行って来ましたコスプレイベント

このエントリーをはてなブックマークに追加
444カメコ9号
>>435
計ってみたらEOSと28-105レンズの重さが1Kgでした
出力調節無しのフル発光のみなので環境によってバラツキが多いですが
対象が人物撮影だけなので、毎週行ってるコスプレイベントで
データ取って反映させてるんでなんとかなってます

>>436
>ところで折角特殊カメコがカキコに来てるんだから、次の事位は教えてよ。
>1)コスプレカメコの中で多灯特殊カメコて何人いるの&組合とかあるの?

2灯以上は20人ぐらい確認出来てます 組合は無いけど懇談とかしてます
多灯でない人でもルミクエストの使用率がとても高く、
ストロボになにか工夫している人がとても多いです

>2)風車四灯カメコの装備&ほむぺ&出現場所

EOSらしい他不明、HP無し、いろんなコスプレイベント法則無し
ジュラルミン製の自作したフレームを使っていて
移動時にストロボを可変収納出来る様になっています、
総重量はとても重いようです
私はアルミ溶接で自作したフレーム使ってます

>3)特殊カメコの歴史と今後(いつから、何処から、これから増えるのか?)等

5年ぐらい前は縦位置用にストロボが上になるフレーム使用ぐらいで
ストロボになにか工夫している人はいませんでした(現在縦フレームは半数以上が使ってます)
多灯は私ぐらいで当時直射V型3灯でした。

その後、前型の11灯を直射型から反射型に変えた頃からルミクエストの使用者が現れ
普及率が上がり、ルミ付き1灯に限界を感じた人が2灯になっている様です
2灯に限界を感じると4灯になるのですが費用、重量、機動性、フレームと難関が多く、
誰でも出来る物ではないようです
ルミクエスト付きや上下、左右2灯は増えると思いますが
3灯以上は増えないでしょう 市販品だけでは無理なようです