フォトエキスポ2001

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
今年は、東京ビックサイト、インテックス大阪の2会場
東京は3月23日(金)から25(日)まで。
大阪は4月6日(金)から8(日)まで。

http://www.photoexpo2001.com/
2名無しさん脚:2001/01/27(土) 13:10
Nikon F6, FM3 きぼ〜ん!
3名無しさん脚:2001/01/27(土) 13:12
各社の目玉は?
4名無しさん脚:2001/01/27(土) 13:19
写るんですのモードラ付き、秒8コマ
5名無しさん脚:2001/01/27(土) 13:31
てかIPPFも有明なのか?
6名無しさん脚:2001/01/27(土) 13:36
ありぁ
7名無しさん脚:2001/01/27(土) 14:21
デジタル写ルンです
8名無しさん脚:2001/01/27(土) 14:21
一眼チェキ
9名無しさん脚:2001/01/27(土) 14:31
プラスチックレンズのサンニッパ。世界最軽量。
10名無しさん脚:2001/01/27(土) 14:53
APS版F5
11名無しさん脚:2001/01/27(土) 15:56
OM2001
12名無しさん脚:2001/01/27(土) 17:06
つーか、ビックサイトやめぇー>逝くのめんどー
13名無しさん脚:2001/01/27(土) 17:22
眼球の数だけ>目玉
14名無しさん脚:2001/01/27(土) 22:24
ニコンF6、ライカM6E、ミノルタα9N
15名無しさん脚:2001/01/27(土) 22:34
>>10
やめてクレ。オレ買ってしまいそう(藁
16デジタル板から来ました:2001/01/27(土) 22:45
ニコンD2、キヤノンEOS-1デジタル&Kissデジタル、コンタックスNデジタル&Gデジタル&Tデジタル、オリンパスLデジタル、ペンタックスMZデジタル&645Nデジタル、ミノルタαデジタル、フジファインピックスS2プロ&ティアラデジタル&デジチェキ、コダックDCS6000、ライカMデジルックス、コニカヘキサーRFデジタル&ビックミニデジタル、コシナべッサL&Rデジタル、リコーGRデジタル、ポラロイドシャオデジタル
17名無しさん脚:2001/01/27(土) 23:35
ビッグエッグに変更になりました
18名無しさん脚:2001/01/27(土) 23:38
>>16
はい、デジタル板に戻ってくださいね。でなけりゃ、もちっとヒネリを
入れないとここでは通用しませんよ。
19名無しさん脚:2001/01/28(日) 00:11
ミノルタ 1/1 宮崎美子 ハアハア..
20だってデジ板とんだんだもん:2001/01/28(日) 00:32
んじゃ、京セラ製銀塩カメラ付き携帯電話。液晶部分にもT*コーティング
21名無しさん脚:2001/01/28(日) 00:38
それ欲しいぜ、ハァハァハァハァ・・・・・   >>19
22名無しさん脚:2001/01/28(日) 00:43
デジタルディアドルフも入れといてくれ。
23名無しさん脚:2001/01/28(日) 00:45
デジタルガンドルフィーもな
24名無しさん脚:2001/01/28(日) 00:50
>>20
マーシーに試作機を使ってもらったところ、
シャッター音がうるさいので使い物にならないと言われました。
25名無しさん脚:2001/01/28(日) 01:01
>>21
ババ専ですか?(藁
1/1酒井若菜にしてもらいましょう。ハァハァ....
26名無しさん脚:2001/01/28(日) 01:32
>>25
ふん、20年前は若くてピチピチしてたんだよ!
あのころの美子に比べりゃ酒井若菜なんて・・・へっ!
27名無しさん脚:2001/01/29(月) 00:04
今年は神田うのが来るんですね。興味ゼロ。
去年は大塚寧々。撮禁でした。
28名無しさん脚:2001/01/29(月) 00:22
神田うの・・・もっとマシなのは居なかったのか?
そこらのコスプレアイドルでも呼んだ方がマシだな。
29名無しさん脚:2001/01/29(月) 00:29
銀河だな
30名無しさん脚:2001/01/29(月) 01:04
去年の池袋は辺見えみりもいたような。あと吉井怜。
31名無しさん脚:2001/01/29(月) 01:28
三津谷葉子がいたぞ、去年。
32名無しさん脚:2001/01/29(月) 01:31
スリックのオジサンは・・・いるよね(ワラ
33名無しさん脚:2001/01/29(月) 01:34
え?麻田華子?
34名無しさん脚:2001/01/29(月) 01:36
ビッグサイトを借りたため、モデル代がなくなりました。
35名無しさん脚:2001/01/29(月) 01:36
>>33
今の名前で言えよ、知ってるだろ!(w
36名無しさん脚:2001/01/29(月) 10:20
サンシャイン内でカメラショーの客を狙ってやっていたと思われる
ジャンク市がどうなるのかが気になる。
37名無しさん脚:2001/01/29(月) 21:00
期待:キヤノンのDO、ペンタ、コンタのデジカメ、ニコンのF6orD2

望み無し:オリンパスの新OMシリーズ、ミノルタのストロボマウント標準仕様化
38名無しさん脚:2001/01/29(月) 22:14
どこもフォトキナに出したものと同じだろ。
ニコンはF65。キヤノンはDO。ペンタはMZ−1かと思わせるアレ。
オリンパスはデジカメ方面。ミノルタは?
39名無しさん脚:2001/01/30(火) 00:22
ニコンFマウントのEOS-7出たら即買うんだけど
40名無しさん脚:2001/01/30(火) 00:27
>>39
コンタマウントのF3の方が欲しい
41名無しさん脚:2001/01/30(火) 00:28
>>39
αにニコン玉をつける輪っかがあるけど、あれはテレコン仕様だったかな。
42名無しさん脚:2001/01/30(火) 00:30
この世のカメラは全てKマウントになるのDeath!
43名無しさん脚:2001/02/01(木) 03:43
なんか明るい情報ない?
44名無しさん脚:2001/02/01(木) 09:41
>>43
シグマのf1.8広角レンズ3本でどうよ。明るいぞ。
45名無しさん脚:2001/02/04(日) 08:45
ニコソが元気だな。
ボディでは、F6、D2、FM3Aあたりが話題をかっさらうか。F65もあるけど(ワラ
問題はレンズだ。VR標準ズームや廉価版AF-Sに期待するが。。。
46名無しさん脚:2001/02/04(日) 08:46
FUJIFILM からは新型ベルビア(RVPII)か。
47名無しさん脚:2001/02/04(日) 10:15
F6もD2も無いじゃん
48名無しさん脚:2001/02/04(日) 11:40
こんなとこか?

キヤノソ DO玉、PowerShot Pro90 IS
ニコソ D-1H,D-1X、D65、FM3A??、F65、Gレンズ
ミノォタ α-7D??
ペソタ 一眼デジだろう
京セラ N-1のデジ
コニ力 Hexar RF Limited Special Edition、新フィルム
リコー 仮称MF-1とかいうやつ
シグマ 発売の遅れているDGシリーズ
49名無しさん脚:2001/02/04(日) 11:50
フェラチオ
50名無しさん脚:2001/02/04(日) 12:21
リコーはGR21もあるぜよ
51名無しさん脚:2001/02/04(日) 13:00
ニコソの300ミリ(2)・パンケーキ40ミリにSB50DXもあるぜ!
52名無しさん脚:2001/02/04(日) 13:23
SB50DXって、デジカメでのTTL調光を可能にして1万ぐらい
値段あげてあるやつだろ? ノーマルのSB50って出ないのか
なぁ。。
53名無しさん脚:2001/02/04(日) 17:47
EOS-1D
54名無しさん脚:2001/02/04(日) 17:53
ニコンの300mmF2は、一般販売しないからエキスポにはでない。
なんせ定価\3,000,000だもんな。       
55名無しさん脚:2001/02/04(日) 17:54
ニコソはやめて、ニコンと言って
56名無しさん脚:2001/02/04(日) 18:09
>>54
これのことではないのか?
AF-S Nikkor 300mm f/2.8D IF-ED II
57名無しさん脚:2001/02/04(日) 18:14
それは¥650,000.型番が変。
AF−S ED300mmF2.8D<New> が正解。
F2とは違う。
58名無しさん脚:2001/02/04(日) 19:08
>>54
AFの300mmF2が受注生産で実在するの?
59名無しさん脚:2001/02/04(日) 19:15
AFではない。Fマウントだが、絞り連動レバーがない。
60名無しさん脚:2001/02/06(火) 06:35
ニコンはいいね、、、
61名無しさん脚:2001/02/06(火) 08:11
>>59
あるよん。しかもSタイプレンズ。
62名無しさん脚:2001/02/06(火) 08:47
63名無しさん脚:2001/02/06(火) 10:20
そりゃAFでないAi-s300/2でよく知られたレンズ。
新品定価も120万円でごくフツーの超望遠レンズです。
64名無しさん脚:2001/02/06(火) 10:51
いや、これの復刻版だがAIでない、ただのFマウントつき。
価格¥3,000,000.四月末発売、限定50本、買うかい?
65名無しさん脚:2001/02/06(火) 11:02
>>64
中古探します(ワラ
66名無しさん脚:2001/02/06(火) 14:05
えええ???
Aiじゃないの?
Ai-P でもないの?
何のためのレンズ??
67名無しさん脚:2001/02/06(火) 15:35
人に自慢するためにきまっていようが。
68名無しさん脚:2001/02/06(火) 15:38
ニコンの正しい使い方の1つだな
69名無しさん脚:2001/02/06(火) 23:55
これでニコンのメイン展示品目が決まりましたか。
D1X / D1H
FM3A
F65

AI AF-S Nikkor ED300mm F2.8D II (IF)
AI Nikkor 45mm F2.8P
AF Zoom-Nikkor 28〜80mm F3.3〜5.6G
AF Zoom Nikkor 70〜300mm F4〜5.6G

SB-50DX
70名無しさん脚:2001/02/07(水) 00:47
しかし、本当になんのためのレンズなんですか?
もしかして、絞りは解放で固定?
>300F2
71名無しさん脚:2001/02/07(水) 02:03
>70
反射式のシュミットカメラ
72名無しさん脚:2001/02/07(水) 11:12
追加分で
京セラ T3
ミノォタ カピオスのなんか
73名無しさん脚:2001/02/07(水) 11:21
>>70
絞りは、手動マニュアルのみでフォーカスリングのスグ後ろにある。
画像・用途は今月末発表。
ところで1本買わない?
74名無しさん脚:2001/02/08(木) 20:17
フジ ベルビア2(RVPII)発売きぼ〜ん!
75名無しさん脚:2001/02/08(木) 21:17
にこん、体力使い切ってんじゃない?
やばいよ
76名無しさん脚:2001/02/08(木) 23:05
agfa ultra50生産終了?!
77名無しさん脚:2001/02/08(木) 23:07
Canonは何を展示するんだろう?
78名無しさん@事情通:2001/02/09(金) 03:08
今のところ出そうなのは
EF 400mm f/4 DO IS USM
EF 70-200mm f/2,8L IS USM
PowerShot Pro90 IS
EOS-1D
ってところですな。
5の後継機はなしか・・・・。
70-200Lはこれで前モデルが中古でやすく買えそうだな。ウフフ〜。
79名無しさん@事情通:2001/02/09(金) 03:12
あとはテレコンのLモデル?がでるのかな?
80名無しさん脚:2001/02/09(金) 09:10
α7のデジカメでそう?
81名無しさん脚:2001/02/09(金) 10:46
今発表するとα7の売り上げに響くから直前までミノルタは隠すであろう。
82名無しさん脚:2001/02/09(金) 18:14
勘ですが、EF70-200/2.8LのIS版はまだ当分は出ませんね。
いろんな掲示板などへの願望からの書込みが、いつのまにか出るらしいという、
噂にすりかわっているだけではないですか?
83名無しさん脚:2001/02/09(金) 22:23
>>81
んで、またカメラ屋に文句言われる(藁
84名無しさん@事情通:2001/02/10(土) 00:21
>82
すいません、発表されました。ご愁傷さまです。
85名無しさん@事情通:2001/02/10(土) 00:24
↑なんて書いてみたけど、実際のところフランス語が
読めないのでわかりません。
スマソ逝かせてもらいます。
86名無しさん脚:2001/02/10(土) 17:13
どこかPMA2001をレポートしているサイトはないかな?
87名無しさん脚:2001/02/10(土) 18:07
ミノルタの社員を彼女にしたら情報が得られるかもな。
パトリオットゲームだ。
88名無しさん脚:2001/02/10(土) 18:08
メルトモ募集欄にミノルタの社員希望!
とかかいても、無理だな。
89名無しさん脚:2001/02/10(土) 18:08
サービスセンターでナンパせよ!
90名無しさん脚:2001/02/10(土) 20:04
友達ならいるが?
91名無しさん脚:2001/02/10(土) 20:47
聞いて下さい
でるのかデジカメ、α8はいかに?
92名無しさん脚:2001/02/10(土) 21:34
聞けるけど教えられんわい
93名無しさん脚:2001/02/10(土) 21:38
前にも書いたけど9が出たシリーズは8はありません。次のシリーズを待て。
94名無しさん脚:2001/02/10(土) 21:41
それはあくまでジンクスです
95名無しさん脚:2001/02/11(日) 21:39
ジンクスっつうか、16年、5シリーズその法則で来てるし。
もう一つの法則。9のあるシリーズの次には8のあるシリーズ、と、交互に来てる。
>>95
実際そうだよね、αシリーズ。
んなわけでちょいとリスト作ってみた。
☆第1世代
9000>7000>5000
☆第2世代
8700i>7700i>5700i>3700i
☆第3世代
9xi>7xi>5xi>3xi
☆第4世代(うろ覚えスマソ)
807si>707si>507si>307si>101si
☆第5世代
9>7>Sweet
97名無しさん脚:2001/02/11(日) 22:03
なんで吹上ホールがなくなっちゃったの? (号泣)
98名無しさん脚:2001/02/11(日) 22:24
>>96
なるほど地獄のようだな>みの
>>96のリストの第5世代、Sweet-sが抜けてた・・・・鬱死。
100名無しさん脚:2001/02/11(日) 22:34
今日もまた一人のミノヲタンが逝った.....
101名無しさん脚:2001/02/17(土) 21:10
みのぉた
102名無しさん脚:2001/02/17(土) 21:55
スイートは第4世代らしい。
みてください。
http://www.minoltaeurope.com/pe/slr_stage.html
103名無しさん脚:2001/02/17(土) 22:58
>>102
って事は
第4世代
807si>707si>507si>Sweet>303si(SUPER)>Sweet S>360si>101si

ってところ?
360siと101siはよーわからん。
104名無しさん脚:2001/02/18(日) 02:26
age
105名無しさん脚:2001/02/18(日) 05:57
α-7のデジカメ版はでないそうです。マジレス
スイートも今年前半のモデルチェンジはありません。
106名無しさん脚:2001/02/18(日) 15:34
初めに、みのを買ったばっかりに
107名無しさん脚:2001/02/24(土) 19:13
開催まで、残り一ヶ月です。あげ。
108名無しさん脚:2001/02/26(月) 21:15
"フォトエキスポガールズ"決定!
http://www.photoexpo2001.com/pg/pg.html
109名無しさん脚:2001/02/26(月) 21:37
藤咲理香さんのお乳がいいね。
110名無しさん脚:2001/02/26(月) 23:19
>>109
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
111名無しさん脚:2001/02/27(火) 02:51
スケジュール見たけど"フォトエキスポガールズ"の撮影会、
東京じゃやらないのかな?大阪じゃやるみたいだけど。
112名無しさん脚:2001/02/28(水) 00:09
http://www.photoexpo2001.com/pg/rica.html

ふむ。このお乳は良いお乳ですね。
113名無しさん脚:2001/02/28(水) 00:48
エキスポガールズにそなえて、どんな装備で行きますか?
114名無しさん脚:2001/02/28(水) 01:00
ミノルタンは実はデジカメが無いことにほっとしてます。
ただ、デジカメに移行する時にアルファマウントを捨てられるのが心配なだけです。
ミノルタ前科者だから。
115名無しさん脚:2001/02/28(水) 04:55
ペンタックスよりはマシ、かな。
116名無しさん脚:2001/02/28(水) 08:30
ミノルタって悲惨
117名無しさん脚:2001/02/28(水) 09:58
でも国内で売り上げ2位だからねえ、ミノルタ。内視鏡で
大コケして悲惨なペンタックスは未来があるのかな?
118名無しさん脚:2001/02/28(水) 10:11
事務機の売り上げが2位なのか?
119名無しさん脚:2001/03/01(木) 21:47
いよいよ3月。Nikonはボディは、D1x/D1h・FM3A・u。レンズは新型
サンニッパ、パンケーキ、Gレンズ。その他、新型COOLSCAN...と、
ひととおり目玉(?)となる出展品目が出揃ったようですね。
120名無しさん脚:2001/03/01(木) 23:13
Coolpix990の後継機は?
121名無しさん@1周年:2001/03/02(金) 08:27
最近D-360,D-460(D-860,D-960の英版)がそこらじゅうで
投売りされてるけど、新型でるのかな?
122名無しさん脚:2001/03/02(金) 08:38
ミノルタが二位だと1位はどこだ?
ペンタックスか?
オリンパスか?
ニコンやキャノンより売れてるのか?何が?コンパクト込み?
まさかフィルム・スキャナー?
123名無しさん脚:2001/03/02(金) 12:16
★一眼レフ
 FM3A, U(F65)
★レンズ
 45mmF2.8P, AF-S 300mmF2.8D II
 70-300mmF4-5.6G, 28-80mmF3.3-5.6G
★デジタルカメラ
 D1X/D1H
★スキャナー
 COOLSCAN IV,4000,8000
★スピードライト
 SB-50DX
124名無しさん脚:2001/03/02(金) 13:09
>>123

ヤフーから回ってきたの?
125名無しさん脚:2001/03/03(土) 12:02
>>109
昨晩のテレ朝の深夜番組で胸ポチを披露していた。
はいているパンツのすごさを競うコーナーに出てた。
パンツはみせなかったけど、かなりいかがわしい番組だった。ハァハァハァ..
ttp://homepage1.nifty.com/rica/
126名無しさん脚:2001/03/04(日) 05:24
ほほ〜。
藤崎理香ですか〜。
B90のボインちゃんですね。
昨晩見ましたよ、胸ポチ。
デジタル録画しときました。
いいマスペットってとこですか。
フォトEXPOで生の谷間でも
撮影してきます。
ではでは。
127名無しさん脚:2001/03/04(日) 20:45
どうせデジカメばっかでつまらねえよ。
128名無しさん脚:2001/03/04(日) 23:30
>>126
オナペットね。
PHOTO EXPOで胸ポチ見せてくれませんかね。谷間もいいけど。
129名無しさん脚:2001/03/05(月) 06:44
大阪会場って
入場無料ですか?
それとも\1000いるんでしょうか?
130名無しさん脚:2001/03/06(火) 01:36
¥1000です。
131名無しさん脚:2001/03/07(水) 01:51
age
132名無しさん脚:2001/03/07(水) 02:14
ペンタゴンの例の奴は、ここにきて中身はほんとにほんと
できてるんでしょうか?
誰か逮捕かくごでガラス叩き割って、ボタン一回だけ、おしてやってください。
133名無しさん脚:2001/03/10(土) 23:51
いよいよ2週間後に迫りました。
もう各社ともアッといわせる新目玉商品は出ませんね?
134名無しさん脚:2001/03/11(日) 00:09
>132
カメラより、ガラスの方が高かったりしてな
135名無しさん脚:2001/03/11(日) 01:32
>132
いくら押しても、うんともすんともいわなかったりしてね)藁
そんで君、逮捕でね。
「うそっ、うそっ」って言葉が宙にまってね。
136一理あるね。:2001/03/11(日) 01:52
>そんで君、逮捕でね。
「うそっ、うそっ」って言葉が宙にまってね。

あははは、わらた。
137名無しさん脚:2001/03/19(月) 19:35
"フォトエキスポガールズ"愛称決定!
http://www.photoexpo2001.com/pg/pg_ok.html
138名無しさん脚:2001/03/19(月) 20:31
キヤノンはDOくらいしか露出しないってほんとですか?
5だか3だかの後継は出ないの?
見たかったのに。
っていうか、ほんとに作ってるの?
kiss4は?

カメラ持っていこうかどうか悩んでるんだけど、
展示物って撮影オウケイなのかな?
宇野総理大臣は別に撮りたくないけど……
139名無しさん脚:2001/03/19(月) 22:30
コンパニオンでも撮れや
140名無しさん脚:2001/03/20(火) 01:11
>>139
だから、展示物が撮りたいんだってば。
コンパはあなたに任せるよ。
141名無しさん脚:2001/03/20(火) 03:35
毎年行ってるけどぜんぜんOK。
いくらでも撮ってちょうだい。
私はお姉ちゃん撮ります。(笑
142名無しさんの脚:2001/03/20(火) 03:41
>>141
ドイツだったか、どっかのカメラショーで写真撮ろうとしたら
怒られた……って話聞いたもので。
じゃあやっぱりカメラ持っていきましょう。
わたしは展示物とります。 (藁
143名無しさん脚:2001/03/20(火) 11:14
フォトエキスポ2001行って来ました。
F6が思っていたより、大したことなかったのでガッカリ。
あれだったらUをお勧めするね。
144名無しさん脚:2001/03/20(火) 11:32
>>143
夢を見たか?
145名無しさん脚:2001/03/20(火) 17:05
初めて行くんですが、やっぱりあの網のベストを着ないと入場を断られるんでしょうか?
格好悪いから嫌なんですが。
真剣に教えてください。
146名無しさんの脚:2001/03/20(火) 17:10
オレモキキタイ >>145
電車で「釣りですか?」
って聞かれたら、なんて答えたらいい?
147名無しさん脚:2001/03/20(火) 17:26
>>145
多分着なくても大丈夫じゃないかな〜。
オレも一応持っているけど、勝負の時にしか着ないしね。
148名無しさん脚:2001/03/20(火) 17:32
勝負パンツのネーチャンとセックスする時ですか?
149名無しさん脚:2001/03/20(火) 17:35
サバゲーの迷彩服を着る時のように
現地で着替えるのです。
150名無しさん脚:2001/03/20(火) 17:39
>>149
コスプレの着替えコーナーは西館3階です(ワラ
151名無しさん脚:2001/03/20(火) 17:59
つーか本気で聞きたいのだが、あれは何のために着るのだ?
なんか便利なの?カメラのドイの店員はなぜあれを着てる?
152名無しさん脚:2001/03/20(火) 18:04
この前タイのバンコクにあそびにいったら
オーストラリア人の尾ねーちゃん(推定26才)が
後ろに観音のロゴ入りのを着てた。
で、持ってたカメラがすり切れた1N(藁

あれは日本人に限らず世界共通の制服なのか?
知ってる人の回答きぼーん
153名無しさん脚:2001/03/20(火) 19:06
>>151
存在するということ自体、何らかの必然を表しているな。
存在意義がある、自分が要らなきゃ要らない、それで良かろ。
ところでドイじゃなくてヨドバシじゃないのか?
法被についても、好きな奴は考察してくれ(ワラ
154名無しさん脚:2001/03/20(火) 20:04
ファッションは興味あるから一応ageとこう
155名無しさん脚:2001/03/20(火) 20:23
亜美のベスト、かっこわるいとは思うんだけどね、
暑い夏の日になるべく手ぶらでいたいと思ったら選択肢がほとんどなかった。
156名無しさん脚:2001/03/20(火) 21:13
>>150
会社の行事でビジネスショーとかでビッグサイトに行って
やたらと館の構造に詳しい奴がいたりするんだよな。
「西3・4は一度下に降りてからあのエスカレーターで行くんですよー」
とかさ(笑)
157名無しさん脚:2001/03/21(水) 00:06
>>156
そのへんだと”へ”のいくつあたりですかね、などと言ったりする(ワラ
158名無しさん脚:2001/03/21(水) 00:23
>>157
西3・4はコスと企業じゃん(笑)
みんな発破の紙袋に突進(オイ
159名無しさん脚:2001/03/21(水) 05:02
バッティグ、ダブルブッキング。
160名無しさん脚:2001/03/21(水) 12:31
いつからだっけ?
161名無しさん脚:2001/03/21(水) 13:09
>>160
今年の夏のは8/10から。
162名無しさん脚:2001/03/21(水) 20:15
漏れはサークルだからどうでもいいけど・・・
163名無しさん脚:2001/03/22(木) 19:26
直前age
物販あるといいんだけどね。B品とかさ。
164名無しさん脚:2001/03/22(木) 23:26
>>163
高島屋の頃は、何かやってたような気がする…
165名無しさん脚:2001/03/22(木) 23:49
ミノルタンは、隣の玩具フェアのブースです。
間違いのなきよう。
166名無しさん脚:2001/03/23(金) 00:49
ニコンオヤジはビッグサイトの場所を知っているのだうろか?
サンシャインでうろうろしていたりして(藁
167名無しさん脚:2001/03/23(金) 00:50
あ、虫けらだ。
168ナーシ:2001/03/23(金) 01:45
明日から始まるね
みんなの期待はなんだい?俺は撮ってもガールズを
写しに行くのが楽しみ.だって他に新製品とか期待薄いからさ.
会場でM6首からぶら下げて歩いてるから、同士は声かけてくださいな.
169名無しさん脚:2001/03/23(金) 15:01
逝ってきました。
あまり熱心に見たわけでないのでその点はご容赦を。

ペンタックス MZ-Sの現物が触れます。「結構小さい」というのが第一印象。
        ピントもなかなか合うのでは?
        その他 リミテッドの31mmも触れられるようになってました。
             参考出品のコンパクトカメラが数台

オリンパス 完全にデジタル化。銀塩は端のところにちょこっと・・・ううっ(泣
        でもプリンターとかよく見れます。

京セラ   Nデジタルあり(ケースの中)。
       おじさんたち(俺もだが)が、T3に群がってました。

キヤノン  デジタルでは、コンパクトの新製品が出品。
       噂の?EOS-1デジタルはなかったです。

コニカ   個人的にはビッグミニの後継機に期待したのだが無し。
       カウンターでビッグミニは?と聞いたら歴代機すべて見せてくれました。
       (おねいさんだったので、訳がわからず全部出してきた)

日本シイベルヘイグナー ライカ、アルパ等。並べてあるだけ。

ニコン   D1xに力入れているようで、さわり放題。
       FM3Aの発売延期のお知らせがカウンターにあった。
       990の後継機があるかなー、と思って見たけどありませんでした。

富士フイルム 新ファインピクスが並んでます。チェキに力入れてます?

マミヤ   645AFのデジタルバッグが参考出品。

ミノルタ  例の新デジカメでてました(7,とか5の)。思ったより小さい。

リコー  GR21触れます。MF1も。

山田久美男氏(たぶん)がいました。
会場が広くなったので、少しはゆっくり見られるのでは。

ただ、相変わらずヲタとヲヤジが多いですなあ(オレモナー)。

自分は用品に興味があったのでそちら中心に見ました。長々とスミマセン。
170169:2001/03/23(金) 15:06
あ、追加です。

>>168 さんのおっしゃるとおり、新製品はあまり無かった感じです。
いや、本当は新製品なんだけど、事前に情報を知っていて、
新鮮みが無い、というのが正直なところ。

お姉さん方はたくさんいました。
ポイントごとにいて、スタンプラリーのようにお姉さんを撮影するようだ。

まあ、わらわらと人が集まってます。
171名無しさん脚:2001/03/23(金) 15:17
あいうえお順にメーカーを書く169氏は紳士だな
172名無しさん脚:2001/03/23(金) 15:18
>>169 コニカのおねいさんに一票
173名無しさん脚:2001/03/23(金) 15:22
べッサT最高!
すげー距離計だよ、あれ。
トリガーレバーはイマイチだな。

ペンタMZ−Sは予想通りって感じ。

シグマSA−9も触ってきた。
なんであんなカメラ作ったのか・・・(藁
174名無しさん脚:2001/03/23(金) 15:24
>>169

169氏はべッサT見てないのか?もったいない。

俺もコニカのおねーさんに一票(藁

撮ってもガールズはとっても変なところに佇んでいた(藁
なんかすげー可哀想だと思ったのは俺だけ???
175169:2001/03/23(金) 16:19
>>171  ありがとうございます・・

>>172  なかなかよろしかったです ハイ(w

>>174 ああー、スミマセン! コシナ書き忘れてました・・ 鬱だ・・

据え付けてあって T が見られるようになってます。
見たかったのですが、人が多かったので、カタログだけもらって
通り過ぎてしまいました。 カタログを(全製品)セットにして渡してくれます。

また、ケースの中に北斗連打の製品が並んで、なかなか見応え
ありです。

近いんで明日もう一度コシナ見に行こうかな・・・(平日から逝ってる
自分は自営業)。

「撮ってもガールズ」って言うんですか。
確かに変なところにいましたね。隅っこでした。

レンズメーカーも頑張ってる感じがありました。
176名無しさん脚:2001/03/23(金) 16:30
>>175

べッサT、触れますよ。トリガーつきで。
アポランターとワイドへリアー付きが1台ずつありました。

>>173

俺もあの距離計は凄いと思ったね。
二重合致は好きじゃないのでライカ以外のレンジファインダー機を買う気にはなれなかったんだが、
かなり見直した。
トリガーはさすがにライカビットほどの操作性は無いが、オヤジのおもちゃとしてはよく出来ている(笑)

177名無しさん脚:2001/03/23(金) 16:49
MZ−S良いね!噂以上じゃない。
外観も思ったほど無骨じゃないし、何より軽い!!!小さい!!!

さんざん悪口を聞かされていたので期待してなかったんだが、期待どおりのFM−3Aなんかと比較したらいい意味で期待を裏切られたよ。
つーか、いかに情報が先走りしてるかっていういい見本だな。
やっぱりホンモノを自分の目で見るべし。
178名無しさん脚:2001/03/23(金) 18:36
じゃあ買ってね
179名無しさん脚:2001/03/23(金) 18:55
買うよ。思った以上に良いもん。
しかし、ファインダーは何とかして欲しかったなあ。
キヤノソ並みだもん。
180名無しさん脚:2001/03/23(金) 18:59
MZ−Sいくらなの?
181名無しさん脚:2001/03/23(金) 19:00
10万前後だろう。
実売価格は8万前後と見た。
182名無しさん脚:2001/03/23(金) 19:01
や、安い
183名無しさん脚:2001/03/23(金) 19:04
>>181

米国で1100ドルとか言ってなかったか?
円安だから13万前後になっちまうぞ(苦笑
184名無しさん脚:2001/03/23(金) 19:05
た、高けえ
185名無しさん脚:2001/03/23(金) 20:01
MZ−S、発売時期は全然未定だって。
モノはいいです。マジでいい。
でも定価は10万を超える可能性が高いってことなので、そうそう買えず。
あ、フラッグシップではないってさ。
186名無しさん脚:2001/03/23(金) 20:06
ひ、酷い
187名無しさん脚:2001/03/23(金) 20:23
D1X、D1H触りたい放題なのは凄く良かった。
出来ればマイCFも突っ込ませて欲しかったなあ。
「これは試作に近い機種なんでダメなんですぅ」とやんわり断られてしまった。
それだけが今回残念でした(w
188名無しさん脚:2001/03/23(金) 20:30
い、いいなー
189名無しさんの脚:2001/03/23(金) 20:38
キャノンは何出していたんだすか?
190名無しさん脚:2001/03/23(金) 20:44
そ、それが
191名無しさん脚:2001/03/23(金) 20:44
>>189
さあ。(藁
ナレーター1人とモデル1人の撮影会やっていました。
製品はもうみんなが知っているのばっかり。
新型フィルムスキャナーがアクリルケース内に展示してありました。6月発売らしいです。
192名無しさん脚:2001/03/23(金) 20:46
>>189

キヤノソは眼中に無かったなあ・・・(^^;;;
193名無しさんの脚:2001/03/23(金) 20:50
それだけ…… >>191
DOレンズなかったんですか?
3nだか5nだかのアナウンスとかも?
がっかりだなぁ〜
194191:2001/03/23(金) 21:00
わりぃ。DO、見忘れた。
D30後継機は当面無いという話は聞いた。
195名無しさん脚:2001/03/23(金) 21:02
つ、辛い
196名無しさん脚:2001/03/23(金) 21:04
ハクバでばらまいていたバッグがヤフオクに出てくると思われ。
197名無しさん脚:2001/03/23(金) 21:18
く、くれるの
198196:2001/03/23(金) 21:22
>>197
そう。タダ。先着何名とか言ってた。ばらまきは突然始めるよ。
アンケート書いたらもらえるというのではないから。
199名無しさん脚:2001/03/23(金) 21:23
す、すげえ
200名無しさん脚:2001/03/23(金) 21:32
サンヨーが出ていたのは意外。家電メーカーのやる気を見た。
デジカメではそこそこのシェアを持っていると、営業の弁。
201音速の名無しさん:2001/03/23(金) 21:41
無知者!デジカメのCCD供給ではトップだぞサンヨーは。
たとえば、ニコンのクールピクスなど
202音速の名無しさん:2001/03/23(金) 21:42
な、なる程
203名無しさん脚:2001/03/23(金) 21:49
シグマSA−9、7はどうというものでは無かった。
シグマのカメラに触れるのはこの時ぐらいだと思うぞ。(藁
204名無しさん脚:2001/03/23(金) 21:50
た、確かに
205名無しさんの脚:2001/03/23(金) 21:54
サンヨーのデジカメ(まるちーずだっけ?)の
OSがTRONだと聞いて欲しくなった。
ほかのメーカーは何使ってるんだろ?
206名無しさん脚:2001/03/23(金) 21:55
>>205
デジタル物の板で聞きなよ。
207名無しさん脚:2001/03/23(金) 21:57
>>205 ベーシック
208名無しさん脚:2001/03/23(金) 22:00
シグマ、ペンタ、ニコン。その場にある製品についてよく知らない奴がいた。
どれも共通するのは若い奴。おっさんと話をしたほうがいい。
209名無しさん脚:2001/03/23(金) 22:01
>>207
じゃ、トミーのデジカメはぴゅう太と同じ日本語ベーシック?
210名無しさん脚:2001/03/23(金) 22:02
わ、分かった
211日本@名無史さん:2001/03/23(金) 22:10
ニコンのVR標準ズームは。
212名無しさん脚:2001/03/23(金) 22:14
で、出たの
213名無しさん脚:2001/03/23(金) 23:07
>185
それは誰がいっていたの>?
ブースのペンタの社印がじかに言ってたの?
214名無しさん脚:2001/03/23(金) 23:17
>>209
ナショナルのはJR100と同じ。
215名無しさん脚:2001/03/23(金) 23:17
>>205
TRONは炊飯器や電子レンジにも採用されている実は世界で最も
利用されていてOSだよ。
216名無しさん脚:2001/03/23(金) 23:19
TROFF
217名無しさん脚:2001/03/23(金) 23:23
>>216
それは文書整形プログラム。
218名無しさん脚:2001/03/23(金) 23:24
ベーシック小僧どもおおぉぉぉぉっ!
219名無しさん脚:2001/03/23(金) 23:29
system
220名無しさん脚:2001/03/23(金) 23:29
トントカイモ
221名無しさん脚:2001/03/24(土) 00:35
トチキイ
222名無しさん脚:2001/03/24(土) 01:10
だれか撮ってもガールズの画像をアプしておくれ
223名無しさん脚:2001/03/24(土) 01:12
個人的には、Hさを感じるコスチュームが少なかったのが残念でした。 あくまで、個人的な意見ですが(笑)

224名無しさん脚:2001/03/24(土) 01:15
ニコンとキヤノンっていつも離れていますね。
人の流れの都合とは思うけど、そうではない都合もありそう。
225名無しさん脚:2001/03/24(土) 01:18
撮ってもガールズって、スタンプラリーのハンコ押してくれる人たちのこと?
226名無しさん脚:2001/03/24(土) 02:38
ああ、おれのチンコにスタンプを押してほしいね。
227名無しさん脚:2001/03/24(土) 02:47
↑会場で是非やってください(笑)
228名無しさん脚:2001/03/24(土) 08:47
く、くだらん
229名無しさん脚:2001/03/24(土) 09:39
ベルボンのポスターがそそる。
危なく三脚になるところだったぜ…(ワラ
230名無しさん脚:2001/03/24(土) 09:54
しっかし、大物がなかったねぇ。
231230:2001/03/24(土) 09:59
ニコンUは、スタッフの人がF80とシャッターが同じと
大声で宣伝していた。
それでも、FM3Aは取り合いになっていても見向きもされていなかった。
232名無しさん脚:2001/03/24(土) 10:01
横取りジジイざけんな。
ちゃんと並べや。
233名無しさん脚:2001/03/24(土) 10:26
そ、そうだ
234名無しさん脚:2001/03/24(土) 12:06
だからIPPFはよかったっていうのよ。
触り放題だったもの。FM3AもDー1xも。
235名無しさん脚:2001/03/24(土) 12:16
触り放題ですか、ハァハァ
236名無しさん脚:2001/03/24(土) 12:48
IPPFバカがここにもまた(笑)
237名無しさん脚:2001/03/24(土) 13:01
ベルボンがマーク7級のカーボン三脚を二種類展示。今秋発売予定。
238名無しさん脚:2001/03/24(土) 15:09
銀塩フィルムの新製品は無し?
239名無しさん脚:2001/03/24(土) 15:11
ミノルタのD対応レンズはまだ出て無いか。
今出てるの以外。
240名無しさん脚:2001/03/24(土) 15:35
>>239
しばらく出ません。少なくとも夏までは出ない。
241名無しさん脚:2001/03/24(土) 15:37
はやくしてよん。28ー70D
最短撮影距離45cmね
242名無しさん脚:2001/03/24(土) 16:16
い、いらねえ
243名無しさん脚:2001/03/24(土) 16:24
安物カメラのカメコ野郎が少なかった気がする。
244名無しさん脚:2001/03/24(土) 16:28
50mmf1.4NEW(D)
245名無しさん脚:2001/03/24(土) 16:33
これニコン?
246名無しさん脚:2001/03/24(土) 16:36
みのです。
ファイナルアンサー?
247名無しさん脚:2001/03/24(土) 16:41
ミノはどうでもヨイ。
248名無しさん脚:2001/03/24(土) 16:43
ほ、他には
249名無しさん脚:2001/03/24(土) 16:43
ニコン…高台の望遠ブースのヲタ達にはなぜか笑ってしまう。ウプッ
250ツマラン事だが・・:2001/03/24(土) 16:44
スタンプラリーのくじ、青が一等賞の図書カード(500円)だよ。
明日はどうか知らんけどね。
251名無しさん脚:2001/03/24(土) 16:46
オリンブースは、まるでソニー。
OM色を完全に払拭し別会社のようだった。
252名無しさん脚:2001/03/24(土) 16:47
シグマは閑古鳥。
253名無しさん脚:2001/03/24(土) 16:48
オリンパスにとっても、OMオリンパーは邪魔なんじゃない?
254名無しさん脚:2001/03/24(土) 16:49
中村文夫氏はなかなか紳士的だったな。
255名無しさん脚:2001/03/24(土) 16:49
つか、全体に人が少なかったような・・会場が変わったからか?
256名無しさん脚:2001/03/24(土) 16:52
キヤノンニコン若年寄達は会場のモデルを望遠レンズで激写中。
毎度お馴染みだが近距離で望遠て必要なのか?
257名無しさん脚:2001/03/24(土) 16:53
>255
やっぱ、おもちゃショーには勝てん。
258名無しさん脚:2001/03/24(土) 16:56
マミヤは製品よりもモデルに人気集中。
製品なんか見てない野郎多数。
259名無しさん脚:2001/03/24(土) 17:10
これからモデルとイイとこ逝きます
260名無しさん脚:2001/03/24(土) 17:17
漏れは明日!
261名無しさん脚:2001/03/24(土) 19:15
ビッグサイトの感想はどうよ?
俺はコスイベント行きなれてたから全然楽勝。
262名無しさん@1周年:2001/03/24(土) 20:06
今日逝ってきたけど
メインステージで午後からオークションがあって2万の三脚が5千円で落札
されたりしてたぞ。物によってはとっても狙い目かも・・・
なお金額は全て寄付されるそうです(泣かせるじゃねぇーか)
明日逝く人よ 1円でも高く買ってやってくれや。
263名無しさんの脚:2001/03/24(土) 20:36
寄付するって、ペンタックスにか? >>262
このお金でMZ-1を作ってくださいって。
264名無しさん:2001/03/24(土) 20:49
オークションは他になにがあったのですか?
265名無しさん脚:2001/03/24(土) 21:05
やっぱり話題は90パーセントデジカメ一色だったな。
他はFM3Aが4パーセント、MZ-Sが3パーセント、Uが1パーセント、SA-7/9
が0コンマ00865パーセントっていったところ。

しかし35ミリフルサイズ受光部の一眼レフ、コンタN1Digitalとペンタの
名称未定一眼デジカメ、特にマウントを変えない後者が成功した場合、
キャノンやニコンの一眼デジカメが受光部の規格サイズをフルサイズに
変えるのか、それとも小さいままで続行するのかが気になった。

ちなみに上の二つ参考出品で見たけど、そんなに悪くはなさそうだよ。
まあ後者はショーウインドーの中で鎮座していたため、ほんとに中身が
入ってるかどうかまでは確認できなかったが(藁
266名無しさん脚:2001/03/24(土) 21:09
フルサイズデジタルは成功しない。
実を言うともっと小さくしたい位だ。
267名無しさんの脚:2001/03/24(土) 21:11
なんで? >>266
268名無しさん脚:2001/03/24(土) 21:13
>他はFM3Aが4パーセント、MZ-Sが3パーセント、Uが1パーセント、SA-7/9
>が0コンマ00865パーセントっていったところ。

死熊の話題がそんなにあるとは思わんかった。

269名無しさん脚:2001/03/24(土) 21:13
報道用途がメインなら今以上の画質は必要ない。
んで、望遠系に振れる今のCCDサイズの方が都合がいいってわけかな?
270名無しさん脚:2001/03/24(土) 21:15
死愚魔の24-70/2.8は、人気ないの?
271名無しさんの脚:2001/03/24(土) 21:16
D1が報道関係に受けがいいってのは
聞いたことがあるけど(よくしらん)
デジタルはやっぱそっち方面でメーカーも
開発しているんですかかね?

事情通の人解説きぼ〜ん
272名無しさん脚:2001/03/24(土) 21:26
報道関係ですが、D1が受けがいいという
より代わるものがない、というのが実状。
巻き上げのスピードと従来のレンズが使え
るのが絶対条件だから。その意味でD1H
は完璧に報道向けです。Xもまた、「D1
カラー」と悪評の高いイエローかぶりの画
像を改善したという意味で、プロ(この場
合コマーシャル含む)の意見を反映したも
のです。最近ニコンのプロサービスがやた
らと現場の意見を聞いてきます。何でも毎
週会議で現場の意見を報告し合い、製品開発に
生かしていこうという方針らしい。以前のニコン
では考えられなかった事です。アマチュアの意見
も当然取り入れるのでサービスセンターなどに言
いたい事はどんどん言いましょう。

273名無しさん脚:2001/03/24(土) 21:30
>>267
1,フルサイズにすると、既存のSLRレンズの半分以上相性の悪いモノが出てくる。
  これは、入射光の関係。おそらくデジタル用のレンズを出してくるだろう。
2,CCDが大きいとただでさえ発熱量が大きいのに、クロックを上げることが難しくなる。
  1000万画素のCCDは、すでにAPSサイズでできているが、現在の限界クロックだと信号処理追いつかない。
  また、発熱量がふえると、暗ノイズが増えてしまう。
3,APSサイズで広角が足りない向きは、数本のハーフサイズレンズを出すだけで事足りる。
 
おもに、回路技術と既存レンズの関係からバランスを取るとAPSサイズが実用となる。
もし、全部新レンズを出すなら、CCDはもっと小さいほうが高画素のカメラが作れる。
274名無しさん脚:2001/03/24(土) 21:31
あさひの日曜版(100人の記者)みていると、デジカメは基本的にコンパクトタイプみたいだよ。
スポーツ新聞系とか限られるんじゃないかなD1って言うのは。
広告系の人は納期の短縮でありがたいって事だけれど。D1 S1p D30人それぞれ。

以上、私は事情通じゃないっていうのは判るよね。(藁
275名無しさん脚:2001/03/24(土) 21:34
ほんと最近は殆んどD1ですね。
Nikon Fの登場の時もこんな感じだったんだろうなあって思います。
276名無しさん脚:2001/03/24(土) 21:34
>>272
プロサービスは、プロに聞いているのであって、ヲタの意見は求めていません。
アマチュアは、勘違いしてサービスセンターに意見を言ってはいけません。
277名無しさん脚:2001/03/24(土) 21:35
>>273
熱く語ってくれたが、でかいCCDは歩留まり悪いんで高くなる。
これに尽きるんじゃない?
「広角が足りない向きは、数本のハーフサイズレンズを出すだけ」
こりゃいいよね。すぐにでも出すべきだわ。
278名無しさんの脚:2001/03/24(土) 21:42
ということは、CCDの問題(発熱・クロック等々)さえ
改善されれば、いまの135フォーマットタイプの一眼を
作るんなら、フルサイズCCDのほうが良い。
けど、それが技術的に非常に困難なので、APSサイズに
とどめるのが無難…… ということだろうか >>273
とても勉強にありました。
ニコンの今回の選択(フルサイズにこだわらない)は、
こうしてみると必然だったというわけですな。
実際実戦でつかわれているD1のフィードバックがあっ
たからこそなのでしょうが、この「実戦でつかわれて
いる機種がある」というのは、大きなアドバンテージ
だろうな。

>>272 も面白かった。
D1つかっているアマがどのくらいいるのかしらんが、
どんどんサービスなりウェブなりに意見して欲しいね。
279名無しさん脚:2001/03/24(土) 21:43
APSサイズはCCD2枚張り合わせ。PHILIPS/PENTAXのは3枚張り合わせ。
信号処理が追いつかないとか、歩留まりとか…神話発生か。
280名無しさん脚:2001/03/24(土) 21:43
>>277
数年前はそういう事情もあったが、現在はコストにはほとんど影響はなくなっている。
コダックのSLR改造デジタルカメラが劇的に安くなったので分かると思う。
とにかく、CCDの問題よりも、信号処理回路の方がうーーーんと大変なのです。
CMOSだと、回路がかなり簡単になるので、キヤノンの逝きかたも一理あるかもしれない。
ただ、CMOSはいろいろ素子としての問題があるので難しい。
281日本@名無史さん:2001/03/24(土) 22:03
オリンパスはデジ一眼を出すと言ってるが、
交換レンズはデジ専用に設計するらしい。
「大きい銀塩用レンズを使うのはナンセンス」
と言っていた。
282名無しさん脚:2001/03/24(土) 22:05
>ということは、CCDの問題(発熱・クロック等々)さえ
> 改善されれば、いまの135フォーマットタイプの一眼を
> 作るんなら、フルサイズCCDのほうが良い。

いや、一番大きいのはCCDに対する入射光の角度の問題なのでは?

>1,フルサイズにすると、既存のSLRレンズの半分以上相性の悪いモノが出てくる。
>   これは、入射光の関係。おそらくデジタル用のレンズを出してくるだろう。

これね。

あと、個人的に思うのは、カメラの歴史はフォーマットが小さくなる歴史でも
あるので APSサイズCCDのメリット(システムが小さくなる)を考えると、フル
サイズにはならないような。
283名無しさんの脚:2001/03/24(土) 22:11
小さくなっていく歴史がある……って
のは説得力があるような気がします。 >>282

みなさんの御意見は?
レンズの資産という面ではやっぱりフルサイズCCDにも
意味があるのではなかろうかと思うのですが?
284名無しのオプ:2001/03/24(土) 22:15
>>281
ペンFマウント復活か?
285名無しさん脚:2001/03/24(土) 22:17
>>284
ボケが欲しい写真はどうしろっていうの?
286名無しさん脚:2001/03/24(土) 22:17
中判
287名無しさん脚:2001/03/24(土) 22:17
そのレンズが使えないから、フルサイズCCDは今のところ意味なし。
といってるのに、頭悪いの>>283
288名無しさん脚:2001/03/24(土) 22:18
>>284
本来そうあるべきだよなあ。まじで。
O-Productデジタルとかも出ると尚良い。
289名無しさんの脚:2001/03/24(土) 22:26
じゃあ、ペンタのデジタルはフルサイズCCD
では発売されないのですか? >>287
それともレンズに制限を設けるのでしょうかねぇ。
290名無しさん脚:2001/03/24(土) 22:28
おそらく、コン太N1がMFレンズを捨てたのは、N1デジタルとの関係もあったと思います。
フルサイズCCDを使う上で。
新発売のAFレンズは、すべて射出瞳を遠くに設定してあり、今後発表するAFレンズはすべてデジタル対応なのでしょう。
645レンズが使用可能にしたのも理解できます。
こうすればフルサイズでできますが、S/Nの良い限界でクロックを設定すると、連写は絶望的でしょう(現時点で)。
ただ、コン太は報道はほとんどなく、CM/ゲージツ系でしょうからいいのかもしれません。
291名無しさん脚:2001/03/24(土) 22:29
CM/ゲージツ系 素人衆、旦那系だろ?
292名無しさん脚:2001/03/24(土) 22:31
>>289
ペンタお得意の、スターDレンズとか言ってくるんじゃないの(w
67や645レンズアダプタも出たりして。
293名無しさん脚:2001/03/24(土) 22:52
http://www.photoexpo2001.com/pg/pg_ok.html
イベントのところで商品を持ったりしてたのが、
撮ってもガールズだったのか。
藤咲理香は本当に巨乳さんでした。
やわらかかったし。

あと、みんなスカート短すぎてパンツ丸見えだったなぁ。
294名無しさん脚:2001/03/24(土) 22:55
左手前はIAZMですか?
295名無しさん脚:2001/03/24(土) 23:11
コニカのおねえさんが1番
296名無しさん脚:2001/03/25(日) 00:26
デカパイねぇちゃんちゃんばかり撮りまくり。(ゲラ
おっぱい揉みまくり。(ゲラ
297名無しさん脚:2001/03/25(日) 00:35
つーかオレも気軽に触らせてくれるのにはちょっと驚いた。
明日も当然行く。
大阪も行こうかなぁ。
298名無しさん脚:2001/03/25(日) 01:46
>>297
デカパイねーちゃんのオパーイか?<気軽にお触り
それならオレも行こうかな?
299名無しさん脚:2001/03/25(日) 02:51
撮ってもガールズ人気投票
会場専用ブースで1-4までいたけど、何番がお好み?
おりはベタだけど1に萌えた
デジカメで胸間撮りまくり〜

では
300名無しさん脚:2001/03/25(日) 05:35
スタンプラリーのおねーさんが
毎年同じ人達なのはそろそろ秋田なぁ。

毎年撮ってると生計してるコのがいるのが
わかってしまった…

鬱だ、市ん出湖陽
301名無しさん脚:2001/03/25(日) 06:53
|
|⌒∬
|冫、)
|` / < 藤咲理香のオパーイ最高。
| /    モミモミしちゃったよ。(ゲラ
|/

302名無しさん脚:2001/03/25(日) 10:00
今開場。
303名無しさん脚:2001/03/25(日) 10:11
雨降ってるジャン、、行くのやめよっかナ。
304名無しさん脚:2001/03/25(日) 11:04
頼むから使い捨てカメラでパンテラを撮ろうとするのだけは止めてくれ

父ちゃん情けなくて涙出てくらぁ・・・
305名無しさん脚:2001/03/25(日) 11:39
>304

>父ちゃん情けなくて涙出てくらぁ・・・

合掌
306名無しさん脚:2001/03/25(日) 11:43
合焦だろ
307名無しさん脚:2001/03/25(日) 12:42
いよいよ東京会場最終日。
308名無しさん脚:2001/03/25(日) 14:22
デ・トマソ パンテーラ
309名無しさん脚:2001/03/25(日) 14:25
発着父に合掌なんだろ
310名無しさん脚:2001/03/25(日) 14:35
今年は目玉も無かったしツマランかった。。。
311名無しさん脚:2001/03/25(日) 21:32
>>310
シグマのブースを見ていないな?
312名無しさん脚:2001/03/25(日) 21:44
>>311
何かあったっけ?
やたら使いにくい24-70mmf2.8は触ったけど。
313日本@名無史さん:2001/03/25(日) 21:55
タムロンに不意打ち喰らった。
タムスパ28〜200小型軽量化版。
スペックそのまま、フィルター径62ミリ、
重量354g、価格は2000円UP
314名無しさん脚:2001/03/25(日) 22:20
>タムスパ28〜200小型軽量化版。

ああっ、それ欲しい。あの手のレンズに求める物って、画質なんかじゃなくて
いかに機材を軽くするかだもんなぁ。
今持ってるスパIIうっぱらって買おうかなぁ。でも売ったら安いだろうなぁ。
315名無しさん脚:2001/03/25(日) 23:19
操作の手応えもスカスカ感が無くて良さげでしたな、その辺も評価したい新タムスパ。
しかし314同様手持ちのIIの売値が安そうなんで鬱です。
316名無し不動さん:2001/03/25(日) 23:40
かいようさんのHP見た感じではキャノソのねーちゃん萌え。
317名無しさん脚:2001/03/26(月) 00:28
|
|⌒∬
|冫、)
|` / < 巨乳のおねぇちゃん最高でしたね。
| /     次は大阪会場、いきますよ〜。(ゲラ
|/
318名無しさん脚:2001/03/26(月) 18:35
カタログ以外にタダで貰えるものってあるんでしょうか。
いろいろもらえるなら逝ってみたい(ワラ
319名無しさん脚:2001/03/26(月) 18:36
ペンタックスの28-200を新タムスパに鞍替え希望なり。
320名無しさん脚:2001/03/26(月) 20:36
なんで今年は名古屋ないねん
321名無しさん脚:2001/03/26(月) 23:23
>>318
愛光でフィルム貰えるよ。ISO400の16枚撮り。
「会場で試してみてくださいね」
と言われて貰いました。
322名無しさん脚:2001/03/27(火) 00:02
>>321 情報ありがとう。大阪行ったらもらおうっと。

カメラ業界はオマケ出さないとこなんでしょうか。
電話業界はいろいろくばりますが。
323名無しさん脚:2001/03/27(火) 00:04
>>321
フジのOEMじゃねえか。
324名無しさん脚:2001/03/27(火) 00:34
>>313
よさげ。いつ発売だろーか?
325名無しさん脚:2001/03/27(火) 08:48
>324
4月21日
326名無しさん脚:2001/03/27(火) 22:09
age
327名無しさん脚:2001/03/27(火) 22:11
大阪に行く人へ。
「撮ってもガール」は大したことない。
フィルムの無駄遣いするなよな〜。
それでも撮りたい人は、午前中の早い時間に行って、前の席を
確保して動かないことを薦めるけど(ワラ
328名無しさん脚:2001/03/27(火) 22:13
イベント会場舞台での商品説明やオークションは見物!
望遠もってあつまれ〜い!!
329名無しさん脚:2001/03/27(火) 22:33
パンチラ
330名無しさん脚:2001/03/27(火) 22:34
スパッツだよ。
331名無しさん脚:2001/03/27(火) 22:35
白かったよ?
332名無しさん脚:2001/03/27(火) 22:58
視線で一部色変わってた。
333実話:2001/03/27(火) 23:04
パンチラで股間がズーム。
とりあえず3脚の変わりに使用しようと思ったけど、
逝っちゃったのでビクンビクン動いてブレまくり。
334名無しさん脚:2001/03/27(火) 23:05
>>333座布団一枚あげちゃう〜ん
335目のつけ所が名無しさん:2001/03/27(火) 23:07
>>333
勿論望遠F2.8クラスだろうな。
安物の標準系ズームじゃ馬鹿にされちゃうぞ、風俗店では。
336名無しさん脚:2001/03/27(火) 23:09
>>333
オレも同じことやったことあるけど、IS付いていたからブレ
なかったよ。
ヨカター。
337名無しさん脚:2001/03/27(火) 23:10
>>335
風俗店ではうそでも「大きいね」というのが通例です。
338名無しさん脚:2001/03/27(火) 23:10
>>335白レンズ。どうかに?
339名無しさん脚:2001/03/27(火) 23:58
受注生産1000マン
340名無しさん脚:2001/03/28(水) 00:55
東京会場って、ビデオ撮影
OKでしたか?
341名無しさん脚:2001/03/28(水) 01:05
している人はいた。
けど、「フォトエキスポ」ですよ。
342名無しさん脚:2001/03/28(水) 12:29
ビデオ撮影駄目でした。
343名無しさん脚:2001/03/28(水) 12:32
あそこの撮影も駄目でした。
344名無しさん脚:2001/03/28(水) 13:13
ビデオ撮影なんかするんじゃねぇよ。
てめぇら、カメラマンだろうが!
いや、ビデオもカメラだから駄目か。

てめぇら、フォトグラファーだろうが!
いや、これも違うのか?
345名無しさん脚:2001/03/28(水) 15:55
>>344一人しばいパチパチ良く出来まちたね〜
346344:2001/03/28(水) 18:47
やったあ!
ほめてもらたったあ!
ぼくね、んとね、ひとりちばいがね、とくいなの!
347名無しさん脚:2001/03/28(水) 20:25
フォトエキスポのブースっていくら位するんだろ?
348名無しさん脚:2001/03/28(水) 20:27
最高2000マンこ
349名無しさんの脚:2001/03/28(水) 20:28
フォトエキスポのスープは、カップ(S)が230円です。
具は流行の椎茸やマイタケなどのヘルシィなモノから、
エビ・肉団子などボリューム満点なモノまで八種類です。
当たりくじが入っていたお客様にはもれなくMZ-Sの半額
割引券がもらえます。
350名無しさん脚:2001/03/28(水) 21:19
ほえ?
351名無しさん@1周年:2001/03/28(水) 21:25
正直言うとあまり盛り上がってなかった感じ
カメラ業界にも不況の影響があるのか?良く判らんけど
スタンプラリーのお姉さん方は良かった。
カメコがすげー群がっている人もいればそうでない人も居て
ちょっと笑った
キャンギャルではキャノンとオリンパスかな
352名無しさん脚:2001/03/28(水) 21:31
フジよかったべ〜??おれは一押し。
353名無しさん脚:2001/03/28(水) 21:36
シャランが一番!!毎年いいの揃えてる。
今年の子もスタイル良かったな〜!
撮りまくっちった。
354名無しさん脚:2001/03/28(水) 22:20
入場者昨年よりも5万人減。日本橋高島屋でやれ!!
355名無しさん脚:2001/03/28(水) 22:21
コス板に帰れ
356名無しさん脚:2001/03/28(水) 22:22
なつかし〜高島屋ね〜。科学館はその後だっけ?
357名無しさん脚:2001/03/29(木) 00:46
DVDカムで
たっぷり録画できました。
なにをって?
もちろんムフフフフ・・・
358名無しさん脚      :2001/03/29(木) 13:22
  
359名無しさん脚:2001/03/29(木) 13:44
まじにコスは消えろよ。
360名無しさんの脚:2001/03/29(木) 19:39
大阪会場に最終日の日曜に出掛けるつもりですが、
大阪に住んでいるくせにインテックスにいったこと
ありません。
近くにご飯を食べれるところありますか?
おいしいところあったら教えてください。

ちょっとageで
361名無しさん脚:2001/03/29(木) 19:47
>>357
悲しい人。
362名無しさん脚:2001/03/30(金) 01:50
>>360
あんた、大阪に住んでいてナンダッ。
インテックスにいんてっこい。(ゲラゲラ

ところで、ご飯を食べれるところはあるにはあるが、
けっこうこんでんじゃない。
まあ、売店いろいろあるから、
そこでなんか適当に買えばよし。
363名無しさんの脚:2001/03/30(金) 01:54
>>326 ありがとうです。
364No.7:2001/03/30(金) 02:04
スタンプガールズを撮ってもガールズと勘違いして
喜んでデジカメで撮ってた.鬱だ死脳
365名無しさん脚:2001/03/30(金) 02:40
>>364
たいした差はないからいいじゃん。
どうせヤリマンの女には変わりはあるまい。
366名無しさん脚:2001/03/30(金) 02:42
おれ、ガールズにこういってやるつもり
さんざ写真とってから、「でも、どうせヤリマンなんですよね?」ってさ。
367名無しさん脚:2001/03/30(金) 02:50
>>366

そんな勇気あるのか!!
368名無しさん脚:2001/03/30(金) 02:52
次回から出入り禁止
369名無しさん脚:2001/03/30(金) 03:37
>>366
「一発やらしてマンコロリ」だろが。(ククク
370名無しさん脚:2001/03/30(金) 04:10
去年、
キャンギャルのおねぇちゃんに
名前と住所教えてもらったから、
遊びにいって
一発やっちゃったよ。
結構すごかった。
371名無しさん脚:2001/03/30(金) 17:06
age
372名無しさん脚:2001/04/01(日) 03:53
しまりのいいマンコ。
373名無しさん脚:2001/04/01(日) 20:56
バックから尻わしづかみにして激しく
つきまくりたい、つきあげたいっ!
374名無しさん脚:2001/04/01(日) 23:45
カメラカタログ、vol.117 だけど vol.1の発行っていつ?
375名無しさん脚:2001/04/01(日) 23:47
ヤラレタガールズです。
376名無しさん脚:2001/04/03(火) 02:27
コンパニオン、みんなしょぼかったっす。
なんで、あんなつまらんもんにちみらはむれるのか?
377名無しさん脚:2001/04/03(火) 04:58
age
378名無しさん脚:2001/04/03(火) 05:53
>>376
おまえがしょぼしょぼなんだよ。(ククク
379明日は仕事じゃゴルア!:2001/04/05(木) 18:57
金、土、日のどれにいったら一番いいかオレに教えろや!

やっぱり日曜の野村ゆうかちゃんかな?
380名無しさん脚:2001/04/05(木) 19:00
>>374 117年前です
381名無しさん脚:2001/04/05(木) 23:41
>>379
あほ、ワレで考えろ。ゴォルァ!!!
382名無しさん脚:2001/04/06(金) 02:11

>379
ロリコンめ
383名無しさん脚:2001/04/06(金) 23:10
明日いく。明後日もいくよ。
384名無しさん脚:2001/04/06(金) 23:21
大阪会場
リーコーブースのおねーちゃん
白いソックス萌えage
385作家志望:2001/04/06(金) 23:24
>384
うひょー0ん。そいつは楽しみだ。
明日は大阪城いって、エキスポいって、おいらのニコマートが
うなるぜ!
386名無しさん脚:2001/04/06(金) 23:44
フォトエキスポ会場で首から下げていて恥ずかしくないカメラはなんだ?
387名無しさん脚:2001/04/07(土) 00:28
ディアドルフ。
だってバカとしか見えんだろ。
まぁ、バカを明確に誇示する以外は、コスプレカメコと
見分けはつかんわなぁ〜。
388名無しさん脚:2001/04/07(土) 00:52
>>386
で・じ・か・め
389名無しさん脚:2001/04/07(土) 01:06
>>386
世界に冠たる1Vだ
390名無しさん脚:2001/04/07(土) 01:28
バカだなあ、キャノンブースに行く前に1Vを装備、ニコンブースに行く前にF5、
シグマブースに行く前にSA1が礼儀ってモンだろ。
391名無しさん脚:2001/04/07(土) 07:57
>>390
ニコンはS3M、ミノルタはスカイ。これなら向こうから頭を下げてくれるかな?
その前に襲われるか。
392名無しさん脚:2001/04/07(土) 07:58
あんた、あぼ〜ん?   (ケケケ
393名無しさん脚:2001/04/07(土) 14:24
ニコンブースにα−9持っていく私は逝ってよしですか?
394名無しさん脚:2001/04/07(土) 15:37
ミノルタ・プロッドをぶら下げている奴を見たことが無い。
395名無しさん脚:2001/04/07(土) 16:19
キタムラで大量に叩き売ってたな
396名無しさん脚:2001/04/07(土) 18:32
ニコンブースに明日いってAM3Aさわりまくりだわな。ちんこさわった手で。
ペンタブースに明日いってはMZSさわりまくりだわな。こっちはなめたりもしたいな。
クリトリスしゃぶった舌で。

野村ゆうかちゃんきてるかな。顔まんまるだよね。
397名無しさん脚:2001/04/07(土) 18:44
金のLXを使っている人を1度だけ見たことがある。コンパニ撮ってた。
398名無しさん脚:2001/04/07(土) 18:53
野村有価萌ぇー
399名無しさん脚:2001/04/07(土) 18:55
野村ゆうかって、まいの正体だよね。
400名無しさん脚:2001/04/07(土) 18:59
ニコンブースに明日いってAM3Aさわりまくりだわな。ちんこさわった手で。
ペンタブースに明日いってはMZSさわりまくりだわな。こっちはなめたりもしたいな。
クリトリスしゃぶった舌で。
コンパニや野村ゆうかちゃんと握手求めまくりだわな。
ちんこしごいた手で。

明日は4時三十分か、五つ時でしまるのでみなさん注意してください。
401名無しさん脚:2001/04/07(土) 19:05
前に山田まりやが「握手会でキンタマ触った手で握手しないでください。なま暖かいからわかります」と言っていた。
402名無しさん脚:2001/04/07(土) 19:07
いいなあ、大阪いきてぇ。ゆうかぁ、ハァハァ。
403名無しさん脚:2001/04/07(土) 19:09
>>401
warata.
山田まりや、いい味でとるな。
404名無しさん脚:2001/04/07(土) 19:19
いやあ、金曜日だったせいかそれ程の混雑じゃ無かったけど、
いろいろ触って来ました。
ペンタックスの新しいやつはシャッターの切れとか音はなかなかいいですね。
思った以上に小さいので、およそフラッグシップなぞ作ろうと言う気がないのが見て取れます。
ついでにいうならファインダーはキス並みでした。EOS7とかF80の対抗馬ですね。
もひとつ見たかったのがシグマ24-70。
ファインダーを見る限りはフレアやゴーストが多い印象はないが、こればっかりはとってみないとわかりません。
24ミリ側の収差はほとんど無いようですが、70ミリ側は糸巻き型の収差が目立ちます。
おそらく、広角側の樽型を一生懸命補正したのでしょう。
画質の評価を待ちたいですね。
え〜新機種の予定についてはキヤノンだんまり、ミノルタは高級から中級にかけては否定。
ニコンはしらん。

ところで、カメヲタさんの写真をいっぱいとって来たけど見たい?
405名無しさん脚:2001/04/07(土) 19:26
見たい見たい!! 
406名無しさん脚:2001/04/07(土) 19:29
どこに貼ろう?
407名無しさん脚:2001/04/07(土) 19:42
408名無しさん脚:2001/04/07(土) 19:48
亀板写真版でいいよ。
409名無しさん脚:2001/04/07(土) 20:46
かめいた
410名無しさん脚:2001/04/07(土) 21:10
>>404
亀板写真板見たよ。サンクス。でも小さくてよくわかんなかった。
411名無しさんの脚:2001/04/07(土) 21:14
KissIII持っていったら笑われそうだな。
どうしよう?
どうせ撮るものないし、かさばるからやめようかな。
明日出掛けます。楽しみ。
412名無しさん脚:2001/04/07(土) 21:29
>>351
>スタンプラリーのお姉さん方は良かった。
>カメコがすげー群がっている人もいればそうでない人も居て
>ちょっと笑った

観察時間が短い

ふらっときたやつ一人カメラを向けるとポーズを取る

周りにいるカメラを持った奴が集る

撮影会状態

皆撮り終って散る

ねーちゃんは暇そうに立ってる→最初に戻る
413名無しさん脚:2001/04/07(土) 21:41
続きが有ります。
私がデジカメを向けるとカメヲタの皆さんはなぜかちってしまいます。
桜のようです。
414名無しさん脚:2001/04/07(土) 21:42
もっと、こゆいのきぼ〜ん
415名無しさん脚:2001/04/07(土) 21:58
>>411
カメラなんてみんないろいろですから、キスの人もたくさんいますよ。
ていうか、ライティングの自由にならないあそこで何で撮ってもかわらんでしょう。
しいて言うなら、サンニッパの人はいなかったから、これだと目立つかも?
あと、不思議とライカもいなかった。
ルミクエストは目立つのでいいかも。
ポイントはあまり、人のいない時にオネンにポーズの注文つけたりするといいかも?
でも、キショイにいちゃんのほうが馴れ馴れしいので同族にみられるのもいやだが。
416名無しさん脚:2001/04/07(土) 22:06
おねえちゃんと一発やれますか?

明日いくぞい。でも、よるがたの生活だから心配。
逢阪まで一時間かかるし。
417名無しさん脚:2001/04/07(土) 22:08
みのっくすだと目立つかも〜。
でも目立つように持たないとダメかも。
プロスト付けるとか。
418名無しさん脚:2001/04/07(土) 22:44
みのっくすにフレネルレンズでもつけて、拡大しながら歩きましょう。懐中電灯
で照らすのも忘れずに。
419名無しさん脚:2001/04/07(土) 22:50
仕事が終わって家路につくお姉ちゃんは顔が疲れきっていてとても同一人物とは思えませんし、
そのぐったりした雰囲気はとても話かけられるようなもんじゃ有りません。
ま、たしかにギラギラの照明の下立ちっぱなしで、しかも人に見られっぱなしで
ニコニコしてたら、顔の筋肉が麻痺するでしょう。
ちなみにプロストつけたバカは大勢居ます。
東京ならさまになるんでしょうが、関西ではすでに仕事のないプロか似非しかありえないので、
かえって恥ずかしいピョン。
420名無しさん脚:2001/04/07(土) 22:52
シャランを持って行ってシャランでシャランのオネン(ちょとバーホス風、良く言えば女マネージャー風)
をを撮ればいいかも。でもみんな脚が細いねえ。
421名無しさん脚:2001/04/07(土) 23:21
ファミリーマート
422名無しさん脚:2001/04/07(土) 23:38
どないせえちゅうねん
423名無しさん脚:2001/04/07(土) 23:42
アメマバッジを胸につけて、ファミマで缶コーヒーニphon買って、
ニコマートを首からぶら下げて、ニコニコ笑いながらいってください。
424初心者:2001/04/07(土) 23:42
カメラの展示会なのになんでカメラを持っていくの?
425名無しさん脚:2001/04/07(土) 23:44
展示品のレンズを自分のボディに付けて、そのままギって帰るため
426名無しさん脚:2001/04/07(土) 23:46
展示品が撮影自由だからです
427名無しさん脚:2001/04/07(土) 23:46
>424
やっぱりさ、ほらカメヲタでしょやっぱ商品展示会ってのに
くるってのは。来るってところ事態でさ。
だKら、そのなんだ、ちらちらっと見せたいってことがあるんじゃないのかねえ。

ヤニくさそうな、ヒゲオヤジニコン
カメコα、
クール、かっこいいペン公
428名無しさんの脚:2001/04/07(土) 23:47
ギルかどうかは別として、つけさせてくれるの?
429名無しさん脚:2001/04/07(土) 23:52
どのブースでもボディー用意してあるし、それ以外のマウントのレンズは置いて無いから
自動的につけられない。
でも、新型ボディーとの相性もみたいよねえ。α7とかEOS3とか。
ま、さすがにずうずうしいカメヲタでもそんなやつおらんやろ。
430名無しさん脚:2001/04/07(土) 23:54
ぎろうとして捕まれば、
とぼけて、「あっ」とか驚いた顔をしよう。

きっと許してくれるよ。
許してくれるかどうかは、その時あなたの首からかかっているカメラの
値段によるでしょう。
社員も自分ところの会社のそれもフラグシップなんか目にすれば、
「ははあー」と畏まりますよ。きっと。
431名無しさん脚:2001/04/07(土) 23:55
ペンタブースで首からかかっているのがMZ-Mの私はどうなりますか?

リミ31mmを狙ってます・・・
432名無しさん脚:2001/04/08(日) 00:14
ペンタブースは例の変なカメラしか置いて無かったぞ。
ブロニカもETR1台と、あとRF
433名無しさん脚:2001/04/08(日) 00:28
そういえば、観音のブースに現行品のフイルムスキャナ無かったな(藁藁
参考出品で新製品の展示はしていたが。
434名無しさん脚:2001/04/08(日) 00:31
生パンを徹底せよ!
435名無しさん脚:2001/04/08(日) 01:10
SA9とSA7は忘れずに見ときましょう。
見忘れると、もう一生みれないかも。

ここぞとばかり、買えそうもない超望遠レンズに持参のボディEOS620を付けて試写。
驚くほど良かったのがシグマの800mm。
さすがに良いねぇ、キヤノンの500mm。
なんだか眠いのはキヤノンの400mmと600mm。
DOは付けようとしたら怒られた。
436名無しさん脚:2001/04/08(日) 01:27
ああ、あのバズーガ砲みたいのは800ミリだったのか。
437名無しさん脚:2001/04/08(日) 02:38
>>DOは付けようとしたら怒られた。

なにもおこるこたあねえじゃねえかよな、な、な、な。

438名無しさん脚:2001/04/08(日) 02:42
ちゃんと写んないからじゃないの (藁
439名無しさん脚:2001/04/08(日) 05:25
ノーブラのおねぇちゃん
最高でした。
440名無しさん脚:2001/04/08(日) 06:20
ねえちゃんノーブランドだったの?
441名無しさん脚:2001/04/08(日) 07:09
あんた、あぼ〜ん? (クク
442名無しさん脚:2001/04/08(日) 17:18
ミノルタのねーちゃんの服装地味やし人数少なかったのう
443名無しさんの脚:2001/04/08(日) 18:28
行って来ました。疲れたぁ〜。
帰り際に、スタンプラリーのお姉さんが一人、
首のところを押さえて泣いておられましたが、
あれは何だったんですか?
444名無しさん脚:2001/04/08(日) 18:40
身体以外の健康面でどう考えても稼げそうにない奴が
糞高いカメラを持っているのは、なぜ。
445名無しさんの脚:2001/04/08(日) 18:44
>>444 ?
意味が分かんない。

会場ですごいなぁと思ったのは、
もう「撮影会に行くんですか?」と聞きたくなるような
装備の人とか。
あとちょっと?だったのが、
一生懸命ビデオを撮っていた人。
ぼくも写真撮らせてもらったから同じ穴の虫ですが、
そのぼくからみても、ビデオを撮っている光景は
違和感を感じました。
446作家志望:2001/04/08(日) 21:12
早く文学賞をとってあんな、こんな綺麗なぱっつんぱっつんの
お姉さんがたたちに取り巻かれ鯛です。
そして、つぎつぎとヤリたいなあ、と思った一日でした。

始めてこういったショーにいったんだけども、クセになりそう。
モーターショー、おもちゃショーとかってのもコンパニオンが
いて同じようなものなんでしょ? でも東京ばっかだからなあ
いやあ、よかったよかった。
スタンプラリー2版?のオレンジの服の人最高でしたね。尻が最高。
447名無しさん脚:2001/04/09(月) 00:56
スタンプラリーじゃ無くて、スペルマラリーにして次から次へ
ぶっかけてまわる企画にした方が楽しい。
すぐ閉鎖だが。
448名無しさん脚:2001/04/09(月) 00:58
現状とあまり変わらん。
449名無しさん脚:2001/04/09(月) 01:07
こんぱさん、しょぼかったっす。
会場でデジカメ使う人、とろくてじゃまっす。
フレーミングに時間かかるカメラはゴミ。
450名無しさん脚:2001/04/09(月) 08:38
会場でカメラバッグで横幅の広がってる人、じゃまっす。
451名無しさん脚:2001/04/09(月) 08:54
とびついて腰をすりすりしたい。
452名無しさん脚:2001/04/09(月) 08:55
イベントステージで司会のお姉さんの股間を望遠で狙うのやめれ

>>445
444は間接的ににかなりきついこといってるよ。

453名無しさん脚:2001/04/09(月) 08:59
ばかなのでかいせつきぼ〜ん
454名無しさん脚:2001/04/09(月) 09:02
>>452
その着眼点には気がつきませんでした。
455名無しさん脚:2001/04/09(月) 10:55
自作自演は恥ずかしい
456名無しさん脚:2001/04/09(月) 11:46
>452
撮ってもガールズみんな脚太い。
司会のおねーさんの脚が一番きれいだった。
だから司会のお姉さんとってたんじゃないの。
457名無しさん脚:2001/04/09(月) 12:18
スタンプラリーのねーちゃんの貧乳上げ底乳をデジカメでドアップにして
撮ってるやつがいた。
わしがデジカメもってたらこの間抜けなやつの写真を撮っていたであろうが
一眼しか持ってなかったので撮らなかった。
458名無しさん脚:2001/04/09(月) 15:18
パンチラ撮りに行く奴、そんなことして虚しくならないか?
459名無しさんの脚:2001/04/09(月) 18:33
>>457
あれ、みんなパッドだったの?
見慣れてないので気がつかなかったよ。
460名無しさんの""管理人"":2001/04/09(月) 21:11
フォトエキスポの写真、現像屋からもらってきました。
24コマ撮りのズームマスター800です。
……
うひょ〜、はずかしぃ〜。
俺こんな写真撮ってたのか!
むちゃくちゃ恥ずかしいよ。
461名無しさん脚:2001/04/09(月) 21:14
撮影体験コーナー(だっけか)のポートレイトのモデル萌え〜。
462名無しさん脚:2001/04/09(月) 21:15
恥ずかしがっていないで、亀板写真板に貼り付けるように。
463名無しさん脚:2001/04/09(月) 21:28
>>461
中村裕美ともう一人はだれだっけ?
464名無しさん脚:2001/04/10(火) 00:02
>>443
どのお姉さん?
出口近くで5人並んで写真撮影に応じた後のことか?
465461:2001/04/10(火) 00:21
>>463
 私も名前わからないのです。
 また写真撮りたいなぁ・・・。
466名無しさんの脚:2001/04/10(火) 00:23
>>464
3番のスタンプポイントにいたおねいさん。
最後までいなかったので、5人並んで…… というのは
知りません。
通りがかったら、なんか首のところに湿布みたいなの貼
って、痛そうにしておられました。
気になります。
知っている人いませんか?
467医師:2001/04/10(火) 01:03
確か撮られたガールズの患者には昆布を貼っておいたのだが・・
468名無しさん脚:2001/04/10(火) 11:35
>なんか首のところに湿布みたいなの貼って
水嶋美有さんですね。昼頃とった写真をみると
たしかにシップをはってました。
469名無しさん脚:2001/04/10(火) 11:58
このオネーサンの名前どなた知しりませんか?
フォトエキスポ大阪のポートレート撮影コーナーで
撮った写真です.

http://www.interq.or.jp/pluto/akise/imgcgi/img-box/img20010410115412.jpg
470名無しさん脚:2001/04/10(火) 14:41
知らない。
でも、かわいいね。
こんな彼女ほしいね。
カメラだったらお金だしたらかえるんだけども。
471名無しさん脚:2001/04/10(火) 16:28
F5は重さ1キロ、ラインに入ってから1ヶ月程度で出てくるだろうが20万円。
ここから類推すると、469のねーちゃんは、

45x240x20万円 = 21億6100万円程度と思われ
472名無しさん脚:2001/04/10(火) 16:39
実際には、目の前でキャッシュで1億円も積めば
彼女になってくれると思うけど?
473名無しさん脚:2001/04/10(火) 19:16
>>472
できもしねぇくせに言うな、ヴァカ!
474名無しさん脚:2001/04/10(火) 19:37
1億ガバスでどうにかなりませんか?
475名無しさんの脚:2001/04/10(火) 19:47
1億ペリカではダメですか?
476名無しさん脚:2001/04/10(火) 19:47
はぁはぁ
477名無しさん脚:2001/04/10(火) 22:05
>>468
しんどいのは分かるが、湿布貼ってたら萌えないなー。
478名無しさん脚:2001/04/10(火) 22:08
>できもしねぇくせに言うな、ヴァカ!

できねぇってなぜわかる?
俺にとってはそれくらいの金は余裕であるが。
この女に使うかどうかは別だよ−ん。

みんながおまえと同じ貧乏人とおもってんじゃねぇ!厨房が!
479名無しさんの脚:2001/04/10(火) 22:09
しんどいとか、そういうのじゃなくて、
なんかぶつけたみたいな感じだと思うのですが……
誰か事情知っている人いません?

写真貼ったよ。
下手だけど、ゆるしてね。
480名無しさん脚:2001/04/10(火) 22:15
見た見た!

きれーなおねいさん。
漏れも一度は撮ってみたいもんだねぇ
481名無しさん脚:2001/04/10(火) 22:16
うう、俺も467の写真のオネーサンの名前が知りたいです。
どなたかお願い、教えてプリーズ。
482名無しさんの脚:2001/04/10(火) 22:20
そんなに知りたいのなら、
電話して味噌
TEL 03-5228-3480
483名無しさん脚:2001/04/12(木) 00:28
484名無しさんの脚:2001/04/12(木) 00:35
買って、何するつもりなんだろう?
不思議だ。
485名無しさん脚:2001/04/12(木) 00:38
>>484
ハァハァハァハァ
486名無しさんの脚:2001/04/12(木) 00:41
目の前で直接脱いでくれるんなら嬉しいが、
洗濯したモノを宅急便で送れてもなぁ。
ようわからんわ、折れ。
487名無しさん脚:2001/04/12(木) 17:52
488名無しさん脚:2001/04/12(木) 18:50
>>196
これがハクバで配っていた物です。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b8449274
489名無しさんの脚:2001/04/12(木) 19:20
東京ではこれだったんですか? (藁
490名無しさん脚:2001/04/12(木) 20:38
>>489
そうです。大阪は?
491名無しさん脚:2001/04/12(木) 21:00
>>196,>>488,>>490
そんなにハクバのあのバックって人気あるの。
そこらへんの事情がよくわからないので・・・。
確かに会場では勿体ぶるように配るけどな。
492名無しさん脚:2001/04/12(木) 23:17
あれってタダったのか?
ぜんぜ興味も知識もなかったのでほったらかしでした。
493名無しさん脚:2001/04/12(木) 23:31
>>492
タダです。もらいました。でも使いどころがない。
494名無しさん脚:2001/04/12(木) 23:38
おにぎり入れて遠足に。
495名無しさん脚:2001/04/12(木) 23:39
黒っぽいから温度上がって傷みそうだな。梅干忘れるな。
496名無しさん脚:2001/04/13(金) 23:50
age
497名無しさん脚:2001/04/15(日) 11:38
つーか名前聞いておけばいいのにねぇ。
498名無し:2001/04/19(木) 15:43
ポートレートのお姉さん名前判明しました。
上地優香さんだそうです。
あぁ、なんかすっきりした。

http://www.interq.or.jp/pluto/akise/imgcgi/img-box/img20010410115412.jpg
499名無し草:2001/04/19(木) 19:33
age
500     :2001/05/14(月) 15:19
     
501名無しさん脚:2001/05/18(金) 21:44
もう過去の話だ
502  :2001/06/06(水) 15:15
次に面白そうなイベントは?

関西での情報求ム。
イベントコンパニオン、キャンギャルが多数いることが条件。
503名無しさん脚:2001/06/06(水) 15:18
コス者としてはこういう優良スレはたまらないですね。
504名無しさん脚:2001/06/06(水) 15:38
>>503
うざい!コス板に帰れ!
もっとまともなコンパニオンいねえのか。
505名無しさん脚:2001/06/06(水) 16:20
506名無しさん脚:2001/06/06(水) 17:01
                 「, -‐-、7
                i.-、 ,-、ヽ _
             =〈 (‐゚ー ) >=ヽ_
             _/ヘ\ )( /へ \`ヽ、
          , ´, ` , ,  , , .  \ \ ヽ
          |//  / /_/ |i |l l l l l |  |  |
           | /,/,|/,|-、WW,土_N |   |  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              / / |' !_゚!   l゚ .!`l  o|  | < びとら様♪ ご存じ?
           O /| | 〉o‐:__   ニ´o|   | 。  |  \______
           |o |, -\ `′  " // /\.  |
      _ _   | _ |_ _.- ` ー―/ / /  ヽ |
      , )_)_)_)/ / / ,ヽ∠フ、/ノ//     ヽ |
    /    / `^^^´ヽヘ |   |          | |
  /     /      ノ | || /           | |
      /      /  |~ |レ′ /          | |.
507名無しさん脚:2001/06/06(水) 17:10
びとらは早く氏ね
508名無しさん脚
おらおら、ここを読み晒せ、荒らし消防が。