1 :
名無しさん脚 :
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:oF3+Xs2w 白黒フィルムについて語りましょう
2 :
名無しさん脚 :2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:oF3+Xs2w
3 :
名無しさん脚 :2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:oF3+Xs2w
このスレもあと5年は残るんだろうね 暑い日も寒い日も白黒で
4 :
名無しさん脚 :2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:f1eBkQHY
前スレから 998 名前: 名無しさん脚 投稿日: 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID: iC5xbLWq 前から思っているんだけど、N&Bって何? 昔の漫才コンビか何か? 999 名前: 名無しさん脚 投稿日: 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID: f1eBkQHY Noir et Blanche フランス語
5 :
名無しさん脚 :2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:f1eBkQHY
noir et blanc だ、すまん
6 :
名無しさん脚 :2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:VYTZeQDj
7 :
名無しさん脚 :2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:r/K55745
トライXが高杉 ケントメア入荷遅杉
8 :
名無しさん脚 :2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:9dpmVO6e
フジのフィルム使えよ。
9 :
名無しさん脚 :2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:r/K55745
長巻ないし >>富士
10 :
名無しさん脚 :2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:9dpmVO6e
長巻が高けりゃ意味ないじゃんw ナショナルフォートのフィルム価格で見ると トライXの100ftが¥7,600 これで36枚撮りが19本だろ? フジのプレスト400の3本パックが¥1,100だから6パック(18本)なら ¥6,600だからフジの方が得だと思うが? そのうえ長巻は詰め替える手間もあるんだし。
11 :
名無しさん脚 :2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:r/K55745
富士ごときが安くても意味ないじゃんw
12 :
名無しさん脚 :2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:9dpmVO6e
じゃあ長巻の有る無しなんて関係ないじゃんw なに誤摩化してるんだよ。
13 :
名無しさん脚 :2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:P9cfoF2R
ヨドバシでは400TXの100ft.が\7180 対する400プレストの3本パックが\1270 400プレスト19本の値段は\8043 400TXの長巻きが高くなったとは言え、プレストの方が価格が安いとは思わない
14 :
名無しさん脚 :2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:qgpRAq3S
ひさびさにモノクロフィルム買った。種類の少なさにびっくり。自分が高校生だった25年前なら、選び放題だったのに。 トライが残ってたのには、涙がでた。
15 :
名無しさん脚 :2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:uLzlyzHJ
泣きなさーいー
16 :
名無しさん脚 :2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:eq4RmB2+
買わないとますます高くなって種類も減る 下手するとケントメアも入らなくなるかもね
17 :
名無しさん脚 :2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:PHl1Pg1F
つぶれかけのコダックや他社に買収されてやっと生き残ってる ケントメアなんてどうでもいいだろ。 日本人ならフジのフィルム使えよ。 まともなリバーサルフィルムを製造できる最後のメーカーだぞ。
18 :
名無しさん脚 :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:VwGVmmuM
トライXが7600円? 調べたらB&Hでも$69.95にだった。 T-MAXやデルタより高くなってるなんて・・・
19 :
名無しさん脚 :2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:aDMva7/E
120のSSをラボに出したら、5日ぐらいかかると言われた。 まぁ中古のカメラに入ってたフィルムだから、俺が現像に出す義理もないんだが・・・
20 :
名無しさん脚 :2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Mq2KfMfG
で?
21 :
名無しさん脚 :2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:gvVTXEvX
で?とか書き込む人って何を思って書き込んでるんだろう 長いこと考えてきたが、未だに解らぬ
22 :
名無しさん脚 :2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:jIAGIH9J
>>21 で?っていうのは、「だから何?」っていう意味で書いた。
「何を思って書き込んでるんだろう」
「未だに解らぬ」
とだいたい同じような意味かな。
23 :
名無しさん脚 :2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:4iuNrWxe
意味が分からなかったら放置すりゃいいのに こんなニッチなスレ話題があるだけでも貴重なのにw にしても中古で買ったカメラに入ってたフィルムとか興味深いな ロシアンカメラにはたまに入ってるって聞いた事がある、あいにく俺は出会ってないけど
24 :
名無しさん脚 :2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:g0OZq2GG
昔、あまり人気のない○○岬の先端に、撮影済みの写るんですが ぽつんとおいてあった。 現像してみたら、なにも写っていなかった 多分
25 :
名無しさん脚 :2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:TO/emblc
ロシア製のモスクワ買った時に入ってた事があったな
26 :
名無しさん脚 :2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:fodk5Eln
27 :
名無しさん脚 :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:2WLPvl1F
おらも東尋坊に写ルンです放置してくるだ
28 :
19 :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:okPSHi52
ラボからフィルムが戻ってきた。 フィルムの現像だけで約800円。 フィルムに写ってたのは、前半分が多重露出で意味不明なもの多数。 後半が、裏蓋開けて感光したと思われる意味不明な画像。 ラボでも 「これではプリント無理ですね」 と言われた。 次に書き込む人は ”で?” と書き込んでください。
29 :
名無しさん脚 :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:qD8taVFj
で? 多重露光部分で判別出来る物写ってないかな? 気になる
30 :
名無しさん脚 :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Dk5BgQh4
>>28 >意味不明なもの多数
意味がわからなくて幸いでしたね これ以上見ないですぐに捨てましょう
31 :
19 :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:okPSHi52
>>29 判別可能なものは、
・人間の顔複数
・烏龍茶のペットボトル
・カレンダー
ってところですか、あくまで
ライトボックスでネガを見た範囲でですが。
このフィルムが入ってたカメラ、テクサのスプリングカメラで
セルフコッキングの無い。赤窓送りのカメラなんですよね。
おそらく前の持ち主は、適当にフィルムを送ってシャッターを切って、
全部撮影し終わる前に飽きてしまったのだと思われます。
Upするにしても、ブローニーが使えるスキャナがないし・・・
32 :
名無しさん脚 :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:JkZssmag
33 :
名無しさん脚 :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:rnKQ8Igf
>>31 更にお金を出してスキャンしてアップして見せてくださらんか。
34 :
名無しさん脚 :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:5V/aixSQ
35 :
名無しさん脚 :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:rb/zy9Bq
まじかよ・・・
36 :
名無しさん脚 :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:qUiVpzZl
”In place of Neopan 400, Fujifilm is suggesting photographers switch to Neopan ACROS 100, which achieves the finest granularity for a 100 ISO black and white film due to Fujifilm’s Super Fine-Grain Technology.” なんかうそくせーな
37 :
名無しさん脚 :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:cvf5ck5h
38 :
名無しさん脚 :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:yd1Ri7PH
ISO400以上が必要な時にISO100では代替にならない事に 触れてない。
39 :
名無しさん脚 :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:OcOmdt/Q
プレストってネオパンだったのね。 SSが無くなった時点でネオパンブランドは消滅したと思ってた。
40 :
名無しさん脚 :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:w0AKp5oY
41 :
名無しさん脚 :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:AFRaozzP
400だけディスコンにして100残す意味がないな。 やめるとすれば両方同時だろう。
42 :
名無しさん脚 :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:xCHoBIjX
>>38 なるほどですね。
Suggestってより、もうそれしかないから我慢してくれって
事だね。
43 :
名無しさん脚 :2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:kMIwfGfX
44 :
名無しさん脚 :2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:DVT4eSol
レンブラントを多諧調のみにした時から富士はモノクロを長く続ける気はなかったと思うよ。
45 :
名無しさん脚 :2013/09/02(月) 21:27:31.79 ID:pe0uZjY9
46 :
名無しさん脚 :2013/09/02(月) 22:53:32.08 ID:D92L3WHp
どのくらい値上げされるんだろうね。30%ぐらいかな。
47 :
名無しさん脚 :2013/09/02(月) 23:03:12.77 ID:4MQ7raKn
時価受注生産
48 :
名無しさん脚 :2013/09/03(火) 06:37:16.72 ID:ebAYXUos
PAN Fで456->680
49 :
名無しさん脚 :2013/09/03(火) 07:52:31.60 ID:z13BFXtE
delta400 135-36が 520➡680 買っといて良かった
50 :
名無しさん脚 :2013/09/03(火) 12:01:55.69 ID:Ym2E2duz
淀はいつも通り早い対応だが、 魚篭はまだ値上げ反映してない
51 :
名無しさん脚 :2013/09/06(金) 12:56:19.30 ID:oIirGBFB
数年ぶりにネガ買いに行ったら高すぎワロタ D-76も異常な値上げしてたから仕方なくSPD買ったよ
52 :
名無しさん脚 :2013/09/06(金) 19:00:00.64 ID:BHZAaCLM
そのSPDも値上げされたばかりなんだけどね
53 :
名無しさん脚 :2013/09/12(木) 22:12:53.09 ID:BeC44H5+
プレストなくしてアクロスより、プレストを残してくれたほうがありがたかったり、、、
54 :
名無しさん脚 :2013/09/13(金) 12:11:18.34 ID:JXxqRlAH
次に撤退するのはフォマか?ケントメアか?
55 :
名無しさん脚 :2013/09/18(水) 02:49:41.32 ID:vtducV97
プレストなくしてアクロスなし アクロスなくしてプレストもなし
56 :
名無しさん脚 :2013/09/18(水) 12:17:04.25 ID:ByyvVblt
カラーフィルムは無理でもモノクロフィルムは製造原価が安いから最後まで生き残るんでは? LPレコードだって一社提供で生き残っているんだからさ
57 :
名無しさん脚 :2013/09/20(金) 20:09:28.93 ID:kR5osE3J
最後はケントメア、フォーマ、エフケあたりか。 枯れた技術で細々とやって細々と生き残りそうだ。
58 :
名無しさん脚 :2013/09/20(金) 20:17:47.71 ID:Hh20bJ8I
ADOXって日本に入って来てないのかな・・・よさげだけど
59 :
名無しさん脚 :2013/09/20(金) 20:39:31.68 ID:2QSaKlMd
カラーフィルムが無くなって、モノクロフィルムだけになったら RGB3合成が流行ると思う ケンコートキナーには商機になるだろう
60 :
名無しさん脚 :2013/09/20(金) 21:10:44.28 ID:+lutEG/p
61 :
名無しさん脚 :2013/09/20(金) 23:02:59.22 ID:Hh20bJ8I
>>60 あぁ・・入って来てるんだ・・・Facebook見てるんだけどネガカラーだか、カラーフィルムもやってるみたいね・・・
こういう海外メーカーがあればまだしばらくは心配なさそうだな・・・
62 :
名無しさん脚 :2013/10/05(土) 12:12:46.32 ID:jN2Y4uLc
63 :
名無しさん脚 :2013/10/10(木) 10:49:03.53 ID:JsmkAF2a
何?エフケも逝っちまったのか? かわうそや取扱店にはまだあるみたいだが。
64 :
名無しさん脚 :2013/10/18(金) 23:23:21.87 ID:KOD6Tmec
ネトウヨとは・・・ 釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート 人格に問題があるため社会に適応できない人種 そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない 唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為 ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、 「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。 そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。 例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。 アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。 「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者 その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される @社会的地位:最下層 A経済力:低収入、または無収入。 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。 例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。 B対人関係:不得意。 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
65 :
名無しさん脚 :2013/10/20(日) 23:31:05.03 ID:DloNTFxU
アドックスのシルバーマックスってどんな感じなん?
66 :
名無しさん脚 :2013/10/20(日) 23:36:06.85 ID:dlmJNsG4
ええ感じやで このフィルム素敵やん
67 :
名無しさん脚 :2013/10/21(月) 09:03:03.38 ID:ZERhQzIS
素敵な感じなのかとりあえず10本買ってみた
68 :
名無しさん脚 :2013/10/22(火) 19:22:04.97 ID:4venvH65
>>67 とりあえず買うのは、1〜2本にしとけば?
好みに合わなかったらどうするの?
69 :
名無しさん脚 :2013/10/22(火) 19:28:50.61 ID:ZHAzfrMr
使い切ったうえで、別なのをもう10本買うだけじゃね?
70 :
名無しさん脚 :2013/10/22(火) 22:08:05.26 ID:s02U7vob
もう10本買ってしまったよ 写真サークル入ってるからフィルムはいくらあってもいいのよ
71 :
名無しさん脚 :2013/10/25(金) 17:01:37.03 ID:Mpkpwv+y
ISO 400で一番、粒状性が良くて軟調な黒白フィルムは何でしょうか。
72 :
名無しさん脚 :2013/10/25(金) 18:22:03.58 ID:MikNhOV0
73 :
名無しさん脚 :2013/10/26(土) 00:30:26.42 ID:DGq0Ofb3
>>71 イルフォードとか使ったことないから知らんが、400プレストで充分だろ。
微粒子で諧調もよいぞ。
>>72 ウソ教えるなよ
74 :
名無しさん脚 :2013/10/26(土) 00:55:52.99 ID:dja748ME
とさかさんなんだろう?
75 :
名無しさん脚 :2013/10/26(土) 07:48:04.80 ID:qvkSEl4r
4x5の現像タンクが欲しいんだけど、JOBO 2520+2509nとPaterson+MOD54ならどっちがお薦め?
76 :
名無しさん脚 :2013/10/26(土) 11:55:55.84 ID:Xc9y4YJ/
トライXは堅調だろ…… やっぱり基本はネオパンじゃないですか?
77 :
名無しさん脚 :2013/10/26(土) 14:16:41.56 ID:2KxdrhBV
硬調だな
78 :
名無しさん脚 :2013/10/28(月) 20:47:01.63 ID:smQDeLxi
>>71 今普通に買える400だと、
フジ プレスト400
コダック T-MAX400、Tri-x
イルフォード DELTA400、HP5Plus、ケントメア400
あたりか。
どちらを優先するかで変わってくるとは思うんだけど、
微粒子ならT-MAX400やDELTA400のような平板粒子タイプ。
軟調ならフジが割と軟調という評判。
で、白黒フィルムの場合軟調硬調はフイルムのキャラもあるけど、現像でかなり変わってくる。
現像液でも変わるし、現像の仕方でも変わってくる。
79 :
名無しさん脚 :2013/11/14(木) 18:17:09.20 ID:yGe/ZHyJ
80 :
名無しさん脚 :2013/11/14(木) 22:43:58.84 ID:X0xWV3VN
>>76 一瞬、「鉄板」っていう意味かと思った。トライは、鉄板!
トライは、76希釈で浅めに現像すると比較的軟らかくなるね。
81 :
名無しさん脚 :2013/11/15(金) 08:49:54.15 ID:7jE5il+c
シルバーマックスにハマった
82 :
名無しさん脚 :2013/11/15(金) 09:52:57.43 ID:SXOHiRmS
>>80 あながち間違いでもない。
トライXで万全とはよく言ったものだ。
83 :
名無しさん脚 :2013/11/16(土) 01:34:51.21 ID:YPzj2J7x
110のモノクロ買ってみた。ベリクロームパン以来、何十年ぶりだろう。 16ミリのリールで現像できるので、楽しみ。 菅谷のミニマックス出しちゃおう。
84 :
名無しさん脚 :2013/11/17(日) 07:09:24.05 ID:LUtqT5An
うん十年ぶりに自家現像してみた。 Tmax400 ターストの1本用のタンク 初めての静止現像、冷蔵庫6度 D76を4倍希釈で4時間 巻き取り用の器具(名前忘れた)で上手く巻けない小さく巻き過ぎるで、手でまき直しやはりの接触 orz 長すぎたのか 濃すぎたのか 階調がイマイチない わからん、情けないなぁ
85 :
名無しさん脚 :2013/11/17(日) 11:37:42.72 ID:IEOHmMWU
>>84 > 初めての静止現像、冷蔵庫6度 D76を4倍希釈で4時間
うん十年ぶりなのになぜそんな冒険を。
きっちり標準現像で勘を取り戻してからじゃないと…
86 :
名無しさん脚 :2013/11/17(日) 15:40:09.67 ID:jBvbtpOo
>>85 単純な化学の実験だから
現像は積み重ねた経験だよ
特に変な現像は経験データ中心じゃん
87 :
名無しさん脚 :2013/11/17(日) 16:10:22.23 ID:wPWH4k3z
>>85 ありがとうございます。
冒険でしょうか?
元来の不精、メンドくさがりに温度管理の楽な冷蔵庫内の静止現像はあまりに魅力で
やる気になっちゃったのです。
押入れの隅に転がってたD76缶があったから、やってみたんです。
本当は、R8 ワンショットで1:100なんてのもやってみたかったのですが、黄色い缶がすすり泣いてたからです。
原液も4Lほど、有りますし再度やってみます。
参考になる、データがあると助かるのですが‥
88 :
名無しさん脚 :2013/11/17(日) 19:43:03.45 ID:IGIo3wMP
結果が出てないような現像のレシピなんて書かれてもなぁ
89 :
名無しさん脚 :2013/11/17(日) 23:55:52.22 ID:faZ2MmSk
>>87 76なら、コダックのサイトにありますよ。まずは、20度で標準現像しましょうよ。
90 :
名無しさん脚 :2013/11/18(月) 00:13:17.62 ID:pYcAlkVe
D76は現像ムラがおきやすくて静止現像には向いてないよ 臭化カリウムをどっさりいれないといけないのだろうけど、データ取るほど試してもないから何とも言えない ロヂナールだと拍子抜けするくらい普通にいいネガができるのだけども
91 :
名無しさん脚 :2013/11/18(月) 12:38:48.35 ID:VvQhtUDs
>>90 いやいや、ここまでD76前提の流れだら。
92 :
push :2013/11/22(金) 18:43:46.83 ID:X1RtbxPu
D76といえば、ネットで検索してもでてこないんだけど、本に載っている方法。 「FF・DD法」を紹介します。失われるのももったいないので、どこかネットに 残しておきたいと思い、ここに書かせてください。 30年近く前、高校時代に良く使いました。増感現像ですが、粒状性やラチュー ドの広さ等、なかなか良い結果が得られます。 です。 ★FF・DD法 フィルム感度を「8倍」にする、増感現像法です。使用するのはD76などMQ タイプの通常の現像液です。 1)撮影 フィルム感度を8倍にして撮影(私はトライXで3200で撮影) 2)現像 ・D76等を、現像液1:水4に希釈 ・現像時間は、標準現像時間の5倍にします ・タンクに希釈した現像液を注ぎ、2分間連続攪拌、残りの時間は放置です ・液の再利用は不可ですので、使い捨てです トライX+D76の場合、 ・3200で撮影 ・20度で、2分間連続攪拌、38分放置(20度標準8分の5倍) これだけです。 こういう情報、減っちゃいましたね。
93 :
名無しさん脚 :2013/11/22(金) 19:05:50.05 ID:4xSU/AOK
FFDDの略さない名前を教えて>< と、思ったけど、ググればいいのか
94 :
名無しさん脚 :2013/11/22(金) 20:48:07.14 ID:+pad6XV1
ありがとうございます。 勉強になります。
95 :
名無しさん脚 :2013/11/22(金) 22:26:02.74 ID:SeViw0GV
参考になります。保存しました。
96 :
名無しさん脚 :2013/11/23(土) 13:35:11.31 ID:rm8C3bPL
87です。1:4 D76 二回目になんとかいい感じの現像ができました。 最初にしっかり 攪拌するのがキモだったようです。 しかし、最初のネガの上がりが悪かったのは、攪拌は勿論でですが それより露光の問題だったようです。 結局 ひとつひとつのきっちりした積み上げの結果だという 当たり前の結果でした。
97 :
92 :2013/11/24(日) 11:35:13.26 ID:dHsXDSpc
>>96 早速やってくれたんですね。ありがとうございます。
私はストロボが好きじゃないなで、よく使ってした。
>>93 本には何の略か書いてないです。イギリスの、ビル・ジェイルという人の発見だそです。
検索引っかかりません。
98 :
名無しさん脚 :2013/11/24(日) 14:52:05.30 ID:SEyczjKj
FFDDは停止定着は標準時間?
99 :
名無しさん脚 :2013/11/24(日) 17:17:45.48 ID:RBeLcoR1
>>97 APUG情報
DD/FF - dilute developer / fast film - for grain
100 :
92 :2013/11/24(日) 18:55:08.63 ID:9wWUl/1u
>>98 定着等は、現像と関係ないので、普通通りです。
>>99 をぉ! 初めて知りました。ありがとうこざいます!
101 :
92 :2013/11/24(日) 23:57:10.98 ID:5ppXB5Y7
>>99 サイトいってみました。結構現像が違うので、バリエーションあるんですかね?
元ネタ本読んでみたいですね。
102 :
名無しさん脚 :2013/12/06(金) 09:14:29.41 ID:uBaiqPGE
10年ぶりにトライX買った。タンク引っ張り出さないと。
103 :
名無しさん脚 :2013/12/13(金) 04:22:42.59 ID:4kLpg6ho
>>92 FF・DD法で検索するとなぜかファイナルファンタジーの攻略法が出てくる
とりあえずわかりやすく要約してくれてありがとう、いつかやってみます
>>102 タンク見つかりましたか?
最近自家現像に復帰したんですが見付からなかったので仕方なく買いましたよ
104 :
名無しさん脚 :2013/12/13(金) 09:03:14.14 ID:GMDZfOmS
新しいタンク欲しいと思って探してみた。 マスコタンク いい値段がついてるけど やっぱりいいのかな。 使ってみたい気もするけど、パターソンのタンクにも惹かれちゃうな。
105 :
名無しさん脚 :2013/12/20(金) 18:09:12.40 ID:8PWd+x0U
ヨドバシ行ったら ILFORD DELTA 3200 が1050円に値上がりしてた。
106 :
名無しさん脚 :2013/12/21(土) 00:19:15.86 ID:Cy7qy13c
107 :
名無しさん脚 :2013/12/21(土) 02:53:53.44 ID:R8O8SUqV
黒が締まるインクジェット用紙のおすすめありますか?
108 :
名無しさん脚 :2013/12/21(土) 05:24:42.11 ID:fT7M3+ym
>>105 マジですか?ヨドバシネットショップなら120も135も
まだ850円みたいだけど...
1050円になるならこのスレで話題のFF・DD法しかないよねw
109 :
名無しさん脚 :2013/12/21(土) 14:47:31.48 ID:coPDWUKr
110 :
名無しさん脚 :2013/12/21(土) 19:27:31.86 ID:Cy7qy13c
>>106 それでは釣られて。
まずリールの溝が一般的なメーカーのものより広いので、
現像液の回りが滑らかなのでしょう。
綺麗なグラデーションを作り、
とても仕上がりの良いフィルムができます。
ただしその分、使用する薬剤は各液ともに多く必要とします。
それに入門したてのころやってしまいがちな
フィルム同士がくっつくトラブルもまず起こさない。
この種の初期的なトラブルよりも、
上記のグラデーションの良さは上にも書きましたように、
液量をたっぷり使わせるスタイルによるのではないでしょうか。
111 :
名無しさん脚 :2013/12/21(土) 19:28:08.22 ID:5fk5AYSR
普通のタンクを使いこなせる人はマスコも使える マスコじゃないとダメと言っている人は普通のタンクは使えない マスコは現像ムラが出ないと言っている奴は根本的に現像の仕方がヘタクソ ヘタな人でも安心して使えるのがマスコ
112 :
名無しさん脚 :2013/12/21(土) 20:48:03.46 ID:coPDWUKr
うーん、欲しくなってきた
113 :
名無しさん脚 :2013/12/21(土) 20:57:01.53 ID:AkNq8VEn
キングのベルト式なら、今手元に・・・
114 :
名無しさん脚 :2013/12/21(土) 22:23:45.25 ID:5g/rq0Km
液量たっぷりでリールの溝が広いならkingのノーベルト式でいい気がするんだけどなぁ。 攪拌もリールを回すだけでほとんど泡立たないからムラになることもないし。 それこそkingのノーベルトでムラになるやつは何使ってもダメだと思うぐらい。
115 :
名無しさん脚 :2013/12/21(土) 23:25:37.39 ID:VAFaJ9dU
(ステンレスが欲しいとは言い辛い…)
116 :
名無しさん脚 :2013/12/22(日) 00:07:06.03 ID:lL+zHxUj
ステンレス製ならLPLのが現行で売ってるよ どうしてもマスコが良いってんなら誰も止めないと思うけども
117 :
名無しさん脚 :2013/12/22(日) 00:09:36.26 ID:XqBkJ3p0
高校、専門とずっとLPLのステンだわ
118 :
名無しさん脚 :2013/12/22(日) 00:13:20.47 ID:WM0tMrYS
マスコはHC-110の高希釈現像とかカラー現像のときしか使わないな 無断に液量多くて、普通の現像には不要な気がする 蓋が硬くて外せないことも多いし、正直使いやすいタンクだとは思わない 135と120用を1本ずつ持ってるけど、もう何年も使ってないよ LPLの蓋までステンレスのやつを普段使いしてるね
119 :
名無しさん脚 :2013/12/22(日) 00:19:32.51 ID:lL+zHxUj
確かマスコの取説に 「普通のタンクは実は液量少なすぎて正常な現像が出来てないのです!」 みたいなこと書いてた気がする、ホントかよって半信半疑だったけど 普通のタンクでも蓋がプラのと蓋までステンレスのとで使用液量違うよね
120 :
名無しさん脚 :2013/12/22(日) 02:47:22.25 ID:3CssTsrk
LPLは35mm二本で120一本分だったからタンクが兼用できたけど マスコはそれぞれ専用だったから買うのは断念したなあ。 LPLでも現像ムラはそれほど出なかったし自分としては不都合はなかった。 マスコが安く手に入るんならそれでいいとおもうけど、そうじゃなければ 個人的には現行で新品が売ってあるLPLの方がいいと思う。
121 :
名無しさん脚 :2013/12/22(日) 05:30:44.37 ID:1OfNoGk4
>>115 135や120のフィルムの現像ならステンレスの小さいタンクで
適当に撹拌していても実際のところ現像ムラを気にする必要は無いw
今でも売ってるLPLのタンクで十分な現像結果が出るから全然大丈夫b
122 :
名無しさん脚 :2013/12/22(日) 06:33:18.70 ID:MIUQuqAe
パターソンとかJOBOとかもある。
123 :
名無しさん脚 :2013/12/22(日) 14:40:15.66 ID:H/cYExQ8
キングのベルトは、二本いっぺんに現像できたな。
124 :
名無しさん脚 :2013/12/22(日) 14:58:03.27 ID:XrnIC/Qb
まあいっぺんマスコを使ってみなはれ。 今はデジに移ったけど、 当時は一度に処理する120の本数が多くて マスコとLPL両方を使っての作業だったけど、 いつもマスコ仕上げの方のグラデーションが良かったという話です。
125 :
名無しさん脚 :2013/12/22(日) 18:28:59.02 ID:L8odbsZe
JOBO使ってる人に聞きたいんだけれども、実際どうよ?
126 :
名無しさん脚 :2013/12/22(日) 19:34:20.98 ID:DOWA6fKV
説得力がないよね、マスコの方が高級品だから「キレイに現像できるって いう」思い込み⇒グラデーションがイイに変換されてるだけでしょ。 マスコとLPLの違いを画像で見せてくれなきゃね。
127 :
名無しさん脚 :2013/12/22(日) 22:21:29.66 ID:XrnIC/Qb
まあ、そうかもしれん。
わざわざここに開陳して分かるほどじゃない。
だから
>>104 よ、
上に書き込んだこと気にすんな。
忘れろ、忘れろ。
余計なこと口走ってしもうた。
ただデジカメの白黒はツマらんでのう。
モノクロ・オンリーだったが、
今はすっかりカラーばかりじゃ。
ガンバレ、応援しとるぞ。
銀塩モノクロにウズウズしとる。
128 :
名無しさん脚 :2013/12/22(日) 22:48:45.71 ID:tc1H1KUl
>>124 タンクが変われば、攪拌の案配も変わる。
現像液の量も違えば、現像液の疲労も微妙に変わってくる。
だから、ただ同じ時間で現像しても、ネガ濃度が揃わないこともある。
同じ露出で撮影しているのは当然として、
マスコの方が感度が出てなくて・薄いネガ
或いは、LPLの方が現像時間が長過ぎでコントラストが上がってる
というオチはないよな?
129 :
名無しさん脚 :2013/12/22(日) 23:27:08.06 ID:DOWA6fKV
説得力あるなぁ、読みながら頷くことしきりです。
130 :
名無しさん脚 :2013/12/22(日) 23:51:34.36 ID:wYro94KC
レス評論家かよ
131 :
名無しさん脚 :2013/12/23(月) 00:06:18.75 ID:lLcgPtAs
ブーメランかよ
132 :
118 :2013/12/23(月) 00:33:36.32 ID:zgwENE28
いや、マスコはタンクとリールが離れているので底からの対流の影響が少ないし、 注ぎ込みの液が中央のパイプから底から入り、頭から出て行くので現像液の滞在時間が揃いやすい。 液量が多いのも手伝って安定した現像ができるのは事実。 だからといってマスコ必須だとは思わない。 普通の現像力の現像液を使う限り、マスコに桁違いのアドバンテージがあるとは思えない。
133 :
名無しさん脚 :2013/12/23(月) 20:55:54.05 ID:WNOZX4DR
>>132 それ全部kingのノーベルトに当てはまるんだけど
134 :
名無しさん脚 :2013/12/23(月) 21:07:50.85 ID:zgwENE28
ならkingのノーベルトを使うアドバンテージもないわけで
135 :
名無しさん脚 :2013/12/23(月) 21:11:57.78 ID:zgwENE28
kingのノーベルトって(それ以前にベルト式も)よく知らないけど おじいちゃんがよく使ってる奴? アレってプラタンクじゃなかったっけ?いや瀬戸かベークライト? ステンレス以外は色々な意味で論外だと思ってる。
136 :
名無しさん脚 :2013/12/23(月) 23:44:04.54 ID:SYopc1+t
ステンレスは温度管理が確かだね^_^
137 :
名無しさん脚 :2013/12/24(火) 23:28:16.09 ID:hS71Os/m
論外で20年やってきた俺っていったい。
138 :
名無しさん脚 :2013/12/25(水) 00:35:42.19 ID:bOdGQMmH
論外ってことは無いだろう・・・ うちも127やろうと思ってパターソン買ったけどいまだに使ってないやw
139 :
名無しさん脚 :2013/12/25(水) 01:49:30.27 ID:O3cNOCVX
温度管理の問題にとって タンクがステンレスかプラスチックかはそれ程重要じゃない 冷水と温水が用意できて 作業場を15〜25℃程度に保つことができれば大丈夫 液量が多く勿体無いなと思え出したら 単薬を揃えて調合すればMQPQ等 たいていの処方は1リットル100〜150円でつくれる
140 :
名無しさん脚 :2013/12/25(水) 07:13:14.21 ID:Qq2nR56f
なんか±1℃くらいの温度変化ならどうでも良くなってくる 夏でも冬でも条件揃える為に25℃で現像してるけど、室温も25℃にしてるから困らないな でも液量少なくて済むナイコール式が好き、ステンの蓋から液漏れするけど
141 :
名無しさん脚 :2013/12/25(水) 16:22:48.92 ID:nsoFLe7X
マスコもナイコール式なんじゃないの?
142 :
名無しさん脚 :2013/12/25(水) 19:45:20.11 ID:Qq2nR56f
あっそ、じゃあマスコ以外って事で
143 :
名無しさん脚 :2013/12/25(水) 22:39:35.16 ID:nsoFLe7X
開発者の奥さんの名前がマスコなんだよな。 小穴式ピントルーペみたいに益子さんが作ったんだと思っていたよ。
144 :
名無しさん脚 :2013/12/25(水) 23:16:03.05 ID:mnalohEW
マスコタンク、一本用の容量はどれだけですか?
145 :
名無しさん脚 :2013/12/26(木) 11:00:54.87 ID:+y5QfPOo
146 :
名無しさん脚 :2013/12/26(木) 20:32:54.99 ID:IiwjgpND
すいません。 ググります、カスです。
147 :
名無しさん脚 :2013/12/27(金) 04:42:35.84 ID:VuP5uo9u
>>140 蓋からの液漏れ
撹拌時の蓋の斜めズレ
温度調整用の冷温水の浸入
等の危険に備え
セロテープを一巻きしてるw
ついでに
リールが浸る液量で良いと思うんだけど
口から溢れるまで注ぎ込むよう心がけてる
148 :
名無しさん脚 :2013/12/27(金) 17:59:22.59 ID:aL7qoiVE
>>147 以前聞いた話で実践はしてないんだが、タンクに書いてある液量以上の量を
タンクに入れると、攪拌時に問題が起きるとかいう話だ。
タンク内の空気が、攪拌時に役に立ってるとかなんとか・・・
キングのベルト式タンクには関係なさそうな話なんだが。
149 :
名無しさん脚 :2013/12/27(金) 18:12:27.90 ID:uIgJsl50
液体に限らず充填率が低いほど、流動の余地があるからな。 ペットボトルと絵の具で試すと分かり易い
150 :
名無しさん脚 :2013/12/27(金) 21:30:29.16 ID:wMkiqVc0
>>147 >口から溢れるまで注ぎ込むよう心がけてる
オレはむしろ、LPLステン2本用なら450mlキッチリで入れてる。条件をそろえるためにな。
多すぎると攪拌ムラができたりしないのか?
151 :
名無しさん脚 :2013/12/28(土) 00:19:52.25 ID:5pQhwOZf
容量多いと、気泡の除去が難しい。
152 :
名無しさん脚 :2013/12/28(土) 04:57:18.53 ID:mfZKJUwC
確かどこかで読んだような気がする 「ステンのタンクの長所は温度調節がし易いことなんだが 使用する液量が少ないのが短所なんだ」 というのを信じていつからか執拗にやるようになってた 撹拌ムラや気泡が現像結果にハッキリ現れた 気はしないんだけど、そう言われてみれば 現像液の残量がギリギリしかなくて低充填率に なっていたときの方が良く出ていた気がしだした タンクの最適注入量ってリールが浸って あと2ミリ増しほどの水位だろうか? みなさんレスありがとう、なんか興奮してきたわ
153 :
名無しさん脚 :2013/12/28(土) 11:24:16.96 ID:cucIEU7q
タンクいっぱいの現像液の中をリールが動いて撹拌する状態だとムラになりやすい。 リールが浸かる液量で、リールが動かないようにスペーサーを入れて現像液が撹拌するようにするとムラになりにくい。 いづれにしてもハイライト濃度が2.5以上になるような現像だとムラになりやすい気がする。
154 :
名無しさん脚 :2013/12/28(土) 11:35:28.70 ID:NUXGtz7B
4本用LPL買うと針金入ってた気がするけど、伊達じゃなかったんだ
155 :
名無しさん脚 :2013/12/28(土) 23:45:19.37 ID:f3dJW9Io
アレではリール固定できないよ。単に取り出し用。
156 :
名無しさん脚 :2014/01/19(日) 06:10:20.65 ID:T38TcopG
現像ムラや気泡の痕って作業方法より 現像時間が短いことによる問題じゃないの?
157 :
名無しさん脚 :2014/02/25(火) 22:45:37.23 ID:vYDMTwi9
先日イルフォードデルタ3200というモノクロフィルムで風景を撮りました。 ビックカメラで現像と同時プリントをお願いしました。 出来上がりのプリントの色が非常に薄い(濃霧の中みたい)のですが、原因は何でしょうか? プリント時に何か指定すれば明〜暗まで一杯に使ったメリハリのある写真になるのでしょうか? それとも現像の時点で指定しなくてはならないポイントがあったのでしょうか? どなかた詳しい方、教えてください。
158 :
名無しさん脚 :2014/02/25(火) 22:48:44.51 ID:O9sJAVlh
明日の16時39分頃に気をつけて下さい。 日本にも世界にも巨大地震が起きませんように。 皆さんも一緒に祈って下さい。 太陽フレアのXが発生したそうです。 太陽黒点数の100越えが24日間継続しているようです。
159 :
名無しさん脚 :2014/02/26(水) 04:12:44.74 ID:ZW/NRofl
>>157 使用したカメラと撮影したときの状況を詳しく
160 :
名無しさん脚 :2014/02/26(水) 09:08:25.59 ID:54nQqFU4
>>157 ネガは、どうですか? 各コマかなり黒くないですか? まずは、ネガの状態を確認。各コマが黒いようなら、露出オーバーかと。3200の感度設定合ってますか? まさか、昼間の直射日光下で使用してないですか?
それから、高感度フィルムはチュードが広いとはいえ、明から暗までは、なかなかカバーしきれません。
161 :
名無しさん脚 :2014/02/26(水) 13:10:12.54 ID:7lcopklk
チュードってカコイイ!
162 :
名無しさん脚 :2014/02/26(水) 13:23:19.34 ID:S3yO/fca
露出オーバー 機器劣化による光漏れ フィルム出し入れ時の露光事故 X線感光
163 :
名無しさん脚 :2014/02/26(水) 14:11:23.91 ID:+RmCMVu4
ってか、3200で風景撮るんだ・・・
164 :
名無しさん脚 :2014/02/26(水) 22:17:41.02 ID:zHDihEOR
高感度のほうが高画質だと思ったのだろう いかにも初心者が考えそうな事だ
165 :
名無しさん脚 :2014/02/26(水) 22:43:29.26 ID:auRIYZKA
iso100サイコー
166 :
名無しさん脚 :2014/02/26(水) 23:36:39.41 ID:EzzCC1zh
>>157 仮に撮影〜ネガの仕上がりに問題がないとして
同時プリントはカラー用ペーパーに擬似白黒で焼かれるので大体そういう眠たい仕上がりになってくるよ
本当は機械の設定追い込めば結構自然な仕上がりになるけど、あくまで焼く人の腕次第
個人店に頼めば丁寧にやってくれる所もあるけど量販店だとそこまでは出来ないって言うかも
ちゃんと白黒印画紙(アナログ焼き)となると基本的にプロラボしかやってない
ビックで取り次ぎ可能か聞くか、直接プロラボ探すかして下さい
167 :
名無しさん脚 :2014/02/27(木) 10:17:01.98 ID:BZAwEcY0
>>157 ISO3200で日中風景なら、かなり絞り込む&高速シャッターになると思うけど、
そういう組み合わせになってた?
それと、全部がそうとは言わないけど、昨今の店のモノクロ現像って超度ヘタだよ。
モノクロ現像が上手な写真屋はかなり少ない。
それこそ、大型量販店なんかに出さずに、専門のラボを探して出した方がいいよ。
値段はかなり高いだろうけど。
168 :
160 :2014/02/27(木) 19:40:53.39 ID:r/B42zmP
>>160 × チュード
○ ラチュード
入力時に、1文字目が欠けやすいの。
169 :
名無しさん脚 :2014/02/27(木) 19:48:11.35 ID:Ldq3lBR/
ラチチュード……
170 :
名無しさん脚 :2014/02/27(木) 21:02:26.98 ID:pRqgVP42
>>157 モノクロの自動焼きはそんなもん。頼んだやつって白フチのあるやつじゃない?
まだカラー用ペーパーに擬似白黒の方が機械で自動補正するのでましだと思う。
モノクロは自分で焼かないと意味ないし面白くないよ。
ヤフオクで3万もだせば暗室用品一式買えます。
飽きたりくじけてもまたヤフオクで売ればいいのでとりあえずやってみ。
171 :
名無しさん脚 :2014/02/27(木) 23:49:59.29 ID:IT3fyja5
え? そうなの? 知らなかった。
172 :
157 :2014/02/28(金) 00:04:17.49 ID:pJipp8rh
>>157 です
3200で風景撮るのって変なんですかね?
>>159 GR21任せで雪景色でした。
>>160 ネガはものすごく白いです。
GR21任せなので感度設定は間違いないと思います。直前のISO400のフイルムは問題ありませんでした。
白昼の雪景色でした。駄目なんですね。
>>162 みなさんのご助言から察するに露出オーバーのようです
>>163 ザラザラした質感の風景写真に憧れたのですが全く違う写真が出来上がりました。
>>166 すみません、そのレベルには達していなかったようです。勉強します。
>>167 恐らくGR21のシャッタースピード1/500が不足だったようです。(オートで絞ってくれると思ったのですが、違ったようです。)
修行続けます。
>>170 暗室には憧れています。今はダークレスで遊んでいるだけです。
173 :
名無しさん脚 :2014/02/28(金) 00:45:51.95 ID:DM/NoRxh
雪景色でISO3200のフィルムを1/500で撮っているならどう頑張っても無理だわ ISO400のフィルムも問題なかったんじゃなくて、ギリギリ補正可能な範囲だったからなんとかプリントできただけだよ とりあえず、本かウェブサイトで露出の基本を学ぶことから始めるべき
174 :
名無しさん脚 :2014/02/28(金) 00:47:24.69 ID:RjmLMS+9
>>172 露出オーバーならネガは黒っぽくなるはずなんだけどねぇ。
GR21自体はISO3200までは対応しているようだし。
>今はダークレスで遊んでいるだけ
じゃあまずは現像タンクからだな。
175 :
名無しさん脚 :2014/02/28(金) 00:53:02.71 ID:IOBty7Cl
>>172 正直、雪の白昼は、ISO400でも手に余るほど明るいです。GR21は、シャッターが1/500が最高速なのを考えると、3200は完全に持て余す感度となります。
プログラムがオーバー方向には破綻するのか、アンダー方向に破綻するのかわかりませんが、なんらかの破綻が起きたと思われます。
アナログは経験値の積み重ねのような部分も多いので、100や400で、頃合いを掴む事をお勧めします。というくらい、3200は特殊なフィルムと考えてください。
176 :
名無しさん脚 :2014/02/28(金) 02:26:37.84 ID:IOBty7Cl
>>173 追加ですが、粗粒子を狙うなら自家現像が結果的には一番だと思います。不規則な粒子は、デジタルにはない、独特な表現ですね。ただ、同時現像、ましてやサービスサイズで簡単に狙える効果ではありません。
プロラボでも、狙った様に仕上げるには、意思疎通がかなり重要です。時間もお金もかかりますよ。自家現像なら、お金は節約できますね。
自家現像なら強力現像で粗したり、引き伸ばしまでやるなら大きなトリミング、小サイズのフィルム使用等々、いろいろな手も使えます。
いろいろ失敗しながら、経験積んでください。
177 :
名無しさん脚 :2014/02/28(金) 05:34:53.16 ID:smVMGt72
ときどき使ってるんだけど DXコードの自動設定だと3200に入るとは知らなんだわ 1000〜1600ぐらいに手動設定して自現像が基本じゃないかな
178 :
名無しさん脚 :2014/02/28(金) 08:11:52.00 ID:mvwew0jC
>>157 GR1sで使ったことがあるけど、DELTA3200の店現像はかなりアンダーだったよ。
うちではフィルムスキャナーで読み込む際にトーンカーブをかなり持ち上げて調整した。
179 :
163 :2014/02/28(金) 13:40:32.39 ID:Tv08mHXP
> 3200で風景撮るのって変なんですかね? 3200って粒状性荒くない?(って荒いんだけどさ) 昔の森山調に粒子の荒れた風景写真が狙いならいいんだけど・・・ 山岳写真やってる人が4X5や中版を何故使うのか・・・。
180 :
名無しさん脚 :2014/02/28(金) 16:46:01.60 ID:PoHiwG0e
GR21が普通に動作しているなら 1/500 F22 で撮影されている LV=16 EV=13 程度ですね +3の露出オーバーだけど、モノクロネガのオーバー側は4〜5段は問題ない (細かい事にこだわらなければ) 雪景色だったら白が強調されていいくらいだ もう一回そのネガを店に持って行って、 コントラストを上げて焼いてくださいって 今持っている見本つけて出せば、ちゃんとした絵にはなるけどね
181 :
名無しさん脚 :2014/02/28(金) 20:05:53.42 ID:2PmyLzZo
だから単純にアンダーのネガを 店の人が無理に明るくプリントしてあげただけ。 なんでお前ら、こんなに釣られてんだ?
182 :
名無しさん脚 :2014/02/28(金) 21:13:59.02 ID:RjmLMS+9
>>180 それだと
>>172 でネガが白いといってる説明がつかない。
あと、1/500 f22ならLVは18じゃない?EVは13で合ってるけど。
183 :
名無しさん脚 :2014/02/28(金) 21:44:35.94 ID:PoHiwG0e
1/500 f/22 iso 3200 = EV 13 雪の晴天順光 = LV 16-17 という事で、+3の露出オーバー 焼く時に標準の照射時間なら、眠い絵になるのは当然 デジタルスキャンなら、コントラストを上げる 手焼きなら照射時間を長くする ネガが白いというのは意味が分かりません ネガは黒くなるか透明かのどちらか 3200のネガを使う意味もよくわかりません 粒状性を表現したいなら、TXの様な古風なフィルムを-2程度の アンダーで撮影して高温増感現像が一般的なテクニックだと思います
184 :
名無しさん脚 :2014/02/28(金) 21:48:21.50 ID:RjmLMS+9
>>172 改めて読み返したら原因が分かった。
白昼の雪景色なんかオートで撮ったらどアンダーになって当たり前だ。
カメラの露出計は18%のグレーが基準になっています。
白っぽいものを撮るときはプラスの露出補正、黒っぽいものを撮る時はマイナスの露出補正が必要です。
雪はかなり白いものなのでオートそのままで撮るとかなりアンダーになり、
ネガが白くなるというのもそのせいだと思います。
185 :
183 :2014/02/28(金) 21:57:07.44 ID:PoHiwG0e
申し訳ない、頭が寝ていたようでisoを逆に計算していた f22 1/500 E3200 = EV 18 が、正しいです これだとGR21の露出範囲内に収まっているので 露出計が雪の白い部分でドアンダーになって アンダーなネガをお店の人が救出したけど眠い絵はどうにもならなかった でめちゃくちゃ辻褄が会います スレ汚しすみません 最近撮ってないし、勘を戻しに春は頑張るかな
186 :
名無しさん脚 :2014/02/28(金) 22:01:39.99 ID:lynanRoN
だいたい素人が雪景色をイメージ通りに撮れるのかよ 露出補正もわかってないんだろ どうせドアンダーなネガを作って写真屋を困らせただけの話だろ ネガの様子を撮ってアップロードしろや、糞素人
187 :
172 :2014/02/28(金) 22:29:24.30 ID:8ZIRkXUe
>>157 、
>>172 です
>>173-186 親切な方ばかりで大変ありがたく勉強になります。
ネガは透明に近いのでお察しの通り「ドアンダー」だったようです。(いま知りました。)
+1の露出補正はしたような記憶があるのですが、記憶違いかプラスが足りなかったようです。
精進します。
188 :
名無しさん脚 :2014/03/01(土) 00:50:39.88 ID:ELVxlFPB
クラッセやナチュラクラシカでフジの1600を
>>157 と
日中の撮影している作例をよく見かけるけど
デルタ3200をモノクロのそれとして使おうとしても
なかなかうまくいかないのかもしれないね
とてもためになる問いかけだったと思います
189 :
名無しさん脚 :2014/03/01(土) 20:42:28.45 ID:0KnJhW81
>>172 手焼きしないのならデジカメでモノクロやった方がよくない?
モノクロを店に出して同プリなんてお金がもったいないよ。
最初は現像だけ店まかせでもいいからプリントは自分でやってみたら?
190 :
名無しさん脚 :2014/03/02(日) 11:44:48.71 ID:1SLZxnVm
191 :
名無しさん脚 :2014/03/02(日) 12:29:25.77 ID:gRmlaeTT
f22 1/500 = LV18 (ISO100) (たまたま晴天雪景色の露光量) f22 1/500 (ISO3200) = EV23 で5絞りオーバー 撮影条件から考えるとハイキー、ハイコントラストなネガにしかなりようが無い気がする。 現像に問題があったんじゃないかな?
192 :
名無しさん脚 :2014/03/02(日) 15:52:03.54 ID:bFn1uuuC
193 :
名無しさん脚 :2014/03/02(日) 17:04:38.31 ID:LklcT7Nd
逆にプレストまだあったんだ。前回のディスコンで全てアクロスに切り替わってたもの と思ってた。 まあ一種類でも残ってくれりゃ御の字。
194 :
名無しさん脚 :2014/03/02(日) 17:59:45.72 ID:3CVmeOCf
ilford 125 Velvia 50 この2つがなくなったら Nikon FM3a & F2 Rollei 35 & 35S と一緒に海に飛び込みます
195 :
名無しさん脚 :2014/03/02(日) 20:47:04.91 ID:wcRdi1WL
196 :
名無しさん脚 :2014/03/02(日) 21:46:52.13 ID:J30a/EVM
120のプレストを切った時点でモノクロは完全にイルフォードに切り替えた
197 :
名無しさん脚 :2014/03/02(日) 22:42:17.42 ID:fiev4C/S
>>194 使わないんなら他のフィルムで撮りたい人のために
オークション1円スタートで処分しなよ
198 :
名無しさん脚 :2014/03/02(日) 22:47:05.64 ID:w9dcLgmH
T-MAXで万全
199 :
名無しさん脚 :2014/03/02(日) 23:38:46.14 ID:2XNexl4N
tmaxって線が太いんだよなあ。
200 :
名無しさん脚 :2014/03/02(日) 23:53:33.49 ID:PCqaDsq8
そういやぁ、T-MAX100の100ft缶の期限切れが冷蔵庫の中にあるんだよな・・・ 中松テープが足りるかどうか・・・
201 :
名無しさん脚 :2014/03/02(日) 23:57:25.54 ID:MJvLjbfA
プレスト、一番安かったのに。 やっぱり、トライでいいや。
202 :
名無しさん脚 :2014/03/03(月) 00:46:34.20 ID:jQu6Uoxe
>>201 経営破綻してもフィルムつくり続けてるコダック製品を買うべきだってことだな
203 :
名無しさん脚 :2014/03/03(月) 14:49:30.80 ID:WLllJfcD
204 :
名無しさん脚 :2014/03/04(火) 19:08:14.96 ID:fWPnrYD+
>>203 いや、今の状態から数年は各社ほとんどディスコン等もなく現状維持だろ。カラーネガ
やモノクロの需要は趣味用途の需要としては安定期に入りつつある。逆にマイナーなメー
カーから新しい銘柄がちょこちょこと出てくるくらい(白黒は難しいかな)。
ただ、悲しいかなその中でフジだけがひたすらディスコンの発表続けるとは思うが...。
現在のマーケット需要にあわせたラインナップ整理に他業種での成功をいいことにフジ
だけまじめに取組んでこなかったからね。
フジを主体にフィルム業界全体を見るとディスコンの嵐で業界衰退にしか見えないけど、
コダやイルフォ等を主体として見ると実はそうでもない。まぁ明るい未来とまでは言え
ないけど。
205 :
名無しさん脚 :2014/03/05(水) 12:27:08.23 ID:nvDrXb95
中国の安かろう悪かろうフィルムって 実際は2割程度安いだけだし それなら一流どころのフジを使い続けているオレ 安物は流通量が少ないのでフジみたいな高品質低価格むりだろうな
206 :
名無しさん脚 :2014/03/05(水) 19:02:13.07 ID:4C/zJiKQ
一見世界中の色んなフィルムを知ってますよと言う体を装いながら中国の安物とフジの話しかしていない……
207 :
名無しさん脚 :2014/03/05(水) 21:08:57.99 ID:KbeLF5u5
社員が材料横流しして逮捕されるような企業ブランドは一流じゃないね PRESTO終了後に使用を推奨してるwACROSもどうせじきやめるだろうけどな
208 :
名無しさん脚 :2014/03/05(水) 21:39:19.04 ID:uN9Sh8E/
>>207 んなこたぁない
ACROSは来春まで継続する
209 :
名無しさん脚 :2014/03/06(木) 01:10:13.24 ID:8dsxxG6j
>>206 といいつつ他の作例も上げずにチャチャを入れるだけであった
210 :
名無しさん脚 :2014/03/06(木) 10:54:33.09 ID:oZG10V7a
コダック400TX 100ft缶注文したら入荷が4月中旬との由 なんだそりゃ
211 :
名無しさん脚 :2014/03/06(木) 16:55:01.01 ID:y973iQop
120のトライXも入荷が滞ってる。 コダックの怠慢
212 :
名無しさん脚 :2014/03/07(金) 05:09:38.10 ID:0gaDK1tt
SilversaltさんでRollei買おうや
213 :
名無しさん脚 :2014/03/09(日) 22:46:51.85 ID:9b+jwlGt
初めてのモノクロ撮影をしてみたいのですが、お勧めのフィルムは何でしょうか? それと現像は自家現像のほうがいいのでしょうか?
214 :
名無しさん脚 :2014/03/09(日) 23:07:37.01 ID:fGzLtDdR
>>213 >お勧めのフィルム
手に入りやすさを考えるとフジかコダックですが、T-MAXシリーズはT-MAXデベロッパーでの現像が必要なのでとりあえず除外。
と、言うわけで、フジのACROS100かPRESTO400(もう販売終了なんだけど)、コダックの400TX(Tri-X)をお勧めします。
フジは軟調の柔らかい感じ、コダックは硬調のコントラストの高い感じの絵になります。
>自家現像のほうがいいのでしょうか?
コスト的に圧倒的に安い、現像を自分の思い通りにコントロールできるということで、自分で現像するのがいいと思いますが、
タンクや薬品など最初にちょっとお金がかかります。
白黒の現像はかなり簡単なので、いろいろなサイトの説明などを読めば失敗することは無いと思います。
215 :
名無しさん脚 :2014/03/09(日) 23:40:57.38 ID:Cye03WJ3
>>214 >T-MAXシリーズはT-MAXデベロッパーでの現像が必要なのでとりあえず除外。
これがそもそも間違ってる。
216 :
名無しさん脚 :2014/03/09(日) 23:57:10.41 ID:ByzOzcfP
だな、ただの思い込み。 たぶん箱にもD76の現像時間とか出てるだろ
217 :
名無しさん脚 :2014/03/10(月) 00:58:25.61 ID:0sXyKnU1
>>215-216 もちろんできるのは知ってる。
ただ、この場合自分で現像せず現像に出すとT-MAXは別料金を取られることがあるのであえて除外した。
お二人も人の揚げ足を取るのではなく、これから始めようとする人に良いアドバイスを。
218 :
名無しさん脚 :2014/03/10(月) 02:23:26.89 ID:S/z9Hxa3
おすすめっていうほど数ないんだからフジとコダックの一種類ずつくらい買って試してみればいい 好みわかるまで店出しでもいいじゃない
219 :
名無しさん脚 :2014/03/10(月) 04:29:11.01 ID:e7c/RhsT
>>213 最初の一本のおすすめはKodak Tri-X
とりあえず一度経験してみたいだけならお店に出すで良いかなと
私は自家調合自家現像ですが、自家調合すれば
初期投資取り戻すのにはそれ程かからないと思います
220 :
名無しさん脚 :2014/03/10(月) 04:59:03.42 ID:J4SD1kNN
お勧めはT-MAX 400。 けれどT-MAX 400とTri-X両方使ってみましょう。 T-MAXはD76で現像するのは止めたほうがいい。
221 :
名無しさん脚 :2014/03/10(月) 07:41:19.01 ID:kePfSD/0
俺はT-maxDevでプレストもtri-xも現像してる。 すぐ使えるのがいいよね
222 :
名無しさん脚 :2014/03/10(月) 15:33:51.75 ID:4V2pPYFY
223 :
名無しさん脚 :2014/03/10(月) 16:38:43.33 ID:U5AFVMLJ
現像方法でも変わるからなぁ・・・
224 :
名無しさん脚 :2014/03/10(月) 17:38:29.44 ID:RVK8WKbZ
>>223 変わるってか、長けりゃ硬く、短かきゃ眠い。
ついでに言うとコダックはハイライトが粘り、フジはシャドウが粘る。
225 :
名無しさん脚 :2014/03/10(月) 19:04:44.59 ID:9oaUghhf
トライXは粒子が適当に粗いのでいいんだろうな ヌルヌルが好きなオレはTMAXがあればそれでいい
226 :
名無しさん脚 :2014/03/10(月) 19:12:43.91 ID:8keEj5L+
>>217 それこそ、この間T-MAXとTriXを同時に出したらT-MAXのほうが高く料金取られた
227 :
名無しさん脚 :2014/03/11(火) 00:37:44.88 ID:vksPfX6X
じっさいエクトールとD-76の違いが分からん
228 :
名無しさん脚 :2014/03/11(火) 00:49:53.94 ID:BHT/i3j3
>>222 森山大道オタとか70'S好きとかそういう流れのヒトは
コダックを硬調なものとしか使ってないから、そういう
勘違いを当たり前に言うんじゃない?多いでしょ日本には
229 :
名無しさん脚 :2014/03/11(火) 00:51:35.86 ID:BHT/i3j3
ニュートラルな純黒調が一番カッコいいよ。今は
230 :
名無しさん脚 :2014/03/11(火) 00:54:44.94 ID:vksPfX6X
>>228 指定処方通りに現像すると硬調になるとはよく聞くけどそれも違うの?
増感しかやらないから全部硬調になってよく分からない
231 :
名無しさん脚 :2014/03/11(火) 01:18:42.53 ID:EQBsv0jS
232 :
s :2014/03/11(火) 01:47:50.94 ID:Mg+lVDye
群馬大学の小林裕貴キモいよね。
233 :
名無しさん脚 :2014/03/11(火) 16:21:49.64 ID:7Jj9UotH
マンション住まいになってから廃液の処理が面倒で、写真自体を撮らなくなってしまった。 そんなこんなで数年が過ぎて家電量販店いったついでに色々みてみたら最近の写真用プリンターすげえな!
234 :
名無しさん脚 :2014/03/17(月) 06:08:46.95 ID:iWJZLbx+
T-MAX100/400はD-76他どの現像液でも 普通に処理することができる T-MAXデベロッパーはどのメーカーのモノクロフィルムでも 処理できる便利な濃縮現像液
235 :
名無しさん脚 :2014/03/19(水) 00:55:21.35 ID:LXbcypS/
リールに巻く時いつもダークバッグ使ってるんだけど、 モノクロ印画紙が10分程度感光しないレベルの暗室でフィルム開けちゃっても大丈夫? 完全暗室じゃないんだけど。
236 :
名無しさん脚 :2014/03/19(水) 02:10:15.18 ID:tWtBEQvM
自分の指見える?
237 :
名無しさん脚 :2014/03/19(水) 03:42:46.80 ID:XnEnhAsn
ダークバッグの作業がし難く感じるのは 腕をどんどん奥へ突っ込みたくなる癖に因ると思うね
238 :
名無しさん脚 :2014/03/19(水) 19:58:25.10 ID:LXbcypS/
セーフライトから離せば指は見えないです。セーフライトの前でフィルムを出す事自体は問題ないんだろうけど、怖くて。。
239 :
名無しさん脚 :2014/03/19(水) 20:06:04.59 ID:tWtBEQvM
フィルム用セーフライトって有るけど、十数分以上経って目が慣れてから 点いている事を認識できるレベルの明るさだからやめておいた方が無難じゃね?
240 :
名無しさん脚 :2014/03/19(水) 21:34:23.10 ID:t+ZjDHXw
>>238 何か見える時点でフィルムを出すのは自殺行為と思うんだが。
フィルム用セーフライトは役に立たないよ。
見えないし、見えるほど近づけたらカブる。
241 :
名無しさん脚 :2014/03/20(木) 00:00:05.32 ID:FBvCwqoB
セーフライト、シートフィルムの現像では便利だが。
242 :
名無しさん脚 :2014/03/20(木) 11:43:50.84 ID:KQttFPGM
とりあえず、セーフライト消してやってみようかな。 120現像でリールへの最初の2、3周くらいで巻きムラが出ることがあってダークバッグの外でやってみたら解決?とか浮かれてたんだけどそうはいかないね。ありがとうございます!
243 :
名無しさん脚 :2014/03/20(木) 11:54:47.81 ID:Q+X22jzQ
だからやりにくけりゃダークバックに箱入れろと・・・
244 :
名無しさん脚 :2014/03/20(木) 15:03:30.11 ID:8bxUR3A1
全暗黒で暗視ゴーグル それが最強だね
245 :
名無しさん脚 :2014/03/24(月) 09:27:54.03 ID:Yy6W6w2s
人の目にどんなに暗く見えても、フィルムにとっては致命的なほど明るい、
逆にフィルムの感光域以外ならどれだけ明るくても使える。(被らない)
人間の目にも感光域以外で見えないけど。
>>242 一番の近道は練習あるのみ。
>>244 暗視ゴーグルだって使う波長に注意。
246 :
名無しさん脚 :2014/03/24(月) 13:23:54.94 ID:4JB8fXE5
完全な暗闇でも見える暗視ゴーグルだと、赤外線ランプ付きのアクティブ暗視ゴーグルになるなw
247 :
名無しさん脚 :2014/03/24(月) 13:57:59.64 ID:splF7yoE
ダークボックスの中に赤外線カメラ入れてモニタ見ながら作業出来るってのも雑誌に製作記事が出てたな。 赤外線フィルム関連の作業は出来ないけど・・・。 特殊サイズのフィルムの切り出しには便利そうだと思った。
248 :
名無しさん脚 :2014/03/24(月) 20:46:56.69 ID:h3Qx3CkV
ポラロイドが採用した超音波距離計を発展させた完全無光の暗視ゴーグルだと万全
249 :
名無しさん脚 :2014/03/25(火) 09:07:09.40 ID:RM/TcsBl
超音波ゴーグルなんてあるのか。昆虫かコウモリみたいだな。
250 :
名無しさん脚 :2014/03/26(水) 12:59:15.57 ID:wPV75anB
それはもはやゴーグルというよりソナーだなw
251 :
名無しさん脚 :2014/04/27(日) 23:17:20.76 ID:aHRComOC
ケントメア400、イルフォードHP5、デルタ400。 その他ARISTAやULTRAFINEなどなど… 使っておられる方、いらっしゃいませんか? ブレスト400のなきあと、使ってみようかと思いますがいかがなものでしょう。
252 :
名無しさん脚 :2014/04/28(月) 05:00:54.78 ID:tOPGfQ9E
メーカーによるとプレストなきあとは アクロスの使用が推奨されるらしいんだけど 幅広い選択肢が維持されないと面白くなくなるので 大手量販店扱いのHarman系のものより みらいフィルムズさんやSilversaltさんで 置いてくれてる銘柄を積極的に使いたいかな
253 :
名無しさん脚 :2014/04/28(月) 09:03:37.94 ID:wNrf/tJD
>>251 ケントメア400は、とっても普通な、特徴のないのが特徴のフィルムという印象。他は使ったことないから知らない。
しかし、1本で数百円なのだから使ってみれば。他人の感覚と自分の感覚が必ず同じなのかな。
254 :
名無しさん脚 :2014/04/28(月) 10:14:26.77 ID:FbRdmULm
>>252 なくなったら二段プッシュだ!
って出来るのかしらね?
自家現像できないのでさっぱり知らない
255 :
名無しさん脚 :2014/04/28(月) 16:21:14.87 ID:O1POliqD
>>251 「プレストの代替」としてなら、HP5+かな。
元々トライX、プレスト400、HP5+が従来型スタンダードフィルム。
デルタ400は次世代平粒子のT-MAX400のライバル品という位置づけだった。
ケントメア400は従来型スタンダードフィルムだけど、入手しやすさと
あなたの好みと合うなら、悪いフィルムじゃないよ。
256 :
名無しさん脚 :2014/04/28(月) 19:58:54.34 ID:ZEKp3gnX
>>252-255 みなさん ありがとうございました
長巻でHP5+、買ってみようかと思います。海外通販のほうが送料入れても安いみたいですね。
今日キタムラに寄ったら、まだブレスト400の三本パックがたくさんありました
こちらも何本か買っておこうと思います
257 :
名無しさん脚 :2014/04/28(月) 22:37:21.76 ID:flKodWF1
フィルムだの印画紙の海外通販って、通関時のX線検査ってどうなるんだろう? やってはみたいけど、その点が不安なんだよな
258 :
名無しさん脚 :2014/04/29(火) 00:13:08.33 ID:6CGOdzMV
ウルトラファイン使ってるオレが来ましたよ。 あ、もう話が終わっていますか。そうですか。失礼しましたぁ〜
259 :
名無しさん脚 :2014/04/29(火) 18:05:18.01 ID:YMDOA5H4
>>258 ウルトラファイン、いかがですか?
どこかにケントメアのOEMって書かれていたように思います
送料入れても安いですよね
260 :
名無しさん脚 :2014/05/03(土) 07:49:09.23 ID:tdtK6ZfR
コダック値上げシャレにならないね
261 :
名無しさん脚 :2014/05/03(土) 12:49:50.67 ID:wbBkjZ7F
もうこれでみんなモノクロフィルムは諦めてデジカメに移行すんだろうな。
262 :
名無しさん脚 :2014/05/03(土) 17:37:46.87 ID:X0I37JUt
うおっ!コダックはもう使わんな これからはフォマとRolleiにするわ 大手が退場してこの辺のやる気のありそうなメーカーが 良くなってくるんじゃないかな
263 :
名無しさん脚 :2014/05/03(土) 21:37:31.94 ID:37jlYefW
またまた〜御冗談を・・・って、マジやん。ほぼ千円てw
264 :
名無しさん脚 :2014/05/03(土) 21:41:47.77 ID:er41JGxa
駒村が扱っていたRolleiフィルムは1本1900円っていうのがあったから TXなら1000円でも安いほうだろ
265 :
名無しさん脚 :2014/05/03(土) 22:07:55.29 ID:5hPmJUuA
トライX捨てがたいなぁ
266 :
名無しさん脚 :2014/05/04(日) 01:00:56.33 ID:LBWBZ3b1
俺は使い続けるよ。特別な想いがあるし
267 :
名無しさん脚 :2014/05/04(日) 10:26:13.00 ID:KtZwp1RB
フジの400なくなったからって思ったら… やめないだけましか。
268 :
名無しさん脚 :2014/05/04(日) 12:33:50.01 ID:b9G+3ysp
通販フィルムの方が安上がりになるとは驚いた
269 :
名無しさん脚 :2014/05/04(日) 16:45:43.28 ID:CQK8sgw1
おれは今使ってるフィルムが一本1000円超えたら もっと安く手に入るフィルムに代えるよ それすら1000円超えるなら銀塩は使わない 給料が倍になるなら別だけどな
270 :
名無しさん脚 :2014/05/04(日) 20:20:16.36 ID:VpdgpIWj
>>264 SilversaltさんだとRolleiのフィルム安い
RPX400はトライXやPRESTOより良いと思う
271 :
名無しさん脚 :2014/05/04(日) 20:25:55.04 ID:fEg2dQZQ
ノーファインダーで1ブロック一本とか都市伝説になりそうだな。 とはいえ昔の鳥撮りでカワセミのホバー2-3回につきポジ1本とか言ってたから、 金かけられる奴は関係ないか。
272 :
名無しさん脚 :2014/05/04(日) 20:58:22.50 ID:0iOqfr57
Ultrafineの製品でも輸入してみるかな イルフォードのOEMと聞くので期待出来そう 100フィート巻で30ドルを切る価格は魅力だ しかし考えてみると、普通にイルフォードの長巻を輸入しても50ドルくらいなんだよなぁ… Pan F買うか
273 :
名無しさん脚 :2014/05/05(月) 03:34:03.66 ID:MmlAprB7
日本のコダはフィルム事業を辞めたいとしかおもえんな。イルフォード輸入しよ。
274 :
名無しさん脚 :2014/05/05(月) 05:08:24.25 ID:UAf47ZjQ
イルフォードの長巻の輸入は何てお店からしてますか?
275 :
名無しさん脚 :2014/05/05(月) 08:28:17.58 ID:oZJuwnNi
ヤフオクでもデイロール高いなぁ
276 :
名無しさん脚 :2014/05/05(月) 09:23:46.71 ID:4PRuYHwx
何であんなに高いんだろうね
277 :
名無しさん脚 :2014/05/05(月) 10:39:03.24 ID:LcZSqlUA
コダックとフジしか使ったことなかった。 プレストが消え、トライXが千円になるとは…。
278 :
名無しさん脚 :2014/05/06(火) 05:21:37.17 ID:atGE4/Cg
>>277 FOMA、Rolleiの製品の出来が良いから
コダックとフジは撤退余儀なくだと思うんだ
ぜひ一度使ってみてくれよ
279 :
名無しさん脚 :2014/05/06(火) 06:41:55.36 ID:xhTJFWOF
フリースタイルの長巻ローダーなら安いよ まだまだモノクロフィルム使うつもりなら フィルムと一緒に買ってみたら。
280 :
名無しさん脚 :2014/05/06(火) 10:25:19.76 ID:yS9I82k/
ローダーは持ってるんだが、最近中松テープ見かけないんだよな・・・
281 :
名無しさん脚 :2014/05/06(火) 23:30:18.15 ID:atGE4/Cg
オークションで格安でイスラエル製のローダー手に入れたんだけど 説明書の写真が解りづらくYoutubeにやり方の動画が出てたんだけど 長巻買うのが億劫になって一度もやってないや
282 :
名無しさん脚 :2014/05/14(水) 15:07:32.64 ID:trjr5TRX
>>274 最近買ってないけど、最寄りのヨドバシに無くなったから、
買うとしたらB&Hからかな。
283 :
名無しさん脚 :2014/05/19(月) 21:58:17.20 ID:E9QqVZNh
海外通販だとX線は大丈夫なの?
284 :
名無しさん脚 :2014/05/29(木) 20:57:07.58 ID:XSzqK41t
気づいたら長巻フィルム用の金属製詰め替え用パトローネってどこも生産終了してしまったんですね。 LPLから出してるプラスチック製のパトローネの評判が悪いみたいだけど、今手に入るのでお勧めのってありますでしょうか。
285 :
名無しさん脚 :2014/05/29(木) 21:42:07.43 ID:XFZOh7BO
別にプラ製でも問題なかったけどなぁ。 使いこんで劣化したんでね? 今は写真屋からパトローネもらったり、別銘柄のパトローネ使ってる。
286 :
名無しさん脚 :2014/05/29(木) 22:12:36.23 ID:RsoHQCvj
わざわざ空のパトローネなんか買わなくても 普通の36枚撮りのパトローネを根元数センチ残しておけば 次回からそこにテープで継ぎ足せばよくね? なんなの、頭悪いの?
287 :
名無しさん脚 :2014/05/29(木) 23:12:15.31 ID:ru3UYDIl
>>284 Kaltの金属製なら今もよく売ってるのを見るが
廃番になったのか?
>>286 こういう奴がいるのは不快だな
お前一人でそれやってろよ
巣に帰るか死ね
288 :
名無しさん脚 :2014/05/30(金) 00:06:57.78 ID:lLHawkzc
>>286 写真でしかもフィルムみたいな素敵なことやってるのに
なんなの?
そんなマインドで良い写真が撮れるとは到底思えないんですけど。
デジカメスレ行ったら?
289 :
名無しさん脚 :2014/05/30(金) 00:11:15.79 ID:JlOFoNvb
>>286 のやり方が今やベストかもね
かしめて開かないパトローネのほうが光線漏れの危険性も少ない
290 :
名無しさん脚 :2014/05/30(金) 00:22:55.51 ID:v/g/JeaH
危険性を考えれば、強度的に弱くなるとも言える 安心感を求めるなら既製品を買えば良い 少なくとも人を馬鹿に出来るほど優位性のある方法じゃないね 外装の問題で俺なら絶対にやらない方法だ
291 :
名無しさん脚 :2014/05/30(金) 04:24:41.36 ID:aGwPnZj8
>>288 286の言う通り
あなたの言う良い写真以外の写真も
白黒フィルムで撮影される方がいいんです
292 :
名無しさん脚 :2014/05/30(金) 05:12:45.84 ID:wrnZee2m
>>291 何が言いたいのかわからねーんだが。
あー朝だから頭回ってねーんかな俺。
293 :
名無しさん脚 :2014/05/30(金) 06:19:10.42 ID:v/g/JeaH
俺も何言ってるか分からないや
294 :
名無しさん脚 :2014/05/30(金) 08:47:35.58 ID:1znMKlEq
俺はプラパトローネ使ってるけど、困るほど漏れたことは無いな。 ただ、日向で交換は危ないね。 パーフォレーションがかぶったことは有る。 それ以来ちゃんと日陰で交換している。
295 :
名無しさん脚 :2014/05/30(金) 09:55:17.45 ID:yUva7jKo
>>283 長尺物は缶に入ってるからか、これまで被ったことない
テロ事件が増えたら更に線量マシマシになっていつかカブるかもね
296 :
名無しさん脚 :2014/05/30(金) 13:16:31.11 ID:9zOcgVjA
被るっていうか、ベース濃度上がってるかも? とは思ってるけど、あったとしても製造ロットの誤差くらい? ベース濃度基準で現像データ取ってるけど輸入品のベース濃度が高いと思ったことはない(カラーはわからない) 実効感度が上がってるって可能性もあるような気がする 120/220はベースが濃いって思ったことがあるけど、期限切れを買っているし正常なベース濃度を知らない
297 :
名無しさん脚 :2014/05/30(金) 13:41:29.97 ID:OdCrqZnZ
ベースベースうるせーよ
298 :
名無しさん脚 :2014/05/30(金) 17:39:10.59 ID:9zOcgVjA
はいはい、うるさくてごめんね
299 :
名無しさん脚 :2014/05/30(金) 19:44:05.13 ID:JlOFoNvb
300 :
名無しさん脚 :2014/05/30(金) 19:45:13.18 ID:v/g/JeaH
何回も投票しなくていいから
301 :
名無しさん脚 :2014/05/30(金) 20:02:10.40 ID:UX+HhnZj
>>284 現像のとき普通のパトローネをオープナーで開け壊してる?
>>295 空港で手荷物のX線はISO3200でもカブらないって言われたけど
紙箱の国際小包ってどうなんですかね?
302 :
名無しさん脚 :2014/05/30(金) 20:09:05.76 ID:tkf2ZF7c
外装の問題って何? シールでも貼っておけばよくね? 売り物じゃあるまいし なんなの、空パトローネ使うといい写真撮れんの?
303 :
名無しさん脚 :2014/05/30(金) 20:10:44.52 ID:v/g/JeaH
再利用とか楽だし、見た目も綺麗だよ まぁ考え方次第で何方を使っても良いんだけどね あと、お前みたいなクズと同一視されないって利点を今発見したわw
304 :
名無しさん脚 :2014/05/30(金) 20:17:54.66 ID:F2akjk5l
>>301 >空港で手荷物のX線はISO3200でもカブらないって言われたけど
ISO100でもカブる、て聞いた。
だからフィルムはX線通さずに、手検査してもらうべき
と聞いたけど。
305 :
名無しさん脚 :2014/05/30(金) 20:20:21.82 ID:v/g/JeaH
最近の機械は大丈夫らしい カリフォルニア行った時に100と400を鞄に入れっぱなしにしてたが大丈夫だった
306 :
名無しさん脚 :2014/05/30(金) 20:28:10.83 ID:69ROsBk9
何年か前のアサカメの記事じゃ逆に強力に成ってるって書いてあったけどな。
307 :
名無しさん脚 :2014/05/30(金) 20:56:36.57 ID:JlOFoNvb
>>303 おまえ、余裕がなくてトゲトゲしてるな
>>305 空港のX線でカブっても気がつかなかっただけじゃねw
308 :
名無しさん脚 :2014/05/30(金) 21:47:18.81 ID:v/g/JeaH
頭悪い云々言ってる荒らしには言わないのねぇ……
309 :
名無しさん脚 :2014/05/30(金) 22:00:46.14 ID:LJfUiWKa
場所や空港によるって話だよ。 知り合いはアメリカでISO400のフィルムが被ってたけど、 俺は少なくとも台湾とタイでは被らなかった。
310 :
名無しさん脚 :2014/05/31(土) 01:27:36.68 ID:0Sunb/ZX
>>304 中部国際、北京、青島、上海で
機内持ち込み手荷物用X線検査機を通したが
NATURA1600、DELTA3200でも大丈夫だった
ISO100でもカブると言われたのは
貨物室受託手荷物用X線検査機じゃないかな?
311 :
名無しさん脚 :2014/06/01(日) 21:27:29.81 ID:xH+d7Guy
ヨドバシもビックもまだ値上げしてないね。
312 :
名無しさん脚 :2014/06/02(月) 01:40:54.03 ID:lT0vqcz0
横浜のヨドバシ、品揃え良くて助かる
313 :
名無しさん脚 :2014/06/02(月) 19:20:34.56 ID:XLGoZo11
>>312 そうか?
ヨドバシはどこも冷蔵ショーケースの冷蔵が動いてなくてやる気の無さを感じるんだけど。
314 :
名無しさん脚 :2014/06/02(月) 19:24:02.71 ID:0kfYwS4U
店頭じゃフィルムストッパ(中松テープ)すら置かなくなったもんな・・・ 店頭の売り場に銀塩置くことすらコスト高なら、せめて通販の方だけでも充実させて欲しいわ。
315 :
名無しさん脚 :2014/06/02(月) 21:22:55.44 ID:Fy3Fk6J/
トライ-X消えた?
316 :
名無しさん脚 :2014/06/02(月) 21:40:38.21 ID:9yE6eoU+
注文販売なだけ。二週間ぐらいだってさ
317 :
名無しさん脚 :2014/06/02(月) 21:55:22.04 ID:3umvprFg
トライX、長巻でも1.5万か……… もうダブルXの長巻買おうかな それなら400ftで3万で済む
318 :
名無しさん脚 :2014/06/02(月) 22:03:32.20 ID:w5fLmItc
>>314 フィルムストッパーは扱いがなくなったんじゃなくて、ドクター中松が製造やめたんじゃないの?
319 :
名無しさん脚 :2014/06/02(月) 23:24:29.67 ID:0kfYwS4U
>>318 そうなの?、確認して無いけど。
長巻スプールの固定するのに必需品なんだけどな
320 :
名無しさん脚 :2014/06/02(月) 23:46:30.08 ID:bJN2dXFm
てか中松テープなくなったのって確か4年前じゃね? 最後に見たの2009年の暮れとかだった希ガス
321 :
名無しさん脚 :2014/06/02(月) 23:48:43.99 ID:0kfYwS4U
実は自分自身最近使ってないのよね・・・下手したら10年以上になるかもw 冷蔵庫にはT-MAX100の期限切迫品で手に入れたのが一缶あるんだが・・・
322 :
名無しさん脚 :2014/06/03(火) 16:07:13.40 ID:KmI9yXcF
当方が住んでる場所には、駅をはさんで ヨドとビクがあるんだが・・・ 先日行った時、ビクの方には たくさんモノクロ現像用の道具があったよな。
323 :
名無しさん脚 :2014/06/03(火) 20:11:54.58 ID:TaaLZs+D
黒白写真ってナゼ黒い部分が真っ黒な写真と灰色の物があるのでしょうか? レンズ?フィルム?現像?焼き? どなたがわかりやすく教えてくださいませんか?
324 :
名無しさん脚 :2014/06/03(火) 21:00:29.50 ID:0mZFEIMy
現像液に漬けてる時間が短い 号数の低い印画紙を使ってる
325 :
名無しさん脚 :2014/06/03(火) 21:13:29.16 ID:kGkHpiXH
白黒写真は塩化銀の粒子で表現する写真です。 その粒子の濃度で灰色だったり黒だったりするのです。 濃淡は撮影、フィルム現像、焼きの一連のどの工程でも変化させることができるので、 モノクロがなくならない一つの要因。
326 :
名無しさん脚 :2014/06/04(水) 00:37:05.68 ID:PcfQjV4V
長巻を初めて詰めてみた。 20本使い切るのはいつになることやら。
327 :
名無しさん脚 :2014/06/06(金) 21:39:19.49 ID:oQyZhuJ4
>>323 モノクロ写真は黒化金属銀の集合体。
粒の量(密度)で人には黒く見えたり、グレーに見えたりする。
黒化具合も撮影、現像、プリントの段階で相当な調節ができる。
その上、金属銀の黒色自体を薬品で置換したり、化合物にしたりで色を変化させることができる。
328 :
名無しさん脚 :2014/06/07(土) 06:29:18.06 ID:cjGPsi9X
ありがとうございました。
329 :
名無しさん脚 :2014/06/07(土) 14:06:23.71 ID:L7+R0vFw
FOMAかKentmereの400を使っている方いませんか 粒子が粗いって聞いたんだけれど、どんなものでしょう TX400と大差ないなら、メインに使ってみようと思うんですけど。
330 :
名無しさん脚 :2014/06/07(土) 15:18:38.67 ID:qP+cMnQm
自分で使えよ 数百円でビックとかで買えるだろ いちいち他人のレビューなんか聞いてどうするうんだよ アホか
331 :
名無しさん脚 :2014/06/07(土) 16:24:08.01 ID:JlbdvvEP
好みだってあるんだし、なんでそんなの自分で試さないんだよ... フィルム1本100万するってんならともかく、数百円ケチるってどう言う生き方してんだよ?
332 :
名無しさん脚 :2014/06/07(土) 17:36:44.92 ID:96XLfpAj
>>329 ケントメア400使ってたよ
粒子はそれほど粗くない、感度は(TriXに比べると)出にくい、軟調ぎみ
そんな印象
値上がりして使うのやめたけどビックカメラでパトローネ入りのと長巻を扱ってるよ
333 :
名無しさん脚 :2014/06/07(土) 19:56:01.85 ID:NuoYUA0T
FOMA使ってる。 感度が出にくい。400のフィルムでも320くらいしか出ない感じ。 TX400とは全然違うけど、個人的に気に入ってるので50本単位で買ってる、
334 :
名無しさん脚 :2014/06/07(土) 20:06:35.10 ID:QI/qi0jL
ちなみに、最近のヨーロッパとかあっちのフィルムのパトローネって 既に皆カシメ?
335 :
名無しさん脚 :2014/06/07(土) 22:57:15.03 ID:NuoYUA0T
パトローネの作りは変わらないと思う。違うとしてもテンプルの素材くらいか
336 :
名無しさん脚 :2014/06/07(土) 23:34:20.49 ID:ufRrGMBT
efkeはカシメてなかったけどね... 中華が今あるのか知らないけどカシメてないんじゃなかったっけ?
337 :
名無しさん脚 :2014/06/07(土) 23:46:22.58 ID:7t6Sc9jZ
>>329 どうしてもトライX以外使いたくない人以外は
ざっくり3割は安い欧州メーカー製に乗り換えだろ?
書かれてないけどRollei RPX400も良いね
338 :
名無しさん脚 :2014/06/07(土) 23:47:32.49 ID:QI/qi0jL
まだカシメて無いのもあるのね・・・銘柄判ればそれ使って長巻使うのもいい鴨・・・ ちなみに「テレンプ」だったかと・・・こめかみになってしまう。
339 :
名無しさん脚 :2014/06/08(日) 10:13:06.70 ID:UFFLE4pA
>>338 > まだカシメて無いのもあるのね・・・
いや、もうカシメてないのは無いって言いたいんだが...
340 :
名無しさん脚 :2014/06/08(日) 11:18:39.29 ID:2E829rfv
> efkeはカシメてなかったけどね... =「俺がefke買って使ってみた時はカシメて無かったけどね」 じゃないのか? 「efkeは昔カシメてなかったけど今は・・・」とはぱっと読み思わないよ。
341 :
名無しさん脚 :2014/06/09(月) 00:02:49.95 ID:kDDE9Jdx
LUCKYのSHD100はカシメじゃ無かったけど、最近なかなか手に入らないので最近のは分からない。 ちなみにSHD100でも中国国内向けと思われるものは、ネガカラーフィルムのパトローネを再使用していてカシメになっているやつがある。
342 :
名無しさん脚 :2014/06/09(月) 01:22:02.96 ID:twXiExnZ
343 :
名無しさん脚 :2014/06/09(月) 01:43:37.93 ID:otG/jUaM
扱っている店が限定されるけど、Rollei/Macoのフィルムはリローダブルパトローネが多いですよ。 ただし現行の箱入りRPX25,100,400はダメだけど。
344 :
名無しさん脚 :2014/06/09(月) 01:49:21.31 ID:QzgIf9J0
今を去ること数十年前、高校生の時、 部室のそこらじゅうに転がっていたパトローネ 持って帰っていてよかった…
345 :
名無しさん脚 :2014/06/09(月) 02:58:36.09 ID:Wolj9Xw+
>>341 みらいフィルムズに在庫ある
中国国内で長巻きの小分け品はよく売られているね
長さが著しくマチマチだったり、テープが変な所にまでくっついてたり
ローダーを使わず?雑にやってる感じのクソ業者もいる
店の名前をラベルシールに入れて貼ってるとこのは多分良い
>>343 今年買った2本入りケースのRPXとRetro調べてみたけど
ぜんぶカシメになってたな
346 :
名無しさん脚 :2014/06/09(月) 11:57:50.04 ID:aSHRALnw
>>343 今までRetro100、80s、superpan200、ATP、ATO使ったけど全部カシメてある
347 :
名無しさん脚 :2014/06/09(月) 21:37:24.05 ID:miNlgiZn
>>342 工場が火事になってそのまま事業停止だっけ
348 :
名無しさん脚 :2014/06/22(日) 20:05:24.61 ID:1MVoqt5l
>>347 製造機械が壊れて直す金がないって話だったよ
349 :
名無しさん脚 :2014/06/23(月) 04:13:06.82 ID:zipW/H2+
お前らの中でBRF400+使ったことあるやついる?
350 :
名無しさん脚 :2014/06/23(月) 15:39:17.93 ID:PC5+o4mh
使ったよ。なんか悪い?
351 :
名無しさん脚 :2014/06/23(月) 15:43:35.93 ID:HX0GVvpP
HP5(プラスじゃないやつ)の長巻が未だに冷凍保存されてるな
352 :
名無しさん脚 :2014/06/24(火) 02:06:09.04 ID:HSaFBU+z
>>350 特徴というか使用感というかをざっくり教えてくれんかね?
353 :
名無しさん脚 :2014/06/26(木) 10:17:52.87 ID:yvSpMA06
作例見てるとちょっと眠い感じじゃないか?
354 :
名無しさん脚 :2014/07/11(金) 14:21:41.88 ID:shCZDcLB
ナニワってモノクロ用の単薬販売終了したの? ヨドから買えなくなってる。
355 :
名無しさん脚 :2014/07/11(金) 16:35:34.65 ID:879yX5j8
>>354 ビックカメラにはまだあるけど「入荷次第」になってるね
入るかどうか微妙なんだろうな
単薬これからどうしますか?
356 :
名無しさん脚 :2014/07/11(金) 16:50:57.60 ID:GdvHN6nr
357 :
名無しさん脚 :2014/07/11(金) 19:31:32.49 ID:879yX5j8
薬局にはたぶんとか売ってないじゃんさ 森本化成だとずいぶん高いから photographers formularyで買おうかなと それにしても 亜硫酸ナトリウムとメトール、ハイドロキノン、フェニドンぐらい は継続してくれんもんかね
358 :
名無しさん脚 :2014/07/11(金) 19:56:34.97 ID:6niiRlTn
359 :
名無しさん脚 :2014/07/11(金) 20:22:02.85 ID:fWRWnTsA
>>358 チャットで訊いてみれば?
呼ぶとすぐ出てくるよw
360 :
名無しさん脚 :2014/07/12(土) 05:07:52.39 ID:iBj33u47
>>358 これは大丈夫
スーパーストアに来いって書いてあるやつは多分無理
361 :
名無しさん脚 :2014/07/13(日) 11:37:21.23 ID:SeSlHPp2
カラーポジとカラーネガが消えてもモノクロだけは生き残るだろう
362 :
名無しさん脚 :2014/07/13(日) 14:04:41.70 ID:/TqjY5Sh
フィルムを使うプロがもっと増えればいいけどな。 市橋さんはまだPRO400の在庫を持っているが、底をついたら 次に何をつかうかだいたい目処はたっているって言ってたな。
363 :
354 :2014/07/14(月) 21:00:39.27 ID:QRVgxlfp
昨日ヨドで聞いてきたら、値上げのタイミングで一時販売中止してたとの事。 亜硫酸ソーダの値上げは約三倍。。。( ;´Д`) 辛いなぁ。
364 :
名無しさん脚 :2014/07/14(月) 22:19:56.16 ID:TKKDWMja
淀のAPフィルムローダー17000円台高かいなぁ ヤフオクのレガシープロほうがずっと安かった。
365 :
名無しさん脚 :2014/07/14(月) 22:41:39.86 ID:NDXAWUyz
ローダーは高いよね。 俺はヲクで暗室セット落札したらついてきた。3000円だった希ガス
366 :
名無しさん脚 :2014/07/15(火) 00:06:26.56 ID:L4feQxLm
市橋織江ってブスだよな。。
367 :
355 :2014/07/15(火) 04:09:57.24 ID:uBwVb9Yf
ハイドロキノンも50g1000幾らかになってたね フェニドンは消えたままだけどやめるのかな
368 :
名無しさん脚 :2014/07/15(火) 13:44:46.14 ID:s6ecHb/S
三日ほど前は販売終了表示だったナニワのメトールサンがヨドバシに少量入荷した模様。 ハイドロキノン、ブロムカリなども。必要な方はおはやめに。
369 :
368 :2014/07/15(火) 13:47:35.41 ID:s6ecHb/S
おや、値上げだったんですね、失礼しました。 ナニワはすでに販売やめてるという情報もありますが、どうなんでしょうか?
370 :
名無しさん脚 :2014/07/15(火) 17:08:45.76 ID:nkE9wiUf
フェニドン森本にも無いし Photographers Formularyも発送できないことになってる DimezoneSで代替することになるの?
371 :
368 :2014/07/28(月) 07:26:11.43 ID:1GlgCYpB
ダイメゾンはどっかで買えるんで?
372 :
名無しさん脚 :2014/08/03(日) 11:36:30.46 ID:Q01iSvPR
中松テープ、ドクター中松創研に連絡すると在庫を売ってくれるらしいぞ ツイッターでそういうやりとりをしてるのを見た
373 :
名無しさん脚 :2014/08/05(火) 00:58:23.30 ID:Ct7QR2cX
ローライオルソ購入したよ
374 :
名無しさん脚 :2014/08/06(水) 00:02:21.97 ID:qlg3oYJQ
中松テープってそんなによくくっつくの?
375 :
名無しさん脚 :2014/08/06(水) 00:08:21.57 ID:kRTKl+L8
>>374 ニコンのMD-2、カウンター未設定で使っても最後ぶち切れる事が無い。
在庫限りなのか?、あれが無くなったら何使えばいいのやら・・・
376 :
名無しさん脚 :2014/08/06(水) 01:18:34.38 ID:ETuF+Bqa
>>372 セロテープで充分です
ありがとうございました
377 :
名無しさん脚 :2014/08/06(水) 10:21:33.65 ID:MfBzVVh6
>>375 モードラのパワー等の諸条件は異なるだろうけど、俺の機材の中では
パーマセルの黒、布ガム等々、色々使ったがどれも特に問題は無かった。
378 :
名無しさん脚 :2014/08/06(水) 10:31:31.92 ID:kRTKl+L8
>>377 あぁ・・黒パーが在ったか・・・布ガムが問題なければ一番手軽かもね・・・
前日ローディングでさっさと撮影して現像すりゃ問題無いか・・・
379 :
名無しさん脚 :2014/08/06(水) 15:19:58.43 ID:fdXZKBei
380 :
名無しさん脚 :2014/08/11(月) 12:33:04.10 ID:WsA0D4uw
長巻を現像して気づいたが、キズがある〜! ローダーから出てる端みたらキズが… 後20ftぐらいあるんだが取り出して手持ちのモルトで直せば大丈夫かなぁ カウンティングダイヤルAも取れてるし〜
381 :
名無しさん脚 :2014/08/11(月) 13:25:24.29 ID:jbAYR4tY
昨日、初めて自家現像してみた。 楽しいな。 調子に乗ってオプティックってとこのスキャナも注文したぜ
382 :
名無しさん脚 :2014/08/11(月) 13:50:30.21 ID:QYnFR8pK
>>380 何処のローダーだか知らんけど、LPLのはパトローネ室の蓋閉めると
連動して開く様になってるんだけどな。
383 :
名無しさん脚 :2014/08/11(月) 15:05:40.61 ID:WsA0D4uw
>>382 キングのローダーっす
中のスプール有無設定間違ってるかも。
384 :
380 :2014/08/11(月) 23:45:15.17 ID:Ys1U9evq
俺の使い方が間違ってた。orz 金属レバーでパトローネ蓋をロックして フィルム蓋をOPENにして巻き取るのね。 CLOSEのままじゃキズつくし、変なところが露光してたわけだ
385 :
名無しさん脚 :2014/08/12(火) 00:10:42.14 ID:Zlg34orC
その辺は同じの使ってる奴じゃないと何も言えないが・・・
386 :
名無しさん脚 :2014/08/12(火) 03:08:03.73 ID:SjDK+AwY
387 :
名無しさん脚 :2014/08/12(火) 07:39:11.29 ID:Zy4LT40p
>>386 ムラになったりはしなかったけど、ダークバッグの中でもたついて最後のコマが途中で切れてたw
乾燥後にハサミ入れるときに間違えて1コマ目の途中を切っちゃったw
388 :
名無しさん脚 :2014/08/12(火) 09:27:18.68 ID:PZ9bUOA4
どんまい
389 :
名無しさん脚 :2014/08/12(火) 18:35:59.75 ID:QXzFI9VI
>>387 意味がわかんないです。
2回途中を切っちゃったってこと?
390 :
名無しさん脚 :2014/08/12(火) 22:51:44.65 ID:Zy4LT40p
>>389 36コマ目と1コマ目。
次から気をつける。
391 :
名無しさん脚 :2014/08/13(水) 00:17:34.09 ID:o7s39GG6
リールに巻くときにパトローネから切りはなすときに切っちゃったのが36コマ目。 で、自家現像したあと、ネガケースに入れるためにカットしていく際に 最初の余剰部分を切るのにミスって1カット目を半分切っちゃったってことじゃないかな。
392 :
名無しさん脚 :2014/08/13(水) 00:40:42.39 ID:p9rRZwwf
画面に垂直に黒い線とかがあるとやりそうだけどね・・・ 慣れれば次の画面確認してパーフォレーション八つ分の長さが身に着くから 感覚的に切る前に気がついたりするけど
393 :
381 :2014/08/13(水) 03:36:40.11 ID:G/qvhSAj
たいてい1コマ目はカメラ動くかどうか確認 36コマ目は早く巻き戻そうとしてるから、全然おk
394 :
380 :2014/08/13(水) 23:31:28.66 ID:F0/OMNQz
現像なう 明後日プリントできるかな もうちょっと現像やプリントを考えて 家建てれば良かった。
395 :
名無しさん脚 :2014/08/14(木) 15:52:09.21 ID:HPcNS9cX
いいなあ家に暗室あるんかな 家建てるなら暗室設計したいな
396 :
名無しさん脚 :2014/08/14(木) 18:56:43.18 ID:EMlI4OWW
暗室にする部屋の窓にシャッター それだけでいいと思うの。
397 :
名無しさん脚 :2014/08/14(木) 19:09:02.04 ID:Z5jR6ATB
夜ならそんな気を使わなくても簡単に暗室になるしな つーかフィルム現像程度なら暗室自体いらないよね、観察現像するならともかく
398 :
名無しさん脚 :2014/08/14(木) 19:21:42.53 ID:Oy4pngOx
すっぱくなるから換気扇忘れないで!
399 :
名無しさん脚 :2014/08/15(金) 13:51:35.12 ID:7LijbKw5
うちは換気扇ないけど。 そんな酸っぱいかなぁ?
400 :
名無しさん脚 :2014/08/16(土) 00:35:45.36 ID:QKZSkX/r
酢酸よりハイポのが困る。
401 :
名無しさん脚 :2014/08/17(日) 02:16:46.03 ID:hvARGD0F
>>397 酢みたいな臭いがするって家の人に怒られる
停止を水だけにしてる人いますか?
402 :
名無しさん脚 :2014/08/17(日) 10:12:14.99 ID:KqN+McDJ
酢酸の匂い美味しそう
403 :
名無しさん脚 :2014/08/17(日) 10:40:38.10 ID:utFKPWaM
>>401 フイルムは水。プリントは酢酸使う。
特に酸っぱくはないけどw
404 :
名無しさん脚 :2014/08/17(日) 13:41:31.94 ID:efMejwXY
クエン酸のにすれば
405 :
名無しさん脚 :2014/08/18(月) 11:17:55.86 ID:3Sp8ARnM
>>401 台所で換気扇回しながらやってる
酸性停止液使うのは現像止めるのと定着液の持ちを良くするってのが目的だから水停止でもいいかもね
自分としては停止液の酢酸臭より定着液のねっとりした硫黄臭が気になるところだけど
406 :
名無しさん脚 :2014/08/20(水) 01:54:17.53 ID:10WHghJp
クエン酸でおk
407 :
名無しさん脚 :2014/08/21(木) 21:55:52.79 ID:TNl80cSN
カラー現像だけど、コダックがBW400CN生産中止だってね。 この分野はイルフォードのみになるか…
408 :
名無しさん脚 :2014/08/22(金) 10:11:00.99 ID:TdnpbZK7
カラー印画紙にカラープリントしたらモノクロっぽい仕上がりという デジプリのモノクロモードなら何からでもモノクロっぽい仕上がりができる現代に 中途半端な位置づけでしかも結構高い。 むしろ、よく今まで残ったと言うべきだろう。 XP2はモノクロ印画試用のネガが出来上がる、用途自体が違う。
409 :
名無しさん脚 :2014/08/22(金) 19:52:12.81 ID:cr5P3LK6
買ったことがない なくなるからといって買おうとも思わない
410 :
名無しさん脚 :2014/08/22(金) 22:27:52.33 ID:BDw1hsiZ
411 :
名無しさん脚 :2014/09/02(火) 09:32:19.88 ID:gPjONBi0
>>407 DPE出来るとこなら何処ででも現像出来るから人気だったのにね
いつも撮影済みを1ダース位現像に出してる若い兄ちゃんいたわ
彼もXP2にするんかな
412 :
名無しさん脚 :2014/09/02(火) 14:43:07.20 ID:2e/shBUp
XP2はISO400で撮影すると粒子が粗い。特に暗部が荒れる。 ISO100くらいの過露光でBW400CNくらいの良好な粒子感になる。 XP2も悪くないけど、問題はフイルムを撮り切る期間が長いと撮影済みが赤っぽく色ムラがでるんだよね。 個体差なのかロットの違いなのかわからないけど、夏場は出やすい気がする。 スキャンするぶんにはグレースケールに変換すればいいんだけど、同時プリントは悲惨。
413 :
名無しさん脚 :2014/09/02(火) 22:01:56.68 ID:2e/shBUp
bw400cnはisoを撮影中に変えながら使っても普通に写ってるという、 デジカメのような使い方が可能。微粒子でラティチュードの広さが良かった。
414 :
名無しさん脚 :2014/09/03(水) 09:43:57.22 ID:58SUx669
>>412 それ、現像の問題では?
XP2ってC-41なんだけど、昔から現像処理で仕上がりの差が大きい。
メーカー別の互換薬品によって何かが違うんだろう。
ラボの人で乾燥温度が標準のC-41より高いとか言ってた事がある。
それに、モノクロ印画紙用のフィルムなのに同プリって?
415 :
名無しさん脚 :2014/09/04(木) 14:25:27.52 ID:sADmrkfe
>>414 現像の問題ではないと思う。なぜなら、撮り切るのに一ヶ月かかったフィルムの、
前のコマには変色があるが、後半にはない。また、早く撮り切った場合にも変色はない。
モノクロ印画紙用かしらんが、近所のキタムラではそんなことやってくれん。
BW400CNとの比較の話だし、お手軽だからやってるんだし。
そもそも気合い入れてモノクロやるなら面倒でも自家現像するし。
416 :
名無しさん脚 :2014/09/04(木) 15:57:49.80 ID:RO2dHUD0
>>415 1年間かけて定点撮影にこのフィルム使ってるけど、そんな問題が出たことないよ
417 :
名無しさん脚 :2014/09/04(木) 17:58:25.88 ID:sADmrkfe
418 :
名無しさん脚 :2014/09/23(火) 21:23:12.84 ID:KvTQ4D05
>>415 巻き取り側の遮光がNGなんじゃない。
クラカメにありがち。
俺なんか1年ほっぽらかしても平気だよ。
419 :
名無しさん脚 :2014/09/29(月) 21:13:41.54 ID:MpRjKTg+
お店プリントしかしたことないけど、 こだわってプリントする人はみんな家でやってんの?
420 :
名無しさん脚 :2014/09/29(月) 23:12:37.40 ID:DQ86Li9Z
俺は自宅で焼いてる
421 :
名無しさん脚 :2014/09/30(火) 09:05:31.20 ID:8oz7qkB8
家か貸し暗室でプリントするんじゃない? 俺も家でプリントしてるけど。
422 :
名無しさん脚 :2014/09/30(火) 19:08:07.47 ID:B4tFaFQG
俺も家で現像からプリントまでやるかな 自分の思い通りになるし(なってないんだけどねw)
423 :
名無しさん脚 :2014/10/01(水) 18:12:25.22 ID:y+hPVvIC
こだわるなら、自宅や貸暗室で自家プリントかな。 資金に余裕があるなら、プリンターに依頼して、何度もテスト焼きを重ねてって方法もあるにはあるが。
424 :
名無しさん脚 :2014/10/02(木) 00:45:49.82 ID:YEWX6RcF
自宅暗室で四苦八苦するのがまた楽しいんだよね。
425 :
名無しさん脚 :2014/10/06(月) 01:42:22.34 ID:obSuWk13
B&Wオンリーとかモノクロマニアみたいなグループにデジで撮ったのを、白黒ボタンポチって押して真っ黒にして、ドウダー、みたいに投稿してるの見ると、 ハァ? ってなっちゃう。
426 :
名無しさん脚 :2014/10/06(月) 23:15:23.08 ID:VklJU3Hm
>>425 デジ撮影のモノクロ作品も良いやつはあるから拒否反応は無いけど、発表する所は選ばないとね
俺も作風の流行り廃りに殆ど乗っかってきたからあんま人のことは言えないけど…
例えば銀塩主義者のコミュニティに発表するとかは良くないね
427 :
名無しさん脚 :2014/10/06(月) 23:48:44.39 ID:F8FeFYam
デジというか、インクジェットでプリントしたモノクロ作品の大半は水っぽくて好きになれないんだよね。
428 :
薬剤師は税金の無駄 :2014/10/27(月) 18:04:05.25 ID:/p5Q9vQv
429 :
名無しさん脚 :2014/11/03(月) 19:25:29.24 ID:JTLVZYle
久々にフィルム買いに行ったらTmax400高すぎワロタ ポートラより高い\(^o^)/
430 :
名無しさん脚 :2014/11/03(月) 19:36:39.72 ID:aCV7JIVZ
さすがにそれはないでしょ
431 :
名無しさん脚 :2014/11/03(月) 19:36:51.44 ID:P8nAOhu1
フィルム買いに行く度にフィルムのコーナー自体が無くなっていないか ちょっと心配。 この前も渋谷のBicで現像用品のコーナーが無くなっていたのでびっくりしたが 場所が移動していただけだった。ただし縮小で。
432 :
名無しさん脚 :2014/11/04(火) 17:37:23.96 ID:5Ofv+WWW
当方がよく行く駅には、ビックとヨドがあるんだが・・・ ビックの方が、モノクロフィルムや現像用品が充実してるんだよな・・・
433 :
名無しさん脚 :2014/11/04(火) 19:22:40.05 ID:JUzp3J30
俺が行くヨドには現像液がSPDしかない そこはD76だろ
434 :
名無しさん脚 :2014/11/04(火) 19:56:30.58 ID:ldKF/OYl
部屋の掃除したら未現像フィルムが出て来たんで処理しなきゃなと思ってたんだが、 チクマから出てたネガティブアルバムってネガファイル、ヨド見たら取り扱い中止してるのな・・・ 高校時代からこれ使ってるから生産中止はキツイ・・・
435 :
名無しさん脚 :2014/11/17(月) 21:49:44.88 ID:DVA1d0o6
れっつ自作
436 :
名無しさん脚 :2014/12/09(火) 13:11:28.03 ID:Ewy95loH
フェリドンが入手困難なのはつらいなあ。
437 :
名無しさん脚 :2014/12/09(火) 15:15:28.17 ID:3EGHPha4
438 :
名無しさん脚 :2014/12/09(火) 15:42:43.00 ID:Bs5iK8vf
やはり印画紙ならアキヨドだろうか。 種類が豊富な上、それぞれのプリントのサンプルも置いてあるし。 そしてビックは若干安いが、税抜き表示。ヨドは税込表示。
439 :
名無しさん脚 :2014/12/09(火) 16:16:55.38 ID:vqPqqGZz
440 :
名無しさん脚 :2014/12/09(火) 16:45:55.29 ID:JHUHyKOn
441 :
名無しさん脚 :2014/12/09(火) 17:05:23.26 ID:vqPqqGZz
新潟駅にヨドとビックがあるんだが・・・ 品揃えは、ビックの方が↑なんだ。
442 :
名無しさん脚 :2014/12/09(火) 22:36:04.76 ID:R1bcy5Ht
443 :
439 :2014/12/10(水) 16:03:55.22 ID:DL3Atjy1
>>442 訂正どうも・・・
どうも手元のレシピは古いようだ・・・
444 :
名無しさん脚 :2014/12/10(水) 17:40:39.80 ID:Y9cUHdtM
手持ちのフェニドンがなくなったらメトールの現像液調合を試すか。 「フェニドン」はイルフォードの商品名だった気がする。ナニワでは「フェリドン」 ちなみに「メトール」のフジの商品名は「モノール」だった。
445 :
名無しさん脚 :2015/01/19(月) 23:04:32.46 ID:ACwZKHFZ
コダックの値上げ凄まじ過ぎて笑えてきた
446 :
名無しさん脚 :2015/01/26(月) 23:55:58.72 ID:GTy3UEUa
缶が3万とかだっけ?
447 :
名無しさん脚 :2015/02/13(金) 06:22:17.28 ID:zIs4Ozwk
トライXの30m缶がヨドバシで35290円。 36枚撮りが19本とれるとして、パトローネ一本1800円超えるじゃねえか!! ちなみに、単体売りは937円。何の冗談だか。
448 :
名無しさん脚 :2015/02/13(金) 08:17:34.63 ID:Apei9F2J
値上げって国内だけか? 海外見てるとトライXで85ドル、Tmax100で60ドルで買えるようだが Ultrafineなんかは長巻で32ドルで買えるからまだ安い
449 :
名無しさん脚 :2015/02/13(金) 10:10:25.52 ID:1TUgi+Hn
コダックもやめたいんじゃね? 「ここまで上げりゃ買う奴いなくなるだろう・・・」 みたいな。
450 :
名無しさん脚 :2015/02/13(金) 19:59:42.45 ID:KnTkQlvF
値上げが国内だけということは、代理店の加賀ハイテックがボッてるだけかもしれないよ
451 :
名無しさん脚 :2015/02/13(金) 20:32:32.48 ID:1TUgi+Hn
個人輸入とかすればいいのか・・・・X線が怖いが・・ まぁ他にもメーカー在るしな・・・・ それにしても・・・もうだいぶ買ってないけど、100ft缶なんて確か4千円台だったぞ・・ それが3万5千円ってぼったくりもいいところだ
452 :
名無しさん脚 :2015/02/13(金) 23:18:21.91 ID:djjLTC0H
>>451 B&Hとかなら大丈夫じゃね?
まとめ買いするとかついでに他のモン買うとかなら運賃高くても
まだ安いってことになるんじゃね。
453 :
名無しさん脚 :2015/02/14(土) 01:07:43.11 ID:Jrf6DR1c
454 :
名無しさん脚 :2015/02/14(土) 11:26:16.08 ID:FuMr0c1D
コダクロだったらB&Hから買ってたけど全然問題なかったが
455 :
名無しさん脚 :2015/02/14(土) 11:30:30.15 ID:KqSfDpRV
freestyleでISO400の黒白ネガまとめ買いしてるけど、X線カブリに当たったことは無いな。
456 :
名無しさん脚 :2015/02/14(土) 20:46:13.73 ID:SGBiwxey
>>454 まずB&Hは航空便でUPSとか使ってるし、
かなりの輸入履歴があるから税関での検査もかなり簡易と思われるし、
NACCSもどんどん便利になって通関前にすでに申告してるから
ちゃんとしたショップからの発送だったらX線もかけないと思われる。
そしてなにしろ早い。中一日で届いちゃうというのは、
下手に日本国内で買うより早い。
特に楽天のダメ店舗とか話にならない。
457 :
名無しさん脚 :2015/02/22(日) 20:00:03.07 ID:StZi7P3Y
まだお値段据え置きの、フジのACROS100をちゃんと買って使ってあげようと思いますた。 原材料高騰も値上げの理由なら、これも時間の問題だと思う。 匹敵する安さは上海くらいか?品質は較べるべくもないが。
458 :
名無しさん脚 :2015/02/26(木) 17:58:54.23 ID:AgyR23lC
>>447 何の冗談かと思ったら、ホントだった。
とうとう全盛期の10倍か。止めたいんだろうな。
今は最安がケントメアなのか、ケントメアならまぁいいか。
459 :
名無しさん脚 :2015/02/26(木) 18:37:50.11 ID:UAsuKRUn
中身ケントメアのUltrafineなら100フィートで32ドルだ まぁT-maxも60ドル切ってるしそっち買っても良いんだが……
460 :
名無しさん脚 :2015/02/26(木) 21:24:18.12 ID:ORHFJB/N
気楽にトライX使えないのは痛いなぁ。
461 :
名無しさん脚 :2015/02/27(金) 01:06:15.54 ID:8yKA9GTH
ヨドバシカメラにイルフォード(サイバーグラフィック)のぼったくり価格表が貼ってあった。 フィルムは、コダック越えの値段。 ケントメアの価格は載ってなかった。 冷蔵庫の在庫が捌けたら、B&Hで長巻を買うことに決めました。
462 :
461 :2015/02/27(金) 01:39:26.44 ID:8yKA9GTH
補足 長巻の値段(36枚撮り換算)は、コダックの36枚撮りの値段に合わせてるっぽい。 明らかにコダックを意識してる。
463 :
名無しさん脚 :2015/03/04(水) 09:07:02.23 ID:0weUDLsl
100m進むごとにフィルム1本使いきるとか都市伝説だな
464 :
名無しさん脚 :2015/03/04(水) 17:37:25.86 ID:QfINTgjz
そういう撮影する奴って、単なる馬鹿でしょ。 森山大道も教養ゼロの馬鹿だし。
465 :
名無しさん脚 :2015/03/04(水) 17:48:07.20 ID:8xfBti8b
そうか、写真撮影に必要なのは ヒラメキと見切り発車的な思考か・・・ (元ネタは、私の写真の心の師である佐貫亦男氏が、料理に関して語った話だ)
466 :
名無しさん脚 :
2015/03/05(木) 09:25:08.19 ID:riYTZCy8 馬鹿のほうが偉大ってことだな。写真に教養はいらん。