1 :
壱 :
01/11/25 13:15 ID:sEKdUlLH
2 :
どりもぐ(50単位) :01/11/26 01:18 ID:nrVInq2Z
あげあげ 量子 +3
3 :
TJ(5) :01/11/26 14:14 ID:uAaFmLTh
単語 3 リスニング 4 読書(before the night fall) 3 長文 3
4 :
福山(4単位) :01/11/28 23:11 ID:92+oad8E
英語 2単位
5 :
どりもぐ(58単位) :01/11/28 23:18 ID:YHomAx6i
量子 +3 電磁気 +2 読書 +2『〈心〉はなぜ進化するのか』 +1『論理トレーニング101題』
参加きぼんぬ…。 読書 +4 『ライ麦畑でつかまえて』 +2 『そうだ、村上さんに聞いてみよう』
7 :
Jj :01/11/28 23:50 ID:KPQmIwpX
代数学(代数拡大)+2 簿記(会計学)+2
熱力学 1 多分もう書き込まない
読書 +1 『でかクリーム』
10 :
どりもぐ(60単位) :01/11/29 23:37 ID:hpW1955S
読書 +1『〈心〉はなぜ進化するのか』 +1『論理トレーニング101題』
11 :
福山(6単位) :01/11/29 23:55 ID:D9n/n57c
英語 +2 ひたすら英語をやるのみ
12 :
ほがらか :01/11/30 02:07 ID:4qeaa+Us
パソコン壊れて忘れてた、、名前も変えて一からやろう。 読書+2 『プラトンの哲学』 計2単位
13 :
Jj@4単位 :01/11/30 02:09 ID:UpR122Pa
代数学(演習)6単位
勉強しまくっていいですか?
15 :
福山(8単位) :01/11/30 23:18 ID:wivgcDMp
英語 +2 勉強も趣味の域でやればそんな苦でもないっと
16 :
Jj@10単位 :01/11/30 23:45 ID:UpR122Pa
工業簿記 +2 会計学 +2
17 :
ほがらか :01/12/01 01:44 ID:6qnFNeut
読書 『プラトンの哲学』+2 『ソクラテス以前の哲学者』+1 計五単位
18 :
そんまれ :01/12/01 22:50 ID:OdRrygJT
今日から勉強開始 古典力学 +1
↑三日坊主と思われ・・・
20 :
どりもぐ(61単位) :01/12/01 23:14 ID:mgHBUaTM
化学 +1
21 :
文学部3年(192単位) :01/12/02 00:27 ID:c3/ewh5i
ルソーの「エミール」を乱読 2単位 いつの間にか前スレが倉庫逝き。
22 :
ワーイ(12単位) :01/12/02 01:10 ID:qKK3jTGL
教育社会学 2単位 みんなやっぱ論文とか読んだら読書カードとかつくってるのかな?
今回から2スレ目ですね、これからもお世話になります。 英語 2単位 LINUXプログラミング 4単位
24 :
ほがらか(一年) :01/12/02 03:33 ID:KTqi2X4g
『ソクラテス以前の哲学者』+3 計八単位
25 :
ウマー信長 408 :01/12/02 11:59 ID:Ph7+WnXO
前スレが消えてしまったので、単位は自分の記憶で408単位とします。 OB会で酒呑まされて昨日の勉強の記憶が立ち消えしたので 今日は復習の日とします。 これから統計計量をします
卒論 +1
27 :
文学部3年(193単位) :01/12/03 01:31 ID:HMrYUUxF
ルソー「エミール」乱読 1単位
28 :
今日から俺は。 :01/12/03 02:04 ID:RWZZ4TUK
有機化学 2単位 いかん。がんばらんと。
29 :
ウマー信長 409 :01/12/03 03:47 ID:4zI+INJ7
統計計量 1単位 それだけ これからマクロやるYO!!!!!
英語・・・1単位 はぁ、チャンスあったのに告白できなかった。 あんなにさっさとどっか行っちゃわなくてもいいじゃねぇか。 明後日は必ず。
31 :
壱(a+2) :01/12/03 23:07 ID:Q+TfJKpt
前スレの単位をaとおきます。 Differencial Equation (2) (変換サーバのちょうしがわるく漢字がでません)
32 :
文学部3年(197単位) :01/12/03 23:13 ID:CVscubtK
ルソー「エミール」乱読 1単位 フランス語 3単位
33 :
福山(10単位) :01/12/04 00:19 ID:Vie3TVw4
英語 2単位
34 :
ワーイ(19単位) :01/12/04 01:03 ID:UzEd8UjZ
英語TOEFL 2単位 教育社会学 5単位 もっと一日を計画的にすごさなくては でも「自然体」で できるところから、、
卒論 +1
英語・・・1単位 中国経済・・・1単位 何かこのスレ沈没しそうだったんですけど。 う〜ん今日もタイミング外した。明日は必ず。
38 :
現3年〜院受験計画中〜 :01/12/04 22:02
あげるよ。
39 :
壱(256) :01/12/04 22:56
線形代数(1)
英語 2単位 Linuxプログラミング 1単位 コンピュータのための数学 3単位
41 :
福山(11単位) :01/12/04 23:33
英語+1 ここに書き込むのが習慣になってきた。。。
新しいスレに書き込んだらまだ古いやつがあったのれす びっくりなのれす もう一度同じことを書き込むのれす 商学部なっちも参加するのれす 毎日ここにくるのれす 猛勉強なのれす 日々是努力なのれす
43 :
ウマー信長 412 :01/12/05 00:31
マクロ経済学 +3 このスレ倉庫逝きじゃなかったのか????
44 :
ワーイ(21単位) :01/12/05 00:39
教育社会学 2単位 なかなかたまらんね、、 早起き早起き
45 :
ほがらか(一年) :01/12/05 01:08
かちゅで見れなくなってたから板が死んだかと思ってた・・・。 三日分。 読書 『ソクラテス以前の哲学者』+4 『ニコマコス倫理学』+3 英語+1 計16単位
46 :
今日から俺は。(2単位) :01/12/05 01:22
有機化学+2.5 生化学+1
コッチが本スレでいいんだよね? 卒論 +1
情報処理論・・・1単位 ああっ今日も出来なかった。 愛だ恋だの抜かしたって、所詮は僕らアニマルなんです♪ って歌いたくなるなぁ
49 :
文学部3年(201単位) :01/12/05 22:36
哲学 1単位 フランス語 3単位
50 :
どりもぐ(63単位) :01/12/05 23:14
力学 +1 複素関数 +1
51 :
今日から俺は。(5.5単位) :01/12/05 23:23
有機 +2.5 食品化学 +1
コンピュータのための数学 4単位
53 :
福山(12単位) :01/12/06 00:13
英語+1 風邪ひいた・・・まじ頭痛いっけどがんばって1単位
54 :
ワーイ(26単位) :01/12/06 01:02
教育社会学 5単位
55 :
文学部3年(203単位) :01/12/06 01:32
広告論 2単位 たまには別分野をやってみる。
56 :
ウマー信長 416 :01/12/06 02:09
財政学 +4 租税 地方財政 所得配分等
57 :
文学部3年(205単位) :01/12/06 04:05
哲学 2単位
58 :
ほがらか(一年) :01/12/06 04:34
『ニコマコス倫理学』+2 計18単位
59 :
壱(258) :01/12/06 07:51
線形代数(2)
線形代数(5)
卒論 +1
情報処理論・・・3単位 今日は会えなかった。純情恋愛板で慰めてもらおっと♪
63 :
どりもぐ(65単位) :01/12/06 23:14
複素関数 +1 電磁気 +1
64 :
ウマー信長 417 :01/12/07 02:28
財政学 4 ブランシャール『マクロ経済学』 1
65 :
スパーム(1単位) :01/12/07 02:35
俺も参加しよっと 簿記 +1
66 :
学生さんは名前がない :01/12/07 02:40
保健体育 +1
67 :
文学部3年(208単位) :01/12/07 03:32
フランス語 3単位
68 :
学生さんは名前がない ◆uuYjj.GI :01/12/07 03:40
女体についてT 3単位
英語3単位なのれす 計 3単位
70 :
壱(266) :01/12/07 13:39
線形代数(3)
71 :
ウマー信長 422 :01/12/07 17:17
国際経済学 比較優位等 2 ミクロ経済学 3 最近、学校の授業に全然手をつけていない・・・・
72 :
ウマー信長 424 :01/12/07 23:19
国際経済学 リプチンスキー定理とか 1 ミクロ経済学 1 英語と統計計量、マクロをやるか・・・・ どうせDQWやってしまうんだろうがな・・・
卒論 +1
74 :
今日から俺は。(12単位) :01/12/07 23:53
有機 +3
コンピュータのための数学 4単位 SICP 2単位
76 :
壱(269) :01/12/08 02:17
線形代数(3)
線形代数(1) 今日は資格試験で疲れて今一つはかどらなかった・・・鬱死。 ∴ sage.
コンピュータのための数学 2単位 SICP 4単位
79 :
ワーイ(28単位) :01/12/09 00:42
教育社会学 2単位
ど、ど、ど、どうも。に、に、人気赤丸急上昇のチョチョチョ福元が やって参りました。や、や、や、やはりチョチョチョ福元がい、い、 イケテルみたいですね。。
81 :
文学部3年(211単位) ◆S45kFxzE :01/12/09 15:48
ルソー『エミール』ならびにその参考文献を乱読 3単位
82 :
ほがらか(一年) :01/12/09 18:16
『ニコマコス倫理学』+7 『西欧精神の探求』+1 過去ログを読んで自分のが見つかったので総合します。 18+8+83=計109単位
ここしばらく小説や新刊なんか読むんでお休みします。
卒論 +1
SICP 5単位 この本なかなか進まない…やっと半分くらい終わった
86 :
壱(279) :01/12/10 00:09
線形代数(7) 微分積分(2)
参加させてください。早起き出席簿スレの1です。 朝は出席簿、夜は勉強マラソンがんばります。基本的に怠け者ですが・・・。 英語 1単位 フーリエ解析 1単位 漢字(就試) 1単位 一つ質問ですが、例えば今現在講義はとってるが、 別に課題とかでもなくただその授業の分野をしっかり 身に付けたいために勉強していてもノンカウントでしょうか?
88 :
今日から俺は。(20単位) :01/12/10 00:57
昨日:有機化学 1.5単位 今日:有機化学 6単位 食生活科学の本 0.5単位
89 :
蟻(3単位) :01/12/10 01:08
今日から参加します。 マーケティング +2 英語 +1
>87 > 一つ質問ですが、例えば今現在講義はとってるが、 > 別に課題とかでもなくただその授業の分野をしっかり > 身に付けたいために勉強していてもノンカウントでしょうか? いえ、課題でなければカウントできます。
91 :
ウマー信長 429 :01/12/10 18:34
マクロ 3 英語のリスニング 2 ただし生産性低し
卒論 +1
壱さん、ありがとうございます。 英語 1単位 フーリエ解析 1単位
英語のHP作成 3単位
卒論 +1
ベンチャー企業論・・・4単位 やーーと終わった。ホントに長かったこれ。んで次は経済史ですか。 やれやれだぜ@ジョジョ 今日も告白出来なかった。明日は必ず。
97 :
文学部3年(216単位) ◆S45kFxzE :01/12/10 23:51
フランス史 2単位 フランス語 1単位 ルソー『エミール』ならびに参考文献乱読 1単位 広告論 1単位
98 :
いそ(3単位) :01/12/10 23:55
今日から頑張らせてもらいます。 NPV分析 2単位 英語(リスニング) 1単位 走破する頃に卒論終わるといいな・・・
99 :
学生さんは名前がない :01/12/11 00:19
修士論文+1
100 :
けんちょん頑張ります(1) :01/12/11 01:33
今日からはじめるよ。記念カキコ。まずは、憲法+1
101 :
学生さんは名前がない :01/12/11 01:54
うんこ
>>101 いつも思うんだけどなんでそんな書き込みするの?
突然うんことか・・ちんことか・・
自分が何書いてるかわかってるの?
いつもいつも
100 名前:けんちょん頑張ります(1) :01/12/11 01:33
今日からはじめるよ。記念カキコ。まずは、憲法+1
101 名前:学生さんは名前がない :01/12/11 01:54
うんこ
↑
意味不明なんだけど・・・
何を思ってこんな書き込みしたの?説明してくれないかな
もう少しまともなレス返した方が良いと思うよ
僕的には
103 :
学生さんは名前がない :01/12/11 02:00
うんち
104 :
学生さんは名前がない :01/12/11 02:03
>>102 お前阿呆か?ネタレスにマジレス、カコワルイ
105 :
学生さんは名前がない :01/12/11 02:12
荒らしてんじゃねぇよ!!!!!バカ
106 :
今日から俺は。(20単位) :01/12/11 02:14
やばい。もう今日は一日じゅう実験レポートかかりきり。 やりだすときりがない。 他のことも勉強せないかんのにー
107 :
学生さんは名前がない :01/12/11 02:15
まんこー
108 :
蟻(5単位) :01/12/11 02:27
広告戦略 +1 ドイツ語 +1
英語+5単位 経営管理論+1単位 計 9単位
110 :
文学部3年(219単位) ◆S45kFxzE :01/12/11 04:10
統計学 3単位 最近本業とは関係ない勉強がマイブーム(w
111 :
文学部3年(220単位) ◆S45kFxzE :01/12/11 05:44
統計学 さらに1単位 はー勉強した。寝るべ寝るべ。
微分積分(2) 集合論(1) 荒らしは完全放置でお願いします。 あと、英語のリスニングなんですが、これ以降は 集中して聞いてシャドウィングや音読筆写などをしたならカウント、 聞き流すだけならカウントしないようにお願いします。 私も一日2時間程度聞き流しているので、これをカウントすると700越えて しまいますので。
情報処理論・・・1単位 日本経済史・・・2単位 うえ〜ん(泣。学校に来てない。けど明日は必ず来る。講義同じだし。 今週中にはケリをつけるぞ。と言っても勉強はしますよ。
114 :
文学部3年(223単位) ◆S45kFxzE :01/12/11 22:11
フランス語 3単位
115 :
どりもぐ(65単位) :01/12/11 23:32
英語 +1 電磁気 +1
116 :
壱(287) :01/12/12 16:54
昨日の分をあわせ Fourier解析(5)
117 :
文学部3年(227単位) ◆S45kFxzE :01/12/12 23:22
フランス語 3単位 哲学 1単位
卒論 +1
SICP 4単位
120 :
◆z0mHLO/s :01/12/12 23:49
初めまして。今日から参加させて頂きます。 勉強の励みになるスレッドですね。僕的には断然優良スレです。 工業数学 + 1 計1単位
121 :
偽善者君 ◆z0mHLO/s :01/12/12 23:49
さて、続きをしますかね・・・
122 :
文学部3年(228単位) ◆S45kFxzE :01/12/13 02:05
ルソー『エミール』ならびに参考文献乱読 1単位 すごい長篇なのでなかなか前に進まない。
123 :
(●´ー`●)ノ :01/12/13 02:07
英語 3単位 計 12単位
124 :
ほがらか(一年) :01/12/13 03:53
『西欧精神の探求・上』+7 計116単位
125 :
ウマー信長 437 :01/12/13 04:16
マクロ 経済発展理論等 7 英語 1
126 :
偽善者君 ◆z0mHLO/s :01/12/13 04:19
工業数学 4単位 計5単位 そろそろおねむさんです・・・。
127 :
学生さんは名前がない :01/12/13 10:32
てことは要するに、 大学の宿題はカウントできないが 家や図書館で自習するのはカウントして良い、ということでしょうか
128 :
壱(291) :01/12/13 15:37
Fourier解析(4) >127 そうです。
129 :
学生さんは名前がない :01/12/13 18:58
憲法1単位 民法2単位
130 :
@高野(5) :01/12/13 19:11
なんか一瞬書きこんだけど、忘れてた(笑) また、1から始めます. とりあえず、代数幾何5単位
131 :
文学部3年(230単位) :01/12/13 22:21
フランス語 1単位 ルソー『エミール』乱読 1単位 バイトで疲れたためろくに勉強できず。 ちなみに今日はロッテリアで自習。
情報処理論・・・4単位 日本経済史・・・5単位 明日告白するってぇ毎日言ってる。。。でも明日はけじめつける、かな。 今夜は徹夜になるやも。
133 :
文学部3年(231単位) ◆S45kFxzE :01/12/13 23:38
広告論 1単位
134 :
スパーム(1単位) :01/12/13 23:51
みんな頑張るねぇ〜。
135 :
壱(295) :01/12/13 23:58
Fourier解析(4) 頭より手が疲れた・・・ なんて計算量の多い科目だろう。
参加させていただきます。 英語 1単位 実験レポが終わらない・…
137 :
@高野(9単位) :01/12/14 02:07
数論4単位ぐらい(よく覚えてない。。。) 来週月曜も火曜もゼミの発表やー. 両方とも3時間は説明せな。。。準備せな、やばいなぁ。。。
フランス語 +1 リーダーシップ論 +1
139 :
(´-`)(2) :01/12/14 02:13
英語 2単位 卒論どーしるんだ俺は・・・。
140 :
ウマー信長 445 :01/12/14 05:26
経済発展 ラニスフェイの経済発展条件など 8
卒論 +2
数論3単位。。。春休みに読んだとこはさすがに忘れ気味。。。めんどい バイトの準備1時間0単位。。。というわけで、今日はバイト
卒論 +1
日本経済史・・・4 情報処理論・・・1単位 ふー経済史終了。んじゃお次は卒論のための知識収穫と行きますか。 月曜日は必ず(;´Д`)
145 :
壱(300) :01/12/14 23:29
Fourier解析(5) ようやく300・・・道は長いですね。 信長さん独走ですな。
146 :
今日から俺は。(20単位) :01/12/14 23:52
あー風邪しんどい。 寝てばっかり。 あかん。こんなんで院受験できるんやろか。 今からまたやるぞ。
147 :
どりもぐ(67単位) :01/12/14 23:58
英語ほか +1
148 :
ほがらか(一年) :01/12/15 03:36
『西欧精神の探求・下』+7単位 計123単位
149 :
@高野(17単位) :01/12/15 03:44
代数幾何1単位 数論 4単位 やばい、眠い。。。
150 :
今日から俺は。(21単位) :01/12/15 05:02
生化学 1
151 :
ほがらか(一年) :01/12/15 06:14
デカルト『方法序説(他二編)』+1 計124単位 寝よ・・・
Fourier解析(3)
SICP 5単位 最近こればっかりだなぁ…
age
デカルト『方法序説(他二編)』+3 計127単位 人いないですね。
156 :
@高野(22単位) :01/12/16 11:35
昨日の分書き込むの忘れてた. 数論3単位 代数幾何2単位 昨日は友達と遊んで、あんま勉強できんかったな。。。今日もバイトで。。。
157 :
たぬき ◆Yi95Dvaw :01/12/16 11:45
参戦します。 英語 1単位 人類学 1単位 計 2単位 のはっ。
158 :
壱(307) :01/12/16 19:59
Laplace変換(4)
英語 2単位 だから英語より実験レポをしろよ、俺・…。
160 :
時蝿(8単位) :01/12/16 22:57
土曜:解剖学5単位 日曜:解剖学3単位 解剖ばっかりです。目を閉じると免疫機構が浮かんでくる… うなされそうデス
SICP 4単位 英語 3単位
162 :
今日から俺は。(27単位) :01/12/17 00:16
生化学 +1 タンパク構造 +1 生物有機 +3 立体有機化学 +1
163 :
文学部3年(237単位) ◆S45kFxzE :01/12/17 00:30
フランス語 2単位 広告論 3単位 インターネットにおける社会心理学 1単位
計量経済学 +1
165 :
ウマー信長 448 :01/12/17 00:51
ミクロ経済 3 ひさしぶりに勉強した〜。 今週から深夜のバイトが入るので、年内に500達成できるか どうか心配だ。
英語 2単位 相変わらず英語ばっかり。 こんなんでいいのかな〜。 実験レポいれれたら今ごろ何単位だろう(苦笑)
167 :
(´-`)(3) :01/12/17 06:07
英語 1単位 卒論全く進まないYO!!
168 :
ウマー信長 450 :01/12/17 07:41
単語テストのサイトにいたYO!!! 2
169 :
@高野(29単位) :01/12/17 11:40
昨日のぶん。。。 数論 7単位
170 :
ウマー信長 454 :01/12/17 20:58
マクロ 産業連関表 3 単語 1
SICP 2単位 確率・統計 3単位
172 :
文学部3年(239単位) ◆S45kFxzE :01/12/17 23:57
フランス史 1.5単位 フランス語 0.5単位 最近絶不調
173 :
今日から俺は。(30単位) :01/12/18 03:55
2.6 プロセス制御 0.4 細胞生物学の和訳
174 :
ウマー信長 455 :01/12/18 05:34
単語力のサイトで勉強。英単語のテスト 1 はまると癖になる。
175 :
時蝿(11単位) :01/12/18 06:13
解剖学+3 やっと解剖オワタ
昨日の分 数論 5単位 代数幾何 6単位 で、今日がまたゼミ。。。やばい。。。できてへん。。。
177 :
学生さんは名前がない :01/12/18 16:35
がんばれage
英語 1単位 昨日はたったこれだけ。今からまた実験レポだ。 しかしこのスレはいい。励みになる。
179 :
けんちょん頑張ります(6) :01/12/18 23:47
憲法+5 最近はかどらない。もっとがんばらなきゃな!でもなんで1コマ50なんだろう?一時間にすればいいのに と思った今日この頃。
180 :
時蝿(12単位) :01/12/19 00:08
10分の休みをとれるから…なんてね 50分やって、10分休んで合計一時間 計算しやすくないっすか? 生化学+1 今日はあまりノリませんでした
181 :
文学部3年(243単位) ◆S45kFxzE :01/12/19 00:10
フランス語 3単位 広告論 1単位
今日は 代数幾何+7 &バイト(関係なし) で計47単位
183 :
壱(312) :01/12/19 00:20
微分方程式(3) Laplace変換(2)
184 :
けんちょん頑張ります(6) :01/12/19 00:40
>180 厨房の頃はそういうスケジュールでやってたが、大学生となった今は三時間くらい 一気にやってるな〜。これから、フーリエやろうかな。
185 :
ウマー信長 457 :01/12/19 08:48
ミクロ マクロ 2
時間なんて測るな三流が! このっ!このっ!
前回からカウントしてないよ… 取り敢えず今週分だけ。 卒論:15単位(w
英語 2単位 寒いなあ。。。。。
189 :
時蝿(16単位) :01/12/19 23:36
ふー。薬品分析学+4 もうすぐ冬休みなので、実家帰省の間に 家で勉強できるように テキストと資料など全てをまとめて 試験対策問題作ったりしてます
190 :
今日から俺は。(33単位) :01/12/20 00:47
プロセス制御 +2 生物有機化学 +1 レポートかかないかん。 学校の課題多いよ。なんか胃がきゅっとなる。
191 :
文学部3年(251単位) ◆S45kFxzE :01/12/21 01:45
広告論 6単位 フランス語 2単位 2日分
192 :
@実家(高野) ◆o9OzKqng :01/12/21 01:48
昨日も今日も遊んでしまった。。。 昨日代数幾何5単位 今日数論 2単位 局所体 2単位 計58単位
広告戦略 +1
Laplace変換(2)
195 :
時蝿(19単位) :01/12/21 08:52
生化学+2 薬品分析+2
196 :
学び舎(58) ◆q/Q1qddI :01/12/22 00:43
しばらく2ちゃんを断って 卒論してました(w 卒論 +15
+0単位の日々。あかんなあ…。 明日から帰省します。 次のカキコでは+20目標。
Laplace変換(1+1/2) 熱力学(1+1/2)
199 :
時蝿(25単位) :01/12/22 13:13
生化学+3 病理学+3 冬休みに入ったのに、学校のあった頃より勉強してる漏れ…
暇だから参加します 昨日追加分 読書 R・シュタイナー「教育と芸術」+2 統計(t分布,F分布) +3 5単位
201 :
ワーイ(29単位) :01/12/22 20:29
教育社会学 1単位
やっとよみおわった。 デカルト『方法序説・哲学の原理・世界論』+12 計136単位 理系の人多いですね。
203 :
BG 64 :01/12/22 22:24
復帰 このスレは有用だけど、1度2chに来るとつい他のところも見て時間無駄にしてばっかだからまた途中で辞める可能性高い・・・・ 特許法2単位 パリ条約2単位 特許協力条約1単位 情報理論1単位
204 :
@高野 ◆o9OzKqng :01/12/22 22:55
昨日の分 局所体 2単位 代数幾何 3単位 計63単位 最近遊び過ぎや〜〜
Fourier解析(5) >203 同様の悩みに捕らわれていますyo... 専用ブラウザ使って他は見ないように努力してます。
206 :
今日から俺は。(33単位) :01/12/22 23:54
今、年内に、学校の実験レポートあんど生体材料のレポートの、 課題でに取り組み中。 だからしばらく単位増えないっす。 これが終われば、実家に帰って、ばりばり食品化学アンド栄養化学のために自主勉予定。
207 :
ワーイ(32単位) :01/12/23 01:55
家族社会学 3単位
208 :
時蝿(29単位) :01/12/23 04:20
病理学+1 生化学+3 寝マウス…ぐぅ
209 :
B1…(2単位) :01/12/23 17:23
物理化学+2
210 :
わせだせー ◇bq5daGx2(9単位) :01/12/23 18:38
金融(MM理論,Pooling均衡・Separating均衡) +3 読書 R・シュタイナー「精神科学と社会科学」 +1
しくじった… 「(9単位)」がpassと認証されてしまったようだ
212 :
今日から俺は。(39単位) :01/12/24 02:25
糖鎖工学 +4.5 蛋白構造 +1.5 あー実験レポートはよしあげないかんわー!!!
213 :
蟻(10) :01/12/24 02:29
広告関係 +1
214 :
時蝿(34単位) :01/12/24 07:42
病理学+5 これで帰省前の試験予想問題作成終わり 今日はのんびり過ごすっす
215 :
B1…(5単位) :01/12/24 09:57
物理化学+3 しばらくは物理化学尽くしっぽい。 やってもなかなか進まないし難しいなぁ。
偏微分方程式(1.5) Fourier解析(1.5) 英語(1)
C++(3) C(1)
218 :
わせだせー(12単位) ◆bq5daGx2 :01/12/24 17:09
線形代数 +1.5 社会学 +1.5
219 :
わせだせー(14単位) ◆bq5daGx2 :01/12/24 19:37
国際マクロ経済学 +2
220 :
ウマー信長 474 :01/12/24 19:44
すげえ久しぶりにカキコ 参加者が増えたようでなにより。嬉!!嬉!! 統計 計量 t値 f値等 6単位 マクロ 期待形成など 3単位 『経営の再生』 2単位 財政学 財政のミクロ分析 3単位 ゲーム理論 3単位 年末までにゴールできそうだ。
221 :
名無しさん :01/12/24 19:55
量力5
222 :
安斉晋太郎 :01/12/24 20:41
簿記 2 原価計算 2 明日から本気で勉強するか。
223 :
学生さんは名前がない :01/12/24 20:44
今からではなく明日から何かやろうという奴は基本的に挫折する
224 :
学び舎(65) ◆q/Q1qddI :01/12/24 20:47
卒論 +7
225 :
@高野 ◆o9OzKqng :01/12/24 21:50
昨日 代数幾何 10単位 数論 4単位 よう頑張った。。。 その反動で今日寝過ぎ。。。意味ないし(苦笑) 計77単位
英語 5単位 といってもハリーポッターをずっと読んでただけ なので単位に入れるのは微妙だが一応
227 :
学び舎(68) ◆q/Q1qddI :01/12/25 07:06
卒論 +3
228 :
学び舎(70) ◆q/Q1qddI :01/12/25 11:19
卒論 +2
229 :
ウマー信長 480 :01/12/25 17:29
国際貿易 3単位 経営学 3単位
230 :
B1…(11単位) :01/12/25 21:09
物理化学 +6 やっと一段落つきそう。
231 :
ウマー信長 482 :01/12/25 21:13
国際経済学 2単位 カウントダウン開始じゃ 残り18単位
読書 『ハイデガー入門』+2 英語 トイックのお勉強+1 計139単位
233 :
今日から俺は。(39) :01/12/26 01:11
まだまだ課題の実験レポート三昧。 Essential 細胞生物学の和訳はちゃくちゃくと。
234 :
壱(329) :01/12/26 08:27
C++(1.5) Fourier解析(1.5) >231 ところで信長さん、前言ってた英単語テストのサイトってどこですか? アドレスきぼんぬ。
235 :
ウマー信長 482 :01/12/26 09:37
昨日一昨日関係ないのに、クリスマスのためあんま勉強してへん(笑) というわけで 数論2時間 代数幾何6時間 計85時間。。。今日はちゃんとしよ。。。
237 :
安斉晋太郎 :01/12/26 14:09
簿記 2 微分 1 読書 2 合計9単位 実家に帰ったのでマターリいくか。
特許法3単位 微積1単位 PCT2単位
239 :
ウマー信長 483 :01/12/26 17:14
読書『日本破綻』1単位 小泉改革はこのままでいいんでしょうか・・・? これから郵便局でバイト。休憩中に郵政改革の本でも読むか ワラ) 残り17単位 多分28日にはゴールだろう
C++(1) 偏微分方程式(2) >235 どうもありがとう。うーむ、なかなかいいですね。 私もはまらなければ。
241 :
ワーイ(34単位) :01/12/26 23:19
教育社会学 2単位 みんな頑張るなあ
242 :
某私大法学部 :01/12/26 23:23
結構見てるとやる気がでるな。 俺もこれを活用しよう。
243 :
わせだせー(20単位) ◆bq5daGx2 :01/12/27 00:26
哲学 +2 線形代数 +2 統計 +1 金融論 +1 昨日遊んでしまった分取り戻したぜ
244 :
ウマー信長 485 :01/12/27 12:29
郵政改革の論点 2 残り15単位じゃ
245 :
BG 74 :01/12/27 22:12
特許法2単位 重積分1単位 PCT2単位 試験近いと言うのに大学の勉強全然してない・・・(汗
246 :
わせだせー(24単位) ◆bq5daGx2 :01/12/28 00:45
読書 +1 線形代数 +2 国際マクロ経済学 +1 そろそろ語学始める時期かな…
247 :
文学部3年(260単位) ◆S45kFxzE :01/12/28 01:14
フランス語 7単位 生涯教育学 1単位 エミール乱読 1単位 最近とんと勉強してない。やばい、、、。
248 :
ワーイ(37単位) :01/12/28 01:47
教育社会学 3単位 今年中に70はいっときたいな。よし、ラストスパートだ。
249 :
@実家(高野) ◆o9OzKqng :01/12/28 01:52
昨日結局 局所体3時間 代数幾何2時間 今日 局所体2時間。。。勉強してないなぁ。。。計92単位
250 :
壱(336) :01/12/28 07:25
C++(2) 偏微分方程式(2)
247の フランス語3時間半は わかるきがするな
252 :
BG 77 :01/12/28 19:46
PCT二単位 重積分一単位 机に座っている時間と実質の勉強時間が余りにも違う(汗
実家に帰る。休み明けしばらくして試験なのでここでも勉強するぞ! コンピュータのための数学 4単位
偏微分方程式(3)
>>251 (゚Д゚)ハァ? どういう意味ですか?
↑初めて使ってみた...
255 :
ワーイ(42単位) :01/12/29 15:40
教育社会学 5単位
256 :
ウマー信長 500(GOAL) :01/12/29 17:47
経営学『経営の再生』『経営管理』 等 6単位 国際経済学 5単位 読書 日本破綻 憲法 住宅問題等 4単位 ゴール!!!!!!! これからは一度単位をリセットして別のHNで参加します。
257 :
BG 83 :01/12/29 18:03
特許法 6
258 :
文学部3年(265単位) :01/12/29 22:22
ルソー『エミール』および参考文献乱読 2単位
現代教育 3単位
>>256 おめーとー
259 :
@実家(高野) ◆o9OzKqng :01/12/29 22:32
昨日 局所体2単位 代数幾何2単位 他の時間食っちゃ寝。。。太る。。。 今日 代数幾何5単位 バイトの用意 ただいま3時間目突入 計 101単位
微分方程式の復習 4単位
Linuxプログラミング 4単位
休み中はどうしても午前中だらけてしまうなぁ
>>256 500単位達成ですか、おめでとうございます。
自分も早く達成できるようにもっとがんばらないと…
261 :
わせだせー(29単位) ◆bq5daGx2 :01/12/30 00:20
読書 +1.5
金融 +1
対外マクロ政策 +1
物理 +1.5
>>256 オメデトー、そしてお疲れ☆
262 :
今日から俺は。(52) :01/12/30 01:35
お久しぶりにカキコ。 今日 +1.5 生化学 昨日 +2有機 +1生化学 一昨日 +1 蛋白質構造 +2 有機 +1 立体化学 +2.5生化学 で、最近、食品の腐敗の本読んでる。3日間で+2くらいかなあ。
263 :
蟻(11) :01/12/30 01:39
広告戦略 +1
「ハイデガー入門」(講談社) 「ハイデガー入門」ちくま新書 +10 トイック勉強 +2 計151単位
265 :
阻止系地獄 6 :01/12/30 22:18
元ウマー信長です リセットして再び参加です。 経営学 2単位 経済史(戦後経済史) 3単位 国際経済学 1単位 合計6単位
偏微分方程式(4)
常微分方程式(2)
>>256 信長様おめでとうございます。大変励みになりました。
2周目も頑張ってください。
私も年度末までにはゴールできるよう頑張ります。
オートマトン・形式文法 帰納的関数・チューリングマシン 4単位 コンピュータのための数学 4単位 Linuxプログラミング 1単位
268 :
ヘルニー3年(12単位) :01/12/31 00:13
英語 4単位 実家はやっぱはかどらん。嗚呼、塾講・・・。 元信長様 励みになります。というかすでに追いつかれそう(汗)
269 :
BG 86 :01/12/31 11:16
特許法 3 うちじゃやる気でない・・・・ LE○の自習室や図書館あいてないし
フーリエ解析 3単位 ソフトウェア工学 3単位 アナログ電子回路 4単位
271 :
壱(349) :02/01/01 09:25
謹賀新年 本年も学業にいそしみましょう。 常微分方程式(4)
272 :
阻止系地獄 8 :02/01/01 13:32
アケオメコトヨロガショー 年越しの瞬間はバイトしていました。紅白も猪木祭もなしです。 経営学 2
273 :
学生さんは名前がない :02/01/01 14:24
| | | | ∩ ジャーッ ゴボゴボ・・・ __ノ .| | | _ | | .| | ./ )ノ\__ヽ ヽ二二 ヽ -―- | | .//|\ノ(◎) _____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .| / / / ( ;´Д`)  ̄ ̄\ | |/⌒゙ / / \ あ、あ、オマンコ舐めたかった・・・ .\ヽ__ノ__,,./。 ゚ |\ .\ .\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .\\::::::::::::::::: \\ | クリト君!助けて! \\::::::::::::::::: \ .\_______ \\_:::::::::::_) ) ヽ-二二-―'
フーリエ解析 3単位 英語 2単位
275 :
B1…(14単位) :02/01/03 08:35
生物学 +1 経済学 +1 有機化学 +1 今年も頑張ろう。
276 :
学生さんは名前がない :02/01/03 08:42
英会話1単位 量力1単位
微分方程式 3単位 線型代数の復習 4単位
278 :
Cys ◆islcKi8c :02/01/04 00:04
「ヴォート基礎生化学」 +1 頑張ります
279 :
壱(354) :02/01/04 10:54
常微分方程式(5)
280 :
阻止系地獄 13 :02/01/04 12:59
ミクロ 1 経営学 2 読書 2
281 :
学び舎(90) ◆q/Q1qddI :02/01/04 15:00
卒論 +20 遅れたけどウマー信長さん(現阻止系地獄さん)ゴールおめでとう!
微積の復習 4単位 一階述語論理 3単位
283 :
文学部3年(271単位) ◆S45kFxzE :02/01/05 00:16
フランス語 3単位 学校教育学 3単位
284 :
阻止系地獄 21 :02/01/05 11:37
国際経済学 6 読書 日本の防衛 1 数的処理 1
285 :
新・2回生 ◆Jg9s3.DU :02/01/05 11:44
286 :
壱(363) :02/01/05 23:36
常微分方程式(9)
287 :
文学部3年 ◆S45kFxzE :02/01/06 00:22
フランス語 2単位 生涯教育学 1単位
288 :
BG 111 :02/01/06 00:49
5日まとめて 特許法 15単位 微分積分 5単位 特許協力条約 5単位
289 :
時蝿(57単位) :02/01/06 07:30
実家帰省してました 薬用植物学 +5単位 有機化学 +10単位 生化学 +2単位 解剖学 +3単位 病理学 +3単位 実家にテキストわんさか持っていったのに 毎日やったのは有機化学だけだったりします 今年もよろしく
290 :
阻止系地獄 23 :02/01/06 21:32
ミクロ経済学 2
仏語 2単位 特許法 3単位 PCT 3単位 学年末テストだる・・・
292 :
B1…(17単位) :02/01/06 23:49
生物学 +2 有機化学 +1 有機化学、以前の内容忘れてるな。
293 :
文学部3年 ◆S45kFxzE :02/01/07 00:07
フランス語 2単位 インターネットにおける社会心理学 3単位
294 :
文学部3年(279単位) ◆S45kFxzE :02/01/07 00:08
単位数忘れた。
295 :
@高野 ◆o9OzKqng :02/01/07 00:15
あかん、全然勉強してへん。。。 正月今までで、多分10単位ぐらい。。。 というわけで、計111単位
296 :
わせだせー(38単位) ◆bq5daGx2 :02/01/07 00:39
ひさーしぶりに書きこみ 正月は殆ど何もやってね―や。本日より再始動 論理学 +1 読書(フレーゲ哲学論文集) +3 英語 +3 物理 +1 金融 +1
297 :
阻止系地獄 26 :02/01/07 03:43
ミクロ 2 読書 デフレについて 1
298 :
阻止系地獄 27 :02/01/07 05:08
TOEIC 1
レポートは加算されない、って、レポに関する参考資料での勉強、もですか?
参加きぼんぬ 今日年始一回目だけど休んでテストに備えます。 とりあえずC言語 +2
301 :
壱(368) :02/01/07 10:07
常微分方程式(5) >299 自主的な学習を推進するスレなので、それが学校で出された課題ならば、 カウントすることはできません。 その参考資料を用いて独自の(学校で特に評価されない)研究を行なった ならば、カウントできます。
それじゃ、試験勉強どうなんでしょう?(あせ
確率・統計 4単位
304 :
文学部3年(284単位) ◆S45kFxzE :02/01/08 03:22
フランス語 2単位 フランス史 3単位 これ昨日の分。早起きしたし、勉強始めよ。
305 :
文学部3年(291単位) ◆S45kFxzE :02/01/09 00:47
フランス語 7単位 日本教育史 1単位
306 :
阻止系地獄 29 :02/01/09 13:21
憲法 2
307 :
阻止系地獄 32 :02/01/09 18:32
Microeconomics +3
オートマトン・形式文法 4単位
309 :
阻止系地獄 35 :02/01/10 01:49
ミクロ +3
310 :
@高野 ◆o9OzKqng :02/01/10 01:59
昨日今日遊びまくりました。。。 電車の中と今さっきの分で 代数幾何 5単位 計116単位
311 :
蟻(15) :02/01/10 02:00
何日分かまとめて マクロ経済 +1 化学 +2 IMC +1
今日は創立者の誕生日で(大学ばれる^^;)学校は休みれす。 勉強しまくりなのれす。 このレスは単位報告ではないのでsageれす。
313 :
壱(370) :02/01/11 07:25
微分積分(1) 線形代数(1) >302 試験勉強はするかしないか自由ですから、カウントできます。
314 :
メシ喰うな :02/01/11 15:56
参加します。 テストにそなえて マクロ経済学 3単位
315 :
阻止系地獄 36 :02/01/11 18:25
憲法1 最近減速気味 ワラ
316 :
文学部3年(298単位) ◆S45kFxzE :02/01/11 21:28
ルソー『エミール』ならびに参考文献乱読 6単位 フランス語 1単位 あとちょっとで300
「ハイデガーの思想」木田元+8 「ハイデガー」木田元+10 計169単位
318 :
学生さんは名前がない :02/01/12 22:43
319 :
B1…(19単位) :02/01/12 23:50
無機化学 +2
320 :
学生さんは名前がない :02/01/13 01:42
植物性理学 +3.5
321 :
文学部3年(301.5単位) ◆S45kFxzE :02/01/13 01:54
ルソー『エミール』ならびに参考文献乱読 3.5単位 提案 こうなったら勉強マラソンスレでオフしません?
322 :
学生さんは名前がない :02/01/13 01:55
住んでいるところバラバラなんじゃないの?
323 :
学生さんは名前がない :02/01/13 01:56
フランス語 +4
324 :
阻止系地獄 38 :02/01/13 06:47
microeconomics +2 ここ2日でたったこれだけ・・試験前というのに
325 :
阻止系地獄 38 :02/01/13 06:49
オフねえ・・・東京の場合、2月中旬 渋谷、新宿、銀座あたりでできないかねえ・・・?
326 :
阻止系地獄 40 :02/01/13 09:43
ミクロ経済学 +2 必要に迫られて勉強しています。
経済数学 +2 テスト勉強なのでさげ
328 :
阻止系地獄 44 :02/01/14 04:42
ミクロ経済学 +4 テキスト2冊まとめています。 虎ノ門のスタバで勉強していた。効率は自習室とさほど変わらない様だ。
329 :
阻止系地獄 46 :02/01/14 08:17
またミクロ経済学 +2 すみませんねえ常時あげで
330 :
@高野 ◆o9OzKqng :02/01/14 11:11
あ、書くの全然忘れてたわ。。。 10日 代数幾何8単位 11日 代数幾何4単位 12日 代数幾何2単位 13日 代数幾何3単位 というわけで計133単位
複素積分(1)
ううむ、講義が始まってしまうとなかなか進みませんね。仕事も忙しくなって
きたし...というわけで鬱sage。
>>321 offですか...私は中部地方なのでちょっと無理ですねぇ。
皆さん東京でしょう?
332 :
壱(374) :02/01/14 22:57
複素積分(3)
レポート+4 電磁気 +2 複素関数 +1
確率・統計 4単位
335 :
文学部3年(310単位) ◆S45kFxzE :02/01/15 02:54
ルソー『エミール』ならびに参考文献乱読 8.5単位
336 :
文学部3年(313単位) ◆S45kFxzE :02/01/15 07:26
哲学 3単位
337 :
B1…(21単位) :02/01/15 23:26
無機化学 +2
338 :
杉原秀敏(0単位) :02/01/15 23:31
マルクス経済学 1単位 経済学 2単位
339 :
モグリ学生(0単位) :02/01/15 23:32
やっぱり勉強は必要だと思うんだ。 人間として。
340 :
@高野 ◆o9OzKqng :02/01/15 23:36
14日 スキーム論 3単位 15日 スキーム論 2単位 そして、風邪により、ばたんきゅ〜。。。 計138単位
一階述語論理 4単位 確率統計 2単位
342 :
阻止系地獄 48 :02/01/16 01:30
財政学+2
343 :
どりもぐ(71単位) :02/01/16 01:36
レポート +1 中間テストなのに、、勉強する気にならない。 正月ボケ?
344 :
阻止系地獄 49 :02/01/16 04:35
産業連関表 1
2回生の精子でありますっ!(敬礼っ!ビシッ!) . 正確には、今日、本日2回生の精嚢より生産された2536512584521番目の精子であります! 先輩方のお話を聞いてみると、いつもティッシュの中にばかり放出されて、 我が軍はまだ一度も実戦に出たことがないそうでです・・・なんと嘆かわしい! ああっ!また2回生がオナーニを開始した模様であります!今日で何回目でありましょうか? 2回生はオナーニしかすることがないのでしょうか? ああっとっ!しかもムリヤリ我らがティムポ総督を決起させようとしておりますっ! 総督はいい加減疲れているというのに・・・ここまで酷使されて・・・。(涙 しかも総督は洗浄もさせてもらえず、体中がゴミだらけです。(ウィーン!ウィーン!) サイレンが鳴り響いてきました!私の出番ももうすぐのようでありまっす! っていうか、いくらなんでも早すぎまっす!!(藁 艦内がっ!艦内がすごい振動ですっ!!!!右に左に・・・ゆれ・・ あああ〜〜〜っ!!(ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・) あっ!ただ今先陣隊のカウパー将軍がっ!ゆっくりと、厳格な雰囲気をかもしだし、 その顔はどこかあきらめた顔で・・・「おまえらもすぐこいよ・・・」しょ、将軍〜〜〜〜!! 逝ってしまわれた。。。次はいよいよ私の部隊の番か・・・。(ウィーン!ウィーン!) (ティムポ総督:緊急警報!緊急警報!!赤玉大将軍の出動を命ずるっ!!) ええっ!!まさか、最終兵器のあのお方が・・・・? 我々は一度も実戦を迎えることなく、この艦隊は消滅しそうであります! 一同、整列うううううううっ!!!(ビッッシッィ!!!) 私のうしろには赤玉大将軍が・・・どうやら私が最後の3等兵のようであります! でもでも、ティムポ総督だってまだ17歳ですよ?!我が艦隊は不良品ということでしょうかね・・・? 「第2561567464部隊、番号2536512584521っ!!」 ・・・・はいっ!!! みなさん、さようなら、時間が来たようであります!! 実戦で使用されずとも、誇り高く、胸を張って、最後の兵として、10メートルは飛ぶ覚悟であります! 光が、光が見えてきました・・・それではっ!とわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!! .
346 :
時蝿(63単位) :02/01/16 06:17
有機化学+2 薬用植物+2 英語+2
347 :
モグリ学生(2単位) :02/01/16 06:39
量子力学+2の本読んでた わけわからん
348 :
学び舎(95) ◆q/Q1qddI :02/01/16 09:58
このスレに久しぶりのカキコ。 卒論 +5
349 :
阻止系地獄 50 :02/01/16 12:38
金融論 +1
350 :
名無しさん@ :02/01/16 12:42
■課題が終わりません■ 「情報化社会になって生活様式がどのようにかわったかについて述べよ」 っていうものなんですが、残り提出期限あと4時間やばい助けて! 俺もうだめぽ!
なかなかおもしろそうですなー。ではおいらも参加しよっ! 英米法+1
352 :
阻止系地獄 54 :02/01/16 16:27
経済発展論 +4 ずっと産業連関表や波及効果の算出法をやってた。
353 :
蟻(19) :02/01/16 18:32
何日分かまとめて 経営情報システムなど +4
354 :
文学部3年(324単位) ◆S45kFxzE :02/01/16 22:08
フランス語 5単位 哲学 4単位 生涯教育学 2単位
355 :
どりもぐ(73単位) :02/01/16 23:30
複素関数 +2
356 :
@高野 ◆o9OzKqng :02/01/17 00:29
代数幾何8単位 今日はまともに勉強したな。。。 計146単位
357 :
B1…(23単位) :02/01/17 03:45
無機化学 +2 短期集中は能率が良い…事もあるかな。
電子回路 4単位
359 :
文学部3年(330単位) ◆S45kFxzE :02/01/17 13:30
フランス語 6単位 今日も昨日も3時起きで勉強開始。 さて寝るか。
360 :
阻止系地獄 58 :02/01/17 20:06
田町のルノアールで 財政学 2 経済原論 2
そういえば 「面接の達人」によると 最近の学生は勉強しまくることを恥じる 傾向があり、面接でくだらないバイト話ばかりする のが急増したらしい・。
362 :
名無しさん :02/01/17 20:15
>>361 俺だわ
しかし今の風潮だと勉強第一的な発言は協調性ないと取られる可能性が高いしな
勉強した証拠は成績と資格でわかるから無駄にかたらんでも良いと思っているし
363 :
けんガンバ(38) :02/01/18 00:08
憲法20 中国語9 フーリエ3
364 :
阻止系地獄 62 :02/01/18 02:25
日本の税制 1 読書『リスク』 2 ミクロ 1
夏目漱石『私の個人主義・他』+9 杉田敦『デモクラシーの論じ方』+4 計182単位 試験が終わるまでは読書くらいしか出来そうにないなぁ。
366 :
文学部3年(335単位) ◆S45kFxzE :02/01/18 09:19
インターネットにおける社会心理学 5単位
367 :
@高野 ◆o9OzKqng :02/01/18 11:23
代数幾何6単位 塾の用意5時間→0単位。。。 計152単位
英語 +3 すんごい久々のカキコ。 わりと時間がある今頑張らないとなあ。
369 :
文学部3年(337単位) ◆SEXWXSW2 :02/01/18 19:10
インターネットにおける社会心理学 2単位 今夜よりトリップ変更
370 :
どりもぐ(78単位) :02/01/18 23:32
複素関数 +1 電磁気 +2 読書(法律系) +2
371 :
B1…(25単位) :02/01/19 00:00
生物化学 +1 有機化学 +1
372 :
@高野 ◆o9OzKqng :02/01/19 03:23
代数幾何8単位 バイト3時間→0単位→¥♪ 計160単位
373 :
阻止系地獄 62 :02/01/19 06:02
マクロ 1
英語 +1 一歩一歩…
読書 長谷川三千子『民主主義とは何なのか』+5 計187単位
お久しぶりで〜す。144以来ですか。 中国経済・・・12単位 情報処理論・・・2単位 勉強してなかったってわけじゃないんですが、バイトにエネルギーを 注ぎすぎました。んで好きな子に告白して、結果は×。失恋しちゃいました。 踏ん切りがつきました。鬼神になります。んなわけで再スタートです。
377 :
B1…(27単位) :02/01/20 00:11
有機化学 +1 物理化学 +1 す、進まない…。
英語+3
>>376 私も院試計画中です。が計画だけ(爆)
実行に移さないと…。
379 :
阻止系地獄 63 :02/01/20 06:04
ミクロ 1
参加させてもらいます。
381 :
阻止系地獄 66 :02/01/20 13:23
読書『日本の税制』1 財政論 1 憲法 1 図書館から『メイドインチャイナ』という本を借りてきたので これから読みます。
簿記(3) テスト近いのに、何やってるんだ漏れは。鬱死。
383 :
阻止系地獄 68 :02/01/20 23:44
読書『メイドインチャイナ』 2 >壱 漏れも何やってんだろう・・テストが近いというのに関係ない勉強ばかりしている。
384 :
@高野 ◆o9OzKqng :02/01/20 23:49
昨日 代数幾何 2単位 今日 代数幾何 3単位 局所類体論 1単位 計166単位
385 :
けんガンバ(48) :02/01/20 23:53
行政法9 フーリエ変換1
386 :
B1…(30単位) :02/01/21 05:26
物理化学 +3
卒論 +3
388 :
文学部3年(340単位) ◆SEXWXSW2 :02/01/21 06:01
389 :
モグリ学生(4単位) :02/01/21 06:06
量子力学 +2
いいスレ見つけた、おでもがんばるぞー。
英語+2
392 :
時蝿(66単位) :02/01/21 19:08
薬用植物+3 最近さぼり気味。 試験近いから頑張らないと
393 :
B1…(32単位) :02/01/22 00:22
物理化学 +1 生物化学 +1
394 :
ヘルニー(19) :02/01/22 01:14
英語 +2 マイペース過ぎる…
395 :
@高野 ◆o9OzKqng :02/01/22 01:26
局所類体論 4単位 代数幾何 4単位 計174単位
396 :
アリ(22) :02/01/22 01:31
経済関係 +3
卒論 +5 やっと3桁か…
物理論文 +2
399 :
文学部3年(343単位) ◆SEXWXSW2 :02/01/22 05:53
フランス語 3単位
400 :
阻止系地獄 74 :02/01/22 13:25
昨夜から今朝までの記録 いろいろ 読書 3 財政学 3 今日はもう寝る・・・・・・
おいらも頑張るでぇ。
402 :
文学部3年(346単位) ◆SEXWXSW2 :02/01/22 19:54
フランス語 3単位 本日バイトで左足を負傷した。鬱氏。
中国経済・・・9単位 ふぅ。一日で『中国経済入門』読んだ。疲れた。 次ゴードンチャンの中国崩壊云々読みます。あんまり期待してないけど。 時間余れば沸騰する中国読みます。 >>ヘルニー ガンバろぉねぇ(⌒ヮ⌒)ノ
404 :
ヘルニー(21) :02/01/22 22:49
↑頑張りましょう!仲間がいると励みになるのものです。 っていってもこのままじゃきついな(笑) ちなみに私は工学ブですけど最近は英語ばかり。。。。 英語+2
久しぶりに見たけど、皆様頑張ってますね… 継続参加はしないけど、見守ってます Bergson +2 Kant +1
線形代数(2)
407 :
B1…(34単位) :02/01/23 05:12
有機化学 +2
408 :
@高野 ◆o9OzKqng :02/01/23 12:42
昨日 代数幾何スキーム論2単位 代数幾何曲線論6単位 計182単位
409 :
zxc ◆fqzFPtxk :02/01/23 12:56
昨日 電磁気学7単位
410 :
文学部3年(348単位) ◆SEXWXSW2 :02/01/24 08:55
広告論 2単位
411 :
阻止系地獄 80 :02/01/24 10:41
経済発展論 3 財政学 3 ペースが落ちてきたYO!!
412 :
学び舎(108) ◆q/Q1qddI :02/01/24 10:45
卒論 +5 ついに卒論完成。 この後は英訳などで参加する予定です。
英訳っつうか 英文和訳です。
414 :
ヘルニー(23) :02/01/24 10:47
昨日 英語+2
415 :
阻止系地獄 80 :02/01/24 12:10
>学び舎さん 卒論完成 お疲れ様です。
>>415 どうもどうも。
院に行くので、英語の文献読む
練習しとかなきゃ…
417 :
@高野 ◆o9OzKqng :02/01/24 12:32
昨日 代数幾何スキーム論3単位 代数幾何曲線論9単位→レポート完成→寝たの8時。。。 計194単位
418 :
zxc(7) ◆fqzFPtxk :02/01/24 16:01
昨日 電磁気学 3単位
419 :
文学部3年(351単位) ◆SEXWXSW2 :02/01/24 21:12
広告論 3単位
中国経済・・・4単位 沸騰する中国完読。WTOの衝撃とかいう本よまニャ。んでクルーグマンの 経済学入門読んで。。。勉強せにゃぁ。
421 :
@高野 ◆o9OzKqng :02/01/25 00:05
代数幾何スキーム論(初歩) 5単位 計199単位
社会学10単位 日本史学1単位 ロシア語6単位 英語1単位 歴史学3単位 合計21単位 ついでに作文4単位(エントリーシート)
423 :
仙太郎 ◆Iwg.wjaY :02/01/25 02:00
デビゥしてみよう。 会計3 英語(経済の洋書)2 7時のNHKニュース英語で聞いたけどこれはいれない。
424 :
ヘルニー(29) :02/01/25 10:39
英語+4 プロセス制御+2 試験も見据えて指導開始。
425 :
阻止系地獄 82 :02/01/25 18:02
財政学 2 今月中に100単位逝くかなあ・・・
426 :
文学部3年(355単位) ◆SEXWXSW2 :02/01/25 19:30
広告論 2単位 インターネットにおける社会心理学 2単位
427 :
Javier Adelmar Zanetti(3) ◆u2.tGbm6 :02/01/25 21:30
基礎電子計算機 3 初カキコです。いやあ良いスレですね。
経済学入門・・・1単位 あかん英語せにゃ。
おはつです。 中国語;NHKラジオ中国語講座テキスト応用編:2単位
昨日 線形代数1単位 振動5単位
431 :
B1…(36単位) :02/01/26 03:56
物理化学 +2
432 :
壱(381) :02/01/26 09:33
線形代数(2)
433 :
ヘルニー(37) :02/01/26 12:14
英語+3 プロセス制御+1.5 拡散・移動現象+3.5
Bergson +2
哲学史 +1
>>416 自分の分野の学会に載ってる
abstractとかを読むのが軽い練習になると思いますよ。
435 :
@高野 ◆o9OzKqng :02/01/26 12:24
昨日 代数幾何 4単位 計203単位
中国語 +2 朝鮮語 +2 読書『朝鮮総連と収容所共和国』+1
物質化学 1 コタツで二度寝+CATV+ネットで一日終わってしまった。 試験前だとゆーのに。。。
物理数学4単位
439 :
ヘルニー(41) :02/01/27 10:48
英語+1 拡散・移動現象+3 試験勉強+0
440 :
@高野 ◆o9OzKqng :02/01/27 11:37
昨日 代数幾何6単位 計209単位
441 :
B1…(40単位) :02/01/27 23:15
分析化学 +2 物理化学 +2
442 :
阻止系地獄 90 :02/01/27 23:19
財政学 8 タックスヘイブン税制とか過小資本税制とか年金問題とか色々
443 :
社学様 ◆SyaGaKqc :02/01/27 23:41
英語+1 合計7単位。 まずは勉強することを習慣化しなくては。
線形代数 4単位
代数幾何6単位 明日のゼミの予習0単位(?!) 計215単位
446 :
学生さんは名前がない :02/01/28 07:26
>>446 内服液は高いですよ。錠剤がイイ。漏れはいつも正午くらいに3錠飲んでます。
でもこの土日はひたすらUNIXいぢってしまった...鬱。
テストまで...あと3日。
448 :
壱(384) :02/01/28 16:56
線形代数(3)
449 :
阻止系地獄 94 :02/01/28 23:30
>壱 をを!!あなたもエスタロンモカ服用してますか。 でも3錠飲んでも全然効かないんですね。どうしたことか? 財政学 4
450 :
学生さんは名前がない :02/01/28 23:32
3錠も飲むと心臓バクバクしない?
451 :
文学部3年(358単位) ◆SEXWXSW2 :02/01/28 23:34
日本教育史 3単位
>450 確かに心臓がバクバクして、汗が出てくるというのはあるね。 でもこれで眠くならないか、というと、じつはそうでもない。 エスタロンモカ飲んでも疲れているのならば平気で寝る。 関係ないのでsage
エスタロンモカは3、4錠一気に服用するときもあるね。 さらにコーラを併用。これでも良く寝れるときは良く寝れるが(w 致死量は100錠なのであまり気にせずに飲んでる。
朝鮮語 +1
455 :
ヘルニー(43) :02/01/29 01:45
英語+1 移動現象+1 昨日はTOEIC。どーだか…。
456 :
壱(387) :02/01/29 09:10
微分積分(1)
線形代数(2)
>>449 >>450 3錠ずつ切り離せるんで、3錠というのもありますが...
以前5錠イッキにキメたときは、息はハァハァ、目は血走り、かなり怖かった
ですね(自分が)。3錠ぐらいがちょうどいい。
>>452 >>453 確かに疲れているときは効きが悪いですね。疲れをとる、というよりは
やる気を出す、という目的で使ってます。
457 :
学び舎(110) ◆q/Q1qddI :02/01/29 10:25
情報経済論 +2
>>434 遅レスすいません。
わざわざありがとうございます。
458 :
@高野 ◆o9OzKqng :02/01/29 12:28
昨日の分 局所類体論+3 整数論 +2 代数幾何+5 計225単位
英語・・・1単位 ミクロ経済学(寡占市場云々)・・・3単位 あかん勉強時間が足りん。
460 :
学生さんは名前がない :02/01/29 13:46
qq
461 :
阻止系地獄 96 :02/01/29 13:54
金融論 2 これから試験の追い込みで徹夜です。
462 :
阻止系地獄 98 :02/01/29 18:55
金融論 2
昨日 ベクトル解析 4単位 今日 常微分方程式 3単位 一単位50分だと計算しづらいな。 もう動き出しちゃったからしょうがないけど
>>463 漏れはめんどくさいから1単位60分で計算してる。
今日から書き込んでみる。 史料講読 4単位
466 :
外国語M2(9) :02/01/30 01:35
朝鮮語 +1
467 :
学び舎(111) ◆q/Q1qddI :02/01/30 05:20
情報経済論 +1
468 :
@高野 ◆o9OzKqng :02/01/30 06:22
整数論2単位 代数幾何6単位 計233単位
469 :
B1…(45単位) :02/01/30 07:41
分析化学 +1 基礎化学 +1 計量法規 +2 英語 +1 大学休みになったから自習時間が増えた。
470 :
壱(389) :02/01/30 08:43
線形代数(2)
>>463 >>464 実は私も60分が良かったかもと思っています。
次スレでは60分にしようかと考えています。
471 :
従四位上(5単位) :02/01/30 10:00
昨日の追加分 史料講読 1単位
472 :
ヘルニー(46) :02/01/30 11:33
英語+1.5 材料力学+1.5 最近だらけずぎ。 今日から気を引き締めていこう。
473 :
阻止系地獄 104 :02/01/30 13:10
金融論 5 ゲーム理論1 試験終了。これから休みだ。自習時間が大幅に増えそう。
474 :
壱(393) :02/01/30 16:55
線形代数(4)
475 :
B1…(48単位) :02/01/31 00:50
基礎化学 +1 環境法規 +1 計量法規 +1
476 :
ヘルニー(51) :02/01/31 01:22
英語+2 材料科学+2 移動現象+1 3ケタは遠い…
477 :
従四位上(7単位) :02/01/31 10:55
史料講読 2
昨日 電磁気学3単位 今日 0
479 :
壱(395) :02/01/31 23:59
微分方程式(2)
朝鮮語 +1
481 :
従四位上(9単位) :02/02/01 08:47
史料講読 2
482 :
@高野 ◆o9OzKqng :02/02/01 11:36
昨日 代数幾何8単位 数論 3単位 局所類体論 1単位 計245単位
483 :
Cys(4) ◆islcKi8c :02/02/01 17:14
分子微生物工学 +3
484 :
阻止系地獄 105 :02/02/01 19:01
英語 1 試験が終わってから二日くらいは骨休めで・・
485 :
モグリ学生(4単位) :02/02/01 19:20
みんなすごいなあ、おれも試験終わったらがんばらなきゃらなあ。
486 :
ヘルニー(58) :02/02/01 19:28
昨日 材料+3 英語+1 プロセス制御+2 装置設計+1 今日は試験。いきなり不合格! いと情け無し…。只今やる気0です。
487 :
学生さんは名前がない :02/02/01 19:30
>>486 へ、へるにーさん
自習するのはいいけど、先に試験を合格する事を考えた方がいいと思われ…(´Д`;)
488 :
ヘルニー(58) :02/02/01 19:52
>>487 ですね…。このままじゃ本末転倒!
残り頑張らねば!(といってもあと3こです)
489 :
B1…(54単位) :02/02/01 22:33
英語 +1 環境法規 +1 基礎化学 +1 分析化学 +1 計量法規 +2
490 :
文学部3年(359単位) ◆SEXWXSW2 :02/02/01 22:44
日本教育史 1単位 ここ数日風邪でダウンしとった。 まだレポートあるのに。鬱氏。
中国語 +2
492 :
ヘルニー(62) :02/02/02 23:55
英語+1 粉体工学+1 材料科学+2 なんかやる気ないなあ…
フラ語 +1 和辻 +1 飲みだったのでこんくらいで。
494 :
Cys(10) ◆islcKi8c :02/02/03 01:22
食品分子機能学 +3 分子細胞生物学 +3
495 :
人生諦めた人 ◆F/.cT5TM :02/02/03 01:25
電気回路 +3 プログラム +4 今日から参加、試験頑張るべ。
496 :
阻止系地獄 107 :02/02/03 03:02
経済理論 2 一年前は当然の様にできた問題が出来なくなっていることに 気が付いて鬱。脳細胞の死滅が加速してきたようだ・・
497 :
@高野 ◆o9OzKqng :02/02/03 03:13
昨日今日と遊んでたからあんま勉強してない。。。 昨日 局所類体論5単位 今日 局所類体論2単位 計252単位
498 :
外国語M2(14) :02/02/03 05:06
中国語 +1 朝鮮語 +1
499 :
学生さんは名前がない :02/02/03 05:08
なんで一単位50分なんだ?半端だよ。
500 :
B1…(57単位) :02/02/03 06:56
基礎化学 +1 分析化学 +1 環境法規 +1
501 :
学生さんは名前がない :02/02/03 09:48
史料講読 1単位
503 :
阻止系地獄 109 :02/02/03 19:53
統計計量 電車の中で 1 経済理論 自習室で 1
504 :
B1…(60単位) :02/02/03 20:42
計量法規 +2 英語 +1 さぼってしまった。
法律+43
506 :
bun_5(3単位) :02/02/03 23:49
英語 +2 ドイツ語 +1 今日から参加してみます。
507 :
従四位上(13単位) :02/02/03 23:58
史料講読 3
508 :
ヘルニー(66) :02/02/04 01:06
英語+1.5 粉体工学+2.5 明日試験〜〜。
509 :
@高野 ◆o9OzKqng :02/02/04 01:08
局所類体論 +5 計257単位
510 :
Cys(15) ◆islcKi8c :02/02/04 01:41
分子細胞生物学 +5 「エスタロンモカ」、効きますね(w
511 :
Cys(22) ◆islcKi8c :02/02/04 21:46
分子細胞生物学 +4 食品分子機能学 +3
512 :
B1…(66単位) :02/02/04 23:26
基礎化学 +1 分析化学 +1 環境法規 +1 計量法規 +2 英語 +0.5 統計学 +0.5
513 :
bun_5(7単位) :02/02/05 00:56
英語 +2 ドイツ語 +1 ラテン語 +1
局所類体論+4 K-Theory +1 モジュラー関数 +1 代数幾何 +2 今日は色々やった。。。 計266単位
昨日(つ〜か一昨日か) プログラム +5 物理 +3 今日(つ〜か、昨日だね) 物理 +5 まだまだ寝れねぇ〜 計20単位
朝鮮語+1
517 :
文学部3年(361単位) :02/02/05 04:17
日本教育史 2単位 外国教育史 1単位 トリップどっかいった。
518 :
ヘルニー(69) :02/02/05 07:53
昨日 英語+0.5 プロセスシステム+2.5 試験最終日!
519 :
学び舎(111) ◆q/Q1qddI :02/02/05 12:09
情報経済論 +1 最近サボりすぎだ…
520 :
学び舎(112) ◆q/Q1qddI :02/02/05 12:11
単位数間違えてた。
微分積分(2)
522 :
B1…(71単位) :02/02/05 22:09
基礎化学 +1 分析化学 +1 環境法規 +1 計量法規 +1 英語 +1
523 :
学び舎(113) ◆q/Q1qddI :02/02/05 23:02
情報経済論 +1
524 :
bun_5(9単位) :02/02/05 23:28
英語 +2
525 :
従四位上(17単位) :02/02/05 23:46
史料講読(4)
朝鮮語+2
527 :
ヘルニー(70) :02/02/06 16:23
昨日 プロセスシステム+0.5 材料科学+0.5 試験終了!ちょっとだらけてマス。
528 :
壱(401) :02/02/06 16:29
複素解析(4) ようやく400突破です。
529 :
B1…(77単位) :02/02/06 23:38
基礎化学 +2 分析化学 +1 計量法規 +2 英語 +1 …ついでに統計学 +0.5だけど端数切捨。
530 :
阻止系地獄 113 :02/02/07 00:26
ミクロ経済学 2 憲法 1 財政学1 最近勉強のペースが落ちてきている・・ やべえ。
531 :
bun_5(10) :02/02/07 00:44
ラテン語 +1 今日は一日バイト。
532 :
Cys(30) ◆islcKi8c :02/02/07 01:35
有機化学 +8 もっと集中力が欲しい
533 :
bun_5(11) :02/02/07 02:08
英語 +1 追加。
534 :
dコツ(8) ◆ustonKo2 :02/02/07 02:33
初めまして。 現役大学生です。 今日から参加させてください。 民法+2 刑法+3 憲法+3
535 :
壱(405) :02/02/07 16:41
微分積分(4)
536 :
従四位上(22単位) :02/02/07 19:32
昨日 史料講読(2) 今日 史料講読(3)
537 :
Cys(38) ◆islcKi8c :02/02/07 21:36
有機化学 +8 明日のテスト大丈夫だろうか。
パワーエレクトロニクス +7 横山センセイ(仮名)、オネガイシマス
539 :
@高野 ◆o9OzKqng :02/02/07 22:01
実家帰ってたから書きこんでなかったな。。。 2月6日 代数幾何 +3 K-Theory +1 2月7日 代数幾何 +5 計275単位
540 :
bun_5(13) :02/02/08 00:30
ドイツ語 +1 ラテン語 +1
541 :
dコツ(11) ◆ustonKo2 :02/02/08 00:36
憲法+1 民法+1 刑法+1 今日は雑用に追われてました。 明日はがんばります。
朝鮮語+1
543 :
'02(4) :02/02/08 03:24
簿記 +4
544 :
阻止系地獄 115 :02/02/08 04:18
ミクロ 2
545 :
壱(411) :02/02/08 16:29
微分積分(4) 複素解析(2)
546 :
B1…(85単位) :02/02/09 00:36
昨日のとあわせて。 基礎化学 +2 分析化学 +2 計量法規 +1 統計学 +1 英語 +1 …かけた時間の割には進歩してない気が。(鬱
547 :
bun_5(18) :02/02/09 00:36
英語 +2 ドイツ語 +3
548 :
文学部3年(365単位) :02/02/09 01:13
日本教育史 4単位
549 :
阻止系地獄 117 :02/02/09 04:35
財政学 地方分権とNPO 小さな政府のあり方等 2
550 :
dコツ(17) ◆ustonKo2 :02/02/09 05:57
おはようございます。 昨日の分。 憲法+2 民法+3 刑法+1 今日もがんばります。
情報経済論 +1
552 :
( ・π・) たぬき ◆Yi95Dvaw :02/02/09 10:42
簿記 +2
553 :
dコツ(23) ◆ustonKo2 :02/02/09 22:51
刑法+6
554 :
B1…(92単位) :02/02/09 22:51
基礎化学 +2 分析化学 +2 計量法規 +1 統計学 +1 英語 +1
555 :
学生さんは名前がない :02/02/09 22:54
セクース+7 オーナニ+3
いいな
すばやさ+2 体力+3 最大HP+7 何もしてないから、元気だ、、、
age
559 :
bun_5(22) :02/02/10 00:18
英語 +2 ラテン語 +2
560 :
学生さんは名前がない :02/02/10 00:19
生化学 +3
561 :
阻止系地獄 125 :02/02/10 13:55
財政 8
刑法+7 刑事訴訟法+1 明日もがんばろう。
563 :
従四位上(24単位) :02/02/11 01:38
史料講読 1 日本古代史(専門書の読解) 1
564 :
B1…(97単位) :02/02/11 07:59
昨日の分。 基礎化学 +1 分析化学 +1 統計学 +1 計量法規 +1 英語 +1
睡眠+14 ネット+8 飯+2
566 :
'02(8) :02/02/11 14:50
簿記 +4 原田宗則のエッセイ +8(;´Д`)
567 :
文学部3年(369単位) :02/02/11 21:25
教育原理 2単位 今さらながら初級シスアドの勉強 2単位
568 :
bun_5(29) :02/02/12 00:15
英語 +2 ドイツ語 +2 ラテン語 +3 もう少し頑張れ。俺。
試験終わって一週間遊んだしまた開始します。 わけありでほがらか→patalliroに名前変更。 読書 橋爪大三郎『政治の教室』+5 計192単位
570 :
B1…(104単位) :02/02/12 00:29
基礎化学 +2 分析化学 +2 計量法規 +1 統計学 +1 英語 +1 やっと百単位超えた〜。
571 :
従四位上(27単位) :02/02/12 00:52
史料講読 1 日本古代史(専門書の読解)2 明日から大学の図書館に通う予定です。
憲法+3 刑法+1 刑事訴訟法+1 明日もがんばります。
573 :
文学部3年(370単位) :02/02/12 02:16
今さら初級シスアド さらに1単位
574 :
壱(417) :02/02/12 16:08
微分積分(6)
575 :
ヘルニー(79) :02/02/12 19:00
3日分 英語+4.5 反応工学+4.5 あとは課題レポしてました。 やっと終わった!
ヘ-+------+--+-----+ヽ_ /:::|:::::::|:::::::::::::/::::::/::::::::::::::/:::::::/`\_ / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\ ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄ ^ ヽ、:::::::::\ ヽ::::::::::::::::::::::::::::/ lllllllll \::::::::ヽ ヽ:::::::::::::::::::::::/ llllllll :::: \:::::ヽ ヽ::::::::::::::::::/ llllllll /| ::::::::: \::::|_ ):::::::::::::::| llllllll /●| ::::*:::::: ヽ:|::::ヽ /::::::::::::::::|\ |_/ ::;;;;: l::::::::ヽ /::::::::::::::::::| \ ノ::ii:ヽ:: l::::::::::| |::::::::::::::::::::| \ /::::;リ:::l:::: l::::::::::::| |:::::::::::::::::::::l  ̄\ .l::::;リ:::/:: /:::::::::::::| .|::::::::::::::::::::::l \ . /:ア/:::.. /~~~~ l:::::::::::::::::::::::::l \■_../::`^\____: \ """""""""" \ │ ⊂二 ̄⌒\ | | ノ) )\ \_| │ / \ /__ ) \ _ / /^\) //// / ⌒ ̄_/ / / / // ̄\ | ̄ ̄ / / / (/ \ \___ ((/ ( _ ) / / ̄ ̄/ / / / / / / / ( / / / ) / / / し′ ( / ) / し′
民法+2 今日はしんどくてあんまり勉強できなかった。 明日はがんばろう。
578 :
従四位上(30単位) :02/02/12 23:42
史料講読 3
579 :
B1…(111単位) :02/02/12 23:56
環境法規 +1 基礎化学 +1 分析化学 +3 計量法規 +2 物の書きすぎで手が痛い…。
580 :
学生さんは名前がない :02/02/12 23:58
セクーす
581 :
bun_5(35) :02/02/13 00:37
英語 +1 ドイツ語 +5
582 :
壱(420) :02/02/13 16:52
熱力学(3)
583 :
文学部3年(374単位) :02/02/13 21:29
今になって初級シスアド 4単位
584 :
阻止系地獄 127 :02/02/13 23:03
経済財政白書 2
刑法+3 民法+6 眠い…。 お肌も心もかさかさ…。
586 :
@高野 ◆o9OzKqng :02/02/13 23:47
ずっと書きこんでなかったな。。。 よく覚えてないし、 今日の分だけ 代数幾何 +8 計283単位
587 :
bun_5(36) :02/02/13 23:48
ラテン語 +1 バイト。
588 :
従四位上(40単位) :02/02/15 19:31
一昨日 史料講読 3 昨日 史料講読 3 今日 史料講読 4
589 :
ヘルニー(82) :02/02/15 21:49
昨日 英語+3 のんびりモードまっしぐら。
昨日のと合わせて。 憲法+4 民法+4 刑法+6
591 :
bun_5(39) :02/02/16 00:13
ドイツ語 +3
592 :
B1…(129単位) :02/02/16 00:44
三日分。 分析化学 +10 環境法規 +1 統計学 +3 計量法規 +3 英語 +1
593 :
文学部3年(377単位) :02/02/16 00:59
ようやく初級シスアド 3単位
594 :
学生さんは名前がない :02/02/16 01:04
豚骨は弁護士を夢見てるのですか?
595 :
阻止系地獄 127 :02/02/16 02:06
嗚呼。鼻炎で勉強が進まない・・・
596 :
'02(19) :02/02/16 02:17
簿記 +11
物化やります。やりますったらやります。+2
598 :
'02(25) :02/02/16 21:07
簿記 +4 Java Script +2
ふらふらです。
憲法+1
民法+2
刑法+7
>>594 夢見てます。
600(・∀・)!!
601 :
B1…(134単位) :02/02/17 01:18
環境法規 +1 分析化学 +2 統計学 +2
602 :
阻止系地獄 128 :02/02/17 01:35
雑誌『経済セミナー』 1
603 :
Cys(44) ◆islcKi8c :02/02/17 19:29
無機化学 +6
604 :
B1…(140単位) :02/02/17 22:03
統計学 +1 計量管理概論 +2 分析化学 +3
605 :
原田(1) :02/02/17 22:04
ラージヒル+1
606 :
'02(31) :02/02/18 00:09
簿記 +5 Java Script +1
607 :
従四位上(41単位) :02/02/18 01:04
史料講読 1
608 :
文学部3年(381単位) :02/02/18 01:37
初級シスアド 3単位 日本教育史 1単位
609 :
阻止系地獄 131 :02/02/18 02:05
鼻炎も小康状態になり、ようやく勉強に着手できる状態に・・ 財政・経済理論など 3
610 :
がけっぷち(2) :02/02/18 05:09
基礎工学+2 構造力学+1
611 :
文学部3年(383単位) :02/02/18 20:56
教育心理学 2単位
612 :
B1…(147単位) :02/02/18 22:32
分析化学 +4 基礎化学 +1 英語 +1 システム工学 +1
613 :
阻止系地獄 136 :02/02/19 07:09
ミクロ経済学review 生産者 5
んで
>>605 原田君
団体残念でしたね。ご愁傷様
睡眠+12
ネット+4
>>599 君は何年生ですか?
そんなに集中できるのですか?
615 :
学生さんは名前がない :02/02/19 10:37
+1
616 :
原田(3) :02/02/19 17:37
ラージヒル団体 2
昨日の分 手形小切手法+2 刑法+3 熱出てて勉強できません。
618 :
'02(36) :02/02/19 23:04
簿記 +3 java Script +2
619 :
文学部3年(385単位) :02/02/19 23:12
教育原理 2単位 最近勉強ろくにしてない。こんなことじゃあいかん。
620 :
B1…(153単位) :02/02/19 23:55
分析化学 +3 環境法規 +1 計量法規 +1 計量管理概論 +1
621 :
阻止系地獄 138 :02/02/20 06:54
マクロ 2
3週間ぶり 昨日 電磁気学1単位
623 :
miso ◆P5As2jNc :02/02/20 12:46
整形+4 文一+2
624 :
学生さんは名前がない :02/02/20 13:03
豚骨に聞く 何年だ?
625 :
天才(1単位) :02/02/20 13:12
今日から始めます。よろしく 経済学+1
626 :
学生さんは名前がない :02/02/20 13:13
天才はだめ
627 :
阻止系地獄 142 :02/02/20 17:18
ミクロ 生産者理論 独占競争など 4
今から卒論10単位 邪魔スン名よカスどもが!!
629 :
( ・π・) たぬき ◆Yi95Dvaw :02/02/20 17:29
630 :
( ・π・) たぬき ◆Qyy5Nklo :02/02/20 17:36
631 :
従四位上(44単位) :02/02/20 19:45
632 :
Q(3単位) :02/02/20 22:19
今日から参加します。みなさま、よろしゅう。 電磁気学+1 量子力学+1 固体物理+1
633 :
B1…(157単位) :02/02/21 00:01
基礎化学 +2 分析化学 +2
昨日 電磁気学 1単位
635 :
文学部3年(388単位) :02/02/21 20:58
教育原理 1単位 教育法規 2単位
636 :
B1…(165単位) :02/02/21 23:10
基礎化学 +2 分析化学 +3 計量法規 +1 計量管理概論 +2 しんどい…。
637 :
学生さんは名前がない :02/02/21 23:18
638 :
Q(6単位) :02/02/22 01:56
電磁気的なもの+1 英語的なもの+1 量子力学+1
639 :
阻止系地獄 147 :02/02/22 17:03
ミクロとかマクロとか問題解きまくり 5
昨日までの分。
風邪のため少な目。
憲法+1
民法+1
刑法+2
>>614 >>624 学年は黙秘権行使ということで。
風邪引いてたから最近さぼり気味でしたが…。
641 :
従四位上(48単位) :02/02/23 00:31
史料講読 4
今日の分です。 刑法+3
643 :
(;´Д`)ハァハァ :02/02/23 00:33
みんな勉強しすぎ。 何もやってないので焦ってくる
644 :
B1…(172単位) :02/02/23 01:27
統計学 +2 分析化学 +2 基礎化学 +2 環境法規 +1
645 :
'02(46) :02/02/23 03:44
二日分。 簿記 +10
昨日 熱力学 3単位 英語 1単位
647 :
阻止系地獄 152 :02/02/23 16:00
経済学 5
648 :
従四位上(51単位) :02/02/23 23:06
論文等講読 3
649 :
BG 115 :02/02/23 23:22
かなり2chたっていたがまた再開 ネットワーク技術 4単位
650 :
学生さんは名前がない :02/02/23 23:23
卒論11単位
651 :
くり 30 :02/02/23 23:33
手マン 1 チソチソいじり 1 セクース 1 万引 1 計4
652 :
学生さんは名前がない :02/02/23 23:35
653 :
くり 30 :02/02/23 23:37
654 :
学生さんは名前がない :02/02/23 23:42
>>653 マジで?
千葉県警か神奈川県警の名を良く聞くので勘で決めたんだが。
655 :
B1…(180単位) :02/02/23 23:59
分析化学 +2 統計学 +2 計量法規 +1 環境法規 +1 基礎化学 +2
昨日 電磁気学 3単位
657 :
文学部3年(391単位) :02/02/24 16:34
教育原理 1単位 教育法規 2単位
658 :
学生さんは名前がない :02/02/24 16:55
力学基礎・同演習U・・・1.5単位
659 :
阻止系地獄 157 :02/02/24 17:52
経済学 4 財政学1
情報経済論 +2
661 :
くり 34 :02/02/24 18:24
チソチソいじり 1
エロ画像収集 1
犬の散歩 1
エンヤ鑑賞 1
計 4単位
>>655 やりすぎ
>>658 単位数かけ
662 :
学生さんは名前がない :02/02/24 20:00
663 :
壱(425) :02/02/24 21:40
学校のプロキシサーバが駄目らしく書き込めないYO!! 熱力学(1) C++(1) 微分方程式(3)
664 :
B1…(187単位) :02/02/25 00:29
統計学 +1
基礎化学 +4
分析化学 +2
>>661 学校休みだし。試験近いし。
>>661 神奈川県警に通報しました。
待機していてください。
666 :
学生さんは名前がない :02/02/25 00:32
てか
>>655 の人みたいに毎日そんなに勉強できるもんなの、人間って?
667 :
くり 34 :02/02/25 00:35
668 :
学生さんは名前がない :02/02/25 00:37
>>B1 試験近いってなんの試験だ? 学校のはとっくに終わってる時期だし。 モチベーションの持ち方をお教え願いたい。
669 :
学生さんは名前がない :02/02/25 00:41
>>667 あんた50分もチンチンいじりしてたのか?
670 :
sokei :02/02/25 00:48
英語 :1 物理数学:1 組織学 :2
>>668 環境計量士試験。
単純に勉強やってて面白いのでそもそも
モチベーションをあまり必要としてない。
勝手に時間が過ぎてるって感じ。
今は他にやる事もないしね。
672 :
阻止系地獄 160 :02/02/25 05:06
経済理論 2 英語 1
673 :
'02(52) :02/02/25 07:54
簿記 +6
674 :
BG121 :02/02/25 14:16
著作権法3単位 ネットワーク技術3単位
675 :
阻止系地獄 165 :02/02/25 14:22
財政 2 経済理論 3
ネットワーク構築議論UB
677 :
BG128 :02/02/25 23:03
著作権法2単位 ネットワーク技術3単位 ソフトウエア工学1単位 特許法1単位 今日はカナリつかれた・・・・
日本文化史4単位 考古学2単位 民俗学4単位
卒論8単位
民法+2 刑法+3 手形小切手法+1 刑事訴訟法+1
681 :
学生さんは名前がない :02/02/25 23:29
age
682 :
Q(7単位) :02/02/25 23:38
固体物理+1
683 :
B1…(195単位) :02/02/25 23:47
分析化学 +4 統計学 +2 自動制御基礎 +2
684 :
くり 37 ◆NBOPkseQ :02/02/25 23:48
685 :
文学部3年(394単位) :02/02/26 01:53
外国教育史 2単位 教育法規 1単位
686 :
従四位上(53単位) :02/02/26 09:32
論文講読 2
688 :
学生さんは名前がない :02/02/26 14:54
勉強でエクセルってのはあり?
受験機関の抗議はあり?
女子高生たんでもあり?
692 :
BG132 :02/02/26 21:52
バイトあったので今日は少ない 著作権法2単位 意匠法1単位 ネットワーク技術1単位
693 :
天才(2単位) :02/02/26 21:59
OR +1
694 :
Q(10単位) :02/02/26 23:39
量子力学+2 ドイツ語+1 もうちっとやらんとなぁ。
695 :
zxc ◆fqzFPtxk :02/02/27 00:30
昨日 電磁気学 3単位
696 :
学生さんは名前がない :02/02/27 00:32
魔羅損
697 :
B1…(202単位) :02/02/27 00:35
自動制御基礎 +2 統計学 +5 専門外分野は難しい。
昨日の分。 昼寝多めだったから少な目。 民法+3
699 :
文学部3年(399単位) :02/02/27 13:12
外国教育史 2単位 日本教育史 3単位
良スレ。中学生並の英語力を改善するため 英語のみで500単位目指します。
701 :
くり 41 ◆NBOPkseQ :02/02/27 20:35
ウサギタン公園デビュー +1 チソチソいじり +1 C++ +1 風俗行脚購読 +1
702 :
BG139 :02/02/27 22:19
著作権法2単位 データベース1単位 ネットワーク技術2単位 特許法1単位 意匠法1単位 春休みも後1ヶ月 時間がある今のうち貯金を蓄えなければ・・・
昨日 電磁気学 2単位 英語 1単位
704 :
文学部3年(401単位) :02/02/28 00:11
日本教育史 2単位 ふう、ようやく400越えた。 かなり長い道のりだったような気がする。 ゴールまであともう一息だ。
705 :
B1…(209単位) :02/02/28 01:12
分析化学 +3 統計学 +3 計量法規 +1
706 :
従四位上(57単位) :02/02/28 01:15
史料講読 4
707 :
BG140 :02/02/28 01:16
データベース1単位 明日(今日)はつかれたからちょっと遊びにいこ。。。
708 :
どりもぐ(79単位) :02/02/28 01:16
電磁気 +7 複素関数 +3 英語 +2 久しぶりの書き込み。ここ最近のやつ。
憲法+3 民法+1
ドイツ語+1 量子力学+1
711 :
阻止系地獄 170 :02/02/28 12:03
経済理論 5 やばいですなもちっとやらねばあかん
712 :
阻止系地獄 174 :02/02/28 17:53
時事問題 1 経営学 3 時事問題は単位に入れるかどうか微妙なのだが、試験対策 の一環なので入れておく。
713 :
文学部3年(404単位) :02/02/28 22:39
日本教育史 1単位 外国教育史 1単位 教育心理学 1単位
憲法+2 民法+4 刑法+3
715 :
B1…(218単位) :02/02/28 23:13
環境法規 +1 計量法規 +1 分析化学 +3 基礎化学 +3 計量管理概論 +1 追い込み中。さすがに疲れた。
716 :
従四位上(58単位) :02/02/28 23:39
史料講読 1
昨日 電磁気学 1単位 英語 1単位
718 :
阻止系地獄 176 :02/03/01 11:10
経済理論 2 あ〜〜資格試験の受験生っつーのに勉強時間これだけ。 2ちゃんやりすぎ。ゲームやりすぎ。遊びすぎ。
719 :
阻止系地獄 178 :02/03/01 15:51
マクロ 2
720 :
くり 45 ◆NBOPkseQ :02/03/01 18:22
セクース +2 ウサタンゲージ清掃 +1 C++ +1 ちみたち、なんの資格のためか教えてくれ、特に地獄とBGヤリ過ぎだ。 豚骨は弁護士、b1は測量〜士っていうのは分かった。
>>720 デート +2単位
キス +1
勃起 +3
胸タッチ +2
妄想 +∞
722 :
文学部3年(407単位) :02/03/01 21:25
教育心理学 3単位
723 :
学生さんは名前がない :02/03/01 21:31
睡眠時間4時間5連続がたたったのか熱出してダウン
18時間ほど寝こむ
著作権法4単位(今日と昨日)
>>720 弁理士
724 :
BG144 :02/03/01 21:34
HN書き忘れた(汗
725 :
阻止系地獄 180 :02/03/01 23:40
726 :
天才(3単位) :02/03/02 00:00
えいご+1
>>721 神奈川県警に通報しました。
今すぐかけつけます。
728 :
どりもぐ(82単位) :02/03/02 00:04
電磁気 +2 英語 +1 >>弁理士目指してる人 予備校行ってますか?LECとか代々木塾とか。
憲法+1 民法+1 刑法+1
量力10 ロシア語2
731 :
B1…(223単位) :02/03/02 00:36
環境法規 +2 基礎化学 +3
732 :
某大法学部 1→2年(スタート) :02/03/02 00:49
お仲間に入れてください。 ここのスレのルールがあるようでしたら 教えてください。
733 :
くり ◆NBOPkseQ :02/03/02 00:51
734 :
くり ◆NBOPkseQ :02/03/02 00:52
735 :
Q(15単位) :02/03/02 01:03
ドイツ語+2 量子力学+1
736 :
従四位上(62単位) :02/03/02 01:50
論文学習 4
737 :
BG149 :02/03/02 04:19
著作権法3単位
アルゴニズム2単位
なんか著作権法って規定があいまい・・・
>>728 今はLECでINPUT週2回と代々木で答練週1回って感じで受講してます
738 :
'02(70) :02/03/02 07:03
貯まってた。いつもの+18
739 :
阻止系地獄 184 :02/03/02 18:35
経営学 2 マクロ 2 誰かこのスレで公務員志望いないかな・・・?
740 :
B1…(226単位) :02/03/02 21:20
計量法規 +1 分析化学 +2 寝ます。
741 :
学生さんは名前がない :02/03/02 21:24
マンガ+6 今日は頑張った、またあした。
742 :
某大法学部 1→2年(7) :02/03/02 22:34
英語+2 民則+5 >>くり ◆NBOPkseQ 勢いで入った法学部。 弁護士か…なれたらいいな♪
憲法+8 民法+4
744 :
どりもぐ(84単位) :02/03/03 00:08
複素関数 +2 本はよく読むんだけど。単位換算どうしよう。
チソチソいじり +1
のみ・・・鬱。
皆さん、今日豚骨君が12時間という記録をつくりました。
負けないよう頑張りましょう。
>>742 がんがれ!
746 :
文学部3年(410単位) :02/03/03 14:10
教育心理学 1単位 外国教育史 1単位 教育法規 1単位
>>745 わら
チソチソいじりばっかりして、寝てちゃだめだゾ☆
748 :
阻止系地獄 187 :02/03/03 16:16
わお!dコツすげえやん!! それに比べて漏れなんか・・ 時事問題 2 マクロ 1 鬱 セクース・オナーニも単位に入れてよかですか?
749 :
B1…(228単位) :02/03/03 18:09
昨日の分。 計量法規 +1 分析化学 +1 決戦終了。今月は英語やります。
751 :
阻止系地獄 188 :02/03/03 19:44
時事問題(年金) 1
752 :
某大法学部 1→2年(10) :02/03/03 21:00
フラ語本読+3
憲法強調週間なので…
憲法+10
>>750 B1様
最近勉強場所を変えてみたのです。
5月が本試験なのでびびってます…。
>>748 阻止系地獄様
コンスタントに勉強できたらいいのですが。
今までさぼってきた罰にこれからはがんばるです。
754 :
どりもぐ(84単位) :02/03/03 23:17
複素関数 +2
昨日 熱学 3単位
C++ 2 簿記 2 改心
757 :
文学部3年(413単位) :02/03/04 02:09
教育法規 2単位 外国教育史1単位
metal 666単位!
憲法+10
760 :
どりもぐ(89単位) :02/03/04 23:37
複素関数 +4 線形代数 +1
761 :
bun_5(48) :02/03/04 23:54
二週間ぶり。昨日と合わせて 英語 +3 ドイツ語 +6
762 :
(;´Д`)ハァハァ(1) :02/03/05 01:50
molecular biology( 細胞分類) +1 今日から勉強開始します。
>>762 ハァハァしながらじゃ、勉強に集中できんぞ!
抜け!
簿記 +2 オブジェクト思考のお話購読 +1 >地獄タン 何種の勉強?
765 :
阻止系地獄 195 :02/03/05 21:05
経営学 4 マクロ 3 >栗 T種。今度霞ヶ関官庁ツアーに逝くYO!!
憲法+9
やることいっぱい…。
>>765 阻止系地獄さん
5月が試験でしたっけ?
お互い直前期ですね。
767 :
どりもぐ(92単位) :02/03/06 00:07
線形 +2 力学 +1
768 :
bun_5(56) :02/03/06 00:22
英語 +2 ドイツ語 +3 ラテン語 +1 ギリシア語 +1 読書(哲学) +1
769 :
文学部3年(422単位) :02/03/06 04:47
教育心理学 4単位 教育原理 3単位 教育工学 2単位
770 :
阻止系地獄 198 :02/03/06 16:31
マクロ 2 経営学 1 >>豚骨 一次は6月。
771 :
阻止系地獄 201 :02/03/06 22:00
国際マクロ 1 財政 経済政策 2
772 :
B1…(230単位) :02/03/06 23:21
試験後の充電終了、 今日からまた頑張ります。手始めに 時事英語 +1 化学英語 +1
773 :
某大法学部 1→2年(12) :02/03/06 23:42
フラ語本読+2 2時間もやって1/2ページしか進まない。 鬱だ。 今日気晴らしに新宿で洋服買って来ました。 お金使いすぎたかな・・・
普通に毎日5、6単位勉強してんだけど・・・資格の勉強で
775 :
某大法学部 1→2年(12) :02/03/07 00:00
776 :
麦門冬(3) :02/03/07 00:02
解剖学+3
憲法+12 憲法強調週間もあと二日。 がんばろう。
昨日 熱学 2単位 英語がどうも抜けてしまう
779 :
阻止系地獄(203) ◆VhNz1kCE :02/03/07 00:21
経済政策 2
780 :
文学部3年(427単位) :02/03/07 04:52
読書「東大生はバカになったか」立花隆 2単位 外国教育史 1単位 教育工学 2単位
781 :
阻止系地獄(204) ◆VhNz1kCE :02/03/07 05:02
財政学 1
昨日 C++ 2 地獄タンと豚骨タンすごい!!! 追い込みだね!
783 :
壱(428) :02/03/07 15:44
線形代数(3)
ふう、やっと書き込めましたよ。 とはいうものの、仕事を変えて忙しくなったのと花粉症でぜんぜん勉強 してません。やれやれ。
785 :
阻止系地獄(205) ◆VhNz1kCE :02/03/07 17:25
今日は官庁訪問だったので、勉強は昼間は控えめに・・・ 夜はバリバリ・・ってな感じで逝きたいですな。 マクロ 1
786 :
ヘルニー(85) :02/03/07 20:01
昨日 英語 3 旅行&風邪で長らくの離脱で久々のカキコ。 再びよろしくです。 地獄さんと豚骨さんの頑張りにちょっと感銘。
787 :
どりもぐ(101単位) :02/03/07 20:11
力学 +4 物理化学 +5 本はよく読むんだけど俺の専門じゃないし。 単位に換算してもいい専門書なのかどうかも分からん。
憲法+7
民法+1
刑法+1
>>786 ヘルニーさん
お疲れ様です。
>>782 くりさん
ありがとう。
がんばりまーす。
789 :
B1…(235単位) :02/03/08 00:21
線形代数学 +2 科学英語 +1 時事英語 +2
790 :
従四位上(64単位) :02/03/08 00:23
論文講読 2 最近、怠けてばかりだ・・・勉強せねば!
791 :
あほ(3単位) :02/03/08 00:27
今日から参加。 Java +1 英語 +1 通信工学 +1
792 :
ヘルニー(87) :02/03/08 16:43
英語+2
簿記 +2 全然進まない。プップクプ〜♪
794 :
文学部3年(433単位) :02/03/08 19:57
教育工学 3単位 外国教育史 2単位 読書「東大生はバカになったか」1単位
憲法+7 明日から民法強調週間ナリ。
796 :
B1…(240単位) :02/03/08 22:24
時事英語 +1 科学英語 +2 線形代数学 +2
Descartes‘Correspondance avec Elisabeth et autres lettres’ +2 Logic +2 English +2
798 :
某大法学部 1→2年(19) :02/03/08 23:25
>>797 洋書でデカルト読んでるんですか?
私も日々精進しなくては!!!
語学+5
民則+2
今日はまだまだ頑張ります。
459以来ですか。現3年〜院受験計画中〜からHN変更です。 進路で悩んでばかりで、ほとんど勉強できなかった。やっべぇ。 中国経済・・・1単位 英語・・・1単位 国際経済学・・・11単位 もっとやったかな。まぁいいや。
800 :
bun_5(67) :02/03/09 01:02
英語 +7 ドイツ語 +3 ラテン語 +1
Bergson +1
>>798 フランス系哲学者の中ではDescartesやBergsonは文章を日常語で書いてるんで、
哲学と関係無い方でも読めると思いますよ。
俺は、前述のが日本語訳が講談社学術文庫で出たので、
今日洋書のほうを大学で借りてきたんですけどね。挫折しそうw
もし仏語でDescartesを読みたいという方がいらっしゃるなら、
Le LIVRE de POCHE 4600番の‘Méditations métaphysiques’
ラテン語・近世フランス語・現代フランス語の対訳がいいですよ。
現代語のほうで文語・口語両方使われているので
語学勉強としても有用な文章であると思います。
文章おかしいな…まあ(・∀・)イイ!
803 :
阻止系地獄(207) :02/03/09 01:11
経済政策 財政学 2 就職活動のために今日はこれだけ。 明日からやります。
昨日 英語 1単位 熱力学 2単位 電磁気学 2単位
簿記 +2 今日は花粉症が酷い。 >地獄タン 1種狙いながら就活も平行してやってるの?
憲法+2 民法+7
807 :
阻止系地獄(208) :02/03/09 22:42
財政学 1 >栗 花粉症辛いっすねえ。おかげで勉強の能率3割減だってば。 つうか、就活って言っても官庁ばっかだけどね。
808 :
BG179 :02/03/09 22:58
帰省してた間の単位(推定 著作権法14 ネットワーク技術6 データーベース技術6 商標法4
809 :
学生さんは名前がない :02/03/09 23:04
勉強期間が長期にわたる資格目指している人普段どんな風にすごしている? うまく息抜きする時間と勉強時間を分配できている?
810 :
従四位上(66単位) :02/03/10 00:03
史料講読 2
811 :
B1…(245単位) :02/03/10 00:56
時事英語 +1 科学英語 +1 線形代数学 +1 電気回路 +1 C++ +1
812 :
阻止系地獄(211) :02/03/10 04:46
LECのhalf模試演習&復習 3 読み込んだはずの通商白書から出た問題を間違えてちょっと鬱
813 :
文学部3年(436単位) :02/03/10 05:03
日本教育史 2単位 外国教育史 1単位
814 :
ヘルニー(91) :02/03/10 15:01
英語+4 太陽が眩しい…夜行性…
815 :
( ・∀・)つ4単位 :02/03/10 21:44
自分も参加します 無機化学 2単位 民法 1単位 ミクロ経済学 1単位
816 :
BG184 :02/03/10 21:55
商標法3単位 データーベース技術1単位 ネットワーク技術1単位
憲法+1
民法+10
>>809 6時起床、8時から予備校で授業、11時から自習、10時に帰宅、12時に寝る。
息抜きはランチと夜のネットと友達とのお喋り。
今は直前だからこんな感じです。
818 :
どりもぐ(106単位) :02/03/10 23:24
人材管理 +5
819 :
某大法学部 1→2年(21) :02/03/10 23:36
語学+3 朝早くから新幹線で東京から4駅のところにお出かけ。 散歩日和だったなぁ。 これから民則やろうかな。
820 :
B1…(245単位) :02/03/11 00:57
時事英語 +1 科学英語 +1 英単語 +1 電気回路 +2 線形代数学 +1 C++ +1 明日は歯医者へ。鬱。
単位足してなかった。
822 :
文学部3年(440単位) :02/03/11 01:07
日本教育史 1単位 教育原理 3単位
昨日 英語 1単位 電磁気学 2単位
昨日 簿記 +1 ウサギタンゲージ清掃に労力を奪われる。
826 :
ヘルニー(94) :02/03/11 13:36
英語+3
最近は息抜きで勉強減速・・ 模試の復習 3
828 :
某大法学部 1→2年(27) :02/03/11 22:59
語学+4 刑法+2 世界史+1 親戚の会社で手伝いしてると暇な時(常時)に自分の事が出来て 非常に助かる。
829 :
bun_5(76) :02/03/11 23:04
英語 +2 ドイツ語 +4 読書(哲学) +3 三日分くらい。
830 :
B1…(257単位) :02/03/12 00:05
時事英語 +1 科学英語 +1 電気回路 +1 線形代数学 +1 C++ +1
昨日 英語 1単位
↑間違った 英語 2単位
無機化学 1単位 英語 1単位 民法 2単位
835 :
ヘルニー(97) :02/03/12 15:01
英語+3 今日は大学が後期入試。 入学してからはや3年…早いものだ。
836 :
( `∀´)Ψ阻止系地獄 216 Ψ(`∀´ ) :02/03/12 15:55
憲法 択一過去問 2
837 :
ウィラポソ(2単位) :02/03/12 15:58
英語 2単位 スタート宣言からはや半月、ようやく単位ゲット これからは真面目にやるとします。
838 :
学生さんは名前がない :02/03/12 17:43
みなさんどこで勉強してますか? なんか家ではやる気がでなくて… 最近学校の図書館も休館が多くて鬱。
839 :
( `∀´)Ψ阻止系地獄 218 Ψ(`∀´ ) :02/03/12 19:39
憲法 公務員試験六法の条文を潰す 2
英語 1単位 電磁気学 1単位
民法+9
>>838 私も家で勉強できません。
テレビとかパソコンとかあるし、寝ちゃいますしね。
だから毎日自習室行ってます。
842 :
bun_5(86) :02/03/13 00:09
英語 +3 ドイツ語 +3 ラテン語 +2 読書(哲学) +2
843 :
学生さんは名前がない :02/03/13 00:18
材料力学+9.5 粘性流体+1.5 認知心理学+1.5 今日は大学の図書館に丸一日篭りました
簿記 +1
今日はドライブに逝く
>>838 図書館って1時間しかやってないけど。
845 :
どりもぐ(107単位) :02/03/13 00:50
経営管理 +1
英語2 これから量力8
847 :
B1…(262単位) :02/03/13 00:53
時事英語 +1
科学英語 +1
線形代数学 +1
電気回路 +1
C++ +1
>>838 現在は自宅でやってます。
大学図書館は休みだし、地元図書館は
騒がしくて気が散るし。そのせいか
勉強時間減少気味。
848 :
( `∀´)Ψ阻止系地獄 220 Ψ(`∀´ ) :02/03/13 02:31
憲法 9条〜14条まで判例潰し 2
>>838 大学図書館は開館時間短いから逝かない。
地元図書館はDQNが騒がしくて勉強出来ない。
自宅か移動中の電車内か予備校だな。
849 :
BG194 :02/03/13 02:34
まとめて
特許法 3単位
商標法 3単位
データベース技術 4単位
>>838 LECの自習室
大学だと真面目だな〜とかよく声かけられてなんか集中できないので最近行ってない
850 :
838=いつもカキコしている人 :02/03/13 10:42
大学の図書館不評ですね〜。 私は今から行ってきますが。 確かに開館時間が短いのは困ったもの。 家というか一人暮らしはなにかと誘惑があってはかどりません…
851 :
( `∀´)Ψ阻止系地獄 223 Ψ(`∀´ ) :02/03/13 15:43
憲法 3 成績表来たよ。なんとか進級できそうだ。 Bが多いのは何故?
国際経済学・・・2単位 経済学入門・・・1単位 英語せにゃ。
853 :
文学部3年(442単位) :02/03/13 20:02
教育原理 2単位
なんとか今月中にゴールしたいな。
あと20日足らずで58単位。
まあ、なんとかなる(w
>>838 客があんまり入ってない喫茶店やファーストフード。
図書館では基本的に勉強はしない。
タバコ吸えないし(w
854 :
B1…(264単位) :02/03/13 20:26
科学英語 +1
電気回路 +1
眠すぎるので今日はこれだけ…。
>>851 成績発表早くていいなぁ。
テスト一ヵ月後くらいには発表して欲しいものです。
855 :
BG 199 :02/03/13 22:35
特許法 1単位 商標法 2単位 データベース技術 1単位 アルゴリズム 1単位 自分も成績表が来た 一番勉強した科目がCでカナリ鬱 たまたまやっていない過去問から同じ問題だされたのがいたかった
856 :
( ・∀・)つ11単位 :02/03/14 00:15
アナログ回路 2単位 英語 1単位
857 :
某大法学部 1→2年(33) :02/03/14 00:25
インターネット講習会+1
語学+5
>>838 外でやるときは御茶ノ水駅近くのスタバ、または神保町付近。
本屋近いし、静かだからよくいってるよ。
でも殆どは深夜、家でゴソゴソやってる。
>>851 ,855
春休み中に成績表って送られてくるんですか?
858 :
ヘルニー(99) :02/03/14 10:15
英語+2 生活リズムがやっと朝型になりそうな感じ。 思えばここにきてから結構経つのにまだ2ケタか…
859 :
BG 203 :02/03/14 21:50
バイトの後の勉強は能率悪い・・・・かと言って夜にバイト入れると朝時間通りに起きないし(悩)
定着率は別としてバイトしてない人バイトする日の勉強時間がさほど変わらない漏れ(汗
ベータベース技術1単位
商標法2単位
アルゴリズム1単位
>>857 親切にもわざわざ親元に送ってくれます
成績表とりに行く大学もあるらしいね、てかそっちが普通かな?
860 :
学生さんは名前がない :02/03/14 21:51
最近彼女とスカトロプレイにはまってる。 SEXがマンネリ化してきたんでSMとか色々やってみたんだけど 正直スカトロが一番燃える! やるのは大体風呂場かな。そのうち野外でもやりたい! やるときは大体彼女を縛ってやる。 あのうんちが出るときのブリブリブリブリブリッ!って音がたまんないんだよねぇ〜 彼女も恥ずかしくて濡れ濡れになっちゃうみたいで。 あと牛乳を浣腸してぱんぱんになったお腹を殴ると ウッ と唸りながらブリブリブリってうんちさせると 興奮し過ぎて数秒で精子出ちゃう。しかもかなり飛ぶ! うんち出した後の肛門に挿入するのも結構快感だったりして。 誰か同じ事やってる奴いないか?
昨日はぶっ倒れてましたが今日から再開♪ 憲法+1 民法+8 刑法+3
二日分 英語 3単位 電磁気学 2単位 合計73単位
863 :
FORTE 228 ◆VhNz1kCE :02/03/14 23:44
阻止系地獄です。 HN変更しました。 事前申告させていただきます。 財政 経済政策 3 憲法 2
2ch 6 英語 2
無機化学1単位 英語1単位
866 :
B1…(268単位) :02/03/15 01:16
時事英語 +1 化学英語 +1 電気回路 +1 C++ +1
867 :
ヘルニー(104) :02/03/15 01:39
英語+5 司法試験や公務員をめざす人達の頑張りは凄いですねー。 どちらにも無縁なワタクシ。
868 :
天才(4単位) :02/03/15 20:28
数学+1
869 :
☆^ヾ(*^ー°)(22.5単位) :02/03/15 20:37
幾何学+3 三角関数+5 流体+1 恥ずかしくて聞けない数学の疑問+1(恥ずかしかった・・・いや休憩がてら読んでみたら結構面白かった)
簿記 +2
871 :
文学部3年(447単位) :02/03/15 22:22
教育心理学 5単位
872 :
BG208 :02/03/15 22:27
商標法1単位 データベース技術2単位 ソフトウエア工学2単位
民法+5
国際経済学・・・6単位 英語せにゃ〜せにゃ〜。
昨日 情報 1単位 英語 1単位 計75単位
876 :
B1…(273単位) :02/03/16 00:22
時事英語 +1 科学英語 +2 電気回路 +1 C++ +1 今日の英語は難しかった。
線形代数 1単位 英語 1単位
878 :
某工大電気科(0) :02/03/16 00:45
初参加です。よろしく! 今日の成果は システム基礎論 1単位 函数論 3単位
879 :
某大法学部 1→2年(38) :02/03/16 00:55
語学+3 民法+2 今日は新宿でサークルの集まり。 西口で夜騒いできました。
880 :
BG211 :02/03/16 20:21
ソフトウエア工学3単位 明日から合宿逝ってきます 運動余りしてなかったが大丈夫かな・・・
怪我で心神耗弱のため少なめ。 民法+1
情報 3単位 計78単位
883 :
某工大電気科(4) :02/03/16 23:37
量子力学 1単位 システム基礎論 4単位 電気回路 4単位
無機化学 2単位 英語 1単位
885 :
ヘルニー(108) :02/03/17 00:34
英語+4 大学の図書館行ったら4時に閉館。 早っ!
886 :
FORTE 229 ◆VhNz1kCE :02/03/17 01:03
財政・経済政策 1
887 :
B1…(276単位) :02/03/17 01:14
科学英語 +2 C++ +1 着メロ作ってたらこんな時間に…。 >豚骨氏 大丈夫?
学会のプレゼン資料完成。
889 :
文学部3年(450単位) :02/03/17 03:41
教育心理学 2単位 教育社会学 1単位
890 :
学生さんは名前がない :02/03/17 03:44
892 :
B1…(277単位) :02/03/17 20:37
なんか燃え尽きたみたいなんで しばらく休みます。目標ないとダメだね。 C++ +1
893 :
文学部3年(457単位) :02/03/17 21:42
教育心理学 2単位 教育社会学 5単位
正直勉強しかやることがない
896 :
ウィラポソ(4単位) :02/03/17 22:00
英語+2単位
民法+11 >B1氏、くり氏 ちょいと交通事故ったのですよー。 骨に異常はないし、擦り傷と打撲なんですけど、ちょいと痛くて(汗) 病院行ったしもう大丈夫です。 ご心配おかけしました<(_ _)> B1氏、ごゆるりとなさってね。
線形代数 2単位
VB 1単位
英語 1単位
民法 1単位
微分積分 1単位
>>894 おおむね同意
899 :
某工大電気科(13) :02/03/18 00:04
電気磁気学 1単位 数論 3単位
900 :
某大法学部 1→2年(46) :02/03/18 00:11
刑法+3 語学+5 昨日の夜徹夜した分を合わせました。
901 :
bun_5(95) :02/03/18 00:14
英語 +2 ドイツ語 +5 ラテン語 +2
昨日 情報 2単位 計80単位
903 :
壱品 ◆.AaaaaA. :02/03/18 04:46
はぁー・・・最近やる気がなくなってきた 2ちゃんしかする気しない 英語頑張らんとなー
904 :
FORTE 234 ◆VhNz1kCE :02/03/18 05:02
経済財政白書輪読 通商白書1章輪読 3 財政学 2
905 :
FORTE 235 ◆xIWCGZl6 :02/03/18 12:07
財政 1
906 :
ヘルニー(111) :02/03/18 18:42
英語+3 気がつけば900オーバーですな。
907 :
☆^ヾ(*^ー°)(36.5単位) :02/03/18 20:04
昨日 幾何学+3 今日 線形代数+2 幾何学+3 三角関数+5 材料力学+1 疲れた・・・
民法+4
英語 1単位 電磁気学 2単位 計83単位
910 :
文学部3年(460単位) :02/03/19 01:45
教育社会学 1単位 外国教育史 2単位
911 :
某工大電気科(17) :02/03/19 01:48
数論 3単位 正直、自宅だと集中できない。
912 :
CCレモン ◆CC9cHvps :02/03/19 01:52
日本文化史 考古学 それぞれ2単位
913 :
☆^ヾ(*^ー°)(43.5単位) :02/03/19 19:33
線形代数+7 集中してサクサク進んだのは賞味3時間位かな。 朝から日が暮れるまで図書館に居たのになぁ〜
914 :
FORTE 241 ◆xIWCGZl6 :02/03/19 20:04
経済政策の択一過去問 1 憲法 3 白書DATA潰し 2
915 :
学生さんは名前がない :02/03/19 20:08
テラー入門 +1 金融商品の基礎知識 +1
916 :
某工大電気科(20) :02/03/19 21:30
電気回路 5単位 数論+C言語 2単位 春休み中に50単位は取っておきたい。
憲法+1
民法+9
>>911 某工大電気科氏
自分も自宅では勉強はかどらないです。
918 :
某大法学部 1→2年(55) :02/03/20 01:05
語学+5 民則+2 刑法+2 超つかれた…dコツさんは法学部生なのですか? ・・・にしても民法9単位は凄い!!!
919 :
FORTE 242 ◆xIWCGZl6 :02/03/20 06:36
読書「財政再建は先送りできない」1
920 :
FORTE 244 ◆xIWCGZl6 :02/03/20 17:10
憲法 2
民法+10
>>981 某大法学部氏
学部の勉強じゃあないですよ。
922 :
☆^ヾ(*^ー°)b ◆8uNZEOOc :02/03/20 23:34
行列+4 真偽+2 集合+1.5 写像+1 極限+1 計53単位 数学を基礎から総復習しつつ、もう少し突っ込んだ勉強してみる。
923 :
BG214 :02/03/21 00:11
著作権法3単位 春のスキー場は景色が良くていい・・・・滑りにくい雪だが
国際経済学・・・8単位 英語・・・5単位 勉強せにゃ〜せにゃ〜。
2日分 英語 3単位 電磁気学 2単位 計88単位
926 :
ヘルニー(115) :02/03/21 02:19
英語+4 専門の勉強しなければと思いつつ英語のみ。
927 :
どりもぐ(111単位) :02/03/21 02:33
経済学 +4
928 :
学生さんは名前がない :02/03/21 22:46
何か今日はやる気がしない。 やっぱやる気が無い日でも勉強した方がいいのかな?
929 :
BG217 :02/03/21 23:11
荷物整理してたら時間があっという間に。。。余りしなかった・・・ 新歓で4月上旬つぶれるから休みも実質1週間 ソフとウエア工学3単位
930 :
文学部3年(466単位) :02/03/21 23:18
教育社会学 4単位 深層心理学 2単位 久しぶりに完全に趣味の範囲でお勉強。
今日から刑法強調週間です。 刑法+11
932 :
ヘルニー(118) :02/03/22 03:54
英語+3
なぜにこんな時間に起きてるのだろう。
>>928 偉そうなことは言えないけどメリハリをつければいいのでは?
やる気が無いときは遊ぶ!やるときゃやる!みたいな。
ただ私はサボリ癖がつきやすい体質なので今言ったことは
全然できませんが。
933 :
某工大電気科(27) :02/03/22 10:35
電気回路 9単位 今プロキシ規制を喰らって全く書き込めないので、 友人に頼んで書き込んでもらってます。 大学が始まるまで暫く消えます。
934 :
FORTE 246 ◆xIWCGZl6 :02/03/22 12:59
憲法 2 今日はもうちょっとやるよ。
935 :
学生さんは名前がない :02/03/22 13:04
女体の仕組み 2
936 :
学生さんは名前がない :02/03/22 13:04
体位の研究 4
937 :
FORTE 249 ◆xIWCGZl6 :02/03/22 16:20
憲法3 次回予定 経済理論4単位くらい
刑法+7
939 :
BG215 :02/03/22 22:17
息抜きしたおかげか今日は結構できた 商標法2単位 データベース技術2単位 ネットワーク技術2単位 アルゴリズム2単位
940 :
文学部3年(470単位) :02/03/22 22:57
教育社会学 4単位
941 :
☆^ヾ(*^ー°)b ◆8uNZEOOc :02/03/22 23:33
線形代数+5 幾何学+3 郡(写像)+1 合計62単位 だらけてる時があったから集中してた時間だけを追加 電車の中が一番はかどるとは。。。
942 :
どりもぐ(114単位) :02/03/23 00:23
読書(「行為の経営学」) +3
943 :
( ・∀・)つ26単位 :02/03/23 00:27
線形代数 2単位
944 :
某大法学部 1→2年(57) :02/03/23 01:27
語学+2 昨日今日とあんまりやってない。 あぁぁ、もうすぐ春休みが終わっちゃうよ〜
945 :
阻止系地獄 249 ◆xIWCGZl6 :02/03/23 18:40
憲法 1 卒業式に強制参加・・
946 :
BG225 :02/03/23 22:11
スキー逝って憂さ晴らししたせいか調子がいい さて、このペース何時まで続くか? 商標法3単位 著作権法1単位 RAID技術3単位 アルゴリズム3単位
刑法+6
948 :
ヘルニー(123) :02/03/23 23:28
英語+5 明日はtoeic
949 :
阻止系地獄 253 ◆xIWCGZl6 :02/03/24 18:57
憲法 3 HN戻しました w)
950 :
BG230 :02/03/24 21:28
いい調子は2日しか続かなかったw ソフトウエア工学3単位 商標法1単位 不正競争防止法1単位
951 :
阻止系地獄 255 ◆xIWCGZl6 :02/03/24 23:37
国際経済 2 明日から教養強化週間・・ もうそろそろ追い込み。
952 :
文学部3年(474単位) :02/03/24 23:40
教育社会学 3単位 教育心理学 1単位 今日はTOEIC、、、の試験監督だった。
昨日 熱力学 2単位 計90単位
954 :
阻止系地獄 258 ◆xIWCGZl6 :02/03/25 15:03
>>952 (文3)
俺もTOEICの試験監督する予定だったYO!
でも答練と重なるからキャンセルしたYO!
国際経済 3
答練の復習でもするか。
955 :
めいめい(新二年) ◆x.Aejsro :02/03/25 16:57
今日から書き込みます 合計はめんどくさいので書かない 昨晩からの分 特許法論文答練対策+3 商標法(審査基準)+1 PCTコンメ読み込み+1 著作権法+2 民法(債権-消費貸借)+1 MCP(NS)対策+1
956 :
めいめい(新二年) ◆x.Aejsro :02/03/25 17:01
昨日のtoeicは前回より難化 前回やっと700越えたけど、また600代に落ちそう^^; 次回は6000円で受けられます
957 :
BG235 :02/03/25 17:48
ソフトウエア工学3単位 不正競争防止法2単位 そろそろ学部の勉強もしないとなあ・・・
ソフトウエア工学3単位 不正競争防止法2単位 寝不足・・・・・・明日からバイト時間が半分減る
げ、二重送信・・・(汗
げ、二重送信・・・(汗
961 :
学生さんは名前がない :02/03/25 22:04
気象学概論・・3単位 球面三角法・・2単位 非線形微分方程式論・・1単位
962 :
BG237 :02/03/25 22:09
また2重送信じゃん。。。(鬱) やっぱPCは自宅か大学が限る・・・ 不正競争防止法1単位 計算機工学2単位
が⇒に
964 :
( `∀´)くり ◆OMAnkOEc :02/03/25 22:12
Bergson ”Essai(TIME AND FREE WILL)” +2
>>955 たまに見つけた時にしか書き込まない俺のほうが
面倒臭がりやとしては一枚上手ですね
某所の重いPC逝ってくれ・・・
>>965 笑 こちらもたぶんそうなると思われます
新しいスレ立てておきますね
968 :
文学部3年(478単位) :02/03/25 23:38
教育社会学 3単位 フランスの高等教育について 1単位
969 :
( ・∀・)つ28単位 :02/03/26 00:50
線形代数 2単位
970 :
学生さんは名前がない :02/03/26 00:51
,-― ー 、
/ヽ ヾヽ
/ 人( ヽ\、ヽゝ
| ノ ⌒,, |||||||||l
| /u (o) (o) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ヽ | u ー ー | < 私のフラッシュができたのよ
| 6`l u , 、 | | 見てよ!
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/ \_______
\ ヽJJJJJJ
)\_ `―'/
ノ二ニ.'ー、`ゞ
Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ
|; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ
.|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)
|; ; ; ; 人 入_ノ´~ ̄
l ; ;/ // /''
http://homepage3.nifty.com/girls_and_boys~/
971 :
阻止系地獄 261 ◆xIWCGZl6 :02/03/26 01:14
時事 2 国際貿易 1 >>栗 そうだYO!元ウマー信長だYO!
972 :
阻止系地獄 262 ◆xIWCGZl6 :02/03/26 04:47
国際金融 マーシャルラーナー条件等 1
973 :
学生さんは名前がない :02/03/26 17:32
どうでもいいが早く次スレ立てろ
974 :
学生さんは名前がない :02/03/26 17:48
975 :
ヘルニー(126) :02/03/26 19:03
英語+3 >>めいめい殿 俺は特にリスニングが難しかった感じがしたよ。 といっても現在スコアが600前半の人間の視点やからどうーだか。 目標スコアにはなかなかいきそうにないなあ。 あといつも女性の試験監督がかわいいので顔でとってるのか!? と思っていたが今回でそれは間違いだとわかった。
>>974 THX もうあったんだね。
しかしどこさがしても見あたらなかったからな。
ヴァカはないだろうよ
977 :
某大法学部 1→2年(62) :02/03/26 20:24
語学+3 民則+2 明治法(めいめい) ◆x.Aejsroさんって 私と同じ大学だ。 めいめい(新二年) ◆x.Aejsro さんと 同一人物ならもしかして去年どこかですれ違ってたかも・・・
線形代数+5 合計 +67 カウントにされない本ばっかり読んでたから最近進んでない。
979 :
文学部3年(482単位) :02/03/27 01:56
教育社会学 3単位 教育心理学 1単位
980 :
めいめい(新二年) ◆x.Aejsro :02/03/27 15:22
>>975 リスニングは多少難化してましたね
リーディング最後二題少し時間なくて焦った(^^;
>>977 そうなんだ?
辰巳受けてたなら俺バレバレかも(笑
商標法 +3
戦略会計の仕組み +1
アジア「知的財産」戦略+1
981 :
学生さんは名前がない :02/03/27 15:24
982 :
めいめい(新二年) ◆x.Aejsro :02/03/27 15:28
>>981 あの写真ではわからないよん
あれ写り悪いしね(笑
983 :
学生さんは名前がない :02/03/27 17:02
1000とるぞ
984 :
学生さんは名前がない :02/03/27 17:02
aiueo
985 :
学生さんは名前がない :02/03/27 17:03
pupupu
986 :
学生さんは名前がない :02/03/27 17:06
けけけ
987 :
学生さんは名前がない :02/03/27 17:08
__,,.-‐''''''''''''''''''''ー:-、_ ,,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`ヽ:、_ ,/;:;:;:;;:-'"~~''ヾ/~~~'''''--、;:;:;;:;:;:;;:\ /;:;:;:-'" `ヾ;:;:;:;:;:;;ヽ、 /;:;:彡 ヾ;:;:;:;:;:;;:ヽ /;;::;:三 i;:;:ミ;:;:;:;::ヽ ,i";:;:彡 - '' - 、. ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;i /;:;;:;彡 ,,...:-'" ,,,..... ミ;:;:\;:;:ミ| /;:;:;:;:;:彡 - ' ''"" - ''" ミ;;;;;;;;ヾ;;;;| i!;:;/;:;:;彡 ,,;;;;;;;!!!!!:、 ヽ、;:;:;:;;::、 !i;:;:;:;:;:;:;| ,,;;;!!!!;;;;:::: :::. '"" _ ノ i / | ヾ;:彡/ _ _ ::: :::: ,,.ィゝ-''ヽー ' ヾ/ゝ | !;:;:;:| ゝ_,.-''"ゞ-'ゝ,;: ::::;:;:;::ー= '" :::ノ | i、/ ,.-‐>ゝ: : ' " ::::;:;:;: : : :; / :| ..:/ :::: '⌒ヽ ;::‐' ゝ、 ..::::: ゝ - 、 ,:-‐-' `ヽ、 .. :| i ::::/:: `'''' i:::: | ヽ !:::: __,,,..::;;;;;;;;;;;::::‐-っー ,! ヽ `::: `ーゞL:L:L:Ll.-'~ノ .:: / \ ` `ー-、二二,.:'' .:: ,ィ" ;:ヾ, :.. ,;: / ー:、 .....,,,,,,.... ,.::'"
988
989 :
学生さんは名前がない :02/03/27 17:10
ムネヲタン
990 :
学生さんは名前がない :02/03/27 17:11
あたまのうえのところがきれた
991 :
学生さんは名前がない :02/03/27 17:11
ほかにもさんかしてるやつがいるのか!!!
992 :
学生さんは名前がない :02/03/27 17:12
まけてたまるか
993 :
学生さんは名前がない :02/03/27 17:12
1000げっとするぞ
994 :
学生さんは名前がない :02/03/27 17:13
100
995 :
学生さんは名前がない :02/03/27 17:13
はらへったなー
996 :
学生さんは名前がない :02/03/27 17:13
1000
997 :
学生さんは名前がない :02/03/27 17:14
へへっ
998 :
学生さんは名前がない :02/03/27 17:14
(-_☆)キラーン
999 :
学生さんは名前がない :02/03/27 17:14
1000
やれやれ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。