あなたの高校時代を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1miso ◆JKiwqtfI
漏れみたいな不細工、存在価値無かったからな… 偏差値以外
2れお ◆A52.EM5g :01/11/19 17:19 ID:???
部活まとめんの苦労してた
3ヒロ ◆Cz.JwF/w :01/11/19 17:20 ID:???
印象は薄い。
4miso ◆JKiwqtfI :01/11/19 17:20 ID:???
>>2
ほお。僕は中学の時にいじめで部活辞めて以来、部活は懲りまして、高校は帰宅部。
5番長 ◆Hwwwva1A :01/11/19 17:21 ID:GKwRCSLH
ポケベル持ってプリクラ撮ってました
6ヒロ ◆Cz.JwF/w :01/11/19 17:23 ID:???
>>4
俺も同じような環境で、帰宅部だった。。

>>5
ポケベル、、懐かしい。。
7misomania:01/11/19 17:24 ID:???
んで 偏差値いくつですか?>>1
8miso ◆JKiwqtfI :01/11/19 17:25 ID:???
>>5
ポケベルか… あれ結局使い方わかんなかったんだよね

>>6
同志よ!
9シコリマクリスティー:01/11/19 17:26 ID:???
バンド一筋!
あと、漏れ厨房(特に二年生)の時の記憶が全くと言っていいほど
無い。何かのトラウマだろうか?
10れお ◆A52.EM5g :01/11/19 17:26 ID:???
代ゼミで63、4だってさ>>7
11miso ◆JKiwqtfI :01/11/19 17:27 ID:???
>>7
62、3ぐらいかな、代ゼミで。
田舎の公立で、学区ないで3番だから、学校でトップなんだよ
12学生さんは名前がない:01/11/19 17:28 ID:???
入った高校が最悪だった!!
13miso ◆JKiwqtfI :01/11/19 17:29 ID:???
>>9
バンドか。高校時代、軽音部があったけど、流行ってたのがブルーハ―ツとかパンクばかりで、
ヴィジュアル系なる味噌汁はまったく蚊帳の外状態。
んで、しかもへたくそだし、当然奴等ドキュンだし。

記憶がない、ってのは僕もあるな。小学校5年以前から、1年くらいまで
の記憶が少ない。
短距離が遅くていじめられた、とかの記憶はあるな。
あと、定規で遊んだこととか。
14学生さんは名前がない:01/11/19 17:30 ID:???
62,3でトップになれる高校ってどんなとこだ?
15miso ◆JKiwqtfI :01/11/19 17:31 ID:???
>>12
農業高校?工業高校?おまけに商業高校?
16miso ◆JKiwqtfI :01/11/19 17:31 ID:???
>>14
名前は挙げられませんが…
17ブルー少年:01/11/19 17:32 ID:a/PEKQt4
真性ドキュンの生活を送ってました 学校はサボるし 授業は寝てばっかりで
遅刻しまくり 頭髪検査の常習犯 休み時間には校内放送で職員室に呼び出され
高3になるまでセンター試験の意味がわからなかったし だがそれがいい
18ヒロ ◆Cz.JwF/w :01/11/19 17:33 ID:???
>>17
漫画みたいな高校生だねw。
19miso ◆JKiwqtfI :01/11/19 17:34 ID:???
>>17
すげー イメージ通りだわ(ワラ
20宮沢章夫 ◆V0artcmM :01/11/19 17:34 ID:???
授業さぼってカレー食ってた。
校内で酒盛りしてた。

普通。
21学生さんは名前がない:01/11/19 17:35 ID:???
名スレの予感(・∀・)!!
22学生さんは名前がない:01/11/19 17:36 ID:???
>>20
黒磯高校?
23ブルー少年:01/11/19 17:36 ID:a/PEKQt4
こんなドキュンなおれがどうやって大学に入ったか それはずばり英語である
英語とそれ以外の教科とでは偏差値に20以上の開きがあった
英語はだけは学年で(学科で)1位だった これを武器にした
24学生さんは名前がない:01/11/19 17:36 ID:???
>>20
ああ、僕の中学時代に、自転車で校舎を爆走してる奴等がいたな。
あれには、(゚∀゚)ァヒャヒャった
25漏洩君:01/11/19 17:36 ID:???
>>21
17:33 <misoshiru> 名無しで「名スレのヨカン!」…とw
ジサクジエン カコワルイ!
26miso ◆JKiwqtfI :01/11/19 17:37 ID:???
>>23
カコイイ!!僕も英語は得意だよ。67くらいだったかな、偏差値。
27ブルー少年:01/11/19 17:39 ID:a/PEKQt4
英語以外の教科の底上げを図ったところ 何とか 国語53 数学60
地理64 英語70まで偏差値を伸ばすことができた 理科は最悪だった
28学生さんは名前がない:01/11/19 17:39 ID:???
正直、うちの高校(女子高)の卒業式ってファンキー!?
卒業生が退場するとき、御菓子やらカップラーメンやらを、在校生に向かってブン投げる!!
会場は異様な空気に包まれる・・・*
29miso ◆JKiwqtfI :01/11/19 17:39 ID:???
高校時代、耳に馬鹿でかい穴あけて、アホでかいピアスして喜んでる輩がいましたな
30学生さんは名前がない:01/11/19 17:40 ID:???
自意識過剰な女子高生でした。
はしゃいでるクラスメイトをしらけて見てるタイプの。
31miso ◆JKiwqtfI :01/11/19 17:41 ID:???
>>27
数学できるの!カコイイ!僕は2教化ですがなにか
5教科もやったのかー
32学生さんは名前がない:01/11/19 17:41 ID:???
偏差値申告の際は模試名を書きなさい。
33ブルー少年:01/11/19 17:41 ID:a/PEKQt4
高1のころピアスを開けたが失敗して ひじょーに苦い思いをしたことがあるので
すぐにやめたw
34学生さんは名前がない:01/11/19 17:41 ID:???
進学校だったけど、ピアスにパーマに金パに、、、いたなあ。
さすが公立だわな
35miso ◆JKiwqtfI :01/11/19 17:42 ID:???
>>28
いいねーっ
楽しそうだな。
僕の高校は、凄く中途半端臭ただよいまくり
なんちゃってヤンキーのさばりまくり
36miso ◆JKiwqtfI :01/11/19 17:43 ID:???
>>32
代ゼミしかやってません
37ブルー少年:01/11/19 17:44 ID:a/PEKQt4
>>32
塾で受けた模試だったんだが アレは何の模試だっただろう・・・
旺文社と真剣ではなかった ちなみに上記の偏差値は最高記録
38miso ◆JKiwqtfI :01/11/19 17:45 ID:???
>>30
僕がそれです… 痛いのかもねw
>>33
中学2年の時にやったなあ 高校になってからは飽きてやめたけどね。
>>34
進学校って校則無いんだよね
39ブルー少年:01/11/19 17:47 ID:a/PEKQt4
>>35
おれの学校にも多かった なんちゃってヤンキー
おれもその1人かもしれない・・・ って おれはべつに
自分がヤンキーだという自覚はなかった
40そ。 ◆So.1979. :01/11/19 17:47 ID:???
部活漬け。
鬼顧問だったから、同期はもちろん、先輩後輩との結束も異様に固かったな(w
41miso ◆JKiwqtfI :01/11/19 17:48 ID:???
>>39
ん〜 やっぱ僕チンが通ってた高校みたいなのはそういうのが多いのかな。
とりあえず、タバコ吸ってからがヤンキーの境界線。

髪を脱色はファッションだね
42miso ◆JKiwqtfI :01/11/19 17:50 ID:???
>>40
部活か… 僕は束縛される生活はダメだからな…
上下関係も勘弁して欲しいし。
43ブルー少年:01/11/19 17:50 ID:a/PEKQt4
テニスやってたけどそれは部活ではなくて 個人的な趣味でスポーツジムでやってたなあ
部活の場合 ふつうにダルイ
44ブルー少年:01/11/19 17:51 ID:a/PEKQt4
むしろおれは中学時代のほうが荒れていたなあ いろんな意味で
45miso ◆JKiwqtfI :01/11/19 17:52 ID:???
>>43
激しく同意。部活ウザイ。スポーツだったら人並みに好きだったんだけどね。
僕は高校が山の上にあって、毎朝駅から登っていったから、運動不足にはならなかった。
46シコリマクリスティー:01/11/19 17:52 ID:???
中一のとき二階から掃除ロッカーが落ちてきて骨折した。
47miso ◆JKiwqtfI :01/11/19 17:53 ID:???
>>44
中学か… やっぱりそうだね。公立中学は。けんゆうみたいな例もあるし。
48そ。 ◆So.1979. :01/11/19 17:56 ID:???
>>42
束縛されたけど、それなりに楽しかったよ。
その反動で大学に入ってからは何もしなかったけど。

上下関係はほとんど無かったな。
先輩に対しても名前をさん付けするくらいでタメ口聞いてたし。
49学生さんは名前がない:01/11/19 17:58 ID:???
くらい少年でした。
漫画『今日から俺は』にでてくるネクラな少年「ネクラ君」
のあだ名を得ました。
必修クラブにも友達がいませんでした。
卒業アルバムのクラブの集合写真を人に見せるのが恥ずかしいです。
中学も同様です。
大学でも・・・・
50ブルー少年:01/11/19 17:59 ID:a/PEKQt4
おれも束縛されるのって なんかダメだ
おれが行ってたスポーツジムには上下関係とかそういうのがなくて
居心地が良かった 4つぐらい年下の奴も 平気でおれにタメ口を聞いてきた
51ブルー少年:01/11/19 18:00 ID:a/PEKQt4
おれも卒業アルバムは見せたくない なんかすげーガキっぽいんだもん(汗
52miso ◆JKiwqtfI :01/11/19 18:04 ID:???
>>51
失礼ですが…いまも子供っぽいですよw
でもそれは個性w

>>50
ん〜 それは居心地いいですな 支配的な人間は不満だろうけど。

>>49
漏れも、友達いなかった、高校時代。
毎日一人で帰った。
休み時間は単語帳が友達だった。
家に帰ったら、ギターを弾いたりネットゲームやったりしてた。
あめぞうを見てた。

>>48
反動ってのはあるね。僕は受験勉強でそれほど苦労したほうだとは思わないけど、
ちょっとしばらくゆっくりしたいな、なんて考えたものだし。
53ブルー少年:01/11/19 18:05 ID:a/PEKQt4
>>52
今よりもはるかに子供っぽいんですヨ
54choppari:01/11/19 18:06 ID:rpkmEjXK
お前ら暗い過去しかないのか。
55学生さんは名前がない:01/11/19 18:08 ID:5pX+XeEQ
>>54
暗そうだね
56miso ◆JKiwqtfI :01/11/19 18:10 ID:???
>>54
明るいこともあるよ。
中学時代…
ガキグループで固まって、トイレで遊んだり鬼ごっこを校舎でしたり…
トイレのタンクを1回づつ二人割った奴がいたな…
ドアのガラス、スーパーボールで割ったやついたな…
帰りのコンビニで万匹の見物したな・・・
中3の文化祭でルナシーのコピーバンドやったな…

んで極めつけに一回だけバレンタインでチョコレート貰ったな…
付き合ったとか、そういうことはまったくなかったけどね…
僕みたいな不細工には、全然御似合いじゃなかったんだよ。
57ブルー少年:01/11/19 18:11 ID:a/PEKQt4
好きなコからバレンタインチョコをもらえたときは飛び上がるほど嬉しかったなー
58miso ◆JKiwqtfI :01/11/19 18:11 ID:???
>>53
小学生に見えるくらいですか?w(ゴメン
59miso ◆JKiwqtfI :01/11/19 18:12 ID:???
>>57
ブルーは高校時代、彼女いたもんな…
60ブルー少年:01/11/19 18:14 ID:a/PEKQt4
>>58
ええ(ひきつり
61miso ◆JKiwqtfI :01/11/19 18:18 ID:???
>>60
マニアにはたまりませんな…(ひきつり
62学生さんは名前がない:01/11/19 18:24 ID:???
予言!!

このスレで今晩祭りになるであろう… クックック
63童貞京大:01/11/19 19:03 ID:qkOZtUDA
暗黒の高校生活だった。
勉強とオナニーの毎日。
64   :01/11/19 19:05 ID:???
暗黒の高校生活だった。
勉強とオナニーの毎日。
65miso ◆JKiwqtfI :01/11/19 19:07 ID:???
>>63
高校より、中学のが多かったな…オ(以下略
高校の1、2年はまったく勉強無し
66童貞京大:01/11/19 19:08 ID:qkOZtUDA
>>65
俺1人で住んでたからオナニーし放題だった。
67miso ◆JKiwqtfI :01/11/19 19:11 ID:???
>>66
高校時代から一人暮しですか…
漏れにはたえられそうも無いな…
68学生さんは名前がない:01/11/19 19:11 ID:DBSl50IZ
真性キティだった…

今思い出しても鬱になる。
69miso ◆JKiwqtfI :01/11/19 19:16 ID:???
>>68
ほほぅ… お話を聞きましょうか
70学生さんは名前がない:01/11/19 19:34 ID:???
全校生徒100人の超小規模無名高校。
地元の人間も知らないくらいだった。
公立だったせいか好き放題に荒れていた。
赤毛にボディピになんざもござれ(校則、あってないようなものだった)。
制服には何故かフランス国旗(?)をあしらったエンブレムらしきものが・・・
何故フランス国旗だったんろう。
全校生徒の殆どが美大に進学する為、
出席日数満たしたら
東京にアパート借りての美術予備校に通って追い込みする子もいた。
一学年に男の子2人くらいだった。
71学生さんは名前がない:01/11/19 19:37 ID:???
高校の時の話題は勉強の事テレビの事だった。
72??:01/11/19 19:38 ID:???
3人の女子にいじめられてた。理由はわからん。
正直、中学まではモテた方だったのに・・・。
73miso ◆JKiwqtfI :01/11/19 19:44 ID:???
>>70
世の中にはそんな世界もあるんですね。
>>71
友達とはほとんど話さなかった。
「あいつはどこか違うやつ」
なんて思われてたのかもしれん。
>>72
女のコにいじめられるってどんなんだろう?
7470:01/11/19 19:49 ID:ZFhvkNir
>>73
進路の修正が効かなくなるのが最大の難点でした。
中退者もそれなりにいた(はず)
75miso ◆JKiwqtfI :01/11/19 19:51 ID:???
>>74
美大専門って感じなのかな

なんか単なる低偏差値高校じゃないから、ヤンキー少なそうだね
76学生さんは名前がない:01/11/19 19:54 ID:???
毎日磨り減っていく自分に涙が止まらなかった
77京都の男 ◆KP/KknMg :01/11/19 19:55 ID:???
高校一年から二年の三学期までファミレスでバイト。月6万ぐらい稼いでた・
今考えるとその金なにに使ってたんだか・・服、遊び。三年生の記憶は無い。勉強だけさ・
>72
女にいじめってか嫌われるのって噂が広まるの早いから怖い・・一人に嫌われると
全員に嫌われる感じだ・・
7870:01/11/19 19:58 ID:5kWrHfIv
>>みそ
そう、美術科。
ヤンキーはいなかったけど
自分は才能に溢れてるア〜チスト系のカンティガイはイパーイ
同人ヲタ女もイパーイ

部活もバト部と美術部しか無かったような・・・。
79miso ◆JKiwqtfI :01/11/19 20:03 ID:???
>>77
そうだよね。女のコは一人に嫌われると、やばい。確実に。
バイトはしてなかったな。新聞配達だけ。月1万ちょい。
それでパソコンやら周辺機器を買った。あとは貯金。

>>78
ヤンキーいなかったんだ。理想的だね。そういう環境さえよければ、
あとはもうなんにもいらない。
8068:01/11/19 22:23 ID:???
すっかり亀レスしかも長文ですが…
自分は元々根暗な上に高校に上がったころから読書に耽っていまして
しかも悪いことにそれを鼻にかけていたようで
周りの白痴どもとは違う!とか真剣に思っていた辺りが本当に痛々しいです。
(地域最底辺の五流公立に入った時点でお仲間だと今では思っています)

でも黙って暮らしていればよかったんですよ、なのに自分ときたら
授業中に本を読みその上指導しようとした教師に向かって怒鳴り散らしたんですよ
教室の静寂のなか正統性のまったくない言論で気狂いっぷりを発揮しました。

周りは当然(゚Д゚)ハァ?っていう感じで空気が凍るのが分かりました
このあと三年間周りは腫れ物に触るような態度しかとってはくれず
(三年間ほとんど口を利きませんでした)
自分もますます頑なになり社会性が欠如していきます。

さらに受験で何故かフリーターが基本の高校でやけくそ気味で受けた大学に受かり
勘違いが増大し、遂に切れて周りを口を極めて罵倒してしまいました
もうこの辺では自分も何を考えていたのか全く判りません。

もう大学卒業を前にしていますがもう疲れました
無気力な生活を続ける今も過去が僕を苛みます
首を吊りたいです。
81中濱:01/11/19 23:24 ID:UKngNhLE
爆笑問題の太田の高校生活聞いたとき「俺と同じじゃん・・」
って思ったの俺だけか?
82学生さんは名前がない:01/11/19 23:26 ID:GKwRCSLH
>>81
どんなん?
83学生さんは名前がない:01/11/19 23:27 ID:???
>>82
イジメで病院いきじゃない?
84中濱:01/11/19 23:30 ID:UKngNhLE
英語の授業で当てられない限り1言も発さず1日が終わる
とかね。俺はそんな高校生活でしたが。
友人居なかったけど苛めは受けてないなぁ。
病院送りにはなったけどなマラ
85学生さんは名前がない:01/11/19 23:38 ID:AqMC1S/u
>>84
おれも太田の話聞いた時キミと同じ思いだったよ。w
86中濱:01/11/19 23:41 ID:UKngNhLE
>>85
同士よ。当然、卒業アルバムは貰ったと同時に捨てたよな??
87ブルー少年:01/11/19 23:42 ID:1HMoQq6j
>>79
うー おれも1人女の子から嫌われたことがあった
それで一気に彼女の友達におれの悪い噂が広まって みんなから冷たい視線を
受けたよ・・・・ 全然関係ないはずの女の子にまで冷たくされるの
もうやってらんない 結局名誉挽回に1年近くかかった あーヤダヤダ
88天狗 ◆fGtpdwmA :01/11/19 23:42 ID:???
評定平均4.7
新潟県の御三家出身
指定校に敗れ、一念発起して今に至る
89学生さんは名前がない:01/11/19 23:43 ID:AqMC1S/u
>>86
高校のはもうどこにあるのかもわからなくなってるぜw
90 :01/11/19 23:44 ID:???
正直、もてた。
でも、大学入ったら はあ・・・
9185:01/11/19 23:45 ID:AqMC1S/u
>>90
いいなぁ、もてて。
なんで大学入ったらもてなくなっちゃったの?
92天狗 ◆fGtpdwmA :01/11/19 23:46 ID:???
>90
積極性の欠如では?
93中濱:01/11/19 23:48 ID:UKngNhLE
>>91
大学では変われたか?俺は変われないままだ。。。シノウ
94 :01/11/19 23:49 ID:???
>92
その通り。
妙なプライドとゆーか、臆病な自尊心とゆーか。
95学生さんは名前がない:01/11/19 23:50 ID:???
部活漬けで今でも灼熱の校庭砂漠がみえます。
9672:01/11/20 03:31 ID:???
なんかにらまれてたんだ。俺の方をにらんでくるんだ。3人で。
俺が友達と話してたらそいつの方に話しかけていったりひそひそ
こっちむきながら言ってるんだ。けっこうつらかったなあ。女恐怖症に
なりかけた。マジで。
97miso ◆JKiwqtfI :01/11/20 03:50 ID:???
>>80
ある意味、カッコイイ
君は、カッコイイ
98宮沢章夫 ◆V0artcmM :01/11/20 05:12 ID:???
真心ブラザーズの歌のような高校生やっとりましたよん
99miso ◆JKiwqtfI :01/11/20 05:16 ID:???
>>98
文化祭、体育祭、楽しんじゃってるような高校生?
100miso ◆JKiwqtfI :01/11/20 05:17 ID:???
       100ゲットォォォ!
  ∩    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ζ ̄つ
∩ \ヽ                      ノ r  ζ ̄つ (´⌒(´´
.\ヽ .\\Λ_Λ        ノ⌒ヽ    ./ / //    (´⌒(´
  \ヽ.  (´Д` ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    \_/ ///≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    \二二二二_ノ─────´⌒~ヽ____ ノ_/  (´⌒(´⌒;;
                     (´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
                      ザシャアー
101学生さんは名前がない:01/11/21 01:02 ID:???
age
102学生さんは名前がない:01/11/22 01:53 ID:???
地元では有名な進学校にギリギリの成績で入り、3年間遊びほうけてFランク大学入り成績上位層にいますが、何か?
103学生さんは名前がない:01/11/22 02:12 ID:drYlp88t
盗んだバイクで走り出しました。
夜の校舎、窓ガラス壊して回りました。
104学生さんは名前がない:01/11/22 02:13 ID:zj0jCa7C
>>102
なにもない
105学生さんは名前がない:01/11/22 02:28 ID:???
暗い高校生活を送った奴が多いな。そうゆう奴って大学でもヒッキ―気味だったたり
ウツだったりするの?
106京都の男 ◆KP/KknMg :01/11/22 02:36 ID:uM1+OHTb
>105
俺は高校時代遊びすぎて大学はかなーりおとなしくしてる。てか騒ぐ力が・・
大人になったと思うようにしてる。
107京都の男 ◆KP/KknMg :01/11/22 02:38 ID:uM1+OHTb
>102
いるなそんなやつが高校時代にたくさんいたよ(w
指定校の余ってるのとか使って大学に進学してたな。
まー他人の人生とやかくいわない¥¥¥
108学生さんは名前がない:01/11/22 02:39 ID:BStCboww
>>106
漏れもそうだな
分別の付いて歳をとて
109学生さんは名前がない:01/11/22 02:50 ID:???
高校の時は馬鹿ぶってったけれど
大学入って真面目っぽくなった・・・
ついでに他人を見下すようになった・・・最悪
110学生さんは名前がない:01/11/22 02:55 ID:BStCboww
>>109
オレも
みんなださく阿呆く思える。
111109:01/11/22 02:57 ID:???
なんなんだろうな(W
大学入ってから読書もするようになったし
酒ばっかり飲んでつまらん話するやつらなんかに
興味なくしているよ
112学生さんは名前がない:01/11/22 03:00 ID:CvYXNxoI
高校時代は気の合う友達がたくさんいて馬鹿騒ぎして楽しかった。
けど大学は・・気の合う人が見つからなくてつまらない。
大学に同性が少ないってのもあるんだろうけど。
113110:01/11/22 03:01 ID:BStCboww
そうだな。オレ早稲ダなんだけど
みんなほんとに馬鹿なんだよね。
かといっておしゃれでもないしくっさい音楽聞いてるやつ多いし
話題があわないな。
114 ◆Maptjq6o :01/11/22 14:56 ID:???
115miso ◆JKiwqtfI :01/11/23 05:47 ID:???
age
116miso ◆JKiwqtfI :01/11/23 05:50 ID:???
>>113くっサイ音楽?ヴィジュアル系ダメですか?
馬鹿がおおい、ってのはなんかわかる。高校時代の偏差値の低い馬鹿さとはまた違う感じだね。
117miso ◆JKiwqtfI :01/11/23 05:51 ID:???
>>105そのとおりです
118学生さんは名前がない:01/11/23 05:59 ID:TndD2JhC
遅刻早退ばっかりしてた。
ロリータしてみたり、ヒッピーみたいな格好したり60年代風気取ったりした。
で、酒飲んだり、カラオケではTRF、クラブ、年上の男とドライブデート。

今は家にこもってゲームしたり本読んだりしてるよ。
大学の友達に高校時代の話したら驚かれる。
踊っても驚かれた。気違ったように見えたらしい。w
119miso ◆JKiwqtfI :01/11/23 06:00 ID:???
>>118(・∀・)イイ!んじゃないでしょーか。
僕なんかつまらない高校生だったよ。
いいね 充実した高校生活。
120118駅弁大:01/11/23 06:02 ID:TndD2JhC
音楽の趣味も、ファッションも合わないけど大学の友達には満足してます。
121miso ◆JKiwqtfI :01/11/23 06:03 ID:???
>>120いいなあ 羨ましい 大学の友達とは最近話してない。
なんか、すごく表面をなぞっているだけの付き合いしかない。
122118駅弁大:01/11/23 06:05 ID:TndD2JhC
そうそう、今でも遅刻早退ばかりです。

>119
充実してたってゆうのかなんなのか。
恥ずかしくもある過去です。
123miso ◆JKiwqtfI :01/11/23 06:07 ID:???
>>122

恥ずかしい過去、いいじゃないかヽ(´ー`)ノ
高校時代、女のコと喋った回数、どのくらいあったかなあ…
パンチラ狙ってたぐらいのことしか…
あと水泳辛かったな 雨降っててもやったな… 終わった後、
ガタガタ震えが止まらなくて、授業どころじゃなかった。
124118駅弁大:01/11/23 06:09 ID:TndD2JhC
>121
いやあ、わたしも大学の友達とはケータイの番号交換してなかったり
表面的な付き合いなようなかんじ。
本とか映画の感想話したり、お勧めの本教えてもらったりとか
実家の話とか・・・地味―なんだけどもそれが疲れない。
125miso ◆JKiwqtfI :01/11/23 06:09 ID:???
競歩大会、つらかったな。
一回目は途中でつらくて座り込んでたら、女性の先輩方が助けてくれたな…こんな不細工でも。
凄く嬉しかったよ。
2回目はなんとか全部歩いたけど、凄く辛かったな。拷問だった。
3回目は休んだ。
126118駅弁大:01/11/23 06:12 ID:TndD2JhC
プールも遠足もさぼった。

3年の夏期合宿の時、夕方やってた筒井道隆とか杏樹出てた
大学生のドラマ、タイトルなんだっけ・・・
それの再放送やってて、はまってた。大学生夢見てた。
127miso ◆JKiwqtfI :01/11/23 06:13 ID:???
>>124
そうかあ。付き合う人数が多いからね、薄められてしまうんだね。
本とか映画の話もしないなあ。
だけど一人音楽の話が出来る奴がいて、そいつとはヴィジュアル系の
話しをするんだけどね。それでもそいつと遊ぶのはゴクたまに。
そんなに口数の多い奴じゃないから楽しくないんだよね。
女のコと話してるほうが楽しい。

サクールの女のコも同じ授業の後に喋るんだけど、結構楽しい。
まー俺なんかと話したくなさそうだけど、可哀相だから話しかけてくれるけどね。
相手を退屈させないのに必死だよ。
128miso ◆JKiwqtfI :01/11/23 06:14 ID:???
>>126

大学生っていうと、仲間とわいわいやってもりあがって、夏なんかは
みんなと何処かに泊まりに行って…キャンプして…な〜んて思っていたものだけれどね。ハァ…
129118駅弁大:01/11/23 06:18 ID:TndD2JhC
>まー俺なんかと話したくなさそうだけど、可哀相だから話しかけてくれるけどね。
>相手を退屈させないのに必死だよ。

いやー、そんな頑張らなくっていいんじゃないの?
頑張って、頑張らないと楽しく話せない楽しい女の子と仲良くなるより
マッタリと話せるほうがよくない?楽じゃない?
130miso ◆JKiwqtfI :01/11/23 06:19 ID:???
一人暮ししてると、友達いないともう人と話す機会は無いからね

高校の頃は別にそれでもよかったんだけど。家族がいるから。

大学入ってから、誰とも話しをしなくなったから、会話のコツも忘れちゃって、
なんだか誰と話しをしているのか、わからなくなってくる。
空気に話しかけているみたいだ。
131118駅弁大:01/11/23 06:21 ID:TndD2JhC
>>128
サークルが出会いの場になってるんだね。

つうかサークルならキャンプ行ったり合宿行ったりしてるんちゃうの?
132miso ◆JKiwqtfI :01/11/23 06:21 ID:???
>>129

そうだね。俺がマッタリして、相手がつまらないと思ったらいやだから。
楽だと思えるまでは、もっと親しくならないとダメだよね。
前述の音楽の話ができる奴も、結構最初は話していて気を使ったもん。
133miso ◆JKiwqtfI :01/11/23 06:22 ID:???
>>131
合宿は高いし、場所も俺の実家と同じ場所だから行く気がしなくて。
それになにより、あんまり親しくない人達と一緒に泊まるのが嫌だなと思ったんだよ。
134miso ◆JKiwqtfI :01/11/23 06:24 ID:???
>>132に補足。

今日もある固定から初めて電話貰ったんだけど、最初に話すわけだから、
結構気を使っちゃって。電話くれて凄く嬉しかったんだけど。
135118駅弁大:01/11/23 06:27 ID:TndD2JhC
>134
親しくなりかけの人から電話もらうと嬉しいよね。
で、すごく嬉しいってこと何度も何度も言ってしまう。
136118駅弁大:01/11/23 06:28 ID:TndD2JhC
>134固定ってなに?
137miso ◆JKiwqtfI :01/11/23 06:28 ID:???
>>135うむ、よくわかる。

>>136固定ハンドル。例えば俺
138118駅弁大:01/11/23 06:30 ID:TndD2JhC
ネット知人、友人ってこと?<固定

チャットみたい。笑
139miso ◆JKiwqtfI :01/11/23 06:31 ID:???
>>138そんなもんだよねw

「w」ってのは(笑)ね
140118駅弁大:01/11/23 06:34 ID:TndD2JhC
それでは、シャワータイムなので落ちます。笑
141miso ◆JKiwqtfI :01/11/23 06:34 ID:???
そんなわけで、100l自分のトークショーを披露できるのは、ほんとに
親しくなってからだよね。
142ひっき(元):01/11/23 06:38 ID:7lPadPGE
それまでは普通
高校時代 1年生
何故か「なめられるまい」と思い
近寄るなしゃべりかけるなオーラを出してしまい
一日誰ともしゃべらない日がかなりあった。
浮いたとおもった。でもそういうことがあったから
精神的に強くなった。とおもう。
143miso ◆JKiwqtfI :01/11/23 06:45 ID:???
>>142
精神的に内に篭るようになったよ、俺は。
なめられるかどうかは、やっぱり喋りかけるなオーラとは違うんじゃないかなあ。
いじめラれっコって基本的にコミュニケーション能力が低いし。
144miso ◆JKiwqtfI :01/11/23 19:28 ID:???
結局、高校時代とおなじか…
一人暮しだからもっと過酷だ
145学生さんは名前がない:01/11/23 23:24 ID:???
>>142
どうでもいい話だが、
秋田弁でカエルの事を「びっき」という。
142のHN見て思い出した。

ななしたんはしんだのか
146学生さんは名前がない:01/11/24 05:25 ID:???
>>145

あげ
147学生さんは名前がない:01/11/24 19:26 ID:???
age
148forext:01/11/24 20:18 ID:???
高校時代>友達が非常に多かった。
浪人時代(1年)>友達が3,4人いた
大学>友達がいない。
大学院(来年予想)>同じく。
149miso ◆JKiwqtfI :01/11/24 20:31 ID:???
中学時代>友達はそこそこいたけど疎外感感じつつ
高校>ほとんどなし。ひとりオタっぽい(スマソ のに話しかけた。
大学>知り合い多数、友達ごく少数。

>>148こんな感じです。
150名無しさん:01/11/24 20:33 ID:???
高校時代は段々と精神が侵食されていったよ
あと一年あったら死んでた
151miso ◆JKiwqtfI :01/11/24 20:35 ID:???
>>150詳しく聞きたいです(・∀・) 
152名無しさん:01/11/24 20:39 ID:???
>>150
一年は極度の体調不良で死亡寸前
二年は友達の関係が悪くなり孤独
三年クラス替えで縁を切れるとおもったらまた同じクラス
あることないことを言いふらされて
クラスでマジで独りになる(精神的トラウマ)
受験生で勉強しないといけない焦りと
学校にいけない焦り(合計30日ほど欠席遅刻一年で)
10〜11月ごろは精神破綻してました

勉強しないで大学受かったのは奇跡です
カワイソウな僕に運が向いたのでしょう
153miso ◆JKiwqtfI :01/11/24 20:41 ID:???
>>152
大学受かって良かったね。

>あることないことを言いふらされて
ろくでもないやつだ。じめじめした人間関係は嫌だね。

とかいいつつ、薄い人間関係にもむなしさを感じる。
154名無しさん:01/11/24 20:45 ID:???
じめじめした人間関係なんかあるぐらいなら

絶対的に0の環境のほうが精神にはいい
155miso ◆JKiwqtfI :01/11/24 20:47 ID:???
>>154そうですな…
156学生さんは名前がない:01/11/24 20:50 ID:???
sage
157宮沢章夫 ◆V0artcmM :01/11/24 20:51 ID:???
最近大口開けて笑ってねーな。
寄る辺無し。
158学生さんは名前がない:01/11/24 20:57 ID:???
高3の時、学校帰りに電車から降りて本屋に立ち寄った後、
帰ろうと思ったらいきなり女の子から手紙渡された。
見ず知らずの女の子だったから何だかよくわからずに手紙を見たら
大分前から電車でよく一緒になって見ていました、とか書かれていた。
書かれていた電話番号に電話してみて詳しく話を聞いたら1年程前から
電車の中でたまに見かけて見ていたとか。
ぉぃぉぃ…何か俺変な行動取ってなかったよなあ、とちょっと引いたw
気付かずに誰かから見られてるってあんまり気分の良いものじゃないね。

付き合うことは出来ないから、と言ったがそれでも良いと
ずっとくらいついてきてある日、ついにしてしまった。
初めてだったらしく、俺も初めて相手は初で扱いに困った。
その後間もなくして、もう会えないとメールを送って終わった。
若かったな。まだ一年も経ってないかw
159名無しさん:01/11/24 21:01 ID:???
>>158
いいコピペだな!感動した!(・∀・)!!
160学生さんは名前がない:01/11/24 22:05 ID:5OxIdqrF
卒業式の日の朝、車に乗った20代と思われる男性に告白された。
「毎朝すれ違ってたんだけど、俺のことわかる?」
車対徒歩ですれ違ってて徒歩の私がわかるかヴォケ!
なかなか離してくれないのでTEL番だけ教えてあげてその場を去った。
そして私は何も告げずに上京したので、二度と会うことはないでしょう。
鬼やな、私。
161miso ◆JKiwqtfI :01/11/24 22:11 ID:???
>>160
危険な男もいるからね。賢明な判断だったと思うよ。

>>158
羨ましい。
162学生さんは名前がない:01/11/25 16:35 ID:???
age
163学生さんは名前がない:01/11/25 16:55 ID:???
よくわからん、文科系の部活の
部長やってて、放課後には
友達や先生と将棋やらマージャンやら
やってた(w
ちなみに、まともに活動をしていなかった
その部活は俺が卒業後潰れましたとさ、メデタシ、メデタシ。
164越前屋:01/11/27 01:38 ID:kNA4mAm9
工業高校
1年:設備の古さにあきれる(DOS機でN88BASIC)
2年:和菓子工場でバイト、給料一部未払い(証拠隠滅された)
3年:情報1種に合格、推薦で大学に(面接がマターリ)
165学生さんは名前がない:01/11/27 01:41 ID:???
●名無しで他人を誹謗中傷するヒロ●
-------------------------------------------------------------------

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/campus/1005578533/15
15 :ヒロ ◆Cz.JwF/w :01/11/13 00:29 ID:Z0H73IrS
今犯人追及中。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/campus/1005412413/77
77 :情報漏洩容疑者 :01/11/13 01:36 ID:Z0H73IrS
・テニサー (人間関係のもつれが原因か?)
・adieu (過去にIRCのPVログを晒した経歴あり)
・tsol   (口が軽い/自分にないものを他人がもってると逆上する)
・たぬき(周りへの配慮・思慮に欠ける)
・れお (tsolの分身のごとく漏洩好き)
・つまみ喰い系  (以前に「固定性格表」なるものを作成した)
・ドビュッシー  (自分や女にあまく、他人(男)には厳しい)

その他IRC専用HNの人間も視野に。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/campus/1006443706/l50
51 :ヒロ ◆Cz.JwF/w :01/11/26 23:45 ID:???
>>44
俺は自分以外のHNで書き込みはしないって。
-------------------------------------------------------------------
166学生さんは名前がない:01/11/27 02:31 ID:???
ひたすら勉学に彩られていた

今思うとどこからあんなにやる気が出てきていたのかさっぱりだよ

片思いの女がいたからかな・・・やっぱり。
167miso ◆JKiwqtfI :01/11/27 06:28 ID:???
新聞配達してた
168学生さんは名前がない:01/11/27 06:35 ID:???
俺の高校は神奈川の超有名進学校T学園。
あの学校は糞だった・・・・・・・・・・
俺の青春時代を返しやがれ
茶髪だめ、ピアス駄目、携帯駄目、雑誌駄目、
女はルーズ駄目・・・・・・・・・・・・って
ここは収容所か!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぐらいな学校だったよ
マジ
テロるかも
氏ね
アホO川!
169miso ◆JKiwqtfI :01/11/27 06:42 ID:???
>>168
校則って学校のためにあるんだよね
170学生さんは名前がない:01/11/27 06:45 ID:???
校則ウゼー
アレのせいで
俺は何枚反省文を書かされたことか
ぜって〜復習する
171学生さんは名前がない:01/11/27 06:50 ID:???
「復習」は、大事だよね!>>170
172miso ◆JKiwqtfI :01/11/27 06:51 ID:???
>>170
制服がうざかった(まー俺が私服の高校いかなかったのが悪い)
髪の色自由にさせてくれ〜
173学生さんは名前がない:01/11/27 06:52 ID:???
(w
そう復習大事って
チガクテ
テロで復讐します!!
何処の飛行機にする?
174miso ◆JKiwqtfI :01/11/27 06:53 ID:???
>>173
AN○とかw
175学生さんは名前がない:01/11/27 07:03 ID:???
逝っとくか
ドカンあああああんと
で誰が操縦すんの?
俺やだよ
飛行機で、あんな糞学校に突っ込んで死ぬなんて・・・
無人飛行機ねーのかよ
ラジコン付きの(w
俺って夢あるうううううううううううう!!最高自分。
176miso ◆JKiwqtfI :01/11/27 07:07 ID:???
事勿れ主義逝って良し…
177学生さんは名前がない:01/11/27 21:42 ID:???
sgre
178学生さんは名前がない:01/11/27 22:22 ID:???
高校は地方の軟派な私立進学校で中高一貫エスカレーター、
成績はトップだったから先生に気に入られてたんで長髪黙認。
スポーツやって目立って適当に馬鹿やって過ごしました。
某有名大入ったもの反動で面白くなく、今はヒッキーですね。
179学生さんは名前がない:01/11/27 22:24 ID:???
何よりも甲子園に出場できたことが最高の思い出。肘を壊して大学の野球部には入ってないが、
あちこちのサークルから助っ人を依頼されたりする。
180miso ◆JKiwqtfI :01/11/27 22:26 ID:???
>>179
カコイイ!
>>178
凄いな。俺の高校時代の20倍ぐらい濃い生活を送ったね。
181学生さんは名前がない:01/11/27 22:32 ID:???
>>179 いいなー甲子園
>>180 あの頃の影響でRayzi好きなんですよ
    オヒサシブリです。ではまたいつかこの板で
182学生さんは名前がない:01/11/28 19:43 ID:???
名スレ、age-
183miso ◆JKiwqtfI :01/11/29 12:02 ID:???
き、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
184miso ◆JKiwqtfI :01/11/30 19:08 ID:???
ア、アゲ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
185学生さんは名前がない:01/11/30 20:45 ID:???
agex
186学生さんは名前がない:01/11/30 20:52 ID:???
チンポの乾く暇がなかった・・・
187miso ◆JKiwqtfI :01/11/30 20:56 ID:???
>>186
僕の高校時代とは
別世界。
地球の裏側の話のようです。
188miso ◆JKiwqtfI :01/12/01 19:48 ID:???
ヒマnanodeアゲ(ベン巨シローヨ
189学生さんは名前がない:01/12/02 17:39 ID:???
あげ
190駅弁:01/12/04 19:16
高2の冬に初めてオナニーした。
191miso ◆JKiwqtfI :01/12/04 19:20
>>190遅いなー俺は小学生の時
誰にも縛られたくないと
団鬼六に縛られた15の夜
>>191
おお、同志よ!
僕も小4だったよ。
こっこのレイニングを聞きながら卒業できる喜びを噛み締めた
1998年3月1日
195学生さんは名前がない:01/12/06 16:39
野球応援のブラスバンドでぶったおれそうになった
チアガールやりたかった・・・・
196学生さんは名前がない:01/12/07 20:36
age
197学生さんは名前がない:01/12/09 13:59
ポケベル
198学生さんは名前がない:01/12/09 20:06
卒業式の3月3日の前日に2年間好きだった女子に告白した。
真剣に告白したが付き合ってる人いるって言われてふれらたよ。
でもあとから聞いた話じゃその人3年のときは付き合った人がいなかったそうだ

断るなら正直に言えよって感じ…  それ聞いて一気に冷めた  
199miso ◆0/qxHMdM :01/12/09 20:15
>>198
同感。
「私>>198君のこと好きじゃないんです」と断るべきだね。
200おっぱい!
201某スレからコピベ:01/12/10 09:45
>>198
同感。
「私>>198君のこと好きじゃないんです」と断るべきだね。
202ミソ ◆0/qxHMdM :01/12/12 15:24
今までの人生は人生じゃなかった。
誰にも相手にされなかった。
楽しいことも全然知らなくて、
同い年の奴と話をしても、なんだか僕が年下で凄く子供っぽいような気がした。
誰にも僕は見えてなかった。誰の中にも僕はいなかった。
見下したつもりが見下されてた。
203立命@体育会:01/12/12 15:36
俺は小学校からずっと野球してたから、当然高校も
野球部に入ってがんばった。甲子園は目指したけど、
いつも準決勝で負けてベスト4止まり。
けど、いい彼女と出会えたし俺の高校時代は本当に充実してた。

冬の練習で、サッカー部の試合と重なると早朝4時から
体育館で練習なんよね。それが一番辛かった。
204ミソ ◆0/qxHMdM :01/12/12 16:04
随分長いこと無駄な時間を過ごしたな。
205立命@体育会:01/12/12 16:07
>>204
俺のこと?
206miso ◆0/qxHMdM :01/12/12 16:17
>>205
違う。俺のこと。
207立命@体育会:01/12/12 16:18
>>206
ま、今気づいたんなら直せばいいじゃん。
まだまだこれからっすよ!
208miso ◆0/qxHMdM :01/12/12 16:22
>>207
もう普通の方法では立て直せなくなったんだよね。
だから今ここにいる。
209学生さんは名前がない:01/12/12 16:23
IH2回出場した。
210立命@体育会:01/12/12 16:25
>>208
ここにいるってあなた・・・
俺は大丈夫なんすけど・・・
サークルに入れば大丈夫!
211miso ◆0/qxHMdM :01/12/12 16:26
>>210
サークルもポシャった。馴染めない。のけ者になった。
新歓の時期も何故か俺だけ勧誘されなかった。
仕方ないから今のバンドサークルに自分から行って参加した。
212学生さんは名前がない:01/12/12 17:07
校内でも顔の広い女に嫌われてた。
そいつは同じ学年の各クラスの中心的な女のボス的な奴で
そいつの先輩、後輩も同じようにクラスの中心的な奴が多いみたいで
校内にいると、陰口や、俺に聞こえる様に嫌みを言ってきたり
観察するようにジロジロ見てきて反応を楽しんだりしてるみたいだった
約3年間、学内で居場所は無かった
213学生さんは名前がない:01/12/12 17:12
暗ぇよおめーら!
明るくいきようぜおい!
高校5年間通った(w
>>212
なんで嫌われたの?
216masoko:01/12/14 02:06
15,16,17と〜
あたしの人生暗かった〜
217学生さんは名前がない:01/12/14 02:08
3年間ハンマー投げをやっていた
結構寂しかった
俺を嫌ってたのは女だけで
俺の事を嫌ってた女どころか女の子自体と学内でそういう事があり
3年間、話した事もないので多分、俺は対人恐怖症で
手が震えたり赤面したりするんでそれが原因だと思う。
男連中とはクラス、学年でもそれなりに上手くやってたんだけど
やっぱり一人で居る事が多く、友達が言うには顔はそこそこ良い方らしいんで
女からすると↓みたいな理由だと思う

一人で居る → 格好付けてる様に見える → キモイ
そのくせ手が震えたり赤面する
219学生さんは名前がない:01/12/15 21:39
純情でした。あのころは。
220女学生:01/12/15 23:13
いかにして制服のスカートを上げるかに悪戦苦闘してた。セーターにスカートを上げているというラインがめだたないようにやるのが難しいんだよね。
221学生さんは名前がない:01/12/17 18:16
>>220
外に折り返すか内に折り返すか、ね
222miso ◆0/qxHMdM :01/12/17 18:22
>>220
懐かしいな。DQN校だからやたらスカートが短いコがいたよ。
風が強いとパンツ見えてしまってるコもよくいた。
普通に歩いていても見えてるコもいたのには苦笑だったなw
一番もの凄いのが下着をはいてなかったコだな。
223学生さんは名前がない:01/12/18 11:52
ヤンキーでした。今は面影全然ない。
224学生さんは名前がない:01/12/18 11:55
珍走してました。
家裁にも行きました。
225どんちゃん ◆7seXyfyU :01/12/18 14:47
認めたくないものだな。自分自身の、若さゆえの過ちというものを・・・。
226つまみ食い系 ◆K29QLaFY :01/12/18 14:48
ジーーーーン!!
ガンヲタウザッ
>>227
伊達にライトニングカウントの二つ名で呼ばれている訳ではない!
229某固定:01/12/18 16:04
>>222
味噌ってDQN校の出なの?
最悪じゃん。松本高志か諏訪清陵かと思ってたよ。
230学生さんは名前がない:01/12/19 04:33
あげー
231学生さんは名前がない:01/12/19 04:53
みそと歩んできた歴史が似てる・・・
232学生さんは名前がない:01/12/19 05:43
高校であんまり友達できなくて
鬱気味になっていった。
目標はなかったけど
他にやることなくて勉強だけしてた日々だったな。
233番長 ◆Hwwwva1A :01/12/19 22:36
>>220
制服のスカート、出来上がりの丈がおそろしく長くて、うちの学校は膝が全部見える
のはダメだったんだけど、もとの丈が膝下より大分下だったのね
だからとりあえず規則に反しない範囲までは自分で裾上げして、それからウエスト
を折って調節…ってしてたよ。
ルーズソックスのたるませ方とかソックタッチでとめる位置とか、こだわりが
なにげにあったし、なんか頑張ってたなワラ
234女学生=220:01/12/20 00:13
ルーズのたるませ方!コレはコダワリのよーな物があったね。
235北関東:01/12/20 09:25
部活が崩壊してしまった。
236学生さんは名前がない:01/12/20 11:34
高校時代はクスリやってあほみたいに騒いでた・・・
俺の友達がラリって幻覚見えたのか「俺空飛ぶぞー」
とか言ってマンションの5,6階から飛びそうになった
のを俺が必死で止めたというあほみたいな話。あの頃は
いつも気分が退廃的だった
237しぶた:01/12/20 12:15
ラグビー部の主将として萌えていた・・色んな意味でも萌えていた・・。しかし同期は次々と退部して行き、結局残ったのは僕だけだった・・
つらかったし寂しかった。 三年になり受験に専念したく自分も退部、それからは予備校の自習室での生活だった・・
卒業後分かった事なのだが、部は潰れたそうな・・あああぁ〜
238学生さんは名前がない:01/12/23 03:45
age
>>229
miso氏は長野県出身なんですか?
知らなかったyo−
240学生さんは名前がない:01/12/29 00:03
hage
241わせだせー ◆bq5daGx2 :01/12/29 00:05
>>237
ラグビー部萌え
うちは去年今年と後輩達が頑張ってくれているようで嬉しい事です
242学生さんは名前がない:01/12/29 00:07
当方22才。
小学1年の時に初めて好きになったあの娘・・・初恋でした。
高校生になり偶然が僕達を交際へと向かわせました。運命だと思いましたよ。初めての
女体、恥らう女性の表情、氏かもその相手が初恋の幼馴染のあの娘・・・最高でした。
しかし、大事に思うあまり、大事に出来なくなってきた僕にその娘は沙・夜・名・等を言いました。
その後、電話越しに聞いた「私来年結婚するの」の一言で僕は震えました。人の生死以外で初めて泣きました。
でも、幸せになってね。俺は一生君の事を忘れないし、一生おそらく好きト言う気持ちもちつづけると思うから・・
気もい文章でごめんなさい。
243学生さんは名前がない:02/01/01 22:42
age
244学生さんは名前がない:02/01/01 23:30
高校の同級生の90lは今すぐしんでほしい。
245学生さんは名前がない:02/01/01 23:31
>>244
俺も。つーか、高校卒業以来つきあいがない。
高校、マジメに通ったのは15日程でした。
5月には中退してました(キャハ☆
247学生さんは名前がない:02/01/04 05:03
age
248名無しさん:02/01/04 05:38
正直遠くの私立に行ってたので卒業以来音沙汰がない。
249学生さんは名前がない:02/01/04 06:30
そんな昔のこと忘れた
250学生さんは名前がない:02/01/04 17:31
>>179
カコイイ!!
私高2の時とある高校のピッチャーにファンレターだしたなぁ。
高校時代はあんまり積極的ではなかったけど高校野球にだけは燃えた。
今もだけど・・・。
251学生さんは名前がない:02/01/04 18:08
幼稚園からエスカレーターだった。友達は少ない方だった。
高1の時クラスに友達0人で死ぬかと思った……
新しい友達なんかいまさらできるかっつーの。
252学生さんは名前がない:02/01/04 19:08
地元の小学校→中学受験で進学校→地元の高校
と進んだせいで、地元の高校は小学校の頃は知っていても中学時代を知らない人ばかり。
いわゆる転校したのと同じ状況であるが中途半端に知ってるせいでやり辛かった。
あとは1年の4月の最初の週から3年間予備校通うだけの3年間。
1年目の最初のテストで2位を50/300点引き離しての1位だった為頭いい人扱い。
最後のテストで赤点取ってびっくりされた。
253新・2回生 ◆Jg9s3.DU :02/01/04 19:15
>1
ってか、僕の存在価値なんてないと思う。
254学生さんは名前がない:02/01/05 06:42
>>253
お前が自分の存在価値がないと考えてるのはわかったから、
いたるところで無価値レスを連発するのはやめてくれ。
連日連夜のうのうと2ちゃんに繋いでおきながら「存在価値がない」
なんて言葉を軽々しく口にするな。本当にそう思うならさっさと向こうの世界に逝け。
255学生さんは名前がない:02/01/05 06:43
2回生は市ね
256学生さんは名前がない:02/01/05 08:50
高校3年の時同じクラスだった人達の8割は今何やってるか不明。
残り2割は専門学校卒業してフリーターか3流大学在学中。
257学生さんは名前がない:02/01/05 20:29
卒業式の朝はどんな感じだった?
258miso ◆0/qxHMdM :02/01/05 20:33
>>257
寒かった。
259学生さんは名前がない:02/01/05 20:42
泣いたりした?
260miso ◆0/qxHMdM :02/01/07 04:47
>>259
退屈な高校生活が終るから嬉しかった。全然泣くなんて思いもつかない。
261学生さんは名前がない:02/01/07 04:51
だいたいさ、高校って一部の明るい奴が楽しむために他の暗い奴は
惨めな生活送るんだよ。
平等じゃない。
262学生さんは名前がない:02/01/07 04:52
この事件がおこるまで、俺は心霊現象肯定派だった。
でも今は肯定も否定もしない。

今から12年前、俺は仕事の都合で部屋を引っ越す事になった。
その部屋は会社が用意したもので、引っ越し等も全て業者にまかせ
引っ越しが完了して初めてその部屋に入った。

ドアを開けたその瞬間、すごい線香の臭いそして今まで感じたことの
ない寒気、(これはかなりやばいかも)と自問自答しながらも
奥の部屋に荷物を置いた。
間取りの確認をするように俺は部屋を見渡し、取りあえず自分の
寝る場所と、くつろぐ場所を決めた。
この部屋の間取りは、2Kで玄関を入るとすぐ左手に4畳半の台所
そして奥には6畳間がふたつ、手前の6畳間をくつろぐ場所に
奥の部屋を、寝る場所と決めた。

荷物の整理をする間もなく、俺は追われている図面書きを始めた。
普通ならこんな嫌な感じのする場所で仕事などする気にはなれない
でも当時の俺は駆け出しで、他のことを考える余裕など一切なし
とにかくひたすら図面を書いてた。それから3時間が経過して
腹が減ったなと思い時計を見ると11時半、飯食ったら寝なきゃ
そう思い台所に向かおうとした瞬間俺の体は凍り付いた。
263学生さんは名前がない:02/01/07 04:52
ガラス戸の向こうに誰かいる、曇りガラスのために誰なのかは
分からない、ただ直感的に(人じゃねーよな)そう思い開けるべきか
ほっとくべきか・・・でも腹は減っている。それに今ここの部屋の主は
俺じゃん、自分に言い聞かせて開けることにした。

嫌だなと思いながら俺はガラス戸をひいた。そして次の瞬間思った。
(やめときゃよかった)目の前にいたのは、身長180ほどの男。
季節は8月なのに黒いコートをまとい眼球の飛び出した目で
俺を見ている・・・あまりに目が怖いので俺は視線を下にそらした。
すると首からはおびただしい血、(やばいかも)心の中でつぶやいてると
耳元で声がした、ここは俺の部屋なんだけど、あんた誰。

そう言われた瞬間俺は、ガラス戸を引いていた。
どうすりゃいいんだよ、助けを呼ぼうにもまだ電話は引いてないし
今と違い当時は携帯など普及もしてなかった。
逃げるしかない、でもガラス戸引けば男がたってるし・・・
だからといってこの部屋ではさすがに寝れん、やっぱ出ていくしかない
仕事道具と軽い身の回り品をまとめて出る準備をして、俺は恐る恐る
ガラス戸を引き男とは目を合わせないようにしながら、男の横を
すり抜け玄関の扉を開きながら思わず「失礼しました。」そう言いながら
扉を閉めていた。我ながら情けなかった。
264学生さんは名前がない:02/01/07 04:53
その日は仕方なく駅前のカプセルホテルに泊まることにした。
翌日会社に向かい、アパートを借りた担当にそれとなく聞いてみた。
担当は駅からも近いし、部屋数の割に値段が安かったから、理由は
それだけらしい。
俺は担当の前で大きくため息をつきながら「そうですか。」それしか
言えなかった。変なのが出るんで部屋を代えてくれなどとは言えない。
言ったところで誰も信じないだろうし。

この事件に遭うまで自分は、色々な現象を体験して怖いと心底思った
事はなかった。でも今回は心底恐ろしかった。
一人ではとてもあの部屋に戻ることはできない、そう思い俺は
中学からの親友の二人に連絡をとり相談に乗ってもらう事にした。

仕事が終わってから喫茶店で落ち合うことにして、俺は喫茶店で
二人を待っていると先にBがきた。Bは俺と同じで多少の霊感のある
奴だった。しばらくしてAがきた。AはBとは違い心霊現象とは無縁で
筋金入りの否定派で、科学で証明できない物は起こるはずがないと
いつも俺達のことを否定する奴だった。

俺は二人に昨日起こった事を一部始終話した。反応はおれの予想どうり
Aはアホかっの一言、Bは神妙な顔でお前がそこまで怖がるのは
初めてだな、そう言い終わるとBは「わかった今日一緒に行って調べて
みるか」Bの言葉を聞いてAは、俺のほうは行けるとしても明日からだな
今日はこの後、彼女んとこ行かなきゃ行けないからさ、俺とBは了解した
265明治法:02/01/07 04:53
高校時代も大学時代も同じくらい楽しいかな
でも最近は高校生に何となく戻りたい気もする
266学生さんは名前がない:02/01/07 04:53
それから30分ほど話してからAは出ていき、俺とBも喫茶店をでて
アパートに向かうことにした。
そして問題のアパートに到着し、玄関の前に立った途端Bは一言
「こんなの初めてだよ」すでにBの顔からは汗が吹き出していた。
俺は鍵穴に鍵をさしながらBに「開けるよいいか」Bは俺を見て
うなずいた。昨日と同じように線香の強烈な臭いが鼻をついてくる。
Bもすごい臭いだなといいながら、部屋に上がった。
昨日の事もあり二人とも土足だった。

俺とBは台所を抜けてすぐに6畳間に向かった。
6畳間に入るとBは、「お前の言うとうり台所普通じゃないね」と俺のほうを
見ながら呟いた。部屋に入るまでの道すがら俺とBはどういう対処法で
いくか相談していた。所詮素人に出来る対処法などたいした事はなく
前の部屋で使用していたお札をガラス戸にはり、清めの塩を台所の4角に
盛ることにした。

二人で怖々と台所に塩を盛り、奥の6畳間に戻りため息混じりにBは
「効けばいいけどな」そう呟いた。俺としても効いてくれればいう事はない。
昨日得体の知れない奴がでたのが11時すぎ、また同じ時間に奴は
現れるのか、そう思いながら時計を見るとまだ9時10分すぎ。
その時自分の中ではまだ何も起こらないだろうと思い、Bと雑談を
しながら気を紛らわせようとした。
267学生さんは名前がない:02/01/07 04:53
5分ほど経っただろうか、その時いきなりガラス戸が揺れ始めしだいに
激しくなり、もの凄い音でガラス戸を叩く音へとかわった。
二人ともガラス戸を見つめながら後ずさりをして、部屋の奥へ奥へと
進んでいた。奥に行くと、叩く音はピタッとやんだ。
二人で顔を見合わせた次の瞬間今度は、二人の背後の窓が
いきなり開いた。鍵も開けてないのに何故、そう思いながら今度は
二人ともガラス戸の方にたじろいだ。思い切り開いた窓を見つめながら
Bは「なあ、これ洒落にならねーよ部屋から出たほうがいいよ」
そう言った瞬間、ガラス戸の上の窓が割れた。
そうなると当然二人の視線は、割れたばかりの窓に移る・・・・
割れた窓の向こうには、昨日俺が見た奴の目が二人を睨んでいた。
眼球の飛び出したあの目が、俺はBに「逃げるしかねーぞ」
そう言いながら逃げる場所を探した。でもどうしても出口は玄関のみ
あとはいきなり開いた窓しかない・・・行くしかない。

ここは二階飛び出しても大怪我はしないだろう。
部屋の電気を消し、先にBを出してから自分も下を確認せずに飛んだ。
無事部屋から出た二人は、大通りに出てタクシーをつかまえ、一目散に
Bの住むアパートに向かった。

部屋に向かう途中のタクシーの中で二人は会話をする事もできないほど
おびえていた。

Bの部屋に到着し、落ち着こうと思い煙草に火をつけた。
そしてBも落ち着いたのだろう、ひきつった笑いで「あの部屋どうすんの」
そう聞いてきた「無理あそこでは住めない」俺はそう答えるしかなかった。
その晩は二人ともこれ以上の会話はなかった。

一晩Bの部屋で過ごし、その日が土曜日という事もあり週末を
Bの部屋にいる事にした。
二人とも会話もないまま昼飯を食っていると、Bの部屋の電話が鳴った。
Aからだった。今からBの部屋に来たいという、きっと昨日の話が
聞きたいのだろう、Bはそう言いながら受話器を置いた。
268学生さんは名前がない:02/01/07 04:53
高校の卒業式はとってもウキウキしてたよ♪
クソ高校ともおさらばだってね♪泣いてるやつとか
ばかじゃないゲラゲラみたいな♪
269miso ◆0/qxHMdM :02/01/07 04:53
>>265
そんで早稲田受けなおしたいって思うわけ?
270学生さんは名前がない:02/01/07 04:54
それから2時間程経過したころAはやってきた。
Aはやけに嬉しそうに「二人ともここに居るって事は逃げたの」そう言うと
いきなり真顔になり、「情けなさすぎないか」それを聞いたBは怒りだし
「見えねー奴にはわかんねーだよ」今にも掴みかかりそうなBをなだめ
俺はAに「俺達二人が簡単に逃げ出したことあったか、他の奴が
ビビって逃げ出しても俺達は逃げたことなんてねーんだぞ、お前も
それはよく知ってんだろ、その俺達二人がここにいる、それだけで
理解できねーか。」俺もかなり切れそうになるのを、押さえながら
まくしたてた。

そして落ち着いた所で昨日のことを、Aに説明し俺は二度とあの部屋には
戻らない事をAに告げた。するとAは「仮に戻らないとしたら新しい部屋を
借りなきゃいけないんだろ、そしたら自腹で借りる事になるんじゃねーの
馬鹿げてる、何で起こるはずのない現象にビビってそんな無駄金を
使う必要があんだよ」今度は逆にAのほうが切れそうだった。

その時俺は思った、見えない人間、理解しない奴にしてみればどれだけ
馬鹿げた事か、居るはずのない物に対しておびえ、挙げ句の果てには
逃げだそうとしている、Aには理解できるわけないか。
271学生さんは名前がない:02/01/07 04:54
話が進んでいくとAは俺に向かいながら「俺が確認する、それだけの事が
起こるなら俺にも見えるはずだろ、そしたら俺も納得するよ」
Aのその言葉を聞いたとき俺は、あれだけはっきりした現象が起きたんだ
いくらAに霊感がなくても少しは何かを感じ取れるかもしれない。
もしAに見る事ができたら逃げ出す気持ちも分かるだろうと。
でもそれが全ての間違いだった。それから三人は、9時頃に俺のアパートに付くように調整しながら
むかうことにした。それでもBはかなり嫌がっていたのだが・・・。

8時40分思ったよりも早く付いた。心なしかAは楽しそうだった。
階段を上り部屋の前に付いた時Aの表情が変わった。それはまるで
喧嘩の前の表情だった。俺はAに「喧嘩でもしそうな顔だな」と言うと
Bは「やめねーか、やっぱ今までと違いすぎんだよここは」Aは
それを聞いて「いつものBはどうしたよ、喧嘩の時はそうじゃねーだろ
いつものお前らしくもねー」そう吐き捨てるようにいいながら
「ならお前はここにいればいい、開けるよ」Aは俺に相づちをうち
ドアを開けた。何事も無いかのようにAは台所をすぎ、6畳間に
進んでいき、俺もその後を追い部屋に入った。
272miso ◆0/qxHMdM :02/01/07 04:54
>>261
大学も似たようなものじゃないかな。
273学生さんは名前がない:02/01/07 04:54
何ともねーじゃん、俺を見ながらAは笑い出した。しかしAの笑いも
そこまでだった、笑っているAを見て俺はたじろいだ。
Aの背にしているガラス戸の向こうであの得体のしれない奴が
またここを見ている、すでに言葉にならない俺はAの背後を指さし
それに気づいたAもガラス戸に視線を移した。
きっと見えたであろうAは俺のほうに後ずさりしている。

後ずさりしてきたAの肩が俺の肩とぶつかる、俺は必死に声をだし
「窓から逃げるぞ」そして二人で窓に向かった、窓は昨日のままで
開いている、二人が動いた瞬間今度は逆に窓が閉まってしまった。
行き場を失った二人は、そこに立ちすくむ事しかできない。

立ちすくして居ると、Aの様子がおかしくなってきている、いきなり
おびえながらその場に座り込んでしまい、「やめてっ、やめてくれ」
そう叫びながら何かを振り払おうとしている。
Aは何を見ているんだ。そう思いAの振り払おうとしている場所を
俺は目を凝らして見ようとしたが、俺には見えない、俺に見えるのは
ガラス戸の向こうに居る奴だけ、Aはまったく別のものを見ている
274学生さんは名前がない:02/01/07 04:54
俺は必死にAをなだめた、でもどんどん酷くなっている。
Aの普通ではない声を聞いて、Bが玄関を開けてくれた。
とっさに俺はBに「そこの盛り塩をここに投げろ」そう叫んだ。
Bは塩を取り、一直線に投げてくれた、その瞬間得体の知れない奴は
消えた。そして俺はAを担ぎ上げて玄関に向かい何とか部屋を
後にした。

Aを担いだまま階段を下り、一旦その場におろしAの様子を見た。
だがAのおびえはやむことはなかった。
Aの様子を見て俺は病院に連れていくことにした。しかしBは
「医者には何て言うんだよ」泣きそうになりながらいった。
でも俺達にはなにもできない、だから連れていこう、Bをなだめながら
そう言うのがやっとだった。

大通りにでてタクシーをつかまえ、○○病院まで急いでくれ、そう
運転手に告げると、運転手はAを見ながら他のタクシーにしてよ、
それを聞いたBが怒りだし、「てめー乗車拒否すんのかこら」
そう言って運転手の座っている座席を、後ろから思い切り蹴りつけ
運転手も二人の殺気だった顔をみて観念したのか、分かりました。
そう言いながら○○病院に向かってくれた。
275学生さんは名前がない:02/01/07 04:55
病院に着き俺はAを抱えながら、急患受付に向かい事情を医者に
説明した、すると医者は疑わしそうに俺を見ながら、「取りあえず
安定剤で落ち着かせましょう、一晩たてば落ち着くでしょうか」
そう言いながら処置室に向かった。そう聞いた俺とBは安心し
一晩病院で過ごすことにした。

病院の待合室で俺とBは仮眠を取らせてもらい、朝が来るのを
待っていた。

医者に肩を叩かれて俺は目を覚ました。
医者は俺に「どうもおかしな事になった」そう告げると、昨日の事を
もう一度詳しく聞かせてくれと言い、全てを聞き終わった医者は
ため息をつきながら「彼の精神状態が何らかのショックでおかしく
なったかもしれないんだ」そして「これから別の病院に搬送して
詳しく見てもらおうと思う」俺は震えだしてしまった。

これからどうすればいい、Aの親に何て説明すればいいのか
分からないままBと共にAの搬送される病院に向かった。
276学生さんは名前がない:02/01/07 04:55
話が長くなってすまない、この事件の後俺は、Aの両親から
訴えられ警察に尋問された。そして精神鑑定も受けさせられた。

そして今現在俺は、Aの両親に慰謝料として毎月10万の
支払いを続けている。
あれから12年Aとは会話ができないまま。
あの時やめておけばAをこんなめに会わせる事はなかったのに。

心霊現象について俺はこの事件で、色々学んだと思う。
信じられない人にしてみれば、馬鹿げた事でしかない
そして俺はそれを、周りに信じてもらうことは出来なかった。
一部の人には信じてもらえたが、ほとんどは認めない。
それが普通なんだと、そう思う事にして否定もしない
だけど肯定もしない。
以上・・・
277学生さんは名前がない:02/01/07 04:56
荒し頃すよ
278miso ◆0/qxHMdM :02/01/07 04:56
>>268
1行目は俺と同じ。
>ばかじゃないゲラゲラみたいな♪
実際DQNなヤツらなんだけど、卒業式に泣ける高校生活も良いものかもしれないよ。
279明治法:02/01/07 04:57
>>269
いまさらそれはおもわんよ(笑
まあできれば理系進んでたらよかったとは思うけれど
今の俺なら高校の頃もっと賢い判断が出来てたかなって
思っただけかな

なにげにこの小説こわいね^^;
280学生さんは名前がない:02/01/07 04:58
>>278
以前にも書いたけど俺の高校生活
一年は極度の体調不良で死亡寸前
二年は友達の関係が悪くなり孤独
三年クラス替えで縁を切れるとおもったらまた同じクラス
あることないことを言いふらされて
クラスでマジで独りになる(精神的トラウマ)
受験生で勉強しないといけない焦りと
学校にいけない焦り(合計30日ほど欠席遅刻一年で)
10〜11月ごろは精神破綻してました
281miso ◆0/qxHMdM :02/01/07 05:01
>>279
>今の俺なら高校の頃もっと賢い判断が出来てたかなって
まぁそれはそうだろうね。まったく後悔の無い人生の方が珍しい。
俺は第1志望の大学にもストレートで受かったから、終り良ければ全て良しと思ってるけど。

あれだけ不細工で女のコにも相手にされず友達もできずで生きてきたから
それをバネに勉強頑張ってこられたと思うから。
282miso ◆0/qxHMdM :02/01/07 05:04
>>280
君に比べたら僕の高校生活なんてまだマシかもね。
良くも悪くも0の高校生活。
なにも辛くなかった代わりに、なにも面白くなかった。
楽しんでる奴ら見て「馬鹿だなぁ」って、素直じゃない僕が一番愚かだったんだけどさ。
283明治法:02/01/07 05:06
>>281
そうなの?
俺は特に何も考えずに
第2志望にストレート合格だよ(笑←おい
浪人は格好悪いからしないけどね、金かかるし

高校時代は彼女と付き合いながら部活頑張ってた
賢い判断というのはその彼女のことなんだけどね
英語だけは好きだったから真面目にやってたけど後は
やる気無かったな(笑
284学生さんは名前がない:02/01/07 05:08
私からのお願いです『愛して』
285学生さんは名前がない:02/01/07 05:09
まぁ大学は月並み的なのでいいよ
高校のことは消し去りたい以上

小説こええよ
286明治法:02/01/07 05:15
一年は遊んでた(部活重視)
二年も遊んでた(部活重視)オーストラリア遊学 ボストン遊学
三年は勉強してた(受験勉強)
一応進学校だったのでだいたい
友達は同志社や立命とかばっかりだった
東京来たかったのでその辺蹴って明治へ

高校はやっぱり楽しかったよ
287立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/07 05:22
愛と青春の旅立ち
288miso ◆0/qxHMdM :02/01/07 05:34
>>283
>高校時代は彼女と付き合いながら部活頑張ってた
そういうのが健全な青春なんだろうね。僕はなにをやってたんだろう。
>賢い判断というのはその彼女のことなんだけどね
なるほど。村上春樹みたいだねw
>英語だけは好きだったから
僕も英語は好きだよ。

高校がつまんなかったやつってやっぱり大学もつまんないって感じるのかな?
289学生さんは名前がない:02/01/07 05:36
高校後半は今にして思えば軽い精神病だった。
人の視線が怖くて、すれちがいざまにだれかになにか言われたような気がしたり
友達と話さず、眼も合わさず、なぜか避けてた。毎日がつらくてつらくて..
クラスの男子10人くらいしかいなくて、そのうち9人のドキュソが固まってて
俺完全に除け者。 1日に1回は殺意覚えてた。 「こいつらの机に爆弾仕込んだら
楽しいだろうなあ..」とか。

専門入って、友達できて色々高校時代の話聞くと、俺の高校時代はなんだったんだと
思うよ(W
290学生さんは名前がない:02/01/07 05:36
>>286
ただのシャバゾウかよw
291学生さんは名前がない:02/01/07 05:37
>>289
オマエ単車で轢くぞコラ!
292miso ◆0/qxHMdM :02/01/07 05:41
>>289
>人の視線が怖くて、すれちがいざまにだれかになにか言われたような気がしたり
僕と同じだ。僕は何故か人に嫌われてるんじゃないか、悪意を持たれてるんじゃないかって
猜疑心で一杯だった。

僕は学校への道の途中、色んなことをぐるぐると考えて、狂いそうになってた。
もう何を考えてたのか忘れたけどね。
「なんでこんなつまんないんだろう」っていうようなことを考えてたような気がする。
293学生さんは名前がない:02/01/07 05:44
地元のごく普通の公立高校普通科に入学
高1・・・入学直後、とある理由から対人恐怖症、鬱、ノイローゼ。
     部活に入るも即効辞める。アルバイトを始めて対人恐怖症が少し良く
     なる。唯一の楽しみが深夜のお笑いのラジオで、はがき職人みたいな
     事をしだす。
高2・・・数学嫌いな文型人間なのに担任の「お前は理系の顔や」の一言で理系
     クラスになる。もちろん数学、物理の授業はさっぱりわからなかった。
バイトを辞めてからまた対人恐怖症が再発。
高3・・・受験のプレッシャーでさらに精神状態がおかしくなる。浪人する事を
     決意する。
浪人・・・バイトしながら某予備校に通う、生徒数が少ないために国公立の医進
 コースに入れられるも、全くついていけず、鬱状態へ。予備校にも通わ
     なくなり、自宅で勉強。何度も自殺を考えた。結局現役時でも入れた
     三流理系私大に入学
294明治法:02/01/07 05:47
>>288
そんなことないと思うよ
あながち大学デビューって考えも嘘じゃないみたいだし
顔の良し悪しは確かに第一印象では関係あるけど
サークルやなんかで半年もいっしょにいれば性格のいい奴
と友達になりたくなるというものです
やっぱ考え方次第だと思うよ

友達で・・まあこんなこと言ったら怒られるかも知れないけど
不細工な友人がいたけれどそいつは性格がよくて、かわいい彼女いたからね
後、何かに秀でてる奴はやっぱりもてたし(勉強以外ね これは笑)
話術・・というより話のうまい奴も、もてるよね

大学って女性だって
女子高生ほど顔いや外見だけで人を判断する奴の割合は
少なくなってるはずだからね。
やる気さえあればいつでも彼女は作れると思うし・・・
295学生さんは名前がない:02/01/07 05:47
>>293
ダセー生き方だな。
296miso ◆0/qxHMdM :02/01/07 05:49
>>293
大変だったんだね。でも理系なら挽回するチャンスもあるな。院に進学するとか。

僕も高校の時にバイトしようと思ったけど、田舎なので学校帰りにバイトするのは
地理的にキツかった。高校もバイト禁止だった。それでも面接うけたり
したけど、キョドってたし、初対面の人間にロクに会話も出来なかったから
落ちまくった。
297miso ◆0/qxHMdM :02/01/07 05:55
>>294
俺は大学に入ったらなにか変われると信じていたけど、本質的にはなにも変わらなかったな。
やっぱり未だに他人に対する警戒心というか、拒絶されるのを恐れる気持ちはなくならない。
298学生さんは名前がない:02/01/07 06:00
爆笑問題 太田の高校時代

世の中の全ての人間が大嫌い

基本的に学校では喋らない

学校は嫌いだが、学校から逃げては学校を正面から批判できないので
一日も休まず学校に通った。

友達はいなかった

修学旅行に本10冊持っていって全部読み終えた(誰とも話さないから)

勉強はできなかったが気にしなかった。



俺と同じだと思ったやつ手あげろ


はい。
299学生さんは名前がない:02/01/07 06:02
はい。
300miso ◆0/qxHMdM :02/01/07 06:03
>>298
>世の中の全ての人間が大嫌い
そうそれ。俺もそうだった。何故か自分が惨めなのは世の中が悪いと思った。
>勉強はできなかったが気にしなかった。
ここはちょっと違うな。
301宮沢章夫:02/01/07 06:27
無知の涙系のヤツが多いなぁ。
302学生さんは名前がない:02/01/07 08:01
馬鹿高校から早稲田って神なんじゃないか?
303miso ◆0/qxHMdM :02/01/07 08:05
>>302
そうかな?早稲田ってそういうなりあがった奴が多いイメージがある。
304名無しさん:02/01/07 08:08
>学校は嫌いだが、学校から逃げては学校を正面から批判できないので
>一日も休まず学校に通った。


このへんが凡人とは違う・・・・
そういえばTVブロスのコラムは影がある。
305学生さんは名前がない:02/01/07 08:11
>>304
やっぱ成りあがる奴は筋とおってるよ
>>303
地方のせいもあるけど
地方国立とマーチが文系の最高だった
理系は早慶いたけど
306miso ◆0/qxHMdM :02/01/07 08:20
>>304
彼がただのドキュとは違うのは、そういうところだね。
>>305
結局自分が努力すれば高校は関係ないと思ってるよ。
307学生さんは名前がない:02/01/07 08:21
精神的に健全でいられるなら高校は関係ないのだろうとおもう
308学生さんは名前がない:02/01/08 17:18
高校で歪んだなやっぱり.....
>>293
理系コースに入ったとか、医進コースに入れられたとか、人に決められてばっかじゃん。ヤなら抵抗すればよかったのに・・なんか情けない(w
>>298
>世の中の全ての人間が大嫌い
でも結局大学デビュー目論んだらしいし口だけか・・とオモタヨ
310学生さんは名前がない:02/01/10 03:07
age
爆笑太田最高
尊敬するよ
312学生さんは名前がない:02/01/13 01:05
age
313学生さんは名前がない
デビューぶりも凄かったらしいよ。
新入生の自己紹介で、「太田さんのようにはなりたくないです」
っていわれたらしい。