■■■銀鉛やばいのでは?を真剣に考えるスレ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かめぞう
デジカメが登場してその後日進月歩で進化し、いまや銀鉛の代わりに成りうる物と成ってきました、
所詮、デジカメなんかと逝っていたカメ板の兄貴たちもソロソロデジカメに興味を持ち始めている(すでに持っている)
のでは無いでしょうか??パソコンの性能が上がりスキャナー(フィルム)及びプリンターの性能も必要十分になった今
今後、写真の楽しみ方がカワッテイクでしょう<と思います。
実際に、今後カメラ屋及びフィルムメーカーなどはどうなっていくんでしょうかね??
写真学校なども「デジカメ科」なんてのもできるんでしょうか??
などなど、真剣に考えましょう!!
2名無しさん脚:2001/07/17(火) 01:01
ガソリンも無鉛の時代ですからね〜
3名無しさん脚:2001/07/17(火) 01:02

銀塩がなくなるなんて
鬱だなぁ 首吊ってく?    いいねぇー吊ってく♪吊ってく♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧         ∧_∧
   ( ´∀`)       (´∀` )



    |     |/   /|.   ┃      ┃
    |     |     /|  ∧┃∧   ∧┃∧
    |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (−_−) (−_−)
    |              ∪ ∪   ∪ ∪
   / ───────── |||──|||───
  /                UU     UU
 /                 :        :
/                 ‐ニ三ニ‐ ‐ニ三ニ‐
4名無しさん脚:2001/07/17(火) 01:03
MZ-デジタルが無事発売されてから考える。
5名無しさん脚:2001/07/17(火) 01:03
しっこたれてるよ
6810マニヤ:2001/07/17(火) 01:06
>パソコンの性能が上がりスキャナー(フィルム)及びプリンターの性能も
>必要十分になった今

寝言か?
7名無しさん脚:2001/07/17(火) 01:07
MMMMMMMMMMMmmmmmmmmmmm
ZZZZZZZZZZZzzzzzzzzzzz
SSSSSSSSSSSsssssssssss

ペンタの寝言
8名無しさん脚:2001/07/17(火) 01:07
俺はデジカメには一切の興味がない。
ただただ、銀塩のめんどくさい辛気くさい工程がすきで写真やってるのです。
世の中デジカメばかりになったら写真趣味やめるだろうね。
9名無しさん脚:2001/07/17(火) 01:07
>>6
1には十分なんでしょう。
10名無しさん脚:2001/07/17(火) 01:08
あんた、電気やオートメーションやCashDispenさー
使わない?
11名無しさん脚:2001/07/17(火) 01:10
>>8に同意。
私もデジカメしか使えなくなったら写真やめる。
12かめぞう:2001/07/17(火) 01:10
おっと!!

銀鉛でなっくて、銀塩だった、
13名無しさん脚:2001/07/17(火) 01:11
しんでしんでしんでしんでしんでしんでしんでしんで
くさってくさってくさってくさ〜る〜〜〜
14名無しさん脚:2001/07/17(火) 01:14
>>12
激しく遅い
15名無しさん脚:2001/07/17(火) 01:16
あのさぁ考えてみ。
デジタル写真は、アナログ写真に置き換わるもんじゃないと思うよ。
いくら進歩してもデジタルはデジタル、アナログはアナログ。
そりゃ、安きに流れる人は何の考えもなくデジタルに流れるだろう
(もちろんデジにはデジの良さがあるよ。俺にはわからんが。)
マーガリンとバター、漆とウレタン塗料、たとえはヘンかもしれんが
どちらかが一方的に他方に置き換わることはないだろう?
どっちが好きかはその人の感性だろう。
だから>1のような理詰めの論法では答えは出ないと言うことだ。
16かめぞう:2001/07/17(火) 01:16
ぜんぜん、違う事かも知れないけど、音の良い高級オーディオが隅にに追いやられ、
ミニコンポなどに占領されている<電気屋を観れば
藁っても要られないのでは??
17810マニヤ :2001/07/17(火) 01:16
正直言って、デジカメは、ロケハンに便利です。
18名無しさん脚:2001/07/17(火) 01:16
まー大した心配には及ばんだろうよ。
19名無しさん脚:2001/07/17(火) 01:20
>>16
ま、世の中そんなものだ。レベルの低いところで満足できる人が多いのだよ。
20名無しさん脚:2001/07/17(火) 01:21
ホームユースのドラムスキャナー
ホームユースのライトジェットプリンター
販売きぼーぬ
ただし、10万円までで
21名無しさん脚:2001/07/17(火) 01:21
>10
あんた論点がずれてるよ。
ここでの論点は
「便利だからデジカメ使う」と言うことではないと思う。
22名無しさん脚:2001/07/17(火) 01:30
頭から決め付けるのは、おつむが硬いか悪いのだろうけど

カメラは、もう直ぐ35に追いつくと思う。
銀塩は、画素で言うなら1500万とか言われているけど
デジタルなら劣化が少ないから少ない画素数で同等になるし
将来、それ以上の画質も可能とおもう。
ただ、プリンターで最低でも12ビット出力が出来ないと
写真には、ならないよ。顔料使えば保存性も銀塩カラーに比べて
良くなるだろうがそれには、ちょいと時間が必要かも
23かめぞう:2001/07/17(火) 01:31
完全には変わらないだろうけど(当分は)、確実にデジカメに置き換わっていくと思う
特にコンパクトカメラを使っているような人々は、それに報道関係(新聞)などの人も
デジカメに乗り換えるのでは??(ただし、デジカメの処理速度がもっと向上しなくてはいけないと思うが時間の問題だと思う)
などなど、
そうなっていくとフィルムなどの開発もおろそかになり(メーカー)また、今のように手軽に(安く)
銀塩写真を楽しめなくなるのでは??
24名無しさん脚:2001/07/17(火) 01:34
デジタルになっても写真は、写真だから基本は、同じ
25名無しさん脚:2001/07/17(火) 01:39
>>23
そりゃ違うね。コンパクトカメラ使うって満足してる連中が最後まで
銀塩使うだろう。世の中めんどくさがり屋が多いよ。
大体そんな連中がさ、自分でプリンタ使ってシコシコ写真出力すると思うか?
写真とったら他人任せがデフォルトの連中だ。そりゃ最初のうちは珍しくて
「うあぁ、簡単簡単。」なんて言いながらさ、テレビの宣伝見たく、
「昨日今日明日」なんて言いながら写真プリントするさ。でもその内めんどくさくなって
店任せだよ。 となると、そんな連中にとってはデジタルのアドバンテージってないよな。
写真をとる、写真屋に出す、取りに行く。今までと変わらないよね。手間は。
26名無しさん脚:2001/07/17(火) 01:44
ふーん
27名無しさん脚:2001/07/17(火) 01:48
ウチの事務所、最初にブツ撮りでデジタル導入したのが98年。
で、あーだこーだ偉い時間が掛かったけど最初に出力見たときは
結構インパクト強かったね。3ショットでえらく手間が掛かったし
フィルタの問題とか最初はいろいろ試行錯誤だった。

で、いまはいよいコダックのプロバック値段も今使ってるジナーの
半額でしょう?ロケハンもできそうだし、どんどん変わって行くなというのが実感。
コマーシャルフォト等のプロユーズでもデジカメは定着したと言っていいかな。

でも、趣味で使ってるデジカメ(じつはQV−10の頃から使ってました)も
ずいぶん良くなったもんだよね。いまはD30使ってるけど、超広角側の描写を
除けば、まぁ、合格点かな。

でも、銀塩もやめられないんだ。
NFー1とFDレンズ。なんとなく精神を集中させたくなるとき
やっぱり銀塩に戻ってしまうのは、何故だろうね。
28名無しさん脚:2001/07/17(火) 01:49
>>25
最近は普通のラボでも、デジカメの画像のプリントをやってくれる
店も多いよ。
29名無しさん脚:2001/07/17(火) 01:51
>25
それは一理あるね。
慣習って簡単には変えられないし、CDとは状況も背景も違うからなあ。
3025:2001/07/17(火) 01:58
>>28
だからさぁちゃんと読んでくれよ。
「撮影済みのフィルムを店に持っていき、その後写真を取りにいく」
「撮影済みのメモリを店に持っていき、その後写真を取りにいく」
どっちも手間は変わらない。だから、(そんな連中にとっては)
デジカメのメリットはない、といってるのだよ。
31名無しさん脚:2001/07/17(火) 02:00
ライカLマウントレンズの使えるデジカメが出たら考えとくよ…
32名無しさん脚:2001/07/17(火) 02:03
いいねえ、それ。コシナさんよろしく。
33名無しさん脚:2001/07/17(火) 02:03
スマートメディアやコンパクトフラッシュが
ネガやポジみたいにパソコンを通さずに
どんな写真を撮ったか確認することが出来たらね。
34名無しさん脚:2001/07/17(火) 02:04
バック部だけ交換で対応できるものが欲しい。
35名無しさん脚:2001/07/17(火) 02:10
>>34
海外でEOS1とかF5に対応してるのがあるらしいけど、
画素数少ないし、バグがでまくりなので使えないらしい。
36名無しさん脚:2001/07/17(火) 02:10
なんだかんだ言ってもデジカメ板の方が優勢でしょ
デジカメまんせー
37名無しさん脚:2001/07/17(火) 02:10
>>33
デジカメ本体の再生モードで確認すればOK。
38名無しさん脚:2001/07/17(火) 02:12
>>33
激しく同意。実体あってこそ。デジカメは
ビデオに吸収されるだろう。
3933:2001/07/17(火) 02:15
>>37
でも起動に時間がかかるし、ざっと全コマを見渡すことが出来ない。
おまけにあの液晶では、ライトボックスとルーペを使うような
精密なコマチェックが出来ないのが痛い。
40名無しさん脚:2001/07/17(火) 02:18
デジ亀だとぉ

糞くらえじゃ!
41名無しさん脚:2001/07/17(火) 02:19
そんなこといいはじめたら、現像するまで何もチエックでできない、
銀塩システムはもっとイタイ。
42名無しさん脚:2001/07/17(火) 02:21
>>41
そうそう。
撮ったその場で露出のチェックをするなんて、デジカメにしか出来ない
芸当だな。
と言いつつ俺はまだ銀塩メインだが。
43縺?:2001/07/17(火) 02:25
縺輔&縺輔&縺輔&縺輔&?ス?
44名無しさん脚:2001/07/17(火) 02:25
いらんいらんいらん!そんな物!

まだ儂はリンホフかかえて撮影じゃ
デジカメ?そんな物は儂のカメラの足下にもおよばんわぃ。
笑止千万!
45名無しさん脚:2001/07/17(火) 02:50
>44
大判使いにキミのような下品な人はいない。
46519:2001/07/17(火) 03:08
ちゃんとしたデジカメは、ビデオには吸収されない
たとえハイビジョンのビデオカメラでも1フレームの画質は、
銀塩にくらべ使えるものではない。

現在の1/4インチccdの密度で35mmフルサイズccdができると
リンホフだなんて自慢も出来にくくなるかもね
47名無しさん脚:2001/07/17(火) 03:41
>しかし、現在の1/4インチccdの密度で35mmフルサイズccdができると
>リンホフだなんて自慢も出来にくくなるかもね
大判と35mmでは、被写界深度や画像の調子など、
解像度以外で異なることも多いので、単純に言い切ることはできません。

ちなみに、リンホフは、現状でも自慢できるものではありません。
48名無しさん脚:2001/07/17(火) 03:55
その通り。
感材のサイズから来る画像の「空気感」は、
35mmを高密度CCDにしただけでは表現できない。
49名無しさん脚:2001/07/17(火) 04:29
確かに被写界深度は、違うな
ムービーとビデオでは、完全にボケ方が違う
しかし、高画質を求める要素と大判の特性は、必ずしも
一致しないのじゃないのか。
50名無しさん脚:2001/07/17(火) 04:36
たとえば35mmフルサイズのccdを使うカメラが出たとして
50mmF1.4なら4x5 150mmF5.6より深度浅いのじゃないか
51名無しさん脚:2001/07/17(火) 04:46
>感材のサイズから来る画像の「空気感」は、
>35mmを高密度CCDにしただけでは表現できない。
レンズじゃなくCCDの露光域が問題だろうね。
ニーとかハイライトのカーブ処理をもっと綺麗に上手く
調節しないと現状では使いにくい。
ただ、アマチュアがポジからプリントする諧調再現より
将来デジカメからプリントアウトするほうが良くなる可能性は、
高い。
52</b>:2001/07/17(火) 04:47
ボールドは終りだ、ゴラァ
53縺輔&<//b>:2001/07/17(火) 04:48
ボールドは終りだ、ゴラァ
5453:2001/07/17(火) 04:49
大成功!
>>50  キミなら、解ってくれるね!
55?:2001/07/17(火) 05:16
56名無しさん脚:2001/07/17(火) 05:48
↑あーあ、またやっちゃたね
57縺輔&<//b> :2001/07/17(火) 06:11
コントラスト強すぎじゃ、ボケェ
58縺輔&<//b> :2001/07/17(火) 06:12
nandeyanen
59縺輔&</b>:2001/07/17(火) 06:12
korede do-da
60縺輔&<///b><b>baka</b> :2001/07/17(火) 06:13
baka
61縺&</b>:2001/07/17(火) 06:15
soreike
62名無しさん脚:2001/07/17(火) 06:15
駄目だこりゃ、、、
誰か漢字コードの2byte表持ってる?
縺&<//b>
63名無しさん脚:2001/07/17(火) 07:03
>>46
>ちゃんとしたデジカメは、ビデオには吸収されない
>たとえハイビジョンのビデオカメラでも1フレームの画質は、
>銀塩にくらべ使えるものではない。

でじかめ存在の自己否定(藁)
64名無しさん脚:2001/07/17(火) 10:39
とりあえずメーカー側の都合で銀塩アボーンってのが一番ありうる筋書きと
思うがどうよ?
65久方ぶりの申請人:2001/07/17(火) 11:12
66名無しさん脚:2001/07/17(火) 11:59
63
解ってないな。ハイビジョンのccd使う限り高画質じゃない
という事だ。走査線の数を考えろ
67名無しさん脚:2001/07/17(火) 12:09
デジカメ厨房って知能の低そうな奴が多いな(ワラ
68名無しさん脚:2001/07/17(火) 12:27
>デジカメ厨房って知能の低そうな奴が多いな(ワラ

(ワラ(ワラ(ワラ(ワラ(ワラ で済ませる人生 楽でいいよな
世間では、馬鹿は、死なないと直らないとか言われてるが
聞こえないならかまやしないワラ。
69名無しさん脚:2001/07/17(火) 12:59
全角のワラ、かっこわる〜(ワラ
70名無しさん脚:2001/07/17(火) 13:10
デジカメに移行するのは既定路線でしょ。
カメラメーカーがそう明言して、実行してんだから。
最終的には「Film」「VTR」の関係になるんではなからうか。
レコードとCD、真空管とトランジスタ、メインから外れても
ほそぼそと生き延びてる。
ディーゼルや2ストロークのエンジンのように法規性もないし。
71名無しさん脚:2001/07/17(火) 14:19
馬鹿はとっととデジカメ逝ってくれ。
その方がすっきりする(藁)
72名無しさん脚:2001/07/17(火) 14:21
漏れも偏屈の生き残りの方が気楽でいいや
73名無しさん脚:2001/07/17(火) 14:27
>>64が心配だよな。

でもパソコンはおろか、電気の安定供給も怪しい場所用に細々と生き残ってくれることを願う。
たとえ現像や修理がが8mmや16mmみたいな扱いになっても
使えるならそれでいい。
74名無しさん脚:2001/07/17(火) 14:27
実用品が嗜好品に変わるだけ
75名無しさん脚:2001/07/17(火) 14:30
少数派になることには何の抵抗も無いが、フィルムが入手困難になり、
現像に時間がかかり、コストが今の何倍にもなるというのは鬱だべよ・・・
76名無しさん脚:2001/07/17(火) 14:32
8ミリが、それだね。
77名無しさん脚:2001/07/17(火) 14:34
まぁ現在でもプロでは無い俺にとってカメラは嗜好品だから。
78名無しさん脚:2001/07/17(火) 14:38
そういうわけさ
79名無しさん脚:2001/07/17(火) 14:45
単純に言って、デジカメの画質では満足出来ないなあ。
ポジ使ってると尚更だしね。
一眼デジカメには少し興味を惹かれるけど、値段が高すぎるのと
ホコリに弱く画角も変ってその割に大した絵じゃないという点か
らも手を出し辛い。

そんな訳で、最近F5を買い増した。F80に比べて馬鹿みたいに
重いけど、さすがはプロの使う機械。満足っす(笑)
80名無しさん脚:2001/07/17(火) 14:46
ライカ判もかつては画質が酷評された。先のことは分からん。
81名無しさん脚:2001/07/17(火) 14:49
暗室でちまちま写真を作るのも楽しいやね。
82名無しさん脚:2001/07/17(火) 14:52
>>73のいうように、国内はともかく
海外ではしばらく銀塩じゃないと役に立たないんじゃあないかな。
83名無しさん脚:2001/07/17(火) 14:54
漏れは今でもベータマックスを使ってる。少数派になるのは平気(ワラ
84名無しさん脚:2001/07/17(火) 14:54
>>51
>>感材のサイズから来る画像の「空気感」は、
>>35mmを高密度CCDにしただけでは表現できない。
>レンズじゃなくCCDの露光域が問題だろうね。
電子技術の問題はいずれ解消されるが、
大判の感材サイズという物理的利点は、
電子技術では超克できない。
85名無しさん脚:2001/07/17(火) 15:00
なんとなく一時あった「本が無くなる!」って話と似てるな。

ペーパーレス社会ってのにも似てる。
ただ情報を伝えるだけのFAXや手紙はペーパーレスでいいが
契約書や恋文などは紙じゃないとしっくりこない。

俺が古い人間だからかもしれんが。
86名無しさん脚:2001/07/17(火) 15:00
CCDがあんなに小さいのでは、ピントが深すぎて困ることがある。
CCDに限ったことではないが、判が小さいとそういうこともある。
87名無しさん脚:2001/07/17(火) 15:01
86だが、ピントもどうせ後処理するようになるんだろうがな(ニガワラ
88名無しさん脚:2001/07/17(火) 15:19
どちらかに固執するから不毛な言い争いになる。
適材適所に使い分ければ良いんだよ。
メモ用途やお気楽なスナップにはデジカメ、大伸ばしでのプリントが
目的なら銀塩、てな具合に。
現に俺はそうしているよ。
89名無しさん脚:2001/07/17(火) 15:23
いや、ここではすでにどっちが良いかなんてことは本質的な問題でないと思われ。
問題は銀塩の市場縮小によって銀塩ユーザーが引き受けねばならない>>75のような
不利益にどこまで耐えられるかではなかろうか。
90名無しさん脚:2001/07/17(火) 15:28
パソコンブームの成れの果てを見ても
近い将来にバラ色のデジタルライフが来るとはとても思えん。
91名無しさん脚:2001/07/17(火) 15:28
>>88
当り前のことだよな。将来どういうバランスへ落ち着くのか知らんが、当面はそんなところだろう。
むしろ商業写真の方がデジ化は早いだろ。今や素人が写真館まがいの仕事まで出来る。
生産性は高そうだ。
92名無しさん脚:2001/07/17(火) 15:34
35mmはデジタル化され、中大判と分化していくものと思われ。
中大判ブーム到来の予感。
93名無しさん脚:2001/07/17(火) 15:43
流れとしてはそうだけど、結局はいつ乗り換えたいと思うだけの品質に
デジタルがなるかという一点が一番の問題っしょ。
それは今という奴も居るし、まだ10年は無理という奴もいる。
人それぞれだし、その判断が難しいわな。
94名無しさん脚:2001/07/17(火) 15:45
自分の判断でよかろ
95名無しさん脚:2001/07/17(火) 16:01
今後はカメラ会社や販売店による
今さら銀塩?世の中みなデジカメだぜ!という
脅しがますます酷くなりそうだけどね。
96名無しさん脚:2001/07/17(火) 16:02
>>95
APSのような例もあったがな
97名無しさん脚:2001/07/17(火) 16:34
7月号の月カメの読者投稿コーナーでも
こんなような論争がなされていたが
22歳の銀カメ兄ちゃんの文章読むと限りなく銀カメの将来は
暗いように思われる(藁

デジカメには「写真」の心が無く
銀カメでは失敗写真の悔しさをバネに次回に生かせることができるが
デジタルには簡単に直せてしまうので次のステップにつながらない・・

だそうです(大藁
98名無しさん脚:2001/07/17(火) 16:44
>>97
昔は絵画に対しての写真がそんな風に言われたよ(ワラ
99名無しさん脚:2001/07/17(火) 16:44
>>97
ぐはぁ。15歳だったらまだ許せる余地があるが、22歳・・・逝ってよし・・・。
100名無しさん脚:2001/07/17(火) 17:00
CAPAのドクスペなんか、いまだにAF使う奴逝ってヨシ!みたいな内容だったぞ(ワラ
101名無しさん脚:2001/07/17(火) 17:00
>>100
そういうのいいね(ワラ
102名無しさん脚:2001/07/17(火) 17:01
>>100
読者層の高齢化が悩みの種らしいぞ。`80年代の厨房がそのままシフトしているらしい。
103名無しさん脚:2001/07/17(火) 17:12
一般の人といっていいかどうかわかりませんが
動物園とか運動会とか観光地とかで
記念写真などを撮ってる人は
確実にデジタル化が進行してますよね。
その人たちにとっては既に
議論の余地なく銀塩は終わりなのだと
思いますが。
104名無しさん脚:2001/07/17(火) 17:14
だから住み分けの方向なのさ。
アナログレコードのように、新鮮さで復活することもあるだろうが。
105名無しさん脚:2001/07/17(火) 18:00
リバーサルを自家現像しなくちゃならないような世の中にはなって欲しくないねえ
106名無しさん脚:2001/07/17(火) 18:04
>アナログレコードのように、新鮮さで復活することもあるだろうが。
新鮮さではなくて、DJが皿回ししやしすいからだよ。これも、物理的な問題。
107名無しさん脚:2001/07/17(火) 18:08
レコードとCDほどには銀塩とデジカメは離れていない気がする。
CRTモニタと液晶モニタ程の差じゃないかな?
108名無しさん脚:2001/07/17(火) 18:15
大判と比較しろ。アホ。
109名無しさん脚:2001/07/17(火) 18:19
>>106
DJのために出しているわけじゃないよ。
それに今はCDでもDJのような扱いのできるプレーヤーがある。
110名無しさん脚:2001/07/17(火) 18:29
例えば、犬を用意するのと、犬を完璧に模倣したサイボーグを用意するのと、どちらの法がお金が掛かるでしょうか?
どんなに、時代がすすんでも、メモリの値段が下がるようにはCCDの値段は下がらない。

おそらく、どんなに時代がすすんでも、美術のカテゴリーにおいては銀塩は残ると思います。
コンシューマレベルでは、淘汰されるでしょうが。お仕事では、超高画質が必要な局面で部分的に用いられるのではないでしょうか。
ですから、銀塩のデジカメに対するアドバンテージは高画質、ということになり、それが存在理由になるでしょうから、
645や67フォーマットなどが一般化して、35ミリは完全に衰退してゆく感じではないでしょうか。
あるいは、64なるフォーマットもでるかも知れません。

ただ、デジタルになっても、写真がヘタなヤツの写真が上手くなるわけではないですね。
111名無しさん脚:2001/07/17(火) 18:31
しかし、これまでの10年を振り返ると、これからの10年は分からんな。
112名無しさん脚:2001/07/17(火) 18:32
しかし、1はスレのタイトルのワリに、あんまり思考力に長けた文章を書いていないなぁ。
考える力は無いんだから、そうやってメディアから簡単な思考を消費してればいいのに。
113名無しさん脚:2001/07/17(火) 19:25
ダッキュウしてるよ。修辞が。
114名無しさん脚:2001/07/17(火) 19:35
多少金がかかっても、修理と現像が可能ならばそれでいいよ。
とりあえず俺はヤフオク画像用にしかデジカメを使っていない。
自己満足用はもっぱら銀塩。
115デジカメ板住人:2001/07/17(火) 20:03
いいデジカメ買えばいいじゃん。

どんなデジカメ使ってるのよ?
安いので画質云々言っても仕方ないのでは?

まぁ、安いといってもデジカメの中級機クラスの値段で
銀塩一眼高級機買えるから、銀塩に走るの解るけどね。
116名無しさん脚:2001/07/17(火) 20:07
まぁ、まぁ俺は自転車が好きだと言っている人に
便利だからバイクにしろと言われましてもね。
117名無しさん脚:2001/07/17(火) 20:16
よしっ。
これから銀塩機材は中判大判以外は無視するぞ。
118名無しさん脚:2001/07/17(火) 20:17
内燃エンジン車に対する電気自動車のほうがたとえとしてよくないか?

まあ、ツマラン話題だがね。
119名無しさん脚:2001/07/17(火) 20:27
気心知れた古女房と、若さと技の小娘とかな。
120名無しさん:2001/07/17(火) 20:27
便利になれば良いってもんじゃないんだよな、趣味って奴は。
俺の場合、プリントまで含めた「撮る」という一連の「過程」を
楽しんでるんだよ。
昔NHKのドラマ「なっちゃんの写真館」で、
ヒロインの旦那が子供達に暗室作業を見せながら、
「出てくる出てくる、不思議やなあ。」
と子供達に言い聞かせてたあのシーンがとても印象的でさ。
俺も子供心に不思議に思ったもんさ。
それ以来写真にひきつけられてる。
そういった楽しみや喜びはデジカメでは得られないものだよ。
121名無しさん脚:2001/07/17(火) 20:31
>>115
貧乏臭い発想だね。

高価と言っても、値段はたかが知れてるわけだし
必要だったらとっくに買ってるよ。
122名無しさん脚:2001/07/17(火) 20:32
既にデジカメの方が販売台数は上か?
123名無しさん脚:2001/07/17(火) 20:33
>>115
ペンタックスFA43mmF1.9リミテッドが使える
デジカメを教えてください!
週末に消費者金融逝って買います。
124デジカメ板住人:2001/07/17(火) 20:39
でもD1やD30位はないとあんたら満足に写真も撮れないでしょ?
そうするとEOS-1v買うのと余り変わらないよな。

でも、銀塩ではそのクラスのフラッグシップ機すら
持ってないから銀塩だけにしてるって感じがするね。
125名無しさん脚:2001/07/17(火) 20:41
>>124
あんたの周りには貧乏人しか居ないの?
126名無しさん脚:2001/07/17(火) 20:42
>>124

せんせい!
D1にもD30にも
リミテッドレンズはつきません!

あと、ペンタックスにはフラッグシップがありません!
みんな普及機です!
127名無しさん脚:2001/07/17(火) 20:43
35ミリ判が廃れて少しはボロニカが売れるようになるのだろうか・・
128名無しさん脚:2001/07/17(火) 20:43
いや、常識人しかいないの?と聞くべきだろう
129名無しさん脚:2001/07/17(火) 20:43
貧乏か金持ちかで言い争うのはそもそもイタイ
130名無しさん脚:2001/07/17(火) 20:43
一生銀塩使っとれ!
131名無しさん脚:2001/07/17(火) 20:44
それも良きかな
132名無しさん脚:2001/07/17(火) 20:44
680 名前:にょほほん 投稿日:2001/07/17(火) 04:33
僕のはLCDについては全くちらつくことはないよ。
(もちろん2秒くらいはちらつくのは知ってるだろうが)
銀塩カメラだと普通絞りを開けばシャッター速度が
速くなる変わりにピントが合いにくくなるが
絞ればピントが合いやすくなるかわりに
シャッタースピードが遅くなってぶれたりしやすい。
オプティオの場合、ピントが合いにくくて
ぶれやすいってのはどうしてだろう?


そりゃ、いい写真は撮れないだろうな。
オレモナー とかいとこうか、一応。
133名無しさん脚:2001/07/17(火) 20:45
>>130
MZ-デジタル出てから考えます!
134デジカメ板住人:2001/07/17(火) 20:46
ペンターンはもうちょっと待ちましょうや。
一眼出してるのに蚊帳の外だよ。ありゃ。
135名無しさん脚:2001/07/17(火) 20:46
いつ考えるんだー
136名無しさん脚:2001/07/17(火) 20:50
>>134
蚊帳の外?
一眼出してるのに? って?
MZ-Sのこといってんのかな。
いいカメラだと思うよ、ちっさいし……
137名無しさん脚:2001/07/17(火) 20:52
デジカメではってことだろ。
実際ろくなデジカメ出してないからな。
138名無しさん脚:2001/07/17(火) 20:52
マイペース的なニュアンスだろう。
139デジカメ板住人:2001/07/17(火) 20:52
いや、これの事言ったのだが。
http://www.pentax.co.jp/japan/product/digital/ei2000/index.html

いいとは思うのに話題にならん。
140名無しさん脚:2001/07/17(火) 20:54
希望小売価格(税別) 115,000円>>139
141名無しさん脚:2001/07/17(火) 20:55
レンズ交換できそうに見えるのに出来ない、というのがイタイのかも
142名無しさん脚:2001/07/17(火) 20:55
デジカメ板住人のお薦めデジカメは?
まさかD1やD30じゃないよね?
なんか教えて!
143デジカメ板住人:2001/07/17(火) 20:59
金の問題じゃないでしょ。
CCDだからレンズ交換式にすると埃の問題もあるだろうし
CCDのでかさ、製造工程で35mmクラスは
まだってのはあるんじゃないの?
144名無しさん脚:2001/07/17(火) 20:59
勧められるような物はまだ無い
145デジカメ板住人:2001/07/17(火) 21:03
>>143
どんな風なのがいいのよ?

予算・用途・スペック希望は?
146デジカメ板住人:2001/07/17(火) 21:04
ごめん>>142
147名無しさん脚:2001/07/17(火) 21:04
http://hammer.prohosting.com/~oku/cgi-bin/bbsgazou/img/120.jpg
デジカメはこんなに綺麗に写るのです
148名無しさん脚:2001/07/17(火) 21:05
この程度の解像度じゃな
149デジカメ板住人:2001/07/17(火) 21:08
またまたぁ、こんな変なアッガイじゃだめじゃん。
立ち方が不自然だよ。
150名無しさん脚:2001/07/17(火) 21:08
>>145
用途、散歩カメラ

予算か……
MZ-Sとレンズで20万以上だったけど、
レンズ交換できるカメラとそうでなカメラ比べるわけに
いかんし、難しいね。

スペックか……
4つか、せめて6つくらいできれいにプリントできるのがいいな。
機械の部分(カメラの部分)は、
すいーと2レベルってのはどうよ?
151名無しさん脚:2001/07/17(火) 21:09
147は自作を自慢したかったと思われ
152名無しさん脚:2001/07/17(火) 21:09
>>145
銀塩並の解像度で、予算は20万前後。
大伸ばしプリント用。
153名無しさん脚:2001/07/17(火) 21:10
>>151
あっがい?
よくしらんがきれいに撮れるね。
デジカメって逝っても、なにで撮ったのさ。
154名無しさん脚:2001/07/17(火) 21:10
151だが漏れにきかれても困る
155名無しさん脚:2001/07/17(火) 21:12
>>154
ごめん、うっかりです。
147宛で。
156名無しさん脚:2001/07/17(火) 21:12
クッキー感の撮れるデジカメきぼん!
157織田無道:2001/07/17(火) 21:13
デジカメでは心霊写真が撮れないそうではないか。
そんなカメラはイラン!
158デジカメ板住人:2001/07/17(火) 21:15
>>150
ミノヲタなんだからDiMAGE7しかなくなりそうだな。

実はD7、今日触ってきた。

でも、まず、駄目なのは液晶ファインダーが
青みがかってる所か。露出など全然わからん。
ピントはかろうじて解るくらい。
これはデジカメ板の評判よりはましか<ピント

フォーカスも迷うよ。驚くくらい。

散歩カメラなら当然サブ機として
スナップ用途のコンパクトデジカメだなぁ。
ミノルタいいのない。正直(ワラ

コンパクトなら適当なの買いなよ
159名無しさん脚:2001/07/17(火) 21:18
>>158
散歩カメラ=コンパクト=適当=ウマー

いい加減だな。
よくわかったよ。

結局すすめられるカメラないくせに
銀塩小馬鹿にしてる訳か……鬱。


デジタルにはKiss+50/1.8みたいな
散歩撮影にぴったんこなのはないのね。
160デジカメ板住人:2001/07/17(火) 21:19
>>153
アッガイで満足なら
どれでもいけそうだぞ(ワラ
161デジカメ板住人:2001/07/17(火) 21:23
Kiss位のでかさがあっていいならE-10でいいんじゃねーの?
正直E-10は綺麗だなと思うでしょ?みたことある?画像。
でかいけどね。

てっきりお手軽カメラIXY−Dでいいかとおもったよ。
162名無しさん脚:2001/07/17(火) 21:29
>正直E-10は綺麗だなと思うでしょ?みたことある?画像。
うちにプリントしたヤツあるわ。
フォトエキスポでもらったヤツ。
確かに綺麗だね。
でも、使い勝手悪かった。
デジタルカメラになれていなかったというのもあるんだろうけど。
ファインダーが見にくくて、やってられんわ、あれは。
163名無しさん脚:2001/07/17(火) 21:40
もうみんな銀塩は衰退するって心の中では分かってんだよね。
そうは言っても楽しい思い出があるからすぐにはその事を受け入れられないんだよね。

まぁこれだけ市場を席巻していた物が衰退するんだからどう転がって行くのかしっかりと
見ておこうね。

そろそろVHSも衰退が始まるんだな。
164名無しさん脚:2001/07/17(火) 21:45
ソウデモナイヨ
165名無しさん脚:2001/07/17(火) 21:50
少しくらいヤセガマンさせろ
166名無しさん脚:2001/07/17(火) 21:54
カメラが大丈夫でも、フィルム業界がどうなるか
販売が減ると
167名無しさん脚:2001/07/17(火) 21:56
>>163
そんなにはっきり言っちゃだめだよ。
168名無しさん脚:2001/07/17(火) 21:58
135フルサイズデジカメはフィルムメーカの強い意向で
まだ製品化がされていないという説は、ホンマですか?
169名無しさん脚:2001/07/17(火) 21:58
うちのED-Betaは2時間テープが1本\1,500もします。
銀塩フィルムも1本\1,500になったらかなりイタイ。
170名無しさん脚:2001/07/17(火) 21:59
リヴァーサルて利益率いいのかな?
171名無しさん脚:2001/07/17(火) 22:02
>>167
キツくてスマソ。
でも現実を直視する事から未来は開けるんだよね。
ミンナガンバロウ
172名無しさん脚:2001/07/17(火) 22:04
定価20万のOM3Tiを今買っても、10年後
フィルムが無くなるとなると、、、、
173名無しさん脚:2001/07/17(火) 22:05
>>170
写真関連で一番利益率のいい物って何だろ?
漏れ的にはカメラ用の電池という気がするが...
174名無しさん脚:2001/07/17(火) 22:07
やたらと高価になられるとたしかに困るなあ。

でも本当にうれているのか?デジカメ。
日本はともかく世界的に見て。
175名無しさん脚:2001/07/17(火) 22:09
30年後には、銀塩は特殊用途だけになっているだろうね。
ただ、10年以内にデジタルが銀塩を駆逐していることはないと思う。
10年たってから考えてみては。
そのころには、銀塩・デジタルとも新技術が開発されているかもしれないし。
176かめぞう:2001/07/17(火) 22:10
先日、オリンパスフォーラムに逝った時、ほとんどカメラメーカーのショウルームではなく
デジカメメーカー(??)のショウルームだった、そのうちデジカメのみになってしまうようだったね。
177名無しさん脚:2001/07/17(火) 22:10
世界的に見れば、銀塩の方がまだまだ上でしょう。
いつまで続くかわからんけど。
178名無しさん脚:2001/07/17(火) 22:10
>>174
いまのデジカメは全部糞だろ。
銀塩を駆逐するのはもう少し先のデジカメだと思われ。
179名無しさん脚:2001/07/17(火) 22:11
ヨドバシとかでも、みんなリバサルを束で買ってるやん。
フィルムメーカーぼろ儲けじゃないか
180名無しさん脚:2001/07/17(火) 22:13
そのうち5万ぐらいの一眼デジがでるのでは
181名無しさん脚:2001/07/17(火) 22:18
ううううんん。
現状で満足なおれをしては
デジをちっとも欲しいとは思わん。

ただただ銀塩の長寿を願うのみ。
182名無しさん脚:2001/07/17(火) 22:21
カメラが長寿でもフィルムが
183名無しさん脚:2001/07/17(火) 22:25
フィルムの販売が落ち込むと店頭で在庫しなくなりそうでし。
銀塩で写真撮ろうと思っても受注生産のフィルムが手元に届くのは1週間後って鬱だ。
184名無しさん脚:2001/07/17(火) 22:26
フイルムやサポートまで含めての長寿っす。
185名無しさん脚:2001/07/17(火) 22:27
デジカメはユーザー数ゼロの状態で売り出してるんだから販売数が伸びて当然。
しかしデジカメはとっても便利で製品寿命が短いため、需要は確実に増えていくと思う。
だがアメリカでさえPC普及率は6割に届かない事を考えると、
残りのローテクな人達がフィルムカメラを支えてくれるのではないだろうか・・?

売れるのは写るんですだけ・・という状況になるだけか(w
186名無しさん脚:2001/07/17(火) 22:29
最後の取手は『移るんです』とはこれまた鬱よのう。
187名無しさん脚:2001/07/17(火) 22:31
写るんですを分解してフィルムを取り出すと・・・・・・
188名無しさん脚:2001/07/17(火) 22:32
現像をしてくれるラボの方ではデジタルの方がうれしいのかな、やっぱり。
189名無しさん脚:2001/07/17(火) 22:32
芸大?
190名無しさん脚:2001/07/17(火) 22:55
>>183
しかも現像も日本に1箇所しかないラボに送るからまた1週間。
焼き増しに至っては1月分まとめ焼きのため最長1ヶ月。
打つ過ぎるぜぇ。。。
191名無しさん脚:2001/07/17(火) 22:58
>>190
そんな状況になったらモノクロやる。
192名無しさん脚:2001/07/17(火) 22:58
がんばれフジフイルム!って
デジカメいっぱい出してるなーあそこは。

これからはコニカが銀塩最後の砦になったりして。
193名無しさん脚:2001/07/17(火) 23:00
将来の話はともかくとして、現状はデジカメの画質じゃ満足出来ないよ。
プロビア並みの画質を持ったデジカメがあるなら買ってもいい。それが
無いから現状は銀塩に頼らざるを得ないだけの話。
トレビレベルでもいいけどね(笑)
194名無しさん脚:2001/07/17(火) 23:00
>>191
銀塩の生き残る道決定!
195名無しさん脚:2001/07/17(火) 23:06
>>191
そういえば、一般にはほとんど需要が無いはずのモノクロが
翌日仕上げ&数百円で現像があがってくるのは何故?
196名無しさん脚:2001/07/17(火) 23:07
>>195
俺に聞かれても困るけど(モノクロやってないから)
たぶんカラーフィルムも、10年後には
同じように言われてるかもね。
197名無しさん脚:2001/07/17(火) 23:09
ケータイに内蔵のカメラが性能上がって来た場合、
安いデジカメが淘汰されて逝くって事はあり得るかね?
198名無しさん脚:2001/07/17(火) 23:13
>>197
さあねぇ...
199名無しさん脚:2001/07/17(火) 23:17
>>197
その頃にはケータイ事業者も淘汰が済んでいて今みたいに1円とかじゃなく
数千円する機械になってるんじゃないか?
もしそうなったらわざわざ高いケータイのデジカメ使う価値ないぞ。

という事で、この問いは前提があまりにも曖昧すぎてボツ。
200名無しさん脚:2001/07/17(火) 23:18
コダックやフジといったフィルムメーカーがデジカメに
力を注ぐところを見ると、フィルムはあまり長くないと
見ているのかもしれない。
201名無しさん脚:2001/07/17(火) 23:22
>>200
ブームに乗りやすいブァカに、ここぞとばかり売りつけていると言う説もある。
世の中、急激にブームになったものほど陳腐化しやすいので、
売れるうちに売っているのだと。
202名無しさん脚:2001/07/17(火) 23:44
KMやKRと同画質のデジカメが出たらねえ。
203名無しさん脚:2001/07/17(火) 23:58
202
そんなデジカメが出る前になくなってるわ
204名無しさん脚:2001/07/17(火) 23:58
>コダックやフジといったフィルムメーカーがデジカメに

コダックが力を入れてるとなると、デジカメにも市松模様の不安が・・・(藁)
205名無しさん脚:2001/07/18(水) 00:18
今のところデジタルだけだと採算性が悪すぎるので、当面メーカーは
銀塩を残すはず。ただ、日本市場は切り捨てになってもおかしくない。
206名無しさん脚:2001/07/18(水) 01:01
何だその切り捨てって?意味わからん(w
207日本@名無史さん:2001/07/18(水) 01:16
しかし俺みたいにDPやってる人間はマジヤバイと思う。商売にならんもん。
208名無しさん脚:2001/07/18(水) 02:04
デジカメ、ぜんぜんたのしくない。
射撃感がないじゃん。
銀塩とは別物じゃん。
銀塩は、射精→受胎→出産の、DNAとして擦り込まれた
本能的なメカニズムにそった代物だ!

ビデオが出てきて、一般的になっても、カメラは健在。
デジカメの影響受けたの、「写るんです」では?
ここの板の方、5年後に銀塩やめてる?
10年後は? やめたいとおもってる人いないんじゃない?
DPEは打撃受けるけど、20年前、今ほどDPEやってるとこなかったでしょ。
その程度なら、みなやめないと思うよ。
209名無しさん脚:2001/07/18(水) 07:40
↑ DPEが打撃受ける前に脳に打撃を受けてる模様・・・
210名無しさん脚:2001/07/18(水) 09:23
↑でも言いたいことは解るよ。
街角のDPEスタンドは無くなるかもしれない。
そしたら、昔みたいに「カメラ屋さん」に現像に出すんだ。
211名無しさん脚:2001/07/18(水) 09:26
>>208
太くて長い大口径標準ズームが売れる理由が判明した
212名無しさん脚:2001/07/18(水) 09:31
銀塩がデジカメに飲み込まれるという時代の流れは、メディア的な迷信で、そんなことも分からない人間はってよし。
213ヘキサーシルバー:2001/07/18(水) 09:34
まあ仕方ないでしょう。
カメラが流行りだした頃の画家。
カラーフィルムが出だした頃のモノクロ写真家も、
似たような感じだったのかも。
結局主流から外れながらも残ったり、
或いはフィルムに変わる物として、置き換わったりするんじゃないかな。
カメラ自体テクノロジーの産物なんだし、世代交代を素直に受け止める
のが、写真に対する正しい取り組みじゃないかな?
214名無しさん脚:2001/07/18(水) 09:43
DPE業者の淘汰はあるかもしれんがDPEもフィルム屋も馬鹿じゃない。
記録媒体が何だろうが、紙焼きの需要はあるだろが。
マシンも既にデジタル化進んでるだろが。
215名無しさん脚:2001/07/18(水) 09:48
↑プリント屋、という名前に変わって行くんだろうなぁ。
話は違うけど、近所のDPE屋の看板に「〜写真研究所」と書いてあって、
なんでDPE屋のことをラボと言うのか分かったような気がしたよ。
216名無しさん脚:2001/07/18(水) 09:48
>カメラ自体テクノロジーの産物なんだし、世代交代を素直に受け止める

今の時点で受け入れろと?(藁)
217名無しさん脚:2001/07/18(水) 09:52
プリンターは素人でも扱えるようになってきているから、職人技とも縁遠くなるな。
手焼きの値段が上がりそうだが、手焼きがファッションになることもあるかもしれない。
218名無しさん脚:2001/07/18(水) 09:58
まぁ当分大丈夫だろうな。
219名無しさん脚:2001/07/18(水) 10:00
先を考えすぎるのもな
220名無しさん脚:2001/07/18(水) 10:41
>カメラ自体テクノロジーの産物なんだし、世代交代を素直に受け止める

現状、銀塩レベルに達していないものを素直に受けとめる気にはならんな。
221名無しさん脚:2001/07/18(水) 10:42
しつこい
222名無しさん脚:2001/07/18(水) 10:45
↑「しつこい」といいかがら、
しつこく読んでいる粘着。
223名無しさん脚:2001/07/18(水) 10:48
>> 1
写真学校にデジカメ科てのはないし、永久にできん。
カメラ機種区分で学科分けする写真学校があるかー。
ビューカメラ科とか、ブローニー科とかありえんだろーがよ。

デジタル写真科は名称いろいろだけど、とっくの昔から
写真学校にあるぜ。
224名無しさん脚:2001/07/18(水) 10:49
>>222
間違った。がいしゅつです、と書くべきだったか。
まあつまり、そのうちやって来そうな事へ心の準備だけはしとけ、ってことなのかな。
アメ公も日本車ナメてたら席巻されたろ。そういうことだろな。
漏れ自身はまだデジに移る気は無いな。
225名無しさん脚:2001/07/18(水) 11:35
デジカメの将来に期待する。
226名無しさん脚:2001/07/18(水) 11:48
しかし、現実問題デジカメでどこの企業が儲けられているのか?
キヤノンですらIXYデジタルごときじゃ、KISSの儲けにはおよばない?
頭のいたい問題じゃ!
227名無しさん脚:2001/07/18(水) 11:49
三洋電機
228名無しさん脚:2001/07/18(水) 11:50
過当競争、そして淘汰。電卓戦争と同じ道じゃの。
229名無しさん脚:2001/07/18(水) 11:53
>まあつまり、そのうちやって来そうな事へ心の準備だけはしとけ、ってことなのかな。

デジカメの方が先に消えそうだが(藁)
230名無しさん脚:2001/07/18(水) 12:07
あほか銀塩カメラでも儲けているところは少ない。
231名無しさん脚:2001/07/18(水) 12:18
大衆向け銀塩は、もって2−3年つてとこかな?
写真趣味の人は別としてな写るんですとデジカメになるんじゃないか?
大衆の求める写真がここの板のお方と違うことは、否めないだろ
232名無しさん脚:2001/07/18(水) 12:24
大衆のニーズだけでなく、技術の進歩だけでなく、
主導的立場の都合で決まる場合もある。
生産設備や処理設備の移行に合わせて推移させたいに違いない。
APSでは一部強引な方法を用いだが、あのように失敗する例もある。
233名無しさん脚:2001/07/18(水) 12:34
先ずは多極化して選択肢は増えるだろうがそうなると銀塩逝くの早いぜ
234名無しさん脚:2001/07/18(水) 12:34
そうそう、写ルンですみたいに安価にハードを使い回す体制ができれば
すぐにでもラボはデジに全面移行したいのでは。現状、DPEのバックグラウンドは
徐々にデジタル化してきているんだから。
235名無しさん脚:2001/07/18(水) 12:36
要はさ、撮る機能と出力機能があればいいわけで、
媒体はあまり問題ではなく、紙焼きならば尚更だな。
すると、媒体が変わること自体、問題では無くなってしまう。
236名無しさん脚:2001/07/18(水) 12:43
主導的立場が強引に進めたのがAPSと認識する。
大衆は、必要ないし望んでいなかったはず。同じ銀塩だしメーカーは、求める
物を読めなかった。町の写真屋のおっさんパワーも蚊帳の外・・・

デジカメは、パソコンデバイスでDV編集と共に大衆のニーズだろう
メーカーは、それに対応するよ
237名無しさん脚:2001/07/18(水) 12:46
そうですね
どういう形であれ写真ができればよいのですから。
コンシュマーはL版が、写るんですレベルでプリントできればよし。
コマーシャルは4ノ5サイズのレベルで出力できればよし。
報道は、、もう全部デジタルかすんでるから関係ないか。
あとはもう情緒的なものでしょう。
やっぱり年賀状は手書きでないとね、とかと同じような
ものでは。
238名無しさん脚:2001/07/18(水) 12:53

>>あとはもう情緒的なものでしょう。
現在の状況では、最終的に落ち着く先がこの部分になってしまう。

どう考えてもね
239名無しさん脚:2001/07/18(水) 13:23
写るんですもデジタルになる恐れ
240名無しさん脚:2001/07/18(水) 13:26
239
たしかにな
使い捨てっていえなくなるのがつらいが
241名無しさん脚:2001/07/18(水) 13:34
>>239
リオサイクルし易くなる
242名無しさん脚:2001/07/18(水) 13:35
241だが、ミスった。リサイクルね。
それともリースに近いのかな。ガラス瓶にも近いかな。
243名無しさん脚:2001/07/18(水) 13:39
まてよ、今のデジカメの値段の推移からすると、写ルンですデジ化の余地無しか?
やはりプリント業専念かね。
244名無しさん脚:2001/07/18(水) 13:49
相当小さくなる
245名無しさん脚:2001/07/18(水) 13:50
写真屋で顔料印画紙プリントという可能性も出てくる
246名無しさん脚:2001/07/18(水) 13:53
DP屋です・・仕事が去年より30パ−セント減り
このままでは、転業を考えねばなりません・・
フジがデジカメのCMをするたびにむかついております。
何がフジフィルムじゃぼけ〜フジデジタルに変更せい〜!
247名無しさん脚:2001/07/18(水) 14:17
ついでに写真工業は銀塩工業と改名すれ!
248名無しさん脚:2001/07/18(水) 16:09
俺の住んでいるところは観光地ですが、観光客の持っている
カメラのうち、デジカメは何割と数えられるほど増えて来ま
した。
ついでにいうと、知り合いの二人の職業カメラマンは、両者
とも一眼デジカメも使って仕事しているようです。
249名無しさん脚:2001/07/18(水) 18:12
トイデジカメは出現当初10万画素クラスで、
その後大きさも価格も同じで35万画素に代わった。
100万画素クラスになるのも時間の問題か。
250名無しさん脚:2001/07/18(水) 18:19
レンズ付きフィルムの人気は実のところ、手軽さや価格の要因よりも
取り扱いの容易さ(押せばいいだけ、電源onも不要)と、
フィルム装填の必要がないことが大きな要因だと感じる。
ライカ判でもAPSでもプリントを得たらフィルムは捨ててしまうんだから
どっちでもいい。もちろんプリントが得られるんならデジタルでもいい。
251名無しさん脚:2001/07/18(水) 19:02
http://www.canon.co.jp/Imaging/IXY300/IXY300_sample.html

↑キャノソIXYのサンプル画像だよ
252名無しさん脚:2001/07/18(水) 19:20
質問です。
デジカメオタって・・
デジカメの購入から、撮った写真の鑑賞まで一連の流れ中の、
どの部分(過程)のオタなんですか?
で、どうなると萌えるんですか?
253名無しさん脚:2001/07/18(水) 19:25
>>252
デジカメをパソコンに置き換えると、その質問の難度が測れるやも知れぬ。
254名無しさん脚:2001/07/18(水) 19:38
箱を開けて電池とメモリを入れて、とりあえず一発シュートするまでだな。
あとは萌えない。
255名無しさん脚:2001/07/18(水) 19:45
箱を開けてメモリ増設して、とりあえず電源入れたら一発ショートさ。
萌えるどころじゃなくなった。
256名無しさん脚:2001/07/18(水) 20:04
漏れはデジカメ使っているけど(それ以前は写るんですのみ)、最近銀塩の一眼レフが欲しくなってきた。
こういうのは少数派なのかな?
257名無しさん脚:2001/07/18(水) 20:16
>>256
いや、案外多いかもよ。
ちなみに俺もデジカメ(といっても数年前のDS-7だけど)から銀塩に
移行した者のひとりだ。それ以前は写真やカメラなんてちっとも興味
なかったよ。

デジカメで写真の面白さを知って、さらなる表現力を求めて銀塩に
移行するヤツって結構いそうな気がするんだけど。
何だかんだ言っても、画質や表現力ではまだまだ銀塩の方が上だからね。
258名無しさん脚:2001/07/18(水) 22:18
JPEGで保存してあるデータ―は、後でいじろうとすると
すぐに画が破綻する。フィルムスキャンしたほうが、ディジタル
処理に向いていて面白いよ。
259名無しさん脚:2001/07/18(水) 22:21
>>256
現段階ではデジカメより銀塩の方が表現力が高いからそういう流れもありでしょ。
でもこれが10年後だったらただのレトロヲタだよ。
260名無しさん脚:2001/07/18(水) 22:22
>>258
禿げしく胴衣!
デジカメ画像の彩度の乏しさを補ってやろうとしても汚くなるだけ。
友人ので撮った画像で試したがひどいもんだ。
261名無しさん脚:2001/07/18(水) 22:30
jpegでしか保存出来ないようなデジカメは対象外。





そんなことで「デジカメは……」といっても、ねぇ。
262名無しさん脚:2001/07/18(水) 22:45
>>261
258や260は、jpegしか知らないんだね。
RAWとか言ってもわからんのだろう。
263名無しさん脚:2001/07/18(水) 22:51
結論
デジカメはデジカメ
銀塩は銀塩
比べる奴はみんな厨房

-------------終了-------------
264名無しさん脚:2001/07/18(水) 22:52
ソウデモナイヨ
265名無しさん脚:2001/07/18(水) 22:54
ソウデモナイネ
266名無しさん脚:2001/07/18(水) 22:54
ソウデモナイカ?
267名無しさん脚:2001/07/18(水) 22:55
ソウデモナイサ!
268名無しさん脚:2001/07/18(水) 22:56
---------再開---------
269名無しさん脚:2001/07/18(水) 23:02
ソウダネ
270名無しさん脚:2001/07/18(水) 23:05
>>262
jpegやRAW以前の問題なんだがな‥‥。
271名無しさん脚:2001/07/18(水) 23:05
少なくとも、銀塩に関するランニングコストは
今、相対的に最低だと思う。

使うなら今のうちだね。
272名無しさん脚:2001/07/18(水) 23:08
>>270
ふーん。
でも258がjpegでってところを強調してるのは、確かだよな。
273大判使い:2001/07/18(水) 23:16
>少なくとも、銀塩に関するランニングコストは
>今、相対的に最低だと思う。

何と相対しているのかよく分りませんが、
ロケハンのコストはデジカメの方が遥かに低いです。
274名無しさん脚:2001/07/18(水) 23:17
なんだ、プロにとってどっちがいいかって
話になっていたのか。
275名無しさん脚:2001/07/18(水) 23:18
あーもう!
276名無しさん脚:2001/07/18(水) 23:21
ずっと銀塩一筋だったからデジカメになると操作できなくなっちゃうのが
怖いんだ。スマメとか言われても困っちゃうよね。店に言ってやっと見つけ
ても感度書いてないからどれ買っていいかわかんないヨ。
あとスマメにもネガとかあるの?できたら白黒も欲しいな。

ダイヤル式電話からプッシュホン式に変われなかった人、そろばんから
電卓に変われなかった人、みんな悲しい気持ちは同じダネ。
277名無しさん脚:2001/07/18(水) 23:21
いーもう!
278名無しさん脚:2001/07/18(水) 23:22
スマメという言葉になぜか興奮してしまう
279名無しさん脚:2001/07/18(水) 23:24
>>276
白痴?(藁)
少なくともそんな煽りは、ここに出入りしてる連中にはつうじないYO
280名無しさん脚:2001/07/18(水) 23:24
スマメをクリエイトにだしたらキリゲンしてくれるかな?
281名無しさん脚:2001/07/18(水) 23:25
>>279
そりゃそうだ。
ココはヲタの溜まり場だからな。
282名無しさん脚:2001/07/18(水) 23:27
>>281
はあ? そうですけど、なにか。

今更そんなこと言われても……
あんたヲタじゃないの?
283名無しさん脚:2001/07/18(水) 23:27
漏れもヲタだがフィルム1本\3,000だろうと銀塩使い続けるよ。
ジーク銀塩!
284名無しさん脚:2001/07/18(水) 23:29
>>276
おそらくは煽りだろうけど(笑)ネガの部分だけは賛成。
ネガ並のラティチュードで撮影できるデジカメがあったら
是非とも欲しいもんだよな。
285名無しさん脚:2001/07/18(水) 23:31
ヲタとオタは違うからな。よろしく。
286276:2001/07/18(水) 23:32
スマソ。
銀塩にかじりつく姿があまりに不憫なので煽っちゃいました。
でもヲタの皆さんの力強いお言葉を聞いて銀塩は死なずと思いました。

でも私は安くて簡単なの使います。
287258だが:2001/07/18(水) 23:32
>262
 D1でとって、RAWデータをPCに流し込みながら
撮影をする、、、ってのは、スタジオではありだけど、
外でやるのはきついよ。

おれはやらん。
288名無しさん脚:2001/07/18(水) 23:34
>>285
をを!
ヲタとオタが違うなんて知りませんでした。
どう違うのか分かりやすく教えていただけると嬉しいです。
289名無しさん脚:2001/07/18(水) 23:34
>でも私は安くて簡単なの

銀塩だろ?
290名無しさん脚:2001/07/18(水) 23:35
ヲタはヲタク、いわゆるマニア。
オタはオタオタしている厨房。逝ってよし。
291名無しさん脚:2001/07/18(水) 23:36
>>289
そうですね。今は「写るんです」ですね。
292名無しさん脚:2001/07/18(水) 23:37
ヲタ
オタ
ヲ夕
オ夕
才タ
才夕
293名無しさん脚:2001/07/18(水) 23:38
>>290
なるほど。いわゆる「おたく」というのがヲタで、子供がオタなんですね。
じゃあ281の使い方合ってますね。
294名無しさん脚:2001/07/18(水) 23:39
でもでも、ヲタとマニアは同じなんですか?
295名無しさん脚:2001/07/18(水) 23:41
基本的に同じ意味ですが、ヲタは煽り言葉としても使用されます。
296名無しさん脚:2001/07/18(水) 23:49
>>銀塩にかじりつく姿があまりに不憫
まったくだ
297名無しさん脚:2001/07/18(水) 23:50
じゃあじゃあもうひとつ。
「みのぉた」の「ぉた」と「ヲタ」は同じですか?
298名無しさん脚:2001/07/18(水) 23:50
>>289
だから2-3年先だって
299名無しさん脚:2001/07/18(水) 23:56
おそらくは、CDとレコード盤と同じで、将来写真好きなヒトは
みんなデジカメに移って、銀塩の好きなヒトだけが銀塩に
こだわり続けるとと思う。
300.:2001/07/18(水) 23:56
そのうち、写るんです-digitalなんて出てきたり...
301ぺんたくん:2001/07/18(水) 23:58
およそ大半の方は判っていらっしゃる事でしょうけれど、貼り付けのご本人様へ。

ぺんたくんが過去に書き込んだレスを、むやみやたらにコピぺしまくるとお考えですか?
下げ進行なさらず、連続した時間表記を見れば、貼り付けもしつこいレスも同一人物である事は誰の目からみても明白
ではありませんか。
まねっこさん程度ならまだしも、うそぶる事や嫌疑目的もいやがらせの度を越えた行為であると思います。
あなたが、嫌がらせであれ、嵐君であれ、誰であれ、なんとアサハカである事か、とても悲しいです。
この程度で、真偽を見極められる程目の肥えた『カメ板住人達』を騙すとは、あまりに稚拙で情けないです。同情を禁じ
えません。
きちんと生真面目に生活をしている人間に、本物と偽者の区別が出来ないとあざ笑っておられる様ですが、あざ笑われ
ているのは実はあなたである事を早い時期に気付き、将来の日本をしょって立つぐらいの大きな人間になって欲しいと、
心から願っています。

最後にもうひとつ、
破壊行為など短絡的思考に及ぶ事はやはり予想範囲内ですが、管理者とサポートの皆さんに迷惑が掛からない様にし
て下さいね。
でも、これが原因でID表示が現実化されるかもしれませんね。
302名無しさん脚:2001/07/18(水) 23:59
レンズ付きフラッシュメモリだな。
303名無しさん脚:2001/07/19(木) 00:01
新手の荒氏?
304名無しさん脚:2001/07/19(木) 00:10
コピペしまくってるんだから、昔からの荒らしだよ。
305名無しさん脚:2001/07/19(木) 00:53
>>297
語学の見地から、マジレスします。

>「みのぉた」の「ぉた」と「ヲタ」は同じですか?

「ミノルタ+オタ」の縮約形と、「ミノルタ+ヲタ」の縮約形は、
表記すると同じ「みのぉた」となります。

丁度、フランス語の前置詞・不定冠詞のdesが、
un uneの複数形の場合と、de+lesの縮約形の場合との区別が
つきにくいのと同じですから、文脈て読み分けるしかないです。

以上、お役に立ちましたでしょうか?
306名無しさん脚:2001/07/19(木) 01:13
誰も仏語を知らないと思われ。
307名無しさん脚:2001/07/19(木) 01:16
>>306
だれもってことはないだろうけど、俺はわからん。
308名無しさん脚:2001/07/19(木) 01:20
禿同。以下同文。
309名無しさん脚:2001/07/19(木) 11:00
>>302
レンズ&メモリ付きCMOSというのが当たってると思われ。
近い将来ワンチップでCMOS(35画素クラス)とASICとフラッシュメモリが統合
されれば写るんですフラッシュくらいの価格で十分いけるヨ。
310名無しさん脚:2001/07/19(木) 11:02
>>309
いけるいける。それかいますぼく。
311スマソ:2001/07/19(木) 11:07
>>309
35画素 → 35万画素
312名無しさん脚:2001/07/19(木) 12:02
>>309
でも、バッテリーの問題があるよね?
光学ファインダーのみにすればバッテリー消費は結構抑えられると
おもうけど、万が一撮影中に空きメモリがあるのにバッテリー切れに
なったりしたら厄介だ。
313名無しさん脚:2001/07/19(木) 12:57
>>312
ソニーの災害用ラジオのように
手回し発電器を内蔵するか?
314名無しさん脚:2001/07/19(木) 13:40
電卓みたいに太陽電池で動くのが理想。
薄暗いところでも内蔵充電池で動作するのがよし。
315名無しさん脚:2001/07/19(木) 13:44
だんだん形になってきたぞ
商品名は「でじルンです」
316名無しさん脚:2001/07/19(木) 13:48
フジフィルムあたりがマジで開発中だったりしてな(ワラ
317名無しさん脚:2001/07/19(木) 13:56
このスレ、銀塩やばいを考えるんじゃなくて
デジタルの希望を考えるに変更した方が
良くはないか?
318名無しさん脚:2001/07/19(木) 14:33
うーん、バッテリーは24カット撮れればいいのであまり問題ないのでは。
それよりCMOSではラチチュードが狭いので露出がそれなりにシビアに
なるだろう。今の写るんですは露出はテキトーでもフィルムの能力で
なんとかプリントできる代物になっているが、CMOSもCCDも露出を
外すとイタイ。
いっそのこと感光面を測光センサーに兼用して電子シャッターで
露出制御するか。あーMPUの設計めんどくさそー(ワラ
319かめぞう(300):2001/07/19(木) 15:00
キャビネサイズまで引き伸ばすとしたら最低何万画素くらいいるんでしょうかね?
普段、写るんですを使っている人はLサイズがほとんどでしょうから、
309さんが言っている内容でメモリーからの吸出しは写真屋さんでしかできないようにして
本体回収(写るんですもそうですよね)にすればさらに価格設定も楽になるのではないでしょうか?
データはCD-Rに焼いてプリントはオプションでインデクスプリントのみ付くなどなど、、、
320名無しさん脚:2001/07/19(木) 15:06
>319
ぎりぎり130万画祖でしょう
だけどコスト的に苦しくなるので
カメラ側は80万画素程度でコストを抑えて、
ラボのプリンタで画素間補完処理をすれば何
とかなるのでは?
321名無しさん脚:2001/07/19(木) 15:34
なんでそんなにしてまでわざわざデジタル写るんですにこだわるのか
わからん。
日付付きや望遠付きやパノラマ機能付の写るんですってそんな売れないだろ?
どうしても写るんですでデジタルデータがほしけりゃ、現像後
フジカラーCDにすればいいだけ。
322まあまあ:2001/07/19(木) 16:01
デジるんですは、現状の写るんですの代替機種ですよ。
それも銀塩処理を撤廃したい供給側のメリットが優先されたものに
なるでしょう。決してデジタルデータを得るための道具ではありません。
もし、写るんですがデジるんですに完全移行しても、ユーザーは
それを全く意識しなくてよいでしょう。今までどおり写真屋に行って
同じような(ペボな)プリントを受け取るだけです。デジ化されるのは
あくまでユーザーが意識しないブラックボックスの部分だけなのですよ。
ま、データ渡しサービスなんかは追加料金でやるでしょうが。
323名無しさん脚:2001/07/19(木) 16:21
>>322
そうですね。DPショップでプリントだけ受け取って
ネガを捨てていく(もって帰ってもどっかやっちゃう)
客にとってフィルムなんて邪魔なだけです。
メーカにとっても写ルンですのリサイクルシステムより
デジるんですのリサイクルシステムの方が
トータルコストは安いだろうし、産廃問題も解決しやすい。
デジルンですとラボマシンとのデータ受け渡しをシステム化してしまえば
家庭DPEを排除できるのでDPショップの生き残りもはかれる。
技術的な問題さえ解決すれば、デジルンですが発売されるのは
時間の問題だと思います。
324名無しさん脚:2001/07/19(木) 16:29
そんな時代が来るのはPCがもっと普及してからだろう。
まだまだ先じゃないかな?
今でもそこそこ普及してるが、実際にPC使ってる割合って意外に
低いみたいだよ。
先月ADSL開通したが、町内では自分が第一号だったのにはびっくりした。

業務用の写真なんかは早くても、一般家庭の写真はずーーーっと先のような気がする。
325名無しさん脚:2001/07/19(木) 16:31
>>322
>それも銀塩処理を撤廃したい供給側のメリット
そんなのあるわけ無いじゃん。
326名無しさん脚:2001/07/19(木) 16:33
>>322
>銀塩処理を撤廃したい供給側のメリット
少なくともコダックは銀塩をやめたくない模様。
327名無しさん脚:2001/07/19(木) 16:40
>>324
遠い未来のような気もするけど、
10年前にケイタイがこれだけ普及することを
誰が予想しただろうかということを考えると
案外近いうちなのではないかと思うよ。
328名無しさん脚:2001/07/19(木) 16:44
フジもコニカもそうだろ。
329名無しさん脚:2001/07/19(木) 16:46
>>327
携帯は明らかに便利だったが、値段がネックだった。
使い捨てのデジカメは使い勝手、値段、性能全ての面でメリット薄いと思うが。
330名無しさん脚:2001/07/19(木) 16:48
今使い捨てカメラ安くなったね。メーカー品でも500円切る商品珍しくない。
331名無しさん脚:2001/07/19(木) 16:57
>>329
写るんですもアイデアは昔からあった
それがフィルムの進歩によって実用化された。
写るんですが最初に出たときは誰がこんなモン
と思っていたが、今ミニラボに出される写真の
大半は写るんですです。
デジるんですが実用化される日は近いと思う。
332名無しさん脚:2001/07/19(木) 16:59
>>329
>使い捨てのデジカメは使い勝手、値段、性能全ての面でメリット薄いと思うが。
本体はリサイクルだろ?ユーザーの目的は写真を得るだけだろ?
見かけ上写ルンですと同じで、中のメディアだけ違うようなものだろ?
333名無しさん脚:2001/07/19(木) 17:01
>>323

>>そうですね。DPショップでプリントだけ受け取って
>>ネガを捨てていく(もって帰ってもどっかやっちゃう)

焼き増ししないの?
写るんですユーザの多くは、記念写真だから、必ず焼き増し需要ってのがあんのよ。
友達つくりナ。
334名無しさん脚:2001/07/19(木) 17:02
仕上はL判紙焼きと、8cmCDとインデックスプリントかな。
ここで、APSと同じようなものかと気付いたりする。
335名無しさん脚:2001/07/19(木) 17:03
コスト概念のない厨房の無駄話は不毛と思われ。

デジカメったって、原価50円で作れる日はまだまだ遠い。
336名無しさん脚:2001/07/19(木) 17:03
デジるんですをプリント屋に渡してしまう。ということは、
「データ(映像)もいっしょに渡してしまう」ってことになるな。
プリント受け取った後、じゃあメモリ消去します。確認お願いします。
ってな感じは、あんまりカッコ良いとは思えんが。
337名無しさん脚:2001/07/19(木) 17:04
>>333
>焼き増ししないの?
>写るんですユーザの多くは、記念写真だから、必ず焼き増し需要ってのがあんのよ。
これが意外と、何枚も撮って分けたりするんだよな。
勿論「焼き増し」ってのも無くはないけどさ。
>友達つくりナ。
つまらん言葉で優位に立とうとするなよ。
338名無しさん脚:2001/07/19(木) 17:08
>>333
案外焼き増ししない人多いです。
記念写真といってもピースピースとかいうかんじで
何カットも撮ってるし、とくに写るんですユーザーは
それぞれ写るんですをもってるので焼き増しの必要が
ないのではないか。
339名無しさん脚:2001/07/19(木) 17:38
と言うことはヨドバシカメラがヨドバシデジカメラに名前を変える勢いですか
340名無しさん脚:2001/07/19(木) 17:53
レコードがCDになってもタワーレコードはタワーレコードのままだから
ヨドバシカメラも変わらないんじゃない?
341名無しさん脚:2001/07/19(木) 17:55
銀塩だろうとデジタルだろうとカメラには変わり無いんだから、名前を変えるこたぁ
無いと思うが・・・。
342名無しさん脚:2001/07/19(木) 17:56
カメルとかカメロとか
343名無しさん脚:2001/07/19(木) 18:02
キャムラかな
344名無しさん脚:2001/07/19(木) 18:05
カリメロ
345名無しさん脚:2001/07/19(木) 18:06
キャムラのキャムラ
346名無しさん脚:2001/07/19(木) 18:06
>>344
んじゃ紙出力デバイスはプリシラ
347名無しさん脚:2001/07/19(木) 18:17
>>341
そういえば、現時点ではまだ「カメラ」といえば銀塩カメラだな。
電子画像カメラは「○○カメラ」と何か付け足して呼ぶだろ。
将来は、銀塩カメラの方が「銀塩カメラ」と区別される側になるのだろうか。
似たような例では、AF一眼レフの台頭で、
従来のカメラがわざわざ「MFカメラ」と呼ばれるようになった。
348名無しさん脚:2001/07/19(木) 18:20
フィルムカメラとカメラか
349名無しさん脚:2001/07/19(木) 18:21
パトローネって名前がかわいい
350名無しさん脚:2001/07/19(木) 18:22
俺的にはマニュアルカメラとはAE無しのカメラなんだが・・・。

年取ったのう。
351名無しさん脚:2001/07/19(木) 18:23
フロッピーカメラはいずこ
352名無しさん脚:2001/07/19(木) 18:25
>>350
それも含むな。
ライカなんか誕生当時は「ケータイカメラ」なんて呼ばれてたんじゃないのか?
353名無しさん脚:2001/07/19(木) 18:43
>>347
デジタルカメラ →カメラ
銀塩カメラ →アナログカメラ

てな具合になるんじゃないか?
354名無しさん脚:2001/07/19(木) 18:45
>>331
>今ミニラボに出される写真の 大半は写るんですです。

デタラメ言うな。ボケ!
355名無しさん脚:2001/07/19(木) 18:56
なんかデジタル推進?派の奴の言うことって無理が無いか?
>>354で書かれてる事もそうだし、
>>332のように写るんですがリサイクルと思ってるし(正確には一部の部品を
リサイクル。コストは逆に高くなるが企業イメージのためのリサイクル)、
>>338のように、ごく一部の奴の話をまるでそれが普通のように話してるし。
本当に焼き増し需要が無いならネガ返さなくてもいいじゃん(笑)

とにかく話が飛躍しすぎだね。そういうやつは3年位前にも「数年で銀塩はなくなる」
とか言ってたんだろうな。3年前もデジカメはもうすぐパソコン無しでも使えるように
なるって言ってる奴多かったが実態は全然だね。プリントンの類も全然見向きも
されなかったし。
そもそも、デジカメのメリット考えると当分全面転換することありえない。
個人的にはデジカメの時代が来る前に、DVの時代が来ると思うが。
これならパソコン無しでも使いやすいしね。
356名無しさん脚:2001/07/19(木) 18:58
>>353
だーからー、アナログカメラといったらマビカやQ-PICなんだよ(ワラ
357名無しさん脚:2001/07/19(木) 19:01
>355
確かに画質にこだわる奴は銀塩、こだわらない奴はDVって時代が来て、
デジカメなんて銀塩より先に消えちゃったりしてな(藁
358名無しさん脚:2001/07/19(木) 19:03
DVって、ビデオのDV?
テープは流行らないよ〜
359:2001/07/19(木) 19:04
メディアでは動画の容量確保が難しいことをしらない厨房発見
360名無しさん脚:2001/07/19(木) 19:06
テープが流行らないなら日立のDVDカムなんて大ヒットしてるはずだが(ワラ
361名無しさん脚:2001/07/19(木) 19:14
最近デジカメ進化しないよね。みんな150万画素や200万画素
程度で満足してるの?だとしたら、銀塩との逆転は無理なように思う。
やっぱ1000万画素くらいで銀塩の画質に近づかない限りは。
今のままでは銀塩とデジカメの住み分けだね。
362名無しさん脚:2001/07/19(木) 20:15
この手の議論になると必ずといっていいほどデジカメ派が論破されるな(藁
363名無しさん脚:2001/07/19(木) 20:57
>>362
だって「カメラ」の部分知らないんだもん。
デジカメの人。
364名無しさん脚:2001/07/19(木) 21:01
それがデジカメ厨房って言われる所以か
365名無しさん脚:2001/07/19(木) 21:01
ぎんえんはすでにある程度行き着いてるけど、デジカメはまだまだこれからだからね
でもどのみちフィルム形のccdみたいの開発しなければ、10年後にぎんえんなんてもの使ってるとは思わないけど
フィルムサイズのccdが普及できるようになった時点で半分くらいはぎんえん捨てるんじゃない?
今のシステムが使いまわせて↑のがでたら、30万以下なら買っちゃうもん
50〜60万じゃあ、手がでないが・・・わかってるんかい!ニコンD1ぺけ!!
おまえなんかぺけじゃ!
もっと安くせー!
ペンタックスのMZ−Sデジタル版もそんくらいするらしいじゃねーか!
なめとんのかお前!ペンタユーザーがんなもん買うかい!
366名無しさん脚:2001/07/19(木) 21:05
>>365
あなたはこのスレを1から読んでますか?
367名無しさん脚:2001/07/19(木) 21:08
365
ペンタユーザーはちょいと金はあるオジサマが使ってそーだから、案外かうかも
業務用はその真似事(含むはったり)を除けば案外ペンタンが一番裕福だったりして

とりあえず、画素少なくてもいいから安価なフィルムサイズCCDの開発を強く望む!
裏蓋の交換程度で簡単に現行機種でも使える工夫もしてねん
368名無しさん脚:2001/07/19(木) 21:17
ペンタはアダプタ使えば645も6×7のレンズも使える。
プレスはニコン、キヤノンだろうが、フリーランスは
同社中版の使用者も多いので、下手すりゃ、先行2社との
シェアが逆転される可能性も高いな。

もちろん膨大な数のレンズがあるKマウントという利点もある。
ただ、その中で使い物になるレンズは限られているだろうがね。
369名無しさん脚:2001/07/19(木) 21:34
35mmフルサイズのCCDは、簡単には安くならん。
カメヲタにはわからんかもしれんが、それが半導体の常識だ。
370名無しさん脚:2001/07/19(木) 21:37
不良品発生率は、面積の二乗に比例するからね。
371名無しさん脚:2001/07/19(木) 21:40
液晶も、大型のモノは価格が下がるのに時間がかかったな。
でも、あの程度の時間なら、まあ妥当だろうと思うが。
大型の液晶の需要が急増したように、
135サイズのCCDの需要も増えたらいいんだろうけど、
あまり期待は出来ないな。
372名無しさん脚:2001/07/19(木) 21:40
面積が増えれば、ウェハー1枚から取れるチップ数も
減少するから余計に辛いね。
373名無しさん脚:2001/07/19(木) 21:50
死んでいる点が多くなってもいいから大きいサイズで出して欲しいね。
374名無しさん脚:2001/07/19(木) 21:55
>>373
うー、ヤダ。
375名無しさん脚:2001/07/19(木) 22:02
CMOS、CCD以外の画期的受講阻止が実用化される可能性はないか?
たとえばナノテクが進化してバイオセンサーみたいなのが安く大量に製造
出来たら...

そんな雲をつかむような話じゃ議論にならんか?
だがデジカメの将来の展開なんてそうした未知の要素によって大きく影響
されるんじゃないか?だから今の時点でデジカメの将来はこうなるとか
予想してもあまり意味はないと思われる。

痛事で、このスレのお題に立ち返って銀塩の今後を議論しようぜ。
消えるのか消えないのか。消えないならどう使われて行くんだ!
376名無しさん脚:2001/07/19(木) 22:15
>>373
同感。解像度よりボケ表現だよ。
377名無しさん脚:2001/07/20(金) 00:12
高級マニア向けには撮像菅となるだろうな
378名無しさん脚:2001/07/20(金) 00:37
今の一般のデジカメに使われているCCDを35mmサイズに
すると画素数はおよそ5000万画素になる。
今の技術でも1000万画素は十分可能。
ただ、金額的なものや技術的に細かな問題があり、今すぐ
民生用には使用不可。
軍事には使われてるとも聞くが。
379名無しさん脚:2001/07/20(金) 00:42
>>378
防衛庁御用達の旭光学がすでにMZ-デジタルを納入してます。
380名無しさん脚:2001/07/20(金) 00:57
>>379
まじ業務用になるかもしれない。今月のアサヒカメラにその辺のインタビュー記事がある。
381名無しさん脚:2001/07/20(金) 01:06
CCDを大型化すると歩留まりが悪くなるので高価になる。
ビデオカメラのこと考えると300とか400マンくらいなら安いんじゃないかな。
それも、2−3年で手が届くほど安くなるだろうけど
基本的にスチールのばあい業務用として存在できるのかな?
382名無しさん脚:2001/07/20(金) 01:06
>>379
これを見て防衛庁に入ることに進路を決めました。
383名無しさん脚:2001/07/20(金) 01:10
くまちんは予備自衛官です。
384名無しさん脚:2001/07/20(金) 01:11
現状では、画素数をいたずらに増やすより画素の大きさで感度を稼ぐほうが実用的と思う。
385サナエ:2001/07/20(金) 01:12
こんなに暑い日が続くと、さすがに夏バテ気味だぁ〜!
遊びに出るのもメンドクサイし・・・。
でもそんな時の暇つぶしには最適なサイトを発見しました!!

↓ココ↓なんだけど・・・
http://www.perocities.com/tomomi/deai.html

大学のサークル仲間に教えたら、みんな結構気に入ってくれて
なかなか評判がいいみたい♪
[email protected]
,
386名無しさん脚:2001/07/20(金) 11:18
宣伝丸出しだが、ゆるす。
387名無しさん脚:2001/07/20(金) 13:27
勝手ながら、銀塩→スキャン→フォトショ の流れが正しい
デジタルエイジの写真生活と結論してスレを終了致します。

ありがとうございました。
388名無しさん脚:2001/07/20(金) 13:49
このくらいの知識があれば、きのう「デジるんですがもうすぐ出る」とか言ってた
奴がいかにアホかってわかるね
389名無しさん脚:2001/07/20(金) 17:29
ところで、「デジるんです」ってDPEに出さなくても
メモリーの内容を吸い出すインターフェースをUSBかなにかで
ついでに売っちゃえばOKと思う。
フラッシュATA仕様にしとけば、デフォルトドライバでパソコンからファイル編集できるよ。
(コスト的にもタダ同然で出来るはず)
パソコン持ってない人ようにDPEの道残すのは簡単だしね。
390名無しさん脚:2001/07/20(金) 17:39
>>389
そうすると、電池なんかの関係でリサイクル不可の
普通の安物デジカメになると思われる。
391名無しさん脚:2001/07/20(金) 17:57
>>390
電池交換式にするぐらいでそんなに価格が上がるものだろうか?
392390:2001/07/20(金) 18:08
>>391
389の言いたいのは、自分で画像データをPCに
転送するってことだろ。
そうすると、
電池交換式になる。自分でずっと持っている。
そうするとズームも欲しい。デザインも良いのが良い。
丈夫なのが良い。
よって安物デジカメになる。
となると思うのだが。
俺の考えは飛躍しすぎか?
393名無しさん脚:2001/07/20(金) 18:26
写るんです魅力は、
完全リサイクルシステムによる
低コスト販売でしょ?

CCDを売るのと貸すのとでは
コストだいぶ違うと思うよ。
394名無しさん脚:2001/07/20(金) 18:52
銀シャリがまずいのでは、と真剣に悩むスシ屋
395名無しさん脚:2001/07/20(金) 19:47
>>388
あんたが理解できないだけ根拠崩す発言ぜんぜんでていない
画質で論点から逃げることは出来ない
396名無しさん脚:2001/07/20(金) 19:50
>>395
白痴登場(藁)
日本語理解しろYO!厨房!
397名無しさん脚:2001/07/20(金) 21:45
まあ銀塩が無くなることはないよ。
ただし、銀塩の画質じゃなきゃ満足できないって人は、
年々減少するだろうけど。
398名無しさん脚:2001/07/21(土) 00:27
>>396
君のような人に書いたんだよ。救いようがないね。
399名無しさん脚:2001/07/21(土) 00:31
まあ天皇が無くなることはないよ。
ただし、天皇の臣民じゃなきゃ満足できないって人は、
年々減少するだろうけど。
400名無しさん脚:2001/07/21(土) 00:35
>>398
えーと、

「デジるんです」が結局たんに安売りにデジカメになるんじゃない?
というのに対して393を書きました。
あんまり専門的なことは知りませんが、だいたい思ったことを。

画質の事を言ってるのではなくて、
デジカメを「売る」場合と、回収を目的として「貸し出す」場合とでは、
自ずとコストが変わってくるのではないかと、いうことです。

写るんですも基本的には回収できることを前提にコスト計算して
いい部品を使っているでしょうし。
401392:2001/07/21(土) 00:45
>>400
「デジるんです」だが、本当にリサイクルさせようと思ったら
ユーザによるデータの吸い出し不可、電池の交換不可にしないと
カメラ屋には帰ってこないよ。
焼き増しには、番号振った縮小プリントと画像データ入れたCD−R
でも希望者に渡せばいい。
150万画素機が5000円ぐらいなら実現可能じゃないかな。
402名無しさん脚:2001/07/21(土) 01:13
カメラ屋なくなるのかな
403名無しさん脚:2001/07/21(土) 01:16
>150万画素機が5000円ぐらいなら実現可能じゃないかな。

早いタイミングで出せばいけるのでは?
404名無しさん脚:2001/07/21(土) 01:21
写真の大学出て社亀してるが
50過ぎたら写真屋を開き趣味の写真でも撮ろうと考えていたが
困難な状況になってきたことは、解る。
直になくなるとは、思わないが10年先どうなっているのか
405名無しさん脚:2001/07/21(土) 01:22
つまらん。ただ写るということだけで、カメラそのものはどうでも
よいということになる世界が近付いている。
406名無しさん脚:2001/07/21(土) 01:33
>>405写真にとりいい傾向かもね
今までの流れが異常とも思えるが

勿論、君の言うことに同意なのだが
407名無しさん脚:2001/07/21(土) 01:37
>>406
そこまで真剣に写真について考えている奴なんかいねえよ。
カメラが売れなきゃ、メーカーは困る理屈だが、デジカメは
さほど儲からないみたいだし、高額なカメラでも寿命は1年
みたいなもんだろ。ついて来るやつもいるにはいるだろうけど
カメラそのものはもう語るものではなくなっちゃったね。
408名無しさん脚:2001/07/21(土) 02:07
>>393
>写るんです魅力は、
>完全リサイクルシステムによる
>低コスト販売でしょ?

勘違いも甚だしい。リサイクルは企業イメージのためで、コスト高だよ。
もうすこし工業製品のコスト概念持った方がいい。
それにリサイクルだって、丸ごとしてるんじゃないよ。丸ごとしてるのは
ノーブランド製品。メーカー品は材質別に溶かしてリサイクル。
この辺理解してない人が多いんだよな。
409名無しさん脚:2001/07/21(土) 02:14
407
少し良い傾向と思います
410名無しさん脚:2001/07/21(土) 02:15
>もうすこし工業製品のコスト概念持った方がいい。
いやー、別に興味ないから。
ごめんね、嘘書いちゃって。
411名無しさん脚:2001/07/21(土) 08:48
銀塩残ります。確実に。
パソコン時代の算盤のようなものとしてね。
それだけ。
412名無しさん脚:2001/07/21(土) 09:09
デジカメのカタログ写真は4x5では?
413名無しさん脚:2001/07/21(土) 09:14
>>412
デジカメのカタログは4by5かもしれないけど
車のカタログはほとんど3ショットタイプの
デジカメ。3600万×3=1億800万画素ネ。
414名無しさん脚:2001/07/21(土) 09:24
4x5にデジタルバックつけたら、デジカメか4x5か……無意味だ。
415名無しさん脚:2001/07/21(土) 09:32
>>415
そりゃ、スキャナと呼ぶべきだろう。
416名無しさん脚:2001/07/21(土) 09:35
見事な自己レスだ。
417名無しさん脚:2001/07/21(土) 09:37
Stack overflow
418名無しさん脚:2001/07/21(土) 09:42
415です。はは、>>414でした。
419名無しさん脚:2001/07/21(土) 12:22
どうでもいいだろ、そんなもの。
420名無しさん脚:2001/07/21(土) 12:46
>414
4x5のデジタルバックは、コンシューマー向けデジカメほど
売れるものではない。したがって、結構な御値段になると思われ。
結局、絶対的撮影枚数が多い一部のコマーシャルな用途を除いて、
コストパフォーマンスの高い銀塩方式の大判写真は今後も残っていくだろう。
421名無しさん脚:2001/07/21(土) 12:48
現状では、電源の問題(確保や重量)もあるから屋外(特に山岳)では、
大判は銀塩しか使えない。
422名無しさん脚:2001/07/21(土) 23:32
テレビCMはデジカメの方が多い?
423名無しさん脚:2001/07/21(土) 23:34
>>422
そりゃ今どきテレビCMに銀塩フィルムは使ってないだろう。
424名無しさん脚:2001/07/21(土) 23:35
コンシューマー向けだからな。
425>423:2001/07/21(土) 23:55
 イマジカのHPのどこかにCMは今でも24Pで
作るって書いてあった記憶があるんだが。
426名無しさん脚:2001/07/21(土) 23:57
ふーん、なんでわざわざ24Pで…時代劇でさえCG処理の都合で30Pで撮る時代に…
427名無しさん脚:2001/07/22(日) 01:53
>>423
憶測で書いちゃだめよ
安いCMは、ビデオ使うけどね
ちゃんとしたcmは、35のネガで撮るのよ、いまでも。
何でかは、調べてごらん
428名無しさん脚:2001/07/22(日) 02:06
>>423
CFはフィルムが基本。ビジコンの普及で現場の雰囲気は違って
きちゃったけどなー。
429名無しさん脚:2001/07/28(土) 22:26
フィルムの画を60Iにすると、水平移動の時に変なガタガタが
出るんだな。早くビデオにならないかな。
430名無しさん脚:2001/07/28(土) 23:05
>>414
リコーかミノルタがそういうのを出してくれないかな。コピー機メーカーだし。
サイズは4×5じゃなくて「A5」とかね。リンホフボード対応希望(藁
431名無しさん脚:2001/07/29(日) 01:06
>>408
>勘違いも甚だしい。リサイクルは企業イメージのためで、コスト高だよ。
>もうすこし工業製品のコスト概念持った方がいい。
>それにリサイクルだって、丸ごとしてるんじゃないよ。丸ごとしてるのは
>ノーブランド製品。メーカー品は材質別に溶かしてリサイクル。
>この辺理解してない人が多いんだよな。

フジの写ルンですはリサイクルではなくてリユースです。
回収された写ルンですは、神奈川県南足柄市にある完全自動化&無人化され
たリユース工場に送られて、分解して不良品を分別して(これは溶かして原
材料に戻る)洗浄して再度組み立てラインに送られます。
かならずしもコスト高ではないようですよ(コスト上がるようなことフジが
やるわけない、というかそんな余裕は銀塩業界にはないです)。
432:2001/07/29(日) 03:19
それってどう考えてもコスト高だと思うが
433名無しさん脚:2001/07/29(日) 03:22
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | ウリナラ= 我が国 マンセー=万歳
  Λ_Λ    。 < チョッパリ=日本人(見下した言い方)
 <丶`∀´> /   | イルボン=日本 アンニョンハセヨ=こんにちは
 (    つ    | アイゴー≒ちきしょー(哀号は当て字らしいが言い得て妙)
 | | |     |カムサ(感謝)ハムニダ=ありがとう
 〈_フ__フ     |〜ニダ=〜です
           | とっとと覚えてウリナラの素晴らしさをチョパーリどもに
           | 広めるニダ!ズレを気にしないのがケンチャナヨー
            \__________
434名無しさん脚:2001/07/29(日) 03:24
>>431
本当に回収していると信じている、おめでたい人がいますね。
435名無しさん脚:2001/07/29(日) 03:29
>>434
回収はしてるよ。ラボからは。多分その後はゴミとして処分してると思われ。
436名無しさん脚:2001/07/29(日) 03:32
>>435
そのとおりですね。一部はフィルムをそのまま詰め替えて使う。
これがほんとのリサイクル。メーカーが広報しているのは見せかけ。
437名無しさん脚:2001/07/29(日) 03:42
メーカーの戻らず某所で違うパッケージ付けられて勝手に
「リサイクル」されると損になる。と聞いた事がある。
ま、よーは、回収して詰め替えて販売する。を繰り返せれば繰り
返すほど儲けは増えるから真面目にリサイクルしてると思うが。
とメーカー寄り発言。
438名無しさん脚:2001/07/29(日) 03:56
ISO14000(感度ぢゃないぞ)とかで面倒が増えている昨今、
リサイクルはコスト高!ちゅうのは2億3千年前のコスト意識に
なりつつあります(藁
近い将来にやってきそうな「捨てるほうがカネかかる時代」に
向けてノウハウ蓄積中ってとこじゃんか。
この辺が企業存続にも係わって来そうな気配じゃい。
と、日経メ○ニ○ルの受け売り。ウケた?>ALL
439名無しさん脚:2001/07/29(日) 04:18
ハッキリ言ってリサイクルは金がかかる。
解体、分別、再製生。リサイクルの設備投資や人件費なんかも考えなきゃならないし。
原材料を買ってきて作った方がずっと安い。
だけど今はコストだけで物事考えられないから、メーカーは苦しんでるよ。
リサイクルの技術が進んでノウハウが蓄積されても、新規に製造するのより安くする
ことは難しいと思う。
ただ、資源の有効利用やゴミの問題を考えたらリサイクルは必要。
レンズ付きフィルムはまだまだ楽な部類。
家電は回収が難しいし、自動車はリサイクル不可の部品もまだかなり残ってて大変な
事になってる。
440名無しさん脚:2001/07/29(日) 04:39
>439 多分ご同慶
金かかってもやらねばならない。ちゅうのが辛いっすね。
当方資源ゴミ分別が14種になって死にそうです。

みんな、生ゴミ不燃ゴミ空缶空瓶ぐらいは分別しろよー
こちとら紙コップまで分別しとるんやで〜と関西系

ああ、話がズレまくり。元に戻りたし。
441名無しさん脚:2001/07/29(日) 05:06
いろんな説があるが、間違いなくいえるのは
>>431
は世間知らずのアホってことですな。
44223:2001/07/29(日) 05:17
ということは、銀塩って銀をいくら回収するからといっても
資源の無駄になる部分が多くデジタル化すれば石ころから作ったメモリースティック
なんかに記録できるから環境にいいのかなあ?直ぐにメモリも10Gとか100Gとかに
なるだろう
現像液なんかも健康にも環境にも悪いみたいだしな。
443名無しさん脚:2001/07/29(日) 05:29
スマメとかコンフラって落としてショックがでかかったらすぐ
データが逝かれるからな・・・
一回容量目いっぱい撮ってそれやっちゃったよ・・・(((;´Д`)))
444名無しさん脚:2001/07/29(日) 05:32
ネガも傷がつく
445名無しさん脚:2001/07/29(日) 05:52
あれ?
>>431
の援軍のつもりじゃったんだが。
頑張れリユーサー(マジ
446名無しさん脚:2001/07/29(日) 06:19
同じく431組
>>431
日経の記事(写ルンですのリユース)読んで、
フジ頑張ってるなあと思ったぞ。
447名無しさん脚:2001/07/29(日) 07:27
銀塩カメラからは、銀と塩と亀がリサイクルできます。
銀は装飾業界に、塩と亀は食品業界にそれぞれ安く流れていきます。
448名無しさん脚:2001/07/29(日) 09:39
その、亀までは思いつきませんでしたわ。座布団全部持っていけ―
449名無しさん脚:2001/07/29(日) 11:43
ここの銀塩派の話見てるとDTP出てきた頃の写植屋を思い出すよ。
「DTPはおもちゃ、プロの道具じゃない」
「写植の方が品質がいい」
とか言ってさ。

写植は今でもかろうじて残ってはいるけど、
マーケット全体から見れば見事にDTPに駆逐されちゃったね。
勿論今でも写植の方が品質はいいんだが。

これでも見ろ、特にフィルム用レンズシャッターカメラの落ち込みを。
http://www.photo-jcia.gr.jp/news/010123.htm
450431:2001/07/29(日) 11:53
>>401
「デジルンです」はビジネスモデルが成り立たなくて苦労してるみたいです。
カメラ本体ではなく、プリントビジネスで利益を出すようにするしかないので
「店頭でデータ吸い出しして、お客にはプリントとデータの入ったCDRを返す」
みたいな形になると思います。DSCユーザーをホームプリントから銀塩でやって
いたのと同じ「同プリ」に引き戻すきっかけになればいいのですが。
(ホームプリントが主流になってラボインフラが崩壊したらホントに銀塩なく
なっちゃうからね。銀塩写真は末永く残ってほしいと僕も思っているので。)
>>441
写ルンですの回収率は今は70%位だったと思います。足柄のリユース工場は一般
にも公開してるから、機会が会ったら一度見てみたらいいと思います、感動するよ!
451名無しさん脚:2001/07/29(日) 12:00
>>450
その回収率はメーカー発表のもの。写真屋のおれが言っているんだから
間違いない。組み合い関連でもきちんとリサイクルしているところなんか
ねえよ。みんな捨てちまってるのさ。電池なんかまだまだ使えるのになあ。
452名無しさん脚:2001/07/29(日) 12:02
機種別出荷

1.  35ミリ/APSのFPカメラ

 国内、海外ともFPカメラは趣味性・高画質・周辺システムの充実な
どにより根強い需要があるものの、国内では一般個人消費の伸び
悩みに連動して減少し、平成12年の総出荷は対前年4%減の419
万台となった。平成13年の総出荷は、前年のこの傾向に引き続き、
対前年5%減の397万台となるものと予測した。うち国内出荷は同
約6%減の68万台、輸出は同じく同5%減の329万台とした。

2.  35ミリ/APSのLSカメラ

 普及タイプのデジタルカメラへ需要が一部移行してきているものと
考えられ、平成12年の総出荷は対前年7%減の2,748万台となっ
たが、平成13年はこの傾向が続き同7%減の2,540万台となるも
のと予測した。うち、国内出荷は同14%減の244万台、輸出は北
米と欧州では減少するものと見られるものの、その他の地域で35ミ
リを中心に堅調な需要があると見られ、同7%減の2,296万台とな
るものと予測した。

3.デジタルカメラ

 PCの普及に伴う新しい画像活用(Eメール等)ツールとしての認識
が高まるに伴ってデジタルカメラの需要は拡大してきたが、この傾向
は、デジタルフォトインフラの整備やデジタルカメラの低価格化等に
より今後も続くものと見られる。このような背景から、平成12年の総
出荷が対前年103%増の1,034万台であったのに対し、平成13年
は対前年43%増の1,480万台となるものと予測した。うち、国内出
荷は同32%増の390万台、輸出は北米、欧州を中心に顕著な増
加が期待され、同47%増の1,090万台となるものと予測した。
453名無しさん脚:2001/07/29(日) 12:03
売りっぱなしでおしまいのフィルムと違ってデジは面倒なんだよ。
フィルム時代の後をうけてフジやコダックも必死なんだが、特に
コダックはデジで大損こいてるし、泣きが入ってるんだよ。
454名無しさん脚:2001/07/29(日) 12:03
>>449 >>450
日曜の午前中から、ご苦労。
思いは判ったから、もう少し短く書いてくれ。
455名無しさん脚:2001/07/29(日) 13:57
>>449
まだ銀塩のほうが出荷台数多いんだね(ワラ
456名無しさん脚:2001/07/29(日) 22:51
デジカメプリントもLサイズだったら実用に耐えうる。
だけどそれ以上だと、やはりまだまだ厳しい。
しかしLサイズ以上を必要とする人がどれくらいいるのか不明。
画素数で言えば、今のデジカメでかなり問題ないレベル。
あとは使い勝手かな。電池のもちと重さと速度。
俺はあと2年は銀塩を使い続ける自信があるが(既にデジカメと併用中だが)
それ以降はわからない。
現像に2000円、プリント1枚100円なんてことになったら・・・
457名無しさん脚:2001/07/29(日) 22:58
意外とリバーサルだけが生き残ったりして。
458>>456:2001/07/30(月) 00:12
ハガキサイズはどうっすか?
459名無しさん脚:2001/07/30(月) 00:29
あのね。
画質の問題でなくて、使用されるシーンの問題。
460名無しさん脚:2001/07/30(月) 00:49
>>459
格闘シーンなんかはデジタルでも良いかと思うけど、
やっぱラブシーンは銀塩の方がムードがあるよねぇ。
ベッドシーンはコンパクトでも良いけど、キスシーンは
一眼レフじゃないと。
461名無しさん脚:2001/07/30(月) 00:49
>>455
もう金額はデジが抜いてる。
462名無しさん脚:2001/07/30(月) 01:18
つまらん論争だな。フィルムがあればいいじゃねえか?なくなると
ちと寂しいけどな。もう画質どうのって時代でもねーだろ。
463名無しさん脚:2001/07/30(月) 08:30
10年後にこのスレ見ようとおもふ
464名無しさん脚:2001/07/30(月) 10:52
465名無しさん脚:2001/07/30(月) 12:56
どっちでもいいよ
466名無しさん脚:2001/07/30(月) 15:11
>>464
「あの頃は静止画しか撮れないデジカメってのがもてはやされてたんだね」
ってなってるに1票。
銀塩は写るんですを中心に残ってると思う。
467名無しさん脚:2001/07/31(火) 01:30
みんな普通にカメラっていうと使い捨てカメラのこと指すよ。
一眼レフを普通にカメラっていうヤツはいないかな。
最近はデジカメを普通にカメラって言うけど、
フィルムのヤツはアナログカメラにシフトしてますよ。
468名無しさん脚:2001/07/31(火) 01:35
やばいな。漏れたちにとっては(;´Д`)
469名無しさん脚:2001/07/31(火) 01:40
時計だってデジタル表示とアナログ表示が両方残ってるんだから
カメラだって同じ。
適材適所で両方残るよ。みんな心配すんな。
470名無しさん脚:2001/07/31(火) 01:45
露出計はアナログ派?それともデジタル派?
471名無しさん脚:2001/07/31(火) 01:47
デジタルだけど・・・・

だって便利だもんな
472名無しさん脚:2001/07/31(火) 02:21
アナログ計のメリットって、なんだろう?
473♪┌(・。・)┘♪:2001/07/31(火) 02:38
デジカメは発展途上で数年おきに買い換えていくであろうが、
銀塩はカメラがほとんど完成されているから(故障もしにくい)
一度自分の好きな物を買ってしまえば買い換える事はあまり無いでしょう。
<一部のコレクター及び仕事で使っている人以外は
となると、カメラ(銀塩)売れない⇒メーカー(売れるデジカメにスイッチ)
イコール銀塩の衰退てな風になっていくのでは??
474名無しさん脚:2001/08/01(水) 02:13
ageだageだ!
475名無しさん脚:2001/08/01(水) 02:18
デジカメだってそのうち進化の勢いがとまるよ。
パソコンのCPUみたいに、とりあえずこれだけ画素数ありゃ俺の用途に
必要十分ってのが出来ると思う。
あとはカメラの味だな。デザインとか他の機能との複合とか。
って事で俺は何が言いたいんだ?
476名無しさん脚:2001/08/01(水) 02:29
あの端っこにレンズの偏ったデザインはいただけない
477名無しさん脚:2001/08/01(水) 03:05
家電製品なんだから語るものはないのよ。
478名無しさん脚:2001/08/01(水) 03:08
プリンターのヘッドが音速で動かないうちは
デジカメの上限はみえているなり
479名無しさん脚:2001/08/01(水) 03:09
銀塩カメラは戦闘機やF1マシンのように、性能に裏付けられたデザインが魅力だ。
あのデザインは空力等による必然性によって決められたものだ。
銀塩カメラはそこまでストイックじゃないけど、少なくとも細長いスティック状の
デジカメやレンズ部分が回転するデジカメよりはずっと必然性がある。
480名無しさん脚:2001/08/01(水) 03:12
そうでもないよ
さいきんは
まじで
481名無しさん脚:2001/08/01(水) 03:25
AF機はプラ製のおもちゃ。デジカメの方が質感がよかったり。
482夏休み厨房:2001/08/01(水) 07:42
現在デジカメに飛びついてる連中って、
単なる「新物好きの飽きっぽい連中」が大半だったりする。
したがって、いかにデジカメユーザー数が増えようとも
旬が過ぎれば完全に飽きてしまい、誰も見向きもしなくなる可能性が大なり。

今後、デジカメが銀塩を駆逐する為には、銀塩を完全に凌駕する画質と
瞬時に画像を転送、表示、印刷できる技術が必要になるだろう。

よく銀塩VSデジカメをレコードvsCDやLDvsDVDに例える厨房がいるけど
問題と言うかソフトの販売戦略
(例えば古い作品の再販で濡れ手に粟等、馬鹿はフォーマット変われば何度でも買ってくれる)
が違うので、比較対象は出来ない。
483名無しさん脚:2001/08/01(水) 16:57
>466
確かに、デジカメは銀塩を一気に飛び越して、動画の世界に行ってしまうかもね。
それと報道現場ではデジカメが重宝されるだろう。あの世界は画質よりも、情報速度の方が優先されるだろうから。

ただ、一般用途のカメラがデジカメに駆逐されるかというと、あながちそうでもない気がする。
スレの上の方で誰か書いてたけど、フィルムを取り出してDPEに出して、
数時間後には紙になって帰って来るというシステムは、かなり完成された形態ではないのかな?。

これから先どうなるかわからないけど、現状では、
何十枚もの写真をいちいちパソコンに取り込んで、一枚ずつプリントしていく、
もしくは、プリンタに記録媒体を差し込んで、何十枚もの写真が出てくるのを眺めてるなんて、ちょっと面倒。
じゃあ、街のDPE屋で同じ作業を代行してくれれば…とも思うだろうが、
それでは現状のシステムと全然変わらない。

少なくとも、俺が生きてる間に数十年関しては、銀塩は残るのではないかと思っている。
484名無しさん脚:2001/08/01(水) 17:17
>>483
デジカメで撮った写真を全部プリントはしないんじゃないかな。少なくとも自分はそう。
銀塩の同プリだって、他にネガフィルムを「見る」方法がないからそうしているのであって、
コマを選択してプリントできるのなら、そしてそれがさほどめんどくさくないのなら、
全部をとりあえずプリントする人はかなり少なくなると思う。
485名無しさん脚:2001/08/01(水) 17:21
>>472アナログ計のメリットって、なんだろう?

自分は、初めて買った(そして今もそれしか持ってない)露出計がアナログだったので
デジタルの露出計の事は分からないんですけど、
「絞りとスピードの組み合わせが一覧できる」のは便利です。
デジタルのでもできるんでしょうか?
486名無しさん脚:2001/08/01(水) 17:21
24枚撮り終わらないと現像にも出せないのが
完成されたシステムかな??不便になれちゃっ
てるだけだよ。
487名無しさん脚:2001/08/01(水) 17:30
>>486
24枚なんて、あっという間だろ。
それとも一年間、フィルムを入れっぱなしにしているのか?
488名無しさん脚:2001/08/01(水) 17:32
>>487
それはケースバイケースだよ。
俺も24EXを5秒で撮る時もあれば、半年でも終わらない時もある。
489名無しさん脚:2001/08/01(水) 17:35
>>487
世の中のカメラ使ってる人の中で、24枚があっという間な人ってどれくらいいるとおもいます?
そういう人は銀塩でも不便じゃないんだろうけど。
490名無しさん脚:2001/08/01(水) 17:54
一見無駄と思えるものが愛おしくなる時がくるのだよ。

解読装置が必要な暗号で保存された画像情報など、、
491名無しさん脚:2001/08/01(水) 21:48
そうっすね。本も、フィルムも、そういう面での価値はなくなりませんね。
うちに祖父が撮った写真(6×6の密着焼き)がいくつも残ってますが、
これがもし、祖父が撮った写真(8インチフロッピー)だったら捨てるしかありませんものね。
492名無しさん脚:2001/08/01(水) 21:55
 いまデジカメの参入メーカーが多すぎるんですよ。かってのビデオ
みたいにね。おまけに規格も統一されていないし...
メーカーが淘汰されて、規格も統一されたら一気に普及が進むのでは?
493名無しさん脚:2001/08/01(水) 22:10
>>492
そのまま共倒れに10000ペリカ
494名無しさん脚:2001/08/01(水) 22:12
>>492
非同意。
規格って、メモリー関係の?デジカメのメモリーって、ユーザーの手元でだけ
行ったり来たりする物だから完全独自規格だったとしてもさほど困らないと思う。
メモリーカードそのものの友人間の貸し借りもほとんど発生しないと思う。
データだけ、フロッピーやCD-Rやメールで送ればいい。
495名無しさん脚:2001/08/01(水) 22:38
>>483
それをそのままフィルムのかわりにメモリーカードで代用できると思う。
そこそこのデジカメが2万円台で買えて、64MBくらいで30枚くらい撮れるメモリーカードが
1000円くらいで売ってたら、十分銀塩のかわりになると思う。
写真を撮ってメモリーカードをDPEに渡して、数時間後にプリントされた写真とメモリーカード
を受け取って、メモリーカードはまた使う。
オプションでメモリーカードの内容をCD-Rシングルに焼いてくれたりとかもあるだろう。
フィルムと違ってメモリーカードは再利用出来るし、数枚持てばプリントに出している間は写真が
撮れないなんて事もなくなる。

写るんですDIGITALなんてレンズ付きメモリーをDPEに出すとプリントとCD-Rになって戻って
くるなんてのも、それほど遠い未来じゃないと思う。

なんか寂しいけどね・・・
496名無しさん脚:2001/08/02(木) 13:44
メモリ−カ−ドはデ−タ−が飛んじゃう可能性があるので
バックアップは取ってくれ
まあ、どうせヘボい、画像デ−タだからええか
497名無しさん脚:2001/08/02(木) 14:44
>>494

メモリーカードをラボに持っていってプリント出来るようにするためには統一化が必要。
自分でプリントする現状のままならばデジカメはこれ以上普及せず。

デジカメ普及の最終ポイントは、銀塩一眼レフ用レンズの使える35mmフルサイズCCDつき
カメラが定価10万円を切ったときだな。

そんなもん、作れても作らないかもしれんがな(ワラ
498名無しさん脚:2001/08/02(木) 14:54
>メモリーカードをラボに持っていってプリント出来るようにするためには統一化が必要。
ラボの方で複数メディアに対応できる体制をつくれば、別にどうでもよろし。
499名無しさん脚:2001/08/02(木) 16:01
>>497
おれはどちらかと言われれば銀塩派だけど、
その「35mmフルサイズCCD」という発想
そのものが、デジタル・・・というより
一般購買層からすると無意味な感覚になり
そうな昨今・・・
500名無しさん脚:2001/08/02(木) 21:13
一般購買層にとって、写真の縦横比は3:2より4:3にシフトしてたりしてな。
TVと同じだからなじみがある。
その場合、35mmフルサイズに意味があるかどうか…
そもそも、レンズ交換できるかどうかとデジカメ普及に相関関係があるだろうか?
501名無しさん脚:2001/08/02(木) 21:46
普通にコンパクトカメラ使ってる人や入門一眼クラスの人は
デジカメの方がもう楽しめるんじゃないかな。だからコンパクトと
入門一眼はデジカメに取って替わられる。

各社は超高級&高級機だけ銀塩一眼を作りつづける。
これらの購買層の趣向に対応する為、今より洗練されたモデルが
もっと大事に売られ、趣味の道具としてはもっと面白くなっていく。

というのが理想です。
502名無しさん脚:2001/08/02(木) 21:50
>>501
そういう時代になったら、自分はきっと海外通販で
底辺MFカメラを探して買ってる気がしますです。
503名無しさん脚:2001/08/02(木) 23:04
>>495
>>497
>>498
デジカメの写真現像してくれるDPEなら、もうあったと思うが。
504名無しさん脚:2001/08/02(木) 23:39
>>503
FDiでメモリースティックも受け付けるようになったね!
DIコントローラーのソフトバージョンアップしたのかな?
505495:2001/08/03(金) 00:44
>>503
それは知ってるけど、値段と時間が現実的でない。
FDiだって数日かかるし、値段も高い。
技術的にはもう現実的だけど、値段的にはリーズナブルじゃないから
まだまだ乗り換えるには・・・
506名無しさん脚:2001/08/03(金) 01:05
あの・・・スレのタイトル、銀鉛じゃなくて銀塩だと思うのですが・・・
507名無しさん脚:2001/08/03(金) 01:07
がいしゅつ
508名無しさん脚:2001/08/03(金) 01:17
液晶モニタの反応が充分速くなったらミラーが不要になって
一眼レフって名前が消える?
現状のスクリーンと違ってボケを完全に確認できるから良いかもしれない。
ファインダーは視認性とホールディングの為に今の形状を
引き継ぐとしても、左右反転させる為のペンタプリズムも消える?
509名無しさん脚:2001/08/03(金) 01:21
はあ?
510名無しさん脚:2001/08/03(金) 01:22
>>506

確信犯です。
511名無しさん脚:2001/08/03(金) 01:34
バッテリーの消耗を押さえるためにも、
光学ファインダーは当面残るでしょう。
>>508
>現状のスクリーンと違ってボケを完全に確認できるから良いかもしれない。
そなの?
512ぽっけ:2001/08/03(金) 01:38
自分は銀塩からデジタルへ移行したい。と思う一人です。
こんな事書いたらお世話になったこの板の皆様にケンカ売ってるような
ものかも知れませんが・・・(苦笑)
やはり撮ったものをすぐに見れるというのが良いです。
そして出来が悪ければ撮り直しが効くので自分にとっての最高の
写真が撮れるのではないでしょうか。
次にフィルムの事です。何せフィルムは高いです。また感度やメーカーなどの
ややこしい物から解消されます。使いまわしが可能な記憶媒体なら
何回でも楽しめます。私のように写真を勉強しているものにとっては
とてもありがたい事です。出来の良いプリンターを買えば現像代だって
浮かせます。こんな嬉しいこと・・・ありません。(感涙)
513名無しさん脚:2001/08/03(金) 01:39
おまえなに使ってピント合わせるんだよ(ワラ
514ぽっけ:2001/08/03(金) 01:45
あと、問題点をいくつか・・。コレが解消されればたぶん移行です。
・LOMO、、は撮れるか?また空気感も出せるのか。。
・画質が銀塩と同じように。
・多少のダメージで消えるようなヤワなものは駄目ー
・お金。これが一番。メモリーカードと本体とデジカメ現像代の
 お値段を安く。(せめて銀塩と同じぐらい)
・パソコンのように新機種新機種の嵐じゃ困る。
 一回買ったら銀塩のように10年20年使えるものが良い。
515名無しさん脚:2001/08/03(金) 02:01
>>514
LOMOは撮れないか?
516名無しさん脚:2001/08/03(金) 02:05
デジカメの最大のメリットって撮った写真がデジタルって事だな。
517名無しさん脚:2001/08/03(金) 02:08
贅沢な設計すれば、全画角の表示用と
ピント合わせのの為の注目点を拡大表示するための
2つのファインダーを見られるシステムもありでしょう。
切り替え式の方が現実的だけど。
518名無しさん脚:2001/08/03(金) 03:46
現状のAF機はフィルム面とファインダスクリーン面のピントが一致していない。
構造的にそんな調整はできなくなってる。
ファインダーで一生懸命ピント合わせしても意味無し。
CCD+液晶モニターなら見たまま写るわけでボケ確認も含めて、いいかもしれない。
519名無しさん脚:2001/08/03(金) 03:58
あのさぁー。ぽっけ。
あんた写真やめたら?
ある程度、金のかかる趣味だし、むいてないんじゃん?

>そして出来が悪ければ撮り直しが効くので自分にとっての最高の
>写真が撮れるのではないでしょうか。

で、それが嬉しいの?
チートかけてゲームやってるのと同じじゃん。意味ねぇよ。
おまえはもう林檎版に帰れ!

> パソコンのように新機種新機種の嵐じゃ困る。

そんなんじゃ、当分買えないだろ。バカ?
よりよい機能を持った新機種がでることはむしろ歓迎すべきだし、
新機種が出続けなければ、他の問題点は解決できない。常識。

> 次にフィルムの事です。何せフィルムは高いです。また感度やメーカーなどの
> ややこしい物から解消されます。

へぇ。状況によって自らの意志で使い分けのできるってことに価値を見出せないんだ。ふーん。
フィルムを選ぶのが面倒なら、ずっとダイソーの100円フィルムでも使ってればいいじゃん。

つーわけで、がんばれ!
520名無しさん脚:2001/08/03(金) 05:43
519ですが頭が悪くてすみません。
521名無しさん脚:2001/08/03(金) 06:20
ぽっ某はただ無知なだけ。
519はイタイよ
522名無しさん脚:2001/08/03(金) 10:56
ぽっけは物を知らない。519は頭が悪い。
物を知らないのは直すことが出来る。彼は彼なりにがんばっているようだし
写真の腕も上がっていた。
頭が悪いことを直すのは難しい。改善の余地もない。
まー、応援するよ。あとぽっけに言っておくが
>こんな事書いたらお世話になったこの板の皆様にケンカ売ってるような
>ものかも知れませんが・・・(苦笑)
流れにはむかわないほうがよい。519のような頭の悪い奴がでてくるだけだ。。
523名無しさん脚:2001/08/03(金) 11:03
516が正解。
話は変わるが語尾に。。。。を付けるクセがある奴は
岩下隆二の読みすぎだな。
524名無しさん脚:2001/08/03(金) 11:13
フィルムからデジタルにはなるが、デジタルからフィルムにはならん
525名無しさん脚:2001/08/03(金) 11:18
>>524
そんなこたぁない。
526名無しさん脚:2001/08/03(金) 11:21
コダックの600慢芽素のやつは
どうですか。
7/26に出たみたいですが。
527名無しさん脚:2001/08/03(金) 12:13
ぽっけってどこかで聞いたと思ったら自分の写真自慢げにカメ板に
晒したやつじゃん。まだいたのか。

> そして出来が悪ければ撮り直しが効くので自分にとっての最高の
> 写真が撮れるのではないでしょうか。

それは無いな。一度でチャンス狙えないような奴は何度狙っても狙えないよ。
報道とかとにかく数打って当たれというような物を除いてあんたみたいなジャ
ンルの物には向かないよ。
ポラを使うような域までの話しならまだ意味はあるけど。

> 次にフィルムの事です。何せフィルムは高いです。

それをみんなアルバイトしたりしてカネ作って学生時代は打ち込むんだよ。
写真やろうというのにフィルム代ケチるような奴ならヤメロよ。

> また感度やメーカーなどのややこしい物から解消されます。

ややこしいけ基本だよ。
そんな基本的なことすらややこしいといいきるならマジ辞めた方いいよ。
それに各メーカー、銘柄、更に言えば現像処理によって色々な味を出せるのが
銀塩の醍醐味なのにそれをややこしいというのなら呆れるよ。

> 使いまわしが可能な記憶媒体なら何回でも楽しめます。

ある程度写真勉強している域ならたしかに数撮ることは大事だよ。
でもお前ってただの妥協の産物じゃん。
それは良い結果みないと思うね。
528名無しさん脚:2001/08/03(金) 12:36
>>527
>ぽっけってどこかで聞いたと思ったら自分の写真自慢げにカメ板に
>晒したやつじゃん。まだいたのか。

「自慢げに」写真を晒しているように見えたのは、君の僻み根性が
原因なんじゃないの?
529名無しさん脚:2001/08/03(金) 17:27
ぽっけの特徴は一見すると低姿勢なんだけど、よくよく見れば自信たっぷりで
誉めて欲しいのがみえみえなところ。
あるいは知識があまりに乏しいのにご意見だけはご立派な所。
自分の程度の程を理解していない典型。
530名無しさん脚:2001/08/04(土) 00:02
いいんじゃない。
ひねたレスつけるより
531名無しさん脚:2001/08/04(土) 00:54
おーい、「Club FUJIFILM News」より
-------
「発掘!あるある大事典」(フジテレビ系列全国ネット)
日時:8月12日(日)21:00〜21:54
内容:テーマ「カメラ(銀塩・デジタル)」
---------------------
だと。
532名無しさん脚:2001/08/04(土) 00:57
つーまーらーなーそー
533名無しさん脚:2001/08/04(土) 01:57
>>531
ゲストは?
534名無しさん脚:2001/08/04(土) 01:59
>>531
実は気になる
535519:2001/08/04(土) 02:58
フィルムなんて昼飯200円コース(100円のパンと、100円の胡散臭いコーラ)で浮いた金で買ってたよ。高校の頃は。
だからこそ、いまだって1枚撮るために集中して写真が撮れるんだわ。

写真を勉強するのにデジカメの利便性に頼る方法がベストだとは思わない。
536名無しさん脚:2001/08/04(土) 06:50
>>535=519
もういいよ。おまえ
537名無しさん脚:2001/08/04(土) 12:02
519だけど勝手にかたらないでくれ。
538名無しさん脚:2001/08/04(土) 12:14
いまのデジカメってレスポンスよくなってるの?
950つかってるけど、撮るのに時間がかかるし、とったあと時間がかかるし
とってて疲れる。
どうなんでしょ?
決定的瞬間なんてあれじゃとれない。パーティー写真でもだめ。
539名無しさん脚:2001/08/04(土) 13:28
>>538
D1使ってみたことある?
540名無しさん脚:2001/08/04(土) 13:35
日進月歩という言葉とは無縁なのね。
541名無しさん脚:2001/08/04(土) 14:38
プロはみんなD1使いはじめてるぞ
542名無しさん脚:2001/08/04(土) 14:44
楽したいからな。
543名無しさん脚:2001/08/04(土) 14:48
仕事だからな

作業効率も無視できない
544名無しさん脚:2001/08/04(土) 14:50
別に何使おうが勝手だろ
545名無しさん脚:2001/08/04(土) 16:16
>>541
D1Xだと思うけど?
546名無しさん脚:2001/08/04(土) 16:20
ひっくるめてD1
547名無しさん脚:2001/08/04(土) 16:34
>>539
D1どうですか?
実売D30と変わらなくなってきたから射程範囲内ですが。
スタンバイから直ぐに撮影できます?
548名無しさん脚:2001/08/04(土) 16:49
何だ?銀鉛て?
549名無しさん脚:2001/08/04(土) 17:08
がいしゅつ
550名無しさん脚:2001/08/05(日) 02:36
>>541
プロといっても報道カメラマンから芸術カメラマンまでいろいろある
551名無しさん脚:2001/08/05(日) 03:27
結局D1持ってるやつはここにいませんでした。
552名無しさん脚:2001/08/05(日) 08:06
>>551
別にいらないもん(藁
あと、写真撮るのは道具じゃないと思うよ。
553名無しさん脚:2001/08/05(日) 15:27
> 写真撮るのは道具じゃないと思うよ

カッコイイ事言っているようでそれただの聞きかじり。
報道みたい、速報性が要求される物にはフィルムとデジタルの差は歴然。
入稿締切り30分前で現場にいるとき、フィルムならアウト、デジカメな
ら伝送できる。
道具の差は決定的な差となる。

あと、最近は情報誌とか大量に撮影するもののサイズも小さく、それほどの
クオリティーは求めない分野はコスト削減にデジタル化している。
これで一誌あたり数十万〜数百万円コスト削減できる。
し烈な競争の雑誌ではこの差が今後大きくなってくるだろうね。

基本的な絵作りで言えば>>552に同意だけどデジタルは一概にそう
言えない部分が結構あるよ。
554名無しさん脚:2001/08/05(日) 15:33
一生懸命デジタルデータいじくって、銀塩写真ぽく見せるのに粒子のノイズ載せたりしてんだが、
考えてみりゃ、フィルム使えばいいだけのこと。そういうことに最近気づいたな(藁
555名無しさん脚:2001/08/05(日) 15:38
>>554
フイルムにはフイルムの味がある。
気づくの遅いよ。
556名無しさん脚:2001/08/05(日) 16:43
それでもD1の所有者は現れませんでしたとさ。
557名無しさん脚:2001/08/05(日) 16:45
>>552
は持ってないのといわれてムカッときて、カコキしてるんだから、
つまるとこ欲しいけど買えない厨房だから、そっとしておいておやり。
558名無しさん脚:2001/08/05(日) 17:00
>>557
D1欲しいやつはそうそう居ないと思うぞ。
余程のヲタか、仕事上必要かどちらかだろ?

ウチの客も大量のデータ(商印用)を処理するのに
出痔亀欲しいとは言ってたが結局フジかどこかの
10万円位のを3台買うって言ってたな。(ワラ
559ところで、:2001/08/05(日) 17:20
デジカメで300万画素とか600万画素とかありますけど、
もし135の銀塩フィルムを画素数に換算するとどれくらいになるんですか?
感度100のフィルムの場合で分かれば教えて下さい。
560552:2001/08/05(日) 18:06
>>557
ほんとに要らないって(藁
折れ報道でもないし。

D1如き普通の社会人だったら、気軽に買える金額だろ?
その程度でムカッと来る程度なら、写真やめた方がいい。
561名無しさん脚:2001/08/05(日) 18:16
>>559
換算することにはならんが、たとえば
2700dpiのフィルムスキャナで取り込むと約900万画素。4000dpiなら約1970万画素。
ということは、これより粗いことはないでしょうね。でも解像度だけが画質じゃないよ。
色の懐の深さが全然違う。
562名無しさん脚:2001/08/05(日) 19:04
スキャニングじゃなくてカプラーの数から言うと
1500万から2000万弱といわれているね。
ただ、銀塩は、ロスが多いはずだからデジカメなら
半分とか2/3で十分のはず。
>>561>色の懐の深さが全然違う
というのは、ビットだと思うけど14もあれば良いと思うけどどう?
プリンターやソフトがビット数増やさないと無理だけどね。
563名無しさん脚:2001/08/05(日) 19:09
おれ持ってるよ
といっても、友人から中古で買ったばかり
564名無しさん脚:2001/08/05(日) 19:14
俺ももっとるぞ、D1から買い換えたD1xだが。
仕事用だよーん。
565名無しさん脚:2001/08/05(日) 19:18
社会人だが気軽には買えないなぁ。。。
欲しいなぁ。。。
566名無しさん脚:2001/08/05(日) 19:21
がんばれ! 冬のボーナスを資金にして!

冬にはEOSの新機種も出てるだろうしね。
567名無しさん脚:2001/08/05(日) 19:24
15万で買ったんだけど画質悪いよ
気に入ってるのは、シャッターの切れの良さだけど
あと一年で化石となるかもね
568名無しさん脚:2001/08/05(日) 19:28
D1はRAWで使いましょう。NikonCapture2で展開すれば、
もうしばらくは実用に耐えます。
D1のjpgはノイズ乗るからね。
569名無しさん脚:2001/08/05(日) 19:35
プロ向けなD1系は、レタッチされることを前提にした画質なので、
そのままの画像では全然色もイマイチだし使えないらしいけど、
一般人が普通に使いたい場合の、シャッタースピードも速い一眼系デジカメの
選択肢は、やはりキャノンD30しかないのかな?
570名無しさん脚:2001/08/05(日) 19:37
コンパクトカメラ系デジカメはみんなシャッタースピード遅いし、
スナップくらいにしか使えない
571名無しさん脚:2001/08/05(日) 19:39
D30も同様にレタッチ前提です。
しかも造りは中級機レベルなので5万回ぐらいで
シャッターが逝っちゃいます。
(デジはフィルム代かからないので一般人の場合
シャッターにかかる負担は銀塩とはケタ違いです)
せいぜいD1XかD1Hでいろいろ調整するしかないです。
キヤノ坊は大人しく1Vデジタルを待ちましょう。
572名無しさん脚:2001/08/05(日) 19:40
>>569
D30でも

>プロ向けなD1系は、レタッチされることを前提にした画質なので、
>そのままの画像では全然色もイマイチだし使えないらしいけど、

この基本路線は一緒。色はうそっぽいほど派手目だが。
アンシャープマスクにてシャープネスの上げることは必須だよ。
シャッタースピードが速いといっても、1/4000だぞ、D30は。
573名無しさん脚:2001/08/05(日) 19:40
>>570
漏れの知り合いではコンパクトデジ使ってる奴は
ほとんどNDフィルター各種揃えてるよ。
特にE-10ユーザー。
574名無しさん脚:2001/08/05(日) 19:42
レンズシャッターで1/640までしかないからね>E-10
575名無しさん脚:2001/08/05(日) 19:50
デジカメから入ったオイラには、やっぱしデジカメの方が便利だなぁ。
スナップみたいなんしか撮らないしなぁ。

俺みたいなのが撮るようなくだらないクズ写真なんか、紙にするだけ無駄だし
だいたいメンドイ。
画質を重視するような写真なんか撮ってないしな。
Webにアップして通知しちまえば、こっちはみんなの都合考えずに済むし、
みんなは自分の都合の良い時間に見れる。
わざわざ紙の写真を見るために、また都合合わせて集まるのも大変。

ま、集まって話ながら見るのってのも楽しいんだけどさ。
みんな社会人になっちゃうと、なかなか予定合わなくてムズカシイよね。

ま、フィルムが全て優勢ってこともないんじゃないかな。
こういう俺みたいなユーザにはデジカメって方が便がよかったりする。
576575(続き):2001/08/05(日) 19:59
大体、家庭で買える程度のインクジェットプリンタの性能なんかたかが知れてるし、
こんなんでフィルムのプリントの代わりにプリントしてるヤツなんていない。

デジカメユーザは「紙」になんかしないよ。

紙はかさばるし邪魔だし劣化するし、必要ない。
写真はWebにアップしたりCDにして配ればいい。
「友達の分も焼き増し〜」なんてもうメンドくてやってられない。

当方30代半ばだが、年々周囲のネット普及率が上がり、今では9割に達する。
紙の必要性が段々なくなってきてる。
577569:2001/08/05(日) 20:04
あ、スマソ
シャッタースピードじゃなくて、高速連続撮影です
D1とかだと、秒5コマとか撮れるじゃない?
D30とかも一緒かな?

たくさんのレス、サンクスコです
578名無しさん脚:2001/08/05(日) 20:04
>>576
>デジカメユーザは「紙」になんかしないよ。

自分がそうだからって
何でもかんでも一般化するのはどうかと……

もしそれが本当なら、何であんなに急激にプリンターの性能が
向上しているのですか?
需要があるからこそ、性能がアップし、価格も下がるのだと
思いますが……
まあ、年賀状(などの)需要というのもあると思いますが。

わたしは銀塩ですが、スキャナで読みとって
安いプリンターでプリントして遊んでいますよ。
注意すれば褪色すくなくてすみますし、
だいたい強烈な光源に晒していなければ
けっこう持つと思うのですが……
わたしは押しピンで玄関に貼っています(藁
579名無しさん脚:2001/08/05(日) 20:09
だいたいがモニタでしか見ないというなら・・。
そもそもデジカメがこれだけ高解像度になる理由も、
フィルムスキャナが高性能化する理由もないのでは。
今やプリンターも「写真画質」でなくては売れないし。
漏れは安物プリンタでどんどんプリントしてるよ。
経年変化とかはつらいけれど、見て遊ぶだけなら楽しいし。
それで気に入ったのはプリントに出して保存版にする。
580名無しさん脚:2001/08/05(日) 20:14
>>577
http://www.canon-sales.co.jp/camera/eosd/d30/system.html
秒3コマだそうな。S1Proは1.5コマだったと思う。
581575:2001/08/05(日) 20:15
そうですね、紙にしないことを一般化するのは少々おかしかったですね・・・。

けど、銀塩にする人とデジカメを使う人では、このように使い方が
そもそも違うので、同じ「カメラ」として比べるものじゃないと
言いたかった訳です。

プリンタ・・・同じく、年賀状にしか使いません。。。
デジカメ画像をプリントしたいときには、現像屋に持って行きます。
でも、高いですねぇ。。。
582>:2001/08/05(日) 20:15
画素数競争は、まあ、業界のイナ―シャみたいな物ですね。
ヲレ的にはVGA出力でISO3200相当位まで感度を
がんばってくれたほうが嬉しいけど。
583名無しさん脚:2001/08/05(日) 20:16
来年、エプソンからmcのいい奴が出るらしいけど
584名無しさん脚:2001/08/05(日) 20:16
>>577
D30は秒3コマだよ。ちなみにD1は秒4.5、D1Hは秒5、D1xは秒3だ。

なお期待されてるEOS-1Dだが「あくまでも噂で」秒9〜10コマ、焦点距離1.3倍
400万画素CCD、80万円で10月発表、12月発売だという。
585名無しさん脚:2001/08/05(日) 20:17
動でもいいがあんたらヨドバシみたいな大型量販店で
プリンタの実演してるのみたことあるでしょ?

あれのデジカメ画像見て動思うのよ?
そっちょcくにどんぞ!
586名無しさん脚:2001/08/05(日) 20:21
>>584
>なお期待されてるEOS-1Dだが「あくまでも噂で」秒9〜10コマ、焦点距離1.3倍

フルサイズCCD(C−MOS?)だって聞いているけど?
キヤノンの社内的にはフルサイズ受光素子の生産ラインができたと伝わっていると聞きます。
どうなのでしょ。
587575:2001/08/05(日) 20:21
みんながそのような幻想を求めるから、そういう需要ができるのであって、
その結果、各製品の高解像度化、高性能化が促される。
けど、現実は違う。
インクジェットの「写真画質」など、まだまだだと思うんですよ。>>579
プリントには到底及びません。

どうしても紙にしたいものは現像屋でプリントしてもらいますが・・・あまり
機会はありません。
588名無しさん脚:2001/08/05(日) 20:22
>>585

あぁ・・・あれのカラクリをご存じないんですね。。。
589名無しさん脚:2001/08/05(日) 20:24
>>586
あくまでも噂なんでな。
もっとも新しい噂の元はココ↓

http://cgi1.synapse.ne.jp/~kazuhiro/d30bbs/wforum.cgi?no=3803&reno=3800&oya=3769&mode=msgview&list=
590名無しさん脚:2001/08/05(日) 20:24
すげぇ綺麗なプリントだなあと思ってみてみると原版が4X5だったりする。

やっぱり元データが重要なのね・・・。
591名無しさん脚:2001/08/05(日) 20:24
>どうしても紙にしたいものは現像屋でプリントしてもらいます

ラボではデータをインクジェットでプリントしています。(プ
592569:2001/08/05(日) 20:26
みなさん、たくさんのレス、サンクスコです

S1って、どういう交換レンズが使えるんでしょう。

一秒3コマ撮れれば充分ですね。
今もFUJIを使ってますが、2秒1コマってカンジです。。。
593名無しさん脚:2001/08/05(日) 20:27
違いますよ
田舎者君(藁 >>591
594名無しさん脚:2001/08/05(日) 20:27
焦点距離が1.3倍(というか画角が1/1.3)になるのでは魅力薄いですね。
595名無しさん脚:2001/08/05(日) 20:29
インクジェットプリンタの弱い「淡い色」を使わないような画像を使用します
596名無しさん脚:2001/08/05(日) 20:30
S1proはニコンFマウント。AF-SやVR以外のAFニッコール&AiSレンズが
使える。焦点距離は1.6倍だよ。あと最低感度はISO320相当だから、
日中で、明るいレンズの開放付近は使いづらいよ。
597名無しさん脚:2001/08/05(日) 20:31
さぁ、妄想も誇大化してきました!!
598名無しさん脚:2001/08/05(日) 20:33
((((((((( 電波注意報 )))))))))
599名無しさん脚:2001/08/05(日) 20:34
あと、グラデーションがなく、込み入った画像だな。キヤノソで淡い夕焼け
なんかプリントすると・・・・・。
600名無しさん脚:2001/08/05(日) 20:37
>>592
S1Proはつらいと思うね。
なにせF60Dだし。
デジの具体的な話はデジカメ板も見るとよろし。
D1系 http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=996140512&ls=50
S1Pro http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=988417591&ls=50
D30(乱立したり荒れまくったりするが一応)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=994427193&ls=50
601569:2001/08/05(日) 20:39
なるほど…S1proをちょっと考えてみることにします
情報サンクスコです

ペンタがMZのデジタルかなんかを出すという話も
聞きましたが、それもちょっと気になりますね
602569:2001/08/05(日) 20:40
>>600

了解です
603受信中:2001/08/05(日) 20:42
((((((((( A )))))))))
_______________│______________

キヤノンのプリンタはぐらでが弱いね。グラデ重視なら、エブソン。
解像度重視なら、キヤノンじゃよ。
604名無しさん脚:2001/08/05(日) 20:58
デジカメのプリントもかなり綺麗だと思う
605名無しさん脚:2001/08/05(日) 21:01
606575:2001/08/05(日) 21:04
えっ、あれってインクジェットなんですか・・・。知らなかった。>>591

FUJIの「デジカメプリント」って、「写真プリント」って言ってるから
てっきり。。。
607名無しさん脚:2001/08/05(日) 21:09
ピクトロです。
608名無しさん脚:2001/08/05(日) 21:21
ピクトロは「レーザー露光熱現像転写方式」ってゆう昇華型の一種です。
609名無しさん脚:2001/08/05(日) 21:28
銀塩のプリントとインクジェットを、同じ土俵で比較するのは
どんなものでしょうか。しかし、紙に打ちつけるドットの細かさについては、
相当なものだと思いますよ。あとは、ドライバによる「表現」とか、
「インク」そのものの耐候性、演色性の問題かと。
いま、フィルム→スキャナ→インクジェットによる作品で、個展を
ひらく準備をしています。
610名無しさん脚:2001/08/05(日) 21:31
>>606
フジのFDiサービスはインクジェットでもピクトロでもないです。
正真正銘、銀塩のカラーペーパーのプリントです。
プリンターはデジタルプリンターの「フロンティア」を使用します。
フロンティアはネガやリバーサルの場合はスキャナーで読み込んで、
色補正、濃度補正、レンズ補正(写ルンですの場合)、シャープネス強調、
ハイパートーン(自動被い焼き)等の画像処理を自動で行い、カラーペーパー
にレーザー(最新機種のフロンティア330はLEDだったかな?)で露光します。
デジタル化による最大のメリットはプリント品質の安定性の向上で、面露光
プリンターとは雲泥の差です。
デジカメの場合は持ち込まれたメディア(スマートメディア等)を「DIコン
トローラー」と呼ばれる「各種メディア読み取り用PC」でデータを取り込み
DIコントローラー内で適切に画像処理した後にフロンティアにデータ転送して
カラーペーパーにプリントします。
611名無しさん脚:2001/08/05(日) 21:39
>>562
カプラーが感光するわけではないので、カプラー(というかカプラーが閉じ込め
られているオイルドロップレットの数)では解像度は決まらないです。
ハロゲン化銀粒子の数から計算すると、135サイズの場合600万画素程度だった
と思います。
612名無しさん脚:2001/08/05(日) 21:51
>>610
>DIコントローラー内で適切に画像処理した後にフロンティアにデータ転送

どういう処理ですか?
613610:2001/08/05(日) 22:10
>>612
DIコントローラーの内部処理についてはあまり詳しくないのですが、デジカメ
のAWBの失敗を補正するような処理が入っているようです(最近水中写真とかで
色のクレームが多いらしいです、原因はデジカメの方にあるんですけどね)。
昔はFinePixの特定の機種の場合に特別な色補正をかけるようなこともしてい
ました。
614612:2001/08/05(日) 22:26
>>613
回答ありがとうございます。

Photoshopなんかで加工したBMPをフロンティア出力したいのですが、
そういう画像にも補正処理が入るのでしょうか?
大伸ばし前の、覆い焼き&色見本を作りたいのですが。
グレースケール・カラーチャート等を出力してみて、それに合わせたデータを作っても、補正処理が入ったら意味ないですね。
615名無しさん脚:2001/08/05(日) 22:30
>>604
日中屋外の撮影に限ればたしかにデジカメでも銀塩なみのプリント
ができると思います。
ただデジカメでストロボ使うと色がめちゃめちゃになるケースが多
いですね、AWBがおばかなんだと思うけど。
そのなかでまあましなのはフジのデジカメかな。僕がテストした中
では40iが一番すばらしかったです、40iで撮影してFDiでプリント
つくると、驚くような見事なプリントが出てきます。
最新機種の「ポルシェデザイン」なやつは感度が一絞り分下がった
せいか、プリントの品質という観点ではだいぶ後退してしまったよ
うに思います。
616610:2001/08/05(日) 22:44
>>612
DIコントローラーでどんな処理をしてるか「ブラックボックス」
なので、612さんの目的には向いていない気がします。
プロラボとかなら「画像処理なしのベタ焼き」とか指定できるの
かもしれませんが、勉強不足でよくわからないです、すみません。
617612:2001/08/05(日) 22:48
>>616
いえいえ、大変参考になりました。
ありがとうございます。
618名無しさん脚:2001/08/05(日) 22:56
フジのデジタルプリンターフロンティアは、従来の印画紙とは違う専用ペーパーを使用します。

この専用ペーパーが曲者なんだけど、気が付いた人いない?

あと1年位するとクレームが出てくると思うんだけど・・・
619名無しさん脚:2001/08/05(日) 23:28
>>618
どのペーパーのこと言ってる?
こないだ出たやつ?
620名無しさん脚:2001/08/05(日) 23:46
>>618
>フジのデジタルプリンターフロンティアは、従来の印画紙
>とは違う専用ペーパーを使用します。
>この専用ペーパーが曲者なんだけど、気が付いた人いない?

「性能をフロンティアに最適化した」ってだけで塗られてる乳剤
や素材は従来のペーパーと大差ないはずだけど...

>あと1年位するとクレームが出てくると思うんだけど・・・

一年後?画像保存性がらみ???なんだろう...
差し支えなければ教えていただけませんか?
621名無しさん脚:2001/08/06(月) 00:16
俺も聞きたいぞ!
ピクト炉のことじゃねーだろな
622名無しさん脚:2001/08/06(月) 00:20
>>618
1年くらい経ったらって、もうフロンティア出て2年経ってるんだが。
623618:2001/08/06(月) 01:34
>>622
だから後1年なんです・・・
624618:2001/08/06(月) 01:36
>>621
ピクトロはERにドナーが変更になってますから、
まだピクトロの方が・・・・
625sage:2001/08/06(月) 11:06
フロンティアでクレーム?
そんな話、聞いたことないよ。

>>623
なんかわけわかんないけど、一年後を愉しみに待つとしよう...

>>624
ピクトロと比較されてもなぁ...
全然別物じゃん...
626625:2001/08/06(月) 11:08
しまった!あげちゃった...
627名無しさん脚:2001/08/06(月) 19:50
618はフロンティアが欲しいけど買えないのでピクトロで我慢してる奴?
628名無しさん脚:2001/08/07(火) 11:49
>>618のレスもまんざらではなさそう・・・
来春発売のフジのデジタルプリンタは従来のFAペーパーを使うそうだ。
露光方式もレーザー露光じゃなくなるみたいだな。
629名無しさん脚:2001/08/14(火) 19:09
ミニラボの新機種はみんなデジタル露光になってゆく??

なら銀塩で写しても結局デジタルっぽい写真しか出来なくなっちゃう?!
630名無しさん脚:2001/08/14(火) 21:36
>>629 そんな事は写真を撮ってみてから気にしたほうがいいと思われ。
見た目だけなら、フロンティアでプリントすると200万画素クラスデジカメでも銀塩写真に。
631名無しさん脚:2001/08/14(火) 21:39
>>629
モノクロやれ。
632名無しさん脚:2001/08/15(水) 07:22
最終、銀塩ペーパー使ってれば、銀塩写真って事になるのか〜
銀塩フィルムは滅びても、銀塩ペーパー残ってゆく??

純粋銀塩は、モノクロの世界だけにいずれは、そうなる。かな?
633600:2001/08/15(水) 09:31
いや、モノクロはトーンカーブをいろいろいじれるところに
特徴がある。スキャンして、フォトショがよい。
634名無しさん脚:2001/08/15(水) 10:00
>>633
フォトショは、表面的なことだけ。印刷目的ならいいけどね。
モノクロプリントのRCとバライタじゃ、階調違うし、質感だって
大幅に異なるからね。そう簡単に片付けられんのよ。
635名無しさん脚
カラーネガの世界ではもう5年もすれば
純粋な銀塩プリントなんて望めなくなる。

今年のラボショウじゃ基幹ラボ向けの高速プリンターまで
デジタル露光の機械が発表されてたし。

でも、300〜400dpi 各色8ビットのままで
デジタルラボ機が広がってゆくのはなんだかナー