早稲田大学第一文学部スレッド2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1英文2年
パート1が倉庫入りの為、設立。
もうすぐ学校始まるね〜。
2英文2年:01/09/21 14:18 ID:EjFHedvA
レポートあと2つ……
演習(引地先生)とアメリカ小説。
英文読む気にならん。ヤヴァイYO
3学生さんは名前がない:01/09/21 14:27 ID:???
学校スレでやれやボケ
4 :01/09/21 14:33 ID:???
前はこの板にあったけどな
5学生さんは名前がない:01/09/21 14:35 ID:???
「倉庫入り=需要がない」なんだろ
6 :01/09/21 14:45 ID:???
ま、確かにそうかも(W
夏休み入って誰も書かなくなったからね〜
7英文2年:01/09/21 16:05 ID:???
引地先生のレポート、超適当。
てゆーか、レポート全体、超適当。
8 :01/09/22 00:19 ID:???
age
9学生さんは名前がない:01/09/22 01:30 ID:???
アメリカ小説のレポートまじやばい
10 :01/09/22 01:36 ID:???
>>9
本読んだ?
11名無し:01/09/22 01:51 ID:4od0wSgw
美学のレポート何書いていいか分からん。
とりあえず、書けば単位はでるだろう!
12学生さんは名前がない:01/09/22 02:13 ID:YZ37Asok
西洋史学専修いる?
13学生さんは名前がない:01/09/22 03:11 ID:???
アメリカ小説って誰?留守?だったら、西洋悲劇精神って一言書くだけで
単位はくる。同でもいいけど、朝って院試。専門むずい、やばい。
14 :01/09/22 09:33 ID:???
>>13
留守じゃないYO〜。
藤本(♀)だよ〜。
15通行人さん@無名タレント:01/09/22 13:41 ID:SWNfscoA
早大サークル「くされエン21」の大野殺す。
16学生さんは名前がない:01/09/23 02:06 ID:???
引地先生の演習のレポートの
課題の本の名前の判らないの。

たすけてー。
17英文2年:01/09/23 14:05 ID:???
>>16
Thomas Hardyの「The return of the Native」だよ。
18学生さんは名前がない:01/09/23 16:26 ID:???
>>10
本読んでない。本読まないといけなかったっけ?
もらったプリントだけじゃダメなんだっけ。
19学生さんは名前がない:01/09/23 19:02 ID:RLJPxSlA
>>17
wow!!長年の悩みが解決した!
ありがとー!
20学生さんは名前がない:01/09/23 19:06 ID:???
早稲田一文って何かイイね
具体的に何がイイのか言えと言われてもうまく表現できないけど
何かとにかくイイ。すごーく憧れる。
21学生さんは名前がない:01/09/23 19:12 ID:???
>>20
なんかそういうのは一文生としてすごくうれしい。
受験生ならおいでよ。
2220じゃないよ:01/09/23 19:24 ID:???
何故か私の好きな作家さんは早稲田一文出身者が多い。
文化的な側面から見れば早稲田一文って政経より凄い気がします。
23学生さんは名前がない:01/09/23 19:43 ID:2WD0ehvk
age
24学生さんは金がない:01/09/23 19:50 ID:BdpECjM2
早稲田一文って何するの?
25学生さんは名前がない:01/09/23 20:35 ID:wrdHT/y2
西洋史専修です。
今年のゼミ合宿はサークルのほうと都合がつかなくて
行けませんでした。残念・・・
2610:01/09/24 00:29 ID:IHO0RYJc
>>18
前記最後の授業出てないからわかんない…
とりあえずレポート書いてはみたけど要約部分がヤヴァイ…
27学生さんは名前がない:01/09/24 02:44 ID:???
要約なんてあった・・・?
2826:01/09/24 17:20 ID:???
>>27
アメリカ小説レポート
T レントリッキア&マクローリン「現代批評理論:22の基本概念」
  第8章「作者」を読み、内容をわかりやすくまとめなさい。

の所だよ。
29学生さんは名前がない:01/09/25 00:37 ID:.c/igUDc
学生生活課が新学生会館に移って便利になったね。
30学生さんは名前がない:01/09/25 00:42 ID:???
30おぱーい
31留年:01/09/25 00:47 ID:NLTdANPQ
アメリカ小説の評論って何?
配布のプリントのことじゃないの?
まともに授業でてなかったから知らなかった。
変なレポートじゃ単位来ないかなぁ・・・・
32学生さんは名前がない:01/09/25 02:36 ID:???
>>28
そっかそっか。それのことか。わかったありがとうね。
33学生さんは名前がない:01/09/25 15:20 ID:???
あのさぁ・・・本あった?
「ビラヴィド」または「ベンジャミン・フランクリン自伝」ってやつ。
紀伊国屋検索しても見つからないんだけど〜!!
34学生さんは名前がない:01/09/25 15:22 ID:???
国会図書館へGO!
35学生さんは名前がない:01/09/25 15:42 ID:???
国会図書館に行かないとない本なんて課題ででる!?
36学生さんは名前がない:01/09/26 02:04 ID:???
そういえば課題の「ビラヴィド」ってBELOVEDなんだって。
そりゃ検索かからないわけだ。紀伊国屋はビラヴドで見つかるよ。
この本かどうかわからないけど。
37心理専攻:01/09/26 02:16 ID:???
よしえたんハァハァ
38柏原怜 ◆Umpuxr/Y :01/09/26 02:19 ID:???
妹に嫌われそうだぜ
ひああああっぷ
39学生さんは名前がない:01/09/26 02:23 ID:GUnHaVGE
>BELOVED

トニ=モリソンか。なつかしい。

>「ベンジャミン・フランクリン自伝」

下を見ろ。っていうか、ないはずないと思うんだけど。
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/32/6/3230110.html
40あのさぁ:01/09/26 23:46 ID:sRF1lTwk
卒論の担当って、だれが楽なの?
成績はどうでもいいんんで単位だけくれる人、いないかなぁ。
専修は、英文です
41学生さんは名前がない:01/09/27 01:41 ID:rxQzkDLM
>卒論の担当って、だれが楽なの?

院に行かないなら、誰でも単位くれるんじゃない?まあ、堀内はなんとなく
うざそうだが(面接とかあるんで)。
42学生さんは名前がない:01/09/27 01:44 ID:???
とりあえず・・・
43 :01/09/28 20:37 ID:???
age
44 :01/09/29 09:42 ID:???
あぁ休みも終わりだ
45学生さんは名前がない:01/09/29 20:53 ID:???
アメリカ小説課題…。罪深すぎる…もう苦痛だ。
46学生さんは名前がない:01/09/30 23:06 ID:???
後期明日からage
47学生さんは名前がない:01/10/01 23:17 ID:???
だるい。もうだれてきた。
48学生さんは名前がない:01/10/02 22:40 ID:TJSVMxXI
校舎内が禁煙になってた。
煙草吸いながら三階まで階段のぼって
灰皿がどこにも無いことに気づき…

つーか久々の人混みで緊張した ワラ
49学生さんは名前がない:01/10/03 00:38 ID:???
>>48
そうそう。ちょっと困るんだよな〜。
38-AVの前も禁煙なんだもん。
5048:01/10/03 01:04 ID:P8Pmb/5w
>>49
38-AV前なら階段降りればカフェテリアで吸えるからいいじゃん。
34の端末室でレポート打ってて、ちょこっと休憩に前の
廊下の椅子があるとこで一服、とかできなくなったのはムカツク。
喫煙者にはますます肩身の狭い世の中になってくね。
これを機会に禁煙でもしようかな。なんて今日20回ぐらい考えた。
けど、結論は…
51学生さんは名前がない:01/10/03 01:43 ID:qGVMPrIA
引地の本すらよんでねー。
つーかうりきれじゃん、超ヤバ。
52学生さんは名前がない:01/10/04 12:43 ID:???
基礎講義2年連続受けるのだるい…
独文基礎講義、多分俺だけ2年だろうな
53学生さんは名前がない:01/10/04 22:46 ID:9dA3kSDE
禁煙マンセーー(・∀・)!!禁煙マンセーー(・∀・)!!禁煙マンセーー(・∀・)!!
禁煙マンセーー(・∀・)!!禁煙マンセーー(・∀・)!!禁煙マンセーー(・∀・)!!
禁煙マンセーー(・∀・)!!禁煙マンセーー(・∀・)!!禁煙マンセーー(・∀・)!!
禁煙マンセーー(・∀・)!!禁煙マンセーー(・∀・)!!禁煙マンセーー(・∀・)!!
禁煙マンセーー(・∀・)!!禁煙マンセーー(・∀・)!!禁煙マンセーー(・∀・)!!
54学生さんは名前がない:01/10/05 12:47 ID:???
アメリカ文化の諸相Vについての情報きぼ〜ん
(留守)
55dorahel:01/10/05 17:36 ID:???
>>54
今日、授業受けてきた。
前期とだいたい同じような感じ。
だけど、後期はビデオより、英文テキスト主体に講義を進めるってさ。
出席は今日は取らなかった。でも前期みたいに5回に一回ぐらい取るかも。
しかも代返不可っぽい。(TAが出席カード配る方式だから)
後期もレポートかな?前期のは授業内容を聞いてないと書き辛かったよ。
5枚2000字だったから書こうと思えば何でも楽に書けちゃうけど。
5654:01/10/06 01:29 ID:???
>>55
さんくす。今日行かなかったのさ。
参考になりました。
57学生さんは名前がない:01/10/06 05:12 ID:???
イギリス小説、後期何やるの? 情報きぼーん
58学生さんは名前がない:01/10/07 11:17 ID:???
age
59学生さんは名前がない:01/10/08 23:56 ID:???
agege
60学生さんは名前がない:01/10/09 12:44 ID:???
あげ
61学生さんは名前がない:01/10/09 12:47 ID:???
禁煙マンセーー(・∀・)!!禁煙マンセーー(・∀・)!!禁煙マンセーー(・∀・)!!
禁煙マンセーー(・∀・)!!禁煙マンセーー(・∀・)!!禁煙マンセーー(・∀・)!!
禁煙マンセーー(・∀・)!!禁煙マンセーー(・∀・)!!禁煙マンセーー(・∀・)!!
禁煙マンセーー(・∀・)!!禁煙マンセーー(・∀・)!!禁煙マンセーー(・∀・)!!
禁煙マンセーー(・∀・)!!禁煙マンセーー(・∀・)!!禁煙マンセーー(・∀・)!!
62学生さんは名前がない:01/10/11 01:22 ID:???
基礎講義うぜ〜
63学生さんは名前がない:01/10/11 12:36 ID:???
結局、起きれずに独文基礎講義ブッチ
64学生さんは名前がない:01/10/13 17:29 ID:???
一文って出席厳しいよなぁ・・・。テストも…。
65学生さんは名前がない:01/10/14 00:04 ID:???
そうか?
まともに出席とってるのは語学と必修演習ぐらい。
それ以外の広域とか選択講義は出席とってないよ。
テストも語学以外は全部レポートだったし。>前期
楽勝だよ。
66ななし:01/10/15 21:13 ID:???
age
67学生さんは名前がない:01/10/17 00:12 ID:???
英文のカップルなんとかして
68学生さんは名前がない:01/10/17 02:38 ID:???
文芸のカップルなんとかして
69学生さんは名前がない:01/10/17 02:38 ID:???
>>67
そそ。あれうざ〜い。
演習のクラスでもうざ〜い。
公私の区別をつけろっての!!
70学生さんは名前がない:01/10/17 11:24 ID:???
67=69


71学生さんは名前がない:01/10/17 22:06 ID:3zwBafVf
>>69

いいじゃん。
72学生さんは名前がない:01/10/17 22:41 ID:KI9gNVwz
文キャンで一番気に入っているトイレはどこ?
俺は教員棟の一階にあるベンチと公衆電話があるところの
片隅にある地下のトイレだね。
めったに人はいってこないもん。
73学生さんは名前がない:01/10/17 23:55 ID:???
>>69
もしかして2年?
74学生さんは名前がない:01/10/17 23:57 ID:???
>>71

相当ウザイよ。別に妬みでもなんでもなく。
ちょっとひどいわ、アレ
75学生さんは名前がない:01/10/18 01:38 ID:???
34号館の4階の男弁。落ち着く。

>>71
じゃあ見に行くから授業名晒せ。
7669:01/10/18 03:16 ID:???
>>71
違うぞ。67とは別人さ。

>>73
そうだよ。英文二年だよ。
77学生さんは名前がない:01/10/18 06:48 ID:JnJHDWGr
先生ネタ なんかない?
美学の酒井センセはよくサントクの前で見かける
78学生さんは名前がない:01/10/19 00:29 ID:???
>>76
じゃあやっぱ同じ人だね。
あれちょっとウザイよね。
79学生さんは名前がない:01/10/21 02:03 ID:Cb5VK84x
age
8076:01/10/21 02:12 ID:???
>>78
そうそう。うざ〜い。
必ず一緒に席に座らなきゃ気がすまないの。
81学生さんは名前がない:01/10/21 21:06 ID:???
どうせ2ちゃんなんだから、
授業名ぐらい晒せよぅ。
じゃなきゃ自演だと思っちゃうぞっ!
82学生さんは名前がない:01/10/21 23:36 ID:???
だっていろいろあるんだもん。
83学生さんは名前がない:01/10/22 00:48 ID:???
例えばアメリカ小説とかにもいるよね。
84学生さんは名前がない:01/10/22 01:40 ID:Hg2GR657
早稲田のお兄さんたち教えてください。中学生レベルのことしか、書けそうになくて不安なんですが、そんな僕でも、レポートなんとかなるんでしょうか?
85学生さんは名前がない:01/10/22 02:02 ID:ff0IS3bU
美学の酒井先生、ホモっぽくて好きage
86学生さんは名前がない:01/10/22 11:41 ID:b0bo//g0
>>84
れぽーとなんてだせばたんいはくる ただしDだけどな
87学生さんは名前がない:01/10/22 11:46 ID:???
カップル氏ね〜カップル氏ね〜(;´Д`)
88学生さんは名前がない:01/10/24 01:54 ID:???
あげ〜
89学生さんは名前がない:01/10/24 01:55 ID:???
ちなみにカプ〜ルはいいのだが
授業中である事をわきまえて欲しいということを
言いたいのである。
90  :01/10/24 01:56 ID:???
おまんこ
91だいがくせい:01/10/24 02:00 ID:???
某大学で仮面浪人してます。
目標は一文。(二文でもいいかも)
でも過去問ちーっともとけねぇYO!
なんか秘訣プリーズ!
92学生さんは名前がない:01/10/24 19:15 ID:IlMEAuOG
ローマ帝国衰亡史と日本文壇史全巻読破したら受かるよ…
93学生さんは名前がない:01/10/24 19:18 ID:???
早稲田って8月いっぱいまで授業あるの?
94学生さんは名前がない:01/10/24 23:59 ID:???
>>91
英語の超長文の正誤問題は間違えちゃダメ。
頭文字だけわかってる穴埋めはむずいから気にするな。
国語はムズイけど過去問ときまくって、傾向に慣れるべし。
でもこれはちゃんと読解力をつけてからの話。
っていうかまだ過去問する時期ではないと思う。
95学生さんは名前がない:01/10/25 00:23 ID:G6wroTCr
気になるスポット38号館7F。
雷の日はそこでウォッチング。
96学生さんは名前がない:01/10/25 00:25 ID:G6wroTCr
仏文3年だけど、いまだに授業中いちゃつくカプール見たことなし。
97学生さんは名前がない:01/10/25 01:14 ID:pFbkUBF6
今日の引地可愛かった。
てゆうか夏休みのレポートだそ。やべぇ
98学生さんは名前がない:01/10/25 01:15 ID:???
>>95
何が見えるの??
99学生さんは名前がない:01/10/25 01:18 ID:???
>>97
禿同。昔話に花を咲かせる引地。
授業ほとんど進まないでやんの。

てゆーか、レポートまだなの?
早く出しなよ。
100学生さんは名前がない:01/10/25 01:18 ID:???
とりあえず100
101学生さんは名前がない:01/10/25 01:35 ID:G6wroTCr
98>>
稲妻とそれを背景にいちゃつくカプール。
102学生さんは名前がない:01/10/25 13:08 ID:???
今日はお休み♪
103学生さんは名前がない:01/10/27 03:26 ID:???
age
104運湖:01/10/27 03:35 ID:xGpg1yy4
おまえら教師ニなるんだろ?
105学生さんは名前がない:01/10/27 12:01 ID:???
何でこうチンタラしてんだこのスレッド。
しょうがねぇから飲みにでも行く?
じゃあ、今日の六時に文カフェに集合ね。
106学生さんは名前がない:01/10/28 15:29 ID:???
38ってカフェテリアがあるとこだよな?
7階って36だろ。たしかに36からの景色がいいな。
授業中、ついぼーっと外の景色を眺めちまう。

つーか、全然関係ないけど、最近文キャン静かだね。
演説してるやつとか居ないし、そもそも人が少ない。
マターリ。
107学生さんは名前がない:01/10/28 15:39 ID:zFqXfKiW
4年の英文演習で一番楽勝なのはどの先生か教えてください。
108学生さんは名前がない:01/10/30 00:21 ID:???
age
109学生さんは名前がない:01/10/30 00:53 ID:???
32号館227教室。
一番後ろの真中の机にポエムが…

実際問題、机にポエム書いちゃう人ってどうなん?
110学生さんは名前がない:01/10/30 02:15 ID:???
夢見る処女
111学生さんは名前がない:01/10/30 02:17 ID:???
 111おっぱい!
112学生さんは名前がない:01/10/30 11:09 ID:???
>110
 いやあ意外に男なんじゃないかな

さぁそろそろ登校するか!
113学生さんは名前がない:01/11/01 13:13 ID:???
age
114不細工童貞:01/11/01 13:17 ID:???
木曜は授業ないんだよなー。新学館でも逝って来るか。
115学生さんは名前がない:01/11/01 15:40 ID:Wtjo7VCN
がっこやすんじゃった。
また鬱になりそうな雰囲気。
くそが。
116学生さんは名前がない:01/11/02 13:44 ID:???
age
117学生さんは名前がない:01/11/04 01:16 ID:???
えくすぽ
118学生さんは名前がない:01/11/04 01:37 ID:???
早稲田の一文ってゲイが男漁りできる環境でしょうか? ハァハァ
119( ゚Д゚)<早稲田最速だぞゴルァ:01/11/04 01:40 ID:QTKrGEsD
金曜に文キャンにステージ作ってたね。>expo
昼休みに大音量で音テストみたいのやってた。
いつもと違って祭りみたいでワクワクしたなぁ

ところでexpo行く人、行った人いる?
120壱文生:01/11/04 17:41 ID:xktl9Jw4
専修進級の為のレポートって第一志望以外のやつも書かなきゃ駄目なの?
121学生さんは名前がない:01/11/04 23:53 ID:???
>120
書かなくてよかったような気がするけど。
122( ゚Д゚)<早稲田最速だぞゴルァ:01/11/05 00:04 ID:yXQM0sbM
>>120
書かなくていいはず。
つーか希望は一つしか出せないでしょ。
行きたい専修に行けなかった場合には
成績発表の時に定員に余裕があるとこから
選択だよ。その時にはレポートを課すような
人気専修は残ってないから。
123学生さんは名前がない:01/11/05 11:45 ID:???
卒論やばい。
124壱文生:01/11/05 19:07 ID:urBsDMBg
徹夜で書いてしまった(涙)今日大学でマークシートもらっていらない事に気づく。
社会学のレポートだれか欲しい人いない?
125学生さんは名前がない:01/11/06 04:44 ID:???
ティムコ!ティムーコ!!
126学生さんは名前がない:01/11/06 23:06 ID:pDFtDi8X
あぁ、明日の音楽めんどくせぇ……。
つか、あれレポートいつ出せばいいの?
そしてそもそも何を書けばいいんだっけ?w
127( ゚Д゚)<早稲田最速だぞゴルァ:01/11/06 23:12 ID:xlcnEY8J
コンサートに行った感想。>音楽のレポート
枚数は何枚でも良かったような。
俺は先週までレポート出てるの知らなかった。
授業の終わりに集めだしてかなり慌てたよ。
つーか、あの授業って今まで何回ぐらい出席取ったの?
俺一回しか出席カード出してねーや。シボーンかな?
128126:01/11/06 23:20 ID:b8ACSX9T
>>127
さんきゅ。
でも、年内にコンサートなんか行く暇ないんだが。
まずいな。
2月のエアロ……とかw
ロックはダメなのか?
てか2月じゃ間に合わねえし。

>俺一回しか出席カード出してねーや。シボーンかな?
みんなそんなもんだと思われ。
でも結構出席取ってるぽい……
俺はあの人の話の展開が全くつかめない。
ビル特攻テロで映像と音声がどうのこうのって話をしてると
思ったらいきなり、beatlesのlet it beの話とかしてるし。

レポートは後期の終わりにちゃんとしたのを別に
課すだろうからコンサートのは別に出さなくても良いのでは?

俺はワセオケの無料コンサートでも狙って行こうかなぁ。
早稲田EXPOの時に大隈講堂でやってたのに行っとけけば良かった…。
130学生さんは名前がない:01/11/07 02:07 ID:???
週3コマしかでてません。
文学部的にきけんですか?
131学生さんは名前がない:01/11/07 16:32 ID:???
>>123
俺も卒論やばい。1留して就職も決まってるのに卒論間に合わなかっ
たらマジでシャレにならん。
132学生さんは名前がない:01/11/09 04:03 ID:???
あげ
133123:01/11/09 12:30 ID:???
>>131たん
もういよいよ迫ってきてますね。
わたくしも2留してるんで。
134学生さんは名前がない:01/11/10 13:30 ID:???
age
135学生さんは名前がない:01/11/10 19:09 ID:qnUKfhNP
ぶっちゃけた話し、1文の人は2文の人をどう思ってますか?
また、早稲田大学の中で2文はどのような位置、又は扱いなのでしょうか?
編入学が2文しかないので受けようか迷っています。
本当の所を聞かせて下さい。
136壱文生:01/11/10 22:57 ID:WE5I87Yq
>135
特になんとも思ってない。単に夜来る人たち。
2文は早稲田でない〜といったのはネタ。ほんとにそう思ってる人少ない。
137( ゚Д゚)<早稲田最速だぞゴルァ:01/11/10 23:05 ID:6lfJj5nP
変わった人が多いと思う。>二文
服装とか。髪型とか。文カフェが昼と夜では明らかに客層が違う。
二文の講義も何個か取ってるけど、面白いのが多いなぁ。
138 :01/11/10 23:13 ID:VyrSMmcg
二文は社会人の人が多いね。それくらいしかイメージ無いよ。
139学生さんは名前がない:01/11/11 00:53 ID:???
いや、いいんじゃない?二文。
世間で言われてるような悪いイメージは私は全く持ってない。
みんな好きなことやってて結構授業に拘束される一文生の私としては羨ましいことも多い。
7大陸最高峰の山を登った石川さんも二文だし。
140学生さんは名前がない:01/11/11 01:24 ID:???
1文に比べて授業内容がサブカルっぽい「気がする。。。
141学生さんは名前がない:01/11/11 15:48 ID:CAscw1ZA
戸山図書館の使い勝手ってどうなんだろう?

1階 / 新聞、雑誌。
2階 / 参考図書、文庫、教育、言語、芸術、歴史etc
3階 / 文学、新書、
4階 / 哲学、心理学、宗教
地下 / 研究図書

二階のボリュームが有りすぎるようにも思うんだけど…。
142学生さんは名前がない:01/11/12 19:07 ID:???
梅宮先生の英文演習UDって
出席取らないけど単位はどうなるの?
143学生さんは名前がない:01/11/12 22:32 ID:???
発言数じゃないの? なんか数えてるみたいだし。
ちなみに俺はまだ1回しか発言してない・・・
144学生さんは名前がない:01/11/13 01:54 ID:???
あのー、土曜2限の児童文学、
今どうなってるか知っている方いませんか?
一回だいぶ前に出たきりなのですが。
145131:01/11/13 02:46 ID:???
>>123たん
今どんな感じですか?こっちはまだ一字も書いてないれす。(TT)
146学生さんは名前がない:01/11/13 02:50 ID:???
ニブンって低学歴だよな?
147不細工童貞 ◆tSB5PYP. :01/11/13 02:55 ID:???
>>146(゚Д゚)ハァ?
148マジレス:01/11/13 11:47 ID:vnI5bhHi
>147
漏れこそ早稲田1の不細工である。
反論ないよね。
149 :01/11/13 21:58 ID:???
英語Aに一度も出席していないのが気がかりだ。。。
もう出席簿から抹消されているのだろうか。
150学生さんは名前がない:01/11/14 00:15 ID:???
法学原論に一度も出席していないのが気がかりだ。。。
出席とってないはずなんだけど。
151123:01/11/14 23:31 ID:???
>>131たん
わたくしこないだすげーがんばって、3ページ・・・。
迫れば焦るかと思いきや、実はまだまだとか思ってるみたい。
ばかだねぇ。まいったまいった。
152学生さんは名前がない:01/11/15 02:04 ID:zQPLKhVD
>>144
君、何年生?
153144:01/11/15 02:46 ID:???
>>152
学年とどういう関係が?
154131:01/11/16 00:11 ID:8+d65WsK
>>123たん
俺まだ0ページ。(笑&泣)自分で締め切りを16日までってことにしてるか
ら、残り約30日。なんか自分がダメ人間に思えてきたよ。構成は考えて
るけど、なかなか書き出せなくて。123たんと同じく、迫れば焦るかと
思いきや、実はまだまだとか思ってるみたい。もう時間的な余裕が無いか
ら完成してもお情けで単位もらえるような糞論文になるのは、ほぼ確定。
155123たん:01/11/16 04:03 ID:F3+TFL7s
>>131たん
おお、友よ!!
今日は5限終了後、2年生のお友達と麺じゃ?の上であほみたいに
飲んでしもーた。ああもう、なんてあほなんだ、だめなんだ。
先生はいい人ですか?私の先生はいい人です。それだけが救い。
「お情けで単位もらえるような糞論文」てまさに私もだよ・・・。
156miso ◆JKiwqtfI :01/11/16 08:50 ID:???
英語C取ってるんだが、あそこはアルクの職員の人がかなり親切で(・∀・)イイ!
文キャンの入り口の893みたいなのとは大違い。
そんなわけで、金曜の一限に銀色のチャリで早稲田高校跡地へ爆走している奴がいたら、それは僕ティンです。
157131:01/11/18 00:13 ID:13dIWraH
>>123たん
先生は先輩の話ではいい人らしい。提出すればとりあえず単位はもらえる
と思う。それにしても、大学生活で今が一番辛い時期だ…。そもそも文章
書くの得意じゃないし好きでもないし。
158学生さんは名前がない:01/11/18 14:58 ID:???
ahe
159悲痛=壱文生=136:01/11/18 17:41 ID:???
>156さん
ブサイクが出会いを求めるスレで多々擁護してもらい、有り難う。
あの時は気づいてなかったが、まさかお互い同じ所に所属していたとは…
今度金曜早起きして、君を探してみるよ。
160学生さんは名前がない:01/11/18 20:51 ID:ReUvaBib
今年度早稲田一文を受けようと思っているんですけど
一文の学生さんはどうゆうタイプの人が多いですか?
今日早稲田プレを受けたらまわりがおたく系の人たちばっかりだったんで
不安になっちゃったんですけど・・・。
161miso ◆JKiwqtfI :01/11/18 21:01 ID:???
>>159
いやいや。僕は共感できたから。君の言ってる事はよく分かったし、
正直、僕が考えていたのと同じような考え方をするひとがいるんだな、と認識できたよ。
英会話は火曜の4限にも取ってるよ。
リンク貼っておきます。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/campus/1005873454/

>>160
おたく系多いよ。そして女のコはかわいーYO!
本キャン逝ったら、別の大学と思うくらいおたく系おおいよ。
162学生さんは名前がない:01/11/19 01:42 ID:???
>>160
女の子はロリ系圧倒的多し!!
ただ、本当にガリ勉ぽいのも。
男はオタク系も多いが、
普通のも普通に多いから安心なされ。
人が多いからね。
163学生さんは名前がない:01/11/19 01:46 ID:???
一文のゲイです。
恋人募集中。
いつも授業で、いい男を捜してます。勃起してます。ハァハァ
164123:01/11/19 01:53 ID:Xr3fTqU/
>>131たん
なんかここ見るのが日課になってきましたよ!
しかし相変わらずぼけーっとしてますよ私。今日も。
私も普段のレポートすらひぃひぃ言いながら出してきたクチで。
専修も、成績悪すぎて来たとこなもので、
モチベーションがあがらないのです。
165123:01/11/19 01:54 ID:Xr3fTqU/
>>131たん
まあ、あとちょっとの辛抱ってことで、
ぎりぎり帳尻合わせましょうかねぇ。
166160:01/11/19 03:44 ID:CKOZO2bA
>>161 162
レスありがとうございます
やっぱりおたく多いんですね・・・。
とりあえず受験勉強がんばります・・・。
167miso ◆JKiwqtfI :01/11/19 17:10 ID:???
>>166
君はなにかね?オタク連中とは気が合わない、友達になりたくない、というのかね?
168バケラッタ:01/11/19 17:21 ID:2x9u9CUw
一文ってオタク系多いのかい?
わが学部(法)のほうがオタク占有率高いと思うんだが…
169学生さんは名前がない:01/11/19 21:13 ID:???
でも付属上がりは遊んでそうに見えるよね。
まぁいろいろな人間がいるって事で。
170160:01/11/19 22:58 ID:a/ZGDSRW
>>167
なりたくないわけじゃないんですけど
なれない気がします・・・。
1711:01/11/19 22:59 ID:BGNnvCBq
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

●貴方に代って恨み晴らします!離別工作・特殊調査など…!

騙された・捨てられた・弄ばれた・裏切られた・逃げられた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が 欲しい・電話番号などから住所などの詳細・住民票・戸籍謄本・自動車ナンバーより所有者情報・等など !!!

何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp

★★★★★女性秘密工作スタッフ募集中!高収入確実!!! (寮完備)

http://www.blacklist.jp
172miso ◆JKiwqtfI :01/11/20 04:13 ID:???
>>170
確かに、俺の友達にはオタクがあまりいないな。友達少ないのはこういうわけか?w
>>171
詐称すんな(ワラ
173miso ◆JKiwqtfI :01/11/20 22:27 ID:???
ちんぽage
174ねぼう:01/11/21 23:55 ID:bCIEUWNd
今日、アメリカ小説の課題発表日だったとおもんだけど
寝坊して逝きそびれた。掲示板に張らないっていってたので
誰か教えてきぼーん
175学生さんは名前がない:01/11/22 02:08 ID:???
>>174
いっぱいあるからめんどくさい。
176ねぼう:01/11/22 03:45 ID:rcrEt8Nm
>>175
そんなこと言わずにおしえてYO!
177学生さんは名前がない:01/11/22 09:20 ID:???
学校いこう・・・
178悲痛=壱文生:01/11/22 09:24 ID:???
逝きます、これから…
179学生さんは名前がない:01/11/24 02:47 ID:Omm6ncEA
じゃ、逝きましょう。はしごってことで、↓まで。
http://green.jbbs.net/study/116/ichibun.html
180miso ◆JKiwqtfI :01/11/24 04:21 ID:???
>>179そっちは大学から書きこめるんだっけ?
181学生さんは名前がない:01/11/26 01:40 ID:???
age
182miso ◆JKiwqtfI :01/11/26 07:39 ID:???
一限だ(゚Д゚)ゴルァ!悲痛よ会おう。
183学生さんは名前がない:01/11/26 22:33 ID:Py8BUjLl
で、事業は何日まであんの?
教えれ。
184悲痛:01/11/26 22:36 ID:r11I9OsZ
12月20くらいまであって、
休みを挟んで一月中旬から2月まで
テスト期間だと聞いている。
185( ゚Д゚)<早稲田最速だぞゴルァ:01/11/26 22:49 ID:SIsqoJNC
12/22まで。
年明けは1/8からだよ。
補講が1/23ぐらいからで試験は確か月末頃から2/5ぐらいまで。
186悲痛:01/11/26 23:10 ID:r11I9OsZ
>185
補足サンクス
187miso ◆JKiwqtfI :01/11/27 06:39 ID:???
>>185
かなり暇だ。どうしよう。
>>187
冬休みが?>暇
早稲田スレッド4にも書いたけど、
各学部の入試補助事務のバイトなんかどう?
全部働けば32万だよ。
189miso ◆JKiwqtfI :01/11/28 06:02 ID:???
>>188
いいね、やりたい
190miso ◆JKiwqtfI :01/11/28 06:02 ID:???
>>188
あ、でも俺なんか面接で落とされるんだろうな…
191学生さんは名前がない:01/11/28 12:09 ID:aUUHCAG0
>俺なんか面接で落とされるんだろうな

人手が足りないから、早稲田の学生だったら大体受かるよ。一つ忠告させて
もらえば、教育だけはやめとけ。あそこ専修が多い上に選択科目数(地歴・
生物・科学・物理)手続きがまじうざい。友達いわく、社学はお勧めらしい。
選択科目がないし、夕方から始まるからすぐ自給が1000円になるんだって。
192miso ◆JKiwqtfI :01/11/28 12:24 ID:???
>>191
なるほどーっ
情報ありがとう御座います
>>miso
オレは政経のをやるつもり。
時給は900円だけど、時間が9:30-16:30と長めだし、
期間も長いから稼げそう。

>>191
今年の応募要項には時給900円としか書いてなかったよ。
時間が遅くなると1000円になるとかいう記述は無かった。
電話で聞いてみようかな。
194miso ◆JKiwqtfI :01/11/28 18:44 ID:???
>>193
あ、さっきガッコいったら、掲示板に貼ってあったねー
195悲痛:01/11/28 18:52 ID:x/wBEfAr
結局みんなやるのか?
ていうか締め切り明後日までじゃん。
196miso ◆JKiwqtfI :01/11/28 18:54 ID:???
>>195
じゃ、明日ガッコいって掲示板みてこよー

なんか今回は競争率高そだね、ま、イイさ、貯金は当分ある…
197悲痛:01/11/28 19:01 ID:x/wBEfAr
なんか楽なバイトってないの?
アルバイト板逝ってもよく分からなかった。
198miso ◆JKiwqtfI :01/11/28 19:02 ID:???
>>197
電話受信が定説のようで。
199悲痛:01/11/28 19:04 ID:x/wBEfAr
会話能力がない漏れが、出来るのだろうか?
200miso ◆JKiwqtfI :01/11/28 19:06 ID:???
200おっぱい
201miso ◆JKiwqtfI :01/11/28 19:07 ID:???
>>199
ひっきーでも出来るのは、
チラシ配りティッシュくばりポスティング新聞配達これぐらい?
202悲痛:01/11/28 19:11 ID:x/wBEfAr
>201
チラシ配りは、早稲田から離れたところなら、
やってもいいかな。
203学生さんは名前がない:01/11/29 15:13 ID:VA/zzQ1Z
>時間が遅くなると1000円になるとかいう記述は無かった。

夜勤手当がつく。別に入試バイトに限らず、キャンパスが取り仕切ってるバイトは
夜になると夜勤手当が一律100円つく。バイトする人はがんばってね。
204学生さんは名前がない:01/11/29 22:04 ID:tOHPcS5P
小室直樹の講演会が12月3日の三時頃から成城大学の三号館でやるらしいよ。
しかも無料!

あんな大物なかなか講演会なんてしないから
すごい楽しみだよ。絶対行こう〜。
当日に行けば入れるらしいし
205miso ◆JKiwqtfI :01/11/29 22:05 ID:???
ネットから申し込めるらしいね>>203
206学生さんは名前がない:01/11/30 01:41 ID:sr0Y8Jfv
>ネットから申し込めるらしいね>>203

面接は実際に行かなきゃなんないけどね。昔バイト面接に言ったら、それは女子だけ
っていわれたことがあるので、個人的にキャンパスはあまり好きじゃない。そんなの、
面接申し込んだときに言えよ。
207小室直樹講演会:01/12/01 11:10 ID:wzCk03VD
12月3日月曜日。
時間は四時開場。
参加費は無料。
場所は小田急線成城学園下車徒歩三分。
成城大学三号館003教室。
講演のテーマ「混迷の時代、何故いま学問するのか」


都の西北〜早稲田〜待ってるよ
208学生さんは名前がない:01/12/01 20:39 ID:7ZRAne6R
>>204>>207
結局何が言いたいの?
209miso ◆JKiwqtfI :01/12/01 20:41 ID:???
コムロ徹夜の説教なら聞いてもイイ
210愛 ◆WVFwBLKo :01/12/01 23:32 ID:v7d+hfLD
早稲田スレ他にもありますか?
211悲痛:01/12/01 23:35 ID:Ly2O8feW
>210
本スレと教育スレがあるYO
212愛 ◆WVFwBLKo :01/12/01 23:47 ID:v7d+hfLD
見・・・みつからない(汗
213悲痛:01/12/02 00:15 ID:hNRc8QFt
>>212
ageとくよ。
214学生さんは名前がない:01/12/02 14:15 ID:HIpqSxS5
>>207

君みたいな学生が日本を変えるって言いたいんだよ
215miso ◆JKiwqtfI :01/12/03 06:37 ID:???
一限age
216悲痛:01/12/03 06:40 ID:???
逝きたくないsage
217miso ◆JKiwqtfI :01/12/03 06:48 ID:???
あの授業はそんなに退屈でもないだろ>>216
218悲痛:01/12/03 06:51 ID:???
>>217
食事断わられてんだよ〜
先約いるとか言って。
男か女か、気になる。
まだ男のほうがいいかも。
ま、顔合わせづらいっす。
また向こうが来ないというオチもあり得るが。
219miso ◆JKiwqtfI :01/12/03 07:03 ID:???
>>218sageんなってw

スゲー行動力だな。俺ならやってらんなくなって諦めてるよ、とっくに。
もう、うざいとか思われてもいいから、「それは男と食事なのか?」
ぐらい言っちゃったら。
220悲痛:01/12/03 07:08 ID:HVb3MVZT
>>219
いや、多分話せないでしょうね、今日は。
さすがに向こうから話し掛けてはこないと思われ。
女と言われても男と言われても悲しいから、聞きたくないし。
221miso ◆JKiwqtfI :01/12/03 07:13 ID:???
>>220
俺ははっきりと二人きりでメシを誘ったことがないから何と言えばわからない…
222悲痛:01/12/03 07:26 ID:HVb3MVZT
>>221
向こうが「行けなくてゴメンね」とでも話し掛けてきてくれれば、
「いいよ、気にしなくて。ま、また土曜日にでもね」
とうまく会話が成り立つが、こちらから話しかける所以がない。
223miso ◆JKiwqtfI :01/12/03 07:29 ID:???
>>222
そうだなぁ。向こうから謝ってくればまだ可能性アリだな。

誘ったのは何回目なの?
224悲痛:01/12/03 07:31 ID:HVb3MVZT
5回目くらい。うち2回OK
先週も断わられてんだし、声掛けてくれ〜
225そういう場合:01/12/03 07:35 ID:???
多分ウザがられてるよ。粘着で暗くて変な奴がいる、って一緒にいる相手との会話のネタになってる可能性大だね。これ以上は気持ち悪いよ。
226悲痛:01/12/03 07:38 ID:HVb3MVZT
>>225
………諦め魔巣
はぁ人生にサヨナラしたい。
227miso ◆JKiwqtfI :01/12/03 07:58 ID:???
難しいね。
んで、何の話かね?
女をお昼に誘って断られた?

文カフェ行って無理矢理同じテーブルに座っちゃえ ワラ
229悲痛:01/12/03 20:12 ID:s1Fh8J2G
なんだよ、相手は女かYo
女より優先されてないんだな、俺は…
230miso ◆JKiwqtfI :01/12/03 20:24 ID:???
モテない奴ってなにか欠けてるんだな
231文学部5年 ◆N1dYx0Qo :01/12/03 20:38 ID:???
悲痛、ガムバレ!
俺も告ってフラれて未だに立ち直れないぜ、へっへへへ。
授業休んで、映画でも見にいけや!!!
232悲痛:01/12/03 20:42 ID:???
>>231
sageで応援してくれるのは有り難いんだけど、
もう諦め心地です。
233学生さんは名前がない:01/12/03 22:52 ID:tTmMoN+l
>とうまく会話が成り立つが、こちらから話しかける所以がない。

べつにまた行こうよっていえばいいじゃん。

>5回目くらい。うち2回OK
>先週も断わられてんだし、声掛けてくれ〜

2回行ってくれてんだから、別に心底嫌われてるわけじゃないからいいじゃん。
234悲痛:01/12/03 22:56 ID:???
>>233
今日少しは話せたし、確かに心底嫌われてはいないと思うが、
ウザイとは思われてるだろーな。
235名無しさん:01/12/03 23:42 ID:???
>>悲痛
俺今年一文受験しようと思ってっから、このスレ見てたんね。
あんたほんと悲痛だな。可哀相な悲痛。浪人の俺でもなんかそこまで悲痛じゃねーよっていう。
236悲痛:01/12/03 23:50 ID:???
>>235
浪人や高校時代の方が大学受験というはっきりした目標があるから、
ある意味生き生きしてると思うよ。
大学に入って、勉強しない、サークル馴染めない、バイト怖くて
できない、女に縁がない、友達0の方が遥かに鬱さ。

大学にそんなに期待しないほうがいいよ。
浪人を楽しんでくれ、勉強頑張れよ!
237学生さんは名前がない:01/12/04 00:03 ID:???
悲痛さんって一文?今何年生?
238悲痛:01/12/04 00:04 ID:???
>>237
1.5文
今0年生
239悲痛:01/12/04 07:27
起きたage
240名無し:01/12/04 18:36
挙げ
241miso ◆JKiwqtfI :01/12/04 18:51
>大学に入って、勉強しない、サークル馴染めない、バイト怖くて
>できない、女に縁がない、友達0の方が遥かに鬱さ。

俺みたいだな。勉強しなーい、サクール馴染めない、バイト(やっと雇ってもらった
のも辛くてやめたり、首になったり)女に縁がない、「知り合い」多くても友達すくない。
242名無し:01/12/05 08:15
おはようage
243miso ◆JKiwqtfI :01/12/05 08:32
>>242おはよ
ギリシャ・ローマの思想と文化だるい
245242:01/12/05 19:23
>>243ただいま
246miso ◆JKiwqtfI :01/12/05 19:39
>>245オカエリ
247126:01/12/05 20:44
>>129
>レポートは後期の終わりにちゃんとしたのを別に
>課すだろうからコンサートのは別に出さなくても良いのでは?

課されてないね……(汗
やっぱコンサートの出すのかな?
くそう何のコンサート行こうか。
つか、なんかCDのレポートもなかったっけ?
どっちかひとつでいいのかな?
248一文ダメ人間:01/12/06 03:15

>>235

漏れもなんか浪人時代が一番楽しかったよ。
大学入れば、未来があるって言う希望があったしね・・・

今はなんにも希望無いからなぁ・・・・
希望に満ちあふれていたあのころに戻りたいや・・・
249悲痛:01/12/06 08:58
>>248
のほダメ板の人かい?
私も高校時代に戻りたい。
2502回生:01/12/06 10:03
>>248
は?(笑)。
大学なんて、人生にやる気をなくすためにあるようなもん。
観測があまかったね〜(笑)。
>>248
恋をするべし
252miso@ ◆0/qxHMdM :01/12/06 21:13
>>249
>私も高校時代に戻りたい。
俺は全然戻りたく無い。
253悲痛:01/12/06 21:17
>>252
あのーアイプチを落とした後、激しく跡残るんですけど…
まぁ二重っぽくていいけど。
あと髪は前髪垂らすより、逆立てた方がいい事に気づいた。
あの髪固めるやつどこに売ってるの?薬局?
254miso@ ◆0/qxHMdM :01/12/06 21:22
>>253
>どこに売ってるの?
コンビニとか薬局とか。
>まぁ二重っぽくていいけど。
あれは要練習だな。跡が残った?それはずっと使ってればいつか
二重になる可能性あるかも。

あとは髪型の研究だ!
255学生さんは名前がない:01/12/06 21:24
ハイ!ハイ!
「日本女性史」(早川教授)の課題を誰か教えてください。
「教場で指示」とか書いてあったもので。
授業つらくて行ってないもので。
256某大学スレ固定:01/12/06 23:10
>ALL
1大学1スレのローカルルールが制定されましたが早稲田の場合、
統合スレとここ第一文学部スレ、教育学部スレが立っています。
板の原則を前提にスレの統合か存続をご検討下さい。

大学別統合スレッド要覧・議論スレッド
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1007507723/l50
257学生さんは名前がない:01/12/07 00:20
>あの髪固めるやつどこに売ってるの?薬局?

なんかすごい発言だね、「髪固めるやつ」って。ムースとかジェルのことだよな?
江戸時代の人みたいな言葉遣いだ。
258miso ◆0/qxHMdM :01/12/07 00:21
>>257
確かにすげーよなw
259便乗スマソ:01/12/07 00:23
ハイ!ハイ!
「ロシア文学基礎講義」(草野教授)の課題を誰か教えてください。
「定期試験」てどーゆー意味?
授業面白いけど、起きれなくて休みがちなもので。
260悲痛:01/12/07 00:24
ワタシソンナニオカシイレスカ
261一文ダメ人間:01/12/07 00:25

>>251

恋をするにも相手がいない。同い年の女性には興味ないし・・・

バイト先の教え子(高校生&中学生)に手を出したら首だしな・・・・・
262miso ◆0/qxHMdM :01/12/07 00:25
>>260
おかしいです
263miso ◆0/qxHMdM :01/12/07 00:26
>>261
君はロリータ趣味か
264悲痛:01/12/07 00:27
やったよ!おかしいって言われた。
265miso ◆0/qxHMdM :01/12/07 00:28
「おかしい」のは悪く無い
266悲痛:01/12/07 00:44
>>265
同意
いい「おかしい」と悪い「おかしい」がある。
267学生さんは名前がない:01/12/07 03:55
>いい「おかしい」と悪い「おかしい」がある。

一文らしい物言いだ。
268学生さんは名前がない:01/12/07 09:59
文学部のお友達がみんな精神のやまいに犯されてく・・・
>>247
出されてないね。
コンサートのレポート一本勝負なのかな???
あの先生ね、人文研究も持ってるみたいなんだけど、
そこでもちゃんとしたレポートは前後期出してないんだって。
で、「音楽」と同じようなレポートを出してる見たい。
その授業受けてる人が言うにはレポート一個でも出せば
単位はくれるとか。で、何のコンサートに行こうか迷ってる
キミに朗報!ワセオケが12/18に無料コンサートを荻窪で
やるらしいよ。詳細は知らないけど、どっかにチラシでも
あるでしょう。オレはそれに行くつもり。あと季節柄、区民ホール
とかでよくコンサートやってるよん。
270126:01/12/07 18:23
>>269
thx!!
進級出来るよう頑張るYO!

ちっ、早稲田入試試験補佐のバイト、選にもれたぜ……
271名無し:01/12/08 22:07
明日はお休みage
272天狗 ◆j/nE4S/2 :01/12/08 22:09
弟情報だが、一文の入試から小論文が削除されるらしいな。
寂しいねえ。早稲田らしさがまた一つ消える。
273miso ◆0/qxHMdM :01/12/08 22:11
>>272
らしいね。で、地歴公民になるらしい。俺のときまで2教科で良かったなー。
助かった助かった。
受けまくって商に受かったのが不思議なくらいだ、政経の偏差値59(代ゼミ)w

105 名前:ゆみぃ ◆YummyZfo :01/12/08 22:07
274:01/12/09 00:51
>>256を受けて。

〜大学別総合スレ 要覧・議論スレより〜
早稲田については統合スレッドがある上で学部単独スレが複数あることが問題です。
文学部キャンパスは確かに本部キャンパスとは敷地が別個ですが、
式典やサークル活動では本部の学生も文学部キャンパスを利用しており
同一のキャンパスとほぼ変わりありません。
また、早稲田では大学別掲示板の他に学部別掲示板も存在します。
学部単独での交流はそちらでも十分可能な範疇です。
一文スレは一応2代目ですが、初代は夏休み中に倉庫行きになっており
2代目が立った当初もスレ不用論が出ていました。
ただ、ある程度のスレの発展・交流はありますので住人の同意の元、
次スレを認めない条件で猶予は与えるべきだと思います。
教育学部スレッドは倉庫行き寸前であり、このまま放置でも妥当でしょう。

とあります。
275:01/12/09 00:55
それで、みなさんに考えて頂きたいのですが

1、とりあえずこのスレを使いきり、
  その後は統合スレに移動するか
2、今すぐ移動するか
3、無視するか

のどれにするかです。
僕としてはまだよく判断できません。
統合スレだと一文の話ができないとも思いますし。
276 :01/12/09 01:01
>259
試験期間にやるってことじゃない?教場テストじゃないって意味で。
出席ちゃんと取ってるし、裏に感想書くやつだからちゃんとでといたほうがいいと思うぞ。
テストも持ち込み可だから、クラスに繋がり作っとく意味でも。
277miso ◆0/qxHMdM :01/12/09 01:10
>>275
3
>>275
オレも3。
本キャンなんか行かねーし。
279悲痛PART3:01/12/09 11:05
miso君、ゴメンヨ。マジで。
280259:01/12/09 11:22
>>276
ありがとう
ん〜、今まで出てなかっただけに相当心配。
でも単位キボンヌ。
クラスに繋がりなし。
がんばろう。
文キャンスレにしよう。式典を同一箇所で行なうのは当然で、サークルの話は学業中心に見れば違う話だとわかる。学部とかキャンパスごとにスレあったっていいじゃん。需要が無ければ淘汰されるだけだし。なんで無くそうとか言い出すか意味不明。
2821年:01/12/09 23:24
全部で何単位とれば専修に進めるんですか?
ちなみに私は既に8単位落とすことが決定しました。
あぼーんですか?
283留年歴有り:01/12/10 02:11
>>282
今講義要綱が手元にないのではっきりとはいえないけど、
おれ(97年入学)のときは8単位落とせばあぼーんだった。
落としてもいいのは2科目6単位まで。つまり語学または基礎講義
が二単位だったと思うがその中のどれか一個と、その他(基礎演習、
広域科目)一個までなら落としても良かった。で、仮に基準以上
落としたら追試を2科目まで受けることができて、通せば進級できた。
ただしその場合、不人気専修の中からしか選べない。
システム変わってるかも知れないから図書館または事務所に行って
講義要綱か科目登録要綱を見せてもらったらいいのでは。
個人的な意見だけど、ニ外の文学専修以外なら、不本意でも進級した
方がいいと思うぞ。一年生をやっていては早稲田の良さってわかりにくい
と思う。
284悲痛PART3:01/12/10 02:21
基礎講or基礎で4単位、語学での4単位を最低含む、
26単位あれば専修進級の条件は満たしているはず。
ただし、成績が思わしくないと人気の専修には逝けない。
282さん、たぶん大丈夫だよ。危機感があるんだから。
俺は本当はやばいのに、危機感0
285miso ◆0/qxHMdM :01/12/10 02:22
>>279
お詫びにトリップつけなさい。
286悲痛PART3:01/12/10 02:24
>>285
つけ方分かんない。
287miso ◆0/qxHMdM :01/12/10 02:26
>>286
悲痛#好きな言葉
288悲痛PART3♯uma:01/12/10 02:28
>>287
これでいいのかな?
289悲痛 ◆3xgcaLuw :01/12/10 02:28
悲痛#好きな言葉
290悲痛PART3♯uma:01/12/10 02:28
>>287
出来ないぞ!
291miso ◆0/qxHMdM :01/12/10 02:29
>>288
半角じゃないとダメ
#
292悲痛PART3 ◆rukZj1.s :01/12/10 02:33
テスト
293miso ◆0/qxHMdM :01/12/10 02:33
>>292
おめでとう
294282:01/12/10 06:49
>>283-284
レスありがとうございます
少し安心しました。
でも語学やばいなー。
295miso ◆0/qxHMdM :01/12/10 11:51
教育学基礎講義Bのテスト情報激しくキボーン
296悲痛PART3 ◆rukZj1.s :01/12/10 11:54
>>295
は?あれテストじゃなくてレポートでしょ。
297miso ◆0/qxHMdM :01/12/10 12:01
>>296
教育学基礎講義Bのロポート情報激しくキボーン
298悲痛PART3 ◆rukZj1.s :01/12/10 12:03
>>297
教育学基礎講義Bのアボーン激しくキボーン
299悲痛PART3 ◆rukZj1.s :01/12/10 21:39
明日は卒論仮指導だage
300梨華おた ☆:01/12/10 21:42

      ▼\          /▼
       \ \      / /
        \  ~⌒~⌒⌒ \/
         (  /~⌒⌒⌒ヽ)
         ( /γノノノノ @ヽ
    |\   | |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ \ |从ゝ_▽_从 < 300ばんゲットだぜ♪
     / /  ヽ/   Y  \  \_____
    \ \  //|      |\.\
      \  ⊂c___.|___|   c⊃
       ●●   |_|_|_|_|_|
         ●______.|  | |
             |_ _ |__|
             |  |_ |__
             |ー' ) )
              ̄ ̄ ̄
301miso ◆0/qxHMdM :01/12/10 21:46
>>300
かわいいね。
302梨華おた ☆:01/12/10 21:47

@ノハ@
( ‘д‘)<ふーん。
>>272
えっ、入試で小論文試験なくなるの?それがあるからこそ文学部らしい
と思ってたのになー。つまり文章が書けない奴らにも門戸を開くってわけ
だね。これじゃますますレベル下がるぞ…。
304悲痛PART3 ◆rukZj1.s :01/12/10 22:33
>>303
禿同
小論文じゃないと、一文のらしさが失われそう。
305miso ◆0/qxHMdM :01/12/10 22:34
>>303
逆に地歴公民終わってる俺みたいな奴が入れる現状もどうかと(自虐w
306悲痛PART3 ◆rukZj1.s :01/12/10 22:42
小論>>>>>>>>>>>>>>>地歴
地歴なんて与えられたものを覚えるだけ。
単なる地歴ヲタが受かってしまいかねない。
大学に入って学ぶのには、地歴より小論の能力が必要。
自分の考えを自分の言葉でまとめられる能力重要。
地歴の知識も考えるのに役に立つとはいえ、それまで。
自分の考え持って文章に出来る、これ一番。
1000字程度で四苦八苦してた奴が、大学でレポート30枚
以上とか言われたらやっぱ困る。そういう人が増えたら、
ますます授業の質も落ちる。
小論廃止に反対!
307miso ◆0/qxHMdM :01/12/10 22:43
>>306
三重県の場所がわからないんですけど(ひきつり
308悲痛PART3 ◆rukZj1.s :01/12/10 22:46
>>307
そんなもん分からなくてもどうにかなる。
正確な地図が存在しない時代でも、人は創造に溢れた生活ができた。
問題ないよ。
309miso ◆0/qxHMdM :01/12/10 22:49
>>308
そうですか。。。w
310一文ダメ人間:01/12/10 23:11

基礎講落すなよ。

まぁ、オレも寝坊して試験受けそびれて落したが・・・

>>263

あぁ、自他共に認める炉理だよ。

>>299

明日は休みだけど、他学部の授業2つだから関係ない・・・
311悲痛PART3 ◆rukZj1.s :01/12/11 00:09
>>310
は一文専修未進級さん?
違ったらゴメン
312miso ◆0/qxHMdM :01/12/11 00:11
のほだめか
313東工大志望 ◆2TG0mr9. :01/12/11 00:18
すれ違いでスイマセン。
来年慶應経済と早稲田人科をうけるものです。
0から小論(3割くらい)を取るにはどうしたらいいでしょうか。
314学生さんは名前がない:01/12/11 00:29
>0から小論(3割くらい)を取るにはどうしたらいいでしょうか。

原稿用紙の使い方を覚える・内容はともあれ確実に規定枚数を超えるようにする・
誤字脱字を減らすってとこじゃない?小論なんてよっぽどじゃない限り、三割を
きるほうが難しいと思うんだけど。小論ってほとんど差がつかないんじゃないか
とおもうけど、どうなの?
315悲痛PART3 ◆rukZj1.s :01/12/11 00:32
>>313
何かテーマを決めて、まずは時間を気にせず書いてみよう。
身近に国語や小論の先生がいれば、その人に添削を頼む。
いない場合はZ会。難しいが、時間はかかってもいいから、
自分の考えを整理して言葉にする練習を。
そのうち慣れてくれば時間はいくらでも詰められるし、
本番では必死なので、意外に時間内に書けてしまうもの。
普通にちゃんと自分の意見が書いてあれば6割。
3割なら、字数さえ埋めてあればいい。

高得点を狙うなら、段落分け・構成まで気にする必要あり。
基本は序破急、起承転結は難しい。
まず序(1段落)で題材文を理解していることをアピール
そしてそれに対し、賛成か反対かを軽く述べる。
破(2段落)でその理由を具体例を挙げながら展開。
急(3段落)で話を抽象的に戻し、批判意見を批判するなど
して、自分の意見を強調しながらまとめにもっていく。
がオーソドックス。
長くなってすまん。3割でいいなら字数埋められればいいから、
そう深く悩むことはないよ。
316東工大志望 ◆2TG0mr9. :01/12/11 00:40
有り難うございます。
字数を埋めればとりあえず3割か・・
それで315のことを気をつけてやればいいのですね
わかりました。難しそうだが理解できたし
後は慣れだな
317一文ダメ人間:01/12/11 00:54

小論文廃止は反対だな。
どうせなら、英国地歴or数学+小論文にすりゃいいのに・・

>>313

つうか、なんで受験生がここに来るんだ?

まぁ、小論文なんて気にするな。
あんなもんは差がつくもんじゃねぇ。

とりあえず字数さえ書いてれば3割は貰えるからな。
要約が出たときは普段から練習してれば6割取れるだろ。

高得点が取りたければ形式と誤字脱字に注意しておくことかな。
まぁ、慣れれば6割は取れるようになるさ。

まぁ、小論文で8割以上取るのは、採点官とフィーリングが合わねぇと
無理だからそんなこたぁ考えない方がいいぞ。
318sage:01/12/11 00:58
>つうか、なんで受験生がここに来るんだ?

なんやかんや言ってそこそこまじめに対応してくれるからじゃない?
319悲痛PART3 ◆rukZj1.s :01/12/11 00:59
>英国地歴or数学+小論

それでもOK,ただ採点・受験生の負担大。
地歴はマニアックにしないで欲しい。
一文には史学専修とかあるからね、世界史ができる
学生が欲しいのかも。
321学生さんは名前がない:01/12/11 05:16
んー、いまさらながらちょっと一文の授業受けてみたかったり。。

おもしろ授業でモグリってできますかー。
322悲痛PART3 ◆rukZj1.s :01/12/11 11:02
>>321
木曜4限:倫理学がオススメ
323一文ダメ人間:01/12/12 02:51

>>321

どこの学部の人?
>>319
その辺の事情がわせチャンに詳しく出てたよ。
なんでも文学科vs哲学科、史学科の教員では欲しい学生が
違って、教授会での力関係が今までとは変わってきたから
小論は廃止になったとか。確かに最近は文学科は全般的に
人気無いしね。つーか、なんであんなに人文が人気なんだろ…。

>>321
オープン科目で他学部の人に人気なのは井桁の「ロシア文学と現代」。
レビューシートってのを毎授業書かせるんだけど、よく他学部の人が
絶賛してるよ。曰く「文学部特有のアカデミックな内容で感動しました」とか。
井桁マンセー!!な人は一文にも結構多いよ。しかし、オレは…

>>322
今年から担当教員が変わったんだよね。
オレは去年とったけど最悪だった。>倫理学
325悲痛PART3 ◆rukZj1.s :01/12/12 21:02
御子柴さんマンセー
326 :01/12/12 22:25
>324
果たして井桁はホワイトヘッドブッダなのかホワイトヘッドデビルなのかいまいちわからん。。。
327学生さんは名前がない:01/12/12 22:49
専修ヒエラルキー予想
1流:心理>社会>人文
2流:教育>英文>演劇映像>文芸>日文
3流:哲学>西洋史学>日本史学>フラ文>考古学
4流:美術史学>中文>独文>露文>東洋史学
5流:東洋哲学
328学生さんは名前がない:01/12/12 23:24
>その辺の事情がわせチャンに詳しく出てたよ。

俺もそれ読んだよ。たしかにそう言われるとそうかって気もする。まあどこまで
ほんとか知らないけど。でも、先生同士でもそういう確執は有るらしいね。井桁
が文学系の定員減らして人文の定員増やしたほうが時代の養成に合ってるみたいな
こといったらしくて、昔習った英文の先生は井桁かなりむかついてた。そのひとは、
井桁のこと『白髪の子豚』とか読んでたよ。たしかによく特徴捉えてる。
329悲痛PART3 ◆rukZj1.s :01/12/12 23:26
正直いらない専修があると思うのは俺だけ?
330学生さんは名前がない:01/12/12 23:29
井桁がアカデミック?奴のフォルマリズム云々は宗教セミナー並にデタラメだっての。
>>326
個人的にはホワイトヘアードピッグかと。w

>>330
オレは井桁の講義は「ロシア文学と現代」しか取ったことないけど、
あれはただのロシア紹介の紀行番組みたいでどうかと思う。
ビデオ見て終わること多いし。でもね、それが他学部から見ると
「アカデミック」らしいのよ。なんでだろうね。法学とかとは
やってることが違いすぎるからあんな内容でも目新しさから
アカデミズムを感じちゃうのかもね。つーか、一文舐めんなゴルァ!>他学部生

>>329
そりゃ誰にでもどうでもいいと思う専修はあるでしょ。
オレは人文なんかはっきり言って要らねーと思う。
332一文ダメ人間:01/12/13 00:36

>>327

美史って、そんな低いか?
最近は某漫画のおかげで人気みたいだけど・・・


>>328

それってH内先生?

>>330

なんか井桁って、教祖ちっくなところあるよな・・・
信者っぽいのもいるし・・・
333学生さんは名前がない:01/12/13 00:57
>それってH内先生?

よくわかるね。1年の時の某基礎演習で言ってたんだけど、まさかあのクラスの人?
334学生さんは名前がない:01/12/13 01:00
ここの女に最近ふられた。卒論仮指導とかあったでしょ。
ぶんがくぶ・・・五文字だから五発殴る。
335悲痛PART3 ◆rukZj1.s :01/12/13 01:05
一文女悪魔…
>>334
3年の女と付き合ってたのかな?
仮指導は一昨日だったね。
336学生さんは名前がない:01/12/13 01:09
全くだ!ハゲシク同意!!!!!
337悲痛PART3 ◆rukZj1.s :01/12/13 01:12
一文女は外見はおしとやかそうなのに、実際はかなり
性格痛いという子が多い気がする。
338学生さんは名前がない:01/12/13 01:20
冷たいよな、あいつら。
量は一文、質は教育らしいYO!
339悲痛PART3 ◆rukZj1.s :01/12/13 01:24
教育の女の子とは2人しか話したことはないが、確かにどちらとも
いい子だった。全員がそうとは言えないけども、傾向はありそう
だね。
340学生さんは名前がない:01/12/13 01:26
あんた、なかなかわかってるよ
341悲痛PART3 ◆rukZj1.s :01/12/13 01:35
俺は極度の不細工だからね。
冷たい女と優しい女の違いがよく分かるのよ、嫌がおうにも。
342学生さんは名前がない:01/12/13 01:46
>悲痛PART3
気分良かったよ、2ちゃんとは思えない。
でも内容はやっぱ2ちゃんか?
343悲痛PART3 ◆rukZj1.s :01/12/13 01:47
>>342
???
344学生さんは名前がない:01/12/13 02:04
>>338俺も同意。教育はしらんが美史の女は気が狂ってた。
345一文ダメ人間:01/12/14 04:58

>>333

漏れは英語B取ってたんだけど、あいつは井桁が嫌いみたいね。

>>339

所詮一文は量が多いだけ。
質なら教育より商のが高いかもね。 派手なの多いけど・・
346 :01/12/14 23:01
>328
まあ井桁はともかく、専修に枠なんか作んなきゃいいんじゃないかとは思うよ。
文学・史学系は第1希望落ちた奴がいくっていうイメージあるもんな。
それは本気でそういう先週やりたい人たちにとってもうざいことだと思うんだよな。
347346:01/12/14 23:02
↑専修の定員のこと
348学生さんは名前がない:01/12/14 23:02
俺も要領悪いな。。。8ヶ月間時間もどんねぇかなぁ〜・・・
349悲痛PART3 ◆rukZj1.s :01/12/14 23:04
落とされたらどーしよ…
>>346
来年からは全ての人が希望通りに、
専修にすすめると聞いたんだけど、
ほんとなのだろうか?
350346:01/12/14 23:13
>349
まじ?
俺美史希望なんだけど、なんか今年多いし。。。
中途半端に成績悪くて希望専修いけないくらいなら留年した方がいいってことかよ
351悲痛PART3 ◆rukZj1.s :01/12/14 23:15
>>350
真実かどうか分からないが、そういう噂が流れてる。
因みに俺教育死亡。定員25に対し、希望者61はねーだろ!
352味噌汁:01/12/14 23:16
といいますか進級できるかどうかが目下の問題だ。
353悲痛PART3 ◆rukZj1.s :01/12/14 23:17
なんかmisoの偽者が暴れてるな(w
354味噌汁:01/12/14 23:19
>>353
友達の家にいるからトリップがつけられない(ワラ
355悲痛PART3 ◆rukZj1.s :01/12/14 23:21
>>354
なるほど、君友達いたんだ(ワラ
356悲痛PART3 ◆rukZj1.s :01/12/14 23:23
>>354
よく考えたら、その友達って2ちゃんねらーじゃん。
じゃなきゃトリップ隠す必要がないもんな。
357 :01/12/14 23:24
>351
俺学院生なんだが、俺の学年って高校でも大学でも制度が変わる節目の年で、
いつも不利な方になってるんだけど。。。

今年の各専修の希望人数、変だよな。。。なんで演劇映像があんなに少なくって、美術史が多いんだよ。。。
演劇映像はむずいってきいてびびって美術史に流れた奴が多いんだろうな。迷惑。。。
358味噌汁:01/12/14 23:25
>>355
でも2chつながりw
359悲痛PART3 ◆rukZj1.s :01/12/14 23:29
>>357
俺の周りでは演劇映像は人気高かったよ。
でもレポートがめんどいのか、半分くらい直前で
別専修に流れた。美術史は最近人気あるみたいだね。
定員に対して希望者が多いのは毎年のこと。
去年上がれなかった人がいるからなぁ。
交友関係がまったくない私にとっては、
かなり成績が不安。レポートはいいけどテストが…
行きたい専修に行けないってのはどう考えてもおかしいよね。
何のためにわざわざ大学まで来て学問するのかわかんないじゃん。
よくこんなクソ制度でいままでやってきたよね。教育みたいに受験の
段階で専修分けしておくか、もしくは好きなとこに行けるようにしとくべき。

なんてことを専修希望を提出するときのアンケートに熱く書き綴ったのを
ふと思い出した。オレは希望のとこには行けなかったけど、結果的に決まった
専修になって良かったかな、なんて思えるけど、その時は心底ムカついた。

>>357
今年の一年生ですか?
最近の学院では一文が微妙に人気あるらしいなんていう
噂を聞いてますが、実際どうなんでしょう?
オレの頃なんてそれはもう…
361一文ダメ人間:01/12/15 01:50
>>346

オレの友人は東北の文学部に居るんだが、あそこも二年の時に
コースが分かれるんだけど、あっちは定員の方が
多いから希望者ゼロの学科もあるって言ってたぞ。

ちなみにそいつは独文だけど、ゼミは1対1だってよ!!


>>351

教育志望なら最初から教育受けんかったの?

>>357

美史が人気あんのは「ギャラリーフェイク」(藁
のおかげらしいぞ・・・
362悲痛PART3 ◆rukZj1.s :01/12/15 02:24
>>361
教育には落ちた。
前日に競馬見に行って、当日はモー娘。に会う想像をしてた。
おかげで試験には全く身が入らず、実力を発揮できなかった。
というのはただの言い訳か。言い訳も正当な理由だが。
363学生さんは名前がない:01/12/15 02:40
>行きたい専修に行けないってのはどう考えてもおかしいよね。

そうおもうなら、一文こなきゃいいじゃん。
364一文ダメ人間:01/12/15 03:39

>>362

漏れは試験の前日、川島和津実と一晩脳内デート!
そして、落ちた・・・

翌年は洋ものだった。 おかげで英語が出来て受かったのか?
>363
おもえがくるな
366miso ◆0/qxHMdM :01/12/15 17:23
>>362
俺もオチタ。
だから難易度としては
一文<教育だな
>>356
隠しているわけじゃなく、文字列が前みたいに文になってないから覚えられないんだよ。
367人文学生:01/12/15 23:50
>>331
しょんぼり
368石女:01/12/16 00:44
非常勤講師荒川洋治カコイイ
誰か助けてくれ
どうしたらいいかしら
369学生さんは名前がない:01/12/16 00:55
教育落ちたのは社会できないからでしょ
370miso ◆0/qxHMdM :01/12/16 00:56
>>369
そのとおり。俺は政経だけどね。
371一文ダメ人間:01/12/16 02:27

>>368

荒川洋治ってどうよ?
朝のラジオによく出てくるけど。
372石女:01/12/16 15:43
>>371

素敵です。衝撃的。
出欠取らないから教室空いてやんの。
メカケにして頂きたい。
どうにか、なりませんかねえ
373学生さんは名前がない:01/12/16 23:18
アメリカ小説取ってる人!
レポートどうよ??
374学生さんは名前がない:01/12/16 23:20
 
375学生さんは名前がない:01/12/17 13:11
一文いってみたひ。今度遊びに行くぞ。
懐かしき受験時代。
>327
【忠告】
心理学なんつう三流学問をトップにすると痛いチャンだと思われるぞ
つうか、ネタ?逆にすると概ね正しいな。
377一文ダメ人間:01/12/17 23:31

>>372

そうかぁ、来年も来てくれるなら取ってみようかな・・・
でも、「現代文学史」だっけ?
あれって広域になるの?
378べんてん食いたい:01/12/17 23:31
>>373
ハマリだよね・・
一応書いたけど、半角版の駄スレのように
どんどん趣旨がずれていくのがわかる。
出席あんまり出てないし、あきらめたほうが
いいのかね。
英文学研究8のレポートも、
何書けばいいのかわからんw
379学生さんは名前がない:01/12/18 03:12
>>378
うん、はっきり言って課題内容漠然としすぎてない?
特徴を述べよ、なんて何も特徴を感じなかったらどうなんの?
あぁ〜なんで課題多いのにテストもあるの!
でも課題多いってことはそれを出していきさえすれば単位は来ると信じてがんばろう。
あぁもう火曜日なのに4分の1も終わってない…
380学生さんは名前がない:01/12/18 16:00
あげ
381糞汁:01/12/19 14:47
学校ってもう休みだよね?
382学生さんは名前がない:01/12/19 15:13
今週金曜まであるんじゃないの?
383学生さんは名前がない:01/12/19 17:52
明日明後日が補講
ちなみに明日は専修進級のためのレポート選考があります
384 :01/12/19 19:21
あげ
385コマッタちゃん:01/12/20 00:58
イギリス小説のレポートについての詳細きぼーん
discussed in the course は何があったの?
オリヴァ・ツゥイストってやったの?
何扱ったか、お願い書いて。
386学生さんは名前がない:01/12/20 09:50
>385 オリヴァ・ツイストはやった。
387学生さんは名前がない:01/12/20 17:53
ロシア文学基礎講義B、試験詳細きぼん。
前期は、「ロリータになったつもりで恋愛観について延べよ」
だったらしいけど。。。
388一文ダメ人間:01/12/21 00:55

>>387

100枚くらいレポートが書けそうだ・・・
↑100枚… 激しくワラタ。
390miso ◆0/qxHMdM :01/12/21 12:58
やったー もう授業ないぜー
アーヒャヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)マンセー!!

っつーか進級できるかどうかってのが激しく不確定要素なんですが。
391悲痛PART3:01/12/21 12:59
>>390
俺は授業があってくれた方がいいな…
家にいてもつまらん。
>>390
もし進級する気があるなら、基礎演習、基礎講義、語学は
教員に頼み込めばなんとかなるもん(らしい)よ。
393悲痛PART3 ◆rukZj1.s :01/12/22 11:02
基礎講義・基礎演習・語学はしっかりやってる、全出席&レポート枚数遥かに
オーバーと寧ろやりすぎているが、広域は後期2回しか出てない、何やってるかも
知らないと滅茶苦茶なものばかり。果たして大丈夫なのだろうか?
394miso ◆0/qxHMdM :01/12/22 12:42
基礎演習、基礎講義、語学だけは完璧に単位を取る自信が有るんだよね。
きそ演習は出席だけは(・∀・)イイ!し、発表もマズいながらにやったし、
基礎広義も前期、ちゃんと出てレポートも全部だして、
後期も出てプリントゲットしまくりだし、いざとなったら悲痛に手伝ってもらうつもりだしw、
語学は自分ひとりの力で完璧っつううか得意科目なんで。
395学生さんは名前がない:01/12/23 01:22
7大陸最高峰登った石川直樹氏の彼女が一文にいるって本当ですか。
なんか登山・キャンプ・アウトドア板でえらい話題になってんですが
どんなひとなんすか。知ってる人いたら教えてください
396学生さんは名前がない:01/12/23 01:28
ほんとだよ。2年だよ。俺も石川直樹スレみたよ。
あそこでゆってる子で多分まちがいないよ
397学生さんは名前がない:01/12/23 01:35
まじすか。
398学生さんは名前がない:01/12/24 03:08
あげとこ
399学生さんは名前がない:01/12/24 03:23
まじすよ。演劇の子でしょ
400学生さんは名前がない:01/12/25 00:54
石川直樹スレ、ウケる。彼女についての話題のほうが盛り上がってました。
なんかすげー子みたいだね。文キャンで会えるんなら会ってみたい。
401学生さんは名前がない:01/12/25 23:48
俺も石川直樹全然興味ないのについ全部読んでしまった。
402miso ◆0/qxHMdM :01/12/25 23:50
誰?石川直樹って。
403一文ダメ人間:01/12/26 02:11

あぁ、昨日今日とバイトだ・・・・
まぁ、いいさ・・・女子中高生と話をしてお金貰えるんだから・・・

>>402

広末の次に有名な早大生。
404123:01/12/26 02:30
>>131たん
まだここ見てるのかなー。
卒論出したかなー。
わたくし最終日しめきり2時間前にだしましたよ。
90枚の長編スペクタクルを・・・。
さあ試験がんばって、果報を寝て待ちますか。
405学生さんは名前がない:01/12/26 02:41
石川直樹も4年だよね。あんだけいろんなことしてて卒業できるのだ
ろうか。きっとできるんだろうな。しょせん早稲田も私大だよなあ。
学校の名前うればそれでよし うらやましい・・・(ひがみ)
406学生さんは名前がない:01/12/26 02:43
石川直樹?知らんぞ。三井智映子の方が有名。
誰かオパイ画像貼ってくれ。
407学生さんは名前がない:01/12/26 02:49
三井智映子?
408学生さんは名前がない:01/12/26 05:28
つーか一文きもい。マジで。
409miso ◆0/qxHMdM :01/12/26 06:56
>>408
ああ。キモイな。
410学生さんは名前がない:01/12/26 22:35
age
411学生さんは名前がない:01/12/27 01:57
1  政経政治  理工上位
2  政経経済  法  理工下位 教育理系
-------------------------------------- エリートの壁
3  一文
4  商  教育文系上位
5  教育文系下位
-------------------------------------- 夜間・僻地の壁
6  社学
7  人科
8  二文
412   :01/12/27 06:57
商学部<<<<<社学だろ?
>>412
いや、商学部≧社学じゃないか?
414学生さんは名前がない:01/12/27 17:54
法学原論の課題何だっけ?
「平和主義の…」ってとこまで覚えてんだけど。
あとあれって2000字くらいだっけ?すいません。メモしてた紙がなくなっちゃったので誰か知ってたら教えてください…。
415名無し:01/12/27 17:56
私は高2で第一文学文志望なんですけど
学校があまり進学校じゃないので
勉強法が分かりません
Z会とかやったほうがいいんですか??
416学生さんは名前がない:01/12/27 18:53
>>411

1 一文
2 その他
417一文ダメ人間:01/12/27 22:44
>>415

受験板いけ。
418miso ◆0/qxHMdM :01/12/27 23:33
>>415
Z会はやらなくていい。勉強もやらなくていい。
419学生さんは名前がない:01/12/27 23:40
>>415 本だけ読んでれば大丈夫だよ。
420某理工生:01/12/28 00:07
新学期が始まったら一文に潜りたい。
もちろん女目当てでなw
理工にない楽しみだからなw
なんかいい授業ないか?
421学生さんは名前がない:01/12/28 00:10
>415
帰っていいよ。低脳!
422学生さんは名前がない:01/12/28 00:11
登山キャンプ・石川直樹板でうわさの彼女がみれるのは映像の社会学(藁)
ちなみに授業自体もおもしろいぞ まあ興味がないやつには
そうでもないかもしれんが
423学生さんは名前がない:01/12/28 00:18
>>421 まあそう力むなよ。頑張ってもらおうぜ。
415、一文入試にZ会は別に要らないよ。国語に関しては
確かに活字嫌いにはつらいかもしれないよな。
英語は運だと俺は思う。小論はこつがあるから慣れればなんとかなるし。
ところで・・・あれ?一文の入試科目に地歴が入るのは
いつからだっけ?
424某理工生:01/12/28 00:26
>421 糞 俺は日々向上心をもっていろんなことを実践してるぞ。プログラミング
     とかサーバー運営とかな。文系のドキュソどもとは違う。
>422 それはいいな。ぜひ逝ってみたい。
425学生さんは名前がない:01/12/28 02:00
age
426学生さんは名前がない:01/12/28 08:46
age
427 :01/12/28 11:26
早稲田<慶応 (藁
428悲痛PART3:01/12/28 11:36
早稲田サイテー
429名無し:01/12/28 11:51
早稲田に行きたい
でもスポーツバカ多そう
430一文ダメ人間:01/12/29 00:51

サイテーでいいよ。
どうせ落ちるとこまで落ちてるさ。
431   :01/12/29 05:27
>>413
お前、KO君?
社学>商 はもう常識だよ。
432   :01/12/29 05:30
>>415
頑張ってね。とりあえず2chは封印してみたら?
まだ一年以上あるしこれから頑張って下さい。
待ってるよ。入学したら合コンよろしく!

ちなみに受験勉強は人それぞれだから、アドバイスできない。
そっち方面の板いって質問してごらん。

がぁ〜ん〜ばぁ〜れ〜よ〜!!!
433学生さんは名前がない:01/12/30 02:29
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  最近、早稲田がやたら多くてやんなるなァ
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
434学生さんは名前がない:01/12/30 02:40
これが慶応医学部輪姦ブラザーズのみなさんだ!!(最新版)

★沢登健治
父親は会社員。慶応時代はバドミントン部に所属。甲府南高校出身。千葉医大医学部入学するも、入学後、取消し処分。
彼は千葉大入学取消処分について裁判を起こした(週刊文春2000年10月26日号)。現在は東大に通っている模様。
http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~g150376/ 「沢登健治のホムページ」 ←現在は見られなくなっています。
http://www.google.com/search?q=cache:v4BDfF2uKNA:user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~g150376/+%91%F2%93o%8C%92%8E%A1&hl=ja&lr=lang_ja
↑ここにキャッシュが残っていました(ブラウザのエンコードを「自動選択」にしてください)。
おそらく必修の情報科学の講義で、仕方なく作ったのでしょう。

★大内啓嗣・柿澤啓嗣
父親は東京大学教授の尉義、母親は赤羽で大内皮膚科を経営。
慶応義塾高校出身と学生名簿に虚偽申告しているが実は志木高。
退学当時4年生で23歳。 当時ヨット部に所属。文京区。兄はオペルを乗り回し武蔵高校から東大へ。
現在は琉球大学医学部医学科学生。
夏休みの間に関東医科学生オーケストラのコントラバス奏者で
東京女子医科大学柿澤祥子さんと結婚し柿澤啓嗣と改姓。
主犯と噂されるも本人は否定している。ミッキーハウスというふざけたワンルームマンション在住。
彼は「週間文春」(2000年11月16日号)にて「あれは合意の乱交だった」とインタビューに答えているらしい。

★木村広明(18)
父親は神主。読みはひろあきで間違い無いのですが表記が異なるかもしれません

★美原玄(19)
両親は離婚、本人は母方の姓を名乗る。慶応時代はスキー部所属。新宿区大京町の輪姦マンションを提供。
脳血管研究所付属美原記念病院の息子 ttp://www.kakaa.or.jp/mihara/

★高橋大祐(19)父親は人権派弁護士。早稲田大学政経学部入学の未確認情報あり。美原と同じスキー部
435学生さんは名前がない:01/12/30 02:45
>夏休みの間に関東医科学生オーケストラのコントラバス奏者で
>東京女子医科大学柿澤祥子さんと結婚し柿澤啓嗣と改姓。
>主犯と噂されるも本人は否定している。ミッキーハウスというふざけたワンルームマンション在住。


ここまでわかるって凄いな
436学生さんは名前がない:01/12/30 02:59
>>434
冗談じゃなくて、本当に書き込んだヤツ捕まるよ。
かわいそうに。
437学生さんは名前がない:01/12/30 10:00
>>436 コピペしてる人間全て捕まえるのか?暇だな、警察も。
438学生さんは名前がない:01/12/31 10:00
総合人文学科?になるのって来年からだっけ?
すると、出席カードにこの長ったらしいのを書かなくちゃいけないの?
めんどーくさっ
omedeto
440学生さんは名前がない:02/01/03 04:22
age
441さぼりたい:02/01/03 20:48
ラグビー勝ったじゃん。
12日が決勝で、関東学院とやるんだけど、
授業あるのかな・・見に逝きたいんだが。
442学生さんは名前がない:02/01/03 20:49
衷心よりお願い 投稿者:柳沢一博の親
 投稿日: 1月 1日(火)18時04分28秒

経済学部2000年度秋季入学の学生の親です。
子供は2000年の10月から半年休学しました。
翌年の4月より通い始めましたが、友人ができず、
そのために情報が不足し困っています。
結果として単位も思うように取れていません。
出身校は栃木県の佐野日本大学高校、趣味はバス釣り、自動車です。
親としては現状を打破して欲しいのです。
そこで、本来子供がするべきなのですが、
まだパソコンが不得手ですので私が変わりにお願いしたいのですが、
以下の教科の情報をどなたかご教示くださいませんか。
然るべきお礼を差し上げます。
あるいは私は別の私大のドイツ語教師ですので
無償でその方面でしたらお手伝いいたします。
草々。柳沢一博の親

国際ボランティア概論(江原)、入門マクロ経済学(加藤)、
現代英語U(再)(溝尾)、オリエンテーション経済思想(手塚)、
地球環境論(小杉)、美術(岡部)、経済英語ビジネス英語T(和田)、


現代英語T(藤本)、入門経済史(石川)、
443miso ◆0/qxHMdM :02/01/03 21:14
>>442
一文スレに書きこむなヴォヶ。
授業は1月8日からだよ〜
age
あぁ、休みが終わる…
447学生さんは名前がない:02/01/06 12:42
>>444
スレ違いですが法学部はどうなんでしょう?
>>447
法学部のHP行けばわかるぞ
変体仮名に親しむUの
レポートやばい……
全く変体仮名が読めない…
450学生さんは名前がない:02/01/07 17:02
>>449
君に狂おしいほど同意!!
ぐぁぁ!
451悲痛PART3 ◆n.Z.YYK6 :02/01/07 17:11
試験かぁいくつかやばいのが…
452学生さんは名前がない:02/01/07 20:26
一月中に終わっちゃう分、他の学部に較べて忙しいよね。
俺は金曜からいきなり教場試験、次の週は語学2個、教場レポート、
で、それが終わったと思ったら事務所提出レポート。
萎え萎え萎え
453悲痛PART3 ◆n.Z.YYK6 :02/01/07 21:34
あさって語学の試験だよー悲痛
454学生さんは名前がない:02/01/07 22:45
ゲゲゲ、明日から学校じゃん・・・
レポートはいつまでだっけなぁ・・
455学生さんは名前がない:02/01/08 01:38
今日文キャンで石川直樹の彼女発見!
登山キャンプ板でかなりきわどいとこまで素性暴露って感じだが・・・
ぼんやりのんびりレポートの掲示板みてたぞ お前今ごろになって・・・
456学生さんは名前がない:02/01/08 02:18
レポート終わんねえ!つーか
朝から学校いたけど掲示板もみたけどSさんとやらも発見できず!
ほんとに一文にいるのか?
映像の社会学にかけるよ
457学生さんは名前がない:02/01/08 09:49
今日平安文学あんのかな・・・?
458450:02/01/08 16:49
>>449
もしかして、教場試験に変えてもらった?
459   :02/01/08 23:00
>>442ってネタかな?
460   :02/01/08 23:04
石川直樹って誰?調べてみたけど冒険家ですか?

http://www.google.com/search?q=%90%CE%90%EC%92%BC%8E%F7&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

http://straightree.com/

どうして山登り君が有名なんだ???
461学生さんは名前がない:02/01/09 01:16
あげー
462449:02/01/09 01:18
>>450
いや、自力で適当にやった。
多分落とした。
463学生さんは名前がない:02/01/09 01:20
>>460 最近いろいろでてるよ。でも彼は二文
あーーーーーー!もう明日の英米比較文化論の小テストみたいなの書けない!
やっぱビデオ見てないから書けるわけねぇ!
先生外人だからギャグ書いてウケたらいい評価くれるかなぁ?
単位は結構来るみたいだけど…
465450:02/01/09 06:43
>>462
オレもテキトーにやったよ。
つーかレポートって5人しかいねーじゃん・・・。
オレも落としたか・・・
466学生さんは名前がない:02/01/09 06:46
もうすぐ語学のテスト
もうだめぽ
1年間お世話になったクラスのみんなありがとう
再履ケテーイ
467学生さんは名前がない:02/01/09 06:51
468学生さんは名前がない:02/01/09 13:56
今日、語学のテストだったのだが、突然の休講ヽ^∀^ノ
でも、どーせなんもやんないんだろ〜な
>>468
1限?
470悲痛PART3 ◆n.Z.YYK6 :02/01/09 20:30
うふふ語学の試験楽勝だったYo
レポートも終わらせたし、問題はほとんど出てない広域の試験だな。
知り合いがいないので何が出るかさっぱり分からない。
全部レポートにして欲しい。
471新・2回生 ◆Jg9s3.DU :02/01/09 20:38
>>470
激しく同意。
472新・2回生 ◆Jg9s3.DU :02/01/09 20:38
でも、僕は、あさっての語学の試験もやばい・・・。
473学生さんは名前がない:02/01/09 21:25
>>469
そのとおり。
474学生さんは名前がない:02/01/09 21:38
もうすぐ一文辞めてから一年経つのか…。早いなぁ。
ところで、新学館できてから文キャンって何か変わったかい??
475学生さんは名前がない:02/01/09 23:12
>474
いやなにも
476学生さんは名前がない:02/01/10 00:34
「こんにちは〜」って言いながら
走っている「こんにちはお兄さん(俺が勝手に命名)」の
正体を知ってる人いない?
477miso ◆0/qxHMdM :02/01/10 00:37
>>470
俺も広域ヤバイ。
>>476
箱根山の方に行くとよく会う。怖いよねw
478井戸の茶碗:02/01/10 02:10
>>468

羨ましすぎ・・・

>>470

悲痛。語学落さないでよかったな。
語学テストまだだ…。超怖い
がんばろうあげ
481   :02/01/11 19:31
このスレ(・∀・)イイ!
482学生さんは名前がない:02/01/12 22:07
アゲマスよ―――――ん
483   :02/01/13 06:40
このスレ(・∀・)イイ!
484学生さんは名前がない:02/01/13 09:44
京大キノコ部!
http://www.keddy.gr.jp/~mush/
一文は他の学部よりも早くテスト終わるけど、みんな春休みどうすんのさ!?
486悲痛PART3 ◆n.Z.YYK6 :02/01/14 00:26
>>485
資格の勉強…の予定。
487学生さんは名前がない:02/01/14 11:20
yage
& aska
英文学研究4とってる人いる?
490学生さんは名前がない:02/01/14 15:40
軽くスーパーマリオ系のおじさんがやっている日本文学3Bとってるひと
いませんか?レポート10枚って・・・
491悲痛PART3 ◆n.Z.YYK6 :02/01/14 16:16
>>490
少なくない?
492miso:02/01/14 16:21
俺は立教の小論文1000文字が今までで書いた一番長い文章なので、
レポート2000字とかいわれると氏にそうになる
493学生さんは名前がない:02/01/14 16:24
来週までに4000字残ってる
494悲痛PART3 ◆n.Z.YYK6 :02/01/14 16:24
>>492
一文の小論どうやったの?
495悲痛PART3 ◆n.Z.YYK6 :02/01/14 16:27
>>493
1000字2時間でやれば8時間で終わる。
たった10枚でしょ?少ない方だと思う。
うちの基礎演習は後期40枚だよ、前期合わせて60枚。
496学生さんは名前がない:02/01/14 16:31
>495
どこ?
497悲痛PART3 ◆n.Z.YYK6 :02/01/14 16:32
>>496
社会学基礎演習A
498学生さんは名前がない:02/01/14 16:38
>497
40枚はまじでおかしいよ。枚数O置けりゃいいってもんでもないだろうに...。
499悲痛PART3 ◆n.Z.YYK6 :02/01/14 16:42
>>498
そう?枚数なんて関係ないと思うけど、要は内容じゃない?
書きたいこと書いて、なった枚数でいいんだよ、くらいに私は考えている。
枚数は一つの目安。基礎講義は制限越えて一つの内容で30枚とか書いた。
10枚でハアハア言ってたら、どうやって卒論書くのよ?
500悲痛PART3 ◆n.Z.YYK6 :02/01/14 16:43

結局は>>498に同意ってことで
501学生さんは名前がない:02/01/14 16:49
ちょっと希望でたかも
502498:02/01/14 17:02
とりあえず40枚以上って制限してどうすんだよほんとに。
>書きたいこと書いて、なった枚数でいいんだよ
こうもいかないだろ、40枚とか言われると。
大体何を根拠に40枚なんだろう...。
503悲痛PART3 ◆n.Z.YYK6 :02/01/14 17:05
>>502
本を4つとり扱って、1つにつき10枚ずつで40枚ね。
だから4つも本読んだ。10枚書けなくても別にいいと教授は
言ってたけどね、枚数なんて目安だと。
504miso:02/01/14 17:09
>>494
一文のが制限文字数少ないし、8割まで書けばいいじゃん。俺はぎりぎり文字数埋めて
提出したような気がする〜
505悲痛PART3 ◆n.Z.YYK6 :02/01/14 17:12

私は一文入試の小論廃止に反対なんだけど、どう思う?
506miso:02/01/14 17:14
>>505
どうでも(・∀・)イイ!!
507miso:02/01/14 17:18
今は2教科入試とか小論文入試とかたくさんあっていいよね 俺みたいなやつでも
イイ大学に入れる。
508学生さんは名前がない:02/01/14 19:24
音楽のレポートが書けねーよ。
つーか最後の授業でも受け取ってくれんのかなぁ
509 :02/01/14 21:25
>508
俺もだ。コンサートの方はどうにかできそうだけどCDの方がどうにもなってない。
こっれて何書きゃいいの?レビューみたいの書けってか???
最後の授業って補講のことだよな。微妙だ...。
とりあえず明後日1本出して、あと1本は補講まで待ってもらいたい...。
金スンオグのチャイ語ってむずいの?
511井戸の茶碗:02/01/15 00:33

>>499
30枚かい。根性あるね。

>>507

いいな、ミソは。
オレなんか5教科6科目やったのに結局一文に落ち着いたぞ。
512508:02/01/15 18:31
>>509
えっ、補講あんの!?
正直、知らんかった。掲示板見なきゃ。
つーか、あるんなら明日は出さなくていいや、イェーイ(w

ちなみに俺はCDもコンサートもどっちもまだ。
コンサートなんてここ一年、行ったのはワセオケだけだ…
しかも半年以上前。何も覚えてないよ。
枚数の指定とか無かったと思うけど、何枚ぐらい書いた??

CDは「今まで買わなかったようなCDを買って、聞いた感想」
みたいな感じだったから、レビューと、今まで良く聞いたような
音楽との比較でも書けばいいんではないでしょうか。
お互い4単位ゲトーを目指してがんばりましょう。
513509:02/01/15 19:14
補講あるんだよ。やっぱ出すの補講でOKかな。どうせ1本しかできてないし...。
枚数は...レポート用紙で1〜2枚(2〜3枚だったかな?)でいいって言ってたと思う。
とりあえず2000字くらい書いといた。

コンサートの方は、昔みた文楽の公演を無理やり音楽に結びつけたw。
「今まで買わなかったようなCDを買って、聞いた感想」って言われてもな...。
何も感じないから買わないんじゃ。。。

ちなみに補講は23日の水曜日ね。↓参照
http://www.littera.waseda.ac.jp/littera/st/1bun/hokou.html
514学生さんは名前がない:02/01/16 13:12
学部BBSでURL欄にstyle属性入れてる奴いた。
しかも・・・。一応字数制限はあるようだが。
515 :02/01/16 13:15
はげ
516悲痛PART3:大学から:02/01/16 13:15
いいね、神学製会館。キャンパスから近くて2chができる。
517miso:02/01/16 13:18
>>516
禿げ堂
でも、キャンパスの中にもパソコン使える教室あるじゃん。
518学生さんは名前がない:02/01/17 00:54
アメリカ小説テスト(1/30)の詳細、
誰か知ってる人いますか?
>>518
補講に出なよ。まだ何もいわれてないよ。
発表どうり。補講は来週水曜2〜3限
520518:02/01/17 18:14
>>519
ありがと。
521学生さんは名前がない:02/01/17 18:23
ロシア文学と現代、とってる人いる?
今日、レポートが教場提出だったんだけど、
事務所提出と勘違いして出してないのよ。
明日、研究室に持っていったら受け取ってくれるかな?>井桁
522 :02/01/17 23:39
>521
りーむー。
なぜ今日授業にでなかったんだって言われるだけ。
523英文学研究6:02/01/18 22:49
の試験、明日じゃん。
あの授業って、出席とってたの?
漏れは授業まったく出てないんだが。
とりあえず受けるが、白紙だと単位は来ないよね?
524学生さんは名前が無い:02/01/19 03:12
>510
むずかしくない。
意地の悪いだけですよ。
>>513
音楽のレポートって、
1行ずつ空けて(先生が間に何か書く?)
レポ用紙2枚=400字

って聞いたんだが。
そんなにかくもんなの?

って遅レススマソ
526学生さんは名前がない:02/01/19 18:56
ageage
527521:02/01/19 23:26
>>522
メールで聞いたら、「そうなんだ。郵送してね」
って返事が来たよ。りーむーじゃなかった。聞いてみるもんだね。

>>525
一行ずつ空けてもレポ用紙二枚なら1600文字いくよん。
528522:02/01/19 23:54
>521
良かったな。

ところで仏文の人いないの?
529509:02/01/19 23:54
>525
つうか
>1行ずつ空けて(先生が間に何か書く?)
これ初めて知ったよ!普通にだしちまったよ...。
530508(&521):02/01/20 01:28
>>509タン
もう二つとも出した?

俺は… まだ一個も出してない(w
人文研究1も同じようなレポらしいんだけど、
23日の補講でも受け付けるって言ってたみたい。
だから23日までには書こうかな、と。
でも23日はそれ以外にもレポ4個。ウツダシノウ

「芸術学」って取ってる人いる?
これのレポかなり難しそう。もう既に書く気がなくなってきた…
531509:02/01/20 15:00
>508
いやまだ1個だけ。あと1個は補講の時に出すよ。
出せばくれると言ってたからがんばってかく。
532miso wise82.mn.waseda.ac.jp:02/01/20 16:46
TOEICだるかった ダルダル
533525:02/01/20 19:13
>>527
ごめん、原稿用紙
534学生さんは名前がない:02/01/21 04:31
>とりあえず受けるが、白紙だと単位は来ないよね?

なんでもいいから書いとけ。そしたら単位来る。昔、イギリス文学とは何か
ときかれて、[主人公がイギリス人・場所がイギリス・料理がイギリス料理」と書いたけど
単位来た。心配寸名。

535学生さんは名前がない:02/01/21 10:48
miso出て来い
536英文学研究6:02/01/21 22:51
>>534
おお、ありがとう!!
とりあえずまったく分からなかったけど書いといたよ。
出席は取ってたのかえ?しかも前期の試験ほとんど
白紙。それでも期待してもいいのかな・・
>>534
すげぇ。
538 :02/01/22 01:32
こないだ文キャンのそばのごんべいで撮影やってたんですけど、
誰が来てたか分かる人います?スレ違いかもしれないんでsage
539井戸の茶碗:02/01/22 01:38

レポートが終わらない・・・
果たして間に合うのか?

>>534

まじかよ?すげー


540学生さんは名前がない:02/01/22 23:16
レポート終わったついでにage
朝までに2枚かく。
542学生さんは名前がない:02/01/23 02:31
>>541
がんばれ
543525:02/01/23 04:07
今から朝までに5枚です。
コスモ燃やします。
544525:02/01/23 07:55
おわりました。
なんとかなるもんですね。
単位はなんとかならないかもしれませんが。
あと一本。総合講座が。
546学生さんは名前がない:02/01/23 18:31
一分前に事務所に突入してなんとか出せた。
単位よ、来い!ゴルア!!
547井戸の茶碗:02/01/24 00:13

>>546

もれはあと1個だぁ・・・他学部のオープン科目。
果たして今晩で4000字かけるのか・・・
原子力発電所におけるヒューマンファクターが
書けない。わっかんねーよ、そんなの。
549学生さんは名前がない:02/01/24 11:02
>今から朝までに5枚です。
>コスモ燃やします。

4年生になって卒論書いたら、5枚なんて鼻くそ
みたいなもんだって思うようになるぞ。

550学生さんは名前がない:02/01/25 15:50
>>549
卒論まだ書いてないけど、
5枚なんて鼻くそみたいなもんだと思いますが、なにか?
別にレスしてもしなくてもいいような内容だね。
根性腐ってそう。
552学生さんは名前がない:02/01/26 09:56


オマエモナー
553学生さんは名前がない:02/01/28 00:47
今日試験age
554学生さんは名前がない:02/01/29 11:45
試験終了なんか寂しい。
555miso:02/01/29 18:51
今日で最後の試験終った。来年も頑張るぞ。
556学生さんは名前がない:02/01/30 09:27
春休みだね
557学生さんは名前がない:02/01/30 14:28
アメリカ小説のテスト…
なんだこりゃぁ
お。早いね。
でも今思えば今までの苦難のレポートの提出でまだ救われてるかもしれんな。
559学生さんは名前がない:02/01/30 17:22
>>55 何単位とれるか?あと成績はどうよ?
560miso:02/01/30 17:23
>>559
26単位いくかどうかってぐらい。テストは語学以外微妙。レポートは出す分には出したが…
561学生さんは名前がない:02/01/30 22:43
アメリカ小説、これで単位来なかったら
革○派に入隊してやる
レポート書いててそれなりに出席してたら来るでしょ。
切ってる人多いよ。
563立教子爵:02/01/31 11:12
立教ちゃんねる移転完了しました。
http://jbbs.shitaraba.com/study/264/rikkyo.html
スレッドなくて寂しいので遊びに来てくれたら嬉しいです…。

一文には友人がちらほらいますが、
皆カッコイイです。
564学生さんは名前がない:02/01/31 14:07
試験終了age

春休み免許取ろうと思ってたけど
教習所混みまくりで(゚д゚)マズー
565学生さんは名前がない:02/02/02 19:46
モララーが可愛くて仕方がない。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 (・∀・∩)ウリャ!
 (つ  丿
  ( ヽノ
  し(_)

救出アゲ
566学生さんは名前がない:02/02/02 23:40
4月以前に学校に行かなくちゃいけないのって
3/26、27の成績発表だけ?
567学生さんは名前がない:02/02/03 00:36
>>566
今の2、3年は、とりあえずそうでしょう。
でも、専修別説明会があるらしい。

科目登録もネット使われるらしいし、よくわからん。
568基礎知識:02/02/03 00:53
Sexをしなければしないほど、性機能は衰退し、使わなければ枯れてゆくのみ。
ソース
http://www.kousei-inc.co.jp/imode/h41-1.htm
569学生さんは名前がない:02/02/03 00:54
>>568
誤爆?
保全
571井戸の茶碗:02/02/04 22:55

今年から科目登録ネットで出来るのかな?
572悲痛 ◆n.Z.YYK6 :02/02/05 01:15
いつ大学逝けばいいのか分からんぞ
573miso:02/02/05 02:20
ど、ど、ど、童貞チャウワ!

3月26日に2、3年成績通知書・科目登録書類交付
27日に専修ガイダンス

「2、3年成績通知書」っていうのは今年から2年になる俺達のためのものなのか
去年の2年生のためのものなのかよくわからん。氏ね。
1年は3/6に行くんじゃないの?
575悲痛 ◆n.Z.YYK6 :02/02/06 20:16
救出あげ
ほぜむ
577学生さんは名前がない:02/02/09 17:56
age
578あげ:02/02/12 09:32
。。。
うい
試験官のバイトだるかった
休み期間は書く人が少ないので
スレ保守の為に定期的にageております。
582学生さんは名前がない:02/02/19 22:45
早稲田ちゃんねる、消えた?
file not foundになる
>>582
荒らしに吹っ飛ばされてるらしい
フッ・・・
参照URL
http://www.jbbs.net/
ひろゆきのコメント。
>581 を見習ってあげてみるテスト
587miso ◆JKiwqtfI :02/02/20 14:51
俺、夏○○だった。(゚Д゚)クサー
   ↑
知ってるか?
588学生さんは名前がない:02/02/20 18:32

全然いみわかんないんだけど。
589井戸の茶碗:02/02/21 02:41

お前ら休みで暇な今は何して、時間潰してるのよ?
590miso:02/02/21 14:15
>>589
お勉強の本読んでる
591学生さんは名前がない:02/02/22 21:24
>589

フランス語の勉強
592Stoa:02/02/22 21:26
↑オナジク
593学生さんは名前がない:02/02/22 21:28
ひょっとしてミソ、ストアって仏文なのか?
594Stoa:02/02/22 21:30
>>593
とりあえずフランス語は殆どカキマセン
595学生さんは名前がない:02/02/22 21:47
書きません?・・・というと、フランス語ができないってことか。
ま、そんなもんさー。
596Stoa:02/02/22 21:51
Ah oui, c'est vrai...
Je vous enbrasse ainsi que Miso et Tanaka.
597学生さんは名前がない:02/02/22 21:54
正直一文ってどうなん?
上智の経営も受かったから経営逝っちゃったけど
もしかして失敗だったかな?
598学生さんは名前がない:02/02/23 00:30
4月から一文に行かせてもらえることになった者ですが、
第二外国語はどうやって選んだらいいんでしょう?
特にどの言葉にも興味がないので困ってます。
おすすめがあれば教えてください。
599悲痛 ◆n.Z.YYK6 :02/02/23 01:45
>>598
フラ語→ハマリ(厳しい授業)がまれにあるが、妥当。クラスによっては乱交サークル
    と化したところもあるらしいが。文学系に有利。
ドイ語→最も妥当。一番英語に似ている。講師陣全体的に優しい。
    心理・社会学系に有利。
チャイ語→1年次に6単位(週3)。勉強熱心な人も多く、聞きなれない為
     やや大変かも。しかしこれからの時代重要性が高まると思われる。
ロシア語→マイノリティ。クラスの人数少なく、クラスの仲は深まる。
     正直よく分からない。
600悲痛 ◆n.Z.YYK6 :02/02/23 01:49
間違えた中国語は一年次に8単位で週4だ。
他が6単位で週3。
601miso:02/02/23 04:26
>>599
>クラスによっては乱交サークル
まぁジで??
602miso:02/02/23 04:35
>>596
ああ、はい、それは間違いです。
私はあなたにみそとたなかと同じようにキスします



…意味分からんw
>>598
因みに中国語は一年次は週4コマだけど
二年次1コマ(他の二外は2コマ)だよ。
中国語が一番楽って話は聞くけど…
(因みに俺はドイツ語)
604悲痛 ◆n.Z.YYK6 :02/02/23 15:56
>>603
いや、俺もどい語。1年次は楽だった。
605Stoa:02/02/23 17:48
>>602
自称フラ語完璧のわりには随分と…
vraiを間違えんなヒキコモリ

「ああそう、そんなもんですよ…元気で、田中・味噌も」
606598:02/02/24 01:13
ら…乱交さーくる?

>>599
丁寧なレスありがとうございました!
とりあえず無難にドイツ語にしておこうと思います。

次はサークルだ〜!
607学生さんは名前がない:02/02/24 01:52
>606
とかいってフラ語行くんだろ!このスケベ!!(^o^)/ワーイ!
608miso:02/02/24 01:55
語学のブスどもと乱交なんてしたくありません。
609598:02/02/24 03:51
misoに同意…っていうか女なので遠慮しときます…。
610井戸の茶碗:02/02/24 04:19

なんで中国語って一年時のコマ数多いんだろ?

>>599
乱交サークルってまじかよ?
うちのクラスは男女が完全に分裂してたぞ。

ってか一文ってもう合格発表出たのか?
611悲痛 ◆n.Z.YYK6 :02/02/24 10:52
>>610
598さんは推薦でしょ?
乱交サークルは人から聞いた話しですが…
612井戸の茶碗:02/02/25 06:04
ネタじゃなかったらまじで羨ましすぎる・・・・
しかし語学の女はブスばっかだったからなぁ・・
613学生さんは名前がない:02/02/26 00:38
だいたい文学部にきて中国語選択するやつの神経が分からん。
中国文学でもやりたいというのなら別だがね。
普通仏語か独語だろ。
614悲痛 ◆n.Z.YYK6 :02/02/26 00:41
語学の、地味な感じのチョイブスな子にこそ萌え〜でしょ。
615学生さんは名前がない:02/02/26 01:00
ブスも誰かとエッチしてるってことか。ウンウン(-_-)
616598:02/02/26 02:26
>>610>>611
はい、推薦です。

ところで、一文スレで聞くのもあれなんですが、
一文から他の学部(政経とか…)に移るのって難しいですか?
なんとなく興味があるだけなんですが…。
617井戸の茶碗:02/02/26 16:25

>>615

それが世の中だよ。世の中には男の数のが多いんだよ。
一文には女の方が多いけどな。。

>>616

無理。法学部なら移れないこともないが定員は少ないぞ。
618お前らと同類?:02/02/26 19:07

632 :テトラ ◆RDdoNSjw :02/02/26 13:23
>630
いやそれは当たり前でしょう。
俺の中では中田氏してない奴もセミ童貞だと思ってるよ


633 :学生さんは名前がない :02/02/26 13:24
>>629
ソープは警察も見て見ぬ振りですが?
暗黙の了解は常識ですけど?
売春は実質てきに公然です。(ソープの場合はね)


634 :学生さんは名前がない :02/02/26 13:24
吉原とか逝けば本番できるところあるよ。勿論高いけど。
ソープだよソープ。


http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1010662755/625-637
馬鹿だこいつら。
637 :学生さんは名前がない :02/02/26 13:27
ソープでの本番行為も、ソープという「浴場」という語義から解釈して、
チンコという突起物をマンコという物体で洗っていると言う風に、強引に
考えてるため、どうにも言い逃れできる。

チンコ・・・。 マンコって・・・。 本当にそうなのか?
621明日結果が出る受験生:02/02/26 22:57
一文の学生の方に質問なんですけど、入学するときに英語のクラスとかってレベルで分かれるんですか?立教や上智のようなテストに基づいて、とか。
今のところ上智に行くつもりなので、一文受かったらどうするか考えます。
622学生さんは名前がない:02/02/26 23:00
>>620
んなわけない。まして早稲田とこの>>618-620
はかんけいないっつうの。
623学生さんは名前がない:02/02/26 23:04
>>616
正直、転部は難しい。語学以外は自由科目(卒業単位に認定されない)
扱いになる可能性高いし。転部なんてする奴、学年に数人だ。
624学生さんは名前がない:02/02/26 23:09
>>621
正直、語学クラスなんぞよっぽどのことが無い限り
出席しとけば単位来ます。クラスわけする意味がないです。
上智受かってて、上智に行きたいならどうでもいいじゃん。
>>621
英語は広域科目だから自分でクラスを選択するんじゃゼ?
第二外国語は経験者なら中級から入れたりもするみたいだけど
626学生さんは名前がない:02/02/27 07:25
>>620
落語に「掃除棒」っていうネタがありましたな。
627学生さんは名前がない:02/02/27 08:46
学院で三年もドイツ語やってたのに初級からだったYO!
二年の時の教科書が高校二年の時と同じだった。萎え
628井戸の茶碗:02/02/27 15:57

>>621

漏れは出席してたけど落されたぞ。
出席してただけで、なんの勉強もしなかったからかもしれないが

>>627

理工は中級クラスなのに一文はそういうの無いんだよね。
うちのクラス(フラ語)にも白百合の女の子いたけど、先生に
テストだけ来ればいいって言われてたわ。
age
>>624
再履の条件教えれ
出席よければ本当にOKか?