1 :
教えて君:
35mmストリップが読み込めて便利そうなので
ニコンのクールスキャン3 を検討しているのですが評判はどうですか
その他ミノルタやキャノンのものも併せておすすめがありましたらご助言ください
用途は20年くらいまえから現在までのフィルムの電子アルバム化です
そんなに多量にスキャンしたら気が狂うぞ。
記憶媒体だって DVD-RAM くらい必要そうだし。
いいやつだけ選んで店に頼んだ方が良くないかい。
>>1 2さんもいってるが、そんな大量にあるんだったら作業時間を膨大に
とられるぞ。
ま、強いてお勧めをいえば、古いフィルムもスキャンするという事
なのでイメージフィックス機能のあるクールスキャン3がいいが、こ
れSCSI接続なんだよなぁ。windowsはもちろんMacでも最近の製
品はSCSI接続用にボード買わなきゃいけないからなぁ。
スキャン機能的にはキヤノン、ミノルタ、ニコンの同価格帯製品に
顕著な差はないらしいので、店頭で値段と機能を検討してお財布と
相談してみては。
ただ、そんな大量なフィルムスキャン、気力が続かないぞきっと。
過去のフィルムの電子化だけが目的なら、PhotoCDにした方が、
クオリティも高いしいいんじゃないかと。コストはかかるかも知れ
ないけど。
よく検討されるといいと思いますね。フィルムスキャナー自体は
持っていると便利な周辺機器だと思います。
4 :
名無しさん脚:2000/11/19(日) 14:01
観音2700F最高
5 :
名無しさん脚:2000/11/19(日) 15:04
>そんなに多量にスキャンしたら気が狂うぞ。
全部で100本くらいしかないのかモナー。
6 :
名無しさん脚:2000/11/19(日) 16:47
私は1日に10本が限界です。
それ以上やろうとして発狂しました。
7 :
名無しさん脚:2000/11/19(日) 17:02
LS-2000の後継機ってまだでないんでしょうか?
後継機登場が1年以上先なら買ってしまおうと思っているのですが。
8 :
名無しさん脚:2000/11/19(日) 18:23
ミノルタ「Elite」使用してますが、
画質重視のマルチスキャンで1カット十数分かけてます。
私は精々、休日でも3本分くらいが限度です。
日をおいて見直すと、気に入らない物もあるのでまたやり直して
いる為、時間はとにかく掛かります。
購入前はあまり気にしてなかったのですが、実際使用してみて
デジタルICE機能(ごみ取り)は、大変重宝しています。
9 :
名無しさん脚:2000/11/19(日) 21:03
フィルムスキャナーを実際に使ってみて考えたこと。
全てをデジタル化なんて、考えない方がいい。
デジタルの記憶媒体は、現存するあらゆる種類が10年先にもまだ読み出せる
という保証のある物がない。
しかし、フィルムそのものはずっと先になっても何らかの形で利用可能だし、
未来の時点でもデジタル化する手段はあるだろう。
ならば、フィルムそのものが最良の記憶媒体そのものではないか。
というわけで、私はフィルムをスキャンしてデジタルデータとして残すことは
いっさいやめて、プリントやウェブに載せるなどデジタル化の必要が生じたとき、
そのつど必要なコマだけをスキャンすることにした。
10 :
名無しさん脚:2000/11/19(日) 21:17
(^Д^)ギャハ!
あなたのおっしゃってることは明らかに精神異常者のものです(^^;ワラ
現実的には、常識を持たないからこそキチガイとよばれるのだろうし♪
逆にキチガイであるからこそ、常識やモラルに疎いと言えませんか(^^;ワラ
実社会をふりかえってみると、たとえば僕チンみたいに芸術に携っているような人たちが
いま仮にこれを読んだとしたら、どんな感想をもつのかな(^^;ワラ
言葉や理念ですめば、人に何かを伝え、あるべき方向付けを自覚させることなどさほどに簡単なことなんですね(^^;ワラ
テキストベースでしか表現手段を持たないBBSの世界で、それが可能であれば
どなたかのおっしゃっている『してもいいこと=常識』の重要性などあえて声高に主張されることもないでしょう♪
人間なのですから、お互いに(^^;ワラ
勿論、ここでおっしゃりたいこと、主張されたいことがどこへ導かれたとしても異議を唱えるものではありませんが(^^;ワラ
あまりに楽観的ともとられかねない、ぬるま湯的表現・都合主義的発言はときに誰かに不快感を与えるかもしれません♪
相手の顔や表情、そのときどきの人間の感情…いろいろですよね♪
僕チンには、もとよりここでの論調を阻もうという気はありません(^^;ワラ
しかしながら、誰にでも容易に想定しうるような約束された結論が最初から用意されていてるがごとく、
安易に作為的に見せ付けられることは、ここの板の趣旨とするネットウォッチの大義名分にも抵触する気がしています(^^;ワラ
11 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/20(月) 00:22
クールスキャン3を2年使っています。
スリーブのローダーが便利です。
これまで、1350dpiで5,000枚スキャンしました。
さすがに、ローダーと頭が壊れましたが無償修理してもらいました。
やはりポジが良いですね。
それから、処理時間はPCの能力に依存しますので、
なるべく今時のPCを使用された方が良いでしょう。
12 :
名無しさん脚線美:2000/11/20(月) 00:44
9さんに賛同。
13 :
名無しさん脚:2000/11/20(月) 02:42
フイルムスキャナーの使用に限っていうと、SCSIとUSBの速度の違いはありますか?
大きな差はないと思いますが、全くないのか多少SCSIの方が速いのか教えて頂けません?
14 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/20(月) 13:06
>>13 本質的な転送速度で格段の差があります。
月に1・2本のフィルムをスキャンするならUSBでも我慢できるけど、週に1・2本ペ
ースくらいの人(あるいは月に10本くらい)はSCSIモデル買った方が吉。書きぶりか
らしてミノルタのUSB接続新モデルが候補っぽいけど、P3−600位のマシンでフル解
像度で取り込んだトータルの転送時間は6分30秒/1コマくらいだからね。
15 :
名無しさん脚:2000/11/20(月) 13:09
USBは洒落にならないくらい遅いぞ。
ちょっと金出してSCSIボード買え。
16 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/20(月) 14:59
>>15 ボードだけじゃだめだがや、ユニットもSCSIの口が付いてないと…。
ということ。
17 :
名無しさん脚:2000/11/20(月) 16:55
クールスキャン3、FDiと比べたけど、色はともかくもハードとして年代を
感じてしまうやね。被写体によっては300万画素とどっこいかもしれん。
あ、ネガの話ね。ポジならまた変ってくるかもしれんが。
18 :
11:2000/11/20(月) 17:09
>>17 2700dpiですとISO400のネガの粒子が見えます。
ISO100のポジなら粒子は見えません。
やはりポジですね。
19 :
13:2000/11/20(月) 21:45
レスありがとうございます。USBがSCSIよりずっと遅いのはわかってましたが、
フイルムスキャナの使用程度ではあまり差がないのかな?って思ってましたが
甘かったですね。
ってことは将来的にiLINKのスキャナーが出たら、SCSIのスキャナーは存在価値が
なくなるって事でよろしいでしょうか?
20 :
1:2000/11/20(月) 23:00
いろいろありがとうございます
家の60GBのサーバーにデジカメのファイルを保管していっているのですが
思いの外便利で過去のフィルムもサーバーにつっこんで行こうかと考えた次第です
ここの常連さんには受け入れられないでしょうがもうフィルムは使わないと思います
時間の問題は子供が小さいので家にいる嫁さんに週2,3本こなしてもらえば1年くらいで
済むかなと気長に考えています
USB のものはスキャンに60秒、SCSIのものは35秒程度なので現時点では論外ですね
初期投資と手間、PhotoCD は悩みますね
1枚 \1,000 程度にならないでしょうかね
21 :
名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 23:13
>18
感度の違うフィルムを比較するのはフェアでないと思うが。
22 :
11=18:2000/11/20(月) 23:16
申し訳ない。
23 :
名無しさん脚:2000/11/20(月) 23:32
UNIX系で使えるフィルムスキャナってないのかな。
いや、自分FreeBSDをサーバ的に家で使ってるんですが、
やっぱりUSBにしろSCSIにしろWin/Macしか見当たらなく。
いや、家のマシンの環境とか自分の使い方の関係で、
Windowsマシンにはフィルムスキャナ付けられないんですよ。
それに、FreeBSDマシンとの役割分担上、FreeBSDマシンに
つけられれば最高なんですけど・・・。
24 :
名無しさん脚:2000/11/20(月) 23:50
25 :
↑:2000/11/21(火) 00:22
そんな商品、カタログには載ってても売ってないだろ(笑)
26 :
名無しさん脚:2000/11/21(火) 00:26
Qscan、ソフマップで\19kで見た。自分は6万円くらい出して買ったのに。
27 :
名無しさん脚:2000/11/21(火) 00:59
>>23です。
>>24さん、情報感謝です。早速行ってみました>コニカのサイト
確かに1200dpiってのは、今時のフィルムスキャナと比べたら
力量が劣るとは言えますね、確かに。でも、選択肢が狭い事を
考えると悪くない製品かも知れませんね。
自分的には、それよりもReadmeを見て驚きました。
開発環境のコメントや謝辞、なによりも「本当はソースを
GPL2で公開したいところですが」なんてな事が書いてあるあたりなど
機能とは関係の無いところで変に共感して購買意欲そそられてます(笑)。
#自分もFreeBSD使いなのと、GNU文化に非常に影響を受けた人間なんで。
うーむ、QScan、19k円か・・・考えてしまうなぁ・・・。
28 :
名無しさん@1周年:2000/11/21(火) 01:01
Qscan。添付ソフトがタコ過ぎるぞ。
29 :
名無しさん脚:2000/11/21(火) 02:01
>>23です
>>28 うわ、そうなんすか(^^;;。
自分はあまりソフトの使い勝手は気にしない(よほど悪いなら
別だけど)のですが、「タコ過ぎる」ってのが気になりますね。
基本的には「さくさくスキャン」できて、「画質もそれなり」
(特に色調整などですね)なら値段次第ではあまり文句を言わないです。
ていうか、添付ソフトのソース公開希望(藁>コニカ
30 :
名無しさん脚:2000/11/21(火) 08:32
>>29 画質もそれなりでOKなのね。なら、
ライトボックスとデジカメとクローズアップレンズを使って、
フィルムをフル・フレームで撮るっちゅうのはいかがかにゃ?
ネガも、なーんにも写ってないところでホワイトバランスを
調整してネガ・ポジ反転すれば一応、見られるけんど。
31 :
名無しさん脚:2000/11/21(火) 09:09
>>30 ホワイトを調整してから反転するといいの?
おれ、逆の順番でやってたから色がイマイチだったのか?
マジレス希望
32 :
30:2000/11/21(火) 09:27
>>31 そう。ホワイト調整してから反転。
ただ「イマイチ」の基準が分からないから
ご希望どおりの色になるかどうかは?
それと取り込んだ後じゃなくて、取り込む時にデジカメで
調整した方が良いんじゃないかなあ。
タングステン・ランプ用のホワイトバランス設定でも
近似は出来るけどね。
33 :
名無しさん脚:2000/11/21(火) 10:22
>>30 サンキュ
両方やって比べてみるわ。順序性があったとはしらなんだ。
34 :
名無しさん脚:2000/11/22(水) 09:56
>>26 昨日新宿と秋葉原のソフマップ行ったけど、無かったよ19K円のQscan。
どこの店だか教えてちょ。買うから。
24K円の中古は新宿にあった。ソフト欠品だったけど。
35 :
名無しさん脚:2000/11/22(水) 13:36
>>34 スキャナの中古は付属品が揃っててもやめとけ、前オーナーの使い方にも依るけど
概して光まわりの劣化が厳しいからね。モニタも然り…いかん、PC板じみてしまった。
欝だ・・・死脳。
36 :
名無しさん脚:2000/11/22(水) 18:34
age
37 :
Qscanユーザ:2000/11/22(水) 18:51
>>29 Qscanの添付ソフトでタコなのは、Adobe PhotoDeluxのことではないかと。
取り込みユーティリティはさくさくスキャン、画質それなり系です。
出力トーンカーブがいじれないのは悲しいですが、明度・色調調整が使いやすいのと、
連続自動取り込みはありがたいです。
ま、「とりあえずサービス判レベルの画像が欲しい」向きにはお手頃ですね。
38 :
名無しさん脚:2000/11/22(水) 19:42
Articscan4000Tってスキャナの情報きぼ〜ん!
39 :
名無しさん脚:2000/11/23(木) 00:09
MINOLTA Dimage Scan Dual IIとHP PhotoSmart S20はどう?。Dimage Scan Dual IIは売れまくって
いるようで納期2ヶ月だし、一部で名機と言われているHP PhotoSmart S20は値ごろ感が出てきたし・・・・。
40 :
名無しさん脚:2000/11/23(木) 00:19
S20は、ホルダ使わずに直にローディングするから
フィルムに傷つく可能性あり。
もっとも、パーフォレーションの部分だから
問題無いっちゃ問題無い。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 00:24
>>39 S20はやめた方が良いよ。俺ユーザだけど、売り払って別の買おうかと
思ってる。スリーブの取り込みは5枚単位で中途半端だし、取り込んだ
画像は傾くし、スキャニングソフトも不安定だし…良いトコなし。
ああ、鬱だ…。
42 :
名無しさん脚:2000/11/23(木) 09:18
詳しい方にお願い!
お値段のクラス別のおすすめ機種を教えてください。
10万円までクラス・15万円までクラス・20万円までクラス・それ以上クラス。
お願いします。
43 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/23(木) 09:37
>>40 スリーブホルダを使う方がよっほど傷付けそうだとおもうけど。
ジャムにならない限りローダーの法が便利。
44 :
名無しさん脚:2000/11/23(木) 09:48
45 :
名無しさん脚:2000/11/23(木) 10:53
>>41 俺も S20 使っているんだけど、1,500 DPI 以上で読み込むと
スキャンムラが酷くない?
どうせ Web 上に Jpeg 圧縮で載せるだけだからと諦めて
1,200 DPI でいつも取り込んでるんだけどさ。
46 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/24(金) 19:30
>>42 実売で行くと・・・
10万円(まで)→MINOLTA DIMAGEScanシリーズ(Multi及びElite以外軒並み)
15万円(クラス)→ArticScan4000t/MINOLTA DIMAGEScanElite
20万円(クラス)→Nikon LS2000/MINOLTA DIMAGEScanMulti
それ以上→Nikon LS4500(っつたっけ?、民生ベースだとこれ以外ない)
こんな感じかなぁ・・・Canonはやめといたら?オモチャ然としてていまいちピンとこないね。
用途と希望する解像度と使うフィルムの種類が判ると一発で絞れるんだけど・・・。
47 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/24(金) 21:09
Nikon LS4500の定価は980,000円です。
ブロニーや4"x5"も撮れるので買ってみたら。
48 :
名無しさん脚:2000/11/24(金) 21:41
49 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/24(金) 23:37
>>48 POLASCAN4000と同じスキャニングユニットを使ってる>ArticScan4000t
ちなみに4000dpiっちゅう途方もない解像度なんだけど・・・。
スキャニングドライバの完成度でArticの方が分があるね。
50 :
名無しさん脚:2000/11/25(土) 01:33
DIMAGEScan Eliteってどうなの?
あんまり噂聞かないけど。
COOLScan3・LS2000とどっちにしようか迷ってるんだけど...
51 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 02:10
>>50 CoolScan3(LS-30)は今買っても何のメリットもありません。
Nikonで行くならLS-2000の方が良いでしょう。
DimageScan Elite が一応、ミノルタのフィルムスキャナのメインストリーム扱い。
12bitA/Dで、先代の同一性能機にゴミ取り機能を付加しただけの奴です。
DimageScan2の上位機ってところかな?
52 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 02:12
51です。
×DimageScan2→○DimageScanF-2400
失礼しました。
53 :
名無しさん脚:2000/11/25(土) 02:13
>51
CoolScan3とLS-2000の絵ってそんなに違う?
大差無い様に思ったけど。
54 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 02:28
>>53 Webに取り込んで画像アップして…というならあまり差はないです。
そこから先、photoshopで〜とかデジタル化を〜と言うなら色数で格段の違いが出てきます。
もっとも、入力ビット数が多い方がWebでも画像の深みが幾分かは違うのですが…。
55 :
名無しさん脚:2000/11/26(日) 16:28
56 :
名無しさん脚:2000/11/26(日) 21:21
ところで、フィルム専用スキャナではなくて、透過原稿用読み取りホルダーのついた
フラットヘッドスキャナで、ネガやポジのフィルムを読み取りたいのですが、お奨め
の機種はありますでしょうか(イラストも読み取りたいのですが、スキャナを2台買う
余裕はないし、中判フィルムも読み取りたいもので)。
57 :
名無しさん脚:2000/11/26(日) 21:24
屋風にそういうトピがあるはずです。一見の価値あり。
58 :
名無しさん脚:2000/11/27(月) 14:32
レス期待age
59 :
名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 16:08
エプソンのGT-8700あたりはどうっすかね?
ユーザの方いたら、情報きぼーん。
60 :
名無しさん脚:2000/11/27(月) 16:32
ぼけぼけーーーー、多分光学系がいかちん。
61 :
名無しさん脚:2000/11/27(月) 18:48
>56
夏前に同じような用途のためフラットベッドスキャナ買った。
エプソンGT7600とキヤノンFB1210Uで悩んだが、
たまたまエプの方が透過原稿ユニット品切れのためキヤノンを購入。
反射原稿が主ユースでフィルム読み込みは期待してなかったけど、
読み込んだ画像をインクジェットでA4にプリントしてみると、
アタシ的には充分なモノだった。
ただアタシは67版のポジからのみの話。
62 :
名無しさん脚:2000/11/27(月) 19:53
最近出てきた超薄型スキャナは、透過ユニットがあってもあまり感心できない。
読みとり方式がCISの奴はどうしても被写界深度が浅いから、
マウントに入ったフィルムなんかはどうしてもシャープは出せない。
事実、店頭で宣伝するメーカー派遣の人もあまりいい顔はしないはず(知ってる人はね)。
フラットベッドでフィルム取り込みたいなら厚みのあるスキャナが吉。
63 :
名無しさん脚:2000/11/27(月) 20:03
>>59 まあ、値段なり。
USBで接続してるせいかもしれんが、1600dpiでスキャンすると
スキャンしてるのを忘れてしまう位トロい。
64 :
名無しさん脚:2000/11/27(月) 21:49
>59
GT7600USB使ってます
ホルダー付けてプレスキャンしてズームアップして取り込み
と非常に面倒くさい
1コマスキャンするのに何段階も踏むのでほとんど使ってません
65 :
名無しさん:2000/11/28(火) 18:44
66 :
名無しさん脚:2000/11/28(火) 20:40
トレビアってなんだよ?(ワラ
67 :
名無しさん脚:2000/11/28(火) 21:33
コダクロームがよい。ためしてみろ。
68 :
名無しさん脚:2000/11/28(火) 21:51
つうか、カラーリキャブレーションすればそんなこと気にする必要なし。
元のフィルムに忠実なスキャニングなんてまだできないんだから。
フィルムスキャナの場合、色はフィルム側であわせるんじゃなくて、マシン側で合わせるものなの。
69 :
名無しさん脚:2000/11/29(水) 08:14
70 :
名無しさん脚:2000/11/29(水) 09:44
チョイスとしては面白そうだけど、メーカーとしての信頼度はどうなんだろうね。
売りっぱなしでサポートダメダメだったらヤだなあ。
71 :
名無しさん脚:2000/11/29(水) 10:07
>65
トレビアで全然違和感なかった。よく考えたらトレビだよな。
72 :
撲:2000/11/29(水) 10:26
冬のボーナスはDimage Scan Dual IIに決定!と思ってカタログ見てたけど、
動作確認の環境がRAM256M、モニター19インチ...
なんだ、会社のCAD用マシンと変わらんスペックだぞ。
我が家にはかわいいiMac(ラム64M)しかないのやぞ。
73 :
名無しさん脚:2000/11/29(水) 10:36
確かにRAMは大きいほどサクサクとスキャンできます。
64MB→128MBで体感しました。
74 :
名無しさん脚:2000/11/29(水) 16:03
>>69 >>70 その世界では結構有名なメーカーみたい。一応、上野に事務所があるね。
75 :
名無しさん脚:2000/11/29(水) 16:09
スキャナもFireWireの時代かぁ。
76 :
名無しさん脚:2000/11/29(水) 18:10
本音言えばスキャナこそFireWireをいの一番で出すべきだった気もする。
USB2.*とFireWireのポートがセレクタブルになってラインナップされるのが多くなるんだろうなぁ。
なんて言ってる俺はSCSIのを使ってるけど…。
>>72 モニタサイズは全く関係ありません。デスクトップ上の作業領域が狭いだけの話です。
但し
>>73氏の言うとおり、メモリは増やした方が吉です。
77 :
名無しさん脚:2000/11/29(水) 23:02
ほしいなクールスキャン
78 :
名無しさん脚:2000/11/29(水) 23:10
>>77 LS-30? LS-2000?
どっち?
79 :
名無しさん脚:2000/11/30(木) 07:50
80 :
名無しさん脚:2000/11/30(木) 20:31
定期age
81 :
名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 20:57
印刷やらないならメモリはそんなにいらないよ。
64あればじゅーぶん。
82 :
名無しさん脚:2000/11/30(木) 21:29
でもやっぱり128は欲しいぞなもし。
83 :
名無しさん脚:2000/11/30(木) 23:38
>>81 うんにゃ、フィルムスキャナで取り込んだ画像は馬鹿にならないくらい
デカイからメモリは積んだモン勝ちだがや(経験談)。
64MBだとどうしてもスワップが出るから転送速度が喰われちゃう。
84 :
名無しさん脚:2000/12/01(金) 00:54
>83
取り敢えず、iniでvcash設定しろ。
85 :
名無しさん脚:2000/12/01(金) 01:08
上がったとは言え7千円台で128M買えるんだからそのくらい買えよ
86 :
名無しさん脚:2000/12/01(金) 23:11
>>84 vcacheなんざ、とうの昔にセッティング済み。
regいじって封印キャッシュも解いて使ってる。
その辺は全部やった上で言ってる話だ。
87 :
名無しさん脚:2000/12/03(日) 07:21
フィルムスキャナを買わずに、デジタルで取り込みたいのですが
どんなサービスがあるんでしょうか?PhotoCDというのを聞いたことは
あるんですが、他にもいろいろあるんでしょうか?
ポジを一本丸ごと取り込むなんてことはせずに、気に入ったものだけ
インクジェットで出力したりWebに載せたりするつもりです。
88 :
名無しさん脚:2000/12/03(日) 08:20
ダイレクトプリントしてフラットヘッドで読み込み。
89 :
名無しさん脚:2000/12/04(月) 01:54
>>88 そんな面倒なことしてられないよ(・・;)
90 :
名無しさん脚:2000/12/04(月) 02:21
91 :
名無しさん脚:2000/12/05(火) 01:35
冬の暴茄子でフイルムスキャナ買おうと思ってます。
Nikon LS2000 と ArticScan4000(Polascan4000?)の
どっち買ったほうがよいでしょうか?
どっちも似たようなスペックで判断つけかねてます。
92 :
名無しさん脚:2000/12/05(火) 09:30
>>91 解像度の他に付属品などが全く違います。
Nikon LS2000
…2820dpi,RGB12bitA/D,ゴミ取り機能アリ,APSユニットオプション
PhotoShopLE4.0添付
ArticScan4000t
…4000dpi,RGB12bitA/D,APSユニット標準添付
PhotoShopLE5.0添付
ArticScan4000TはPolascan4000と同じスキャニングユニットが使われているので、
ハードウェア上の差は基本的にありません(上でがいしゅつ)。ArticとPolaで違う
のはドライバの出来です。販売力の差もありますが、私が試した範囲ではArticの
ドライバの方が操作などの点で一日の長有り、と言ったところですね。
私もLS2000とさんざん(店頭に通うこと5回、買う前に1時間…メーワクな客ですね)
迷いましたが、結局ArticScan4000Tの方を選びました。非常に満足できています。
#ゴミ取り機能なんざ、よほど管理が怪しいフィルムでなければ意味がないですね。
気になるなら、読む前にフィルムとスキャニングヘッドをブロアで一吹きすれば
ゴミは気にならなくなりますよ。
#ちなみに、ゴミ取り機能を使うと、画像がややボケ気味になるので覚悟の上で。
93 :
撲:2000/12/05(火) 11:36
>>72自身です。
ボーナス前だけどDimage Scan Dual IIゲットしました。
田舎住まいなので、秋葉価格より1割くらい高かったけど、在庫が有ったから即ゲット。
早速帰って、ラム128Mに増強のiMacでトレビ(ア)から子供のアップ写真をスキャン。
一こまのスキャンの時間はキヤノンのフラットベッドでA4をスキャンするよりは早い感じ。
A4のフォト紙に出してみたけど、嫁の目には写真と遜色なかったらしい(プリンタは一世代前のエプソンPM−770C)
瞳に写った私までくっきり印刷されていました。
まっすぐスキャンさせるのが難しいのと、ゴミ取りがちょっと面倒だけど、リバーサル使う機会が
増えそうです。
>>93自身です。自己レスです。
>瞳に写った私までくっきり印刷されていました。
これは、私の勘違いでしょう。ピント合うわけないから。
「A4でも細かいところまできれいにスキャン&印刷できます」程度にしておきます。
ついでに
>>87 デジカメのレンズの前につける、35mmフィルムマウンタみたいなモノが、ニコンからでてたよ。
月カメか何かで記事を見た気がする。
95 :
91です:2000/12/05(火) 17:11
>>92さん
アドバイスありがとうです。
ゴミ取り機能の感想については参考になります。
過度期待はしないほうがいいようですね。
ゴミ取り機能ONにすると画像がボケ気味になるってのは、ちょっといただけませんな。
LS2000に気持ちが傾いてましたが、
ArticScan4000購入の方向で考えることにしようと思います。
96 :
名無しさん脚:2000/12/05(火) 17:46
92です。
>>91さん
参考になれば幸いです。ただ、最後はご自身で店頭に行って確かめておく方が良いと思います。
このラインだと決して安くはない買い物ですし、私が回し者みたいなことにはされたくないので(汗)。
ちなみに、Articの場合、SCSIインターフェイスがMAC向きの大きめの口になっているので、変換コネクタor
対応ケーブルも忘れずに・・・(私、これ見落としてて店と自宅をさらにもう1往復しました)。
ちなみに、ゴミ取り機能はPC-EXPOは勿論、量販店でも試してもらったのですが、言うほどのものではありませんでした。
この部分に関しては効用を享受している人もいるので異論もあるようですが・・・。
97 :
名無しさん脚:2000/12/12(火) 11:54
新世紀に役立つのでage
98 :
名無しさん:2000/12/12(火) 12:08
ブローニーサイズもOKのスキャナってある?
99 :
名無しさん脚:2000/12/12(火) 12:38
ニコンの4X5用のならいけるんじゃなかったっけ? スリーブではなくマウントしたものに限定されるだろうけど。
あとはフラットベッド+透過原稿ユニット。
100 :
名無しさん脚:2000/12/12(火) 12:42
4x5も「スリーブ」って言うの?
101 :
名無しさん脚:2000/12/12(火) 12:53
シートと言うな。普通は
102 :
名無しさん@1周年:2000/12/12(火) 12:57
質問はブローニーだからじゃないんの?
103 :
名無しさん脚:2000/12/12(火) 13:01
「シート」ちゃう?
104 :
名無しさん脚:2000/12/12(火) 13:05
おお、「4X5用スキャナでブローニーのスリーブをスキャン」という事か
納得納得
105 :
名無しさん脚:2000/12/12(火) 13:06
まぁまぁ…、ブローニー取れる奴はある。MINOLTA・Nikon・Articから出てる。
35mmスキャナ並の操作性を安価に行くならMINOLTAとArtic。
確かMINOLTAはブロ−ニー版だとスキャン解像度が1600dpiに落ちる。
Nikonのは一応民生向けだけど事実上の業務用(85万円)。
その代わり、解像度はブローニーでも落ちてないはず。
106 :
名無しさん脚:2000/12/12(火) 14:53
ニコン4X5スキャナのインプレ聞けるといいんだが、
コイツを持ってるやつはさすがにここにはおらんだろうなー。
107 :
名無しさん脚:2000/12/12(火) 15:36
>>106 秋葉原に行けるんならNikonのショールームに行ってみれば?
多分操作させてくれるよ。あ、場所はツクモ電機本店の総武線挟んだ反対側
おなじみのNikonロゴがあるからすぐ判るよ。
108 :
名無しさん脚:2000/12/12(火) 17:07
>>107 情報サンキュ。でもオレ関西在住なのよねー
109 :
名無しさん脚:2000/12/12(火) 17:41
でんでんタウンにはないのかな?
110 :
名無しさん脚:2000/12/13(水) 11:51
>>107 4500?設計が古いから遅くて泣けてくる
135や2B読ませるのも死ぬ程面倒
111 :
名無しさん脚:2000/12/13(水) 21:15
Nikon、フィルムスキャナから撤退したいのかなぁ?
全然新製品が出てこない〜。
APSフィルム専用スキャナ(フジAS-1)所有者ってのは俺くらいか?
113 :
名無しさん脚:2000/12/14(木) 02:37
>>111 つかデジカメのせいでフィルムスキャナーなんて造ってらんないんでしょ。
114 :
名無しさん脚:2000/12/15(金) 19:30
フィルムスキャナの中の埃を掃除するにはどうすりゃいい?
115 :
名無しさん脚:2000/12/15(金) 19:52
ブロアで一吹き…いや、マジで。少し大きめの奴で埃を吹っ飛ばすに限る。
それでも満足行かない人はメーカーのSCに持っていって有償でリビルドしてもらう。
自身のある人は自分で分解してお掃除してください。但し、精密部品がそれなりにむき
出しになっているので注意。
116 :
名無しさん脚:2000/12/15(金) 22:18
>112
俺も持ってる・・・
フツーの店になんで今頃こんなモンがって時期に
なんでこんなゴミみたいな値段なんだってんで買った。
117 :
名無しさん脚:2000/12/15(金) 22:20
>>112 AS-1、解像度が泣けてくるから買わなかった。
118 :
名無しさん脚:2000/12/16(土) 15:56
ミノルタのScan Dual II、AF2820Uってホコリを除去してスキャンする機能は無いんですか?
やっぱ高いほう買えばよかったかな・・・。
あと、現像したての曲がったネガフィルムを巧く装着する方法ってないんでしょうか^^;
119 :
名無しさん脚:2000/12/16(土) 22:48
>>118 ゴミ取り機能はEliteより上のマシンだけ。Dual2はあくまでもエントリーモデル。
仕方がないので、スキャン前にブロアで一吹きしてあげてね。
曲がってるフィルムを装着するのは慣れしかない。ホルダーのどこかに微調整用の
爪とノブがあるから、これにうまく引っかけてはめ込むのが一番安全だと思う。経験上・・・。
120 :
名無しさん脚:2000/12/23(土) 15:39
ブロアで
121 :
名無しさん脚:2000/12/23(土) 17:26
122 :
名無しさん脚:2000/12/25(月) 13:34
>>121 マウントも結構落とし穴が沢山あるんですよ、これが。マウントをホルダーに
セットする時、指滑らせてフィルム面に指紋が…という人が多いです。
そういう私も導入初期に何枚かやらかしました (泣)
そりゃぁ、気をつければ済むことですが、現実はそうも行かないものですから。
123 :
名無しさん脚:2000/12/25(月) 14:13
>>118 フジばっかり使ってる人はフィルムのカールに困ってるだろうけど、
実はコニカのネガはほとんど曲がり癖がないのだ。
スキャナで使うときはホントに便利。
124 :
名無しさん脚:2000/12/25(月) 16:31
>>123 え、あの曲がるのはフジ特有だったの?
ズバリ、フジしか使ってなくてビックリ!
125 :
名無しさん脚:2000/12/25(月) 17:20
曲がるっちゅうのは短手方向のカール?
イルフォードのモノクロネガもカールするよ。でもベースが薄いからまだマシかな。
フジのプレスト400はカールがキツいね。電話帳にはさんだりしても、なおりにくいし。
126 :
名無しさん脚:2000/12/26(火) 13:48
結局、Nikonは今年も新機種を投入しなかったなぁ。
Canonは逝ってよし。買う価値無いから。
127 :
名無しさん脚:2000/12/26(火) 14:06
さすがにCOOLSCANIIIの絵は辛くなってきてるな。
Nikonさんよ〜マジで新しいスキャナ投入してくれよ。
無論同じ価格帯でさあ。
128 :
名無しさん脚:2000/12/26(火) 15:14
126っす。
>>127氏へ
去年の今頃、俺もアンタと同じこと思ってた…。
そのときのPC-EXPOで「出すつもりは…」みたいにNikonの社員に面前切って言われたから、
もう期待してないんだな。これが。
実際問題、今年のフィルムスキャナ市場はMINOLTA一人勝ちだからなぁ。
そんな中、俺は果敢にArtic4000tへ流れたけど。
129 :
名無しさん脚:2000/12/27(水) 22:01
やっぱりこれからはデジカメなのか、
新製品ぜんぜんでないっす
フィルムスキャナーのサイクルが遅いのは昔からだ。
131 :
名無しさん脚:2000/12/27(水) 22:32
>>130 Nikonはね。
MINOLTAはほぼ年1でラインナップに追加が出てるからなぁ。
132 :
名無しさん脚:2000/12/27(水) 23:43
>>123 ンなアホな。おれミニラボでバイトしてるけど富士ってそんなカーリング強くないよ。
コダックはどうなる?この時期蒲鉾状だぜ。
133 :
仕事でも使ってます:2000/12/27(水) 23:53
ArticScan4000tつかってます。
光学(?)性能は良いです、商業印刷でも十分に使えます。
特にシャドー部の再現性が高いのは非常に助かります。
スキャンソフトも割と使いやすく良いです、プレビューも正確で解像度指定でのプレビューは細かい前チェックに便利です。>ただ、前と違ってフラットベッドと共通では無くなってしまいましたが、あとバージョンアップもされてません。(今んとこ問題ないですが。)
但し、ネガ用のプロファイルが古いものしかなく、最近のネガフィルムには殆ど対応していません。
なので、ネガの色合わせには結構苦労します。
ポジに関しては殆ど問題ありません、ColorSyncにも良く対応していて、プレビューと本スキャンも色に差がありません。
決定的にダメなのは35mm用のフィルムキャリアが××なことです。
まず、フィルムを正しい位置で入れ難い、フィルム端が外れ易く、入れ直し難い、フィルムが上方向にズレて抑えられるようになっているので、100%で撮っててもケラれる、フィルムの抑えが甘いのでカールしてるフィルムの読みが甘くなると、言う問題があります。
これについて日本のメーカーに苦情を言ったことがありますが、元が台湾なので、なかなか対応してくれないようです。
あとは、内部に埃が入り易い、SCSIカードとの相性が割とあるところが、難点です。
134 :
名無しさん脚:2000/12/28(木) 10:01
>>133 俺も4000t使ってますが…
ネガのプロファイルってデフォでFUJIのSUPERIA400まで入ってませんでした?
ウチのはこれが入ってたので全く問題なしだったんですが。
>決定的にダメなのは35mm用のフィルムキャリアが××なことです。
確かにそうでした。私もこれによく苦しめられます。まぁ、儀式だと思えば
さほどでも無くなりましたけど(苦笑)。
>あとは、内部に埃が入り易い、SCSIカードとの相性が割とあるところが、難点です。
私は平時、フィルムキャリアのカバー(プチプチのあれ)を前後の口が隠れ
るようにしてスキャナにかぶせています(^^;)。SCSIカードは、アダプとI・Oは
OKで使っているのですが、その辺が怪しかったですか?教えてくださいまし。
135 :
名無しさん脚:2000/12/28(木) 17:08
デジカメとほとんど同じ価格帯だもんな〜。
どっちを買ったもんか悩むよ。
136 :
名無しさん脚:2000/12/28(木) 18:45
画質(とゆーか画素数の多さ)で選ぶならフィルムスキャナだろ、やっぱり。
スキャニングの手間が省けるっつう点ではデジカメに軍配。
137 :
名無しさん脚:2000/12/28(木) 20:07
根本的な問題として、フィルムをフィルムスキャナで、プリントをフラットベッドスキャナで
取り込むとデジタルデータに出来るし、アナログなデータも残る。潰しは利くね。
ただ、逆にデジカメからアナログデータは今のところ(本質的には将来も無理だな)不可能。
可逆性まで含めてデータ資産を考えているなら銀塩+フィルムスキャナってのが一番展性に優
れているってことになるわな。
138 :
名無しさん脚:2000/12/28(木) 20:43
>>137 フィルムレコーダー使うってのはどうよ?
個人でそう簡単に手が出せる値段じゃねーけど。
139 :
名無しさん脚:2000/12/28(木) 20:50
フィルムレコーダー使うなら日本ポラロイドだけはやめておけ。
140 :
名無しさん脚:2000/12/28(木) 21:39
カールの話だけど、僕の場合はフジだと長辺がカールして困る。
他のだと短辺方向のカールでカマボコ状になるだけだから
スキャナのキャリアに載せるのも難しくないんだが、
長辺方向だとキャリアを閉めようとすると横に逃げて傷を付けそうになる。
コニカのセンチュリア(100,200,400)ではそんなことはないし、
短辺方向のカールもごくわずか。
ポジフィルム(めったに使わないけど)の平面性にはかなわないけど。
141 :
名無しさん脚:2000/12/28(木) 22:48
>>138 フィルムレコーダーまで行くと民生用途には大仰すぎると思う〜。
142 :
名無しさん脚:2000/12/28(木) 23:18
>>134 私は業務用と言うか人物撮影用のフィルムが多く、フジはPro400しか使わないのですよ〜。それに最近のものって逆にSUPERIAしか無くありません?
SCSIカードは最初Centuryのものがスキャン中にフリーズするので、アダプテックのOEM品にして、スキャン中は問題なくなったのですが、こんどは連続オーバービューすると止まるようになってしまいました、どうも安いやつとは相性が悪いようで。
143 :
名無しさん脚:2000/12/29(金) 00:15
>>142 確かに。SUPERIAしかないような気もします(^^;)。
Pro400は確かに毛色が違いますから取り込んでからの調整が大変だと思います。
私はSCSIカードに関してはIOを常用しています。
価格的には割と安いのですが、今のところ目立ったトラブルは経験していません。
144 :
名無しさん脚:2000/12/29(金) 01:00
>>143 そですか。>IO
うーん、こいつの為だけに、又ボード買い替えるのもなんだしなぁ...(他の周辺はもうSCSI使ってないし...)
ま、だまし、だまし。
145 :
名無しさん脚:2000/12/30(土) 12:16
2chのフィルムスキャナユーザーって、4000Tオーナー多いのね。
他にはどんなの持ってますか?
146 :
名無しさん脚:2000/12/30(土) 20:44
Qscan。今となっては辛い。
147 :
名無しさん脚:2000/12/31(日) 01:18
キヤノンのフィルムスキャナの評判があまり良くないようですね。
何ででしょ?
購入を検討しているのですが……。
148 :
名無しさん脚:2000/12/31(日) 01:49
キヤノンさんはねぇ…
1)バグのトラウマ
普及機だった2700F(現行2710Fの前身)だけど、初期ロットのドライバに
バグがあって、キャリブレーションがどうしてもうまく機能しなかった。
2)色深度が無い
A/D10bit機にしろ12bit機にしろ、他社の同格機に比すると色の深みとい
うかバリエーションが貧相な傾向がある
3)スキャンメカニズムが…
よ〜く見なくても縦縞が判るときがある。結構致命的か…
まぁ、良いところも書いておこう
1)ドライバのインターフェースの取っつき易さ
初心者向けで取っつきやすいわな。玄人は不満たらたらだけど。
2)フロントカバーがついている
読まないときはカバーをかぶせることで埃を防げる
3)まぁ安価
唯一の打開点、といえばそれだけか…
ざらっと挙げるとこんなモンかな?
ま、追々聞いてくれ。
149 :
名無しさん脚:2000/12/31(日) 11:29
フルサイズでの取込になんであんなに時間が掛るの
150 :
名無しさん脚:2000/12/31(日) 11:48
インターフェイスにも依る。USBだと絶望的に遅い。
SCSIだったとして、基本的にメモリ搭載量とCPUパワーにある程度依存する。
インターフェイスの転送速度のボトルネックはたかが知れてる。
俺はメモリ増やしたら転送速度が一気に速くなった(藁)。
あとはフルサイズ(多分最大解像度のことだと思うけど)に限らず、スキャンタイプにも依るよ。
マルチパススキャンなんか設定したら絶望的に時間が掛かる。
Webに画像貼るだけなら1パスで十分。
151 :
名無しさん脚:2001/01/02(火) 09:32
>>148 ってことは、ヤフオクなんかで出てるCanon2700Fはアブナイってこと?
152 :
名無しさん脚:2001/01/02(火) 23:41
>>146 私もQscan35を使用しています。
yカメラで19800円で昨年購入しました。
153 :
146:2001/01/03(水) 10:52
僕は一昨年62000円で…
154 :
名無しさん脚:2001/01/03(水) 11:31
>>151 俺から言わせれば危険。第一、PCで光学を扱うモノを中古で入れるのはちょっと・・・。
前オーナーがどれだけ使い込んだか判らないし、それほど古くないブツで売りに出るってことは
何かしらの不具合があったからと見るのが自然。
155 :
名無しさん脚:2001/01/03(水) 11:57
俺もキヤノンさん使用者。
2700Fだけど。シャドウ弱くてシオ。
くそ、信者なら信者らしくナイコンにしておけばよかった。
ああ、お許しくださいナイコンさま。
156 :
名無しさん脚:2001/01/03(水) 15:03
>>155 新世紀早々、Nikon様から天罰が下るでしょう。
157 :
名無しさん脚:2001/01/03(水) 15:07
インクジェットプリンタで刷るなら、印刷サイズ/300dpi以上の高解像度で録っても差が殆ど無いから意味ないよ
158 :
名無しさん脚:2001/01/03(水) 17:28
>>157 ヤパーリ、色のヌケが違う。
フィルムスキャナ使った後にフラットベッドで同じ画像取り込んでもなんだか「?」
159 :
146:2001/01/03(水) 18:52
QscanにA4ノビプリンターの組み合わせだからチョーつらいでーす。
300dpiにこだわったらハガキサイズまでもいかない。
160 :
名無しさん脚:2001/01/03(水) 19:04
>150
ミノルタのDimageScanDualを使っているけど、
メモリーを64→256、CPUを366→500とどんどん増強していったら、
スキャンスピードが最高画質で最初の3倍近くなった。
161 :
名無しさん脚:2001/01/04(木) 22:54
>>160 イイ線行ってますね。そんなモンです。
画像をスキャナからマシン側に渡すスピードも違うし、
マシンへ展開後の重さも全く違うでしょ?
162 :
151:2001/01/06(土) 15:48
154さんありがとやんす。参考になりました。
カネ貯めて新品狙います。
163 :
名無しさん脚:2001/01/06(土) 15:59
A4で300dpiまでいかないときは、無理して高解像度にするより150dpiくらい(300dpi/2)の方が、良かったりすることも...
164 :
名無しさん脚:2001/01/08(月) 00:32
ずっと前にこのスレッドで「FreeBSDに繋がるフィルムスキャナ」を
質問したものです。結局QScanをゲットできました。知人のお下がりですが。
スキャンソフトは結構使いやすいです。ちょっと首をひねる所も
ないでもないですが、上出来でしょう。
スキャンのスピードがちょっと遅めに感じるのはマシンのCPUが遅いからかな?
画質は、まあ価格なり以上ではあると思います。ニコンやらミノルタやらの
最先端には勝てないのは当然と割り切ればそこそこ満足。
6駒スリーブ毎に一気プレビュー&一気読み込みができるので、楽です。
色バランスや明るさ調整にはちょっと疑問。ちょっと不自然な感じ。
単純に明るさやRGBごとの数値をプラスマイナスしてるだけって感じ。
できれば「ガンマ補正」的な明るさや色チャンネル調整できれば良かったな。
あと自分のマシンにSCSIカードが一枚しか刺さってなくて、ディジーチェーンの
なかにQScanを繋いでるせいか、「プレビュー読み込み」や「本画像読み込み」
の最中にシステムパフォーマンスが劇落ちします。ディスク読み込みはもちろん、
エディタの動作やシェルの動作すら凄い勢いで速度が落ちます。
QScan用にもう一枚SCSIカードさせばいいのかなぁ。
それでもまあ、「そこそこの画質でさくさくスキャン」という第一要求が
結構満足できてるんで、結構良いお下がりですな。友人に感謝。
165 :
名無しさん脚:2001/01/11(木) 16:50
>>銀塩版画像電子計算機記憶装置内取込装置 は逝って良し!
ここ(age
166 :
名無しさん脚:2001/01/11(木) 18:35
フォトCDサービスって何処が一番綺麗なの?
167 :
名無しさん脚:2001/01/11(木) 20:05
ニコンのフィルムスキャナがMac World 2001で発表されたらしい(ネタ元はnifty)。
> Super CoolScan 4000 ED
> Super CoolScan 8000 ED
> CoolScan IV ED
との事だが、ネット上では見つけられなかった・・・・。
168 :
名無しさん脚:2001/01/11(木) 20:11
169 :
名無しさん脚:2001/01/11(木) 20:28
日本ではいつになるんだ?
170 :
167:2001/01/11(木) 20:38
>>168 おお!どうもありがとうございます。CoolScan IV EDもspecは充分ですね。
あとは定評を待とうか。どうせ狙ってたMINOLTA Dimage Scan Dual II も
納期が待たされるらしいし。ということでフィルムスキャナ買うのがどんどん
先に伸びる・・・・・。
171 :
名無しさん脚:2001/01/12(金) 00:02
4000ED萌えですね。IEEE1394ってのが泣かせます。
私は4000tがヘタったら買いたいと思います。
172 :
名無しさん脚:2001/01/12(金) 14:39
173 :
171:2001/01/12(金) 16:34
あと1年早く出てれば間違いなく買ってたなぁ。マジで。
まぁ、4000tも良いスキャナなので当座はこれを使い込みます。
174 :
名無しさん脚:2001/01/12(金) 20:58
175 :
166:2001/01/13(土) 23:45
やっぱりコダックですか〜
176 :
名無しさん脚:2001/01/14(日) 00:46
だってコニカのは解像度不足だし、フジのはフォトCDじゃない(w
177 :
名無しさん脚:2001/01/14(日) 00:52
IEEE1394って何を使ってパソコンにつなぐの?
なにかボードがいるの?
(当方デスクトップ)
178 :
名無しさん脚:2001/01/14(日) 00:56
IEEE1394のケーブルとポートに決まってる。
USBポートが無いパソコンにUSBマウスが繋がらんとかいうのと同レベル
179 :
名無しさん@1周年:2001/01/14(日) 02:41
やっぱ98セカンドエディション以上がプリインストールされてないといけないのだろうか?
一応アップグレードでMeにしてるが不安。
180 :
名無しさん脚:2001/01/14(日) 03:16
>>179 何をつなごうとしてるんだ?書かないとわからんぞ。
181 :
名無しさん脚:2001/01/14(日) 03:30
Windowsなら98SEか2000以上
meは98SE以上にはなるはずだが?
ちなみに、IEEE1394は規格で繋ぐものでは無い(w
182 :
名無しさん脚:2001/01/14(日) 12:43
183 :
名無しさん脚:2001/01/14(日) 16:05
意味がわからん...?
スキャナにはIEEE1394ポートがついてないと始まらんぞ。
IEEE1394自体の意味がわかってないのか?
要はUSBやSCSIと同じインターフェースの規格だぞ。
なので、スキャナ側に最初から付いてるもの
184 :
179:2001/01/15(月) 01:21
いや、IEEE1394ポートを付けるには古いパソコンをMe以上にアップグレードしたので
いいのか?って事です。
USBは95にUSBポートついていたのにも関わらず、結局98プリインストールじゃない
為に、98にアップグレードしても使えなかったので。
185 :
名無しさん脚:2001/01/15(月) 01:29
>>179 ようするに、PC側にIEEE1394ポートが備わっている、
あるいは後付けするとして、OSが対応してないとダメ
でしょ? っていうことですね。
Widows2000にしなさい(ワラ
186 :
名無しさん脚:2001/01/15(月) 01:32
187 :
名無しさん脚:2001/01/15(月) 01:32
つか、IEEE1394って、順調に普及工作が進んでいるのか
時々不安になることがある(ワラ
USB は随分と普及したけどね。Windows2000のPnP対応も
あり、これからも普及は進むでしょう。USB2.0万歳!
188 :
名無しさん脚:2001/01/15(月) 01:35
USB と IEEE1394 の位置関係は、PC内蔵HDDにおける
IDE と SCSI の位置関係に似ている、、、というか、
将来的にもそうなるような気がする。
189 :
名無しさん@1周年:2001/01/15(月) 02:14
2年前からミノルタ Dimage Scan Dual使ってるんだけど
ポジでスキャンすると約1段アンダー、ネガだと約1段オーバーになる。
撮影時に単体露出計で計って、ライトボックスでも適正露出で見えてるのに
Dimage Scan Dualはまともに使えない画を吐きつづける・・・
一応ミノルタに初期不良扱いで修理出ししたんだけど返ってきた返答は
「仕様です。問題なく御使用頂けます。」だとさ。
ついに狂ったかミノルタ みんなもキヤノンにしとこうね。
190 :
179:2001/01/15(月) 02:56
>185
4年前のウインドウズ95がプリインストールされてるパソコンも
ウインドウズ2000にアップグレードすればUSBもIEEE1394もOKって事でよろしいでしょうか?
191 :
名無しさん脚:2001/01/15(月) 02:58
「カメオタのためのPC入門スレッド」とか必要かな(ワラ
192 :
名無しさん脚:2001/01/15(月) 03:02
>>189 キヤノンはアウトっしょ (藁
そのまましばらく使ってナイコンの4000ED待った方がイイと思う。
待ちきれないのならArticの4000tになるが・・・・
193 :
名無しさん脚:2001/01/15(月) 03:18
今のところはUSB・SCSI・IEEE1394の3規格がメインだけど、来年あたりUSBが2.*に
なってきたら転送速度ベースではIEEE1394が遅くなっちゃうんだよね。
ちなみにIEEE1394が400Mbpsで、USB2.*は480Mbps。あ、今のUSB機器は2.*規格に
つなげても1.*の転送レートだから転送速度を享受したいなら買い直しが必要になる。
多分、SCSIとIEEE1394モデルには変換コネクタが出るだろうけど・・・
ちなみに、SCSIは一部のHDDを除くと転送モードがUltraSCSI(20MB/S=160Mbps)止まり
になっている。一般的なマシンでSCSIやIEEE1394が出入力依存する32ビットPCIバスの
転送レートは133MB(1066Mbps)だから、低レベルながら当分問題は無いわけ。
尤も、SCSIは現段階で64ビットPCIバスを使うことを条件にIEEE1394の3倍速になる
Ultra160SCSIが存在するし、さらに上位規格も策定されている。
そういう意味では数年後には中低速デバイスがUSB2.*とIEEE1394で、SCSIがハイエンド
HDDや据え置き型のイメージングデバイスのインターフェースになってる可能性は高いね。
194 :
名無しさん脚:2001/01/15(月) 06:20
IEEE1394も次の仕様策定中だし、シリアルATAとかインターフェースの進化はつきん。USB2.0も使い良さそうだが
、相変わらず複数機器使用時の速度低下が大きいのが難。
>>190 そんな古い機械がWin2000でまともに動けばの話だが(w
195 :
名無しさん脚:2001/01/19(金) 01:54
8000EDは、2995ドルだそうだけど、日本じゃいくらに
なるのだろう?イチビッテ買ってチュウバンに手をだすか?
金は無いけどな
196 :
名無しさん脚:2001/01/19(金) 21:24
対抗してArtixScan4000tIIとか出んかなぁ〜...
フィルムキャリア改良して、オーバービュー高速化して、中盤対応で、IEEE1394で...出んわな...
197 :
名無しさん脚:2001/01/20(土) 00:21
>>194 俺の持ってる一番古いパソコン、Pen166だが問題なく動くよ。
但し、USBは使えない。
聞かれてることの意味がわかってない君、馬鹿。
198 :
名無しさん脚:2001/01/20(土) 00:54
>197
動くのと使えるのは違う。
IEEE1394接続クラスのスキャナーでwin2000上画像処理だったら
128MB,PentiumIII800MHzぐらいが最低ラインっしょ。
199 :
194:2001/01/20(土) 12:09
そ、「動く」ってのは「動作する」ってことじゃなく「使い物になる」ってこと>「まともに動けば」つーとる、「まとも」てなそゆこと>意も汲めんのに、馬鹿呼ばわりすんな。
ゆ〜っくりでも頑張るってならお好きに。
200 :
名無しさん脚:2001/01/20(土) 21:30
僕は今でもサイリクスの150MHzでがんばっています。
さすがにメモリは128MBを2本、HDDはATA/100のカードかまして40GBにしてますが、
現在はWIN95で未だにがんばってるのですが、USB使いたいのでmeか2000に
OS変えたいんですが、無理ありますか?主な用途はフォトレタッチとプリント。
201 :
名無しさん脚:2001/01/20(土) 21:45
>>200 HDDは問題ないでしょ。空きがどれくらいあるかわからんが。
メモリも256なら当座は大丈夫。出来れば512くらい欲しいけど。
それより、「石」換えた方が…
202 :
名無しさん脚:2001/01/20(土) 21:58
ソケ7だよね。K6-2+なんかを買うぐらいならば母板ごと変えた方がいいんじゃ?
203 :
200:2001/01/21(日) 00:12
やっぱり、ですか。「石」換えるためには母板換えなくちゃならなくて、
するとガワも換えなきゃならないんで、躊躇してます。メモリはPC100に
しといたのは不幸中の幸い。
うーん、石と母板とガワとOSかぁ。金ができたらレンズとフィルム買っちゃったからなぁ。
204 :
名無しさん脚:2001/01/21(日) 00:50
1年使って捨てるつもりで、5万位の安いの買ったら?
205 :
200:2001/01/21(日) 01:00
今使ってるのがそもそも、そういうつもりで96年に組んだもののなれの果てなのですよ。
うーん、まずはガワをATX用に換えるかなぁ(地道)。
206 :
名無しさん脚:2001/01/21(日) 06:43
194ってほんとバカだな。
USBやIEEE1394が動くかどうかって話してるんだろ。
頭大丈夫?
207 :
名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 06:55
>206
バカはキミ。
いってるでしょ、動くのと使えるのとは違うって。
キーボードで文字が打てるのと、マトモな事が言える
のとは違うでしょ、御馬鹿サン
208 :
↑:2001/01/21(日) 07:02
ははー
Win95をWin2000にアップグレードしてUSBやi-Linkが使えるんだ(藁
209 :
206:2001/01/21(日) 07:12
207は本当のバカみたいだね。
じゃなければ208さんの言うようにUSBやIEEE1394が動作する(けど使えない)と
思ってるとか?
どっちにしてもバカだね。
原則としてプリインストール機のみだよ>190
アップグレード版で動作保証することはほとんどない。
210 :
名無しさん脚:2001/01/21(日) 08:17
>>205 5年保ったんなら十分元は取ってるよ。
俺もいいかげんP-200MからP3-1Gに換えたし・・・・そろそろ換え時。
211 :
名無しさん脚:2001/01/21(日) 08:19
>>209 210っす。
194じゃないけど…このスレはマタ〜リ進んできたからお手柔らかに願いますわ。
212 :
名無しさん脚:2001/01/21(日) 10:51
USBは95年物でもボード入れれば大丈夫でしょ。それをドライブするOSがあれば。
FireWire(IEEE1394、i-LINK)もボード入れてOS換えれば動くとは思う。
でも、ドライブの転送速度が間に合わないのでは実用的とは言えないのでは。
そこで、ATA/100のアダプタボードを入れてATA/100のHDDにする。
CPUも使える限り速いのにする。すると使い物になるようになるけど、
最新のCPUとマザーボードを買うのと同じくらい金がかかってしかも遅い。
213 :
名無しさん脚:2001/01/21(日) 11:01
>>210 そうですね。もういいかげん換え時ですよね。
>>212 ATA/100のボードはバルクだったら5千円くらいからありますよ。
でもガワがATX用だったらそんな無理すること無いとは思う。
214 :
194:2001/01/21(日) 12:01
215 :
名無しさん脚:2001/01/21(日) 15:38
age
216 :
名無しさん脚 :2001/01/21(日) 15:38
裏画像 2チャンネル
<取り敢えずこれ以上ばれないようにアクセスする人以外はsageレスで頼みます。>
見方は
1.書き込みの名前の欄に
http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
#注意#「fusianasan」です!。”shi”にしないように注意してください。最近ミスが目立ちます。
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
#注意#guestの間は半角です。<最近非常に多いようです。ミスしないようにしてください。
4.タイトルが「ようこそ 裏画像 2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
都合上つながる確立が高いです。
つながると特別画像をみることができます。
217 :
マジレス:2001/01/21(日) 15:42
>>212,214
動きません。せいぜいUSBが動くのは98が出る直前の95モデル、IEEE1394が動くのは
98SEが出る直前のモデルくらいです。
動くと勘違いしてたらそりゃ馬鹿にされるわな。
この手の質問だといつもスペック野郎が出てきて、性能が追いつかないうんうん
言うけど、そんなことないよ。
それ以前の動作するかの方がネック。いくらOS買えてもマザーがついていかない。
218 :
名無しさん脚:2001/01/21(日) 18:57
今更ながらすまん。
>189
激しく同意いたします!!
いつもKRを使っているので、本当に吸い上げるのには苦労します。
付属品のフォトショップ4.0LEで何とか調整しています。
ネガはもう諦めている..
しかも、Win2000では5回に一回しか動かなかった
(時々動いたのが不思議なのですが)ので、今はMeです。
ああ、ニコンの新型がほしいけど高いし、壊れる気配もないし..
219 :
http://kyoto-a127.seikyou.ne.jp.2ch.net/:2001/01/21(日) 19:18
guest guest
220 :
:2001/01/21(日) 19:21
夜は重いのでつながりにくいのです
がんばって繰り返すとつながります
221 :
名無しさん脚:2001/01/21(日) 21:07
>>216 こらこら、恒例のコピペは慎むように。
こっちは勉強させてもらってるんだから。
222 :
名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 22:05
>>212 マジレスするけどUSBは、ボード後付けは薦められない。結構値段も高いし、
一見ちゃんと使えるように見えてすぐにハングアップしたり、動作がおかしい事が
ある。ハードウウェア自信かドライバ絡みかはよく判らなかったけどな。
そんなトラブルに巻き込まれるならマザー買い換えた方が絶対徳だよ。速度も
早いし、追加するメモリも安く済む。
223 :
名無しさん脚:2001/01/21(日) 22:46
PCぢゃないけどうちの女房のMac、PM7500/100はUSB後付けCPU交換でOS9入れて
USB使えてるよ。
224 :
名無しさん脚:2001/01/22(月) 17:18
極端な話、インターフェース周りは「動けばいい」のよ。
そりゃ「動いたけど相性が…」ってのも無いとは言わぬが。
「動作」と「実用」は全く別個の話、この辺は基本的にメモリとCPUパワーの話だから
PCの自作板やハードウェア板で話した方が回答がクリティカル。
その辺をふまえて、漏れの経験からするとUSBはオンボードの方が安心できるなぁ…とは個人的な見解。
ちなみに、440BXより前のチップセット群では「動いて」くれるかどうかは疑問。
逆に言えば、持ってるマシンが440BXだったらIEEEもUSBもボード差して大丈夫。
勿論、OSはアップグレードしておくように。
225 :
名無しさ〜ん:2001/01/23(火) 20:44
ふ〜む、勉強になるなぁ。よってage
226 :
名無しさん脚:2001/01/23(火) 21:11
「動くって」言ってるんだから、ほっといて良いじゃない>動きゃ良いらしいから
227 :
↑:2001/01/24(水) 02:16
動くのは稀だって事くらい、このスレ読んでわからんのか?
228 :
http://p8bca20.atgijk03.ap.so-net.ne.jp.2ch.net/:2001/01/24(水) 12:58
guest guest
230 :
名無しさん脚:2001/01/24(水) 22:34
稀でも動けば良いんだって
231 :
名無しさん脚:2001/01/24(水) 23:26
じゃ、USBの件は終了ね
232 :
名無しさん脚:2001/01/24(水) 23:49
230って恥かいた194だろ(ワラ
233 :
名無しさん脚:2001/01/25(木) 00:32
恥なんかかいたっけ?そりゃ気付かんかった>それのが恥だな
当たり前のこと言っただけだけどな
当たり前のこと行ったらハジもかくわ・・・
>それのが恥だな
意味不明でまたハジかいてる・・・
235 :
名無しさん脚:2001/01/26(金) 08:52
熱い兄弟スレに連動してage
236 :
名無しさん脚:2001/01/27(土) 13:49
自身が持ってるフィルムスキャナで「ここはダメだ!」っての
があれば紹介きぼ〜ん
漏れはミノルタの「DimageScan2400」・・・綺麗なんだけど、
やはりA/D10bitは今となっては厳しい
237 :
名無しさん脚:2001/01/27(土) 16:31
MicrotekのArtixScan4000Tは
ここでは評判良く書かれてるんだけど、
俺はけっこうクソに思う。
解像度は確かに良いのだが、ネガをスキャンしたときに、
出力されてくる画像の暗部の階調表現...なんだよコレって感じ。
誤差拡散法をヘナチョコにしたようなノイジーなんだもん。
もうヤフオクに売りに出して、
今度出るNikon Coolscan4000ED買うことに決めた。
238 :
名無しさん脚:2001/01/27(土) 16:33
見てからにしたほうが、良んでない?
239 :
名無しさん脚:2001/01/27(土) 21:21
シャドーのザラツキって単にアンダーなんじゃないの?
実効感度とさらに+1で撮ったネガよませてみたら?
ネガは少し濃いめの方がスキャンしやすいよ
240 :
名無しさん脚:2001/01/27(土) 21:27
>>239 そうね、ネガはちょっとオーバー気味の方が出がイイし。
漏れも4000t使ってるが、あれで読むと同感度でのネガ粒子の粗さがよく解る(藁)
次に買うときは4000EDが筆頭候補だけど・・・・
真面目にネガの勉強しろ
242 :
237:2001/01/27(土) 23:54
>>239 露出がアンダー気味なコマでのザラツキはもちろんなんだけど、
適正露出のコマでも、やっぱり影の部分とか黒い色の被写体の
階調のザラツキが気に入らない。
たぶん個々人の好みの領域なんだろうけど...。
いままで使ってたPolascan35Ultraなんかより数段ザラツキがきついのよ。
もうあきらめてるよ...(;-;;;
243 :
名無しさん脚:2001/01/30(火) 03:08
上のレス全部見てないんで、重複したらごめん。
エプソンのGT8700F使ってるんだけど、入力14ビットとあります。
普通のフィルムスキャナは12ビット入力が多いですよね。
じゃ、色の再現力はエプソンの方があるのでしょうか?
244 :
名無しさん脚:2001/01/30(火) 08:45
カタログ上14bitあっても、ドライバ・ソフトが対応していなければ
宝の持ち腐れになってしまうからなぁ。
ナイコンのLS2000やArticの4000t辺りもポテンシャルとして14bit
モードに対応できる(はず)。ただ、ソフト側で対応してないだけ。
あと、同じ12bitでも読みとり形式で実際はかなり違うし・・・・
Canonの2710F(12bit)よりMINOLTAのDimageScan2400(10bit)の方
が総じて画像が綺麗ってのに考え方は近いかな?
245 :
239:2001/01/30(火) 08:50
>>242 ポジでシャドーが出ないならまあ光源が根性無しだと思うんだけど
(高い機種は明るいよね)ネガのシャドーって素抜けだから
データー値として最高値に近いわけでしょ(ベース分はおちるにしても)
するとするとなんなんだろうなあ
246 :
名無しさん脚:2001/01/30(火) 11:24
HPのS20はバグで4800dpiいけるぞ・・・
247 :
名無しさん脚:2001/01/30(火) 11:40
Coolscan 4000EDって国内販売の予定はあるの?
248 :
名無しさん脚:2001/01/30(火) 14:43
249 :
名無しさん脚:2001/01/30(火) 14:54
4000ED?販売はするけど、しばらく先。
LS2000の在庫が山ほどあるから。
250 :
名無しさん脚:2001/01/30(火) 15:59
またジャムらなきゃいいけどね…
251 :
名無しさん脚:2001/01/30(火) 21:23
>>242,
>>245 光源は十分だと思うが…とりあえず、Scanmaker6(スキャニングプラグイン)で
光量を若干増やすことと、スタンバイタイムを0(連続フルパワー)に、スキャ
ン時のレンジ設定を「フルレンジ」にしてあるか確認して再トライ。
結果が一緒だったらそれは仕様です (藁
252 :
買い時ですか?:2001/01/30(火) 21:29
フイルムスキャナー機能のついているエプソンのGT8700Fを買おうかと思ってます。
32300円(税別)で売ってるんですが、買い時でしょうか?
それとももう少し待ったほうがいいの?
253 :
名無しさん脚:2001/01/30(火) 22:14
フラットベッドはわからん(苦笑)
ただ、PC業界のセオリーでは「買いたい時が買い時」ってのが鉄則
一般に値段が下がり出すときは後継機がスタンバイして、在庫払い
に走り出す時だから、それは覚悟のこと。
254 :
名無しさん脚:2001/01/30(火) 23:05
ただ、あくまでもオマケの機能だと思っておいてね。>透過原稿スキャン
255 :
名無しさん脚:2001/01/31(水) 07:31
256 :
名無しさん脚:2001/01/31(水) 10:02
8000のレンズがすごいね。マルチフォーマットなので
ズームになってるんだろうか??
257 :
名無しさん脚:2001/01/31(水) 10:28
258 :
名無しさん脚:2001/01/31(水) 10:35
>>257 LS4500の後継機って考えると80万円コース(4500は85万円だった)。
ナイコンはヘタに値段を下げないからなぁ。
漏れは4000EDを狙います。これはこれで多分20万円コース。
259 :
名無しさん脚:2001/01/31(水) 16:08
COOLSCAN IV ED はいくらになるだろうね?
実売8万くらいかねぇ〜?
260 :
名無しさん脚:2001/01/31(水) 16:37
>>258 20万コースってことは、LS2000の後継なのね。なるほど。
早く出ないかな。CoolScan 4000ED
261 :
名無しさん脚:2001/01/31(水) 18:27
>>258 はて?
8000EDは別に4500の直接の後継機ぢゃないだろ。
シノゴ読めないんだから。
んで、8000EDの米ドル予価が2995ってんだから、
いくらなんでも80万コースはねぇべ。
262 :
名無しさん脚:2001/01/31(水) 18:40
お、すると30万切るわけですね。>Coolscan8000ED
なら断然こっち。セミ判あるし。
263 :
258:2001/01/31(水) 19:01
んにゃ、30万切りはチビしいかもな。
ライバル機になるミノルタのマルチが30なんだから、
ゴミトリ機能とニコンブランド(笑)料で、
35〜ってとこでねぇ?
264 :
名無しさん脚:2001/01/31(水) 19:17
マルチ萌え〜!
265 :
>263:2001/01/31(水) 19:24
おいらの山勘で、希望小売価格418,000円、実売348,000円だ!
こいつを冬のボーナス一括で仕入れて(藁)
チュウバンに進出だ!!!
266 :
名無しさん脚:2001/01/31(水) 23:01
ま、ハード的にはすぐにでも売れるだろうが、ソフトの日本語環境でのテストに時間かかるんだろうなぁ
267 :
名無しさん脚:2001/02/01(木) 01:21
キャノンのキャノスキャン1220uなんてダメなの?
オレほしんだけども。
どう?
268 :
名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 05:17
>267
買えば?
269 :
名無しさん脚:2001/02/01(木) 08:49
>>265 そうなると、4000EDは20万円を切りますかね?
もし、15万円を切ってよこしたらMINOLTAを一気に撤退検討まで
追い込むことができそうなスペックですから…。
あ、某PC店員ですが、やはりこの手のものはいきなり飛びつくのはちょっと
やめといた方が良いですよ。やっぱり、大なり小なりトラブルがありますから。
ちなみに、どちらも入荷情報は入っておりません。しばらく先のようです。
270 :
名無しさん@1周年:2001/02/02(金) 08:45
>269
265だけど、やっぱり初めはヤバイかな〜
でも、Nikonだからもし万が一不具合があっても修理に
だしたらこっそり後期のに入れ替えなんてやってくれそうだが.....
ま、とにかく、チュウバンかった8000EDにもえ〜
271 :
名無しさん脚:2001/02/02(金) 09:14
>>270 Canon2700F程の不具合(ドライバがバグだらけ)は無いと思いますが、
初物はちょっと避けといた方がイイと思います。発売後、2ヶ月位か
ら製造ラインも落ち着いてきます。
個人的には安定運用を狙うなら発売3ヶ月後orドライバアップデート
が始まったらという目安を持っています。この世界、パッチやアップ
デートが無いわけはないので。
272 :
名無しさん脚:2001/02/02(金) 10:00
>270
まあ、そんなに壊れるものではないですよ。
でも、271氏の言うとおり、数ヶ月は待った方がいいですね。
フィルムスキャナは発売寿命が長いですから、じっくりと改良されていきます。
ドライバーが新しくなりはじめたら、そろそろではないでしょうか。
273 :
名無しさん脚:2001/02/04(日) 00:09
まあ、出てしばらくすれば、ココで良いの悪いの言うやつ出るでしょ>信用するかどうかは、貴方次第(w
274 :
名無しさん脚:2001/02/04(日) 20:16
カメラ雑誌に出るのが先か、PC雑誌に出るのが先か・・・・
275 :
名無しさん脚:2001/02/04(日) 20:19
君はフィルムがすきやな〜
276 :
名無しさん脚:2001/02/04(日) 20:50
ぎゃははは!
おおうけ!
なわけないな。自作自演。
277 :
名無しさん脚:2001/02/05(月) 04:03
278 :
名無しさん脚:2001/02/05(月) 04:16
ニコンは確かに良いスキャナーだけど、現行品は
フィルムがグチャグチャになるからな。
279 :
名無しさん脚:2001/02/07(水) 00:18
LS2000の現行モデルっていつ出たんだっけ?
280 :
名無しさん脚:2001/02/09(金) 21:05
読もうと思ったら沈んでたのでage
>>279 え〜と、かれこれ4年前くらい
フィルムスキャナは商品寿命が長いね・・・確かに
282 :
名無しさん脚:2001/02/10(土) 09:49
Coolscan4000ED,8000EDは何時出るんじゃ、ゴルァ
283 :
名無しさん脚:2001/02/15(木) 16:55
284 :
名無しさん脚:2001/02/15(木) 17:11
懲りずに出すのか。
アメリカは安いもんの方が売れるからなー。
しかし4000dpiが必要なユーザーがキヤノンを買うのかいな。
285 :
名無しさん脚:2001/02/15(木) 23:36
>>284 激しく同意
おおかた一方的に「ナイコンに抜かれた」とか思ってるんじゃないの?
#ハナっから他の全メーカーに負けてるのに (ぼそ)
286 :
名無しさん脚:2001/02/16(金) 07:29
キヤノンオタでアンチニコソですが、スキャナはミノオタです
287 :
名無しさん脚:2001/02/16(金) 07:54
>286
私は逆で。
ニコカメとミノスキャ。
288 :
名無しさん脚:2001/02/17(土) 01:12
現在LS-1000を使っていますがイマイチ取り込んだ画像に納得行きません
仕上がり解像度は2700dpi、設定はほとんどデフォルトのままです
ネガを取り込んでいます
他のに買い換えようかなと思っているのですがどれがいいかわかりません
LS-2000についてるゴミの補正?機能は便利なのでしょうか?
予算的には上限20万くらいです
289 :
名無しさん脚:2001/02/17(土) 02:47
>>288 仕上がり解像度の2700dpiは何のため???
もし、ディスプレイ表示が目的なら、72、96dpiに
してみそ。多分、満足いくとおもうけど。
あと、取り込みはPhotoshopからの方がいいかもね。
290 :
名無しさん脚:2001/02/17(土) 03:30
ぜひLS2000を買ってください。どーせ使いこなせないので、すぐにワタシにください。
291 :
名無しさん脚:2001/02/17(土) 04:30
>>289 今までは大きく取り込んで必要に応じて縮小していました
92dpiで取り込むのは最初から小さく取り込むという事でしょうか?
大きなサイズで取り込んだ時にシャープさに欠けるかな?と思いました
WebやLサイズのプリントでは縮小されるから今のままでもいいのでしょうか?
他にスキャナを使った事がないのでわからないのですが
LS-1000は実力的にどのくらいなのでしょうか?
カタログスペックでなく使用感等を教えて頂けると有り難いです
292 :
名無しさん脚:2001/02/17(土) 04:31
293 :
名無しさん脚:2001/02/17(土) 06:35
>>291 俺っちもLS1000ユーザーなんだけどプロじゃないし、
消防士でもない(笑)。最初は俺も2700dpiで撮りこんでいた
のだけど、仕上がり解像度と画像サイズとは違う概念だと思う。
ディスプレイで見るならWin96dpi,Mac72dpiで撮りこむのが、
ディスプレイで見るには一番奇麗に取り込めるし、ファイルサイズ
も小さい。これは、小さく取りこむということではなく、たとえば、
1800x1200、仕上がり解像度96dpiで取り込んで、あとはPhotoshop
などで好きなサイズにするのが正解じゃないかな?
294 :
名無しさん脚:2001/02/17(土) 06:38
>>291 補足。必ずPhotoshopの入力プラグで取り込む事。
理由は、見ればわかる。
295 :
名無しさん脚:2001/02/17(土) 11:35
遠回りだけど差を体感したいのなら、写真屋のプラグイン扱いで取り込んで(納得行く解像度、2700なら十分)、
解像度変更でいじればよろし。単なるサイズ変更だとシャギーが掛かるっしょ・・・・
Web貼付だけなら解像度変更後にシャープフィルタ1回駆ければOK。それ以上は要らない。
ちなみに、LS1000とLS2000はフィルムローディング機構以外の目立ったスペック差は無い。
少なくとも読みとり部は同じ。デザインと若干の操作性を除けば十分現役。
296 :
名無しさん脚:2001/02/17(土) 16:22
>>294 >補足。必ずPhotoshopの入力プラグで取り込む事。
>>295 >写真屋のプラグイン扱いで取り込んで(納得行く解像度、2700なら十分)、
これはフォトショップの
ファイル→読み込み→TWAIN32機器からの読み込み
でいいのでしょうか?
試しに以下のサイズで取り込んでみました
サイズはFDIのLサイズ、拡縮無しにしました
1024×1524 96dpi
1024×1524 2700dpi
2048×3048 96dpi
2048×3048 2700dpi
フォトショップ上で並べて1024×1524は100%、2048×3048は50%で比較しました
画面上で見た限りではどれも大差ありませんでした
若干96dpiよりも2700dpiの方が色が濃い?感じがします
私はプリンタを持っていないのでFDIを使おうと思ってるのですが
(1、2回ほど使いました)
1024×1524よりも2048×3048で出した方が綺麗に出るような気もします(根拠ありません)
印刷する場合でも96dpiで問題ないのでしょうか?
サイズも指定サイズより大きなものを縮小印刷させてますが意味無いのでしょうか?
LS-1000とLS-2000って読みとり部って同じなのですか
早まってLS-2000を買わなくてよかったです
だったらLS-2000にあるホコリや傷の補正機能もLS-1000で出来そうですが
(ドライバでやってるなら)ニコンさんはやってくれないのかなぁ・・・
ここまで書いててFDIのLサイズは1024×1524じゃなくて1072×1524って事に気づきました・・・
鬱だ・・・
297 :
名無しさん脚:2001/02/17(土) 17:03
295っす
>>296 >これはフォトショップの
> ファイル→読み込み→TWAIN32機器からの読み込み
>でいいのでしょうか?
そそ。
>だったらLS-2000にあるホコリや傷の補正機能もLS-1000で出来そうですが
>(ドライバでやってるなら)ニコンさんはやってくれないのかなぁ・・・
おおっと、そうそうゴミ取りICE機能を忘れていた。
確かあれはハードウェアじゃなくてソフト側の問題だ(よ?)なぁ。
でも、今更やりたくないんでしょう。ライセンス料も掛かるし。
前にどなたかがICEの使用感をここで書いていたけど、そんな感じ。
余程保管が怪しくなければ気にしなくていい機能だと思う。
ホコリくらいならブロアで飛ばせるでしょ?
画像が甘くスキャンされるのは確か。漏れも展示会で体験した。
LS1000オーナーなら、次のED4000(?)は丁度いい感じの買い換え候補ですね。
298 :
名無しさん脚:2001/02/28(水) 17:27
299 :
258:2001/02/28(水) 17:32
8000EDがメーカー希望価格410000か。
265さんエエとこついてたね。
300 :
265:2001/02/28(水) 18:20
>>299 ふふふ、ヨミがあたったかな。公約どおり、
冬ボーナスで仕入れよう。(夏はチュウバンレンズを
買うのさ)
301 :
258:2001/02/28(水) 18:22
インプレきぼ〜ん。
って、まだ1年近く先か。
302 :
名無しさん脚:2001/02/28(水) 18:35
>>296 ディスプレイ72dpiだからそれ以上上げても画面での
みかけは変わらないんじゃなかったっけ?
故にwebの画像で300dpiとか使うのは全く無意味のはずだけど。
303 :
名無しさん脚:2001/02/28(水) 19:57
>>302 処理の途中までは高い解像度で行かないと補正中に画像が死んでしまう
最後の最後で72dpiまで落とすのがミソ
…って、多分言わずとも既知だろうけど。
304 :
名無しさん脚:2001/02/28(水) 20:46
大日本スクリーンが良いぞ
305 :
ここまでよんだ:2001/03/01(木) 02:45
>>302 一説にはWindowsでは96dpiという話もありますが、、、
ちなみに私はミノルタのQuickScan 35 を使ってました。マクで
使うぶんには取り込みも早くてよかったです。
その前はMicrotekとかいうメーカーのを使っていましたが、
色の調子がめちゃくちゃで速攻売り飛ばしました。まだヤフオクが
なかったのでfjで売りました。
本気でフィルムスキャナを作っているのはニコンだけだ、と
以前は言われていましたがどうなんでしょね?
306 :
名無しさん脚:2001/03/01(木) 11:05
>>305 PC売場でバイトしていたのでいろいろ弄り倒して遊んでましたけど、
MINOLTA,Nikon,Microtek…それぞれ結構イイ感じで作ってますね。
バリューフォーマネーで行くとMINOLTAとMicrotekはかなりリターン
が高いと思います。ナイコンはどうしてもブランド料が入りますから (藁)
Canonは単にナイコンが出してるから対抗上出してる感じです。
商品に戦意が感じられないところがオモチャっぽくてイヤですね。
Microtekの昔のはキャリブレーションが怪しかったのですが、
現行の4000Tはここでもレポートが上がってましたが割と良いみたいです。
何せ4000dpiをいち早く実現しただけじゃなく、ドライバ次第で14BitA/D
にも対応して居るみたいですし…。
フィルムスキャナは商品寿命は長い世界ですが、1回モデルチェンジする度
にもの凄く進化しているので面白いですねぇ。
307 :
名無しさん脚:2001/03/01(木) 11:17
┃ 35mm/APS フィルムスキャナ ┃
┃ 「COOLSCAN IV ED」の発売について ┃
フィルムスキャナ「COOLSCAN IV ED」の販売を平成13年3月24日から開始しま
希望小売価格<税別> 98,000円
インターフェースにUSBを採用するなど、
┃ IEEE1394 接続の各種 35mm・APS フィルムに対応した高速、 ┃
┃ 35mm/APS フィルムスキャナ ┃
┃ 「SUPER COOLSCAN 4000 ED」の発売について ┃
希望小売価格<税別> 198,000 円
308 :
名無しさん脚:2001/03/01(木) 11:34
>>306 大橋巨泉みたいに細かく英単語いれてんじゃねーよ。
簡潔に逝け。
309 :
名無しさん脚:2001/03/01(木) 12:44
>308
しかし、この世界で細かい英単語を抜くと会話が成立しなさそう
試しに全部簡潔に書き直してみてよ〜
310 :
名無しさん脚:2001/03/01(木) 13:44
Super Coolscan 4000EDは3月24日発売か〜。
初期lotは不安が多いというが、
かなり欲しいので発売したらすぐ買っちゃおうかな。
すぐ買っちゃうぜ〜、って人居る?
311 :
名無しのジョー:2001/03/01(木) 13:46
>>309 まあまあそう言わず(藁
英単語が問題なんじゃなくて
2行以上は長文なんだよきっと
312 :
名無しさん脚:2001/03/01(木) 16:06
>>310 やっぱり最低3ヶ月待つのがよろし
各誌にレビューが出てから腰を上げるくらいが丁度いい。
313 :
名無しさん脚:2001/03/01(木) 16:15
そうすると、夏のボーナスシーズンあたりが買いかな♪
314 :
名無しさん脚:2001/03/01(木) 16:17
俺は買うぜ〜
冬の房なす一括払いぐを〜!!!
315 :
名無しさん脚:2001/03/01(木) 16:39
スキャンもさる事ながら、レタッチの左右は大きいだろう。
(要するに物ではなく技術?)
webみても綺麗な奴いるけどどうやってるのみんな?
ちなみに自分のジャンルはポートレート。
316 :
名無しさん脚:2001/03/01(木) 17:42
4000ED萌え〜
買うぞ買うぞ買うぞ
317 :
名無しさん脚:2001/03/01(木) 17:50
>>315 激しく同意。ソフトウェアのスキルアップもしないと
ただのハードウェアバカになっちゃうね。
318 :
名無しさん脚:2001/03/01(木) 17:51
欲しいけどやっぱ待ってから買う。
319 :
名無しさん脚:2001/03/01(木) 17:52
そうなんだけど、ノイズの多いスキャナー使ってると、
ちょっとトーンカーブいじっただけでノイズが目立って
めげたりするんだな。
320 :
名無しさん脚:2001/03/01(木) 17:58
スキャナーの性能以上のことはできない。
だから、やっぱり4000ED萌え〜
321 :
名無しさん脚:2001/03/01(木) 17:59
Web用だな。よし。
1.まずちゃんと色があっていてトーンが残るようにスキャンする。
2.ヒストグラムとトーンカーブでレンジいっぱいにいけてるトーンが
集まるように調整する。
3.彩度が足りないと思ったらちょっと足す。あまり足すと下品。
4.リサイズ。
5.アンシャープマスク。
原稿のアンダー/オーバーだと途端に大変になる。
1.と2.でほとんど決まるのでちゃんとやると吉。
322 :
名無しさん脚:2001/03/01(木) 18:03
ツァイスヲタクは彩度最高にするのだろうか?
連中はセンスのかけらもない下品な色のりを喜ぶようだから。
323 :
名無しさん脚:2001/03/01(木) 18:16
>>321 でもねえ、マルチサンプリングじゃないとやっぱシャドーはノイズがのるぜ。
324 :
名無しさん脚:2001/03/01(木) 18:19
325 :
名無しさん脚:2001/03/01(木) 19:27
>>324 いえ、キヤノソの12ビット機です(ワラ
326 :
名無しさん脚:2001/03/01(木) 19:45
327 :
名無しさん脚:2001/03/01(木) 20:18
>>326 いいなぁ。理詰めの右翼ってのがまたキャラ的においしくて。
328 :
名無しさん脚:2001/03/01(木) 23:36
ためになるスレに付きage
329 :
名無しさん脚:2001/03/02(金) 00:32
330 :
名無しさん脚:2001/03/02(金) 00:33
にこんにこん
331 :
名無しさん脚:2001/03/02(金) 00:38
えどーレンズ搭載つうのを売りにしてんのか
まあ期待すべき点はそこではないと思うが、
新製品つことできになるな
332 :
名無しさん脚:2001/03/02(金) 02:16
にこにこにこん
333 :
名無しさん脚:2001/03/03(土) 13:44
334 :
名無しさん脚:2001/03/05(月) 15:46
ハードウェア板との連帯を祝してage
335 :
名無しさん脚:2001/03/05(月) 16:22
>>326 他社のフィルムスキャナもあまり違わんとかいいながらキヤノソだけを
糾弾するあたりが何だかなーだが、俺の使用感もその通りだよ。
特に間引きスキャンは痛いね>FS2710
336 :
名無しさん脚:2001/03/10(土) 01:34
今日、ヨドバシ新宿西口本店のスキャナコーナー寄ってみたら、
CoolscanIV ED,Coolscan4000ED予約受付中の張り紙が出てた。
売値は書いてなかったな〜。
サイクル長い製品なのに予約してまで入手させようってのも、なんだかなぁ。
337 :
名無しさん脚:2001/03/10(土) 01:36
8000EDに萌え〜
338 :
名無しさん脚:2001/03/10(土) 01:40
> サイクル長い製品なのに予約してまで入手させようってのも、なんだかなぁ。
思えば、デジカメの進化のわりにスキャナーは進化していない気がする。
フラットベットは価格が劇的に下がっては来た物のフィルムスキャナーは
そんなに驚く動きはないな。
ストロボのように進化させる部分って少ないのか?
ついでに言えばナショナルもサンパックも20年前に発売か開始して
いまだに現行品という製品は多い。
339 :
名無しさん脚:2001/03/10(土) 05:24
>>338 言い換えれば、それだけ煮詰まった世界の製品であるとも。
4000dpi自体は既に数年前ポラが先陣を切ってるからそう画期的でもなく。
IEEE1394に本格対応した、という部分が新味だからなぁ。
一方でスキャナのパワーをフルに発揮させることができるようになったのは
PCが劇的に性能向上したつい最近の話だし。
340 :
名無しさん脚:2001/03/10(土) 05:58
>>339 なんか悟りきった言い回しだが、
どうせポラのも持ってないのだろう。
欲しいのだろう、4000dpi.素直になれよ、厨房
341 :
名無しさん脚:2001/03/10(土) 08:00
ポラはマイクロテックのOEMだろ
342 :
名無しさん脚:2001/03/10(土) 08:14
あ、俺欲しいや
IEEE1394対応と言うのが萌える
よさげだなぁ…
343 :
名無しさん:2001/03/10(土) 10:54
フィルムスキャナの構造が今のままなら、
劇的に取り込み速度が向上することもないだろう。
画質も、数年前の製品が現在のパソコンでやっと
フル性能が発揮できる程度だろう。
そうすると、新型の見所は色と取り込み速度の少々の改善かな?
344 :
名無しさん脚:2001/03/10(土) 11:18
スキャナ☆ー
少なくとも光学系が横方向のキヤノンと縦方向のニコンでは
画質は違うと思う。(筋だらけのFS2700所有…4000欲しい!)
346 :
名無しさん脚:2001/03/10(土) 16:35
4000にモエモエモエ萌え〜
347 :
名無しさん脚:2001/03/15(木) 10:34
>>340 バーカ、4000Tオーナーだよ。プププ...
そんなキミには腐れ2700Fがお似合いだね (藁)
>>340 逆。
ポラがスキャニングユニットを開発して、マイクロテックがOEMで入れてる。
ポラはドライバの完成度も販売力もダメダメなので結局マイクロテックの方が有名なんだけど。
348 :
名無しさん脚:2001/03/15(木) 11:12
349 :
名無しさん脚:2001/03/22(木) 01:47
普通のフィルムだとスキャンする時に傷やホコリが問題になりますが
APSの場合はどうなるのでしょうか
350 :
名無しさん脚:2001/03/22(木) 01:53
SP
351 :
名無しさん脚:2001/03/22(木) 01:54
ヲレの物欲確認
8000にモエモエモエ萌え燃え〜
352 :
名無しさん脚:2001/03/22(木) 01:56
>>349 APSでもいっしょです。確かにホコリはすくないけど、付いてたらどうしようもないだけ。
353 :
名無しさん脚:2001/03/22(木) 08:47
>>352 APSを使ってもスリープ仕上げで現像した方がいいって事ですね
354 :
名無しさん脚:2001/03/22(木) 12:32
えっ、APSってそんなことできんの? おれは一生使わないとは思うけど。
355 :
名無しさん脚:2001/03/22(木) 14:39
356 :
名無しさん脚:2001/03/22(木) 16:28
SuperCoolscan4000ED 明日販売開始age
357 :
356:2001/03/22(木) 16:30
ごめんにゅ、
明日販売開始じゃなくて明後日だったにゅ。
間違えたにゅ。
358 :
名無しさん脚:2001/03/22(木) 20:44
359 :
名無しさん脚:2001/03/24(土) 00:27
いよいよ本日発売!
Super CoolScan 4000 ED
CoolScan IV ED
360 :
名無しさん脚:2001/03/24(土) 00:47
8000EDはマダナノ?
萌え萌え萌え萌え萌え〜
361 :
名無しさん脚:2001/03/24(土) 01:22
362 :
名無しさん脚:2001/03/24(土) 02:49
4000EDかなり迷ったけど、やっぱオレはD1X買う!
363 :
名無しさん@1周年:2001/03/24(土) 12:44
CoolScan IV ED、レポート期待 age
364 :
名無しさん脚:2001/03/24(土) 13:39
365 :
名無しさん脚 :2001/03/24(土) 14:02
ヨドバシのポイント15%還元って25日までだって・・・
うーん どうしよう。やっぱボーナス払いでCoolScan IV 買おうかな。
366 :
名無しさん脚:2001/03/24(土) 16:01
デビットカードで払うと15%還元じゃなかった?
367 :
名無しさん脚:2001/03/25(日) 12:37
ドラムスキャナー買っておけ
368 :
名無しさん脚:2001/03/25(日) 19:00
買ってきた!!! ハァハァ
あげ
とりあえず色々使ってみているが、特に問題なし。
色調が変なふうになったりとか、スキャンソフトが狂ったりとかは無いぞ(当然っちゃ当然か)。
ヨドバシ西口本店で買う前にウロウロしてたけど、30分くらい眺めてる間に
LS4000EDが2台売れていってたぞ。
今まで持ってたArtixscan4000Tは売っ払うか...。
あっげ
370 :
名無しさん脚:2001/03/26(月) 00:00
Coolscan IV ED のカタログに出ている娘は誰ですか。
ICEとかGEMとかネガの色の作例、かわいすぎる。クソ。
371 :
名無しさん脚:2001/03/26(月) 20:02
4000EDサイコーアゲ
372 :
名無しさん脚:2001/03/26(月) 20:14
しつこいようだけど、8000に萌え〜
373 :
370:2001/03/27(火) 13:01
決めた。CoolscanIV ED を買おう。
USBなのが気になるが…。
374 :
368:2001/03/27(火) 13:32
使用経過...
IEEE1394の接続切り離しでちょっと問題が出てるな。
切り離しを実行してもダンマリになる。再現性100%。
あと、NikonScan3が、トチ狂ったように
スキャンの実行を勝手にかけるような暴走に1回出会った。
あと、SA-21(ストリップイルムアダプタ)でフィルムの
フレーム位置合わせはズレることあるね、やっぱり。
パフォレーションがおかしいとすぐフレームズレ起こす。
ジャムったことはとりあえず無し。
それ以外は今のところ順調。色がおかしくなるとか、そういうの無し。
NikonScan3の操作性は良いと思う。
ツールパレット使い易い。
容量大きい取り込みしたときはマシンのI/Oパワー食いまくりで、
重くなることよくある。
以上。
375 :
名無しさん脚:2001/03/27(火) 14:35
ツールパレット使いやすいかなあ・・・。
常に手前に表示してほしいけど。
サムネイルクリックすると隠れてしまうので、ツールメニュークリックしないといけないのが面倒。
IV EDはさすがUSB遅い・・・
376 :
名無しさん脚:2001/03/27(火) 16:05
漏れもIV ED買った。LS−1000からの買い替え。
SA−21って便利だね。今までホルダに挟んでたのがウソみたい。
最大解像度で読み取ってROC/GEMかけると確かに遅いけど、
バッチスキャンにしてその間は他の事してる。
377 :
名無しさん脚:2001/03/27(火) 16:56
いいなぁ〜 EDに萌え萌え萌え萌え萌え〜
378 :
名無しさん脚:2001/03/27(火) 17:21
>>376 ホルダ無しってのは便利だね。これだけで買い。
金が無い人はヒューレットパッカードのS20がお勧め。
3万ぐらいだけどホルダなしでスリーブ取り込める。ただし5コマ目までだけど・・・。
379 :
鬱死:2001/03/27(火) 22:42
4000ED買ってきた。Win95をMeに入れ替えようとしたらマシンがフリーズした。
人の楽しみの邪魔してんじゃねーぞ、毎糞ソフト...
380 :
名無しさん脚:2001/03/28(水) 16:24
4000EDって転送速そうで良いな
381 :
名無しさん脚:2001/04/05(木) 00:41
382 :
名無しさん脚:2001/04/05(木) 00:42
ミノルタのQUICKSCAN35めちゃくちゃ
ノイズが多いのです。どなたか回避方法教えてください!
383 :
名無しさん脚:2001/04/05(木) 00:49
ニコンクールスキャン3を使え
384 :
名無しさん脚:2001/04/05(木) 01:03
>>382 環境は何?マク?俺マクで使っていたけど大丈夫だったよ。
385 :
名無しさん脚:2001/04/05(木) 01:28
386 :
名無しさん脚:2001/04/06(金) 12:47
>>384 WIN98 です。
中古なのでマニュアルもありません。
入力時に色とかコントラスト補正できるのですが
調整でなおる?ノイズ
また本体にボリュームついているが
これは何のため?
おしえてくださいませ
387 :
名無しさん脚:2001/04/06(金) 21:14
ピント合わせ。
知らんと使ってたの?
388 :
名無しさん脚:2001/04/07(土) 11:45
うん。
普通どういう操作手順でやるのか教えて。
ちなみにポジでやってますか?
>>387
389 :
銀塩初心者:2001/04/08(日) 01:23
>>386 です。
色々実験しました。分かる方はぜひ教えてください。
1.スキャナのFOCUSばっちり合わすと(特に青空に)ノイズばりばり
2.スキャナのFOCUSをぼかすとノイズが消える、(もちろんボケるが)
3.色合いやBrightness,コントラストを触ると若干減少する。
4.レタッチでシャープネスをSOFTにするとましになる。
原因は何でしょうか?
1.カメラ&レンズがママご用達初心者用のため
2.フィルムがコニカの100円のため
3.ラボの仕上げの問題のため(1h仕上げ Fuji)
個人的にはスキャナは問題無いように思いますが、
高価なフィルム(ポジも)で試せば切り分けになるでしょうか。
もしこのような経験がある方は教えてください。
今のままでは、デジカメでPCに取り込んだ画質に
負けております。銀塩派の維持にかけても
デジカメ派を見返したいので。マジレスをお願いします。
390 :
名無しさん脚:2001/04/08(日) 01:35
中古だろ
レンズに埃かぶってるとかじゃないか
391 :
銀塩初心者:2001/04/08(日) 01:39
>>390新品です。
ノイズというのは、埃じゃなくて、デジカメでISO上げて
撮ったような、増感ノイズのようなものです。
392 :
名無しさん脚:2001/04/08(日) 01:40
結局今のベストバイは?USB2対応製品がでるまで待ちですか?
393 :
名無しさん脚:2001/04/08(日) 01:54
>>391 ここにはスキルある奴いないからメーカーに問い合わせや、
別の板にいったほうが良いぞ。
大体フィルムスキャナー持ってる奴ほとんどいないとおもわれ。
394 :
名無しさん脚:2001/04/08(日) 01:58
396 :
名無しさん脚:2001/04/08(日) 03:39
397 :
銀塩初心者 :2001/04/08(日) 03:43
398 :
名無しさん脚:2001/04/08(日) 03:50
トリミングしてない画像でないと判断できない。
画像加工ソフトでサイズを長辺600以下に縮小して、JPGで50kb以下に圧縮してアップしてくれ。
つーか、問題はスキャナーではないぞ。銀塩写真はどうしても粒状バリバリだ。その点、
デジカメには粒子そのものが存在しないからね。
399 :
銀塩初心者 :2001/04/08(日) 03:53
JPG圧縮で50kb以下にすると
荒々しい粒子がつぶれるので(拡大するとモザイクになる)
できるだけ原寸(トリミングはしてますが)低圧縮で
みてもらいたかったのです
他の方のスキャンみてもこのような粒子がみられないのですが
トリミングされているのでしょうか?
400 :
名無しさん脚:2001/04/08(日) 03:57
スキャナで取り込んだ原寸だと、すっげえデカい画像だぞ。
粒子がガサガサになるのは当然。それはフィルムの粒子であって、スキャナのせいではないと睨んだが。
401 :
銀塩初心者:2001/04/08(日) 04:03
トリミングなしでまた 張りました。
手順的には、最高画質でBMP取り込み(28MB)
これをPSPで名前を変えてSAVEでJPGにする。(サイズ1.5MB)程度
なんですが。だめでしょうか。
クリアな画像にしたい〜〜〜〜〜
402 :
名無しさん脚:2001/04/08(日) 04:10
28MBのBMPをそのままで、色調など調整し、長辺600ピクセルくらいにリサイズ、
それからJPGで保存、50kbに調整。この手順でやって、やっぱり画像がこんなだとしたら、
どっかおかしいな。JPGにするのは、最後に一回だけ。何度もJPG化を繰り返すと、
てきめんに画像が劣化するぞ。
403 :
銀塩初心者:2001/04/08(日) 04:19
>>401 その通りやってます。
フィルムでしょうか?
レタッチで色調の調整すると、粒子粗さが減らせますか?
404 :
名無しさん脚:2001/04/08(日) 04:42
スキャナが違うのでこれ以上はオレにはわからん。
405 :
銀塩初心者:2001/04/08(日) 04:55
ありがとうございました
色々研究してみます。
406 :
名無しさん脚:2001/04/08(日) 05:14
>>391 画像見ました。明らかにひどいですね。原稿が極端な露出ミスでなければ、スキャナの故障か何かでは
ないですか? ほかのネガでもあのようになるのでしょうか? たまたま一本だけ現像ミス
ということもなくはないでしょう。しかし、私の経験ではあのようなノイズは出たことがありません。
ちなみにニコンのLS-30を使ってます。
取説がないならサービスセンターにでも問い合わせてなんとか入手した
方がいいと思います。正しい方法がわかった上でもなおあのようなノイズが出るなら、スキャン画像
と原稿をサービスセンターに持ち込んで見てもらってはいかがでしょうか。
407 :
名無しさん脚:2001/04/08(日) 05:19
補足です。私の経験では、フィルムクリーナーでネガやポジの汚れを取ると、
スキャン画像の粒状が改善されるということがありました。ポジのほうが
ネガより常にきれいに取り込めるのですが、プロラボに出したポジでさえ、
黒い粒のような汚れがついてたりします。一度ルーペで仔細に調べてはいかがでしょうか?
408 :
名無しさん脚:2001/04/08(日) 10:24
>>405 スゲェ素朴な疑問だけど、フィルムプロファイルは同一or近似に合わせた?
メーカーが違うと取り込みイメージはかなり違うぞ。
409 :
名無しさん脚:2001/04/08(日) 13:01
>手順的には、最高画質でBMP取り込み(28MB)
>これをPSPで名前を変えてSAVEでJPGにする。(サイズ1.5MB)程度
1.5MBのJPEGとはでかいな。。。web用画像だと 300×400ピクセル程度
で数十kBのハズだが??プリント出力は前提にしてないんでしょ?
面倒なんで、以下、言うとおりにやってみ。
1. 最高画質または最高から2番目の解像度でスキャン
(ピントあわせ、色調、コントラストはできるだけ完璧に。
ここでのトリミングは自由にやっとくれ。問題なし)
2.同画像(BMP)をPhotoshopまたは同類ソフトで開いて補正
(再度色調やガンマ、トーンカーブの微調整。
アンシャープマスクは半径1、しきい値0、適用量70〜150%。
アンシャープは控えめに!ざらざらの原因)
3.同ソフトで整数分の1にリサイズ(長辺1280pixel→320pixelとかね)
(勝手な倍率のサイズにしないこと!リサイズは「バイ・キュービック法」のこと。
繰り返しリサイズしないでいっぱつで終わらせること。)
4.同ソフトでJPEGに出力変換
(JPEGは標準品質以上。高品質にすること。
一度JPEGにしたものは完成品だから、絶対にいじらない。いじりたかったら
オリジナルBMPを使って2.からやり直す)
これでモニターでみてざらざらしてたら、フィルムのせい。
スキャナとは思えないな。ネガをルーペで見てみれば?
BMPが256色なんじゃねーの?
でなきゃフィルムの粒子? ノートリミングと比べてトリミングって
無茶苦茶拡大してない?
411 :
銀塩初心者:2001/04/08(日) 15:53
色々と教えてくださいまして
ありがとうございます。
まだ色々試せていませんので、
時間が出来ましたら、テストして
必ず報告します。
またよろしくお願いします>ALL
412 :
名無しさん脚:2001/04/08(日) 23:06
フラットベッドスキャナの透過読み取りは、安いなりと思っていたけど、こりゃ酷過ぎ。
ピントがずれまくってボケた画像しか取り込めん。7000円だけどとてつもなく後悔
した一品。フー
413 :
名無しさん脚:2001/04/08(日) 23:47
フラットベッドの透過原稿ユニットはブローニーだと
けっこういけるんだけど35は厳しいね。
4×5だと、A3サイズプリントくらいまでなんとか実用でいけるよ。
414 :
名無しさん脚:2001/04/09(月) 00:08
そのフィルムの写真をラボに頼んで普通にプリントしてもノイズが見えますか?
見えるならスキャナは正常だし、見えないならスキャナ以降(スキャナ、パソコ
ン、ソフト)が異常と言うことになる。
やってみてください。
415 :
名無しさん脚:2001/04/09(月) 00:23
既出だけど明らかにフィルムの粒子だよ。
ISO400位のフィルムじゃないかい。
ISO100のフィルムを使うとだいぶ変わるよ。
スキャニング、その後の手順は409さんの言うとおり。
416 :
名無しさん脚:2001/04/09(月) 00:27
既出だけどフィルムの粒子だと思うよ。
ISO400位のフィルムじゃないかい。
ISO100のフィルムを使うとだいぶ変わるよ。
スキャニング、その後の手順は409さんの言うとおり。
417 :
名無しさん脚:2001/04/09(月) 00:29
二重カキコになっちゃった。
ごめん。
418 :
銀塩初心者:2001/04/09(月) 01:22
ISO400だとかなり目立ちましたが
100でも青空などには依然目立ちます。
100円フィルムでも粒子目立たずにきれいにスキャン
できますでしょうか?
今のところレタッチでもみ消す(ぼかす、コントラSOFT化なぞ)
しかありません、ポジや高級なネガだとOKでしょうか?
419 :
名無しさん脚:2001/04/09(月) 01:25
一枚読み取りに何分かかります?
420 :
銀塩初心者:2001/04/09(月) 01:30
1〜2分程度でしょうか
421 :
名無しさん脚:2001/04/09(月) 01:38
画像見たけど、400どころか、1600使ったって、あんなひどい画にはならないよ
(折れのはクールスキャンIII)。シャープネスの自動強調みたいな機能があるなら外した
ら? どんなスキャナでもアンシャープマスクで補正するのは必要だが、折れは
photoshopで閾値1、半径0.4〜0.7、適用量200〜500パーセントとしている。
要するに、原稿をルーペで見たときの粒状感がでるところまで補正する。それでも、
あの画像のようになることは絶対にない。
422 :
銀塩初心者:2001/04/09(月) 01:43
>>421 取り込んで基本的に何のレタッチも無くあの状態です。
そういえば、写真もそれなりの粒子がめだってました。
ラボがうまく補正してくれた感あり。
スキャンデータはアンシャープしてもあまり効果がみられず、
ノイズ消しでそれなりの範囲を指定してやっとましに。
詳細もぼけたが。どうしよう、
423 :
名無しさん脚:2001/04/09(月) 01:45
421だが、それなら、きっとアンダーだったんだろ。もっといい原稿をスキャンしてアップしてみそ。
折れはあんたのことが気になって夜も眠れん。
424 :
銀塩初心者:2001/04/09(月) 01:47
すんません。。
きれいなデータが拾えるまで
努力するので、サポートよろしく願います。
425 :
名無しさん脚:2001/04/09(月) 01:58
ほんとだね。おれも君が気になってんのよ。
なんかおろおろしてる感じがして、ほっとけんのよな。
せっかくせっせと撮影でかけて撮ってきたんだから、
肝心の見せるとこをかちっとできるようになろーぜ。
426 :
銀塩初心者 :2001/04/09(月) 03:37
ひょっとしてなんですが、
露出がアンダー(かOver)だと粒子粗くなりますか?
超初心者のため、写真自体が下手な可能性があります。
まともなネガを仕入れて試してみます!
427 :
貧乏人(マジレス希望):2001/04/09(月) 03:53
本当は4000EDに萌えてるのですが。
高くて買えないのでヤフオクで安く出てるCoolscanUってどうなのでしょうか。
主にスキャンしたいフィルムはポジフィルムで、用途はWeb用です。
性能的にどうなのでしょうか。
428 :
421:2001/04/09(月) 06:37
>>426 例のサイトに折れの画像アップしたから見てくれ。ほぼ適正露出だと思う。
空が薄いからなんとも胃炎が、荒れは見えないだろ。
それから、アンダーなネガだと荒れるかということだが、ラボのプリントならそうだ。
しかし、スキャナではどうか? 一応、自分でも試してみた。
折れの場合は、それほど荒れはしなかった。単に暗い画ができるだけだ。もし荒れるなら、
カラーバランスはめちゃくちゃになるほどアンダーなコマに限られる。貴殿の写真のカラーバランスがそ
こそこ取れてることを考えると、さほどアンダーではないはず。
また、折れの場合、オーバーのネガはスキャナの光量調節で暗めにスキャンするわけだが、特に粒状が悪化することは
なかった。
ひょっとして、ネガかスキャナのレンズに細かい埃でもついてるんじゃないのかな?
429 :
421:2001/04/09(月) 06:39
ちなみに、電車のやつな。
>>430 このスレッドとは関係ないのはわかってるけど涙が・・・
432 :
421:2001/04/09(月) 07:36
>>430 さっそく折れも見てきた。言葉が見当たらない。ちょうど、やりかけの
スキャニングをサボってたところだったので、後頭部をどやしつけられたような
気がする。
433 :
名無しさん脚:2001/04/09(月) 07:45
小手先技かも知れないけど、ちょこっと増光してみるとザラザラ感が
薄れる。スキャン前に設定を確認してみそ。
434 :
421:2001/04/09(月) 07:56
>>427 COOLSCAN IIはわからん。折れのはIIIだが、WEB用なら十分おつりがくる。A4くらい
見れる画質だ。
買い替え組みが今後放出するだろうから、IIは見送ってIIIを待ったら?
435 :
名無しさん脚:2001/04/09(月) 08:21
正直な話、web用ならフィルムスキャンはオーバースペックすぎ。
フラットベッドでもそこそこいけるよ。
もっというと、別にライブラリ開業するんじゃないんだろうから
せいぜい数十枚でしょ?Kodak フォトCD(プロでなくて可)が
いちばん手軽できれいで安いよ。
436 :
名無しさん脚:2001/04/09(月) 12:06
トリミング無しの画像のノイズはJPG圧縮のブロックノイズじゃないかい。
トリミングしてある方は最大画素で取り込んでるんだから、あんなもんでしょ。
モニタで見る場合、画像のサイズは縮小して、
JPG圧縮は低圧縮で保存にするのがベスト。
437 :
銀塩初心者:2001/04/09(月) 13:27
今度現像したラボにネガを見てもらうことにしました。
報告まで
438 :
PHOTO CD:2001/04/09(月) 13:37
>>435 自分もPHOTO CD愛好者だったのだが、Coolscan4000買った。
でもPHOTO CDみたいに「小さな画像サイズでも綺麗」に出来
ないのはナンデだろ?
439 :
名無しさん脚:2001/04/09(月) 14:32
>>438 そりゃスキャナの性能の差だよ。
業務用と家庭用の違い。
大きく取り込んで小さくリサイズすれば綺麗になるんじゃない。
440 :
名無しさん脚:2001/04/09(月) 14:53
おれも前から不思議だった。民生のフィルムスキャナで取り込んで
リサイズしても、あんな自然できれいな小サイズ画像できない。
なんかソフトウェア上でトリック的な処理やってるのか。
441 :
名無しさん脚:2001/04/09(月) 14:54
>>銀塩初心者さん
フイルムが悪いと思う。
投げ売りしているようなフイルムに性能を求めても無理ですよ。
SUPERIAの100とか、良いフイルムで撮ったヤツをスキャニングしてごらん。
442 :
銀塩初心者:2001/04/09(月) 15:05
>>441 SUPERIAx3たまたま昨日買いました。ポジもラボ待ちなので
もうすぐわかります。
443 :
PHOTO CD:2001/04/09(月) 15:06
>>439 うーん、やっぱそうですか。Coolscan側では最大解像度で
読み込んでて、それ自体は文句ないのですが、Photo Shop
の「サイズの変更」とかで256*384とかにしちゃうと、途
端にボケボケしちゃいます。私自身、画像処理は素人なの
で、基本的な事が分かってないって面もありますが。
444 :
名無しさん脚:2001/04/09(月) 15:44
リサイズしたらアンシャープかけないと駄目だよ
445 :
名無しさん脚:2001/04/09(月) 15:47
つーか、なんで十万もするソフト買う奴が使い方知らないんだ?
ひょっとしてWarez?
446 :
名無しさん脚:2001/04/09(月) 15:49
そんなあなたにPaintShopPro!!
447 :
名無しさん脚:2001/04/09(月) 15:50
アンシャープってもともとどういう機能なの?
リサイズで必要なのか
448 :
PHOTO CD:2001/04/09(月) 16:05
>>445 「Limited Edition」がCoolScanに付いて来るんです。
449 :
名無しさん脚:2001/04/09(月) 16:14
>>448 最大解像度って4000dpi?
ディスプレイで見るなら96dpiでないとボケボケに
見えるのではないだろうか?
違っていたらドキュソ厨房と呼んでくれ給へ
450 :
PHOTO CD:2001/04/09(月) 16:30
>>449 いや厨房の可能性は大いにこちらにありそうなのですが。
なにせまだ買って3日目です。
アンシャープの件と96dpi帰ってから試してみます。
451 :
名無しさん脚:2001/04/09(月) 16:30
ディスプレイは 72dpi か 96dpi さ。たいていどっちかなのさ。
4000dpiでスキャンしたのを表示させると、96dpiなっちゃうから
超巨大画像なるってことさ。
しったかぶって気持ちいいー。
452 :
PHOTO CD:2001/04/09(月) 16:43
>>431-432
2chネラーにも同じ感情を持っている人がいて良かった、多謝!
スレと無関係でスマソ
454 :
ふおとしよつぷ:2001/04/09(月) 17:04
なんか話題が錯綜してるような気がする。それと用語の理解や混乱がないか?
民生フィルムスキャナで
>PHOTO CDみたいに「小さな画像サイズでも綺麗」に出来ない
の件だろ、取り込み精度がお話にならないくらい違うよ。
次にPHOTO CDは、プリント解像度(dpi)の概念はない。
PHOTO CDは35mmフィルムをRGB各色2048×3072ピクセルでスキャンしている。
「リサイズ」というのは解像度の変換ではなく、ピクセル寸法の変更をいっていると思うが。
アンシャープマスクは、フィルムの合成時に画像の境界をシャープにするために使うもの。
スキャン、再サンプル、プリントで生じるピンボケの修正をする。
適用量とは、ピクセルのコントラストの増加量の指定。高解像度のプリント画像では、150 から 200% の
範囲で設定するのが適当。半径の設定は、高解像度画像の場合は通常 1 か 2 が適当。
低い値を指定するとエッジのピクセルだけがシャープになる。
高い値を指定するとエッジの周囲のピクセルがシャープになる。
2 ピクセルという半径はプリント画像上では比較的小さいから、高解像度のプリント画像では
モニタ上で見るほどの差は確認できない。
しきい値の設定では、周囲のピクセルとの差がこの値を超えると、シャープ時の対象となる
エッジピクセルとして判断される。
肌の色などにノイズが入るのを避けるには、2 から 20 の範囲で「しきい値」に値を入力する。
初期設定のしきい値=0は、画像内のすべてのピクセルがシャープになる。
アンシャープマスクを適用したために、元の画像で明るい部分の彩度が過度に高くなった場合は、
画像を Lab モードに変換してチャンネルだけにフィルタを適用する。
455 :
貧乏人:2001/04/09(月) 17:07
>>434 >>435 どうも有り難うございました。
Web用とはいってもそれ専門ではないのですが。
Vの放出を検討してみます。
(今はフラットヘッドに透過原稿ユニットでそれでは少し不満なので)
言葉足らず
適用量-------以下の説明は、フォトショップの操作の説明です。
457 :
名無しさん脚:2001/04/09(月) 17:18
>>443さん
リサイズの仕方はどうしてます?
縮小でしたら、アンシャープマスクかけなくても、
ボケボケにはならないと思いますよ。
普通、最大解像度で取り込んでも、画像の縦横比が大きくなるだけで、
dpiは72か96だと思います。
その辺りは451さんの言うとおり。
ですから、多分縮小リサイズの仕方に問題有りの可能性が高いですね。
ちなみにリサイズとは454さんの言うように縦横比を縮小することです。
dpi(解像度)を変更して縦横比を縮小するとボケボケと言うより、
モザイク状になっちゃいます。
まだ使い始めたばかりては、無理もないこと。
これから色々試して使いこなせるようになってください。
慣れてくると面白いですよ。
458 :
PHOTO CD:2001/04/09(月) 17:22
業務用は民生用に圧倒的に勝る、が結論ならそれでも
納得です。しかしそれで1コマ100〜120円なら
PHOTO CDって「綺麗なデジタル画像」として
保存しておくなら、かなり割安だったですね。
459 :
457:2001/04/09(月) 17:25
>>443さん。
「サイズの変更」じゃなく、イメージメニューの画像解像度から
ピクセル寸法の変更してみてください。
ダイアログの下の方に変換の方法って言うのありますが、
バイキュービックにすると尚良しです。
460 :
PHOTO CD:2001/04/09(月) 17:27
>>457 取りあえずPhoto Shop上で行ってるのは、単純に「縦横比を
維持」のまま上辺を256とか384とかに変更して実行するだけ
です。その他はデフォルト値のままです。
もうすぐ退社時刻なので、とっとと帰って色々と研究して
みます。ありがとうございます。
461 :
家庭内難民:2001/04/09(月) 17:36
モノクロは自家処理がモットーでしたが、暗室を維持でき
ない環境で暮らしています。焼きつけと同等のトーンや
質感は求めませんが、自分なりのプリントを焼きたいので、
デジタル暗室を構想しています。フィルムスキャナ→
(またはフォトCD)→フォトショップ→インクジェット
プリンタ という感じ。このようなスタイルでプリントして
いる方がいらっしゃったら、経験談を聞きたいです。
またお勧めの機材構成などもアドバイスください。
462 :
61:2001/04/09(月) 17:56
別スレで馬鹿にされまくってた61です。
(説得力欠けるヨナー。でも61が気に入った)
35mmを前提とした場合、ぼくの経験から言うと、フィルムスキャナは
プリントするにはイマイチです。
A4サイズ : プロPhotoCD 16BASE (1カット500円だったと思う)
A3サイズ : プロPhotoCD 64BASE (1カット2000円だったと思う)
がお勧めです。フィルムスキャナより断然高品質できれいです。
(ここで話題なってたNikonの最新機種はしりません。持ってる人
どうなん?)
A3サイズ以上だと、手焼きプリントを原本にすれば、
民生フラットベッドでも最新機種ならなんとかいけます。
ポジから直接スキャンしたければ、ポロラボや入出力センターなど
でドラムスキャナ(あるいはそれと同等のもの)を頼むことになります。
それだと1カット5000円くらいとられます。
あと、モノクロのインクジェットは期待しないほうがいいです。
黒インクが黒でない機種が多く、エプソンのPM-3300Cの場合は
えげつない深緑色しててギョッとします。ピクトロの外注が
べターかも。
463 :
家庭内難民:2001/04/09(月) 18:00
61さん
なるほどー。PhotoCDのほうが品質/効率がよさそうですね。
464 :
名無しさんの脚:2001/04/09(月) 18:38
PhotoCDも結局「取り込む人間次第」というのを
聞きました。ラボによると。
満足している人もいれば、自分でやった方が何倍
もまし、とかね、色々ですよ。
両方試して納得のいく方を。
465 :
PHOTO CD:2001/04/09(月) 19:56
寄り道して家に帰るのが遅れました。おまけに8:00から
プロレスもあるようです。
>>462 同じPHOTO CDの16ベースでもプロとアマ用じゃ
やっぱ違うもんなんでしょうか。でもあの値段はおいそれ
と頼めません。
466 :
61:2001/04/09(月) 22:03
>>462 確かに、結局本人が気に入ってりゃそれが一番だよね。
明度補正してくれないから、アンダーなポジだとアンダー
な画像でてくるし。ブルーがかってることも多い。
個人的な経験だと色補正やガンマ補正してみたら最終的に自宅の
フィルムスキャナーでとったのよかずっときれいな自然な仕上がりでした。
インクジェットの営業用ポートフォリオをつくったときに全部16Base
と64Baseでやってかなりお金かかりました。。。
そのかわりADさんや編集者さんに受けがよかったよ。
>>465 16 Base はプロフォトCDでしょ?
普通のPhotoCD は Base だったと思うけど?
467 :
名無しさん脚:2001/04/09(月) 22:28
へ?普通のPhotoCDって、下記5種類が含まれますよね?
サイズ ピクセル数 使用メモリ数
1/16BASE 128×192 72KB
1/4BASE 256×384 288KB
BASE 512×768 1.2MB
4BASE 1024×1536 4.5MB
16BASE 2048×3072 18MB
ってことで、16BASEのためにプロ用を頼んでいたのなら・・・
468 :
PHOTO CD:2001/04/09(月) 23:02
佐々木健介と橋本深夜はエラい結末でした。閑話休題。
色々試しましたが、アンシャープマスクが確かに見かけ
上の効果は高く見えますね。まぁ若干イカにも「加工さ
れた画像」っぽくなっちゃうのが、残念と言えば残念で
すが。見る人が見れば「手が加わっている」のは分かっ
ちゃうんでしょうね。
469 :
名無しさん脚:2001/04/09(月) 23:08
>>468 そうね、アンシャープマスクは落しどころをつかんでないと、みっともない
画になるだけだよね。幅600ピクセルくらいの画なら、半径0.2で
適用量300、閾値1くらいを試されよ。表示を200パーセントにしておいて
すこしひきしまるのを確認すればよし。
470 :
名無しさん脚:2001/04/09(月) 23:19
半径は最終的な解像度を基準に決めるのがデコだと思うぞ
471 :
61:2001/04/10(火) 01:04
>>467 そうでしたか。スイマセン。。。いいかげんな思い違いで。。。
再び逝ってきます。
自分で調べてみたら、納期の違いと、120、4×5混在書き込みの
違いだったんですね。プロフォトCDにして無理言って翌日上がり
にしてもらったの思い出した。
467 は フォトCDとプロフォトCD両方やってみたの?
画質は同じなのだろうか。。。
472 :
PHOTO CD:2001/04/10(火) 07:40
おはようございます。
>>471 そうそう。画質の違いがあるのか知りたいです。35mmフィルム
じゃ差なんて見えないですかね?
あるなら、是非気に入った1枚を64ベースで残したいもので
すが、家族のスナップとかまでプロフォト頼んでたら破産して
しまいます。
473 :
どう?:2001/04/11(水) 09:15
日本ポラデジタル、コンシューマ向け低価格フィルムスキャナを発売
日本ポラデジタル(株)は、コンシューマ向けの低価格なフィルムスキャナ「PrimeFilm1800i 日本語版」を、4月25日より開始すると発表しました。予定価格は、2万9,800円です。
同製品は、1,800dpiの解像度、RGB各色12bit入力が可能な、フィルムスキャナです。USBインターフェイスによる簡単なセットアップとトランスルーセントな流線型デザイン、リーズナブルな価格を実現したことで、同社では、プライベートからビジネスまで広く活用できるとしています。
スキャニングは、本体に備えているボタン1つで行える他、ドライバ「CyberView」では、より細かい設定や画質調整などを行い、画像を取り込むことができます。また、「Adobe Photoshop LE」がバンドルされているので、取り込んだ画像のフォトレタッチ、加工も可能になっています。
スキャンスピードは、プレビュー時:約25秒/本スキャン:約80秒(どちらもネガ)と、十分なスピードを実現しています。製品には、USBケーブル、電源アダプタなどが付属しており、本体サイズは166(W)×66(H)×268(D)mm、重さは750gとなっています。
日本ポラデジタル(株)
http://www.poladigital.co.jp/
474 :
名無しさん脚:2001/04/11(水) 10:17
475 :
名無しさん脚:2001/04/11(水) 10:24
プロフォトCDは64ベースが書き込めるのが大きな違いですよ。
もちろん16ベースまでの物も出来ますが。64ベースナシの物も頼めますよ。
仕事でフォトCDの画像を扱うこともありますが、正直言ってヘタな取り込み
(どういうやり方しとるねんっていう感じ)のものありますね。きのう
真っ青な色の6×6の画像なんてのがありましたね。レベルとかトーンをいじって
まともな画像にして後の工程に送りますけど・・・・
476 :
PHOTO CD:2001/04/11(水) 12:05
頼んだうちの連続する10枚くらいが全部ピンボケ
って言うか、全体に度の合ってないメガネで見るよ
うな画像に出来上がって来たこともありました。
勿論、やり直させました。
477 :
名無しさん脚:2001/04/11(水) 13:59
う〜ん、PHOTO CDを頼むか、COOLSCAN IV EDを買うか迷う!
それほど本数もないし、気に入った写真をA4に印刷して月代わりで
リビングに飾りたいな、というぐらいなんですけどね。
16BASEにこだわらなければ、フジのFDiもありなんだろうけど。
478 :
名無しさん脚:2001/04/11(水) 16:02
COOLSCANにしときな。
PhotoCDを今使う事にしたって、必ず欲しくなる。
479 :
477:2001/04/11(水) 18:10
御意!
480 :
名無しさん脚:2001/04/11(水) 23:11
少し前から売っている、ミノルタのDIMAGE SCAN DUAL 2はどうでしょうか。
49,800円で通販で売っています。もっと安いところもありました。ごみ取り
機能がついていないようですが。
481 :
名無しさん脚:2001/04/11(水) 23:17
おれはニコンのCOOLSCAN IIIだけど、ごみ鳥昨日は無視してつかっとる。
画質劣化するよ、少し。いちいちガスプロアで吹きながらやればいいよ。
フィルムの表面をまじまじと見る習慣つけないと、ラボに変な傷つけられても
いつまでも気づかないしね。
482 :
名無しさん脚:2001/04/12(木) 02:13
>454
明度のチャンネルに掛けるが抜けてるぞ!
両方に掛けたら、意味無いだろ。
フォトCDが綺麗なのは、Dレンジの差だよ。
いい加減、解像度競争は止めにしてDレンジ競争にしてほしい。
Dレンジは、思いっきり簡単に言うとラチュードです。
ポジをライトボックスで見たような綺麗な画像がフォトCDで、
プリントで見たような画像が一般向けのフィルムスキャナーです。
483 :
名無しさん脚:2001/04/12(木) 02:24
なるほど、道理でスキャナの画はハイライトの抜けが悪いと思ったよ。
484 :
名無しさん脚:2001/04/12(木) 03:09
そんなことも理解できてなかった483って一体…
485 :
名無しさん脚:2001/04/12(木) 03:26
折れはフォトCDはみたことないです。ただ、スキャナの抜けが悪い
のはわかってました。photoshopで彩度無理やり上げてごまかしてましたけど。
486 :
名無しさん脚:2001/04/12(木) 12:55
485 が言ってる「抜け」って色純度のことかい?
色再現性?
ラチチュードって言葉の意味をしらないんだけど、
記録可能なEV範囲と同じ?
どのスキャナもマニュアル取り込みで濃度範囲指定
できるよね。階調解像度と色純度が高いからフォトCD
は後できれいに補正できると思ってんだけど、間違ってる?
487 :
銀塩初心者:2001/04/12(木) 13:29
ラボでネガを見てもらったら原因分かりました。
ネガが原因でした。やはりもっと良いFILMを
使わないとだめなようです。
お騒がせしましたm(=__)m
488 :
名無しさん脚:2001/04/12(木) 18:28
パソコンを最近買い換えたため、(Celeron366/256MB→Pentium!!!866Mhz/512MB)
トリミングできるように更にでかい画像ファイルとしてスキャンし直し。
機材の更新とスキャンし直しの繰り返しが当分続きそうだ・・
489 :
名無しさん脚:2001/04/12(木) 20:04
いまはふつうのフラットベッドスキャナ(キヤノンのA4サイズ)でプリントを
読み込んでいますが、フィルムスキャナ欲しいです。
保存のファイル形式はJPEGだと良くないことがわかりました。TIFFにすると
私の場合だとサービスサイズが30M位のファイルになってハードディスクが
キコキコ働いてしまいます。(パソコンはPentium3ー700Mー20GB)
保存するときはなにがいいですか?
490 :
名無しさん脚:2001/04/12(木) 20:07
>>489 メモリー増設すれ。yourパソコンのスペックに書いてないけど、
よもや128MBなんていわないだろうな?
491 :
名無しさんの脚:2001/04/12(木) 20:12
>保存するときはなにがいいですか?
折れはpsd/300dpiで保存しているよ。
安いプリンタしか持っていないので、
300bpiくらいでいいかなぁと。
Webに載せるときには、もっと小さくするし。
492 :
名無しさん脚:2001/04/12(木) 21:46
memory書き忘れてました。192Mbでした。
493 :
名無しさん脚:2001/04/12(木) 21:51
最低256MB、512MBで人並み、1GBまで行けばちょっと贅沢。
494 :
名無しさんの脚:2001/04/12(木) 22:03
俺は虫けら 128MB
495 :
名無しさんの脚:2001/04/12(木) 22:07
>保存するときはなにがいいですか?
放置プレイですか?
496 :
名無しさん脚:2001/04/12(木) 22:27
BMPがいいと言われてるな。それ以前に、495は画像サイズに関して
誤解してない? 解像度のdpiは関係ないよ。縦横のピクセル数で決まるんだよ。
497 :
名無しさん脚:2001/04/12(木) 22:31
>>496は
>>495の発言の真意を誤解しているかも。
アマチュアのレベルでは、放置プレイに解像度やピクセル数はあんまり関係してこないよ。
498 :
名無しさん脚:2001/04/12(木) 22:33
>>494 今は安いんだから、せめて128MBをもう2本。
499 :
名無しさん脚:2001/04/12(木) 22:36
>>497 2chでそんなマジレスするほうが、よほど誤解してると思うぞ。(ワラワラ
500 :
名無しさん脚:2001/04/12(木) 22:44
501 :
名無しさんの脚:2001/04/12(木) 22:49
画像は、葉書サイズにトリミングして、
解像度を300dpiにして保存している。
1ファイルあたらい5MBくらい。
プリンタがもっとよければ、
もうすこし解像度を上げて保存してい
てもいいのだけど。
葉書サイズにトリミングしているのは、
パソコンからプリントするときに
葉書サイズの光沢紙を使うことが多いから。
502 :
名無しさん脚:2001/04/12(木) 23:55
>最低256MB、512MBで人並み、1GBまで行けばちょっと贅沢。
なるほど。256MのDIMMが欲しい。
>BMPがいいと言われてるな。
了解です。
ためになりました。
503 :
名無しさんの脚:2001/04/13(金) 19:47
504 :
名無しさん脚:2001/04/13(金) 20:00
フラットベッドみたいなナリをしてるけど 135 フィルム
のスキャン専用ですな。んが、1800 dpi をどうやって実現
してるかよくわからん。発売されて色々レビューが出てから
再検討のこと。
505 :
名無しさん脚:2001/04/13(金) 21:45
>>503 なんか面白いな、これ。でも1800dpiじゃちょっと物足りないか…
Web用と割り切れば悪くないかな。実売2万切らないかな。
506 :
370:2001/04/14(土) 01:38
Coolscan IV ED 買ってきたぞ。
WindowsNT4だから、つかうまえにWindows2000をインストールしなければ
いままでFS2710だったからどれだけちがうか楽しみです。
USBだから速度は遅そうだけど
そしてカタログの作例の娘は誰なんでしょうか、気になります。
507 :
名無しさん脚:2001/04/14(土) 02:42
1800dpiなら数値的にはA5サイズプリント用に良さそうですね。
限度はA4ってとこでしょうか。
ただし、スキャナばっかりは実際の画像を見ないことにはなんとも言えませんが・・・。
早く市場に出回ってほしいです。
508 :
名無しさん脚:2001/04/14(土) 05:50
509 :
名無しさん脚:2001/04/14(土) 15:35
ミノルタのDimage Scan Dual II AF-2820Uを買ってきました。
まだ、箱からあけていません。
なお、メモリは192MBのままなので、そのうち256Mも買ってくる予定。
510 :
名無しさん脚:2001/04/14(土) 21:20
新発売されたキャノン2400DPIってのははっきしいってスゴくないですか?
値段定価五万だったので、迷ってましたが店にいってびっくり、
実売は3.5万でおつりくるじゃないですか。
みんなどう思う。
Uかな、それともUF.FAREかな?
511 :
名無しさん脚:2001/04/14(土) 21:21
ニコンにしとけ
512 :
名無しさん脚:2001/04/14(土) 21:23
ニコンは高杉くん。
513 :
名無しさん脚:2001/04/14(土) 21:26
Uにしとけ。どう考えてもFAREなんぞ必要ない。
自動ゴミ、キズ除去なんて邪魔なだけ。
どうぞ。
514 :
名無しさん脚:2001/04/14(土) 21:27
Uにしとけ。どう考えてもFAREなんぞ必要ない。
自動ゴミ、キズ除去なんて邪魔なだけ。
どうぞ。
515 :
名無しさん@1周年:2001/04/14(土) 21:52
ニコンはいいぞ。
2900DPIであの値段。
ポジもネガもきれいだ。
Photoshopのプラグインにしてレタッチすれば無敵。
速い。きれい。扱いやすい。
画質もA4プリントなら、全然凄い。
オリンパスP400とシステムをくんだが、ホームカラー暗室じゃ。。
やったね。
516 :
名無しさん脚:2001/04/14(土) 21:54
どうぞ。
517 :
名無しさん@1周年:2001/04/14(土) 21:55
ありがと。やったね。
518 :
名無しさん脚:2001/04/15(日) 13:10
フジのSP2000使ってる。
一日100本のスキャンも楽々こなす。
もうもどれない。
519 :
名無しさん脚:2001/04/16(月) 00:05
Dimage Scan Dual II AF-2820U使ってテスト開始。なんだか色が淡い。
まだまだ簡易用の「Easy scan utility」しか使っておらず、補正も自動補正のみ。
デジカメのようにはきれいに行きません。
520 :
名無しさん脚:2001/04/16(月) 01:10
あのう、もしかしてフィルムスキャンってのは、フィルムしか
スキャニングできませんの?
つまりですね、家電量販店に売っている平べったい形をしたスキャンのように
お気に入りの雑誌のグラビア写真や、昔からとってある家族アルバムの
サービスプリントとかの写真てのは、ひょっとして、
ムリ、なの、かな?
もしかしたらおいらのずっとの勘違いですか?
521 :
名無しさん脚:2001/04/16(月) 01:13
522 :
名無しさん脚:2001/04/16(月) 01:24
>>520 ふつうは、フィルムスキャナといえば、ネガポジだけですね。でも
一部には、Hewlett PackerdのPhotosmart S20のようにキャビネ判までの
紙焼きを読めるものスキャナもあります。解像度はネガポジが2400dpi、紙焼きは
300dpiです。
,
523 :
稀にみる厨房君:2001/04/16(月) 01:32
そうかおいらの勘違いだったのね。
これで気持ちよくキャノンの新製品2400dpi買えます。
さっそく明日いってきます。
524 :
名無しさん脚:2001/04/16(月) 09:50
コニカのRX−2がいいぞ、光源がハロゲンランプだから
ランプ自体寿命が短いけどね、
525 :
名無しさん脚:2001/04/16(月) 10:00
CoolscanIV買ったぞい。いいねいいね!
IVの2900dpiでも、ISO400のフィルムだと
最大解像度で取り込んだとき、ガウスぼかしっぽい感じに
なってた。いっそ4000にしようか悩んだけど、俺的には
IVで正解、って感じ。でも8000はブローニー読めるから
気になるね(笑)
フジのCD焼きサービスでつかったネガを取り込んで比べて見たけど
階調とか、細かいテクスチャー感とか格段にIVの方が上、だけど
フジのCDは程よく調整されてて、こっちの方がスキって人も
多いんじゃ無いかと思った。女の子の顔アップとか、IVで
取り込むと、所々赤っぽい斑点状の肌テクスチャーがしっかり
でちゃうけど、フジCDは健康的なピンク色でほんわりと
した仕上がり。ツヤツヤしてて程よい嘘感が効いてる。
IVで取り込んだら満足行くまで画像調整して、良い絵にしたいよね。
526 :
名無しさん脚:2001/04/16(月) 21:20
稀に見る厨房君はキヤノソの2400こうてしもたかのう。
その遅さに泣きを見てなければよいが。
527 :
名無しさん脚:2001/04/16(月) 21:42
Dimage Scan Dual II AF-2820Uこしこし使ってます。以前ここで読んだと思うが、
スキャンした画像をフォトショップでアンシャープマスクをかけると見栄えがよく
なった。これからも研究を続ける予定。
髪の毛がきれいに写るまでは程遠い。ネガ自身の出来が悪いため。
したがって、よい写真を撮ることと、スキャン技術(補正技術)の両方を磨く必要
あり。
それから、ネガのごみはブロアだけではとりきれない様です。傷もあるし。
スキャンしてから気が付くのだけれど、空に浮かぶ?や〜のような模様は埃
でしょう。でもとれないものはとれない。スーッとまっすぐな白い線はフィ
ルムの傷(泣)。これは絶対にとれない。
よって、ICEなるものが欲しくなるかも(これも泣き)
529 :
名無しさん脚:2001/04/17(火) 01:24
528でなぜか下げてしまいました。
フィルムスキャンはポジフィルムだとより、きれいになるでしょうか?
「写真の出来栄え、腕によるよ。」といわれそうですが、ご意見求む。
530 :
名無しさん脚:2001/04/17(火) 01:30
>>528 フィルム上の、汚れのようなものは、エマルジョンクリーナーとかフィルムクリーナーとか
いう溶剤で拭くと取れることがあります。乳剤面を拭いても大丈夫。指紋もとれるし、カビも
ある程度取れるはず。ポジってなぜか汚れてますよ。
531 :
稀見る厨房:2001/04/17(火) 02:54
まだ買ってないよ。
532 :
名無しさん脚:2001/04/17(火) 04:31
>>531 良く考えた方がイイと思う。
キヤノンの新製品がどういうものか知らないから、はっきり
書けないが、よく検討されたし。(昔のキャノン製品だったら、
止めな、厨房、だけど)
533 :
名無しさん脚:2001/04/17(火) 10:29
Dimage Scan Dual II AF-2820Uこしこしです。
530さんありがとう。そのクリーナ、カメラやで聞けばわかりますよね。
ほこり対策ですが、パソコン部屋はじゅうたんのせいか、なにもしなくても埃が
よく積もります。とりあえず、スキャナは毎回買って来た箱にしまっています。
掃除は家の人任せですので、パソコン机の近くまで面倒みてくれません。
これからはパソコンの回りの掃除から始める必要があるのか。
うまい埃対策なんかありますか。
掃除機をマメにかける。これしかないだろ〜! ヴォケェ!
535 :
稀な厨房君:2001/04/17(火) 15:06
>532
ありがとね。
536 :
名無しさん脚:2001/04/17(火) 16:55
HP PhotoSmartS20ってレンズ部分を自分で掃除出来るってんで
いいな〜と思いますね。いくら清潔な環境でもホコリは着くもんだ
と思うし・・・・。清掃をメーカーサービスに出してもそんなにお金
かからないんならいいけど。
537 :
名無しさん脚:2001/04/17(火) 17:19
538 :
名無しさん脚:2001/04/17(火) 22:20
クールスキャンIV使ってるけど、NikonScan3ってDigitalROC/GEMをONにすると
シャドー部に時々赤や緑の原色のプチプチとしたノイズが入るんだけど、他にも
そんな人いる?
539 :
名無しさん脚:2001/04/18(水) 00:20
>>530 ELECOMのエアダスターEX使ってるんだけど、
これってだめかな?説明にはネガフィルムなどにも安心して
使えると書いているのだけれど。ほこりぐらいなら十分取れると思う。
540 :
名無しさん脚:2001/04/18(水) 00:24
>>539 基本的にはガスプロアで埃とばしてます。でも高いですよね。エツミの
ウルトラシューター550gで980円@ビックリカメラ。フジヤに680円くらい
のやつがあったような気が・・・。
541 :
名無しさん脚:2001/04/18(水) 00:56
スキャナやってると、アナログプレーヤーと同じ苦労を味わうよね。
542 :
名無しさん脚:2001/04/18(水) 01:04
最近、数年ぶりにLPかけたんだけど、ついガスプロアで埃とばしちゃった。
543 :
名無しさん脚:2001/04/18(水) 01:14
空気が乾いているからといって、フィルムスキャンでスチームはやめとけ(ワラ
544 :
名無しさん脚:2001/04/18(水) 01:17
(?Д?)ハァ?
545 :
名無しさん脚:2001/04/18(水) 01:22
混じれ酢すると、過失機でも超音波式はよくないね。水分中の金属が
粉みたいに部屋中につくから。オーディオにもカメラにもPCにも悪いね。
546 :
名無しさん脚:2001/04/18(水) 01:26
>>544 アナログレコードでは静電気でパチパチとノイズが入ることがある。
放送局などではスチームを用いていたらしい。
547 :
ゆい:2001/04/18(水) 01:44
↑あんた頭禿げてない?
548 :
名無しさん脚:2001/04/18(水) 01:46
(;゚Д゚)ハァ?
549 :
名無しさん脚:2001/04/18(水) 01:48
長岡鉄男って禿げてたっけ?(ワラ
550 :
名無しさん脚:2001/04/18(水) 01:50
少しね。でも俺、彼が死んだことこないだまで知らなかった(涙
551 :
名無しさん脚:2001/04/18(水) 01:52
マンセルの次は長岡鉄男か…
552 :
名無しさん脚:2001/04/18(水) 01:53
のんで〜のんで〜のまれて〜のんで〜
553 :
名無しさん脚:2001/04/18(水) 01:55
ここはobituaryか?
554 :
名無しさん脚:2001/04/18(水) 02:11
そうさんがすきです
555 :
名無しさん脚:2001/04/18(水) 21:33
ご冥福をお祈りいたします
556 :
名無しさん脚:2001/04/19(木) 00:15
557 :
名無しさん脚:2001/04/19(木) 00:25
フジのフロンティアに入力するためのスキャナだろ。そりゃあ快適だろうね。
でもいくらすんのかね?
558 :
名無しさん脚:2001/04/19(木) 00:36
それを普通のパソコンにつないでみたいね。サクサクだろうな。
559 :
名無しさん脚:2001/04/20(金) 02:34
質問。
Coolscan4000ED買ってから使い続けてるが、問題が出てる。
白黒ネガの取り込みがおかしい。
4000EDかCoolscanIVとNikonScan3で
白黒ネガの取り込みしてる人たちはうまく取り込めてますか?
うちの環境だと、とてつもなくアンダーでローキーなフイルムを
無理矢理に持ち上げてスキャンしたみたいなノッペリ画像になるんですが...。
アナログインの補正とかはもちろん全くかけていません。
なんでやくそ〜。おかしいでくそ〜。
カラーネガとかリバーサルはまともなのよね。
560 :
370:2001/04/20(金) 14:51
370です。
CoolscanIVEDなかなかいいです。
ネガの色が至極まともです。カタログの宣伝文句はあながち大げさではなさそう。
Digital(ICE,ROC,GEM)の効きもいいです。氏ぬほど遅くなりますが。
ただ、やはりUSBは遅すぎます。プレヴュー中やスキャン中は別のことをしていないと
イライラするでしょう。でも、フィルムをストリップのまま吸い込んでくれるのは便利。
でも今まで糞FS2710ユーザだった私がホメても説得力ないかもしれません。
>>559 うちは黒白ネガもきれいに読んでくれます。
ICE を掛けると絵が全然出ませんが。黒白ネガこそホコリを除去してほしいのになあ。
なぜ黒白はだめなんですかね。
561 :
名無しさん脚:2001/04/20(金) 15:04
>>559 ひょとしてニコン・カラーマネージメントがオンになってないかい
562 :
559:2001/04/20(金) 18:57
>>560, 561
あう。
今、4000EDのある自宅じゃないのでわからないけど、
たぶんカラーマネジメントをオンで作業してたような気がする。
すいません、単純なミスに答えていただき...。
帰ったら設定をきちんと確認してスキャンしなおしてみよう。
俺がばかやったでくそ〜。
563 :
お手数ですが:2001/04/20(金) 22:02
きちんと設定した上でのインプレ期待してます。
564 :
名無しさん脚:2001/04/20(金) 22:24
565 :
名無しさん脚:2001/04/21(土) 14:42
スキャナと画面とプリンタの色同期ってどうやるのかな。
ICC とか ICM とかよくわかんない。(windows)
どこか参考になるページはありませんか。
566 :
名無しさん脚:2001/04/21(土) 15:26
>>565 すなおにMacでCOLORSYNCを使うように。
567 :
名無しさん脚:2001/04/21(土) 16:04
とてもマックに買い直しなんかできないよー。
568 :
名無しさん脚:2001/04/21(土) 18:22
Macもいいけど、Linuxもいいね、MacならOSXでunix環境となったけど、
ドライバがまだそろってないからな。もうそろそろ、出てくるかな各社。
でも、AAがずれるんだよな。タンポポなんて、もうなにがなんだかだよ。モナーくらいなら、
なんとか平気だけど。
569 :
名無しさん脚:2001/04/21(土) 19:12
そうだよな、コピペするやつはマック用とウィンドウズ用のニ種類をアップせよ。
よけい迷惑だぞ。
570 :
名無しさん脚:2001/04/21(土) 19:15
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀` ) < こんな感じか?
/,( つ__ \____________
/ ∇ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ /||
∧ ∧~ / / ||
/ (,,゚Д゚) ∇/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| ̄ノ つ ̄ ̄~ || < まだずれてる
||, (___ノ || \______________
571 :
名無しさん脚:2001/04/21(土) 19:22
これはマック用?
572 :
名無しさん脚:2001/04/21(土) 19:29
う印で見るとずれてるね。
573 :
名無しさん脚:2001/04/21(土) 20:05
>>568 Linuxでやるのってどーやるの?
何か参考になるHPか本あったら教えて
574 :
名無しさん脚:2001/04/21(土) 20:43
つーかLinuxに繋がる(Linux用のドライバを持ってる)フィルムスキャナなんて
そうそう無いだろ・・・・。ていうか、KonicaのQScan以外に存在するの?
# まあLinux方面なら、どっかのハッカーが「ドライバ書いたぜ!」とかいって
# フリーで公開とかやってそうな気もしないでもないが。
575 :
名無しさん脚:2001/04/21(土) 20:45
むかしは雑誌のおまけでついてたが、難解であるのと、ブームが去ったせいで
みかけないにゃあ。製品版が一番手頃のようだね。
576 :
名無しさん脚:2001/04/21(土) 20:48
>>573 Linuxの場合、汎用ドライバがある。ちょっと調べるとすぐ出てくると思う。
ただし、色のマネージメントはどうかわからない。
フォトショップのかわりにGINP(だっけ?)があるよね。
ところでキャリブレーションについて、ここで説明すべきかな、
それとも新しいスレをたてたほうがいいかな。
577 :
名無しさん脚:2001/04/21(土) 20:51
あ、なんかくどそうなので、貴方の説明だけは遠慮しときます。
578 :
名無しさん脚:2001/04/21(土) 20:54
>>576 まあ、キャリブレーションについてはここでいいのでは
579 :
名無しさん脚:2001/04/21(土) 20:56
577がああいっちゃ、もう出てこまいよ。
580 :
名無しさん脚:2001/04/21(土) 21:02
>>576 ヒントサンクス。ちょっとgooで引っ掛けてみただけだけど、SANEパッケージとやらで
対応してるフラットベッドは多いみたいですね>対応機種
フィルムスキャナだと、Coolscanぐらいか・・・。最新のヤツにも対応してるのかな?
といいつつ、やっぱり「企業側」でLinux用ドライバを用意してくれてるわけじゃないんだなぁ。
QScanも、今となっては(っていうか当時からか?)相当時代遅れのスペックだし。
自分は実はQScanを使ってるんだけど、新しいのほしいなぁと。
# ドライバはあるとして、スキャンに使用するソフトって・・・やっぱりGIMP?
581 :
名無しさん脚:2001/04/23(月) 12:16
昨日、ニコンプラザ新宿に行って参りました♪
NIKON COOLSCAN W EDのデモをしていただきましたので、
ご報告したいと思います。
まず、取り込み画質ですが、これはかなり良いです♪
プレビュー画面で既に、σ(^_^;の透過光原稿ユニットでの
取り込み画像よりシャープで綺麗でした(爆)
リバーサルからの取り込みも素晴らしかったし、古いネガフィルムを
持っていき、それをスキャンしてみたのですが、これがまた素晴らしく
みちがえるように綺麗な発色を再現してくれます。
それにとても解像されていてシャープです。
ん〜フィルムの情報ってこんなにあったんやねぇ〜って感じ
ただ、ROC/GEM機能をONにするとめちゃ遅いです。
それから、メモリーもかなり積んでいないとフォトショップとリンクして
連続取込できません。ROC/GEMでかなりドライバーがメモリーを食うみたいです。
快適に使うには384MB以上欲しいところです。
582 :
名無しさん脚:2001/04/23(月) 13:23
583 :
名無しさん脚:2001/04/23(月) 16:15
ポラロイドの29800の買った人いる? あのフィルムスキャンどう?
584 :
名無しさん脚:2001/04/23(月) 19:37
25日発売じゃなかったか? ポラロイド。
買うつもりだけど、もうちょっと後になる。
585 :
名無しさん脚:2001/04/23(月) 19:56
カラーマッチングがイマイチわかりません
MACを買えば1発でOKなのでしょうか?
windowsマシンを持ってるのでLunuxで簡単に出来ればいいと思ったのですが・・・
586 :
名無しさん脚:2001/04/23(月) 21:07
>>582 しかし、物理的にガラス1枚挟むのは不安材料と思われ
587 :
名無しさん脚:2001/04/23(月) 23:31
Linux でカラーマッチングってできるのかなあ?
GIMP に詳しい人カモン
588 :
名無しさん脚:2001/04/23(月) 23:58
>>583-584
5月中旬に発売延期だって!
なんだよ〜。楽しみにしてたのに。
でも、HPにサンプルあるね。12MBくらいあるけど。(w
589 :
名無しさん脚:2001/04/24(火) 09:19
カラーマッチングはMacの方が楽かも知れん。
あくまで「かも」だが。
590 :
名無しさん脚:2001/04/24(火) 11:16
色管理とOSごとの仕様などについて書き込みたいが、理屈っぽいとか、
くどいとかいいそうな人が潜伏してそうだから、やめとく。
レンズの味みたいに、抜けが良いがボケが固いとか、感覚的な文言で
語れないから.....。
591 :
新型キノコ:2001/04/24(火) 11:34
>>585 出力先次第です。
印刷向けにあれこれしたいというのなら、Macが楽。
自宅でプリントみたいに閉じた環境なら、Windowsでも
どうにかなりますが、まだMacの方が楽かな。
WWWにJPEG載せる程度の用途なら、どうせ見るほうも
めちゃくちゃなんで、Windowsでもちゃんとモニタ調整して、
適切に見えるようにしてあげるくらいで十分でしょう。
調整はAdobeガンマがあると楽ですよ。
592 :
名無しさん脚:2001/04/24(火) 11:37
>新型キノコ
あんた消防士スレの人だろ、悪いが出ていってくれ。
>>592 馬鹿は相手にするな。ななしになっても、沸いて出てくるんだから。
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \__________
| | |
(__)_)
595 :
名無しさん脚:2001/04/24(火) 20:16
つまりMACを買っても調整は必要なんですね
取りあえずwindowsマシンで頑張ってみます
596 :
名無しさん脚:2001/04/24(火) 23:26
D2400UF
>>586 そうは言ってもフィルムスキャナと比べて
画質の違いがほとんどわからないのでは?
入出力48ビットじゃフィルムスキャナよりずっと高性能だし、
色が悪くとも48ビットなら十分補正しきれるでしょ?
597 :
名無しさん脚:2001/04/24(火) 23:51
>>590 説明きぼんぬ。若しくは参考になるURL、文献名を……。
>理屈っぽいとか、 くどいとか
フィルムスキャナを扱う上で必要な知識なんだし、
個人的には特に問題ないかと思います。
598 :
名無しさん脚:2001/04/24(火) 23:53
>>590 ぜひ書いてください。私も知りたいdeath.
599 :
名無しさん脚:2001/04/24(火) 23:54
是非。
600 :
名無しさん脚:2001/04/25(水) 01:28
WinとMacでCRT出力ガンマが違うとかMacは早くからカラーマッチングが整備されてたけど
Winは長いことカラーマッチングが無かったとかいう話ですか?
601 :
名無しさん脚:2001/04/25(水) 09:32
ありますよ。Macのお仕着せカラーマッチングは使えないので
やめておいた方が吉ですが。
602 :
新参者:2001/04/25(水) 09:41
CanaScan660Uの購入を検討しているのですが、キヤノンのスキャナ、評判
あまりよくないみたいですね。どうしよう…。
603 :
名無しさん脚:2001/04/25(水) 09:53
>>596 スペックに惹かれるなら、迷わず逝くべし。
たいした値段ではないのだから。
で、ガラス一枚が不安材料になるかならないか、
自分で確かめるべし。
604 :
名無しさん脚:2001/04/25(水) 12:18
>>603 自分で確かめるって?買ってからじゃ遅いんじゃない?(ワラ
605 :
名無しさん脚:2001/04/25(水) 13:00
店頭デモ見てきたよ!
やっぱりフィルムスキャナーには及ばない。
最高画質求むならドラムスキャナー。
606 :
名無しさん脚:2001/04/25(水) 13:06
>>602 自分のホムペに貼り付けるぐらいならCanoScanD660Uぐらいでいいんじゃん?
使途による。
607 :
名無しさん脚:2001/04/25(水) 13:21
とりあえずGT-8700Fでポジをスキャンしてみた。
SVGAかXGAでスクリーン表示させるぐらいのクオリティか。
印刷は考えないほうがいい。
コントラストが甘い感もあるのでレタッチは必須。
608 :
消防死:2001/04/25(水) 13:47
消防士ネタ別板設立運動嘆願スレ作成きぼーん!
さぁ、アンチの仲間たち!
手と手を携えて
うざいカメラの話の中に埋もれてしまいがちな
珠玉の消防士ネタを別板で世に送り出しましょう!
同士はどんどんカキコしてくれ!
609 :
603:2001/04/25(水) 14:16
>>604 使えるか否かは主観なんだから、
自分の目で判断するしかないだろ?
そこいらを他人の風評に左右されるような程度なら、
最初から画質云々を気にする必要ないと思うが。
3万くらいなら勉強代としては安いほうだと思うが、いかがか?
610 :
名無しさん脚:2001/04/25(水) 15:01
>3万くらいなら勉強代としては安いほうだと思うが、いかがか?
まあまあ。学生や若い安サラリーマンにはキツイでしょ。
611 :
名無しさん脚:2001/04/25(水) 15:10
612 :
名無しさん脚:2001/04/25(水) 16:00
おお! ありがとう。
凄く勉強になりそうだ。さっそくブックマークしたんで
後でじっくり読むつもり。
613 :
名無しさん脚:2001/04/26(木) 01:39
614 :
名無しさん脚:2001/04/26(木) 02:24
>>611 その方法でうまくいった?
なんかうまく合わないんだけど...
615 :
Name_Not_Found:2001/04/26(木) 07:37
で、価格と釣り合いのとれたところで
フィルムかまたはプリントから高品質なデジタル画像データを生成したいなら
何がいいのよ?
616 :
615:2001/04/26(木) 07:43
ていうか、実売価格10万以下(中古含む)で
645判もスキャンしたいなら、フラットベッドしかないのか?
617 :
名無しさん脚:2001/04/26(木) 11:18
>>616 その通り。
中版が読めるのが売りの低価格フィルムスキャナなんて
マーケットが小さすぎてどこも出してこないだろ。
高画質を追求しての中版なのに低価格スキャナじゃ矛盾があるしな。
618 :
611:2001/04/26(木) 22:59
>>614 前、使ってたのよりはよくなりました。
それまでは適当に使ってて、イメージしたのと違うことが多かったので、
フイルムスキャナのせいだとばかり思ってました。
もっといいページとかあったら、教えてください。
619 :
名無しさん脚:2001/04/26(木) 23:40
>>617 いやー、今なら売れると思うな。低価格中判フィルムスキャナ。
低価格っても10万程度ね。
620 :
名無しさん脚:2001/04/28(土) 21:46
パソコンとの親和性で中判は消えるか? マミヤあたりが頑張れよ
621 :
名無しさん脚:2001/04/30(月) 22:31
>>530 あいかわらず、Dimage Scan Dual II AF-2820Uこしこし使っているものです。
フィルムクリーナなるものは近所のカメラ屋ではなかったので、新宿のビル全体が
カメラやのところの地下売り場に言ってきました。
現像の薬などに混じって?フィルムの掃除に使えそうな薬品が3種類おいてありま
したので、一番安いやつを買ってきました。
高:フジフィルム フィルムクリーナー 4600円くらい
中:なんとかクリーナー 2500円くらい
低:フィルム&OA マルチクリーナー 960円(大き目の高いのもあり)
株式会社エヌ・エヌ・シー
もちろん低のやつを買ってきました。
もっとお店の人によく聞いて買ってくればよかったのですが、
箱をよく見ると
「火気厳禁」危険物第4類・第1種石油類 危険等級II非水溶性液体
などと、重々しい言葉が並んでいます。タバコは吸わないのですが、
なんかフタを開けるのが怖いです。
こんなんで医員でしょうか?
622 :
530:2001/04/30(月) 23:30
>>621 エフ・エヌ・シーのやつは、使ったことありませんが、フィルムの乳剤面
にもOKと謳ってあるのであれば、いいかもしれませんが、
フィルムの端っこで試して見てから使うといいでしょう。
ちなみに、わたしが使っているのは、ビックカメラで買った
「アーカイバルクリーニングシステム」という輸入物のやつで、3420円。内容は、
PEC-12という「写真・エマルジョンクリーナー」とふき取りようのパッド100枚、
マーカーペン2本です。エマルジョンクリーナー液はかなり溶剤臭がきつくて、
たいへん。でもいまのところ十分役に立ってます。
ちなみに、これは近代インターナショナルが扱ってるものですね。いつも在庫があるとは限らないので
この次は、高くても富士のを買うだろうな。
623 :
名無しさん脚:2001/04/30(月) 23:41
>>622 530さん、いつも詳細なレスありがとう。
Dimage Scan Dual II AF-2820Uこしこしより
624 :
ロリオタさん:2001/05/01(火) 06:09
あのー失礼だったら無視していただいてもかまいませんので。
アイドルやロリ写真集を処分したいと思うのですが、
その前にスキャナで取り込んでおこうと思います。
解像度とか倍率とかその他注意点とかもしあったら
ご相談にのっていただけませんでしょうか。
スキャナは8700Fです。よろしくお願いします。
エロ板やロリ板ではやはりまともなレスがこないので。
625 :
名無しさん脚:2001/05/01(火) 14:46
300〜400dpi位で取り込んで、画面サイズ縮小
626 :
名無しさん脚:2001/05/02(水) 17:23
4000ED お買い age!!
>>624 マニアの間では一冊17メガくらいが定説です
628 :
名無しさん脚:2001/05/02(水) 17:28
なかなか痔元のカメラ屋も勉強するもんですなー。
GW明け納品ウキウーキ。
ポラロイドデジタルの低価格フィルムスキャナ、早く発売日きまらないかなぁ。
ソフマップコムで見てみたら、販売価格は2万5千円くらいです。
近くの電気屋でミノルタのディマージュ スキャン デュアル
ってやつが、展示処分品で4万くらいで売っていたけど、
出力が8ビットなのでやっぱりポラロイドにしようと思っています。
630 :
名無しさん脚:2001/05/03(木) 02:51
キャノンのD2400UFを真剣に検討してるんですが、フイルムスキャナとしては
どんなレベルなんですかね?HPのS20のようにはいきませんかね?
昔あったエプソンの1300レベルかな?
631 :
ロリオタさん:2001/05/05(土) 01:05
625さん、627さんありがとうございます。
明日から頑張ります。
632 :
名無しさん脚:2001/05/05(土) 18:59
>>624 一冊17メガって、そんな少なくていいの? どういう計算?
画面上で見るだけなら確かに一枚200KBくらいまででいいんだるうけど。
633 :
名無しさん脚:2001/05/06(日) 00:20
みなさんファイルの保存の時って何形式(TIFFとかJPEGとか)で保存してます?
634 :
名無しさん脚:2001/05/06(日) 00:30
BMP
635 :
名無しさん脚:2001/05/06(日) 02:31
>>632 BMP取り込み後、JPG変換。17メガはけっこうデカいぞ
636 :
名無しさん脚:2001/05/06(日) 04:29
PSD
将来photoshopがなくなったらやばいか?
637 :
名無しさん脚:2001/05/06(日) 06:44
私もPSDだ。やばいかね?
638 :
名無しさん脚:2001/05/06(日) 11:01
フォトショが無くなったって自分の手元にあるフォトショまで消え失せるわけではあるまい。
639 :
:2001/05/06(日) 11:08
なんでフォトショがなくなるんだ?
640 :
名無しさん脚:2001/05/06(日) 11:13
他社ソフトに負けるとかマイクロソフトに買収されて飼い殺しにされるとか
641 :
:2001/05/06(日) 11:44
フォトショに勝てる他社ソフトなんかねえだろ
それよりおまえらが正式版買わずにワレズ拾ってきて使うから
アドビが潰れる、ってのならおおいにありそうだが(ワラ
PNGってどうでしょう?
643 :
名無しさん脚:2001/05/06(日) 17:21
>>641 割れ物拾ってくるような厨房相手に
売ってないから、関係ないだろ。ふぉとしょは。
644 :
名無しさん脚:2001/05/06(日) 17:54
大きなお世話です。
厨房だろうと誰だろうと電気屋逝って金出せば買えます。
645 :
633:2001/05/06(日) 23:27
>>642 PNG(可逆)とかの可逆圧縮ファイルって伸張に時間がかかりませんか?
ファイルが小さくなってもPCへの負担は大きくなりそう。
JPEG2000はまだまだ先っぽいね。
646 :
名無しさん脚:2001/05/07(月) 23:50
D2400UFサイコー
647 :
名無しさん脚:2001/05/08(火) 01:10
>>646 色とか速さとかどうなの?
1コマずつだっけ?なんか操作が面倒そう。
648 :
名無しさん脚:2001/05/10(木) 23:17
突然の出没スンまっせん。
写真を、400bpiでスキャンして、フォトショで直して、
CDRに、焼いて、カメラ屋にもっていって、銀塩に焼いてもらうと、
デジカメで撮った、300万画素の3040の
一番枚数が撮れるレベルのデーターを、フォトショで直して、
CDRに焼いて、カメラ屋で、銀塩に焼いてもらうのとでは、
どんな感じですか?
富士カラーでつくってもらった、CDRフォトなら、
銀塩に焼いてもらっても、許せるぐらいの出来にはなるのでしょうか?
おねがいします・・教えて?
649 :
名無しさん脚:2001/05/11(金) 00:45
>>648 撮影時の条件がいい場合は、デジカメのほうが有利だろ。
今のデジカメは少しレタッチするだけでまともになる。
失礼だが、文面からは正しいレタッチができそうな
感じがしないので。
650 :
名無しさん脚:2001/05/11(金) 01:07
そのとおりなんです。
たぶん・・・。
でも、正しいレタッチができれば、
ネガフィルムで撮った写真を400bpiでスキャナーした写真データ
でも、かなり見られる写真にもなるって事なのでしょうか・・。
651 :
名無しさん脚:2001/05/11(金) 01:23
>>645 PNGは、写真画像のようなものには無力と言っていいです。
256色カラーとか「アニメ絵」なものならものすごい威力を発揮
する圧縮方法なんですが。
DCTノイズ&不可逆に我慢できるならJPEG、出来ないなら無圧縮TIFFが
良いと思いますよ。TIFFならかなり汎用性のあるデータですし。
#ちなみに、自分が今までみた中で「可逆圧縮」を扱うものでは、
#最強の圧縮率を誇ってたのは実はフルカラーでは「PIC2」、
#16色では「PI」だったけど、こいつらとPNGくらべてどうなんだろうなぁ。
652 :
名無しさん脚:2001/05/13(日) 04:47
>>650 デジカメが苦手な条件ってのは結構あって、そういう場合は
プリントをスキャンしたほうがきれいに仕上がるだろうし。
でもデジカメよりは調整がめんどうなんじゃないかなー。
653 :
名無しさん脚:2001/05/13(日) 06:55
>>648 400dpiで焼くというのは、フラットベッドでプリントを焼くということでしょうか?
どうせなら600や1200など大きめの解像度で読んでからレタッチした方が
応用が効きますよ。データ量が少ないとノイズも出やすいし、レタッチで画がへたるんですよね。
654 :
名無しさん脚:2001/05/13(日) 07:18
フラットベッドは、トーンの表現が苦手。ハイライトの抜けは悪く、にじむ。
フィルムスキャナにしなさい。
655 :
名無しさん脚:2001/05/13(日) 10:29
Dimage Scan Dual II使ってます。
ポジの画質には、概ね満足してるのですが、
ネガを読み込んだ時に、コントラストがきつい感じがします。
そしてシャドーは汚い。
不自然に硬い画像になって、プリントのような滑らかなトーンが出ません。
綺麗なプリントをフラットヘッドで読み込んだ方がいいのでしょうか。
自分はフラットヘッドは持ってないので、両方使ってる方のマジレスきぼんです。
656 :
名無しさん脚:2001/05/13(日) 11:31
フラットヘッドじゃねぇ〜FlatBed。「平らな台」という意味だ。
平らな頭・・・ではなかったのか。
658 :
名無しさん脚:2001/05/13(日) 15:53
すいません。間違えました。
用語は、きちんと覚えましょうね、自分。
で、ネガはどっちでスキャンした方がいい?
659 :
名無しさん脚:2001/05/15(火) 22:23
NikonScan 3.0 のニコンカラーマネージメントなんですけど
Windows の Photoshop と合わせると凄く変な色になってしまいます。
いったいどうすれば、色がみんな揃うんでしょうか…
(DTP板逝けってか)
モニタの ICM ファイルはモニタに付属してたのを使ってます。
NikonScan「sRGB, モニタプロファイル使用」 正常 ... ?
Photoshop「sRGB, モニタプロファイル使用、補正ありで表示」 すっごい変な色(かなり緑)
NikonScan「sRGB, モニタプロファイル未使用」 だいぶ変な色(緑)
Photoshop「sRGB, モニタプロファイル使用、補正なしで表示」 正常..? (NikonScanと同じ色)
Photoshop「NTSC, 適当」NikonScan とほとんど同じだが、Windows の他のアプリと全然違う色
660 :
名無しさん脚:2001/05/15(火) 22:26
>>658 ネガにはQscanかFS1300使え。
661 :
名無しさん脚:2001/05/16(水) 14:51
662 :
名無しさん脚:2001/05/16(水) 14:57
U-MAX770意外と使えた(\9900
あげ。
663 :
名無しさん脚:2001/05/16(水) 15:05
>>661 COOLSCAN IV EDが定価で198、000円だから
またしても相手の出方見られてニコソは叩かれたって感じだな。
普通人だと4000dpiでAPSフォルダ標準だとこっちいちゃいそう。
買おうと思ってたクールスキャンEDやめて、こっちにしよっと。
664 :
名無しさん脚:2001/05/16(水) 15:05
余った金でレンズ買うのだ (藁
CANONにはEDに対抗してLレンズ&ISをつけて欲しいもんだ(w
666 :
名無しさん脚:2001/05/16(水) 16:02
COOLSCAN IV ED買ったばかりだよ・・・CANONは4000DPIかよ
鬱だ・・・
667 :
名無しさん脚:2001/05/16(水) 16:09
よかった、洩れ今週末に買いに行こうと思ってた。
タッチの差〜。 余った金でEF100マクロだ〜 るんるん。
>>666 同情しますです。
スライドフィーダがなさそうだからニコソ4000EDにしよっと。
早くボーナス出てくれ。(藁
669 :
名無しさん脚:2001/05/16(水) 16:12
ぐはぁ、4000dpiで9万8000円ですか。なんか安すぎて逆に不安に
なりますね(w
670 :
名無しさん脚:2001/05/16(水) 16:18
キヤノソは前作が駄作だっただけに、心配・・・
折れはLS30でがまんしてるとこなんだけど、このままニコソで
アップグレードするかキャノソに鞍替えするか
しばらく静観させてもらうわ。
671 :
ネオゆい:2001/05/16(水) 16:29
キヤノンのを買うぞ!
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
673 :
名無しさん脚:2001/05/16(水) 16:41
674 :
名無しさん脚:2001/05/16(水) 16:44
あーいえーおーいえー
675 :
名無しさん脚:2001/05/16(水) 16:46
676 :
名無しさん脚:2001/05/16(水) 16:54
でも、そのモデルはかなり古いからな。
今回のは評判を見極めてからでも遅くないかな
677 :
名無しさん脚:2001/05/16(水) 16:55
ボーナスでるかな。。
2ヶ月分ないかもな。
678 :
名無しさん脚:2001/05/17(木) 02:52
679 :
名無しさん脚:2001/05/17(木) 02:54
ほしい!4000DPI
680 :
名無しさん脚:2001/05/17(木) 03:08
本当に98000円なのか?ニコンの4000EDに対して半額??
681 :
名無しさん脚:2001/05/17(木) 04:50
これ、期待していいのかな。
682 :
名無しさん脚:2001/05/17(木) 05:49
クールスキャン4欲しいんだがUSBってのがなー
って奴は俺の他にもいると思うがどうよ?
683 :
名無しさん脚:2001/05/17(木) 06:14
同感。
iLINKボードも安いんだからクールスキャン4もそれで逝ってほしかった。
まあPCIの空きがないコンパクトPCを買う厨房もいるから仕方ないのかも
知れないが、せめてUSBとiLink両方使えるようにして欲しい。
684 :
名無しさん脚:2001/05/17(木) 10:57
685 :
名無しさん脚 :2001/05/17(木) 10:59
35mmオンリーってのがなー。
でも安いな。
686 :
名無しさん脚:2001/05/17(木) 11:03
いまどき1800dpiではねぇ。
USBって、規格上10MB/secくらいだけど、実動2〜3MBくらいだよね。
使えねーよな。
それとD2400UFで、どっちがいいのかな・・・
688 :
名無しさん脚:2001/05/17(木) 17:01
期待してみよう...
689 :
名無しさん脚:2001/05/17(木) 18:20
>>684 昨日(16日)新宿のヨドバシに入ってた。
実機は店頭に出てなかったけど夕方店には入荷したと店員が言っていた。
24800円でした。
買おうかどうか迷ったけど、結局やめました。
ホントにD2400UFと比べてどうなのかな?
つーかD2400UFどっか売ってる?
どこ行っても在庫切れなんだけど。
690 :
名無しさん脚:2001/05/17(木) 19:21
>>実動2〜3MBくらいだよね
だったら12−15秒で終わりジャンなんか問題ある?
691 :
名無しさん脚:2001/05/18(金) 07:38
4000DPIだと15秒じゃ済まないでしょ・・・
692 :
http://pas160.nht1.kanazawa.nsk.ne.jp.2ch.net/:2001/05/18(金) 11:34
guest guest
金沢からご苦労さまです(わら
694 :
名無しさん脚:2001/05/18(金) 13:10
695 :
名無しさん脚:2001/05/18(金) 14:59
COOLSCAN 400ED
COOLSCAN 4ED
CanoScan FS4000US
PrimeFilm1800i
以上のスキャナ持ってる人、
それぞれのレヴューきぼーん。
俺的には4EDかキャノソにしようと思ってるのだが…
D660Uでイタイ目に会ってるからなぁ…(逝
696 :
およよ:2001/05/18(金) 15:16
ポラロイド社の例のフィルムスキャン発売延期日って
もうそろそろなんじゃなかったのか?
誰か買えよ。
そして、教えろや!
ザコンに置いてあった取り込み実サンプル見ると、
D2400UF より GT8700F の方が解像度が高く見えたヨ。
EPSON側の資料だったが・・・。
一応sageとくが、part2のスレ名は
「・・スキャナ・・」じゃなくて「・・スキャンデバイス・・」キボーな
698 :
名無しさん脚:2001/05/18(金) 19:38
PF1800i買ってきたよ。
仕事帰りの強行軍だったので疲れた。
699 :
名無しさん脚:2001/05/18(金) 20:36
インプレキボンage
700 :
名無しさん脚:2001/05/18(金) 21:40
漏れもPF1800i買ったよ。
新宿ビックカメラでは取り扱ってなくて
>>689の言うヨドバシで買った。
やっぱ2900dpiには全く及ばないけど、webに使うだけだからこのぐらいでも充分OKかな。
友達のD2400UFでスキャンした同じネガを1800iでもスキャンしてみたけど、
明らかに1800iの方がいいね。
速度はまあまあ。USBでは結構速いほうでは。
付属の取り込みソフトはショボイね。
ま、安いからしょうがないかな。
あとスキャンし始めにゴトゴト音がします。
本体軽いからなんだろうな。
以上。
701 :
:名無しさん脚 :2001/05/19(土) 02:04
あげ!
702 :
名無しさん:2001/05/19(土) 02:46
>>683 USBを採用するのって差別化のためにわざとやっている気がする。
まったくいじわるだ。後からUSB2.0版が出るってことはあるだろうか?
フィルムスキャナって新機種が出るまでが遅いからあまり期待はできないけど。
NIKONよろしく。
ところでCanonの4000って意外とよさそうだね。
画質はどうかわからないけど。
703 :
名無しさん脚:2001/05/19(土) 12:59
この時期にUSBってのは微妙な選択だな。
一応、互換性あるんだよね? <USB2.0
704 :
名無しさん脚:2001/05/19(土) 13:41
パソコン側がUSB2.0になったところで、スキャナの転送速度が変わる
わけではないだろう? 激遅の1.0は要らない。
705 :
名無しさん脚:2001/05/19(土) 23:34
>>704 今のフィルムスキャナってUSB1.1じゃなくて1.0なの?
だったらキヤノンのSCSIとのデュアルヘッドの奴買おーっと。
706 :
704:2001/05/20(日) 07:50
707 :
名無しさん:2001/05/20(日) 23:35
>>706 >だが、2.0のパソコンができたとしてスキャナが
>高速化するかどうかはやはり疑問。
なぜ?
全体の中で転送の時間は意外に多くを占めてるから
USB2.0になるだけでだいぶ速くなるはず。(現に1394モデル速いじゃない。)
データ量が多ければその差は結構出ると思う。
読み込むのに転送が追いついているなら関係ないけど。
708 :
名無しさん脚:2001/05/21(月) 02:43
スキャナに高速のSCSIのHDDを搭載して、取り敢えずがんがんスキャンして直接HDDに貯めて後で
スキャナ内のHDDからPCにコピーするのはどうかなぁ。
とにかくスキャン作業は最初にまとめて済ませておいて、データ転送は風呂にでも入ってる間に
まとめてやってもらうとか。
トータルの速度は変わらなくても、作業の順番を変えることで効率アップはできるんじゃないかな。
PCの素人なんで上に書いた事ができるのかどうか分かんないけどね。
あ、出来るならもうやってるか・・・
>>706 野暮な突っ込みスマソ。参考URLさんきゅう。
所でスレ違いかと思うからsageるが、IEEE1394とUSB2.0を比べた
場合、最大転送速度はおいとくとしても、スループットやCPUへの
負荷と言う点ではどっちがいいんだろうね。まあいずれにせよ
現行のUSB1.xよりは魅力的なんだが。
>>708 面白いアイディアだが、HDDの振動で読み取り精度が下がる
かと思われ。無理にSCSIHDDにしなくても、IDEでリムーバブル化
ってのもありかな。今一番売れ線の省スペース型のユーザを
切り捨てることになるけど。
710 :
名無しさん脚:2001/05/21(月) 03:55
>>708 アイディアは良いんだけど、709が言ってるような問題もあるだろうし、
個人ユースの機械でそういう設計にすると値段がえらく高くなるからダメでしょう。
故障率も上がっちゃう。
やるならHDDを積むよりはキャッシュメモリみたいなのを
しこたまスキャナ内部に積んでやるのがベターだろうね。
711 :
名無しさん脚:2001/05/21(月) 16:59
キャッシュメモリを拡張できるようにすりゃあいいのに。
一部のレーザープリンタ(レックスマーク等)みたいに。
712 :
名無しさん脚:2001/05/22(火) 18:23
キヤノン CanoScan FS4000US、
いよいよ今日から販売開始やね。買うた人おる?
713 :
名無しさん脚:2001/05/22(火) 18:37
初期不良恐いので見送り(ワラ
714 :
名無しさん脚:2001/05/22(火) 18:43
だれか人柱になってレポートしてよ。
715 :
名無しさん脚:2001/05/22(火) 23:06
Win MEで、CoolScan IV + Nikon Scan 3なんですけど、やたらと落ちます。
同じ症状の人はいますか?
>>715 フィルムの自動排出を無しにしたら落ちにくくなったYO!
717 :
名無しさん脚:2001/05/22(火) 23:08
>>715 WinME自体が危ないと思われ。
98にするか2000にしたほうが...。
718 :
715:2001/05/22(火) 23:21
書き忘れ。ニコン曰く
「症例を集めている最中なのでパッチの配布はもうちょっと先になります」
とのことでした。
>>716 SA-21は使っていないです。
>>717 そう。WinMEを仕事で使っているのですが、毎日数回リセットしています。
あまり使いたくないのですが、他のOSは初代Win95しか持っていないんで。
やっぱWIN98SE使って正解?
720 :
名無しさん脚:2001/05/22(火) 23:42
CanoScan FS4000US、なんで今更この市場が狭くて利益が薄そうなとこに
ぶち込んできたんだろう? たいして儲からないと思うんだけど。
721 :
名無しさん脚:2001/05/23(水) 12:26
MeってMacより落ちるよね
722 :
名無しさん脚:2001/05/24(木) 20:25
ビックサイトでのビジネスショーにキヤノン出展せず。
新型フィルムスキャナー見たかったのに。
723 :
名無しさん脚:2001/05/26(土) 23:58
Nikon CoolScan IV ED
Nikon LS-2000
どっちがいいんじゃろか。
724 :
名無しさん脚:2001/05/26(土) 23:59
キヤノだよ
キャノソか? CanoScan FS4000USか??
726 :
名無しさん脚:2001/05/27(日) 00:05
スキャナつかわないにせよ、windowsはNT系にした方がいい。メモリを192MB
以上積めるなら迷わずwin2k。折れも使ってるがリセット知らずで快適。
727 :
名無しさん脚:2001/05/27(日) 00:40
Win2000にNikon CoolScan IV ED使ってるけど
EPSON TWAIN5入れたらCoolScanが不安定気味・・・
728 :
名無しさん脚:2001/05/27(日) 00:44
ニコンのソフトって、どれもだめね。パッチばっかりだしてるし、
それを当てると今度は色とか違ってくる。なめてるとしかいいようがない。
729 :
名無しさん脚:2001/05/28(月) 01:37
汁か惚け!
質問をもっと整理してから出直して来い
731 :
名無しさん脚:2001/05/28(月) 01:44
キャノソの新しいフィノレムスキャナはどうよ?
732 :
名無しさん脚:2001/05/28(月) 01:46
観音で新しいのでたのか?
最近スキャナはニコソ以外相手にしていないる
参考まで詳細きぼーん。
734 :
名無しさん脚:2001/05/28(月) 01:50
おら、庶民!
お前らの中にぃーいっ、日本ポラロイド社のフィルムスキャーンッ、
使ったーあっ、コトノーヲッ、あるーうっ、やつーーうわ、
いるのかーあっ、と質問するーうっ!
どうよ?
>なんか別の物をスキャンするには?
何をスキャニングするんだ?
>印刷してプレゼント・部屋に飾るなどで使うには?
どの程度のクオリティで満足するかによる。
俺はキヤノンのF620というやすいプリンタしか持っていないが、
A4にプリントして玄関に飾っている。
遠目にはわりときれいに見えるが、やっぱり荒い。
エプソンのわりと新しいやつ
(型番まではわからない)
で印刷したやつを見せてもらったけど、
こいつはなかなかきれいだった。
きれいにプリントしたいのならいいプリンターもいるけど、
用紙も高いやつを使った方がいい。
純正品にこだわる必要はないかもしれないが、
いろいろ試して自分の好みを見つけるしかないな。
736 :
名無しさん脚:2001/05/28(月) 01:52
>>734 そういうお前は大日本スクリーン使ったことあるの?
>>734 買ったけど忙しくて使っていない。
ちょっと試したが……
鬱だ。
ネガだったからかな?
接吻厨房だから、原稿自体がまずかったのかもしれないけど、
げんなりしたよ。
フラッドベッドで同時プリントをスキャニングした方が
まだましかも。
フィルムスキャナ自体初めてなので、まだはっきりとは
いえないが……
大日本スクリーンって何だ?
739 :
名無しさん脚:2001/05/28(月) 02:02
大日本スクリーンのスキャナねぇ。当然業務用なんだろうなー。
740 :
名無しさん脚:2001/05/28(月) 20:53
キヤノンの4000US 79800だった。ニコンの4000EDの約半値か・・・。
中版も持ってるからとりあえず2400UFにしようかな。安いし、どのみちフラットベッドも欲しい。
悩むなあ。
741 :
名無しさん脚:2001/05/28(月) 20:56
>>737 フィルムスキャナは基本的にポジで使うものです。
ネガが使えるのはおまけです。(藁
742 :
名無しさん脚:2001/05/29(火) 04:04
とはいえネガがきれいに取り込めると便利だにゃあ便利
743 :
名無しさん脚:2001/05/29(火) 10:59
知合いのスキャンセンターの人の話だと、ドラムスキャナならネガでも
綺麗にとれるという話だけど個人ベースじゃちょっとね。
744 :
名無しさん脚:2001/05/29(火) 11:12
>>741 へぇそうなんだ。
じゃあネガは素直にDPEへ持っていけ、と。
自分で色補正してもダメなん?
746 :
名無しさん脚:2001/05/29(火) 11:18
露出あってりゃだいじょうぶだよ、ネガでも。
747 :
名無しさん脚:2001/05/29(火) 11:36
だよなー。
748 :
名無しさん脚:2001/05/29(火) 23:43
>>727 EPSONのドライバとの相性問題が出ています。現在調査中とのこと。
749 :
名無しさん脚:2001/05/29(火) 23:52
>>743 色味は変わるよ。
ポジが、最適素材なのは変わりない。
750 :
名無しさん脚:2001/05/31(木) 19:34
ポラロイドのPF1800iで、ネガを取り込んだときに
右端に一本(光の)線が入る。
いろいろ試したが、どうも機械が悪いような気がする。
ので、明日マップに初期不良交換してもらいに逝きます。
交換期間が明日までなので、忙しいのですけど
致し方ありません。
ネガを取り込んだら、なんかザラザラしていて
色も薄い感じ。
ご指摘の通り適正露出になっていないからでしょう。
レベル補正で何とか普通っぽい色には直せますが、
ものすごく大変で実用的ではないですね。
ネガの取り込みはあきらめましょう。
751 :
名無しさん脚:2001/06/01(金) 02:16
キヤノンの4000USインプレ希望あげ
752 :
名無しさん脚 :2001/06/01(金) 16:36
753 :
名無しさん脚 :2001/06/01(金) 16:38
>>752 ところで光学解像度のとこに
1800 dpi(約420万画素)って書いてあるけど、
これってデジカメの420万画素とは全然別、だよね。
754 :
名無しさん脚:2001/06/01(金) 16:52
>>753 別じゃないだろ。だいたいそんなもんだよ。
755 :
名無しさん脚 :2001/06/01(金) 17:02
>>754 勉強になります。
俺も買うかな〜。あの値段ならOKな気がする…。
756 :
名無しさん脚:2001/06/01(金) 19:38
ポラロイドのポラスキャン120の方はどないだ?
ポラロイドのPF1800i、マップにと取り替えてきました。
問題だった取り込み時の光線もなくなり、色味も
ちょっと良くなった気がします(気のせいでしょうけど)。
758 :
名無しさん脚:2001/06/01(金) 21:01
759 :
名無しさん脚:2001/06/01(金) 23:20
>>758 そりゃーニコソの4000EDのインプレやん。でも教えてくれて
アリガト(w
760 :
名無しさん脚:2001/06/01(金) 23:24
キャノンの4000は1Vよろしくのジャミラデザインだな。
>>758 そうか…2400のポジでドアンダーは仕様なのか
お互い大変やね
「それは仕様です」:バグや開発能力が低くてできなかったことを素直に認めようとしない開発者の逃げ言葉。
俺もよく使った(藁
763 :
758:2001/06/02(土) 00:12
764 :
名無しさん脚:2001/06/02(土) 00:55
で、キヤノソ4000のインプレはないのカナ?
765 :
名無しさん脚:2001/06/02(土) 02:28
ArtiScan2400FSというのはどうなの?
今日淀橋で見た。39800円だったけど。
カタログによると
・USB対応 ・2400dpi ・36bit出入力 ・最大6コマ連続スキャン
・高速スキャン(プレビュー20秒/1コマ、スキャン1分54秒/1コマ ネガ)
・Abode PhotoDeluxe付属
インプレキボンヌ
766 :
名無しさん脚:2001/06/02(土) 06:09
767 :
名無しさん脚:2001/06/02(土) 13:59
2400UFの品薄ぶりを見ると、フイルムスキャナーの潜在需要小さくないのでは?
今までは写真マニアはデジタルに移行してなかったが、これから移行するに
つれ、ますます需要が増えるのでは?
768 :
名無しさん脚:2001/06/02(土) 14:05
フィルムしか読めないスキャナでは、買うにあたり嫁さんを説得できない。
一応フラットベッドなら使い道が広いと思ってくれるので、購入許可が出やすい。
だから透過原稿ユニット付きの高解像度フラットベッドスキャナがよく売れる。
769 :
名無しさん脚:2001/06/02(土) 15:15
中判フィルムスキャナの安いのがなかなか発売されない。
だから透過原稿ユニット付きの高解像度フラットベッドスキャナがよく売れる。
770 :
名無しさん脚:2001/06/02(土) 23:59
初心者な質問で恐縮ですが、USB接続とSCSI-2接続では読み
取り時間にかなり違いがあるのでしょうか?
当方、MacのG4Cubeを所有しておりますが、SCSIポート
がありません。そこで付属しているFireWireをSCSIに変換するケ
ーブルを用いて、SCSI対応のフィルムスキャナ(CanoScan FS
4000USなど)を導入することを考えているのですが、どんなもので
しょうか?
それとも素直にUSB接続でいくほうがよいのでしょうか?
用途は、35?@ポジフィルムの読込みです。
どうかよろしくお願いします。
USBは劇遅です。スカジーにかなうはずないでしょ。
まず、PC板に逝ったら?
高解像度で取り込むなら素直にSCSIの使えるパソコンに換えたほうがいいよ。
もっともWEB用の素材を低解像度で取り込むならUSBでもいいけどね。
773 :
名無しさん脚:2001/06/03(日) 00:26
クールスキャン4がSCSIかIEEE1394だったら観音と
同額でスペックが劣っても買おうと思ってたのに・・・・。
ポラデジタルのPF1800iだけど、
フィルム挟んだあと、ブロアで
埃をボシュボシュとばせるので、
便利だ。
それだけだけどね。ごめん。
775 :
SASA:2001/06/03(日) 15:18
マイクロテックARTIXSCAN4000tのscsiです。
ううううん、連続でスキャンしなきゃUSBでも
我慢できるよ。 TWAINドライバーの出来では
SCSIも遅くなるよ。
776 :
名無しさん脚:2001/06/03(日) 16:40
SCSIは面倒だよ。昔の規格だと思うが。
777 :
名無しさん脚:2001/06/03(日) 17:27
>>776 ちょっとその考え方はどうかと思いますが....
アマレベルの話ならともかく、転送速度と安定度で
SCSIがまだまだ主流なのじゃないですか?
778 :
名無しさん脚:2001/06/03(日) 17:33
>777
まじっすか!!スマソ(776です)
779 :
名無しさん脚:2001/06/03(日) 17:33
SCSI がまだ主流と言い切る確信も無いが、
面倒というほど面倒でもない。SCSI カード
のこととか、ドライバのこととか、ある程度
下調べしてから導入すれば、妙なトラブルに
悩むケースは激減するのではないか。カメラ
を新しく買うときと似てるわな。
780 :
名無しさん脚:2001/06/03(日) 18:22
いつでも電源ON/OFFできるUSB機器も捨てがたいものがある
781 :
名無しさん脚:2001/06/03(日) 18:25
ちなみに、PCカード型のSCSIカードをバイオノートに差して
外付けHDDとニコンのフィルムスキャナをデイジーチェーンしてるけど、もう一台の
フラットベッド(キヤノソ)をつなぐとハングする。HDDとスキャナ一台だけなら
OK。IDの重複とかターミネーターの設定とか確認したが異常はなく、しかかなくスキャナは
いちいちつなぎかえて使ってる。ちゃんとしたSCSIカードとデスクトップ機なら
大丈夫なのかな?
782 :
名無しさん脚:2001/06/03(日) 18:52
スキャナのSCSIがだいたい終端だからなんじゃないの?
デスクトップに繋いでも同じだと思われ
783 :
名無しさん脚:2001/06/03(日) 19:19
おれ、取り込み専用機にSCSI2枚入れて
CD MO DVD CDR HDD(UW)x2
フイルムスキャナx2(35とミノルタ中判)フラットベッド
へーきで動いてる
784 :
名無しさん脚:2001/06/03(日) 23:28
ウチのArtix4000t、最近調子悪いよ。
W2Kで使ってるんだけど、最近本スキャンを掛けると「タイムアウトだぞ!ゴルァ(意訳)」と言ってくる。何が原因か解らないのがつらいっす。
ホストは2940AU、他に繋いでるのがMO(外)・CD-RW/DVD-RAM/PC-CARD(中)の構成。
W2Kパッチは当ててるし、IDバッティングも無い。
オーバービューとプレビューは問題ないんだけど・・・・。
ちなみにママン板はCUSL2、ホストはPCI3に装着中。
他のスロットにはPCI2から順にSBLive-SCSI-キャプチャ-IEEE1394-NICっす。
個人的にはICCかモニタのカラーマッチング辺りが悪さしてるかな?とも思うが特定はできない。
785 :
名無しさん脚:2001/06/04(月) 00:49
IEEE1394で決まりだろ
786 :
食いだおれさん:2001/06/04(月) 00:57
>784
スカジーケーブルをコネクターが金属製の高級品に変えてみな。
オレもスキャナーがおかしくなった時、修理に出したが異常なしで戻って来た。
その後も症状が直らなかったので、手持ちの同じ種類のケーブルと取り替えたら
直った。
ケーブルが劣化してくると取り込精度が落ちるみたいだ。
奮発していいケーブル買って使った方がノイズが減るぞ。
787 :
名無しさん脚:2001/06/04(月) 01:01
IEEE1394はケーブルが細くて長くできるのがいいよなぁ。
今はSCSIなんだけど、いちいちPowerBookをスキャナーの側まで持って行かなきゃならない。
ケーブルも太くて取り回しが非常に面倒。
788 :
名無しさん脚:2001/06/04(月) 03:03
IEEE802.3萌え〜
789 :
名無しさん脚:2001/06/04(月) 06:22
>>786 サンクスです。今、思い当たる可能性をいろいろ試し中です。
790 :
名無しさん脚:2001/06/04(月) 09:32
RX-2は?
791 :
名無しさん脚:2001/06/05(火) 13:03
792 :
名無しさん脚:2001/06/05(火) 13:09
お〜い792に座布団一枚あげとくれ!
794 :
名無しさん脚:2001/06/05(火) 17:26
USBとかIEEE1394がいつでも電源オンオフできるから便利ってよく聞くけど、
SCSIもできるよ。PCが立ち上がった後にスキャナとかの電源を入れたら、
コントロールパネル→システム→デバイスマネージャの更新でOK。
ほとんどの人は知ってると思うけど、知らない人がいたら、試してみて下さい。
795 :
名無しさん脚:2001/06/08(金) 03:33
大中判フイルム取り込みのために日々フラットベッドの高性能化を願っテルのですが
キヤノンd2400ufのフイルム取り込みは、いかがでしょうか?
796 :
名無しさん脚:2001/06/08(金) 03:37
GT-8700Fはポジならそこそこ使えるという感じはする。
ネガは色の再現性がまるでダメです。
キヤノンは分かりません。
797 :
795:2001/06/08(金) 05:01
796
俺も8700使ってる。
もう少しだけシャープさが欲しいと思ってるが
其れで新しい奴が気になる。thanks
798 :
名無しさん脚:2001/06/10(日) 06:39
実際メモリはいかほど必要なんでしょうかね...
799 :
名無しさん脚:2001/06/10(日) 08:14
>>798 悪いこた言わないから、積めるだけつんどきなさい。
PF1800i購入時に追加して、
積めるだけ積んどいた。
古いMBなので128x3だけども。
安いねぇ、最近のメモリは。
801 :
名無しさん脚:2001/06/10(日) 09:17
キヤノンの新しいの〜〜
802 :
名無しさん脚:2001/06/10(日) 10:26
>>801 そんなこと言われたって、今更誰もCanonなんざ信じてないからなぁ。
触手ものびん。
803 :
名無しさん脚:2001/06/10(日) 11:47
安いのに...
>>801 安いんなら、自分で買いなよ
あ、もう持ってるのか。インプレきぼ
806 :
名無しさん脚:2001/06/10(日) 12:24
昨日淀橋行ったら、店員がおじさんに
「フィルムスキャンするんだったら
ポラロイドのフィルムスキャナでもいいから
専用機買いなさい」と力説していた。
やっぱりそういうもんなのね。
807 :
名無しさん脚:2001/06/10(日) 13:07
>>806 その人はよく判ってるね。
フラットベッドのフィルムアダプタと専用機じゃ天地の違いがあるって事に。
そりゃぁ、フラットベッドと専用機じゃタマ数と利益率も若干違うけどさ。
808 :
784:2001/06/10(日) 13:13
>>786 アドバイスありがとやんすです。
あれから色々試してみましたが、やはり「タイムアウトだゴルァ!(意訳)」と
返されてます。とりあえず、試した方法は…
・ケーブル新調&長さ短縮
・PCIスロット位置変更
・IDナンバー変更(ホストID7→0、スキャナを最下位の7に)
・転送帯域ダウン(20MB→10MB)
等々…おそらくWINDOWSで試せる手段はすべて試しました。
腹が立つのは旧マシン(PC9821)だと動くこと。
しかし、4000DPIの処理に耐えられないのでペケ。
809 :
名無しさん脚:2001/06/10(日) 13:27
>>808 windows自体が、断片化してるとか、レジストリーにエラーができてるとか
というのはありませんか?
私はCD-Rを焼くのに、断片化したPCでやったら焼き損じが出てこまったこと
があります。
デフラグをかけるなり、Norton でエラーチェックするなりしては?
810 :
名無しさん脚:2001/06/10(日) 14:17
>>807 フラットベッドは間に一枚ガラスが入るから
それだけで精度ががくっと落ちるって
何回も言ってた。
「フラットベッドでフィルムを読み取れるのは
おまけですから」って。
ああいう店員がいると店の信用度が上がるよね。
811 :
名無しさん脚:2001/06/10(日) 14:53
>>809 ありがとうです。
ノートンも入っているので、レジストリも月1回メンテかけているのでこれもちょっと考えがたいのです。
フラグメンテーションについても昨日掛けたばかりですし・・・・。
もうちょっと試してみます。
812 :
名無しさん脚:2001/06/10(日) 15:21
>>811 仮想メモリを多めにするといいかも。
私はwin2kで192MBのRAMですが、仮想メモリの推奨値286MBのところ、340MB
にしてます。OSが考える推奨値でもエラーが出ることはありますよ。あと、仮想メモリの
置き場所をCドライブ以外にすると、読み書き速度が落ちるのでよくないし、Cドライブの
空き容量も700MBを切るようだとやばいかも。
813 :
名無しさん脚:2001/06/10(日) 16:13
>>812 毎度感謝です。
とりあえず、指摘いただいた部分についてはメモリが512MB、写真屋のメモリ割り当てで75%を取っています。
作業ディスクも起動ディスク以外に割り当てています。
最適化をした段階で空き領域が40GBもあればディスク周りでのエラーもおそらく無いと思います。
んで、とりあえずつい今し方正常動作したので、その結果を書くとなんだかマニュアルの隙間を
突かれた部分に解決策がありました。
AHA2940のBIOSで転送速度を変更できるのですが、機器類の接続の可否に限らず「すべて」のID(0〜7)
の転送帯域をゴソッと「16.0」に変更し、さらにスキャナ部分のDisconnectをNoにすることで動かしてみ
たらスルリと読み込んでくれました。
アダプでもマイクロテックでもマニュアルには「スキャナのID部分」のディスコネクト処理と転送速度を10.0
あるいは帯域を定格よりダウンさせるようにしか書いていなかったのでここに至るのが遅くなりました。
おそらく今後なにがしかのエラーが出たときにはここをいじれば何とかなるものと考えられます。
改めて色々アドバイスをいただけたみなさんに感謝です。
814 :
名無しさん脚:2001/06/10(日) 16:14
>>812 すみません、追加です
仮想メモリ(pagefile.sys)については合計で1.5GB確保していました。
815 :
名無しさん脚:2001/06/10(日) 17:22
810
其れがわかっていても新製品が出ると期待するのよ
35なら専用を買えるけど4x5とか中判は、やっぱし高いわ
それにフイルムが大きいから35mmの精度もいらないし
せめて6x7で35mmのシャープさを期待するのだけどね
解っちゃいるが性能向上を強く希望してる。
ちなみにCANONの2400は、フイルムに限ればエプソンの8700
が良かったね。差は、大きい
今出てるPC USERで特集やってるよ。
817 :
名無しさん脚:2001/06/11(月) 01:02
で、キヤノンの新しいの、どうよ?
818 :
名無しさん脚:2001/06/11(月) 01:52
だから、キヤノンの4000のやつなんだってば。
819 :
名無しさん脚:2001/06/11(月) 05:40
>>806 その店員さんってどこのヨドの人?
今の時期は新人が多くて詳しいこと聞きにくいのよ・・・
820 :
名無しさん脚:2001/06/11(月) 11:02
821 :
名無しさん脚:2001/06/11(月) 11:13
アップする価値あり?
822 :
名無しさん脚:2001/06/11(月) 12:49
>>819 西口のマルチメディア館にいたよ。
キャノンのだけ、ポラロイドのだけを
すすめていたわけではないので、
メーカーの派遣社員ではないと思う。
823 :
名無しさん脚 :2001/06/11(月) 12:53
ネット通販の9800円スキャナは意外とよかった。
824 :
名無しさん脚:2001/06/11(月) 13:53
上からみてったけど、ポジならOKでネガなら色再現が駄目っつう
意見が散見されたのがよくわからん。いっしょじゃねえの?
初心者向けのワンボタンのフルオートスキャン&プリントだと
ポジのほうがきれいにとれるっつうレベルの話か?
825 :
名無しさん脚:2001/06/11(月) 14:07
>>821 ニコンスキャン3.1は落ちまくりの症状がだいぶ改善されました。
トーングラフにオールリセットボタンが付いたのが便利。
826 :
名無しさん脚:2001/06/11(月) 21:37
824 サンプリング数が違う
>>825 トーンカーブね。間違えた。LCHエディタの方にも付きました。
828 :
名無しさん脚:2001/06/12(火) 01:40
>>826 サンプリング数??
ネガとポジでスキャン解像度がちがうっての?
829 :
名無しさん脚:2001/06/12(火) 02:01
どうでもいいがネガだときれいな色が出るのにポジだと濁った色になってしまうスキャナもあるぞ。
ドライバの詰め方次第なのか、そもそも撮像素子の色空間が違うのか…
830 :
名無しさん脚:2001/06/12(火) 11:23
ほとんどのカラーネガフィルムって粒子の大きさが揃ってないからスキャンには
今一つ向かないと思ったりする。
あと、ポジよりもコントラストが圧縮されて記録されてるからポジ向けにチュー
ニングされてると無駄が多いような。分解能が高くないと階調がでないかも。
ネガスキャンするときは照明からCCDの感度から自動的に調整されるなら
問題ないが。
831 :
名無しさん脚:2001/06/12(火) 13:53
ドライバのオート取り込みなら、ドライバの出来がわるいってので
わかるんだ。ポジに合わせた調整は簡単だけどネガだとフィルムによって
ベースの色と濃度からしてちがうし。
でも、マニュアル調整での取り込みなら白、黒、トーンカーブきめて
取り込むからポジだから、ネガだからって違いはないんじゃないかと。
最終的な出力として、モニター(マックかwinかでもガンマ違う)、
ソフト(ブラウザか、フォトショかでもガンマ違う)、
プリンター、用紙種類(同じメーカーの用紙でもえらい違う)
によって実際出てくる色再現性、階調再現性って
ばらばらだよね。だから、ネガとポジの違いなんてそれに比べれば
無視できるレベルの違いなんじゃないですか?
832 :
名無しさん脚:2001/06/12(火) 14:35
確か、デンマークの会社でイマコンというところから
フレックスタイトという業務用スキャナ?が出てますが
どんなものですか? ヤフ板でnemichan3000がアマチュアにでも手が届く
唯一の本物スキャナだとかほざいてますが、140万円では
買えません。買えても元が取れないと思うのですが・・・。
833 :
名無しさん脚:2001/06/12(火) 14:50
縦長な山高帽みたいなやつじゃないですか?
nemichan3000って 裕福なお家で育ったんですね。
でも、カーマニアだと単なる趣味で百万単位くらい
平気でつぎ込んでますよね。
改造費1千万の車乗ってて、ぼろアパート住んでて
カップラーメンばっか食ってるやつとかいるし。
834 :
名無しさん脚:2001/06/12(火) 15:32
そんなやつぁいない
835 :
名無しさん脚:2001/06/12(火) 15:35
nemichan3000って
やっぱ煮腐でご活躍の
ねみちゃんなのかねぃ。
だとしたらイタいぞ。
>>834 スマン。
そんなやつがいたら面白いと思って話作りました。
でもいそうじゃないかな?
どうでもいいことなので sageレス
837 :
名無しさん脚:2001/06/13(水) 00:41
トーンカーブをうまく使いこなせません。
アドヴァイスを!!
838 :
名無しさん脚:2001/06/13(水) 00:56
839 :
名無しさん脚:2001/06/13(水) 12:06
>>837 具体的にここのシャドー部はこの暗さになってほしい、
このグレーからシャドウにかけてはもっとディテール出したい
からなだらかにしたい、とかはじめに希望がないといじってても
なにがいいのかわからないんじゃないかな。
いろいろ変えて出力してずらっと並べて比較して好みのトーンを
みつければいいとおもいます。
840 :
名無しさん脚:2001/06/13(水) 13:37
ニコンのデジカメにスライドコピーアダプタってあるじゃないですか。
あれってどうよ。スキャナよりずっと速いから適当な解像度でいいなら
悪くなさそうだが、周辺減光とか歪曲とかそもそも使い勝手がどうなのか
想像がつかず、いまいち買ってみる気にならない。
841 :
名無しさん脚:2001/06/13(水) 13:49
||||| __ビギナーの登龍門____
||||| /_____________/|
||||| ___________ | |
||||| | | |
|| (* ゚Д゚)さん 投稿日:‐‐‐ || |
Λ Λ ||氏ね!! | | |
/ __/ ||クソ厨房が!! | | |
/uu ||||||||||||\ ||クソスレ立てんな! | | |
|∪u U | ||逝ってよし!!カス!! || |
\_u___ / ||___________| |/|
/ \ |_____________/ |
/ \| A:=== | /|___
| \_____B:=== __ |/ | /)
| |\ \@ABCDEFGHー / / //
| | \uU ))□□□□□□□ / / //
| \ )))________// //
| \ ――――――――― //
――――――――――――
843 :
名無しさん脚:2001/06/13(水) 18:00
8”X10”(194mm X 254mm)のポジ&ネガを、
スキャンできるスキャナーってありませんか?
焼き込み等の、作業見本に使いたいので、
画質はあまり重要視していません。
844 :
名無しさん脚:2001/06/13(水) 18:12
>842
うまいね。オリジナルかコピペか解らないけど、オレもそんな感じだった。
でも誤爆じゃん。
845 :
名無しさん脚:2001/06/13(水) 18:17
846 :
名無しさん脚:2001/06/13(水) 18:18
847 :
名無しさん脚:2001/06/13(水) 18:29
848 :
843:2001/06/13(水) 19:24
>>845さん、
>>846さん
ありがとうございます。
やっぱー高いねぇ。
(当方GT-7000WIN + SONY C1初代MMX233MHz + 19インチモニター使用中)
この価格帯なら、自分で8”X10”の引伸機買っちゃうかも。
でも、教えてくれて、ありがとう。参考にします。
849 :
843:2001/06/13(水) 19:24
850 :
名無しさん脚:2001/06/14(木) 17:00
ポジをダイレクトプリントで出した事がないんですが
フィルムスキャナ(そこそこのん)で取り込みPM900で出すのと
どのくらい画質に差がありますか?
851 :
名無しさん脚:2001/06/14(木) 17:17
マシン依存より、写真の内容依存。
インクジェットのが、きれいな場合多々アリ。
Dプリをインクジェットが忠実に再現できるか、
という意味ならキビシイと思ふ。
852 :
名無しさん脚:2001/06/14(木) 17:18
ダイレクトプリントは思ったとおりのプリントに上がってこない
ことがあるが、自分でPM900に出せば自由自在だから、ある
意味ではPMの勝ち、って見方もできるよ。シャープネスをいじ
るとカリカリ描写、とかね。
853 :
名無しさん脚:2001/06/14(木) 17:22
そうですね。
色々注文つける代わりに
自分でやれちゃいますものね。
質的にもほぼ同等とかんがえてよろしいですか?
854 :
名無しさん脚:2001/06/14(木) 17:35
ホントに良く焼けたダイレクトプリントなら
まだインクジェットの上を行くと思うがねぇ。
855 :
名無しさん脚:2001/06/14(木) 18:39
854
そうは、いってもなかなかお目にかかれないな
856 :
854:2001/06/14(木) 19:02
そう、そこが問題なのよ。
なので自分でいいように調整できるPCプリントの方が
より良いプリントを得る機会が多いと言う点は同意なんだが、
853は質的に同等かと聞いているので、
そうぢゃあねぇよと言いたかったんだ。
質=ポテンシャル(潜在能力)というつもりで書いた。
857 :
名無しさん脚:2001/06/14(木) 19:06
キヤノンの新しいの、CoolScan IV EDと同じ価格で売っていた。
そろそろ誰か買ってなーい?
858 :
名無しさん脚:2001/06/14(木) 19:19
CoolScan IV ED買ったばかりなので、むこうのほうがよかったら哀しい・・・
859 :
名無しさん脚:2001/06/15(金) 00:27
むこうのほうがよいに決まってるだろう
PC USER読んだら、なんか8万くらいでお勧めのキヤノン
よりニコンの方が遥かに良さげに見えたんだが、どうよ?
ドライバの出来、スキャンされた画像(ポジ、ネガ両方とも)、
スキャン時間(なんでUSBなのにSCSIと同等なの?)、
解像度以外総て勝ってた気が……。
来月にでも買う予定なので、マジレスきぼんぬ。
861 :
名無しさん脚:2001/06/15(金) 04:24
>>860 そう、ニコンはUSBでも速かったのねん。
ちと驚いたのねん。
USB1.1を見なおしたのねん。
862 :
名無しさん脚:2001/06/15(金) 22:56
使ってるけど、遅いと感じないよ、NIKON。
863 :
名無しさん脚:2001/06/15(金) 23:47
そりゃ解像度低いもん(藁
864 :
名無しさん脚:2001/06/16(土) 00:49
PC USER買いました。キヤノンとニコンCoolScan IV EDのどっちに
しようか迷ってしまう。
865 :
名無しさん脚:2001/06/16(土) 02:41
PC USER 期待はずれだったよ。
866 :
名無しさん脚:2001/06/16(土) 08:36
>>864 それは読み方が間違ってるよーな・・・・普通なら迷う必要も無かろう。
867 :
名無しさん脚:2001/06/16(土) 12:04
868 :
名無しさん脚:2001/06/16(土) 17:55
PC USER のD2400UFとFS4000の比較って根本的におかしくない?
解像度が違うんだから。
マスコミってそういうアホばっか。比較するなら関係ないところは同条件にしないといけないだろ。
それを鵜呑みにする読者もアホ。
869 :
音速の名無しさん:2001/06/16(土) 18:14
雑誌とかの比較ってどの商品でも、先に結果ありきでやってるよね。
車なんかひどいぞ。
写真なんかもフイルムテスト(それもネガ)なんて読んでて笑えるよ。
870 :
名無しさん脚:2001/06/16(土) 18:29
キャノンの透過原稿ユニットはフォーカスが合わないので、どんなにカタログ
解像度が高くても、結果はクソ以下ですよ。エプソンは知らない。
871 :
名無しさん脚:2001/06/16(土) 18:38
かといって2400dpiと4000dpi比較するのは反則だろ。
逆に
>>870の言うことが真実であっても、その比較じゃ証明もできない。
それはもっともな言い分である。
873 :
名無しさん脚:2001/06/17(日) 03:20
でもさ、限界性能(その商品の可能性)の比較って意味なら、ありじゃない。
各機能を単体で買う訳じゃないんだから。
ま、なんにしても、ニコソ かっと毛。フィルムローダー便利だよん。
874 :
名無しさん脚:2001/06/17(日) 03:29
>>870 スキャナの取り込み画像の場合、シャープネス補正なしでピントばっちりに
なる機種なんてないんじゃないの? それも勘案してもピンぼけですか?
うちのふるいフラットベッド(キヤノンFS1200B)も取り込んでそのままではぼやぼやです。
875 :
名無しさん脚:2001/06/17(日) 06:07
あ、皆さんの中でディスプレイに気を使われてる方っています?
今度スキャナ共々購入しようかと考えているんですが、
今、デジカメ画像を編集するときには画面をにらみっぱなしになりがちだからつらいもので・・・
876 :
名無しさん脚:2001/06/17(日) 08:25
>>875 ディスプレイ選びで気にするところって、俺のバヤイやっぱり黒かな。
黒の出方だけは画面の素地そのままなんで、調整しようがないから。
877 :
名無しさん脚:2001/06/17(日) 09:04
液晶は止めよう。
CRTとの画像の見え方が違いすぎてすんごい鬱。
ボナスでCRTとその置き場所を確保するよ。
878 :
名無しさん脚:2001/06/17(日) 19:05
>>874 そうね・・・・ミノルタのQuickscan35みたいなマニュアルフォーカスがリアルにできるならともかく。
>>875 黙ってNANAOのモニタかっとけ。液晶は止めとけよ。
邪道と言われるかもしれんが、ディスプレイフィルター買っておいた方がいいぞ。
宣伝じゃないがHIKARIのCAD8仕様みたいな色があまり気にならない奴ね。
モニタにらみっぱなしの奴は効果が判るから。
>>876 それイイ判断枝だね。
879 :
名無しさん脚:2001/06/18(月) 01:14
HPのフィルムスキャナのMac版って出てる?
880 :
名無しさん脚:2001/06/18(月) 01:25
>>877 そだね。やっぱ発色の良さとか、画像の出方なんかはCRTの方が
1歩秀でていると思う。
881 :
名無しさん脚:2001/06/18(月) 13:56
確か、デンマークの会社でイマコンというところから
フレックスタイトという業務用スキャナ?が出てますが
どんなものですか? ヤフ板でnemichan3000がアマチュアにでも手が届く
唯一の本物スキャナだとかほざいてますが、140万円では
買えません。買えても元が取れないと思うのですが
882 :
874:2001/06/18(月) 14:24
>>878 中華、私が言いたかったのは、フォーカシングのことではなく、フォーカスがうまく
合っていたとしても、CCDの宿命として多少のボケは最初からある、シャープネス補正は必ず要る、
ちゅうことだったんですが。
883 :
名無しさん脚:2001/06/18(月) 14:50
>>882 そのとおり。
解像度と解像感を分けて考えないと難しいですな。
884 :
名無しさん脚:2001/06/18(月) 15:43
>>882 そら光の性質に起因してる根本的な問題かね。
それとも、性能がよくなればなおるもん??
宿命つってるから直らんのか??
885 :
882:2001/06/18(月) 15:46
CCD各素子のわずかな隙間がぼやける原因だと聞いたことがあるのですが・・・。
886 :
名無しさん脚:2001/06/18(月) 15:56
了解。その隙間を勝手に補間しよるわけか。
光の回折もあるんだろうな、きっと
ストッキングかぶせてスキャンしろって言うやつが
出て帰巣。
887 :
名無しさん脚:2001/06/18(月) 19:32
今日初めてリバサルの上がりをもらってきました。
おもってたよりも、綺麗にとれてるようでうれしい。(中古z1ね。プロビア)
でも、プリントしてないので、部屋の蛍光灯にすかしてみてるだけ。
どんな画かを大きくして見たいだけなら(どれをプリントするかをきめるために)
キャノンの2400dpiの一般的スキャナに付属している透過原稿スキャンで十分でしょうか?
十万のフィルムスキャンなんて土台無理なわたしですから。
さくっと一発解答お願いしたいです。
888 :
名無しさん脚:2001/06/18(月) 19:33
889 :
名無しさん脚:2001/06/18(月) 19:39
だってルーペもみてきたんだけども、二万近くするし、灯のついてる台も買うと
2,4万のキャノンのスカyナかえるし。
ところで、リバサルだと24枚どりの現像って700円きることにすっごくうれしかったです。
なんか、むちゃくちゃ得した気分なんです。
890 :
名無しさん脚:2001/06/18(月) 19:41
↑
灯のついてる台、ってのが微笑ましいねえ。わしも昔、始めたばかりの
ことを思い出すのう。
891 :
きつく言ってごめんねえ〜:2001/06/18(月) 19:43
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>稀にみる腐れ厨房だな。
UU ̄ ̄ U U \_____________
892 :
名無しさん脚:2001/06/18(月) 19:47
ライトボックスは(最近の薄型なんでボックスとは言いにくいけど)
印刷学会規格準拠品を買うのが基本。これを持たずして色や露出を
語ってはイカン。
893 :
名無しさん脚:2001/06/18(月) 19:50
キャノの十日元寇スキャンはあまり評判がよくないみたいですが、レタッチソフトで
シャープネス処理をすることで解決すると思うけどね。スキャンしてそのままでOK
っていうのは無理と思われ
894 :
名無しさん脚:2001/06/18(月) 20:04
程度問題でないのか。フィルム専用スキャナなら
シャープネス一回かければしゃっきりするが、
キヤノでは二三回かけないとダメとかね。
画像がガビガビになっちまうて。
895 :
名無しさん脚:2001/06/18(月) 20:11
キヤノンの4000買おうと思っていたのに〜。
896 :
名無しさん脚:2001/06/18(月) 20:11
>>894 ちょちょっと待ってよ。
シャープネス2、3回ってなんやねん?
フォトショのアンシャープマスクみたいな、適用量と半径、閾値を自由に
変えれるやつなら一回で済むでしょ。わけわからん・・・
897 :
名無しさん脚:2001/06/19(火) 00:42
Canonの透過原稿スキャナ(1200dpi)
使ってますが、ラティチュードが狭くて、
暗部がつぶれまくり。
アンダー気味に撮るのが好きなので、
全くいただけません。
ハイキーな写真ばっかり撮る人なら
いいんだろうけど。
898 :
質問につきあってね。素人:2001/06/19(火) 02:41
リバサルのマウントしたポジをフィルムスキャンしたら、
プリント時のように四辺が少し欠けますの? それともスキャンなら
完璧に取り込めますの?
プリント帰ってきて、泣いてます・・・人物がかけちゃったよう〜
899 :
マイクロテック:2001/06/19(火) 02:54
完璧に取り込めますの。
900 :
名無しさん脚:2001/06/19(火) 03:00
スライドでマスクされてる分を除けば、全部とりこめるよね。
901 :
名無しさん脚:2001/06/19(火) 03:21
お答え、ありがと。
902 :
875:2001/06/19(火) 05:37
ディスプレイの件の者です。
なるほどナナオですか。盲点でした。
日立の液晶だったらいいかなって思っていたんですが、
ちょっと本体が・・・いまいち臭いんでそっちの線で考えてみます。
903 :
名無しさん脚:2001/06/19(火) 16:10
キャノンの例の2400dpiスキャナですけども、これも2種類あるよね。
D2400UというのとD2400UF(こっちのが一万円高い)。
で、フィルムスキャンできるってことだけども、一万円やすいほうってのは
フィルム読み取りユニットってのがオプションで買わないとダメなの? もしかしてさあ。
今、カタログみてて思ったんだけども、どうもハッキリ書いてないの。
むちゃくちゃ怪しいんだよね。
もうちょっとで、電車賃まで使って回にいくところでした。安い方(一万も違うです。2,4万ね)
詳しい人いませんか?
904 :
名無しさん脚:2001/06/19(火) 16:22
>>903 フィルム読み取りが前提ならUFで、そんなのはいらんって人は
Uかな。
UとUFの違いはそのユニットが付属しているか、いないかの違い
だけでしょう。もしかしたら付属ソフトが違うかもしれんが。
ところでUFのフィルム読み取り性能をフィルムスキャナー並みと
期待すると面食らいますよ。
905 :
名無しさん脚:2001/06/19(火) 16:28
>>903 >むちゃくちゃ怪しいんだよね。
貴方の国語能力が怪しいと思われ。
906 :
名無しさん脚:2001/06/19(火) 16:30
そろそろ新スレ移行の時期かな。
907 :
名無しさん脚:2001/06/19(火) 17:46
新スレはプリンタやレタッチソフトも含めた電子暗室スレッドにしない?
908 :
名無しさん脚:2001/06/19(火) 17:59
胴衣
909 :
名無しさん脚:2001/06/19(火) 18:00
同位
だれかたてとくれー。
910 :
名無しさん脚:2001/06/19(火) 18:01
今から立てるからちと待って
912 :
910:2001/06/19(火) 18:25
913 :
名無しさん脚:2001/06/19(火) 18:52
>>912 いや。あれは失敗だな。
スレの1に元スレなどのリンクを貼らねば。
若しくは、1に「詳細は
>>2を参照」などとして
2にリンクを書き込む。
>>913 スマソ。元スレのリンク貼るのを忘れちゃったんだよう。
916 :
名無しさん脚:
jぁkjfぁうとうあごは