Konica BiG mini

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひかるちゃん
Konica BiG miniってどうよ?

10年くらい前かなぁ〜?
八王子にヨドバシカメラがopenした頃、そこで
Konica BiG mini(BM-201)単焦点 35mm F3.5買いました♪
これ、けっこう良く写るんですよぉ〜!
当時、一眼レフ持っている友人が、「これほんまにコンパクト
で撮った写真?綺麗やなぁ〜」と言っていました。
もしかして、このカメラって生けてる?
2名無しさん脚:2001/01/09(火) 01:22
生けてる、生けてる。
3ひかるちゃん:2001/01/09(火) 01:24
まじ?最近の低価格一眼のAF Zoomカメラやコンパクトzoomより?
4中尾 彬:2001/01/09(火) 01:25
ひかるちゃん、ハァハァハァハァ・・・・・・・・
5名無しさん脚:2001/01/09(火) 01:29
私の三番目の娘の名前が「ひかる」というんだが…それはさておいて、
3の発言内容は非常に「ネタ」を感じさせるな。
6ひかるちゃん:2001/01/09(火) 01:41
このカメラ、スナップや旅行のお供に最高です。
小さいし、簡単だし、きれいに撮れる♪
広角レンズ一本だけ持っていったと思えば、これでも結構使えるかも!
旅行に使い捨てカメラも良いけど、コンパクトも良いんじゃない?
久しぶりに押入から出てきたBiG mini活用して見よ〜っと♪
BiG miniこんな使い方してま〜す!って言うの何かありますか?
7名無しさん脚:2001/01/09(火) 01:42
シッ!
アホどもがビッグミニの良さに気がついちゃったらどうするのよ!
8名無しさん脚 :2001/01/09(火) 01:44
SUB機にBiG miniってどうよ?
9名無しさん脚:2001/01/09(火) 01:44
風の噂でビッグミニの初代機はかなり良いらしいと言っていました。
10名無しさん脚:2001/01/09(火) 01:49
いや、マジで良いらしいよ!カメラ屋のおっさんも言っていた!!
11名無しさん脚:2001/01/09(火) 01:49
シッ!
アホどもがビッグミニの良さに気がついちゃったらどうするのよ!
12名無しさん脚:2001/01/09(火) 01:55
最近、古いビッグミニを新品で売ってくれと
言う外人のお客さんが、多いらしい
製造中止品なのに・・・
海外ではうけているのか?
13:2001/01/09(火) 01:55
今のビッグミニはダメって聞いたんだけどホントかな??
14名無しさん脚:2001/01/09(火) 01:59
昔の、MADE IN JAPAN の頃のが良いんじゃない?
ん?今のも日本製か?
15中尾 彬:2001/01/09(火) 02:05
カメラなんかどうでもいいから、ひ、ひかるちゃん(ハァハァハァハァ)
16名無しさん脚:2001/01/09(火) 02:05
このシリーズ、初代とそれ以外では
ストロボを使う場合に差はありそう

初代はフラッシュマチック
二代目はAiストロボ
三代目はシャッタースピードが低速側で4秒まである

二代目以降だと絞り開放でほかの部分で露出制御するけど
初代だと距離が近い場合がんがん絞り込んでくれるから
おいしいレンズのさらにおいしい部分を使ってくれるのではないかと

今の奴は持ってないからわからないなぁ…
17名無しさん脚:2001/01/09(火) 02:10
BiG mini BM-201って確かに良いらしいよ!
最近、記念発売されたBiG mini F?だったかな?
これ、F2.8とコンパクト35mmにしては、めちゃ明るいレンズでは?
最近の腐れ(暗い)コンパクトZoomばかりからすると、まず貴重なカメラかも!
18名無しさん脚:2001/01/09(火) 02:16
そう言えば、BiG mini 以前TVコマーシャルでひかるちゃんが
宣伝していたなぁ〜♪ 
19名無しさん脚:2001/01/09(火) 02:22
>18
おまえ、タイミング悪すぎ
20名無しさん脚:2001/01/09(火) 02:27
BiG mini BM-201もっているが、このカメラなかなか良いよ!
何しろ色がいい!フィルムメーカのこだわりか?
21名無しさん脚:2001/01/09(火) 03:25
シッ!
アホどもがビッグミニの良さに気がついちゃったらどうするのよ!
22名無しさん脚:2001/01/09(火) 03:27
買い占めたら?>21
23名無しさん脚:2001/01/09(火) 10:38
ビッグミニ買い占めに行って来ました!
中古屋にあった物3台GET
3台で9000円を5000円に値切った(笑)
ビッグミニコレクター目指すぞ〜!
24名無しさん脚:2001/01/09(火) 11:49
>>23
とりあえず裏ブタ開いて
ちょうつがい部分のフレキの状態よく調べてみな
ビッグミニが中古であんまり人気のない理由が
その部分の致命的な弱さにあるから
ただしあんまり強引に開くと
そこで一気に裂ける事もあるから
気をつけられたし

目安として裏ブタの液晶表示が
ちょっとでも薄かったりすると
すでに断線進行中>初期不良で返品すべし
25名無しさん脚:2001/01/09(火) 13:18
なるほど、裏ブタからの配線に薄いフレキ使っていたのか・・・
これは気をつけて使わんと・・・
ちなみに、3台中1台は、裂ける寸前でした(--;
とりあえず、断線はしてない模様。
もう一台は、少し傷んでいるみたい(; ;)ホロホロ
でも、1台は状態良し!大丈夫見たい♪
でも、動作は3台とも何とか動いています(笑)
このフレキ簡単に交換できるのかしら?
2624:2001/01/09(火) 14:31
フレキ交換だけで5000円位取られるみたい…<コニカで

使えなくなったら買い換えて乗り継ぐのが前提の
ローコストカメラらしい顛末ですね…<弱点
27名無しさん脚:2001/01/09(火) 15:03
ううぅっ(; ;)ひかるちゃ〜ん!!!
28名無しさん脚:2001/01/09(火) 15:37
ビッグミニFを買おうかと思ったが、見えそうで見えない
ブライトフレームにいらいらして買えなかった。
みんな気にならないのか?
それともヨド西口の展示品が古くなってるとか考えられる?
29名無しさん脚:2001/01/09(火) 20:29
でも、やっぱりビックミニ、良いカメラだ!(age
30名無しさん脚:2001/01/09(火) 20:30
だから買い占めておけ!
31名無しチェケラッチョ♪:2001/01/09(火) 21:06
A4って初代ですか?
32名無しさん脚:2001/01/09(火) 21:44
初代はA4
2代目は201
3代目は301
4代目現在はF

A4はプラスチック多用で中身ボロボロ
201は丈夫だが部品保有切れで修理出来ず
301はまあまあ
結局、レンズが明るくAFステップが細かいFがベスト。
3328:2001/01/09(火) 21:53
んで、ブライトフレームはどうなの?
マジレスきぼーん!
34名無しさん脚:2001/01/09(火) 22:00
やっぱレンズバリアは付けてくれ...
35名無しさん脚:2001/01/09(火) 22:05
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%D3%A5%C3%A5%B0%A5%DF%A5%CB&alocale=0jp&acc=jp
どうかな?

ちなみに俺は初代A4所有。めっちゃキレイに撮れるで!
(F801も持ってるが遜色なし)
36名無しさん脚:2001/01/09(火) 22:37
>>33
俺、Fは持ってないんだけど
ブライトフレームは
三代目までは確かにうっすらとしてるだけで
見難いと思うよ

NEOとAPS版のBM-S100では
専用の灯り取り窓が用意されていて
横位置だときれいに見えるようになってる
でも縦位置では効果なし

NEO-Rでは
ブライトフレーム自体を廃止しているから
コニカにも「見えにくい」という意識は
あると思うんだが…

参考にしてね
3728@`33:2001/01/09(火) 23:42
>36
ビッグミニってそんなにあるんだ。
やっぱ見にくいわけね。分かりました。

35mmの画角は魅力だったんだけどなー。
評判のコンパクトカメラは28mmばっかで好かん。
38名無しさん脚:2001/01/10(水) 00:02
>>37
コンパクトカメラのフレームは気にしすぎるもんじゃないよ。
接近するとフレームずれるって知ってる?>コンパクトカメラ全般
39名無しさん脚:2001/01/10(水) 00:14
>38
>接近するとフレームずれる

君のカメラのフレームは大村昆の眼鏡かい?
ずいぶんオンボロだね。
40パララックス:2001/01/10(水) 00:22
>>38
まあコンパクトカメラって言うより、一眼レフ以外のカメラ全般ですな。
41ライカヂヂイ:2001/01/10(水) 00:30
ほほ、わたしのM3はズレないがね。
42なっちゃんの写真館:2001/01/10(水) 00:32
うちのボックスカメラもズレません。1眼レフではありませんが。
43名無しさん脚:2001/01/10(水) 00:38
ギャフン
4428、33、37:2001/01/10(水) 14:16
>38
問題はそうぢゃないんだ。フレームがあれば、ほぼ無意識に
その範囲に合わせたくなるだろ。でも、良く見えないので
気になるんだ。どうせなら消してほしい。

>40
一眼レフだって視野率の問題があるから単純に「一眼レフ以外」
とは言えないね。
45名無しさん脚:2001/01/10(水) 16:30
>>44
ビッグミニFのブライトフレームって、光の位置っていうか被写体と
光源のあたり具合で見え方違いますね。

自分の感触では、「フツーの人が撮るときの光線条件」のときに
最もみやすい。順光に近い角度のときですね。正面から左右45度ぐらいに
被写体に光が当たる感じのときはブライトフレームは結構くっきり見える。

で、フツーの人が撮らないような光線条件、サイド光〜逆光ぐらいのときだと
とたんにみづらくなる。

割り切って作ってあるんじゃないかなと思いますよ。普通の人はド逆光なんかじゃ
写真撮ろうと思わないだろうから、順光ぐらいの時に見やすいように作ってあるというか。
フツーの人にとっては「どの範囲が写るか」ってのは結構大切だし。

そんでもってわざわざコンパクトでサイド〜逆光で撮ろうなんて人は素人じゃないの
分かりきってるから、「ブライトフレーム見辛くても大体写る範囲分かるでしょ」ってな
方針だと見ましたがどうでしょ。
46ミニラボさん:2001/01/10(水) 17:07
いやいや、本当の素人さんは光線なんて意識してないですよ。
玄関先で家族の記念写真を撮るって状況で、上半身は軒の影、
下半身は日光に晒されていて、身体の上と下の露出が
ネガのラチチュードに収まらないって写真、よく見かけますよ。
逆光で表情が潰れて見えないなんてのはざらですね。

話ずらしてすんません。
4728、33、37、44:2001/01/10(水) 18:02
俺の名前長くなってきたな。

他のスレで読んだ。俺は「安物相手に異常に要求が高い奴」か?
48名無しさん脚:2001/01/10(水) 21:19
BM201使ってたけど、逆光にもすごく強かったなー。
フレキの弱さはシリーズ通しての欠陥だから
裏ブタ全開にしないように気ィつけて使うべし。
49名無しさん脚:2001/01/12(金) 09:15
(゚ー゚)(。_。)ウンウン
うちのビックミニ(BM201)も逆光撮影したけど
大丈夫でしたよ♪結構いい感じで撮れます(^。^)
50名無しさん脚:2001/01/12(金) 10:51
47>
ビッグミニの場合、たとえば逆光時には
「+1.5」補正か「ストロボ強制発光」かをユーザーに選ばせてくれる自由があるよね
このあたり割とユーザーに「使いこなし」を要求するカメラだと思う
確かに値段は安いんだけど、そこはユーザーのノウハウで補えというコストの削り方なので
「安物に異常に要求が高い」というのは半分あたり、半分はずれではないかな
51名無しさん脚:2001/01/12(金) 11:28
>>50
安く上げるための「セルフサービス」と、
撮影者の意のままに「使いこなす」のとは、似て非なるものだろう。
勿論「セルフサービス」といういわば隙間を利用して、
これ幸いと介入する「使いこなし」は、あるよ。
持てる機能をどう使うかは、使い手次第ということだな。
実は、別スレの「安物に異常に要求が高い」云々はオレが書いたのだが、(ワラ
これは画質や、ピントや、タイムラグ、機能、使い心地、触感、
などと、指している意味は広い。
52名無しさん脚:2001/01/13(土) 02:13
面白いもの作るんだが、あと一歩煮詰め足りないのがコニカの良い(悪い?)ところ
ピッカリコニカありがとう( ● ´ ー ` ● )
ジャスピンコニカありがとう( ● ´ ー ` ● )
55名無しさん脚:2001/01/13(土) 03:53
どうもマイナーだよな>コニカ
つーか、BigminiPROとか言って
絞り優先オートの使えるチタンボディ機でも出しときゃ売れたのかねぇ
もちろん切れ安すぎる安物のフレキとか小さすぎるボタンとかは全部直してもらうのだ(w
56名無しさん脚:2001/01/13(土) 11:11
>>55
禿しく同意
57名無しさん脚:2001/01/13(土) 13:17
レンズバリアがついてたら買ってたんだが…
これだけが気に食わなくてスリムT買ってしまった数年前の春。
58名無しさん脚:2001/01/13(土) 13:36
まだ売ってる?
59名無しさん脚:2001/01/13(土) 13:56
昨日、上野のヨドバシ行ったら売ってたよ。
19800円だった。
何故だかブラックだった気がするけど、
シルバーだよねぇ・・・普通は。
6059:2001/01/13(土) 13:58
↑ビッグミニFね!
念のため。
61名無しさん脚:2001/01/13(土) 14:09
あっしのマーメイドは仲間に入れてもらえないのでしょうか?
62名無しさん脚:2001/01/13(土) 15:48
Bigminiのレンズバリヤは構造が複雑すぎてユーザーの手元でトラブルが続出したので
二代目からは保護ガラスに変更になったと聞いているぞ
実際うちにもバリヤがらみでダメになったのが一台ある。
分解したらなんでここまで凝ってるの?という機械式の開閉機構だった…
ニコンミニなんかとは複雑さがぜんぜん違っていて驚いた
63名無しさん脚:2001/01/13(土) 16:38
あ、確かにレンズバリアが壊れてるジャンクもよく見るね。
BigminiPROは出たら欲しいなあ・・・ヘキサーの中古より安いくらいの
価格設定だったら買う。
64名無しさん脚:2001/01/13(土) 22:32
>BigMINI PRO
欲しいな。
俺は「チタンボディ」とかそういう所に金をかけては欲しくないが
(BigMINIってのは高級感なんかを求めちゃいけないカメラだと思う)
今の仕様に加えて「絞り優先」と「マニュアル露出」、
「0.5Step単位の露出補正」ができて欲しい。

贅沢いうならボタンを五つ「● ● ● ● ●」っていう風にならべて左から
「-1」「-0.5」「±0リセット」「+0.5」「+1@`0」ていう機能に割り振って、
露出補正量を調整するって感じの操作性が欲しい。
例えば「露出補正なし」の状態から+2.5にするなら「+1を2回、+0@`5を1回」
みたいに操作、当然一旦設定した値はずっと保持。
どっからでも中央ボタンを押せば「露出補正なし」に戻れるっていう風にすれば
すごく操作しやすいと思うのだが。

操作性を向上して、ボディはまあプラスチックのガンメタルブラック、
レンズは今のままって所で「BigMINI PRO」作ってくれるなら、4万までは出す。
65名無しさん脚:2001/01/13(土) 22:45
スライド式のレンズバリアもきぼーん。TIARAみたいなやつね。
66名無しさん脚:2001/01/13(土) 23:07
うーん、でもあのサイズは守ってほしいなぁ
67名無しさん脚:2001/01/14(日) 01:07
ホント写りは良いのに、あと一歩が足りないんだよなぁ〜
68名無しさん脚:2001/01/14(日) 01:55
黒ボディって、格好良さそう・・・
逝けてますか??
69名無しさん脚:2001/01/14(日) 02:02
銀ならTプルーフ!!!!!!
70名無しさん脚:2001/01/14(日) 02:19
>>68
格好いいとかいうより、実用的でもあったりする
最近のコンパクトデジカメが銀色なのは困る。みんなニコンを見習えよ
71名無しさん脚:2001/01/14(日) 02:35
>>68
黒ボディかっこいいぜ〜。
自分は「かっこいい」っていう理由で銀じゃなくて黒の
ビッグミニ選びましたから。ちょっと高いのは無視して。

実際、カメラとしての仕様としては同じなんだよね?>銀と黒
72名無しさん脚:2001/01/14(日) 13:29
70@`71
別に限定って事でなくフツーに買えるんですか?
73名無しさん脚:2001/01/14(日) 15:53
黒は革ケース付きだっけねー。限定だったはずなのにいまだによく見るね。
ノーマルの銀塗装部分がちょっと安っぽいからやっぱ買うなら黒かなー。
そーいえば海外ではBigminiの名を冠した低価格コンパクトのニューモデルが出てるね。
厳密にはビッグミニシリーズではないんだろうけど。


>69
Tプルーフも海外版の黒に限る。
74名無しさん脚:2001/01/14(日) 18:09
>>73
どうもです!
かつてTC−1黒を買おうとしたけど
なぜかNFM2セットになってしまい・・・
再度念じたときはT2黒しか売れ残ってなかった
金、今無いしな ちょっと偵察に逝ってきます
75名無しさん脚:2001/01/16(火) 21:05
>>73
あの革ケース&革ストラップ、なんか黒に似合わない気がするんだよなぁ(^^;;。
なんか妙にミスマッチしてて。本革にするなら、色もブラックにして
くれた方が良かったのに・・・。
76名無しさん脚:2001/01/18(木) 02:13
>64
激しく同意。
Konikaにそのままメール送って提案したいくらい。
77名無しさん脚:2001/01/18(木) 03:09
Lexioも悪くないらしいけど、やっぱり決定版ビッグミニが欲しいよねー。
ストロボのモード切り替えもあのチマチマしたボタンじゃなくて
GR1sみたいなレバーとかダイヤルで出来たら買うなあ。

京セラやフジも単焦点はうち止めだろうし、リコーもR1系の
安いのはもう出してくれないだろうから、コニカに望みを託したい・・・。
78名無しさん脚:2001/01/18(木) 03:36
PROの仕様で露出補正機能入れるなら
代替機能としてISO感度を範囲25-3200の範囲で自由にいじれる機能が欲しいかな
昔のコンパクトがわりといろいろな条件下で使い物になるのって
ここがオートじゃないからだと思うのね
これならリバーサルも使えるし

それに加えて「ダイヤルによる絞り優先」ダイヤルを右肩に
これでまあ、現実解としてはいい感じじゃないかな
79名無しさん脚:2001/01/18(木) 10:43
なんかあれだね、PRO待望論の感じからすると、
「Bigmini PRO」というより、「Bigmini と HEXARの間を埋める機種」
が望まれてるみたいですね。

間を埋めるというか、「小さなHEXAR」。高級感やf2レンズはいらないから、
「コンパクトなHEXAR」が望まれてるというか。

一眼だと各メーカーに「入門」「中級」「高級」「フラッグシップ」っていうラインナップが揃ってるけど、
コンパクトじゃそういう世界ないですよね。
ぜひコニカにはその世界を突っ走ってほしいなぁと思う俺。
結構市場はあると思うしコニカの会社のモノの作り方見てると結構有望だと思うな。

入門:BigMINI
中級:BigMINI PRO(仮)
高級:HEXAR
フラッグシップ:HEXAR-RF

って感じでどうよ?
80名無しさん脚:2001/01/18(木) 10:46
>>79のような分け方をするとGR-1とかGR-10はどういう位置づけなるの?
81名無しさん脚:2001/01/18(木) 10:54
格付け好きの勝手な格付けなんて、すぐ破綻するのさ。
82名無しさん脚:2001/01/18(木) 11:17
GR-1ってHEXARより高くなかったっけ?
83名無しさん脚:2001/01/18(木) 15:44
やっぱ、BigMINI売ってない。
もう生産中止かも。(シルバーのやつね)
84名無しさん脚:2001/01/18(木) 22:42
>>83
BigMINI Fの事を言ってるの?それとも前代のビッグミニのこと?
BigMiniFは現行商品だ。カメラ屋いけばどこでも売ってる。
黒のLimitedすらいろんな所で見かけるぞ。
85名無しさん脚:2001/01/18(木) 22:51
BigMINI Pro(仮称)を出して貰うためには、Hexar-RFがいっぱい売れてくれないことには、はずみが(開発予算が)つかんだろうなぁ...
86名無しさん脚:2001/01/19(金) 00:29
>>85
痛いところを(笑)・・・・。
87名無しさん脚:2001/01/19(金) 01:10
新型が出る気配だろ。
「F」の後のやつ。
今年のカメラショーに出るんじゃない?
88名無しさん脚:2001/01/19(金) 01:21
ttp://www.konica.co.jp/photokina2000/bm21/

これだったらやだなー。一応名前はビッグミニだけど・・・
89名無しさん脚:2001/01/19(金) 01:30
88
まさか?
かっこ悪
90名無しさん脚:2001/01/19(金) 01:42
スペックもイマイチ、どころじゃないよこれ。
海外発売のみとはいえこれにビッグミニの名が付いてるのは
ちょっと寂しい。
91名無しさん脚:2001/01/19(金) 01:49
スペックだけ見るとむしろBigMINIジュニアって言う感じかな
ただし、待望のレンズバリアが復活しているぞ
92名無しさん脚:2001/01/19(金) 02:15
カッコ悪い以前にツカエネーって感じ。
3枚3群はともかく、30mm/f4.5とか、EV9〜EV15までとか、
シャッターも1/4〜1/300とか。

>>90さんが言うとおり、こんなのに「ビッグミニ」の名前を
付けないで欲しいなぁ。
93名無しさん脚:2001/01/19(金) 02:32
しかも最短撮影距離1.2m・・・
初代のスペックを大幅に下回ってどおする〜。

87が言ってるのがコレじゃない事をせつに願う・・・
94名無しさん脚:2001/01/19(金) 02:47
いや、レンズカバーつきゃあいいってもんでも(笑・・・。

主要スペックはこんな感じ。

レンズ:3群3枚 30mm f4.5
シャッター:1/4s 〜 1/300s
AE測光レンジ:EV9 〜 EV15
フィルム感度:自動設定(ISO100/200/400)
AF:赤外線式アクティブAF 1.2m〜無限遠
ファインダー:逆ガリレオ式 視野率80%、倍率0.45倍
フラッシュ:ISO100時 1.0m〜3.0m、チャージ6秒

・・・つ、つかえん・・・。本当にこれ海外向けですね。
できるだけ安価なコンパクトを出そうっていう。
日本では本当にこんなの売らないで欲しいなぁ。
売るとしても「BigMINI」の名前は付けないで欲しい。
95名無しさん脚:2001/01/19(金) 02:54
『K-mini F』とかそーゆー名前で出たりして。
BigminiPROでもBigminiFXでもBM-501でもいいから
正当な後継機出てくれるのかねー。ここで出た意見
まとめてコニカに送っとくか。
96名無しさん脚:2001/01/19(金) 20:41
BigMini PROって「絞り優先」いらないんじゃないか?
つまり「プログラムオート」と「マニュアル露出」のみでオッケーな気が。

#絞りやシャッターは1/2ステップ単位で設定できる前提で。

BigMiniに絞り優先だ細かな露出補正だ要求するような層って、
マニュアル露出もできない連中じゃあないと思う(笑)。
街角スナップとかやるんだろうから、はっきりいって絞り優先よりも
マニュアル露出のほうが使いやすいとも思うし。

初心者やパンピーはプログラムオートで十分だろうし、カメヲタは
マニュアル露出でがんばれ、っていう割り切り方のほうが
俺は好感持てる。細かい露出補正つけるぐらいなら思い切ってさ。

あと、「無限遠モード」が撮影のたびにOFFになるのは使いづらい。
これもトグルで「一旦設定したら電源切るか、モードを解除するまで
ずっと無限遠モードのまま」ってほうがいいと思う。

まあ、モード解除し忘れて無限遠モードのまま近距離写してドピンボケ
っつーミスが発生しやすくなるとは思うけど、そんなの撮影者の自業自得(笑)。
初心者がそれにハマったら気の毒だけどそもそも初心者はそんなモード
使わないわけだし、問題なしってことで(笑)。
97名無しさん脚:2001/01/19(金) 20:57
>>95
>『K-mini F』とかそーゆー名前で出たりして。
k-miniは銘機だ、こんなトホホなカメラといっしょにしないでくれ。
98名無しさん脚:2001/01/19(金) 23:16
ありえないとは思うが、これでレンズ性能が壮絶に
良かったらやっぱりみんな絶賛の上購入ですか(笑)?
99名無しさん脚:2001/01/19(金) 23:56
AFも変えてくれればねぇ〜
100名無しさん脚:2001/01/20(土) 00:55
んー、寄れないから買わない。
101名無しさん脚:2001/01/20(土) 03:33
>>96
何か壮絶に勘違いしているようだが
みんながマニュアル露出を捨てて絞り優先オートにしようと言うのは
単に「そっちのほうが簡単な構造になる」からだ
BigMINIを改良するとしてどうやってマニュアル露出可能機にするのか
そのプランから提案して欲しい

自分なりのプランもなく他人の提案を「露出もできない素人の考え」呼ばわりするのは
あまりスマートなことではないと思うのだが、そこらへんどうよ?
10288:2001/01/20(土) 07:05
>101
96はここで新ビッグミニを望んでるみんなが
「マニュアル露出もできない素人じゃない」と思ったから
絞り優先オートよりプログラム/マニュアル切り替えってのも
いいんじゃない?的な提案しただけだと思うんだけどー。
そんなに突っかかる程の事でもないんとちがう?
こーゆー事書いたら88=96とか言われんだろうけど、一応。

ちなみに俺も電源切るまで設定保持される機能は欲しいです。
最近のオートボーイの、モード切り替えダイヤルに自分好みの設定
記憶できる機能はいいねー。
103名無しさん脚:2001/01/20(土) 08:10
101は書いている時間からして徹夜ボケで頭が死んでいるものと思われる
気にしない気にしない>96&101&others
104名無しさん脚(96):2001/01/20(土) 12:13
>>101
>マニュアル露出を捨てて絞り優先オートにしようと言うのは
 単に「そっちのほうが簡単な構造になる」からだ

でも、絞り優先AEは「絞り設定+露出補正」、マニュアルは
「絞り設定+シャッタースピード設定」っていう構成なわけで
結局操作系統はどちらも2つになるですよね。

露出補正なら大きくとっても0.5EVステップで±3EVですむところを
シャッタースピードコントロールは結構なステップ数になるでしょうから
その辺は大きく違うところですが。

・・・そうですね、やるとすればダイヤル二個積みかなぁ。
ってそう言う事したら余計にコストが上がっちゃうか。ちえっ。

>他人の提案を「露出もできない素人の考え」呼ばわりする

しておりませんがな(^^;;。
10598:2001/01/20(土) 12:32
>>99-100
やっぱり(笑)。ていうか、>>98書いてるときは、寄れないの忘れてました(笑)。

最短1.2mってやっぱ使えないっすよねー。「腕を伸ばして自分撮り」もできない。
これ買うぐらいだったらRevio買っちゃうなぁ。

#Revioって単焦点モノありましたっけ?
106101:2001/01/20(土) 14:12
104>>
ごめん、あとで自分で読み直しても「こりゃ寝ぼけている」と思ったっすm(__)m

ダイヤルが二つと言うのは、あのサイズ上絶望的なので、もしどちらかをダイヤルにするとするなら
シャッター速度をダイヤルにして、絞りをアップダウン方式の2ボタンにすることになると思います。
絞りは撮りながらそうばしばし変えないと思うけど、ボケとの絡みで絞りを固定しているときに光の調子を見ながら
細かくシャッタースピードを変えたいという欲求はあると思います
ただ、あの操作系のレスポンスを考えると、本当にそんな風に一眼レフに要求されるような機動性が必要なのか?
は、やや疑問ですね…

で、逆は意味ないと思います<ボタンでスピード、ダイヤルで絞り
αじゃないけど、そんな操作系じゃいざ撮影中に細かく調整しようとしたら気が狂っちゃいますよ…
107名無しさん脚:2001/01/20(土) 15:22
age
108名無しさん脚:2001/01/20(土) 18:23
なんか建設的なスレだねここ。
REVIOは9800円で売ってるREVIO-CLが単焦点だっけ。

マニュアルのビッグミニがもし出るんなら、ぺトリカラー35みたいな
2ダイヤルのレイアウトがいいなー・・・夢だけど。
109 裏画像 2チャンネル:2001/01/20(土) 20:18
取り敢えずこれ以上ばれないようにアクセスする人以外はsageレスで頼みます。>
見方は
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
#注意#「fusianasan」です!。”shi”にしないように注意してください。最近ミスが目立ちます。

3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
#注意#guestの間は半角です。<最近非常に多いようです。ミスしないようにしてください。
4.タイトルが「ようこそ 裏画像 2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
 都合上つながる確立が高いです。

つながると特別画像をみることができます。
110名無しさん脚:2001/01/20(土) 20:46
>>106
キヤノンT70使ってると、スピードはボタンで絞りは絞り環なんだよな。
使いやすいかって?使いにくいよ。
111名無しさん脚:2001/01/20(土) 21:04
>>106
HEXARが「絞りはダイヤル、シャッターはボタン設定」だったっけ。
あの操作性って評判どうなんすかね。
マニュアル露出考えないで、絞り優先AEとプログラムオート
専門で使うなら非常によさげでしょうが。

>>108
お、レビオのやすいやつが単焦点ですか。情報感謝。
今度カメラ屋でチェックしてみよう・・・・と思ったんだけど、
よく考えたらビッグミニがあればいらないか(笑>Revio-CL

#とりあえず「ビッグミニでもちょっと高いなぁ」って人に
#薦めてみようかな。女の子とかだと自分撮り喜びそうですしね。
112名無しさん脚:2001/01/21(日) 01:50
ヘキサー、あの大きさじゃねぇ…
あれなら一眼レフ使うよ、やっぱ
何らかの形でレンジファインダーみたいなものにこだわりのある人は使うだろうけど…
BigMINIとは水と油くらい向いている方向性が違うような気がする
113名無しさん脚:2001/01/21(日) 03:02
コンパクト・ヘキサーきぼ〜
114名無しさん脚:2001/01/21(日) 04:30
ヘキサーってやっぱり「35mm F2」レンズ、しかも
高性能なのを載せるってところに前提を置いてそこから
ボディとか機能とかの設計に入っちゃったんですかね。

レンズはともかく、あのボディの大きさはねぇ。
確かにあの35/2レンズがビッグミニについちゃったら
えらい構えづらいっつーかバランス悪そうですしね(笑)。

ビッグミニPROへの要望強いけど、HEXAR並みの大きさに
なったらやっぱり非難轟々だろうね(^^;;。
手元のビッグミニ触ってみてるけど、このサイズは
やっぱり良いなぁ。
115名無しさん脚:2001/01/21(日) 04:40
ビッグミニPRO派とHEXARミニ派の抗争が激化するのを尻目に
単焦点のLexio35&28が発売されたりして。もしくはK-miniスーパー。

ところで、フレキ切れたビッグミニを銅線&製本テープを使って
根性で治した人のページがどこかにあったよ。すげえ。
116名無しさん脚:2001/01/22(月) 01:45
こういうスレはいらないのかね?<この板の住人
とことん下に落ちてたぞ

ったく…
11788:2001/01/22(月) 05:18
このスレ好きなんだけどね。
新ビッグミニ発表されたら盛り上がるのかー?

うちのフレキ切れ201もどーにかなんねえかなあ
118名無しさん脚:2001/01/22(月) 09:22
>>115
私、ビックミニ持っていますが
そのページ教えて下さいm(__)m
将来フレキ切れても大丈夫な様に研究したいです(ワラ
119名無しさん脚:2001/01/22(月) 12:30
>>116
まあまあ、なんか妙なアゲ厨房がいたみたいだからしょうがないでしょ(笑)。

>>117
でも、あの海外向け機種が「コニカが満を辞して発表!」てな感じだったら
ここのスレの住人が一気に引くと思う(笑)。前代もFも評判いいですからね。

だってあの新機種RevioCLよりも劣ってるもの。カメラとして。
値段次第だけどあれが5000円とかなら、9800円出して
RevioCL買ったほうがよっぽどいいよね。APSだけどさ。
アレが3000円ぐらいならともかく。
120名無しさん脚:2001/01/22(月) 14:46
LEVIO-CLって確かストロボのON/OFFできないんじゃなかったっけ?オートのみで。
プラプラの質感を逆手に取ったオモチャっぽさは好きなんだけどなー。
あの海外向けビッグミニも使えねえなりにデザインが面白けりゃまだ救いがあったのに。

関係無いけど海外向けIXYはこんなんなってるよ。
ttp://www.canon-europa.com/photokina2000/press_release/arancia.html
121名無しさん脚(119):2001/01/22(月) 22:32
>>120
あ、ほんとだ。ストロボ発光禁止モードないっすね>RevioCL
「フラッシュオート」と「赤目軽減発光」と「自分撮り時の強制発光」
しかモードが積まれてないみたいだ。

うーん、発光禁止がないとちょっと使いづらいかもしれないなぁ>RevioCL
初心者には良いのかも知れないけど。何はともあれ情報感謝。
122名無しさん脚:2001/01/23(火) 19:23
BIG mini F 生産完了
123名無しさん脚:2001/01/23(火) 21:11
そこらへん、どーなんのかねぇ
そろそろかねぇ?
124名無しさん脚:2001/01/23(火) 23:20
BigMiniシリーズって、Revioと並ぶコニカなカメラの
稼ぎ頭だと聞いたから、そうそう生産終了ってことはないんでは。
というかBigMini止める理由が見当たらない。
125名無しさん脚:2001/01/23(火) 23:30
いや、Fがそろそろ?、ということだろ
limitedが残るのか、あるいは新機種か…
個人的にはR1S>GR1みたいな進化(ただしコニカらしくコストは抑え目)で
PROのリリースを期待したいのだが…

どこかで「それじゃヘキサーが売れなくなっちゃうからダメ」と言う話を読んだことがある気がするなぁ…
126名無しさん脚:2001/01/24(水) 06:27
Tプルーフ、R1sと普及価格単焦点コンパクトが続々生産終了する中
遂にビックミニFも終了か〜。R1sは後継機のELLEがイマイチだったんで
再生産かかったとかゆー噂もあるけど…

この春には新機種登場!だったらいいなあ。あの海外向けのはエンリョするけど。
127名無しさん脚:2001/01/24(水) 19:16
age
128名無しさん脚:2001/01/24(水) 23:05
サイコー!上げ
129名無しさん脚:2001/01/25(木) 00:06
このスレッドでウダウダ言うとったら、富士フイルムからなんや高級コンパクト
ちゅうんか、発表になってしもたやないかな。
おい、小西六、おまはんも早よぉ出したりーな。富士よりも、こまい奴頼むで!!
130名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/25(木) 01:52
お〜、2ちゃんでこれだけ誉められてる商品は初めて見ました。
僕も最近BigminiFを買ったんですが、初めて買うカメラだったのでなんか嬉しいです。
初心者向けのカメラだと思ってたのにみなさんすごい知識ですね。
質問があるんですが、どこかのHPでBigminiFは明るいから感度200ぐらいの
フィルムを使うといい、と読んだんですが説明書は感度400と書いてますよね。
どちらのほうがいいんでしょうか?フィルムを変えるとどれくらい変わるもんなんでしょうか?
主に人物を撮ります。

他にもBigminiを初心者が使用する上で注意する点や、こうすれば上手く撮れる等
のアドバイスをいただけたら嬉しいです。

くだらない質問っぽいのでさげときますね。
131名無しさん脚:2001/01/25(木) 02:44
どんな状況で人物を撮るかにもよりますが
一般的に室内で相手に近寄って人物を撮るのなら
あえて感度の高いフィルムを使わなくてもオーケーです
これはビッグミニが非常に賢いストロボの制御をしてくれるからです
(女の子のスナップを撮るのに私はそうしています)

ある程度相手から離れるのなら200や400のフィルムを使うのも手ですね。

人物は顔のアップですか?
上半身程度ですか?
全身まで入れますか?

あと、室内と屋外、昼と夜で少しずつ使いこなしが変わってきます
この使いこなしに答えてくれるのがBigMINIの人気の秘密ですね

もう少し情報をもらえると
より詳しいアドバイスやノウハウを書き込んでくれる人が現れるのではないでしょうか
132名無しさん@1周年:2001/01/26(金) 03:05
フジの新型高級コンパクト、三月発売かー。
新ビッグミニをぶつけてくれたら嬉しいんだけどねえ・・・
しかしフジのアレ、38oって画角は好み分かれるだろうけど
シンプルなデザインで悪くなさそうな。コニカ負けんな。

>130
同クラスのコンパクトと比べてビッグミニの圧倒的な強味は
露出補正が付いてる事です。今はまだ使う事無いかもしれませんが
あれは本当に重宝しますよー。
133名無しさん脚:2001/01/26(金) 05:12
フジのクラッセ、なんかデザインがダサいんですけど…
それに、大きくて重い…
レンズはなぜか中途半端に38mm/F2.6だし…
ファインダー内に距離計がついてなさそうなのにMF可だったりして…

BigMINIPROはああいう方向には行って欲しくないなぁ
あれはあくまでもヘキサー対抗機とみましたが。
134名無しさん脚:2001/01/26(金) 11:04
>>130
とりあえず、「強制発光モード」を活用してみてください。
あれは、「背景が明るければ日中シンクロ発光、背景が暗ければスローシンクロ発光」に
なってくれる、しかもそのフラッシュ光量や背景とあわせた露出が本当によく当たるモードです。

明るい所では、
 順光(被写体の正面方向から光が当たってるような状態)では「発光禁止モード(+1.5補正)」、
 逆光(被写体の後方方向から光が当たってるような状態)では「強制発光モード(日中シンクロ)」、
暗いところでは「強制発光モード(スローシンクロモード)」

という風に使い分ければ、驚くほど綺麗な写真が撮れると思います。
その分、手ぶれの心配も出てくることもありますが、ISO400フィルムを詰めておく限り
極度の手ぶれ状態はそうそうは無いと思いますので、がんばって使ってあげてくださいね。
慣れれば慣れるほど、BigMiniFはよく出来たカメラだと実感できますよ(^^)。
135名無しさん脚:2001/01/26(金) 11:24
>>133
>BigMINIPROはああいう方向には行って欲しくないなぁ

同意〜。今のBigMiniFに露出補正と絞り優先つけるぐらいで良いよね。>上位機種
ていうか、「PRO」名づけるほどのゴテゴテした重装備はいらないと思う。

「BigMINI F Plus」とか「BigMINI F#」とかって名前で、0.5EV単位の露出補正と絞り優先、
あとはレンズカバーって程度で結構イケると思うんだけどなぁ。
136名無しさん脚:2001/01/26(金) 11:51
正直言ってフレキ問題の解消だけでもいいデス、はい・・・

欲を言えばμUやTプルーフ程度のでいいからOリング入れて
生活防水にしてほしい〜。防水性能は期待しないけどホコリよけに。
137名無しさん脚:2001/01/26(金) 12:45
>>133
KLASSEのMFは、「距離選択固定式」とでも言うべきモノのようです。
「AF/無限遠/10m/7m/5m/3m/2m/1.5m/1m/0.7m/0.4m」のダイヤル選択式ですね>製品写真見る限りでは

金属外装っていう「高級感」は余りうらやましくないですが、
「絞り優先AEあり」「シャッターは最高1/1000秒まで」「f2.6レンズ」ってあたりはうらやましく思いますね。

逆に、ストロボ発光モードが妙に多いあたりが意味不明、「リバーサルにも対応できるぜ!」つってる割には
DX設定の選択が少なく(KRとかどうなるんだろう)、露出補正も、「±1.0の範囲、または+2.0補正」という
中途半端な量&割り切り方だ、っていう難点もありますが、「新製品」が出るというのはなんにしてもいいなぁ。

#ただ、自分はこれを買うぐらいならHEXARか、がんばってGR-1sを買うけど。

Fujifilm KLASSEの情報はこちら。
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj724s.html
138名無しさん脚:2001/01/26(金) 15:55
>>137
これを読む限りシャッターは「f2.6で最高1/290」「f16で最高1/1000」ですね。
絞り優先モードを活用するためにはフィルムの選択がよりシビアに求められる機種のようです>KLASSE
ISO400を入れていればとりあえずOKみたいな気軽さはもはやない模様。

139名無しさん脚:2001/01/26(金) 16:18
絞りでシャッター最高速が変わるのは何でだろう?
変だと思わんか?
140名無しさん脚:2001/01/26(金) 16:27
f16なら一寸だけ開いて閉じればいいから速く出来るんだよーん。

141名無しさん脚:2001/01/26(金) 16:30
それがレンズシャッターってもんなの
142名無しさん脚:2001/01/26(金) 17:15
f2.6ってことは、「f2.0 + 3/4絞り」という感じですかね。
f2.8-1/4絞りといった方がいいかな。まあ、明るいことはいいことですね。

でもなんかこう、「変に中途半端」な感じに見えちゃうのは自分だけでしょうか>KLASSE
BigMiniもHEXARの人気の高さ(顧客満足度、と言ってもいいと思う)ってのは、
なにもレンズだけじゃなくて、「機能や性能の積み方のバランスのよさ」だと思うんですよ。
拘るところには拘り切る所はばっさり斬る潔さ、拘る個所の的確さとその出来。
道具ってのはただ豊富な機能を積むだけじゃなく、「何を載せ、何を斬るかの判断」が重要なんですよね。
昔の中国の学者さんの言葉を借りれば「物知りになりたければ増やせ、真理を得たければ減らせ。」

KLASSEってのは、なんかカタログスペックというかそういうところの派手さはあるのだけれど、
どうも拘り方のバランスが悪い気がするんですよね。自分がコニカ贔屓だってのを差っぴいても。
143名無しさん脚:2001/01/26(金) 23:01
クラッセのMFは細かい目のゾーンフォーカス!ちょっと絞って逝っとけ!
144名無しさん脚:2001/01/27(土) 00:12
クラッセは単焦点レンズで出してきたというところに意味はあると
思うんだね。絶対に商売にはならないもの。
145おたく、名無しさん?:2001/01/27(土) 00:49
>>144
本来ならT2とかに行くべき層を、鬼のいぬ間にそのまま横取りしたいんだろうね<フジ

しかしなぁ、あのデザイン…
コニカのZ-UP140とかに見えて仕方がないのって俺だけ?

強烈に安っぽいと思うんだけど…
なぜティアラ系列じゃダメだったんだろうか?
146名無しさん脚:2001/01/27(土) 00:52
>>145
ある筋から実物を見せてもらったが写真ほど安っぽい感じはなかった。
肝心の描写能力はどうなのか?それだけに期待が集まる。
147名無しさん脚:2001/01/27(土) 02:18
TX1にちょっぴり似ているような。
TX1の弟分みたいなイメージなのでは。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/27(土) 02:22
130です。名前見ればわかりますね(^^;←2ちゃんでこんな顔文字使うとは・・
レスありがとうございます。

ビッグミニを使う状況は特に限定されてません。普通の人がコンパクトズームで
撮るであろうあらゆる状況で撮ります。

最近一本目のフィルムを現像に出したんですが、あまりの綺麗さに驚いてます。
女の子の髪の毛がすごく綺麗に写りますね。
詳しいことは分かりませんが、今露出補正というやつをいろいろ試してます。
早くもカメラに愛着がわいてきてます。
149名無しさん脚:2001/01/27(土) 06:20
>KLASSEのMFは、「距離選択固定式」とでも言うべきモノのようです。
>AF/無限遠/10m/7m/5m/3m/2m/1.5m/1m/0.7m/0.4m」のダイヤル選択式ですね>製品写真見る限りでは

たとえば、0.7mで目測ってぇのは、どんな場面で使うんかいのう?
150名無しさん脚:2001/01/27(土) 07:54
だいたい縦位置の人物上半身ポートレートとかだと思う<0.7m
しかし、これ目測だとf16位まで絞らないと嫌な距離だよなぁ…

っていうか、わざわざそこまで寄るならAF使えばっていう感じ
パララックスの自動補正効かないなら、凝った構図で接写とも考えにくいし…

ごめんなさい。初心者過ぎてよくわかりません。
誰か教えてください。
151名無しさん脚:2001/01/27(土) 21:32
今日いろいろあって八王子と新宿西口のヨドバシにいったんだけどさ。

・・・・BigMini Fが置いてねー!!!!!

八王子にはBigMini F Limitedはあったけど、普通のグレーなやつはなし。
西口本店にはLimitedもノーマルもなかった。パンフも置いてなかった。
先週の土曜に西口本店に行ったときには、ビラはあったんだけど。

さすがにコンパクト買う予定もなにも無かったし、仕事の邪魔するのもあれだから
「なんでビッグミニ置いてないんですか?」なんて聞く事もできなかったけど、
いったい何があったんだろう。本気で生産中止なのか?>ビッグミニF

もしあれと同等以上の製品が新製品として出てくるならともかく、
例の海外用機種が「ビッグミニの新製品!」とかって出てきたらやだなぁ。
152名無しさん脚:2001/01/27(土) 21:51
うーん、LEVIO置いている店でもなぜかBigMINI F 置いてないんだよな…
聞いたけど「今はうちにはありませんねぇ」くらいの返事しか返ってこなかった…

ちょっと、やなかんじだね
153名無しさん脚:2001/01/27(土) 22:34
そこらのカメラ屋に置いてない、って話ならともかく
ヨドの西口本店に置いてないってのは「今はちょっと
ウチには無いですねぇ」ってなレベルの話ではない気が・・・。
154名無しさん脚:2001/01/28(日) 01:28
BIG miniデジタルって欲しくないですか?
今あるデジカメの描写って好きじゃないから、BIG miniの描写をデジカメで
再現して欲しいデス。
155名無しさん脚:2001/01/28(日) 01:30
>>149
ティアラにも似た機能付いてるけど
ガラス越しのもの撮ったりするには便利よ。
156さくら大好き:2001/01/28(日) 16:21
157名無しさん脚:2001/01/28(日) 22:11
>155
同意。あと、被写体が小さくてAFがあてにならない場合ね。
使いにくいけど。

今日、店頭展示のBIG mini Fの裏蓋開けてフレキ配線見たけど、
あれはひどいね。生産中止も当然という気がする。
158名無しさん脚:2001/01/28(日) 23:09
>>157
>フレキ配線見たけど、あれはひどいね。

君のカメラもよ〜く調べてごらん(ニヤリ
159名無しさん脚:2001/01/29(月) 01:55
>>157
このままシリーズ打ち切りなら
ここをなんで直さないのかは永遠の謎になってしまいそうだな(^o^;
160名無しさん脚:2001/01/29(月) 04:26
ビッグミニ使ってるんですが、フレキが切れると具体的にどうなるんでしょうか?
切れてしまっても普通にカメラとして使えますか?
あまりカメラの構造とか分からないので詳しく教えてください。
あと、対策とかありますか?
161名無しさん脚:2001/01/29(月) 04:38
>160
フレキが切れると・・・・・・うううっ、恐くて書けない!!
162160:2001/01/29(月) 13:52
>>161
うううっ、、、書いてください!!
163名無しさん脚:2001/01/29(月) 14:11
カメラとして使えなくなる事は無いっですが、ストロボ等のモード切り替えが
全て出来なくなります。シャッター押すだけカメラ。撮影枚数もわかんないし
日付も出ません。

対策としては、おまじない程度なのですが、フレキをピタっと止めている
電池室のシールをはがして少し遊びを作ったり、蝶番部分にビニルテープ等を
貼ってみるなりなにかしら突起物を接着してみるなりして、裏蓋が全開に
ならないようにするくらいしか無いんじゃないですかね。切れる時は切れるし。
164160:2001/01/29(月) 17:25
>>163
ありがとうございます。修理に出すと5000円ぐらいみたいですね。
ビッグミニ生産中止の噂もあるし、気に入ってるカメラなので丁寧に
扱いたいと思います。

165名無しさん脚:2001/01/29(月) 20:47
ビッグミニが生産中止になって後継が出ないとしたら残念だなぁ。
っていうか本当なの?あれほど評判のいいカメラを切る会社はないと思うのだけれど。

・・・もし本当だったらとりあえず今持ってるBigMini使い切って、そいつが死んだら
現場監督でも買うとするかな。
166名無しさん脚:2001/01/30(火) 03:36
修理情報なんだけど

初代と201は部品切れのためフレキ関連の修理は不可の模様。
301もそろそろやばいかもしれないのでフレキ交換したい人は早めの修理を。
Fはここで生産が止まるとすると、部品保有期間から逆算してあと5年から7年は修理可能と言う計算になる。

共通部品についてはわからないので本当の寿命は不明だけど、
まあ、そろそろ手持ちのBigMINI(旧機種)をコニカに持ち込んで
「最後の修理」をしておいてもいい頃合かもしれないね。
167名無しさん脚:2001/02/01(木) 20:30
age
168名無しさん脚:2001/02/02(金) 22:05
ビックカメラでも終了を確認。
最後の一台とか言う在庫を見せてもらったけど…

なんとFとGR1の作例集がなにげに置いてあって…
うーん…パス。

ところで、あの保護ガラス(実際にはスカイライトフィルターとの事)をはずして
撮影されている方いらっしゃいませんか?
あれ外すと画質が一皮剥けそうな気がして仕方ないんですが…
169名無しさん:2001/02/05(月) 23:29
age
170名無しさん脚:2001/02/05(月) 23:46
>>168
>ところで、あの保護ガラス(実際にはスカイライトフィルターとの事)をはずして
 撮影されている方いらっしゃいませんか?
 あれ外すと画質が一皮剥けそうな気がして仕方ないんですが…

自分がもう1台ビッグミニFを持っていたらやってみたい改造だ。
確かに逆光ぎみにポートレート撮ったりすると、フレアっつーんだか
ゴーストっていうんだかが簡単に発生しちゃうからなぁ。

・・・マジで改造用のビッグミニFを買おうかな(笑)。
今使ってる黒のやつはもったいないからいじりたくないが(笑)。
171名無しさん脚:2001/02/06(火) 01:13
黒のビックミニFってまだ売ってるの?
172名無しさん脚:2001/02/06(火) 01:53
ビッグミニF使ったことあるけど、
オリンパスμの単眼の方がいいと思った。
でも黒のビックミニFちょっと欲しい。
173名無しさん脚:2001/02/06(火) 03:20
>>171
黒に限らず販売そのものが終わったようです…
デッドストック探すしかないでしょう
174名無しさん脚:2001/02/06(火) 13:27
CONTAXもT3出すし、リコーもGR21が控えている
それにあのKLASSEだろ
コニカはここで黙っているようなへたれではないと思うんだが…
いきなり何か爆弾を落とすような気もするのだけど、そこらへんどうなの?
175名無しさん脚:2001/02/06(火) 13:32
じゃーにーコニカ復刻でどうよ?

いいカメラだったぞ。
176名無しさん脚:2001/02/06(火) 13:37
じゃ〜に〜
177名無しさん脚:2001/02/06(火) 13:43
>>175
C35系列?<これはピッカリコニカか…
いずれにせよBigMINIはその直系だってばさ

ただし、HEXANON 38mm/f2.8を堂々と
積んでいるご先祖様のほうが
格上であることは否めないよな

そこで、BigMINI PROだよ(爆<話が堂堂巡りしている
178名無しさん脚:2001/02/06(火) 13:44
C35じゃ〜に〜
C35EFピッカリコニカ
C35AFジャスピンコニカ
179名無しさん脚:2001/02/06(火) 13:48
井上順起用きぼーん
180名無しさん@1周年:2001/02/06(火) 13:55
欣ちゃんも復活きぼ〜ん
181名無しさん脚:2001/02/06(火) 14:02
セミパール復刻きぼーん。
もしくは、幻のハッセルマウントセミ判一眼レフとか。どおよ。
182名無しさん脚:2001/02/06(火) 14:22
>>172
「単眼」って、なんですか?複眼とかもあるんですか?
183名無しさん脚:2001/02/06(火) 14:30
>>182
単焦点ということを言いたかったのだと思いますよ>172
μにはズームもありますから、それと区別する意味で
184名無しさん脚:2001/02/06(火) 14:33
>>183
ああ、やっぱり単にそういうことですか。
複眼のμ想像してちょっとぞわぞわしちゃった。
185名無しさん脚:2001/02/06(火) 14:35
複眼:アクションサンプラーとか、レンズが8個並んだヤツとか…
186名無しさん脚:2001/02/06(火) 14:35
↑「ぞわぞわ」に実感がこもっているな。
187名無しさん脚:2001/02/06(火) 14:38
μにはないけど、複眼のコンパクトって言うのはありましたよね?
なんだったっけ?
たしか2焦点ズームの代わりに
焦点距離違いのレンズが2個ついていると言う変態カメラ
188名無しさん脚:2001/02/06(火) 14:42
ピカソツインだったかな?シャッターも上下それぞれに付いてたはず。
189名無しさん脚:2001/02/06(火) 14:48
>>184 フロントカバーあけると其処にセレン受光部のような複眼がびっしり…

ううう、夢にでそう。
190名無しさん脚:2001/02/06(火) 14:48
さすがオリンパスだな...
191名無しさん脚:2001/02/06(火) 14:50
>>174
>コニカはここで黙っているようなへたれではないと思うんだが…
>いきなり何か爆弾を落とすような気もするのだけど、そこらへんどうなの?

自分もそこら辺には期待したいところです。
というか、あれほど好評だったBigMiniFを販売とめるってことは、
その後に何かよほど強力な策がないとやらないと思うんですよ。
Z-Upのへなちょこなヤツをやめるならともかく。

#その新しい策がLexioだったり海外版BigMiniだったりするのかなぁと
#ちょっと不安だったりしますけど、まさかコニカはそんな愚かな会社ではなかろう。

ただ、コニカってあまり大きな会社じゃないから、フジのように体力がないのかも。
歴史ある会社だし(現存する写真関連企業では世界最古じゃないですかね、ひょっとすると)、
出す製品は自分かなり好感持ってるからここらでBigMini PROとは言わないけど
「BigMini++」ぐらいのものを期待したい。3万までなら買うぞ!>BigMini++
192名無しさん脚:2001/02/07(水) 00:48
実売で3万だと定価で6万は絶対に超えないよな。
いいとこGR10に対抗できるかどうかってとこかな?

個人的には仕様そのままで
レンズをずばりHEXANONにしての生まれ変わりを希望>++
絞り優先AEはその上のレベルになりそうだよねぇ
193172:2001/02/07(水) 00:52
そうですね「単焦点」または「単玉」ですよね。183さんフォローありが。
194初心者:2001/02/07(水) 01:40
ビックミニと全然関係ないんですけど、
焦点=ピントですよね。
それが、何故(単焦点)と呼ばれると、ズームじゃないレンズを
意味するようになっちゃうのですか?
なにか由来でもあるのでしょうか?
まぬけな質問で申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
195名無しさん脚:2001/02/07(水) 01:43
>>194
ここで知ったか連中やウソコキ連中に騙されるより、本でも買って
調べなさい。
196名無しさん脚:2001/02/07(水) 01:43
「単焦点」は「単一焦点距離レンズ」の略でしょう。
カタログのスペック見てると「固定焦点」と紛らわしく感じるときが
たまにありますなあ。え?そんなのあんただけって?失礼しました。
197名無しさん脚:2001/02/07(水) 01:57
>>194
その質問は、誰も正確に答えられないと思う(笑)
もちろん僕もわかりません。
>>196
固定焦点は絞りも固定されてるってことだよね?
違うかな?
198名無しさん脚:2001/02/07(水) 02:00
>>197
きみ、ちょっとレベル低すぎ!
もう少し勉強してから2chに来ようね!
199197:2001/02/07(水) 02:05
>>198
うっ・・・ごめんなさい。
教えてもらえませんか?
200 >199:2001/02/07(水) 02:15
つーか、>>198も初心者で分からんのよ。
つまり、自分への戒めも込めてレスしてる訳。
もちろん俺も分からん(Wごめん。
201名無しさん脚:2001/02/07(水) 02:19
みんなで勉強しようage。戒め、っちゅうことで。
202名無しさん脚:2001/02/07(水) 02:29
結局だれも分からんのかい!
当然僕もわからん(藁
203名無しさん脚:2001/02/07(水) 02:33
分かってるけど教えない。2chはそんなに甘いとこじゃないぞ。
204名無しさん脚:2001/02/07(水) 12:26
うちに転がってるBIG mini Nou(38〜135mm)ってのは、
ここでいうBIG miniの仲間には入らないんですか?
普通の素人的には気に入ってるんですが・・・
205名無しさん脚:2001/02/07(水) 14:14
そーいやNouとかスタンダとかNEOとかのズーム系BIGMINIって
使った事無いなあ・・・どーなの?
206名無しさん脚:2001/02/07(水) 17:46
>>192
HEXANON名乗れるほどのレンズを積むとなると、ポジションがHEXARと被るのでは。
B-HEXANON(仮称)なんて言っちゃうと、よほどの性能持ってないと
同社の「M-HEXANON」のブランドイメージすら損ないますからね。
フジやツァイスじゃないんだから、あまり「HEXAR」や「HEXANON」の安売りはしてほしくないなぁ。

それより、BigMiniの魅力てのは「実売2万、しかも地味な外観の割には恐ろしくよく写る」
という「お買い得感」と奥深く使いこなせる濃い機能仕様にあるわけだから、
あまり値段を上げちゃうようなことやると駄目ではないかな。ノーマルとPRO分けるならともかく。

高級コンパクト(GR-1s対抗機種)を作るなら、「HEXAR II」を出して欲しい。
最近でた「M-HEXANON 35mm f2」を搭載した、マイナーチェンジ版HEXAR。
207名無しさん脚:2001/02/07(水) 23:30
ジャスピンコニカやピッカリコニカのHEKANON 38mmF2.8つうのは、
実際のところ、かなり性能は良かったの?
208207:2001/02/07(水) 23:32
HEKANONじゃなくてHEXANONね。
209名無しさん脚:2001/02/08(木) 00:37
ピッカリコニカはf2.8もないよ。
ストロボ内蔵したんで暗いレンズでも問題なし、という判断で。
思えばピッカリコニカ以来、コンパクトのレンズは、どんどん暗く
なっていったんだよね。
210名無しさん脚:2001/02/08(木) 00:56
やっぱり素人さんはズームの倍率しか見ないんでしょう。
明るいレンズのコンパクト少なすぎますね。
211名無しさん脚:2001/02/08(木) 01:07
>>209
ん???
レンズっちゅうかカメラにはF2.8って書いてあるけど、実際は2.8無いってこと???
212名無しさん脚:2001/02/08(木) 01:26
>>207
当時のコンパクトカメラはともかく、HEXAR-RFであれだけ
気合の入ったレンズを「M-HEXANON」なんて出した以上、
今後は下手なレンズには付けられないのでは^^;;>「HEXANON」

富士フィルムは、結構いろんなレンズに「FUJINON」付けてますが
(気合の入ったのにはEBC-FUJINONと付けるんでしたっけ)。
213名無しさん脚:2001/02/08(木) 01:28
ジャスピンコニカ(C35AF)まではきちんとHEXANON 38/f2.8積んでるよ。
レンズをケチるようになったのはそれ以後だね

多分、オートボーイ出現以後。
214名無しさん脚:2001/02/08(木) 12:21
>>212
EBCは「気合」ではなくコーティングの名前ですよ。
215名無しさん脚:2001/02/08(木) 12:22
>214

ワラタ
216名無しさん脚:2001/02/08(木) 13:13
そういや、写るんですに毛が生えたようなカメラでも、FUJINON-LENSと書いてあるな。
いっそ写るんですにもFUJINONてかけば、おもしろいのに。
対抗して撮りっきりコニカにはHEXANON、スナップキッズにはEKTERとかね
217名無しさん脚:2001/02/08(木) 13:24
>>217
ソニーが(コニカあたりのヤツのOEMで)レンズつきフィルムに参入して、
「Easy Shot(仮称)」ってな名前で売ったとしたらやっぱり「Carl Zeiss」ですか(笑)。
218名無しさん脚:2001/02/08(木) 13:34
それいいですね。パナソニックにはライカを名乗ってもらいましょうよ。
BigMiniF ありがとう( ● ´ ー ` ● )
220名無しさん脚:2001/02/12(月) 07:25
松坂屋で新品13000で6台あったぞ<F
グダグダいってるヤツはかってこい
221名無しさん脚:2001/02/12(月) 10:03
>>216
キミの話で思い出したけど、昔コダックが安物の110カメラに
エクトラという名前をつけてた。今でもたまにデッドストック
品らしいのを見かけるから、2代目も売れないカメラだったん
だろうな。
222名無しさん脚:2001/02/12(月) 10:27
オートボーイFXLの話は出てた?
1万円くらいしかしないのに良く写るよ。
32mm/F3.5だったかな。 俺的にはTプルーフなんかよりもおすすめ。
223名無しさん脚:2001/02/12(月) 12:27
キャノンの単焦点コンパクトは珍しすぎてあまり話題にならないねぇ…
初期のAF35ML位では?<話題に上る機種

Fかぁ…今度見かけたら買って見ませう

224名無しさん脚:2001/02/12(月) 12:36
珍しい話題を振って申し訳ない。>223

初期のAF35MLなんてカビ生えてるのが多いっすよね。
まあ500円くらいで買えれば問題ないけど。

FXLって見た目凄くチープだけど、良いですよ。
ちんみにアタシはキヤノンヲタではありません。

周辺はかなり落ちるので、TC-1みたいな作品になります。
(TC-1みたいに周辺までシャープじゃなく流れるけど)

まぁ安いから持っていても損しないよね。
225名無しさん脚:2001/02/12(月) 23:17
FXLってストロボのON/OFF設定がダイヤルなのもいいよねー。欲しい。
226名無しさん脚:2001/02/13(火) 11:23
>>220
おっ、情報感謝。松坂屋ってどこにあるの?
改造用に一台買ってみたい。あのスカイライトフィルターはずし改造(笑)。
227名無しさん脚:2001/02/15(木) 12:20
>>226
天満橋にある。
228名無しさん脚:2001/02/15(木) 12:30
>>227
不親切な奴だな。それは大阪限定の情報だろ。
http://www.matsuzakaya-dept.co.jp/top/info_m/info_store/info_store.html
229名無しさん脚:2001/02/15(木) 12:41
で、どの店にビックミニFおいてあるん?
銀座にあるんか?
230名無しさん脚:2001/02/15(木) 12:43
これ↓ほんまに製造中止なの?それは残念(・・@`)グスン
http://www.konica.co.jp/products/camera/minif.html
231220:2001/02/15(木) 14:42
普通カメラの話で松坂屋って言ったら高輪じゃねーのか?
232名無しさん脚:2001/02/15(木) 15:52
栄のヒダカヤの場合もある(ワラ
233名無しさん脚:2001/02/15(木) 16:28
ビッグミニFだが、ビックの本店にまだあったな。
黒ボディって結構余ってんのね。
234名無しさん脚:2001/02/16(金) 02:16
楽天にあったよ
235名無しさん脚:2001/02/17(土) 01:57
新宿のマップカメラでも在庫あり>F

ただし、ここは中古の201や301の価格を
すでに13000円くらいに設定し始めているので要注意。

それは行き過ぎだろう…<中古価格
236名無しさん脚:2001/02/20(火) 21:06
ageてみる。
237名無しさん脚:2001/02/24(土) 22:27
もう語ることはない?あげ
238名無しさん脚:2001/02/24(土) 22:31
ない
239名無しさん脚:2001/02/24(土) 22:35
ヒダカヤで前EOSを買った。名古屋はアサヒドーが
一番安いのかな。。とりあえずアマノは高い。
240名無しさん脚:2001/03/10(土) 17:09
リサイクルショップにて201を3000円でゲット〜。
純正ケースもキレイな美品でフレキも問題無さそう。
店の親父曰く
「あー、それズームもパノラマも無いよ!安くするよ!」
・・・ハイ、要りません。
個人的には201のデザインが一番カッコイイと思うんだけど
みんなはどう?
241名無しさん脚:2001/03/10(土) 19:26
俺もそう思うよ!
BM-201萌え〜♪
242名無しさん脚:2001/03/26(月) 02:45
うつりはどうよ?
243名無しさん脚:2001/03/26(月) 03:15
301やFに比べたらかなりステップ数少ないものの
写りは遜色無い気がするなあ。
無限遠モード無いからたまに遠景は誤測距するけど。
244名無しさん脚:2001/03/26(月) 08:34
フォトエキスポで、ビッグミニ後継のことを聞きました。

時期ははっきり聞けませんでしたが、後継機はあるそうです。
「(発売は)時間の問題」とメーカーの方に聞きました。

どうも、クラッセのような路線でなく、従来路線?のようです。
詳細はわからないのですが、とりあえず。
245名無しさん脚:2001/03/26(月) 10:28
うおすげえ!ナイス情報〜
246名無しさん脚:2001/03/26(月) 10:40
>>244
情報感謝〜。でもまさか以前話題になった「海外向け超廉価版低機能なヤツ」じゃないだろうな(^^;;。

クラッセ路線じゃなくてもいいや、とりあえずビッグミニの「正当な」後継があれば買うぞ〜。
クラッセ対抗機(ビッグミニPRO?)は後継機がガンガン売れてからコニカに要望するのだ!
・・・って売れるんかな、ビッグミニ後継機。デジカメだったらびびるが。
247244:2001/03/26(月) 11:52
自分ももっと聞けば良かったと思ってます。

そうそう事前に情報漏らしてくれないだろうと勝手に
考えて、根ほり葉ほりは聞きませんでした。

ダメもとでもっと聞けば良かった・・・

>>246
「海外向け超廉価版低機能なヤツ」でないことを自分も祈る。

「(露出補正とか)クラッセよりもっと気軽な」という表現をしていました。
従来路線だったらすぐ買います。
248名無しさん脚:2001/03/26(月) 13:55
単にLexio70を単焦点にするだけじゃないの?
249名無しさん脚:2001/03/26(月) 15:05
>>248

だったらちょっと萎え〜
250名無しさん脚:2001/03/26(月) 18:26
Lexio70はコニカらしくない見た目のカメラだよね。
Lexio70持ってる方、写りとかどんな感じですか。
251名無しさん脚:2001/03/26(月) 20:01
>>249
http://www.konica.co.jp/allgoods/camera/lexio70/siyo.html

これに、ビッグミニF並みの単焦点積む、ってことなら悪くなさそうに思える。
機能仕様からすると、これにビッグミニFのレンズ積めばかなり使えそうなカメラかと。
「近距離で自動的にクローズアップモードに切替」が無いとか、「シャッターが最長1.5秒まで」
とか、ちょっとずつ気になる点はあるけどね。

やっぱり、レンズ次第ですかねー。
252名無しさん脚:2001/03/26(月) 20:04
タムロンの情報どっかに無い?ミツカラン。
253名無しさん脚:2001/03/26(月) 20:33
レンズはいいものをコニカはもう出せるんだから、
どういうカメラにするかっつーコンセプト(ワラ 次第じゃないかな。

近距離のAF能力の高いのだったら買う。
254249:2001/03/26(月) 20:36
>>251 そうですねー。 レンズさえ良ければ別にいいかな。

>>253 激しく同意!
255名無しさん脚:2001/03/26(月) 20:56
APSのRevioっていろいろ出てて、自分撮りモードにすると0.4-1mに焦
点距離制御し強制発光させるモードになるらしいが、発光を選択できて
露出補正できるようにすれば解決すると思う。

ヘキサーでスナップする写し手と、BigMiniでスナップする写し手は
写すモノが違うって理解して欲しい。コニカ。
256名無氏:2001/03/26(月) 23:46
自分もBigMini-F持ってます、2年くらい前に買ったやつ。
ちなみに買う時にオリンパスのミュー2とどちらを買おうか迷ってて(レンズ開放
値F2.8、簡単な露出補正付きという面でスペックが共通)、ちょっとした生活防水
機能のミュー2の方に一瞬傾きかけたもののストラップなんかのアクセサリーがあ
まりにも女性向だったので買うのにひいてしまい、結局オーソドックスなデザイン
だったコニカにしました。

新型のBigMiniにはぜひともミュー2のように生活防水機能をつけて欲しい。
257名無しさん脚:2001/03/27(火) 02:20
新型のBigMini、「(発売は)時間の問題」なら
なぜフォトエキスポにださなかったんでしょう。

特にフォトエキスポにこだわらないメーカーなのかな。
258名無しさん脚:2001/03/28(水) 18:38
情報期待age
259249:2001/03/28(水) 18:46
>>257
>なぜフォトエキスポにださなかったんでしょう。

その点つっこめば良かったと後悔。
でも、ネタじゃないです。
「リップサービス」とも思えませんでした。
260名無しさん脚:2001/03/28(水) 19:27
フォトエキスポに出さなかった理由・・・・。

・最終製品仕様が実はまだ最終決定ではない
(試作版のどれを量産するか決めてないとか)
・フォトエキスポで発表してもKLASSEに埋もれるから

ってな邪推・・・はやっぱハズレっすかね(^^;;。
261小林社長:2001/04/04(水) 07:48
age.
262名無しさん脚
この前Fリミテッドって黒い奴が新品で¥23000で
店頭にあったから衝動買いしてしまったが、
評判通り良いカメラだな〜と感心しきり。
破綻無くカリッと写るよ。
AFも逆行時も安定してるし。
普段の携帯カメラはこれに決まりだ。