■■■防湿庫ってきくの?■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
どうですか皆さん?
なんか閉めていても埃溜まるんだよね。
2名無しさん脚:2001/06/03(日) 01:48
           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        || カメ板写真板    Λ_Λ< 四の五のいってないで、
          || 載写真募集中 \ (゚ー゚*) | フィルムつめて写真 を
          ||__________⊂⊂ | | 撮りましょうね。
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄| \___________
  (  ∧ ∧  (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |     |
〜(_(  ∧ ∧ __ (  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(   ∧ ∧__(   ∧ ∧_ (  ∧ ∧
    〜(_(  ,,) ( __(  , ,)( _(  ,,)
      〜(___ ノ  〜(___ノ  〜(___ノ

           / はーい! \


---------------
3名無しさん脚:2001/06/03(日) 01:52
磨かなくなるので逆効果かと
4名無しさん脚:2001/06/03(日) 02:40
ああぁ、漏れ今日もレンズとカメラも磨いてた

鬱だ氏脳
5名無しさん脚:2001/06/03(日) 02:40
はじめまして、こんなの貼ってみました。
サービス判からのスキャンスマソ
Nikon F2 50mmF1.4 1/15sec. F1.4


6ニコン技術者:2001/06/03(日) 03:00
磨いたら、レンズのコーティングが薄くなり結局
傷ついたり、かびたりする原因になります。
7名無しさん脚:2001/06/03(日) 03:03
>>6
何で磨くつもりよ?
8名無しさん脚:2001/06/03(日) 03:04
ばかねえ、磨くのは、ち、が、う、と、こ、ろ
9ゆい:2001/06/03(日) 03:27
SWEET2も磨いてね〜
10名無しさん脚:2001/06/03(日) 03:31
マジスレ求む
11名無しさん脚:2001/06/03(日) 03:32
マジスレ売ります。2万3000円。
まだ1回もつかっていません。
状態は、未確認ですが、ノークレームでお願いします。
12名無しさん脚:2001/06/03(日) 03:45
>>11 どこでうってるんだ?
13名無しさん脚:2001/06/03(日) 03:56
>>12
やふおく
14名無しさん脚:2001/06/03(日) 08:02
>>1
防湿庫は、湿度を管理するもので
ほこりを防ぐものではない。

以前にも同じようなスレがあったな。
湿度は、40%が吉。
15名無しさん脚:2001/06/03(日) 10:24
防湿庫なんて、よほど沢山カメラ持ってる人でなきゃ、いらないよ。
ボディは2〜3日に1回取り出して空シャッターを切る、レンズも
同じくらいの頻度でピントリングを一往復させれば黴なんてまず生えないよ。
カメラがありすぎてそんなことやってられないって人だけが買えばいいんだよ
防湿庫なんてもんは。
皆、湿度ばかり気にしてるけど、一番いけないのは動かさない事だよ。
16名無しさん脚:2001/06/03(日) 10:44
ボディは2〜3日に1回取り出して空シャッターを切る、レンズも

・・・そんな人いるのか?
17名無しさん脚:2001/06/03(日) 11:38
2〜3日とは言わないが1ヶ月で1回転するくらいの頻度は必要だろう。
18名無しさん脚:2001/06/03(日) 12:33
>>16
います。
転居に際し、けっこうな台数を一気に処分したので、手元に残った機材は
3日とあけずに動かしてやれます。
19名無しさん脚:2001/06/03(日) 14:32
ティムポもたまには動かしてやれ
20名無しさん脚:2001/06/03(日) 20:15
動かしてるだけで撮らない機材ヲタは逝ってくれ。機材が少ないんなら
普通は2、3日に一回は撮るだろうが。
21名無しさん脚:2001/06/03(日) 21:37
普通は2、3日に一回は撮るだろうが。

・・・そんな人いるのか?
22名無しさん脚:2001/06/03(日) 21:39
えっ?撮らないの?月−金で働いてるサラリーマンなら
週1ってトコだろうが・・・。俺は仕事以外に週2、3
回は町に出てる。昼忙しくても夜間スナップ撮るし。
23名無しさん脚:2001/06/03(日) 22:03
夜間スナップねぇ
24名無しさん脚:2001/06/03(日) 22:04
>>22
暇な奴はいいね。
25名無しさん脚:2001/06/03(日) 22:06
おなっぷもしてるんだろ うぷぷぷ(w
26 名無しさん脚:2001/06/04(月) 01:52
>>15
1です。ありがとうございます。
でも俺って、ニコンF3とフジGA645i
それにビッグミニだけなのに防湿庫買ってしまった。
失敗かな…。
ちなみにレンズは50mmf1.4と35mmf2
だけです。今後カメラレンズとも買う予定なし。
27名無しさん脚:2001/06/04(月) 02:01
>>26
現板しまっておけばいいじゃん
あんま乾燥させるとペケだけどね
28名無しさん脚:2001/06/04(月) 02:08
ボディキャップははめとく?はずしとく?
29名無しさん脚:2001/06/04(月) 02:15
ああ、折れもオキナのボディにはめてえ
30名無しさん脚:2001/06/04(月) 02:22
めぐみ〜はめて〜
31名無しさん脚:2001/06/04(月) 02:23
>>30
林原めぐみじゃだめ?
32ゆい:2001/06/04(月) 02:41
尼2にしとけ
33名無しさん脚:2001/06/04(月) 07:44
>>26
レンズ二本かびさせなければ、
防湿庫の元は、取れる。
34名無しさん脚:2001/06/04(月) 10:16
>>33
かびなかったのが防湿庫のためだと証明できたら、の話ね。
35名無しさん脚:2001/06/04(月) 10:28
飾り棚。
36名無しさん脚:2001/06/04(月) 11:04
ふと思ったんだが,カメラ屋に箱のままおいてあるレンズも,売る前にカビちまうんだろか?
37名無しさん脚:2001/06/04(月) 11:06
室内は空調効いてるから大丈夫だろ
3836:2001/06/04(月) 11:10
量販店の倉庫山積み状態だとヤバくない?>>37
39名無しさん脚:2001/06/04(月) 13:53
>>38
シリカゲル入ってるでしょ。
40名無しさん脚:2001/06/04(月) 13:59
シリカゲルって吸湿しきった後は効果ないよ。
41名無しさん脚:2001/06/04(月) 21:23
シリカゲルが吸湿しきるほど寝ている奴は不良在庫だと思われ
42名無しさん脚:2001/06/04(月) 21:34
>>41
パッケージングにもよるな。ビニルで密封されていないものは、その論法で
いけば、小売店に届く前、工場出荷から問屋の間で「不良在庫」になると思う。
43名無しさん脚:2001/06/04(月) 21:48
買うときに検品するべし。俺はやってないけど。
44名無しさん脚:2001/06/04(月) 21:52
>>1
コルク栓をしたビンの中に誇りがたまってビンが曇る
というのを昔読んだことがある

つまり、密閉しているようでも、温度変化などで空気の出入りがあって、
その時ほこりやちりを吸い込むことがあるそうな。

防湿庫、約5年ぐらい使っているが、いまのところカビが生えた被害は
見た目なし
45名無しさん脚:2001/06/04(月) 21:56
空気の出入りは気温変化によってある程度起きるけど、
っていうか空気が出入りしないほど密閉してたら高気圧の日には開かなくて困ると思うけど、
湿った空気が入ってもドライユニットの働きによって速やかに除湿するから
問題はないのではないかと。
46名無しさん脚:2001/06/05(火) 00:02
防湿庫のメーターはどう見てもいいかげん。
説明書には言い訳がかいてある。
おれは確認のために湿度計を3個も買った。
47名無しさん脚:2001/06/05(火) 00:07
防湿庫っていくらくらいすんの?
48名無しさん脚:2001/06/05(火) 00:22
中位のレンズ1〜2本分くらいかな。
49名無しさん脚:2001/06/05(火) 00:23
中に入れる機材の1/20が目安です。
50名無しさん脚:2001/06/05(火) 02:47
4万円の防湿庫なら80万円か、
コシナなら入り切らんぞ。
51名無しさん脚:2001/06/05(火) 03:31
ミノならちょうどかな?新品で。
52名無しさん脚:2001/06/05(火) 03:32
ニコンならスカスカだと、思ったらでかいので入らん。
もう一つ買いました。
53名無しさん脚:2001/06/05(火) 03:32
うんこ たべたい
しっこ のみたい
まんこ なめたい
ちんこ いれたい
54名無しさん脚:2001/06/05(火) 03:33
キヤノブタはキヤパにかいてない事は判らないので冷蔵庫と間違えてました。
道理で冷えないはずだ。
55名無しさん脚:2001/06/05(火) 03:34
キャノブタは低能なので、防湿庫と下駄箱を間違えてました。
靴にカビが生えないのは良かったけど、下駄箱に入れたレンズにカビが生えても気付かないので
めでたし、めでたし。
56名無しさん脚:2001/06/05(火) 03:35
キャノブタは阿呆なので電子レンジと防湿庫を間違えてました。
レンズが爆発しました。
57名無しさん脚:2001/06/05(火) 03:36
ところで冷蔵庫にレンズぼかんするとどうなっつ?
58名無しさん脚:2001/06/05(火) 03:36
キャノブタは防湿庫と洗濯機を間違えてました。
わりと乾きがはやかったけど臭いがとれません。
でも、もとから臭いのでノープロブレム。
59名無しさん脚:2001/06/05(火) 03:37
ソフトフォーカスになります
60名無しさん脚:2001/06/05(火) 03:38
うんこ たべたい
しっこ のみたい
まんこ なめたい
ちんこ いれたい
61名無しさん脚:2001/06/05(火) 03:41
>>59
水滴でってことかな?
>>60
本当にこの時間帯はどうにもならんな。なんか座敷ワラシみたいなもんか。
62名無しさん脚:2001/06/05(火) 03:42
うんこ たべたい
しっこ のみたい
まんこ なめたい
ちんこ いれたい
63名無しさん脚:2001/06/05(火) 04:47
>>61
あんたも主旨から外れてる時点で同じ穴のむじな。
64名無しさん脚:2001/06/05(火) 16:48
カメラなんか、みかん箱に「水とりぞうさん」と一緒に入れとけ
65名無しさん脚:2001/06/09(土) 01:24
カビの生えたレンズを一緒に入れると
他のレンズに移るの?
66名無しさん脚:2001/06/09(土) 01:25
おれツアイスでカビ培養してる
67名無しさん脚:2001/06/09(土) 01:28
をを、それは良く育ちそうですな(ワラ
68一眼初心者:2001/06/11(月) 20:28
除湿剤と乾燥剤ってどうちがうの?
69名無しさん脚:2001/06/11(月) 20:29
一緒でしょ。箪笥に入れるかカメラボックスに入れるかの
違いしかないと思われ。
70名無しさん脚:2001/06/11(月) 20:38
>>65
移るよ。
71名無しさん脚:2001/06/11(月) 20:44
>>65
黴の胞子は空気中にいくらでも存在します。
したがって、黴の生えたレンズと一緒に保存しようが、単独で
保存しようが大差ないです。要は、保存場所が黴の育成に適した
環境にあるかどうかが問題なのです。
72 :2001/06/11(月) 20:45
>>71
ありがとう。
73名無しさん脚:2001/06/11(月) 20:47
インフルエンザのウイルスは空気中にいくらでも存在します。
したがって、インフルエンザにかかった人と一緒に居ようがいまいが
大差ないです。

なんて言えないでそ?

なので、>>71も、なんか納得できん。
74名無しさん脚:2001/06/11(月) 20:52
カビは移りません。カメラ屋サンを見ましょう。カビあり、なし、一緒に並べてます!
75名無しさん脚:2001/06/11(月) 21:49
桐の箱じゃ代用できないの?
76名無しさん脚:2001/06/11(月) 21:58
正倉院の構造を真似た高級和風除湿庫とかどうですか。効かないけど。
77名無しさん脚:2001/06/11(月) 21:59
ねずみ返し萌え
78名無しさん脚:2001/06/23(土) 17:40
あげ!
79名無しさん脚:2001/06/23(土) 17:58
カビレンズが次の流行ダヨ!
防湿よりも多湿保存法をさあ研究だ!!
80名無しさん脚:2001/06/23(土) 18:04
お風呂にでもレンズをおいておくか・・。
うーん、でもカビをほどよくコントロールするには
またテクが必要な気が。(藁
81名無しさん脚:2001/06/23(土) 18:18
このすれ読むより朝亀を読むべし。
82名無しさん脚:2001/06/23(土) 18:22
アサカメに多湿特集が?
さすが若者の雑誌、流行に敏感だなあ(藁
83名無しさん脚:2001/06/24(日) 22:55
輪廻転生あげ
84カエルのケロ:2001/06/24(日) 22:56
陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰●陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰●陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●●●●●●●陰部陰部●部陰部陰部
陰部陰部陰●陰●●部陰部●部陰部●●陰●陰部陰部陰部
陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰●陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部●●●●●部陰部陰●陰部陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰部
陰部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●部陰部陰部
陰部陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰部陰部
陰部陰●陰部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部陰●●●陰部
陰●●●陰部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部陰●陰部陰部
陰部陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰●部陰●部陰部陰部
陰部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●陰部陰●部陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰●部陰部陰●部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部●●●●●陰部陰部●陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部陰部●部陰部陰部陰●陰部陰部陰部
陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰●●部陰部●部陰部●●陰●陰部陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●●●●●●●陰部陰部●部陰部陰部
陰部陰●陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰●陰部陰部
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
85名無しさん脚:2001/06/24(日) 23:41
まじめな話、防湿庫って良いのある?
やっぱりトーリ・ハンかな?
86カエルのケロ:2001/06/24(日) 23:42

  _, -─-- 、._
                 /    ヽヽヽヽ、
                / , ' ,´  ヽヽヽヽヽ、
               / 〃/     ノノハ从 ヽ、
               /〃/ ノ从八ハ ´σ;从ハ
                   ( ( ( ( ノノ从´σ  ,从ノハ
                  ) ) ), '"⌒ ー、、 _'" _0/从 ´'
                ( ( ( l     l、.  ̄l. ー- 、
               ) ) ) / 、     | `ー、 ,-'  |
               ( ( ( / .)    /      , /
               ) ) )〈  |   |    l  〔/
            ( ( ( ( (| |   |   ヽ  ヽ、 /
           ) ) ) ) ) |  |  |     \  // /
             ( ( ( ( ( ( ( | l|  |     ヽ// ヽ
   <========|  |l.   ヽ   0   l===============
          ( ( ( ( ( ( ( ( ( (|   `)、  .)    / ヾο/
        ) ) ) ) ) ) ) /   〈    /ー- ' 、 __,/
        ( ( (     ,−'      |   .|/  /
        , -ー- '         ,.-|  |.  /
      , '              '  |   | /
    ./        `、      _./| ||_
    |          ヽ、__,−' ~|  | |   ̄` ー 、
    l               ̄ `ー 、_.|         `ー、
    ヽ、                  `ー、         \
87変態糞ガエルのゲロヘ:2001/06/24(日) 23:43
包茎短小白ブタメガネハゲみのぉた氏ね! 爆ワラ
88名無しさん脚:2001/06/24(日) 23:48
おまえら買ってやれ!すこしでも金があるのなら!
メーカーの営業はひとりで五千キロカバーしてんだぞ!
梅雨に活躍する業界の花火師だぞ!
89名無しさん脚:2001/06/24(日) 23:52
防湿庫に入れるときレンズキャップ外して入れてる。
何日かしてからキャップをはめて仕舞っとく。
間違ってるかな?
いくら防湿庫の中とはいえ剥き出しで置いとくのは
どうもねぇ・・・
90名無しさん脚:2001/06/24(日) 23:56
>>88
つまり営業8人で全世界をカバーっすか?
91名無しさん脚:2001/06/25(月) 00:12
12人です
経理とかあるでしょ
92名無しさん脚:2001/06/25(月) 04:00
そんな狭い世界で分家みたいな会社作るな。
93名無しさん脚 :2001/06/25(月) 04:04
東洋リビングの方が性能がいい。
94名無しさん脚:2001/06/25(月) 04:53
東洋リビングだけど、
今、楽天直売で購入すると数千円分のオマケが付いてくる。
先日、店売りで買ったけど損したよな。
95名無しさん脚:2001/06/25(月) 06:54
ときどき在庫が嘘みたいな値段ででてるので
必ずしも店頭売りが悪いわけではない。
あまり下がり過ぎるまでまつといきなり売れていてがっくり
これもカメラの楽しみの一つ。
96名無しさん脚:2001/06/25(月) 07:12
カエルのケロ氏ね
そのメアドの主に何の恨みがあるか知らんが
これ以上調子にのると警察沙汰になるぞ
97ニロー:2001/06/27(水) 00:16
あげなきゃ
98かずなま:2001/06/27(水) 00:34
                 ■■■■■■■■
        ■■■■■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■■■■■■
      ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
    ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
   ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
   ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■        __________
 ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■     /
 ■■■■         ||          ■■■■   /
■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■ <   荒しとくとするか・・・
■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■   \
■■■■        //  \\       ■■■■     \
■■■■      //( ●● )\\     ■■■■       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
99名無しさん脚:2001/07/15(日) 14:58
ハクバのドライボックス15L使ってるんですが、容器内の湿度が期待した
ほど下がらないように思うのです。それともこんなものなのでしょうか?
以下にデータを示します。

吸湿材
付属のものの他にハクバの20L用1袋

容器内
湿度54l/温度32度

室内
湿度62l/温度32度

湿度で40l台は欲しいのですが。
ちなみに深夜早朝など室温が低下しても容器内の湿度はほとんど全くと
いっていいほど変化が見られません。これは十分に防湿の役割を果たし
ているということなんでしょうか?
100名無しさん脚:2001/07/15(日) 15:07
>>99
湿度計もう一個買って外に張り付けといたら?
101名無しさん脚:2001/07/15(日) 15:12
>>99
東名実業のスーパーカラリット逝っとけ!
使い始めは20%台に下がるぞ!
102名無しさん脚:2001/07/15(日) 15:19
バカだなみんな、気密性のあるクーラーボックスにシリカゲル
敷き詰めてキザイいれるだけでとんでもなく安価に効果のある
防湿庫出来るんだよ。
103名無しさん脚:2001/07/15(日) 15:26
しかし乾燥しすぎてカメラの油脂部品などに悪影響を
及ぼすおそれはないのだろうか。
皮がぼろぼろになるとかその他いろいろ・・。
104名無しさん脚:2001/07/15(日) 15:31
3万切ってるのもあるんだから防湿庫ぐらい買え
10599:2001/07/15(日) 16:03
>>100
今その状態なんですけどね。(笑い)
ちょっと神経質すぎるでしょうか。はじめて一眼レフ買ったもので

>>101
なるほど。メチャメチャ強力みたいですね。
20lってのは問題あるみたいですが。

ネタにもなってました
http://yogura.tripod.co.jp/tc2.html

>>104
確かにそうかもしれませんね。
ところで1万円台のエントリーモデルはおすすめできませんか?

あと、やっぱりエアコン入れた方がいいんでしょうか。
人間の方がエアコン嫌いなので、コンフリクトするのですが。
106104:2001/07/15(日) 16:27
樹脂のドアのはパッキンとかよく見ると作りからしてよくないと思う。
よく予算の許す限り大きいのを買いましょうとか言うが、
俺は金属のなら適当にとっとと買った方がいいと思う。
クリーナーで綺麗にしたカメラ入れると気持ちいい。

カメラ一台でも他にビデオやMDやら入れときゃいいじゃん。
107名無しさん脚:2001/07/15(日) 16:34
101さんと同感。一気に下がるよ。それと防湿庫の
カタログに載ってたけど、カビの育成条件は
温度12−38度、湿度61−95%だそうです。
(育成と発生の違いについては
書かれてませんでした)
10899:2001/07/15(日) 17:04
>>106
私もさっきから違いを調べてたんですが、エコノミータイプとの違いは
主にプラスチックと金属の違いにあるみたいですね。
安定した環境を求めて防湿庫を購入するなら金属にした方がよさそうで
すね。

ちなみにビデオテープは増えすぎてもう防湿庫はおろか本棚にも入りき
らない感じです。(笑い)

>>107
ということは現状の容器内でもそれほど神経質になる必要はないようで
すね。
沿海部で川のある土地に住んでいるもので東京あたりと比べると湿気が
多く気になっていたんです。

教えていただいたみなさん本当にありがとうございます。
とりあえず、スーパーカラリットとフジのカビ防止剤を投入してしばら
く様子を見てみたいと思います。
あとは機材の増え方を考慮して防湿庫の購入を検討してみようと思いま
す。現状は4台ですが、いずれ必要になるでしょうから。(笑い)
109101:2001/07/15(日) 17:09
ずっと入れっぱなしにしておかないで、最初の頃は最低週1くらいは
蓋をあけて空気の入れ替えをした方が良いよ。
35%を超えるくらいまでね。
110名無しさん脚:2001/07/15(日) 17:11
とうりはん!はにしてはったんでっか?
ほんまにしんぱいしておましたで
11199:2001/07/15(日) 17:12
>>109
わかりました。
乾燥し過ぎは良くないようなので、こまめにチェックします。
112名無しさん脚:2001/07/15(日) 17:18
東リはん。
113名無しさん脚:2001/07/15(日) 17:23
>>110
おしい、あせったね。
114名無しさん脚:2001/07/15(日) 22:16
age
115名無しさん脚:2001/07/16(月) 01:50
キタムラで売っているような、3000円程度の衣装ケースみたいなのはだめなの?
116名無しさん脚:2001/07/16(月) 02:01
乾燥剤だけじゃ逝ってしまう
117名無しさん脚:2001/07/16(月) 02:22
マメにチエックしてれば乾燥剤+妨カビ剤+湿度計+衣装ケースみたいな奴
でもイケそうな気が。
118名無しさん脚:2001/07/16(月) 08:39
防湿庫買った方が楽
119名無しさん脚:2001/07/16(月) 08:46
でかいタッパーみたいなので十分。
DIYの店に逝け!
120名無しさん脚:2001/07/16(月) 08:53
早い話が、埃を防いで湿度を40%ぐらいに出来れば、なんでもいいんでしょ?
121名無しさん脚:2001/07/16(月) 08:55
湿ってしまったら
電子レンジで二分三十秒で
きれいに乾くよ
122名無しさん脚:2001/07/16(月) 15:25
レンズ用の減圧タッパーは効くんでしょうか?

あと、使い方も適正湿度下で作業するだけでいいのか、乾燥剤も併用の必要が
あるのか、湿度高めの環境で作業しても空気抜きで問題なくなるのか。

メンテナンスフリー&安価という選択をしたいが、やはり防湿庫になるのかな?
123名無しさん脚:2001/07/16(月) 17:17
普通のタッパー(大or特大)に衣料用除湿剤でオッケー。
あわせて千円以下。
124名無しさん脚:2001/07/16(月) 17:25
湿度計は入れとけよ!
125 :2001/07/17(火) 00:27
たまにしか使わないレンズやコンパクトカメラは100円ショップの小さいタッパーに
小分けして入れておきな。小さい容量なので乾燥剤も小さいので十分。
そしてそれらを大きなタッパーにまとめて入れると完璧。

って、梅雨終わったやんか。
126122:2001/07/17(火) 09:27
つまり、乾燥し過ぎについてはそれほど心配要らないというわけですね。
安上がりに行きます。
梅雨は明けたけれど、まだ湿度の高さは続きそう。
127名無しさん脚:2001/07/17(火) 09:33
おろしたて(の乾燥剤)の時は2、3日に一回程度、蓋を開けて
乾燥し過ぎないようにね。
128名無しさん脚:2001/07/17(火) 10:35
乾燥しすぎておかしくなるようなカメラ,レンズなら
氷点下では使えん!
129名無しさん脚:2001/07/17(火) 10:49
氷点下では電池の性能が堕ちて
シャッターが切れないぞ

マイナス15℃で
外気にさらしたカメラは
困るぞ
130名無しさん脚:2001/07/17(火) 11:00
リチウム電池でGO
131名無しさん脚:2001/07/17(火) 11:16
すまん
ペンタ67ユーザーなんだが

リチウムなら低温での電圧低下は大丈夫なのか??
V28PXを使用中だが
リチウム版の代換えでんちある??
132名無しさん脚:2001/07/18(水) 04:24
電池がアボーソしていた奴っている?
133名無しさん脚:2001/07/18(水) 07:35
>>131 2CR1/3N(サンヨー)が4SR44と同等のリチウム電池だがアサペン67
が使えるかどうかはわかんない。
134128:2001/07/18(水) 08:39
CR系なら−5℃くらいまで平気だぞ。
電池格納部がグリップなら、握っていれば、−10℃まではいける。
135名無しさん脚:2001/08/03(金) 20:17
 
136名無しさん脚:2001/08/08(水) 23:45
今日は蒸し暑いんで
防湿庫の中に入って眠りたい。
そこのローライ、交代。
137名無しさん脚:2001/08/08(水) 23:56
乾燥させすぎるとボディの皮がはがれるんだよ
138名無しさん脚:2001/08/09(木) 00:24
ほんとだ、ムケた。
139名無しさん脚:01/09/08 10:45 ID:7miprUFc
なんかまた湿っぽくなって来たねー age
140名無しさん脚:01/09/08 15:43 ID:NDJT.QZc
スーパーカラリットは俺も使ったことある。
 たしかに効果はすごいがおかげでカメラの皮がはがれてしまった。

 乾燥のし過ぎはやはりカメラにもレンズにもよくないぞ。
 よってカラリットをチャック付きのビニールにいれて40%ぐらいになるように
調節しているよ。
141名無しさん脚:01/09/09 18:17 ID:wM7HX5GM
台風が近づいているせいなのか、なんだか蒸し暑い。季節はずれだがヨドバシに防湿庫を注文してしまいました。
今すぐ入れる予定のもの(EOS2台、レンズ5本、デジカメ2台、コンパクト1台、8mmビデオ1台)
当面スペースは十分なので、MOも入れてみようかとも思う。
142141:01/09/15 12:00 ID:SDpkVV2U
で、届きましたよ防湿庫。2階建てのやつです。
とりあえず、時々しか出動しない重たいレンズを入れてみてます。
湿度計によると70%くらいあったのが、電源を入れると半日で35%くらいになりました。
143名無しさん脚:01/09/15 14:44 ID:cjo2HF.A
漏れの東洋リビングは、防湿庫付属の湿度計と市販の湿度計の
値に常に10パセントほど差異がある。
防湿庫・・40%
市販品・・50%  て感じ
これでよしなのでしょうか
144141:01/09/15 23:14 ID:DcEmnxcw
>>143
そういわれてみると、湿度計の精度がどうかはよくわかりません。
私も東洋リビング製ですが、扉をあけて出し入れすると湿度が上昇し、しばらくすると40%以下になっているので、
チャンと機能していることはわかりますが、40%と50%なのかといったところはあってるのかどうかは???

ところで、湿度計ってどこで、いくら位で売っていますか?
145名無しさん脚:01/09/15 23:16 ID:s55fLvng
>>143
俺のも違う。
市販品の方が10%程度、高い湿度を示す。
東洋リビングの湿度計を信じるのはヤバイかもな。
146名無しさん脚:01/09/16 00:50 ID:Jzr1j84o
理科の事は詳しくないけど、
温度や、気圧が変化しても、湿度計の表示って変わるんだったよネ。
だから、およその目安でいいと思うんだけど。
あんまり気にしてたら、外に持ち出して撮影できなくなる。
147名無しさん脚:01/09/16 00:54 ID:MHbIlGRc
そらそーだけど、同じ防湿庫に二つの湿度計を入れて
表示が違っちゃうのはどうかと思うぞ。
148名無しさん脚:01/09/16 01:04 ID:prvYXo92
あのさあ、カビの生育に重要なのは、相対湿度じゃなくて
絶対湿度なんじゃないの?
149名無しさん脚:01/09/16 01:16 ID:5KjJOREg
どんな計測器(おおげさ)にも当然誤差があります。
私が買った湿度計についていた説明書には
±5%の誤差があると書かれていました。
店頭に置いてある複数の物にも多少の
違いがありました。
しかし10%の違いは大きいと思います。
しかも市販品の方が高く表示されるというのは・・・
私は東急ハンズとヨドバシカメラで買いました。
定価は800円。>141
150名無しさん脚:01/09/16 01:16 ID:kwDgr/1A
つくづく救えぬ餓鬼。。。
151名無しさん脚:01/09/16 01:19 ID:5KjJOREg
絶対湿度ってどうやって測るのですか。>148
152名無しさん脚:01/09/16 01:22 ID:.6RNDht2
そんなに誤差が心配だったら、一番精度高いのは
乾湿球を使った湿度計だぞ。

あと、インキュベータとか使ったことある人なら分かると
思うんだけど、湿度はちょっとした拍子(扉の開け閉めは勿論、
わずかな温度変化でも)でものすごく変化するよ。
プラマイ5%の誤差なんて、その湿度計、優秀だよ。
153152:01/09/16 01:28 ID:.6RNDht2
すまん、乾湿球は精度は低い。鬱死。
154名無しさん脚:01/09/16 01:36 ID:4Pmlbz3k
155149:01/09/16 01:41 ID:5KjJOREg
なんかレベルすごく高くて・・・152さん
±5%は優秀なんですか。それは知りませんでした。
ほんとに湿度ってすぐに変わりますね。湿度計を
手に持っただけで一気に上昇しますね。
今取り説見たらメーカー名はCRECER(クレセル)
となっていました。定価は800円ではなく
900円でした。
156名無しさん脚:01/09/16 01:47 ID:MHbIlGRc
防湿庫の湿度計は絶対湿度を表示しているのかな?
157名無しさん脚:01/09/16 01:50 ID:vPLCwu1U
相対湿度と絶対湿度は単位が違うからわかるだろ?
g/cm^3って書いてあるか?
158名無しさん脚:01/09/16 01:55 ID:MHbIlGRc
いやさ、カビは絶対湿度に関わるって、>148がいうから。
もしかしたらそうなのかなって。
でも初めに言い出した人は%で誤差があるって書いていたね。

ちなみに俺は防湿庫持ってない。
159141:01/09/16 01:56 ID:nVN9QTDw
ふむふむ。ハンズ、ヨドバシでも売ってるんだね。原理はよくわからないけど、800円くらいなら一個いっとくとするか。
160名無しさん脚:01/09/16 02:09 ID:MHbIlGRc
面白かった。あんがと>154
161名無しさん脚:01/09/24 10:21 ID:RPZzUNGI
文字化けしてしばらく書き込めませんでしたけど、
なんだか涼しくなってきましたね。防湿庫も単なるカメラタンスになってます。
あと、上にいろいろモノを置かれてしまっています。狭い家では仕方が無いですね。
162名無しさん脚:01/09/29 18:46 ID:at5feqkI
>お菓子の食べかけを防湿庫に入れると湿らなくて良い
防湿庫にお菓子とカメラと一緒に入れるのはどうかと思う。
163名無しさん脚:01/10/03 14:37 ID:8JQN2VlU
>113
今頃言うのも何ななので、書くのを止めます。
164名無しさん脚:01/10/03 15:03 ID:7TJiSfzg
>162

俺の爺ちゃんは生前、防湿個に膨大な数のバルナックライカと
レンズと一緒に、煎餅と病院でもらってきた薬をしまっていたよ。
165名無しさん脚:01/10/07 04:40 ID:YEnRIyZw
涼しくなってきて、防湿庫のランプも消えています。
166 ◆OM707EdI :01/10/15 16:01 ID:TlJi6Tnw
てすと
167名無しさん脚:01/10/24 20:29 ID:EL7Z2X4w
フィルムは冷凍庫にしまっていますが、これでいいのかな?
まだ10年前に買ったのもあるかな?
168名無しさん脚:01/10/26 18:49 ID:aYg88uTy
今頃の部屋の湿度ってどれくらいあるのだろう。
今まで光学器機でカビを見たのは、31年間使っているニコンの双眼鏡だけだ。
それでも問題なく使用出来るが。
169名無しさん脚:01/10/27 18:55 ID:TDTh8SfE
冬は過除湿に注意だな。
170名無しさん脚:01/10/27 19:07 ID:KNzCVNzs
タッパ-で保存してたら間違えて芳香剤入れてたよ。
臭いし、カビは生えるし、最悪だったよ。
171名無しさん脚:01/10/28 00:46 ID:hAvMLPW/
>>162,164
湿気たせんべいや海苔を入れておいて乾かすと、
家族対策には多少効果あり。
ただし、「食材に半分使わせなさい」になる可能性あり。
172名無しさん脚:01/11/09 23:36 ID:TZibNWzB
カビ対策なら家をキチンと掃除して
胞子が撒き散らされない環境にして置くことも大事じゃないかな?
部屋にエアコンや除湿機で湿度コントロールしたり・・・
一人暮らしでアパートにいたとき、掃除もろくにしないでいたら
部屋中かび臭くなった
たちまちレンズにカビが生えた
日中締めきってる家の人は気をつけたほうがいい
風通し良くして部屋自体を防湿庫にするつもりの方がいいと思う
173名無しさん脚
大量のビデオテープをカビから守る意味もあるので除湿機を導入している。
密閉した倉庫部屋中で3時間運転するだけで5リッターの水が採取できる。
どこにそんな水があるんだって感じ。もう給水制限なんて怖くないよ。
湿度対策は絶対必要だと思った。