大学施設で2ちゃん見てる奴てどうなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
12学生さんは名前がない
そんなことより、うちの山田教授なんですが。

もうわけわからんですよ。「ロータスはインターネットメールが使
えないから、アウトルックだ、アウトルックにしなさい」とか言う
んですよ。ロータスで使えますよ。思いっきり使えますよ。ってい
うか大学のPCにアウトルックは入っていませんよ。ついでに言えば
山田よ、オマエの言っているのはアウトルック"エクスプレス"だろ
う。略したらOEだ。アウトルックとは別ものなんだよボケが。まぁね、
そこは聞かなかったことにしますよ、ええ。山田の言うことだしね。
仕方なく僕は、「先生、OEは大学のPCには入っていないのですが」
と軽くつっこんであげたんですよ。そしたらですよ、山田。FDを取り
出して「大丈夫だ、この中にいれてきた」とかほざくんです。

もう「え?」としか言いようがないです。OEってFDに入るほど小さ
かったっけ?そしたら案の定ですよ。中に入ってたのは山田のPCのOE
のショートカットですよ。なんか「の」が多い文章だな。まぁいい
や。ショートカットをですね、コピー&ペーストして、FDにいれた
だけなんですよ。コピー&ペーストですよ。コピペですよ、コピペ。
この人はコピペで何でもかんでも持ってくることができると思って
るわけですよ。ビル・ゲイツがコピペでWindows作ってると思ってる
んですよ。MS-DOSのことは知らないんですよ。

んで、山田のOEのショートカットですよ。いくらクリックしたって
起動なんてするはずありませんよね。でも山田は何度もクリックす
るんですよ。そんなにクリックしたって高橋名人には勝てませんよ。
その後「データの書き込みに失敗した」って言うんですよ、山田は。
そうじゃないだろ。それでどうしたのかと言うとですね、FDをフォ
ーマットしたんですよ。「あ、データが消えてしまった」とか言う
んですよ。そりゃフォーマットすりゃ消えるよな。つーかついでに
オマエも消えてくれ。わけわからんですよホント。

それで突然「メールが使えないからレポート印刷してこい」と
言うんですね。いや使えるだろ。ロータスあるだろ。

つーか、使えないのは山田、オマエだろって話。