たかが24mm×36mmのために大ゲサ過ぎやしないか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
最近のAFカメラをみて思う事。
たかが24mm×36mmのフイルム範囲を写す為に大げさになり過ぎてやしないか?
そのためにAFやらAEやらなんやら入れまくって、
結果中判カメラに迫る大きさ、重量1kgオーバーになってる事実を見ると・・
2名無しさん脚 :2000/09/18(月) 17:45
あれは超望遠を使うための特殊なものでしょう、もともと。
特殊なものが好きな人が結構多い。
レンズつきで1kg超えるのなら、画質優先で迷わず中判ですね。
優れた画質のためのみに大重量を我慢できる。
31 :2000/09/18(月) 18:05
あー、確かに最高級機持ってる人はサンニッパとか80〜200mmF2.8持ってる人多いですよね。
けどそれって、被写体に向かって私は見栄っ張りかメカフェチだと言ってるようなものではないかと。
あんまりいい顔されないのも分かる気がしますよ・・・

#かく言う私はF4ユーザー(^^;
4名無しさん脚 :2000/09/18(月) 18:09
>3
その筋のマニアには必需品なんだよ。
カメラをひけらかすヲタではなく、被写体が命のヲタね。
アイドル追っかけ、飛行機、鉄道・・。

その辺のプレスなんか目じゃないほどの装備。命をかけている連中は違うんだな。
5名無しさん脚 :2000/09/18(月) 18:10
シャッターブレさえなければ、カメラボディなんか軽い小さいにこしたことはない。
アレは別の世界のものと見てるよ。
6名無しさん脚 :2000/09/18(月) 18:13
>4
MFはダメとか、ギャーギャー言ってるみっともない連中ですか。納得。
7名無しさん脚 :2000/09/18(月) 18:13
 α9なんかファインダーが良いし、ストロボもついてるし
いいと思いますけどね。
8名無しさん脚 :2000/09/18(月) 18:23
>1
それがダメならライカの時代へ逆戻り。日本の優位はなくなります。
9>8 :2000/09/18(月) 18:43
日本の優位なんて絵に描いた餅よ
所詮危ういだましのテクニックに裏打ちされたテクノロジーでしょ
10名無しの脚 :2000/09/18(月) 18:43
>8
確かに。それを言っちゃあお終いよ、ってことだな。
11名無しさん脚 :2000/09/18(月) 18:45
645なら1キロ超えてもOKですか?
RZでプリズム&ワインダー&ブラケットは
ガマンできますか?
121 :2000/09/18(月) 19:06
645なら使う気がしますね。
645ならばEOS-1やF5と操作感もそんなに変わらないとも思えるのですよ。
#とはいえハッセルのミラーショックには閉口しますけど。

>9
私も同感です、特にEOS-1vやNikon F5をみてると。
もっとシンプルであってもいいと思えてくるのです。
13名無しさん@1周年 :2000/09/18(月) 19:14
1は写るんですで足りる様なものしか撮らないヤツって
宣言してるようなもんだな。
14名無しさん脚 :2000/09/18(月) 19:20
>13
中判>35mm だよ
15あの〜 :2000/09/18(月) 19:35
1ってネタじゃないんですか?
16名無しさん脚 :2000/09/18(月) 19:36
>6

すげー頭悪いな、おまえ(ワラ
17名無しさん脚 :2000/09/18(月) 19:44
6は撒き餌、16はイワシかアジ(そんないいものじゃねーか)。
181 :2000/09/18(月) 19:45
>13
うーん・・極端な話、写るんですでも充分なのですよ。
むしろ写真を撮る、という目的に於いては究極のシンプルさだと評価します。
#単一焦点、単一絞り、単一シャッターであそこまで綺麗に写るメーカー執念は凄い

ただ、写るんですでは露出やピント、画角、精度や信頼性などの不満が出るからこそ一眼レフ等に存在意義が有る訳で。
フラッグシップと呼ばれるカメラについて、
35mmフィルムを使うカメラとしては過剰装備とはいえないか?と言いたかったのです。
191 :2000/09/18(月) 19:49
綺麗に写るメーカー執念は凄い → 綺麗に写るカメラを作ってしまうメーカーの執念は凄い

移だし脳
20名無し :2000/09/18(月) 19:51
F5やレが本当に悪ければ誰も使わない。
プレスだって古いのがよけりゃライカでも使っているはず。

必要なんだから、否定することはないんじゃないの。

何もいらんと思えば写ルンですで良し、サンニッパをぶんまわす必要があればそれはそれで良し。

ああ、真面目に話してしまった。
21名無しさん脚 :2000/09/18(月) 20:47
私、八ッセル+レンズ2本(80と150)で撮りまくっていますが、このスレの
対極にあるようなやり方だな。
もっていけないものまで買う気がないから、機材はこれでも全てで60万円以下。
フラッグシップ機+それなりのレンズをラインナップすればとてもこれではすまない
だろうね。
重量も3kg以下(軽量三脚を含む)。
速写と望遠をあきらめたらこういうやり方と相なった。

決して、否定はしませんがそういうメリットを生かした使い方は4さんのいうよう
な人なんでしょうね。
22名無しさん脚 :2000/09/18(月) 21:33
 あなた広角もあきらめてますよ。
23名無しさん脚 :2000/09/18(月) 21:44
広角は80でなんとかなる。あとは「脚」ですよ。「脚」。
感覚的には6・6の80は広角に近い気がする。
24名無しさん脚 :2000/09/18(月) 21:48
ディスタゴンの50mmF2.8が欲しいぞ。
せっかく、2000FCMあるのに、80mmしかまだ持っていない。
なぜか、500Cより安くて、148000円で、2000FCMが買えたから。
25名無しさん脚 :2000/09/18(月) 22:00
大したものは撮らないが軽量AF一眼の質感の低さに我慢がならず
フラッグシップに乗り換えた。完全にオーバースペックだが使ってみての
気持ちよさのために重いのを我慢している。ほとんどシングル巻き上げ
しか使わないのにブースターを装備しているんだぜ。
35ミリとはいえしっかり作ればそれなりの重量になるのだろう。
EOS−1V単体でもF−1より軽くなった様な気がする。実際に
どちらが重いのか知らないけど。
ましてや、モーター付きのMFフラッグシップは、1VHSやF5
なんかより遙かに重いくてでかい。むしろ、現在のAF機は小さく
なってると思うのだが。
26名無しさん厠 :2000/09/18(月) 22:20
ま、あれですわな。
写ルンですでちゃんと撮れる範囲(1〜3m、静止した被写体)なら写ルンですで充分。
それから段々逸脱していって、撮影領域を拡大していって無理を重ねるからあの大きさ重さ。
速写を諦めるならモードラいらず、ピント合わせを厭わないならAFいらず。
27名無しさん脚 :2000/09/18(月) 22:57
>24
どうせなら、/4のCF系にしとき。Cにも使える。後で気が変わるかもわからん。
レンズシャッターはシンクロ時だけやなしに低速時にショックがのうてエエで。
28名無しさん脚 :2000/09/19(火) 02:50
3kg以下のものを重いとは思わないけど?
29名無しさん脚 :2000/09/19(火) 06:17
>28
そうだね。3kgくらいが判断の分かれ目だな。
30名無しさん脚 :2000/09/19(火) 07:59
EOS kiss2に35−350Lを付けっぱなして、使って
いたら3ヶ月くらいでマウントぐらぐら、ボディみしみしとなった。
今の普及AF機は、購入層を広げるのが目的で、写真ファンに
使い込まれることを想定してないのでは。
必要最小限の軽さじゃなくて、必要な部分を削って軽量化してる
ようだから。
31名無しさん脚 :2000/09/19(火) 08:54
スポーツを撮りはじめてから,
・巻き上げが速くてすぐ次のチャンスに備えられる
・速いAF
・耐久性,信頼性
が必要になってPENTAX SPからEOS-1に乗り換えた。
たしかにフォーマットの割には大げさなスペックかもしれないけど,
必要な人には必要なんだと思う。ハッセルでスポーツ撮るの難しいでしょ。
32名無しさん脚 :2000/09/19(火) 09:09
俺としては、「たかが」(俺自身はそうは思ってないけど、
1さんの言葉を借りて)35mm×24mmの為にAFやAE、
ISなんかを開発・搭載することこそ日本人の職人魂が
感じられて好きだ。

つーか、それほど小さな駒の絵を作るために技術開発して
ガンガン投入して、なおかつ出来る限りコンパクトに収める
方法論こそが日本の伝統技術の精神。

アメリカ人じゃないんだから、「ヘイ!、35mmフォーマットは
小さいんだから、沢山機能積むのは無駄ってもんさ!
そうだよな、ジョン!?」って発想はいけません。

まあ、もっとも1さんが、アメ車よろしく、「645サイズなのに
性能はKiss並」な機種を望むなら別ですが。
33名無しさん脚 :2000/09/19(火) 09:22
速く動くやつ撮る以外にメリットはあるの?
34名無しさん脚 :2000/09/19(火) 09:58
>>33
本人の満足感かな。
「プロ用機を使ってる!」って。
35>33 :2000/09/19(火) 11:11
なし。
36>33 :2000/09/19(火) 11:25
えーと、スクリーンでピントを合わせなくても良くなるので、
素通し同然のスクリーンを付けてもよくなる(よかないけど)。
それでファインダーが明るくなるので、暗ぁいズームを標準と偽っても
気づかれない。

マジな話、ファミリー用途で大きな比重を占める「子供」の撮影には
強力なAFが不可欠。達人なら置きピンでピントを合わせられるけど、
それと同時に「いい表情」を捕まえるのは至難の業。
これを可能にしてあの小ささ軽さに仕上げたKISSは凄い。失った物は
かなりあるにせよ。
37>33 :2000/09/19(火) 11:26
多少は安い。
38>36 :2000/09/19(火) 11:41
ファミリー用途といえば、犬@`猫とかペットも動き回るから難しい。
ただ、Kissってタイムラグがすごいような気がする・・・
39名無しさん脚 :2000/09/19(火) 11:48
>>38
でも、さすがにMFで子供やら猫やらのピント合わせてシャッター
切るよりかはシャッターチャンスに強いし、「打率」も上でしょうね。

そのタイムラグに負けないMF技術を身につける頃には、
撮りたい子供は成長し、ペットは寿命を終えてしまうじゃ本末転倒。
40タイムラグ :2000/09/19(火) 11:50
KISS=160ms
KISS3=120ms
F80=125ms
α-7=90ms
F100=60ms
EOS3=65ms
F4=58ms
F5=40ms
EOS1n=55ms
EOS1V=55ms(PFで40msくらいまで最速化できる)

ちなみにF2は30msくらいだった。α-9は知らない。

41名無しさん脚 :2000/09/19(火) 13:30
>>40 コンパクトカメラのタイムラグはどのくらいなんですか?
安物コンパクトの場合1秒(1000ms)くらいあるような気がするのだが。
42名無しさん@1周年 :2000/09/19(火) 13:46
安原一式はほんの20ms
43EOS-1NRSは :2000/09/19(火) 14:04
6msです。
44EOS RTは :2000/09/19(火) 15:05
8ms。
>40
KissIIIってけっこうタイムラグが速くなったんですね。
でも、あの倍率0.68倍、視野率89%のファインダーを見ると萎える。
45名無しさん脚 :2000/09/19(火) 15:58
でも、あのクラスだと kissってレリーズラグが短いほうだったような、、。
46>41 :2000/09/19(火) 16:33
コンパクトカメラが遅く感じるのはシャッターフルストロークを
一気に押すケースが多いからだと思う。ふつうレリーズタイムラグ
というのは半押しからのタイムラグをいう。フルストロークの
タイムラグはF5でも300ms以上はかかる。

47名無しさん脚 :2000/09/19(火) 16:39
>40
F4ってタイムラグがありすぎる、とかよく言われるけどEOS−1Nと大して変わらないね。
俺の場合、初めてF3+MD−4を使ったときの反応の早さに感動した覚えがある。
48名無しさん脚 :2000/09/20(水) 05:42
>>33
メリットはたっくさんあるのだが、あなたがたトーシロさんは体感できんだろう
から教えない。「(メリットは)ない」とか書いてたやつがいたが、マジレス
だとしたら困ったもんだ。それで「24×36のために大げさ」とか言ってるのだと
したら、おまえレベル低すぎるよ。
49名無しさん脚 :2000/09/20(水) 08:23
>48
教えて、教えて
50名無しさん脚 :2000/09/20(水) 08:37
ちょうど今、オリンピックで長玉ズラリ。
結局そういうことなんでしょ。
たしかにトーシロには無縁だわな。一部のヲタ除いてな。


51名無しさん脚 :2000/09/20(水) 08:37
別にレンジファインダー信者じゃないけれど
ライカのシャッターはラグがないよ
食わず嫌い無しに一度動いている物を撮ってみれば分かる

一眼だとF@`F2は短いね
52>46 :2000/09/20(水) 09:18
最近のAFコンパクトカメラって、シャッター半押しだと
レンズ動かさなくて、押しこんでからおもむろに動き出す
やつが多い。(ま、例外もあるけど)
んだもんで、半押しからでもかなり長いのが多いです。
53ところで :2000/09/20(水) 09:25
いくらタイムラグが短くても
使う人間がトロかったら仕方がないと思うがどうか。
54名無しさん脚 :2000/09/20(水) 09:30
>53
しょうーもないことゆーなー。
長かったらそれだけでどうしようもないやんけ。
55>54 :2000/09/20(水) 10:37
あんたごっつトロくさそうやな。
真性のスペックヲタと違うか〜
56名無しさん脚 :2000/09/20(水) 10:41
>55
30年前やったら、簡単にでけたことが今は簡単にはでけへんのかいな?
そんなパチモンいらんわ。
57>56 :2000/09/20(水) 10:44
でけへんようになった理由は、
結局ほとんどの一般ユーザーが
そんなこまいことガタガタゆわんかったからちゃうんか〜

んで、なんでパチモンやねんな。
58>56 :2000/09/20(水) 10:48
そんなことゆうんやったらピントも露出も合わしたらへんと
ただシャッターだけ動かしたるからあんたら自分でその辺は面倒見てや。
59名無しさん脚 :2000/09/20(水) 10:57
もっと面白い自作自演を希望します。
60名無しさん脚 :2000/09/20(水) 10:59
 水平画角度90度を越えるレンズが中版SLRには
無いな。で、35mm使ってます。
61ところで :2000/09/20(水) 11:24
57だがマジレス。
56の言うことは確かに不思議だ。
なんでタイムラグってなおざりにされてきたのかね、実際。
やっぱりユーザーにとっての必要度が低いってことなのかな。
6258>61 :2000/09/20(水) 11:38
ユーザーが、なんで失敗写真を撮ってしまうのかと言う原因を
自分で気づかないからですかねぇ。
ほんとにAFコンパクトなんてシャッターラグ恐ろしいことになってるのに。
ピースサインでパチ!なんて撮り方してるときはあんまり問題に
ならないからですかね。
ふと思い出したけど、KISS3のキャッチフレーズって、「イマヲツカマエル」
だったような…Sweetよりはイマに近いか。
63名無しさん脚 :2000/09/20(水) 11:44
>>61
必要度が低い・・・というと語弊があるけど、
使いやすさや用途の広がりなど、「タイムラグ問題に
勝る利便性が得られるから」ってのに尽きるでしょうな。

一眼レフになった時点でタイムラグは激増したのでしょうが、
そのタイムラグが伸びた事よりも、超望遠や接写、厳密な
フレーミングなど、RFでは望めない利点が得られたと。
その利点に比べたら、タイムラグなど些細な問題、という風に
判断されてきたのでしょうね。

AFも同様で、AFによって得られる快適性や利便性を考えると
AFになった事によるタイムラグの伸びは些細な問題でしかない。
確かにタイムラグは伸びたが、「シャッターを押したとき」じゃなくて、
「撮りたい」と思った瞬間から、シャッターが切れるまでの時間という、
「実質的な」タイムラグはAFになった事で逆に大幅に短縮されたという
事なんじゃないですか?

その辺はそれこそ>>58さんの文に集約されてると思います。
64名無しさん脚 :2000/09/20(水) 13:22
「なんか変だな」とは思ってるんだけど、レリーズラグが
一因だということに気づいてない ってケースは多いような。
まあ、手ブレ写真を「ピントが合わない」って言ってるような
感じかな。
でもって、「カメラが安もんだから仕方ない」とか「腕が悪いから」
で納得しちゃってたりする感がありますねえ。
65名無しさん脚 :2000/09/20(水) 13:30
写るんですのタイムラグを教えて下さい
66名無しさん脚 :2000/09/20(水) 14:11
>>65
感覚的には結構速いような気がする。
40msくらいか。
67名無しさん脚 :2000/09/20(水) 15:39
>66
もっと速いでしょう。機械式の上に部品も少ないから。
6866 :2000/09/20(水) 15:43
>>67
でもなんか落ちるまでに時間がかかるのよね。
ジパッシャンってなる。そのジが40ms。
いいかげんなんでつっこまないでー。
69>63 :2000/09/20(水) 18:11
それは撮る物によるんじゃないのかな?
35と50ミリある程度絞って目測できてスナップをする人にとっては
実質的なラグがもうないわけだから
機械的なラグが全てでしょう

スタイルによるよね
70>過去の人達へ :2000/09/20(水) 21:54
皆さんはタイムラグを心配する必要は有りません。

(ピッピッ)シャッターチャンスだ!等と思ってシャッター押す方は
既にシャッターチャンスが逝ってしまっているので、タイムラグが
永かろーが、無かろーが関係ありません。

シャッターチャンスが来る前に、当てズッポでシャッターは
切るモノです。

でも動作的に鈍いカメラはイヤですよね。(どうよ?)
71名無しさん脚 :2000/09/20(水) 21:56
>>70
激しく同意。
いい表情になりそうだ、って瞬間にシャッター切ってるもんね。
俺の場合、その予感が55msなのよ。うん。
72名無しさん脚
置きピンの場合タイムラグの少なさが命だと思う