●LOMOについて語ってください 

このエントリーをはてなブックマークに追加
744いむら
すいませんちょっと読んでなかったもので。
718さん
>ならさ、別に写真好きならLOMOのカメラだけを薦めたり
>あがめたりする必要性全く無いじゃない。
>(実際にはそうでなくても、ロモのイベントとかからそういう香りがプンプン)
LOMO(LC-A)だけを薦めたりはしてませんよ。
最近はHOLGAとかも・・・。
実際LomoのイベントにはLomoに興味を持った人が多く来ていているので、そういう人たちに「どうですか?」ってきかれたらやっぱり「おもしろいですよ」って答えたりしてますが。
でも、初めてカメラを買う人とか、(HOLGAの説明をしたときに)ブローニーを知らなさそうな人なんかには、値段が値段ですし、クセのあるカメラですから国内メーカー品と比べてから買った方がいいかもしれませんよ、とはお話ししたりしていますけど。
>ひょっとしたら、単にボランティアとかいう名目で
>商売の片棒手伝わされているだけかもしれないよ。
ええ。そのへんに嫌気がさしてきて、TokyoLomoHeadsはLomoから(LomoJapan)と離れます。
(ちゅうか今までも離れてましたけど。決定的にということです。)
>身銭ってどれくらい払わされてる?
あ、ここで身銭って言ったのはTokyoLomoHeadsの主催者が切ってるってことです。
私が払っているお金といえば、まあ細かいお金、コピー代30円とか。もちろんこれはちゃんと領収書をとれば主催者に払ってもらえますが、私はおっくうなので。