を差し引いた80しか出せないとする。
すると、試験時での学力80と試験問題の100との間に20の差ができて
しまい、その試験では負けてしまう。(つまり落ちる)
しかし、例えば150の学力があれば、上のように20を差し引いても
130の力をだす事ができ、試験問題のレベル100よりも上回ることが
でき、その試験に勝つことが出来る。

ということです。












48学生さんは名前がない:02/01/22 17:36
>>47
後半は不毛
49杉原秀敏:02/01/22 17:38
ちなみに、昨年僕も受験でしたが、この時期は早稲田や明治(志望校)
の問題を解く時、英語と国語は制限時間から10分差し引いて
自分の制限時間を設定して解いてました。
政経(僕は政経選択)は本来の制限時間60分のところを、
30分で解いてました。

50学生さんは名前がない:02/01/22 17:38
>>48
というか1のレベルを考えてない。
問題を解きまくるっても、わからない問題が多すぎて、かえって手間がかかる。
素直に用語集やれってこった。
51学生さんは名前がない:02/01/22 17:49
確かに知ってる内容の問題ばかり解いたって時間のロスだよ
52学生さんは名前がない:02/01/22 17:52
このスレを見ていると
「人の振り見て〜」
という諺がとっても納得できる
53学生さんは名前がない:02/01/22 17:58
社会の勉強方法を訊く時点で終わってる
54学生さんは名前がない:02/01/22 17:58
ひたすら用語集読んどけ。
早慶ならそれだけで充分だ。
時間が余ったら銀英伝読むか観るかしとけ。
55学生さんは名前がない:02/01/22 17:59
その前にネットしてる時点で
56名無しさん:02/01/22 18:06
銀河英雄伝は長すぎ。。
57学生さんは名前がない:02/01/22 22:16
age
58学生さんは名前がない:02/01/22 22:16
60分間も緊張しつづけるわけねーだろ。
59学生さんは名前がない:02/01/22 22:23
河合の青木がいいよ
60学生さんは名前がない:02/01/22 23:17
青木の実況中継は読みやすいし狙われそうな所を押さえてもいるけど、
いかんせん情報が荒すぎる。あれは暇つぶしに読むもんだ。
なんで「イジメに遭ったら一人で悩まずに地域の人や先生に言うこと」
みたいなところが赤字で強調されてるんだ。あんたは世界史の話をしてればいいんだよ。
61戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/23 00:32
あと福沢諭吉の話とか。
62学生さんは名前がない:02/01/23 00:36
「ほらは吹く沢、ウソは言う吉だ!」ってやつね。
世界史絡みのおもろい話ならともかく、どうでもいい話まで実況すんな。
63戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/23 03:18
でもあの参考書って相当売れてるんだろうなぁ・・・
64戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/23 18:12
アゲ。
65学生さんは名前がない:02/01/23 18:15
歴史は暗記だ。暗記とは反復だ。
用語集やれよ
66うんこたれ造:02/01/23 18:24
いや、あれも青木先生の深謀遠慮のなせる業だと俺は思う。
あそこを赤字にすることで膨大な量の暗記で疲れた脳を
リフレッシュさせて再び集中力を高める効果を狙ってのことだろう。
単に読みやすいだけでなく受験生の心理まで推し量って作られているのだ。
用語集で頻度5以下でも早慶で狙われやすいものは網羅されているしな。
67学生さんは名前がない:02/01/23 18:31
受験生の時は、自分の名前を忘れてもこいつらの名前は忘れちゃいかん、
ぐらいの意気込みで、やれメルセン条約だのヌルハチだのと大騒ぎしてたものだ。
4年たった今振り返って思うのは、大学合格という目標のためにやったこととはいえ、
実社会でこれほど役に立たん知識はなかなかないということだ。
まぁ本当に大事なのは、区々たる用語じゃなくてそれらの人や事件から
なにを考えたのかということなのだけど。
68学生さんは名前がない:02/01/23 18:34
>>67
活かせてないだけ。

一、笑いがとれる
一、説明ができる
一、旅行が楽しくなる
一、小説・漫画のネタになる
69学生さんは名前がない:02/01/23 18:48
>>68
ちょっと無理がない?(笑)

>笑いがとれる

同等の知識を持った相手に対してしか通じない。
>説明ができる
>旅行が楽しくなる

これは同意。

>小説・漫画のネタになる

限定的すぎる。
70うんこたれ造:02/01/23 18:53
全く同感。
「世界史を勉強しておいて本当に良かった」
って思うことが大学生になってもしばしばある。
歴史は繰り返すと言うから、自身の人生の教訓を歴史に求めるのもよし、
現在の世界情勢を鑑みて過去の歴史的事件に想いを馳せるのもまた一興。

機械的に暗記している奴には苦手意識を払拭しづらい教科だろうな。
71学生さんは名前がない:02/01/23 18:54
>>69
俺は小説家だ。ついこないだはインストールをかいた。
72学生さんは名前がない:02/01/23 18:57
>歴史は繰り返すと言うから、自身の人生の教訓を歴史に求めるのもよし、
>現在の世界情勢を鑑みて過去の歴史的事件に想いを馳せるのもまた一興。

いってることは当たり前、ありきたりだし。表現が、言いまわしが
陳腐すぎて悲しくなってくるな。くだらない人間だなおまえって。
73戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/25 01:59
教養にはなる。
74しぶた:02/01/25 02:11
マルクス=アウレリウス=アントニヌス
75学生さんは名前がない:02/01/25 02:12
>>1
日本史やれば(゚д゚)?
76学生さんは名前がない:02/01/25 02:15
ノートまとめってのは一番効率が悪いだろ、
だからおまえは学習院程度なんだよ。
まずはなぁ、用語集でその用語の意味をいえるようになるまで
反復しろ、流れも簡単にまとめてあるから、用語だけが一人歩き
することはないはずだ。
77戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/28 11:28
(゚д゚)?
78学生さんは名前がない:02/01/30 20:09
(゚д゚)!
79学生書士:02/01/30 20:22
世界史は確かに暗記科目であって
暗記することはは大切だけど、
それよりかは歴史を好きになることで
自然と身についてくる。
それには青木の本をお勧めします。
私のドキュンな偏差値(30台)を
70台までもって逝ってくれました。
(でも入った大学は英語ができなかった為に
3流大学だったというオチ付でした♪)
80戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/02/02 01:24
フルシチョフ
ブレジネフ
アンドロポフ
チェルネンコ
ゴルバチョフ
エリツィン
プーチン
81学生さんは名前がない:02/02/02 01:25
>>1
現代社会でうければ?
82戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/02/03 22:12
フ ブ ア チ ゴ エ プ
83かもめのじょなさん ◆nIThBwKQ :02/02/03 22:14
問題解きながら覚えるこったな。
84学生さんは名前がない:02/02/04 04:46
フ フ フ コ フ ン ン
折れは10月に日本史へ変更したよ