★ヘキサーRF part2★

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しさん脚:03/02/21 06:51 ID:DL6kTdQg
M−ミノルタン
938名無しさん脚:03/02/22 13:20 ID:dsWqaATB
ヘキサーRFコーナーに萌え

http://www.konica.co.jp/campaign/event/photoexpo2003/index.html
939名無しさん脚:03/02/28 01:30 ID:qvgO6g1d
転勤祝いで買ってしまった・・・っていうか左遷じゃ
940名無しさん脚:03/02/28 01:38 ID:QFIfZeNu
左遷オメ!
いっぱい写真とれるぞ。
941名無しさん脚:03/03/05 18:30 ID:wJjGJpNA
今からチマチマとヘキサノンを買い集めていますが、流石に21/35はきつい…
942名無しさん脚:03/03/05 18:36 ID:88kRAXAS
M-90mmっていい?
943名無しさん脚:03/03/05 23:23 ID:wJjGJpNA
へんなコンディションのエルマリート買うより10倍イイ!
944942:03/03/05 23:49 ID:88kRAXAS
>>943
THX!
コンパクトなのも魅力なのよね〜
945名無しさん脚:03/03/06 00:03 ID:IXovtW8q
漏れのRFの巻き戻し音、UFOが飛んできたような音しとる。
これって成城?(微妙にビブラートかかった情けない高音)
946名無しさん脚:03/03/06 05:13 ID:81Bce5fG
>>945
SSに持って行けば?
947名無しさん脚:03/03/07 00:21 ID:zKr/jXEP
>946
945> やっぱりこれって委譲?
キャプテンウルトラの頃の円盤の
飛行音みたいな音してるんでつ!
巻き戻すたびにシュピーゲルを
思い出しまつ。
948ナウい親父:03/03/08 07:09 ID:0czaFuBp
RFの中古を買おうと思っとります。
そこでRF使いの皆様に教えていただきたいのですが。

ひょんな事からトリエルマーを入手しました。
ライカじゃくそ親父になっちまいますのでRFと考えています。

28/35/50のフレームは自動で出ますでしょうか?
又、合性といいますか、誤差はありますでしょうか?

外付けファインダーなど付けたくありません。
トリエルマーとRFだけでパッと持ち出せるのが理想です。

949名無しさん脚:03/03/08 07:26 ID:rEG5nT00
>948
ここよく読んどいてください

ttp://www.ne.jp/asahi/geo/foto/dangi10.html
950ナウい親父:03/03/08 20:14 ID:0czaFuBp
949さん
読みましたよ。
ありがとう。

基本的には使えるしファインダーも出ます。
ただし個体差がありますよ!
っと言ったところでしょうか。

中古購入予定ですので購入後レンズと共に調整、整備に出す方がいいようですね。

しばらく使って問題点を洗い出しして見たいと思います。
951名無しさん脚:03/03/08 22:33 ID:Zu+fvyfd
>>950
今は新品も安いところでは10万だから,新品買った方が良いとお思いますが.
色々中も改良されてるみたいだし.
952名無しさん脚:03/03/09 02:31 ID:5kzj6DUs
10マソ切ってます。中古はよほど安くないとお勧めしません。
二重像の立てズレを直すと新品の方が安くなります。
953ナウい親父:03/03/09 20:00 ID:tx4uPoix
>>951 952
10万か、それ以下ですか。

こりゃ 新品ですね。

先ほどキタムラに行き価格を聞いたのですが
キタムラの現時点の価格リストから外れていてわかりませんでした。

その他も調べた限りでは12万位です。
どこのカメやさんか教えてください。
よろしくです。
954名無しさん脚:03/03/09 21:16 ID:QS38pmyf
例えば算法では10万9千円
955名無しさん脚:03/03/10 05:51 ID:DR/J7OIH
また少し値段上がったね。
956名無しさん脚:03/03/10 07:04 ID:3IvAKFnl
コニカ必死だから。
957名無しさん脚:03/03/12 23:15 ID:HUh7+ijd
年取ったせいかもしれんが、やっぱりファインダーが見づらい。
薄暗いところでのピント合わせが、やっぱりライカにはかなわんと思う。
いつもRF常用しているが(気に入っているということ)やはり、ライカには
かなわんと思う。
958山崎渉:03/03/13 12:36 ID:cewgEp0E
(^^)
959名無しさん脚:03/03/13 21:55 ID:AZZJCvwX
次スレまだぁ?
960名無しさん脚:03/03/13 22:37 ID:eN0Oi7he
藤沢のハーフ判ってなに?
961名無しさん脚:03/03/14 09:10 ID:HEEqx8+q
コニカファンとしては、経営統合前に新品で逝っときたいんですが、
東京周辺で在庫があって安い店はどこでしょうか。
とりあえず、フジヤか三宝あたりが 109,000円前後で最安値か。
手元不如意に付きローンきぼーん。
962名無しさん脚:03/03/14 20:35 ID:0uPnJOH1
ってか、コニカファンならすでに持ってないと・・・w
963名無しさん脚:03/03/14 20:38 ID:0uPnJOH1
964名無しさん脚:03/03/14 22:42 ID:7RKrUfn8
>>962
現場監督愛用厨のコニカファンですが、何か?
965名無しさん脚:03/03/15 13:36 ID:pLvHSYdC
井上順のファンですが何か?
966名無しさん脚:03/03/15 17:52 ID:zz8GeufM
欽ちゃんの(略
967名無しさん脚:03/03/15 20:01 ID:N5QclqWj
>962
RFを持っていればコニカファン甲斐
コニカの歴史からすればRFも1ページに過ぎん

これからRFを買おうとの事だ
新品だよ 
目出たいじゃないか

コニ白くフィルムを好きで愛用しているだけでも
コニカファンだよ
968名無しさん脚:03/03/15 21:19 ID:mGmJOArO
初歩的な質問でつ。
フレーム右下(実写では左上)にある半月状の
くぼみは何の為にあるの?(それとも漏れの竹?)
969名無しさん脚:03/03/15 23:38 ID:l5fpmbUt
ノッチのことだよね?あれはヘキサーの証ってことなのかな。
ハッセルで撮られたフィルムを見れば一目瞭然なのと同じで、
ヘキサーで撮られたフィルムを見ればすぐわかるよね。
970名無しさん脚:03/03/15 23:51 ID:9B0pk6yd
初代ヘキサーにも角型のノッチが入ってますね。
971名無しさん脚:03/03/16 00:30 ID:NqOidzLd
>969
>970
ありがとうございます。
なるほどー。こういう自己主張はいいですね。
後でポジネガ整理していてもすぐわかるし。
ノッチ採鉱!
972ナウい親父:03/03/19 18:29 ID:Krz3mBMO
948です。
今日なんと新品のリミテッドを注文してしまいました。
21日に届くと思います。
M6TTL Tiを売っての購入です。

スゴー区楽しみだな〜!
973名無しさん脚:03/03/19 21:15 ID:X4RHjfMx
最近買ったコニカTC-1にもノッチがあった。
974名無しさん脚:03/03/19 21:17 ID:foClBrDC
>972
リミテッドはいくらでした?国内版ですか?
975ナウい親父:03/03/19 22:22 ID:Krz3mBMO
国内版の印傳ケースのみなしです。
たぶん最安値かもしれません。
価格交渉し2のぞろ目+税ですよ。
976ナウい親父:03/03/19 22:35 ID:Krz3mBMO
もちろんあの重くてでかい50/1.2も付いてます。
977名無しさん脚:03/03/19 22:54 ID:dKCRqS94
nowィ親父さん 何処の店?
978ナウい親父:03/03/19 23:15 ID:Krz3mBMO
HP持ってる関西の店。
最後の1台で売りたがっていたのだと思う。
ここ1週間オークションや掲示板とかホムペをチェックしまくり。
時々覗くキ○ム○では扱う熱意が無かった様です。

名前さらすのは今は出来ないだす。
迷惑になるかもしれないので確認取れたらさらします。
979名無しさん脚:03/03/19 23:19 ID:X4RHjfMx
そりゃ、口キタネエ親爺の居るトコだろ。
980名無しさん脚:03/03/19 23:36 ID:foClBrDC
>>972
>国内版の印傳ケースのみなしです

そ、それは海外版ですよね。箱の横にいろいろ書いてある文字が英語でしょう?
インストは日本語ですから国内版と思ってる方が多いようです。
もっとも店側がそうやって売ってるですけど。

オレも国内版買うときにその
>HP持ってる関西の店 に聞いてみた。
オヤジ「なんだッ、国内版がいいの?ケースがあるかないかだぞ」
オレ 「そのケースつきがいいんです」
オヤジ「いくらで買うんだ?」
オレ 「・・・・(絶句)」
オヤジ「いくらで買うのか訊いてるんだよ。もう店には海外版しかないけどワシのコレクションがあるんだ」
オレ 「○○万○千円くらいなら・・・(←直前にフジやで確認した価格)」
オヤジ「そりゃムリだよ、国内版をそんな値段で売ってるとこないぞ!」
オレ 「・・・・じゃぁいいです」

その後フジやでGETした。
981ナウい親父:03/03/20 00:06 ID:gW41PeNJ
とたんに自信喪失。

その店とは対応が全く違いますね。
その時の気分だったりして!
ただHP専門の担当がいました。
価格はその本人と交渉です。

取り説は日本語、保証書も日本といっていたみたいだが自信なし。
実際のところ並行物だとしてもかまわない。
価格も納得しとります。

実際に目にしないとわかりませんが初期不良やキズがない限り
クレームはつけないでしょうね。
982名無しさん脚:03/03/20 06:44 ID:69p5yY6h
なうい親父さん

HP担当って、
もしかしたら、よくしゃべるにーちゃんでつね…
983名無しさん脚:03/03/20 06:55 ID:Dx7fouJ1
974=980です。

ぃゃぁ、いろいろ言ってすみません。
まだ到着前だったのですね。せっかく楽しみに待ってるところを・・・

>取り説は日本語、保証書も日本といっていたみたいだが自信なし
これは心配いりませんよ。日本仕様ですから。
オレが聞いた話ですと、本当に(?)海外向けに出荷しようとしてたところ
9.11テロ事件の影響で出荷できなくなったそうで、
急遽日本語の取説、日本での保証書に差し替えて市場に流れたんですって。

機体自体の差はないです。
違うのは印傳ケースがあるナシと、外箱の横にいろいろ書かれている文字が英語
だけのはずです。
984ナウい親父:03/03/20 20:07 ID:gW41PeNJ
>>983
それで差し歯が外れそうな言い方をしてたんですね。担当さんが
(奥歯に物のはさまった言い方の活用形)

>>982
お お おともだちですカメラ?
985ナウい親父:03/03/21 15:40 ID:Ob1FAcmW
RF リミテッド到着しました。
すごくうれしい!!!

印象ですがG2とハゲシク似ております。
AFを除いた機能や各SW類の感触。
小さい左側の液晶も。
色を含めた質感や凝縮感はG2のほうが上ですね。
ファインダーが萎えますけど。

デザインは上部Konicaロゴを除けば端整でいいです。

M6TTLやM7と比較する事自体間違いと思えるほど印象が違います。
デザインや質感の完成度はさすがにライカです。

フラッシュカプラーの隣の小さいメクラ蓋の仕上げがしょぼい。
梨地の荒さ、メッキの色など別機種の部品と思えるようです。
カバーより意味無く高く突き出ています。  
 トホホ

心配だったトリエルマーとの相性は問題なし。
各フルームは出ますし無限も合致。

持ち出しが多くなる予感あり。




986名無しさん脚
確か,中身のシャーシーはGと同じなんでしょ,RFって?