COSINA Voigtlander BESSA ZeissIKON 総合【12】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
一眼レフもRFもドゾ
2名無しさん脚:2011/08/14(日) 09:04:15.81 ID:FwHNgV/v
カラースコパー50/2.5っていうLマウントレンズを見つけたのですが、
実際に使っている方、どんな写りなんでしょうか。
良ければ買って使ってみようかと、、、 2ゲット!!
3名無しさん脚:2011/08/14(日) 12:13:11.25 ID:gjjVJeQk
>>1 オ津

>>2 良いレンズだよ。常用につかうのに惜し気がなくていい。
4名無しさん脚:2011/08/14(日) 17:06:11.64 ID:n7cbPonv

 猪木はコシナは駄目だ!と言ってるよ。コンタックスじゃないと駄目と言ってるよ
5名無しさん脚:2011/08/14(日) 17:15:15.40 ID:WuH30Eq1
売れない店が必死のようですが、今後は放置進行でお願いします
6名無しさん脚:2011/08/15(月) 02:29:51.60 ID:OhpMLYwQ
7名無しさん脚:2011/08/16(火) 02:21:42.36 ID:P8zCzuFz
コシナレンダーのレンズだけど、現行品のラインナップは
35mmはF1.2、F1.4そしてF2.5。最もありそうなF2がない。
いや、35mmはまだいい。50mmにいたってはF1.1だけって、どうよ。
BESSAを念頭に置いたラインナップではなかろう。
R2Mを使ってて一番ひっかかるのがここよ、ここ。
コンパクトなF2クラスの35mmや50mmがあってしかるべきかと。
35mmも50mmもF2はツァイスと被るから用意できないという
大人の事情が有るということでつかね。
という事で、普段はR2Mにはカラスコ35mmや50mmを使うけど、
F2クラスが使いたいときは、コシナツァイス(35mmF2はデカいね)や
ズミクロンをつけているあるよ。
8名無しさん脚:2011/08/16(火) 02:49:03.09 ID:Ob59dr+W
50mmはノクトンF1.5があったからなあ。
他に限定でヘリアーF2とヘリアーF3.5もあったし。
結構出しているのよ。
最近は広角が人気だから50mmってあまり売れないんではなかろうか。
9名無しさん脚:2011/08/16(火) 21:00:16.12 ID:uxuzPrZZ
多品種少量生産だから、買いそびれるとすぐにカタログ落ちしているよね。
もともと玉数が少ないから中古もなかなか出てこないし。
ある時に買っておかないとダメかな。
10名無しさん脚:2011/08/16(火) 23:12:59.22 ID:P8zCzuFz
50mmF1.1とか75mmF1.8とかね。
欲しいと思った人は今のうちに手に入れておかないと
ダメあるよ、きっと。

それはそうと先月、ノクトン50mmF1.5Asphシルバーを
手に入れた。新品デッドストックなのだが、
笑っちゃうくらいデカいよね。R2Mにはデカ杉。
でもツァイスイコンのシルバーボディーによく似合う。
シルバー枠のフィルターが見つからないのでマルミの
My Color Filterパールブルーを買ってつけてる。
ちょっと青みが出るという初期のコシナレンダーレンズを
皮肉ってね。

よく言われることでつが、コシレンの50mmはカラスコ以外は
最短撮影距離が長いあるよ。コシナ好きで50mmが好きな
自分にとってはフォクトレンダーレンズの現状はやはり
寂しい。最短70cmでコンパクトな50mmF1.4が出たら
一気に話は変わってくるのだが。35mmF1.4みたいに、
開放付近の性能が悪くてもいいぢゃんねぇ。
11名無しさん脚:2011/08/17(水) 00:05:11.92 ID:1A/3Z3cs
一眼レフ買え、以上
12名無しさん脚:2011/08/17(水) 01:09:38.85 ID:nDACl5LJ
む、良き事を言うの。褒めてとらすぞ。
FM3aにAi-S50mmF1.4を付けて使ってるゾ。
13名無しさん脚:2011/08/17(水) 14:46:22.09 ID:kFnLSJlr
近接撮影ではレンジファインダーは不利だしな。
14名無しさん脚:2011/08/17(水) 14:46:59.85 ID:kFnLSJlr
だから、ニコンやキヤノン用のカールツアイスレンズが出たのか。
15名無しさん脚:2011/08/18(木) 12:04:46.78 ID:N66frmJq
16名無しさん脚:2011/08/18(木) 18:20:07.56 ID:ONDKB4EC
>>10
50_1.1なんか、最短距離1メートルって。。。
17名無しさん脚:2011/08/18(木) 18:40:50.18 ID:ocaP3oBs
一眼レフ買え、以上
18名無しさん脚:2011/08/18(木) 18:46:25.33 ID:q7yqgZ6h
デジMでライブビューが付いたらはじめて近接が実用になるかな。
レンジファインダーと同じくパララックスのあるコンパクトだけど、コンタックスT3で個人的には懲りた。
ピントについては35cmまで寄れるんだがパララックスで苦労する。
ひょっとしたらデジMでライブビューが付いたらMレンズ用のクローズアップレンズが人気出たりしてね。
19名無しさん脚:2011/08/18(木) 18:50:49.57 ID:q7yqgZ6h
デジカメで撮影系と別に光学ファインダーを持っている富士X100では、かなり寄れるんだけど、
光学ファインダーで見ている時には最短撮影距離がレンジファインダー並に制限されているんだったかな。
20名無しさん脚:2011/08/19(金) 11:10:15.70 ID:2a6CfnlL
>>7
基本的に隙間産業の会社ですから
21名無しさん脚:2011/08/19(金) 13:18:22.68 ID:6/+rSBOi
>>15 何それ?
22名無しさん脚:2011/08/19(金) 13:39:35.79 ID:CEzHcJCP
>>18
馬鹿に売るカメラはない。
23名無しさん脚:2011/08/20(土) 03:43:32.90 ID:99drpaf4
>>22
ああ、だからお前はカメラ持っていないのか
24名無しさん脚:2011/08/21(日) 03:38:09.46 ID:dD5XcLMk
ああ、俺はfujiX100やめてIkon買ったぞ。大幅に予算超過だ!
25名無しさん脚:2011/08/21(日) 12:36:24.14 ID:A6N8Yy5Q
BessaじゃなくてZeiss Ikon買うのってやっぱり大基線長というところに魅かれて買うの?
26名無しさん脚:2011/08/21(日) 13:56:50.63 ID:CAY0Xy+3
俺の場合は28mmの使いやすさが一番だったかな。
BessaだとR4A/Mしかブライトフレームが対応しないし対応していても倍率低くて。
27名無しさん脚:2011/08/21(日) 20:43:03.32 ID:hGYYXnyt
質感じゃない?
Bessaは巻き上げも何もかもコシナの普及一眼レフのまんまだし。
28名無しさん脚:2011/08/22(月) 00:27:16.08 ID:X6ZOX+EZ
質感て外観の話?
中身はコシナだから巻き上げなどは一緒だよね。ファインダーは別の設計になっているが。だから操作感は同じ。
29名無しさん脚:2011/08/22(月) 01:34:21.73 ID:XKNVs3WK
>>28
巻き上げのベアリングの数が違う(Bessaは1個、ZIは2個)。
その他、シャッターやフィルム給送系なんかも改良されてる。

でも、いちばん違うのはやっぱりファインダーかな。
30名無しさん脚:2011/08/22(月) 11:36:00.67 ID:iXzXzrAm
店頭でベッサと遺恨いじらせてもらったけど巻上げ等含めて正直質感に違いはなかったよ
両方共FM10触らせてもらった感じ

ファインダーの違いはよく分かった
31名無しさん脚:2011/08/22(月) 12:16:14.04 ID:mgQMZm+T
余所のカメラと比べれば、大した違いはないけど
コシナクオリティでは高級機なんだよイコンは
32名無しさん脚:2011/08/23(火) 02:02:44.02 ID:i/nJZPwF
太いレンズでもファインダーがケラレないようにイコンにした。
33名無しさん脚:2011/08/23(火) 13:20:15.62 ID:LMEgQVsd
>>15 下手くそ!
34名無しさん脚:2011/08/24(水) 18:31:57.31 ID:fbBM9ArX
ヘキサーRFとベッサR2Aを使っています。ヘキサーRFが買って半年で距離計修理3回と糞なので、中古屋で見つけたベッサR3Mと買い替えを検討中です。
ベッサも距離計狂いやすいそうですが、ベッサなら笑って許せそうな気がします。

35名無しさん脚:2011/08/24(水) 18:41:50.09 ID:5EMQJxvR
なぜR2はAを使っているのにR3はMにするの?
36名無しさん脚:2011/08/24(水) 18:45:18.72 ID:dl3lFn3w
>>35
Aだからだよw
37名無しさん脚:2011/08/24(水) 19:45:00.68 ID:fbBM9ArX
>>36
その通りですw

3835:2011/08/24(水) 22:07:00.07 ID:3ITepJ3U
Aはね、電池がないと動かないが
Mは大丈夫なんよ。
39名無しさん脚:2011/08/25(木) 02:46:55.05 ID:37xcUhW8
ぷらら全鯖規制やっと解除。ふ。

>>30
実機のレポート乙。
だが、私のZIの巻き上げはR2Mのそれより少し軽いど。
さらに、フィルムを入れて使ってみるとこの差が
よく判る。ま、BESSAの巻き上げが重いといっても
萎える程ではない、逆に言えば、ZIの巻き上げに
殊更有難味が有る訳でも無い。値段が高いんだから
この程度の軽さは欲しい。ついでに言うと、
LEICA MPも使っているが、これも巻き上げは
スムーズ。でも、値段を考えると有難味は全く無い。
40名無しさん脚:2011/08/25(木) 02:47:27.43 ID:37xcUhW8
>>32
まずはご購入おめでとうごだいます。
ZIの28mmフレームのでかさはすごい。あれに
慣れちゃったわたくしはFM3aに28mmという組み合わせを
完全に放棄しましたの。また、ZIの28mmフレームだと、
Ultron28mmF2でも殆どケラレが無いでつね。
R4A/Mのフレームだと結構ケラレるのですけどね。
R4A/Mは21,25,28mmの薄型レンズに適したカメラかな。
28mmの薄型は現行品には無いけど。
41名無しさん脚:2011/08/25(木) 05:48:22.21 ID:8Ka3IC0T
>>32
購入オメ!
42名無しさん脚:2011/08/25(木) 22:28:56.03 ID:37xcUhW8
>>34
買え。そして笑って許せ。
43名無しさん脚:2011/08/26(金) 10:03:05.55 ID:ICWrPOQ4
コシナさん、ノクトン40専用に現行のノクトン35より一回り狭いフード作って!
44名無しさん脚:2011/08/26(金) 13:27:25.45 ID:Q/I4p2KJ
>>35
自動露出なんて邪道なんだよ(???)。
45名無しさん脚:2011/08/26(金) 14:09:52.02 ID:ZptnvIqH
>>34
前期型の買っちゃいけないヘキサー。
はずれ
46名無しさん脚:2011/08/26(金) 14:13:10.04 ID:ICWrPOQ4
このスレにまで出張してくんな。ヘキサーRFスレに引きこもってろ
47名無しさん脚:2011/08/26(金) 14:14:07.03 ID:SUJF+QmI
>>15 何が言いたいの?
48名無しさん脚:2011/08/26(金) 15:45:10.55 ID:ZptnvIqH
ma,
ikonngaichibann


kacchaikenai


w!
4932:2011/08/27(土) 01:57:57.87 ID:CN79ws/3
ありがとうございます。
レンズはバルナックに着けていたカラスコ35mmしかまだありません。
頃合いを見て新型のノクトン35mmを買うつもりです。
50名無しさん脚:2011/08/27(土) 04:12:46.27 ID:EtaliBTA
NikonF6スレを覗いたら、「買って3年経つが、フィルム通すの2本目」
と言うのを読んでワロた。が、我に返ると、オレのR4Mも同じ
境遇だと気が付いた。と、いう事で今度の日曜日はR4M出撃ケテーイ。
51名無しさん脚:2011/08/27(土) 04:25:19.85 ID:EtaliBTA
>>44
ZIを使ってますが、AEって有りがたいなぁ、と
思った事が何年か前に有ります。何年か前に。
今?すべてマニュアル露出。
52名無しさん脚:2011/08/27(土) 05:56:43.46 ID:MhHsfMrk
距離計連動は甘え
カメラ内蔵露出計は甘え
53名無しさん脚:2011/08/27(土) 11:35:27.85 ID:XFV8NyHZ
俺のαSweet馬鹿にすんなよ 
54名無しさん脚:2011/08/27(土) 11:47:26.12 ID:jXQuBq5x
>>34
半年で修理3回ってホント?
それってヘキサーRFが糞というよりSCが悪いということじゃないかなぁ
うちのRFは故障したことがないから分らんが
55名無しさん脚:2011/08/27(土) 19:22:06.78 ID:kH32tmrR
Zeiss Ikonの28mmのフレームは
メガネをかけていても隅々まで見えますか?
56名無しさん脚:2011/08/27(土) 19:48:51.14 ID:TguYWuwB
>>52
写ルンです最強伝説また来たか!!
57名無しさん脚:2011/08/28(日) 00:29:13.63 ID:pl51EQth
フィルム装填済みパトローネを使うのは甘え
58名無しさん脚:2011/08/28(日) 01:01:41.52 ID:ksncuj4M
>>55
ちとつらい。でも使える。枠のかなり外まで写るが。
59名無しさん脚:2011/08/28(日) 17:51:56.74 ID:PW3o6dQP
>>55
ありがとうございます。
今度都会に出たら実機を見てみます。
6059:2011/08/28(日) 17:53:16.12 ID:PW3o6dQP
>>58でした
61名無しさん脚:2011/08/28(日) 19:45:45.47 ID:k7fg0YOC
>>15 黙ってろ!エロ写真貼るな!
62名無しさん脚:2011/08/29(月) 03:48:48.78 ID:RJNBTcde
>>59
ちょっと不親切なので付け加えると
カメラを横位置に構えた場合は眼鏡を接眼枠に
密着させればフレームの上下は問題なく見渡せる
左右は少し顔をずらす必要あり
この時パッチが消失するが気にするこたぁない
63名無しさん脚:2011/08/29(月) 16:07:53.68 ID:zBJQ0rKC
>>55
そこで外付けファインダーです。
64名無しさん脚:2011/08/29(月) 18:23:37.56 ID:RQcB0JfR
外付けファインダーは中古で安いの見つけたら買うようにしてる
まあ、使うってよりもコレクターになってるな

ちなみにツアイスの外付けファインダーは最高だよ
機会があれば一度覗いてみ。多分欲しくなるよ
6559:2011/08/29(月) 21:07:40.87 ID:LV4rmh8h
外付けファインダーを使う場合は露出表示は見ずに撮るんですか?
AEでも知らない間に低速になってて手ぶれとか・・・
66名無しさん脚:2011/08/29(月) 22:25:15.25 ID:ir1VqqBX
自分で考えな。
はい次!
67名無しさん脚:2011/08/29(月) 22:28:16.38 ID:4VcQLgY8
>>65
正確かどうかはともかく、この光量ならEV値がどれ位になるかは見当が付くでしょ
「知らない間に」は、ありえない
68名無しさん脚:2011/09/02(金) 21:15:13.10 ID:cDUUAMoR
ペンタのQ用の外付けファインダー安めだね。激安じゃないけど。
69名無しさん脚:2011/09/02(金) 23:04:35.05 ID:xVxhw6bm
ニコンのクールピクス用のアンティークセット?とかいうケースとファインダーの抱き合わせ販売が安い。
コシナOEMの28mmファインダーが1万円しない値段で買えた。Nikonと書いてあるのが気に食わないが
70名無しさん脚:2011/09/02(金) 23:53:29.19 ID:9THC0fLq
>>69
おれも買って革ケースだけ売ったw
71名無しさん脚:2011/09/03(土) 11:44:51.60 ID:FEIWFb8f
デジカメ世代にはおしゃれアイテムなんだろうなぁ。
72名無しさん脚:2011/09/03(土) 14:31:23.94 ID:VUKpUnn5
マウントアダプターのリンク、カメラ板にも大量投稿されてるのか。
デジカメ板にも同じやり方で貼りまくられてる
73名無しさん脚:2011/09/03(土) 16:00:24.89 ID:dUBxqQAm

>>15 士ね!馬鹿!
74名無しさん脚:2011/09/03(土) 16:07:37.45 ID:0AFNEPXq
>>69>>70
あれ、ファインダー単品で買うと2万以上するんだよね(謎)

デジタル用なので視野枠は4:3なのかな?

だとすると、左右で35mm、上下で28mmと両用可能なのかな??
75名無しさん脚:2011/09/03(土) 18:05:46.33 ID:FEIWFb8f
デジカメユーザーは付けているだけで、あれを覗くことはないんじゃないのか
76名無しさん脚:2011/09/03(土) 18:28:12.87 ID:uSYDaA9g
デジカメは背面の液晶観てればいいんじゃないの?
使ったこと無いから詳しくは分からんが
77名無しさん脚:2011/09/03(土) 18:33:51.93 ID:0p4ZKI3n
俺はデジカメはDP2とLX5使っている。
で、DP2には純正の光学ファインダー付けているよ。主に手振れ防止のために。
あとファインダー覗かないと撮ってる感じがしない。
合焦情報やSS、絞りなどをオーバーレイで表示してくれたらいいのになって思ってる。
その点で富士のX100は良いんだが、28mm相当のモデルが欲しいんだ。
LX5にも電子ビューファインダー付けてる。
見え味は悪くて5000円くらいが適価な製品だがやはりファインダー覗いて撮りたいから。
78名無しさん脚:2011/09/03(土) 19:23:24.92 ID:fp44oo/u
>>74
キチッと測ったわけではないが、多分、普通の28mmファインダーだと思う。
真面目なファインダーなのに、雰囲気作りのためにヘボイケースと抱き合わせられてかわいそうだった。
79名無しさん脚:2011/09/03(土) 21:01:57.80 ID:wN9sewAL
>>64 ちょっと古い話題だが
コシナツァイスの外付けファインダーのいい所は
底抜けに明るいだけでなくカメラ本体と同じ接眼枠が
付いている点。眼鏡を使う人にも優しい設計だぉ
フォクトレンダーの外付けファインダーは
眼鏡にかちかちと当たってしまうけどね
80名無しさん脚:2011/09/03(土) 23:53:06.31 ID:vV/k7qQt
>>74
パッと見は4:3に見える。
おれフォクトレンダー名の同じファインダーも持ってるけど
これもパッと見は4:3に見えるw
8174:2011/09/04(日) 23:04:19.88 ID:WEdAVM+8
>>78>>80
フォクトレンダーのなら持っとります。

ニコンのが4:3のフレームなら、35mmのファインダーとして代用出来ないかと思ったんです。
82名無しさん脚:2011/09/05(月) 10:17:33.51 ID:sm+ID1wj
28mm用でしょ?
83名無しさん脚:2011/09/05(月) 11:42:53.85 ID:NBFL8uYV
元々視野率もそう高くないので、ちょっとアバウトな35mm用としてもいいかな的な大らかさが大事!
84名無しさん脚:2011/09/06(火) 05:21:03.40 ID:TsZlbfmF
ベッサRにモードラ付けて欲しいと思うのは俺だけか
自動巻き戻し有りで
85名無しさん脚:2011/09/07(水) 13:54:26.02 ID:pHEYNznC
デジカメの場合は外付けファインダーがつけられるアクセサリーシューが付いて
いるのは上級モデルに限られる。
だから、コンデジユーザーにとっては
「俺のはお前のとはちがう」という差別化アイテムなのかも。
86名無しさん脚:2011/09/07(水) 14:13:19.36 ID:qT75nyHs
コンデジに外付けファインダー使ってる人結構遭遇するけど
「あー、やっちゃってるよーw」って感覚生まれない?
良い悪いは別として
87名無しさん脚:2011/09/07(水) 14:38:19.18 ID:Gf9qoNuQ
カメラである前にアクセサリーなんだから間違ってないと思うが?
88名無しさん脚:2011/09/07(水) 18:56:11.35 ID:EAV4LA09
アクセ感覚、アバウトで良いなら、もうガラス使ってない、枠だけのファインダーとかつけりゃいいのにな...
89名無しさん脚:2011/09/07(水) 19:53:54.63 ID:CGudOlSj
指でいいよ、指で。
人差し指と親指に画角の指針書いておけば
90名無しさん脚:2011/09/07(水) 20:44:11.01 ID:pzdCsvdC
その手があったか!
91名無しさん脚:2011/09/08(木) 12:37:04.99 ID:vM01AcvV
ないない
92名無しさん脚:2011/09/08(木) 16:14:09.08 ID:bosHyDeD
眼鏡に書き込むといい。
93名無しさん脚:2011/09/08(木) 16:51:11.42 ID:EkX4vjv/
厚紙で作れよ
94名無しさん脚:2011/09/09(金) 12:29:11.10 ID:YvUehv6Y
単焦点なら慣れれば目測で大丈夫だよ。
95名無しさん脚:2011/09/09(金) 18:46:28.26 ID:oJyD2lK9
BESSAって、ファインダーに埃が入りやすいんですかね?
自分のだけじゃなく、ショーケース内の展示品もかなり埃が…。
96名無しさん脚:2011/09/10(土) 09:45:46.06 ID:r4qPBBGL
ホコリ以前に俺のR2Aファインダーは直ぐ距離計中心コントラスト部が縦にずれるよw
遥かに古いM4なんかは絶対こんなこと無いのに・・・
97名無しさん脚:2011/09/10(土) 12:02:58.14 ID:zTU16cix
ホコリはそうでもないけど、曇りやすい気はする。
同じ環境で保管しているライカやヘキサーRFはまだキレイなのに、R4Aだけ曇り始めた…orz
まぁ最近はR4Aばかり持ち出してたから、そのせいかもしれないけど…。
98名無しさん脚:2011/09/10(土) 16:47:40.96 ID:aOaRS0c3
ファインダー内のホコリに距離計の縦ずれ
あまりオレのMPの悪口を言うもんぢゃないぜ
99名無しさん脚:2011/09/10(土) 17:17:20.80 ID:rTmG4bIA
ライカスレでM7推奨してるやつか・・・
100名無しさん脚:2011/09/11(日) 00:12:20.59 ID:Ah/EocjJ
いいところに気がついたね。M7もMPもどっちもいいカメラだが、スレ違い
なのでこの辺でやめとく。このスレに沿った話をすると、以前、
ツァイスイコンとR2Mのオーバーホールの話を書いたのがオレだ。
みんないいカメラだ。
101名無しさん脚:2011/09/11(日) 00:27:07.78 ID:I8Zh2+2U
AEを使いこなせないタコの呟きだから無視した方が吉かと。
102名無しさん脚:2011/09/11(日) 00:45:10.05 ID:aStaMirS
CLEくらいだろ、マニュアル露出にしたら露出計が動かない自動露出搭載機って。
必要に応じて使い分ければいいだけなのに、
自動露出アレルギー出してるのって自分は道具の使い方が上手くないですって言ってるようなもん。
103名無しさん脚:2011/09/11(日) 01:01:32.40 ID:Cw/lhvxk
機械の言いなりでシャッターボタンを押すだけで「写真を撮るのが好きだ」と言うよりはマシ
104名無しさん脚:2011/09/11(日) 01:20:52.78 ID:I8Zh2+2U
>>103
これってギャグ?
105名無しさん脚:2011/09/11(日) 02:05:41.53 ID:Ndjmhk/l
>>103
カメラの自動化には絶対反対か。
だったら連動距離計は使っちゃダメだな。メジャー持って計らないと。
機械の言いなりだよな。
106名無しさん脚:2011/09/11(日) 02:11:31.12 ID:Ah/EocjJ
>>103
実はオレもそう思い込んでた時期が有って、その頃にポジを使って
マニュアル露出を勉強したのは確かだ。だが、マニュアルで露出が
決められるようになると別にオートでもいいぢゃねぇかと思う様になった。
いい意味で歳をとったと解釈している。
107名無しさん脚:2011/09/11(日) 06:32:12.15 ID:Yr9iWZ1k
ライカはブランド確立したころは最先端の技術を取り入れたカメラだったらしいね。
その後一眼レフに負けて趣味のカメラとされるようになったが。
108名無しさん脚:2011/09/11(日) 19:09:38.44 ID:2xQIo98l
まあ、まず巻き上げレバーは使っちゃまずいだろうね。
それ以前に、パトロー寝に入っている市販のフィルム使うなんてもってのほか。

牛の頭を墓場に埋めて、臭素を取り出してる位のやつなら、自動化fjkdsぁjkふぁと言ってもまあよいかねえ。
109名無しさん脚:2011/09/12(月) 07:33:04.59 ID:KLTFEYaZ
コシナのツァイス遺恨も初期のやつは距離計ズレ易いのですかね?機番とか情報あります?
110名無しさん脚:2011/09/12(月) 08:44:13.57 ID:tN4rd2hg
出てきた当初は35mmフィルムの小型カメラなんて盗撮にしか使い道がなく、
写真家の使うカメラじゃないと言われてたんだよね。
111マラ ムーン:2011/09/12(月) 15:51:26.10 ID:mkXOOxur
アンジェニュー
112名無しさん脚:2011/09/12(月) 18:40:32.02 ID:KuP5Pt25
>>111
おおっ!アンジェか・・懐かしいのぉ
あれは、作画がまずかったんじゃ!
113名無しさん脚:2011/09/12(月) 22:42:59.45 ID:1Ke6eGmF
>>109
私のは初期のモノですがほとんど気になりませぬの
114名無しさん脚:2011/09/13(火) 09:35:02.74 ID:hA6yJvnd
>>107
望遠需要が報道でも趣味でも広がったからね。レンジファインダーと相性悪い。
115名無しさん脚:2011/09/13(火) 19:11:40.35 ID:wWIqzARW
コシナのライカマウントレンズ、どこにも売ってないよ。震災の影響が今頃出たのか。
116名無しさん脚:2011/09/13(火) 19:57:12.59 ID:KOdWsg61
一時的欠品が多いが、入荷はしている。
全部じゃなくて一部がまとめて何本か入るという感じだが。
117名無しさん脚:2011/09/14(水) 18:37:16.37 ID:vOGLO7Au
一本でペンタのKAとリコーのプログラムにダブル対応してるやつを
もう一度出して欲しいです。
118名無しさん脚:2011/09/15(木) 03:30:54.86 ID:2waL3Q6X
多分デジカメでMレンズ付くやつがいくつか出てるからそれで使うために買う人がいて品薄なんだろうね
119名無しさん脚:2011/09/16(金) 23:26:49.85 ID:C15f1myy
120名無しさん脚:2011/09/18(日) 00:02:42.14 ID:yMQiNVOF
自分は中判に興味がないのれすが、このスレの住人は
フジのGF670よりもVoigtlander BESSA III に惹かれるタイプの人が
多いという事でつか?それともどっちでもいいのかな?
121名無しさん脚:2011/09/18(日) 12:49:33.39 ID:nbsr0rFd
>120
別にそういうことではないと思うが
122名無しさん脚:2011/09/18(日) 20:30:48.67 ID:iUAHBtVw
>>117
オレも時々そう思う。
123名無しさん脚:2011/09/19(月) 22:01:49.41 ID:jGFW2DD7
>>120
GS645Sを使っています。R2Aと比べると笑ってしまうくらいに見にくい距離計ですが、元々縦構図で撮るのがが多いのと、印画紙に焼くのに都合が良いサイズなので愛用してます。
124名無しさん脚:2011/09/22(木) 00:17:10.20 ID:mCP2Y723
キヤノンの EF-S18-55IS 使ってる人に SWH15mm スゴく歪むね。
と言われたんだが SWH15mm の方が歪み少ないよな。
125名無しさん脚:2011/09/22(木) 03:00:03.05 ID:esF/xD/H
キヤノン信者は純正以外になぜか補正がかかって見えるらしいからな
126名無しさん脚:2011/09/22(木) 16:02:45.07 ID:Vb0wenp/
広角のパースを歪みだと勘違いしてる人はたまにいるね
127名無しさん脚:2011/09/22(木) 17:41:16.61 ID:Qned28/k
EF-Sはレンズの中心しか見てないしね
128名無しさん脚:2011/09/22(木) 17:46:07.67 ID:KUCTPDWu
カラスコ20の歪曲収差ってどの程度ですか?
結構目立ちます?
129名無しさん脚:2011/09/22(木) 18:56:24.62 ID:mCP2Y723
>>126
俺の友達もその勘違いだと思うんだが、説明しても解んないみたい、、、。

>>127
そんな事無いよ。EF-Sレンズを7Dとか50Dなんかに付けると端から端まで写る。
但し、7Dとか50DにEFレンズを付けけた場合は端の方が写らないけどね。
130名無しさん脚:2011/09/25(日) 00:14:36.62 ID:IT5o3zVs
http://www.nationalphoto.co.jp/2F/zeiss_CP2Lenses/index.htm
このCarl Zeiss Compact Prime CP.2 Lensesとかいうレンズもコシナ製?
131名無しさん脚:2011/09/25(日) 02:00:54.55 ID:RWYkjoqt
らしいよ。かつてヤシコンで鏡胴を作り治した物もあったよね。
132名無しさん脚:2011/09/25(日) 12:44:48.85 ID:agJum/oX
ツァイスも基本は最終の組み立てだけだよ。今は。
だからドイツ製でいいだろ。
お前らそれでいいんだから
133名無しさん脚:2011/09/25(日) 13:10:48.31 ID:ChZSWz0q
たとえコシナで作ろうと、将来的には中国や韓国のメーカーでつくるようなことがあろうとカールツアイスはカールツアイス。
134名無しさん脚:2011/09/25(日) 15:12:07.40 ID:MPaVjD3h
本国の空気が入って無い!
135名無しさん脚:2011/09/26(月) 18:41:12.54 ID:YpOPBNxG
BMWにはアメリカ製もあるし、シボレーなんとかは韓国製だし
136名無しさん脚:2011/09/26(月) 22:03:58.98 ID:B8dh4aOs
ドイツ人は日本製であること自慢するからな、ドイツの日本製に対する信頼は相当なもんだよ、
137名無しさん脚:2011/09/26(月) 23:06:26.65 ID:TBUpELme
>>130
今のツアイスなら、フジノンの単焦点も良いよ。

ただ、70年代に作られたツアイスのシネレンズは、たまらないほどポヤンで
いいねえ。ハッセルの銀レンズに何処となく似ていて良いな。
138名無しさん脚:2011/09/27(火) 12:25:46.58 ID:iNEc5b16
バリーリンドンだね
139名無しさん脚:2011/09/28(水) 00:26:16.59 ID:qJjZYDag
機械シャッターのモデルを作ってくれ!
それならライカ買わなくて済むのに
140名無しさん脚:2011/09/28(水) 02:39:28.99 ID:e9zpCOn5
ツァイスイコンの機械式シャッターモデルが欲しいってことか?
大人しくライカ買うかベッサ買え。
141名無しさん脚:2011/09/28(水) 03:01:13.11 ID:owqHEan+
情熱を持った写真愛好家用だからな、メカに拘るならフォクトレンダーの方が面白い。
142名無しさん脚:2011/09/28(水) 05:58:07.29 ID:OjPF8oD1
ライカを2台とか3台とか持っている人は多いみたいだけど、
ツァイスイコンやベッサを2台持っている人はいるのかな
あまりいそうにないと思うが訊いてみる
143名無しさん脚:2011/09/28(水) 06:06:59.23 ID:e9zpCOn5
俺はBessa R3AとR4A持ってる。
40mmまたは50mmを使うためのボディとしてR3Aを、
21mm専用ボディとしてR4Aを使ってる。
ライカはM6、他にCLEとCL持ってる。
デザインが好みなのでツァイスイコンの黒を欲しいと最近思っている。
ベッサはファインダーに特徴あるから複数台持っている人は結構いるんじゃないかな。
144名無しさん脚:2011/09/28(水) 08:15:45.21 ID:K7pBYFIW
マウント違いのRとR3A使ってる
145名無しさん脚:2011/09/28(水) 13:03:57.04 ID:zDw/4ndN
TとR3A持ってる。
146名無しさん脚:2011/09/28(水) 21:41:43.58 ID:owqHEan+
LとTを広角スナップ、望遠用で使い分けている。お金があればR3Aあたり欲しいかなとか
147名無しさん脚:2011/09/29(木) 08:27:48.87 ID:iOWLYa/b
ベッサに取り付けるビソフレックス的なもので、それはM42マウントになる、という夢を見た。
148142:2011/09/29(木) 19:55:42.47 ID:Caj2+vmu
自分のことを書くのを忘れてた、R2MとR4Mだす
しかし、LだのTだのエキセントリックなものを持ってるね
みんなの愛を感じるよ

Lといえば恥ずかしながらネットサーフをしてて初めて知ったのだが
COSINA 107-SW てのがあったのね
149名無しさん脚:2011/09/29(木) 22:47:44.04 ID:uyttv3Zv
R2
ファインダーの前のガラスの裏側が少し曇ったが、見え方は全く変わらない。
ライカって使ったことが無いからわからんが、これと比べてピントの精度はどうなの?
理論的にはベッサが負けてるのはわかるが、両方使っててそれほど違うもんなのか?
今度明るいレンズで夜撮ってみたいので
150名無しさん脚:2011/10/01(土) 14:28:56.69 ID:u6iuutL7
>>149 またわかりきったことをw

レンジファインダーカメラは距離計像の二重像を合わせて
ピントを合わせるカメラと言う説明がされることが多いが
実際は、ピントを外しやすい様な大口径レンズの時は
二重像を合わせたと思った後、経験と勘を元に微妙にピントを
追い込んでゆく作業が求められるカメラ。

個人的な経験ではR2Aに75mmF2.5開放で二重像を合わせたと思っても
気を抜くとよくピントが外れた。二重像を合わせた後がピント合わせの
最終段階だが、ライカやZIでは二重像を合わせた段階で安心できる。
いわば、ベッサはピント合わせに経験と勘が求められる
熟練者向きのカメラで、それに比してライカは初心者向きのカメラ。

R2では50mmF1.4、75mmF2.5辺りが限度とされてるけど、
腕次第で50mmf1.1でもまったく大丈夫。やったことないけどw

ところで使いたいレンズは何なの
151名無しさん脚:2011/10/01(土) 14:58:13.88 ID:JbVQfewm
それは距離計の調整がちゃんとできていないだけでは?
マキナの80/2.8で最短近辺でもばっちりピントくるよ。
152名無しさん脚:2011/10/01(土) 17:17:08.40 ID:8EoEoKsj
ピント合わせた後、体が動いてるとかね
フレーム端にピントを合わせるためにカメラを動かし、フレームを元に戻す時に距離を変えてたり

RFは本来、開放で撮るのに向いてるカメラじゃないし
153名無しさん脚:2011/10/02(日) 04:51:21.57 ID:wFyWoJ7E
>>150 多分初心者だから。いろいろあたってみると
R4Aで50mmF1.1で撮ってる例もある。あれは初心者にはむり。

それと、文章が長い。

ベッサでおk

でよい。
154名無しさん脚:2011/10/02(日) 04:58:52.50 ID:wFyWoJ7E
連投。よく読むと脳内っぽいな。
でも、目が悪いのかもな。
155名無しさん脚:2011/10/02(日) 05:41:00.63 ID:wFyWoJ7E
またまた連投スマソ
>>151 マキナは有効基線長42mm?
なら、余裕でね?
156名無しさん脚:2011/10/02(日) 10:39:16.00 ID:8J9Ebw10
>>149
>今度明るいレンズで夜撮ってみたいので
ツアイスイコン買え
157名無しさん脚:2011/10/03(月) 00:48:14.26 ID:jICTO6cf
>>150、これ脳内なの?それでこんだけ書くってある意味才能だな。羨ましくないが。
158名無しさん脚:2011/10/03(月) 01:00:07.42 ID:49OjepvB
>二重像を合わせたと思った後、経験と勘を元に微妙にピントを
追い込んでゆく作業が求められるカメラ。

釣りだよね?
合ってないんじゃんっていう
159名無しさん脚:2011/10/03(月) 07:01:17.21 ID:S3UTQnXg
ライカは初心者向きカメラ、ってのが釣りかと思ったが
ここはライカスレではないしな
160名無しさん脚:2011/10/04(火) 01:19:47.42 ID:zXlUoQJp
二重像見ないで撮ることも多いんだから何メートルに合焦しているかファインダー内に表示してくれたら便利だな。
レンジファインダーカメラだと二重像合致機構とセットで作れるだろうし。
何で今まで作られていないのか。
161名無しさん脚:2011/10/04(火) 03:16:03.27 ID:2ZkCSFxp
二重像を見ないやつはファインダーなんて見ないでレンズの距離指標を見るからじゃない? 昔のひとは。
162名無しさん脚:2011/10/04(火) 07:07:55.82 ID:mPWlB5KA
そりゃレンズの指標見るのは普通だけど、
同じ情報がファインダー内で見えた方がもっと便利でしょ。
163名無しさん脚:2011/10/04(火) 10:25:02.53 ID:2ZkCSFxp
そりゃ便利だろうけど、俺の感覚ではRFにそれは要らんかな...
164名無しさん脚:2011/10/04(火) 13:48:54.07 ID:5vdMXAhF
>>160
君はフォーカスエイド機能付きの一眼レフが一番合ってるんじゃないか?
165名無しさん脚:2011/10/04(火) 15:09:06.61 ID:CErgeoQX
逆だろ。ゾーンフォーカスで撮ってる時はレンズ見て距離指標見ないといけないのが不便。
君こそ二重像に頼り切って撮ってるんだろ。
166名無しさん脚:2011/10/04(火) 15:52:58.83 ID:69uOOk/g
ピントの精度は一眼レフカメラの方が出るというね。
大口径レンズに質の良いスプリットスクリーンの一眼レフとライカくらいの基線長のレンジファインダーカメラで比べて。

>>160のアイディアはたしかに言われてみるとって感じ。
俺はレンズのツノの位置で覚えているけど、
ファインダー内に数字かTC-1なんかのメーターみたいに表示してくれるとたしかに分かりやすそう。
167名無しさん脚:2011/10/04(火) 16:28:50.96 ID:69uOOk/g
発売当初に散々言われたことなんだけど、ZMレンズにはなんでツノ付けてくれないんだろう。
ライカ使いだとこれを頼りにしている人も多いんだがなあ。
フォクトレンダーブランドの方には付けているからパテントで保護されているというわけでもないだろうし。
168名無しさん脚:2011/10/04(火) 22:22:19.79 ID:rV6WSZF3
IkonにNikonのDG-2をつけてみた。
BESSA-Tに逆戻りって感じ。
169名無しさん脚:2011/10/05(水) 00:44:31.78 ID:kktBbPUQ
>>149
どうせライカが欲しくなるんだ
ライカを買え
170名無しさん脚:2011/10/05(水) 20:02:30.37 ID:NPsbevGU
ColorSkopar35mm P2買ってきた!
とりあえず帰り道アクロス1本通してみて今現像を終えたところ。
操作感が気持ちいい。ボロボロでクタクタな俺のCLがスゲー男前に見えてきたよ。
171名無しさん脚:2011/10/05(水) 20:06:58.18 ID:MX4KZStw
ライカは欲しくならないけど ヘキサーRFが欲しくなった
172名無しさん脚:2011/10/05(水) 23:01:02.69 ID:kktBbPUQ
>>167
不満ならライカのレンズを使え
ってことだろ
素直にライカのレンズを使おうぜ
173名無しさん脚:2011/10/05(水) 23:55:21.22 ID:lVliRDdP
>>172
コシナ製のライカブランドをか?
174名無しさん脚:2011/10/06(木) 00:36:32.46 ID:/5IKQgqq
>>172
コシナがそう考えてあえてZMにだけツノ付けていないってこと?
175名無しさん脚:2011/10/06(木) 05:02:49.72 ID:MWOmeYE6
R3Mの新品を買った。等倍ファインダー、鼻血が出そう。90mmフレームがでかいので、
死蔵していた90mmF3.5を付けてみたらバランスがいい。急に使いたくなってきた。
持ってるのはシルバーのレンズですが、ブラックもディスコンなのですね。
176名無しさん脚:2011/10/06(木) 11:46:09.61 ID:rT+TZKXE
R2Sぶら下げて出勤前に昼食べてます。
久しぶり。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7prwBAw.jpg
177名無しさん脚:2011/10/07(金) 11:41:06.17 ID:At5o2K5A
>>175
嬉しいのはわかるが、もうすこし落ち着け。
178名無しさん脚:2011/10/07(金) 20:58:50.13 ID:z/RHKrPe
あ、ありがとう。でも、ハァハァしちゃいそう。
179名無しさん脚:2011/10/07(金) 21:02:02.83 ID:rjDiwt7C
個人的にはZMにツノあったら多分買わないなw
180名無しさん脚:2011/10/07(金) 22:48:03.78 ID:9FyV5HIg
90mmなんて使い道あんのか?
181名無しさん脚:2011/10/07(金) 23:56:25.88 ID:/J5/lTap
標準より長いのは一眼とかのがいい
182名無しさん脚:2011/10/08(土) 00:43:00.94 ID:p37napXG
なんか意味ねーよなー。
エルマー持ってるけどまず使わねー。あー運動会で使ってやってるわ年一回。
183名無しさん脚:2011/10/08(土) 00:45:52.92 ID:zszMH5tk
頻度は少ないが、時々バストアップでポトレ風に撮りたい時に使う。
俺の撮り方が悪いんだろうけど、寄った写真もないとアルバムが寂しい。
184名無しさん脚:2011/10/08(土) 01:24:09.95 ID:ayItR5HH
他人があんまりしてないからいいんだよ
185名無しさん脚:2011/10/08(土) 01:29:21.39 ID:cIyz91Ei
そうそう、レンジファインダーで使いやすいのは、50、35、28mmだけなのよね。


186名無しさん脚:2011/10/08(土) 02:06:51.38 ID:ayItR5HH
むしろデジにつけるとさらに望遠になって良い。ポートレートやクローズアップで
いまどきのレンズには無い味が出る。
187名無しさん脚:2011/10/08(土) 09:56:44.26 ID:HDzykKk5
>>185 CLに40mmを付けているオレの立場はどうなる
188名無しさん脚:2011/10/08(土) 14:04:37.38 ID:ayItR5HH
誤差の範囲
189名無しさん脚:2011/10/08(土) 21:56:26.00 ID:giilNsWE
28mmはいいぞ
190名無しさん脚:2011/10/08(土) 22:05:54.07 ID:cIyz91Ei
>>187
まあ、許してください。
191名無しさん脚:2011/10/08(土) 22:28:24.08 ID:Rj94mi9z
>>187
と言うより、CLは40mm以外が・・・
192名無しさん脚:2011/10/09(日) 16:37:56.72 ID:8EQoQu8n
S SKOPARというのを見つけたけど、カラースコパーとどう違うの?
偽物?
193名無しさん脚:2011/10/09(日) 18:47:21.68 ID:j0xWsEqD
?
sc skopar?
snapshot skopar?
194名無しさん脚:2011/10/09(日) 18:48:17.86 ID:2/syxglm
>>192
それはニコンSマウント用。
195名無しさん脚:2011/10/10(月) 05:41:49.60 ID:+hk2TYUh
>>171 貴殿に伺う。何故ヘキサーが欲しいとな。
196名無しさん脚:2011/10/11(火) 22:15:25.62 ID:sHAoguiC
175 どす。連休にR3Mを使ってみた。レンズは90mmF3.5とボディについてきた50mmF2の2本。
35mmか28mmを使いたくなるような広い風景だったけど別にストレスを感じることなく
撮影ができて一安心。広角が使いにくいという点で癩禍M3同様にキワモノだと思っていた
R3Mだが、単に食わず嫌いだったということが判ったわ。これ、いい。
197名無しさん脚:2011/10/15(土) 06:59:37.76 ID:Zle8z9ay
R3Mの裏蓋の建付けが悪くて閉まりにくかったが
何度か開閉しているうちに直った♪♪
でも距離計が僅かに左に傾いているorz
198名無しさん脚:2011/10/15(土) 23:51:26.59 ID:nVyZvtZ5
>>185
R4A/Mだと21mmか25mmが一番使いやすいな
199名無しさん脚:2011/10/16(日) 07:03:57.81 ID:unvrkGng
>>185
R3A/Mの場合だとファインダが等倍だから両目が使えるので、
慣れれば15mmでもバッチリと思った通りに撮れますよ!
200名無しさん脚:2011/10/16(日) 11:43:27.76 ID:WSiOdwk8
>>199
それだと倍率関係なくない...?
201199:2011/10/17(月) 02:57:14.34 ID:hO/aQufp
>>200
R4A使ってるけど0.52倍のファインダだと両目で見た時に立体視が出来なくて気持悪い。
メガネ掛けてる人だと分りやすいと思うんだけど、片側のレンズだけが外れると
どうにもならなくなるよね。それと同じ様な感じで画角が分りづらくなる。
でも慣れれば平気な人も居るんだろうと思うけど、、、。
ボクの場合はR-D1(等倍ファインダ)では超広角でも思い通りの画角が得られてる。
202名無しさん脚:2011/10/17(月) 15:24:44.17 ID:J9i+qUiN
ボク?
203201:2011/10/18(火) 00:24:05.07 ID:wZzEp3Uk
>>202
やっぱりファインダ等倍じゃなくても両眼視で来ちゃう方っていらしゃるんですね。
204名無しさん脚:2011/10/18(火) 04:55:49.48 ID:bz8q8vr1
ボクっ娘だろ
205名無しさん脚:2011/10/18(火) 10:08:10.85 ID:Qvgt5sEy
朴だろ
206名無しさん脚:2011/10/21(金) 02:50:57.05 ID:RceDXeYA
>>202 どこに食いついてんだか、まったく
207名無しさん脚:2011/10/21(金) 07:02:15.11 ID:7bZeUza1
GXR用にズーム作ってくれないかなぁ。
208名無しさん脚:2011/10/21(金) 07:15:26.46 ID:iQP/p//j
ズームのMマウントレンズか?要らねえ。
複焦点は面白いけどGXR厨の買える値段にならないよ。
209名無しさん脚:2011/10/21(金) 07:51:37.73 ID:7bZeUza1
コンタックスGにはズームがあったんだけどね
210名無しさん脚:2011/10/22(土) 22:21:19.65 ID:Dh9mUD7P
R3A/Mの75mmファインダー枠の使いみちについて語ってくれ
211名無しさん脚:2011/10/22(土) 23:21:08.72 ID:pwM1e9TN
コンタックスGのズームレンズはあのコンタックスGシステムの中だから意味があったもの。
Mマウントだと使い道が無い。
212名無しさん脚:2011/10/22(土) 23:21:45.56 ID:pwM1e9TN
>>210
75mmレンズを付けた時に使えるよ。
213名無しさん脚:2011/10/23(日) 08:09:53.88 ID:pOptwsWQ
>>211

GXR Mマウントユニットをご存じない?
214名無しさん脚:2011/10/23(日) 09:08:09.90 ID:HWR+muxb
>>213
ズームなら一眼レフ用がいくらでもあるしMマウントで作っても大して小さくならないだろうから期待するようなものにならないと思うよ。
コンタックスGのズームだって35ー70mmという凡庸な焦点域だし。
215名無しさん脚:2011/10/23(日) 09:14:18.19 ID:pOptwsWQ
>>213

時代のせいでしょ
今なら非球面で楽勝。
216名無しさん脚:2011/10/23(日) 09:14:48.62 ID:pOptwsWQ
↑間違えた>>214へのレスだった
217名無しさん脚:2011/10/23(日) 09:24:54.22 ID:9zaBqOsL
>>215
とりあえずDSC-R1というデジカメについて調べて来い。
それとここはカメラ板だから。
どこにでもGXR厨が現れて正直迷惑している。
218215:2011/10/23(日) 15:22:15.77 ID:pOptwsWQ
>>217

>>211

さんへの答えが気に入りませんか。
「無い」と言い切る安易さに違和感があったまでで
GXR厨でもないですよ、期待はしてるが持ってないですし。
それにバリフォーカルなんてズームと基本変わりないレンズもあるわけですからね。
219名無しさん脚:2011/10/23(日) 15:43:59.19 ID:9zaBqOsL
お前はGXR Mマウントユニットならって言っているが、それならこのスレで言うようなことじゃない。
ソニーR1のでかさを見ればミラーボックスの制約から解き放たれてもズームが結局小さくならないことは分かる。
Mマウントということはブライトフレームで構図決めすることになるが、ズームでどうやるつもりなんだ?
MマウントレンズはM型カメラで使うためのレンズで、カメラが対応できないレンズには意味が無い。
ブライトフレームの無いレンズには外付けファインダーもセットで使った。
ズームでも外付けのズームファインダーでやればいいって言うかもしれないが、
そうするとレンズでズームしてそれに合わせてファインダーもズームしてって手間が必要になる。
コンタックスGだとファインダーが可変だったから意味があったの。
レンジファインダーシステムの限界なのよ。
ズームなら大人しく一眼レフ使えってのが一般的な見解。
場を弁えないし知識も無いんだよ、あなたは。
220名無しさん脚:2011/10/23(日) 17:03:42.21 ID:pOptwsWQ
そんな切れないでくださいよ大人気ない。
ソニーのR1も今の技術で作り直せばもっと小さくなるでしょう。
221名無しさん脚:2011/10/23(日) 21:13:31.57 ID:uD8u8Prf
この5年でそんなに光学が進歩したと思う根拠は?
デジカメではミラーレス勢がボディは小さくなってもレンズが小さくならなくて苦労してるのに。
もの知らないなら黙ってな。
勝手に相手が切れてるとか言ってお前のお里が知れる。
222名無しさん脚:2011/10/23(日) 21:44:09.41 ID:pOptwsWQ
おたくのお里は知れないけど相当の爺だとは拝察いたします。
お里が知れるなんて差別的な言い回しは今の若い人間はしませんから。

デジカメのことを良くご存知で。
最初からデジカメに適したテレセントリック性を確保できるように規格から立ち上げるから
レンズが大きめになるんでしょう。
でもGXRのことは相変わらず不勉強みたい。
小さなMマウントレンズに最適化した設計がされている。
その規格のままズームを開発すればいいだけ。

ところで5年って何ですか。
223名無しさん脚:2011/10/23(日) 21:45:53.95 ID:uD8u8Prf
ソニーR1調べてないんだね
224名無しさん脚:2011/10/23(日) 21:59:33.56 ID:pOptwsWQ
だから8年の間違いじゃないの
225名無しさん脚:2011/10/23(日) 22:00:45.70 ID:pOptwsWQ
ちがった6年だった
226名無しさん脚:2011/10/23(日) 22:11:30.46 ID:uD8u8Prf
その5年と6年にどんな大きな意味があるのか詳しく。
5年だと光学が大きく進歩していないが6年だと大きく進歩しているの?
227名無しさん脚:2011/10/23(日) 22:17:53.58 ID:pOptwsWQ
>>223

222が答えだよマイクロレンズを工夫すればレンズを小さくできる可能性がある。
あんたレンズだけに限定して考えてるのか。
もっと視野を広く持ったほうが良いよ。

で5年ってなんですか。
228名無しさん脚:2011/10/23(日) 22:42:28.90 ID:/Z4CBKLl
Mマウントと互換性のあるマウントのズームレンズなんて作っても事実上GXR専用にしかならないのに、
わざわざMマウント用ズームレンズを出すメリットがどこにある?

それとも、トリエルマーみたいなレンズを作れって言ってるの?
229名無しさん脚:2011/10/23(日) 22:46:33.10 ID:pOptwsWQ
GXRに特化したように思えるでしょうけど
NEXとかm4/3とかミラーレスのアダプター遊びの人にも
受け入れられるんじゃないですか。

>>226

開き直って謝らないのもなんか爺臭い
230名無しさん脚:2011/10/23(日) 23:11:02.03 ID:/Z4CBKLl
アダプター遊びってのは「過去の名作レンズ」でやるから面白いんであって、
新設計や現行のレンズでそういう人たちの需要を期待しても、マイクロフォーサーズ用や
NEX用に鏡胴を再設計したモデルを出してくれって言われるだけ。
そして、どっちの市場もコシナみたいな一般には知名度の低い弱小メーカーが参入しても
ノクトン25mmF0.95みたいなキワモノスペックでもない限り元が取れる可能性は低い。
Kマウントすら撤退してるのに、もっとマイナーな市場向けに作れといっても無理だよ。
231名無しさん脚:2011/10/23(日) 23:46:08.55 ID:pOptwsWQ
正論ですね。
まぁキワモノついでにコシナらしく小ロットでも
Mズームやってくれたらなぁってところです。
232名無しさん脚:2011/10/24(月) 00:41:41.55 ID:yI7wWbMB
もういい加減GXRのスレでやってくれ。
233名無しさん脚:2011/10/24(月) 01:00:30.36 ID:w+J6s8Di
>>227
自分のレスを引用してそれが答えだよってギャグのつもりか?面白くないぞ。
俺は2005年くらいの製品だったよなって覚えていて大体5年前だよなって思って書いたんだが。
まさに2005年だったのは検索し直して知った。
ソニーR1は結構インパクトのある製品だったからね、デジカメが好きな人なら何となく覚えている。
はからずも>>224で自分がソニーR1知らなかったことを露呈したね。
検索してようやく知ったような君が妄想垂れ流してみっともないよ。

今のミラーレスのズームがテレセン性に縛られて大きくなっていると思っているようだが、標準ズームの構成図見てごらんよ。
結構後玉がセンサーギリギリまで来てるから。
もちろんバックフォーカスが短いことがすなわちテレセン性に優れないことを意味するわけではないが、
実際にテレセン性なんか考慮していないSWHなんかをNEXに付けてるの見ると
意外と現在のレベルのセンサーでもイケることが分かる。
テレセン性に縛られてズームレンズが大きいわけではない。
光学は既にかなり高い水準まで来ていて、2005年に無理だったことが今可能なわけでない。
さらに言うとミラーレス用のズームレンズではデジタル歪曲補正を施すことで小さくしているようだがそれでもあのサイズ。
フィルムでも使えるデジタル歪曲補正に頼らないレンズだとさらに大きくなるだろうね。

Mマウントのズームなんて作るメリットは無い。
>>228がちゃんと指摘している通り。

まったく、お里が知れる。
234名無しさん脚:2011/10/24(月) 01:07:24.97 ID:w+J6s8Di
とりあえずID:pOptwsWQはフィルム機では使えないMマウントのズームを所望するのならGXRスレで勝手に言ってろ。
だがあちらの住人にも否定されんじゃないのか。
たしか純正でAPS-Cズームが出るって話だしね。
>>226
開き直って云々って>>220の後のお前じゃないか。
自分がものを知らないで技術に何か妄想を抱いているようだが、それを他人が共有できると思って押し付けるな。っ気持ち悪い。
235名無しさん脚:2011/10/24(月) 02:00:10.48 ID:rTIn24X8
未だにR-d1をメイン機としている俺がどれだけwktkしながら傍観していた事か...
236名無しさん脚:2011/10/24(月) 02:27:20.99 ID:r3voEU2G
空気を読まずに横からレスすると、
俺、トリエルマーみたいなレンズで安いのがあったら欲しいなー。
28mmと50mmとか、35mmと85mmとかの2焦点でもいいや。
これでも結構大きくなっちゃうかね。
237名無しさん脚:2011/10/24(月) 03:12:35.33 ID:6yOYCF8b
トリエルマーは距離指標が気持ち悪い
238231:2011/10/24(月) 08:03:41.22 ID:eqNEw6hJ
またお里が知れるか。

何を長々書いてるんだ。
それがGXR用のズームが出ても巨大化しますって説明なのか。
239名無しさん脚:2011/10/24(月) 08:13:14.09 ID:eqNEw6hJ
R1を詳しく知らないからって偉そうにされてもなぁ。
そもそもGXR話はダメでR1話はOKってのはどういうこと。
240名無しさん脚:2011/10/24(月) 14:38:21.83 ID:Lw+cWvwl
盛り上がってまいりました
241名無しさん脚:2011/10/24(月) 16:25:09.40 ID:F3oKuqhN
ボク笑っちゃいます
242名無しさん脚:2011/10/25(火) 06:59:57.83 ID:98w0HXd/
>>239
R1て何?
リコーのコンパクト?
243名無しさん脚:2011/10/25(火) 07:24:54.79 ID:3EaToO5n
244名無しさん脚:2011/10/25(火) 07:27:19.22 ID:98w0HXd/
そういうことか。
でもソニーのR1を引いてズームは意味が無いよって言っているだけでR1そのもののことを言ってないじゃん。
ググってきたらそのR1も贅沢に非球面レンズ採用してるし。
245名無しさん脚:2011/10/25(火) 07:41:29.87 ID:3EaToO5n
そもそもここなんですよ。

>>214
>>ズームなら一眼レフ用がいくらでもあるしMマウントで作っても大して小さくならないだろう

Mマウントにはトリエルマーなんてのもあるしテレセン縛りがあるR1なんて引っ張り出してきて
論じられてもなぁってことです。
246名無しさん脚:2011/10/25(火) 08:48:08.62 ID:98w0HXd/
トリエルマー見たことなさそう…
かなりでかいよ。
247名無しさん脚:2011/10/25(火) 11:19:27.38 ID:3EaToO5n
http://www.ne.jp/asahi/geo/foto/dangi13.html

ちょっと長いのかな?くらいの認識。
248名無しさん脚:2011/10/25(火) 21:19:53.60 ID:4pIc9foQ
アポランター生産終了しましたが、誰かこのレンズについて語って下さい。私は今日シルバーアポランター中古を2万円で入手、まだ撮影していません。
249名無しさん脚:2011/10/25(火) 23:10:07.99 ID:KOeRZFMq
250名無しさん脚:2011/10/25(火) 23:28:22.49 ID:hc/xz1Eu
>>248
買ったんなら、まずおまえさんが語りなよ。
251247:2011/10/26(水) 10:07:31.02 ID:g67p2M0L
爺さんお里に帰ったのかな
成仏してねwww
252名無しさん脚:2011/10/26(水) 16:20:58.80 ID:bq0vMAi8
ネットで調べただけで現物見たような気になる知ったかぶりはどうにかならんのか
トリエルマーなら16-18-21を使ったが、やはりでかい。
F4でなんでこのサイズって感じだよ。長いだけじゃなくて太いんだよね。
M8で21-24-28相当になって便利な画角だけど、少し太っているデジMに付けても大きさを感じさせるレンズ。
描写は開放だと若干甘さを残し、1段は絞りたいのでF5.6始まりのレンズと考えた方がいい感じ。
正直に言って二台持ちにして一方に21mmを付けっ放し、もう一台は15mmと18mmを適宜レンズ交換した方が便利だね。
253名無しさん脚:2011/10/26(水) 16:45:23.12 ID:7khQC08x
>>252
鳥エルマー、俺のてぃむぽみたいだな。
254247:2011/10/26(水) 17:35:45.39 ID:g67p2M0L
>>252

そりゃ残念。

でもまぁコシナからそろそろトリでもデュアルでもズームでもいいので
そういうの出して欲しいね。
255名無しさん脚:2011/10/26(水) 17:58:07.76 ID:bq0vMAi8
>>253
でかいけどいまいち使えないということですね。
>>254
コシナはワンオフでの生産もやっているから頼めよ。
知ったかぶり野郎ではちゃんとした依頼もできるか分からんけど。
256名無しさん脚:2011/10/26(水) 18:19:39.71 ID:5hfK6JMH
まぁ、二言目には「知ったかぶり」しか出てこないようでは
どんなに正しいことを言ったとしても何の説得力も無い事に気付けるといいね

他人を蔑んでるつもりで、自らのボキャブラリーの無さを露呈してるんだからw
257名無しさん脚:2011/10/26(水) 18:43:23.54 ID:bCzgxQDH
コシナの技術力&APS-C特化で18-32/4とか出してほしいなとは思う。
アダプタ組は明るいのしか買わないし、それぞれの元の標準レンズとの差が無いとなると買ってくれるか...
258名無しさん脚:2011/10/26(水) 18:47:23.42 ID:bq0vMAi8
やれやれ。せっかく知ったかぶっている馬鹿に物を教えてやってるのに人格攻撃のお礼とは。
そこそこのお金を掛けていないと分からないことだし、結構貴重な情報出してやったんだがね。
259名無しさん脚:2011/10/26(水) 18:49:24.45 ID:bq0vMAi8
>>257
APS-C最適化は結構面白いと思うけど、出すならR-D1を作った時だったかな。
260名無しさん脚:2011/10/26(水) 18:55:06.21 ID:bCzgxQDH
>>259
R-D1ユーザーは気が長い。俺は未だに待ってる。
全然遅くないぜ、コシナさんよ。
261名無しさん脚:2011/10/26(水) 20:00:29.77 ID:g67p2M0L
Mマウントのリニューアルが一段落したら
トリとか特殊なほうも考えてくれないかな。
その前にNEX用とかだったらガッカリだが。

ちなみにR-D1s持ちです。
262名無しさん脚:2011/10/26(水) 23:09:43.62 ID:geefvZc4
デジカメに最適化とか、おもしろくないから
あまり力入れてほしくないなぁ。。。
クラシックレンズシリーズみたいな路線継続してほしい。
263名無しさん脚:2011/10/27(木) 00:27:44.36 ID:YPJ+bAU3
>>261
だから言われたとおりワンオフで作ってもらえよ。
つーかトリエルマーが欲しいようだがなんで現行なのに買わないの?
264名無しさん脚:2011/10/27(木) 00:37:23.56 ID:BZOSqICk
そりゃ単に高いからでしょ。
多分コシナのトリエルマー出たら文句言うんだろうな。高いとか大きいとか。
口は出すけど金は出せない連中。
ライカの相手にしている層は口を出して金も出す連中だからまだマシだけど。
コシナも自らこのような連中を相手にする商売やっているとはいえ、大変だ。
265名無しさん脚:2011/10/27(木) 09:20:34.50 ID:IL851Vut
コシナは社長の趣味だから良いの
266名無しさん脚:2011/10/27(木) 13:35:43.87 ID:aXrNUCPm
じゃあ社長の趣味に口を出している人が糞ってことか。
267名無しさん脚:2011/10/27(木) 20:22:49.49 ID:wM5Vscey
そう言う事だな、、、。
268名無しさん脚:2011/10/27(木) 21:08:41.19 ID:mL2UvlTi
他所では会長の暴走に口を出せない会社があるんだから
それに比べりゃ健全だw
269名無しさん脚:2011/10/27(木) 23:04:38.24 ID:QAa96JK7
デジカメ板のライカMスレ、コシナスレを追い出されたGXR厨がこんなところに
270名無しさん脚:2011/10/27(木) 23:17:10.69 ID:aXrNUCPm
デジMスレでも氏ねって言われたんだよね、GXR厨。
271名無しさん脚:2011/10/28(金) 02:51:23.18 ID:G7jCZ7Zo
へぇ他にもいるんだ。
そっちでも爺をへこませてるのか。
GXRは偉大だ。
272名無しさん脚:2011/10/28(金) 04:34:18.98 ID:UckzeDby
釣りのつもりか。
まったく凹ませられていないどころか、GXR厨の痛々しさだけが強調されている。

非球面で小型化が楽勝だなんて軽々しく言ってしまうあたりにものづくりを甘く見ているのが表れている。
実際にトリエルマー16-18-21は非球面採用で画角変化比がわずか1.3倍なのに大きく暗くなっているしね。
トリエルマー28-35-50も非球面採用。
非球面はコストが下がったから広く使われるようになったが、昔からある。
おまけに相手はトリエルマー使ってましたって、普通の神経なら恥ずかしくて出てこれない。

気に入らない相手を年寄りだと思って蔑んで心の平安を保とうとしているようだが、君が未熟でガキなだけ。
君に語れることは無いんだから黙ってな。
273名無しさん脚:2011/10/28(金) 07:15:52.27 ID:rDKZBlBt
>>272
きもっ
274名無しさん脚:2011/10/28(金) 08:37:16.40 ID:G7jCZ7Zo
>>272

これはネチネチとお里が知れますな。

Mマウントの話をしてるのにいきなりR1の話しにすり替えて
アホでも知ってる薀蓄をダラダラ垂れながす爺。

見てるほうが恥ずかしいよ。
275名無しさん脚:2011/10/28(金) 10:25:14.81 ID:fvkoMVah
なんだか良く分からんが
他所の争いをここに持ち込むな
276名無しさん脚:2011/10/28(金) 11:23:44.12 ID:G7jCZ7Zo
そもそもR1は次の機種が出て無いから何の証明にもなってない。
昔はでかかった、今もでかいはずですか?。
それはただの憶測。

パナのFZシリーズを見ればいい。
FZ7からFZ48まで約5年でズーム比が倍になってるよ。
全長の増加は12mmほどに収まってるし。
普通のコンパクトカメラも12倍なんて普通になってるけど
5年前では考えられなかった。
世の中進歩してますって。
277名無しさん脚:2011/10/28(金) 11:27:41.84 ID:czLAcS9k
"?" の後には " 。" いらない。
278名無しさん脚:2011/10/28(金) 12:09:24.41 ID:G7jCZ7Zo
>>277

こりゃどうも。
279名無しさん脚:2011/10/28(金) 17:18:02.78 ID:ku4ieb0e
いったい何について揉めてるんだかサッパリ分かんないけど、
今度、Zeiss Ikon を買いに行ってくるよ。前から欲しかったし。

レンズは50mmだけあればいいんだけど、
C Sonnar 1.5/50 と Planar 2/50 ではどっちがおすすめですか?
被写体は宿場町とかの古い街並み。開放ではあんまり撮らない。
280名無しさん脚:2011/10/28(金) 17:30:50.82 ID:qQVksurO
ikon俺も使ってるけど、良いカメラですよ。

50ミリはゾナー使ってたけど、あれは好みが別れるかと。
俺はコントラストが高くて線が太いのが気に入らず手放しました。

繊細で飽きの来ない(悪く言えば平凡な)プラナーのが長く使えるかと。開放で撮らないなら尚更。
281名無しさん脚:2011/10/28(金) 17:51:06.03 ID:fvkoMVah
>>279
その被写体ならLマウントのエルマーで・・・
282名無しさん脚:2011/10/28(金) 18:43:20.17 ID:ZLplaKqy
>>276
ズーム比でかけりゃいいって。。画質はどうでもいいってか。
大体その2機種は全然サイズ違うじゃないか。
283名無しさん脚:2011/10/28(金) 18:49:38.30 ID:ZLplaKqy
ちなみにそのパナソニックの上級コンデジであるLX5はLX3に比べてズーム比上げたが描写は甘くなったとの評判だよ。
実在レビューサイト見てみなよ。
パナのコンデジでは一番いいレンズを使っているLXでこれ。
5年前からデジカメのズームレンズが小さくハイスペックになってるのはデジタル歪曲補正によるところが大きい。
フィルムでは使えないね。
284名無しさん脚:2011/10/28(金) 18:53:14.28 ID:ZLplaKqy
ゾナーよりプラナーの方が細やかな描写するね。
ビオゴン21は2.8よりCの4.5の方が細やかな印象あるが、50mmはプラナーのがオススメ。
285名無しさん脚:2011/10/28(金) 18:56:18.01 ID:ZLplaKqy
ちなみにフィルムでもプリント作る時に撮影レンズの歪曲を補正する方法はある。
撮影レンズで引き伸ばすこと。
撮影と引き伸ばしでは光路が逆になるからちょうどキャンセルアウトする。
でも広角ではこの方法はやりにくすぎるしあまり実用的ではない。
286名無しさん脚:2011/10/28(金) 18:56:25.72 ID:7rE76ZrN
でも、せっかくRFだから50mmゾナーを選びたいロマン
287名無しさん脚:2011/10/28(金) 18:58:55.60 ID:ZLplaKqy
>>286
それはわかる。
一眼レフではこの焦点域のゾナーは難しいからね。
でもまあレンズグルメの趣味だわな。
288名無しさん脚:2011/10/28(金) 20:03:12.11 ID:G7jCZ7Zo
>>282

12倍から24倍になりズーム比2倍で大して大きさが変わらない。
普通のコンデジでも12倍が珍しく無くなった。
ならFZ48を作る技術でズーム比12倍に抑えたら小さくなると考えるのが普通でしょう。

>>大体その2機種は全然サイズ違うじゃないか。

全然とはどういう感覚なのか?
12mmほど伸びただけだと上にも書いたはずだが。

>>279
>>207以下を書いて逆鱗に触れちゃったみたいだけど
怒ってるほうもちょっと変じゃないのってやってるところ。
289名無しさん脚:2011/10/28(金) 20:37:55.66 ID:ZLplaKqy
重さ見ろ。
それにズーム比だけで見るならLXの変化はどう思うのか?
スペックでしか見られないあたり浅い。
290名無しさん脚:2011/10/28(金) 21:42:52.40 ID:1BvtvgAN
有機CMOSが実用化されればデジタルでもフイルム同様にレンズ使えるから辛抱汁
富士フイルムのミラーレスがそうなんないかなー
291名無しさん脚:2011/10/28(金) 23:01:31.88 ID:IDdoKT8O
>>279>>281
あえて35mmのズマロン3.5を勧めてみる
292名無しさん脚:2011/10/28(金) 23:10:07.20 ID:G7jCZ7Zo
>>289

全然サイズ違うじゃないか
 ↓
重さ見ろですか。
重さがサイズの一種だったとは知りませんでした。

LXの話は何が言いたいのかわからんですね。
そんなの一般論でしょ。

デジタル歪曲補正が目立ったのはソニーの動画デジカメで動画を撮ったらやけに歪む件が発覚したからでしょう。
だからってコンデジが全部そうだと言い切るんですか。
RAW取りできる機種でそういう騒がれ方をする機種が続出したなんてこともないし。

なんか色々偏った決め付けが多いんじゃないですか。
293名無しさん脚:2011/10/28(金) 23:15:29.44 ID:qf5Kj+6M
そのLXがデジタル歪曲補正使いまくり、パナのマイクロフォーサーズもだ。
無知過ぎる。
294279:2011/10/28(金) 23:36:09.11 ID:MXUs3+8z
皆さん、たくさんレスをありがとう。参考になります。
レンズの味を楽しむほどの腕はないし、やっぱりプラナーが無難ですかね。
値段もちょっと安いし。
でも、エルマーやズマロン、ちっこくて格好いいですね。欲しいなー。
中古価格もそんなに変わらないし。どうしよう。
295名無しさん脚:2011/10/28(金) 23:52:46.98 ID:qf5Kj+6M
>>292
俺はだんだんこいつが常温核融合とか永久機関への投資詐欺に引っかかるんじゃないかと心配になってきた。
新技術です、って言われたらなんでもできると思ってる。
さらに自分が賢いと信じている。
こういうのはあっさり引っかかるから。
296名無しさん脚:2011/10/29(土) 00:15:58.61 ID:B6Xp5pdn
>>294
そこからレンズ沼が見えてくるわけですよ。
297名無しさん脚:2011/10/29(土) 00:16:42.78 ID:PqahZXdE
>>293

でコンデジは全部そうだと言い切れるんですか。

>>295

それはどうも

Mマウントズームが出たとして一眼レフ用より小さければ良いなって話をしてるだけ。

>>ズームなら一眼レフ用がいくらでもあるしMマウントで作っても大して小さくならないだろう

なんてバカなことを書いて結局説明できずコンデジの薀蓄垂れてもらってもずれた話だ。
298名無しさん脚:2011/10/29(土) 01:57:31.28 ID:CFxgazJK
少なくともLXシリーズ、GXR S10(=GX200)、Powershot S95、Coolpix 7000はやってるね。
S95とLXはこんな感じ。
http://www.imaging-resource.com/PRODS/PS95/PS95A4.HTM
http://www.imaging-resource.com/PRODS/LX5/LX5A4.HTM
GX200についてはメーカーのサイトで明言しているよ。
各メーカーの上位機種で比較的ズーム比の低い機種でやってるのにそれよりズーム比の大きな機種でやっていないと思う根拠は?
299名無しさん脚:2011/10/29(土) 02:10:31.48 ID:CFxgazJK
バカなことって言ってくれているが、大して小さくならないとしか書いていない。
ミラーボックスの分幾分かは小さくなるだろう。
だが恐らく君が期待するような劇的な小ささは得られないし、ズームとレンジファインダーは相性が悪いのは事実。

多分君は「それ詐欺だからやめろ」って言ってくれた人に対して酷いことを言って、結局大損するのだろうね。
300名無しさん脚:2011/10/29(土) 02:12:24.87 ID:CFxgazJK
補足。
GXR用に欲しいのならそれはコシナではなく、GXRを発売しているリコーに期待することだろう。
301名無しさん脚:2011/10/29(土) 07:32:13.19 ID:PqahZXdE
>>293
>>298

LX5、歪曲補正でググッて理解した。
こりゃたしかにコンデジ全部が歪曲補正使ってそうだ。

>>299
>>219

振り出しに戻った。
こりゃ堂々巡りですね。

これ以上やっても不毛な気がする。
お相手してもらってどうもでした。
302名無しさん脚:2011/10/30(日) 00:21:05.29 ID:E98IY3aY
今気づいたんだが、
ツァイスのTele-Tessar T* 4/85 ZM って
構成がヘリアーそのものだよね?
その一方で、フォクトレンダーのHELIAR classic 75mm F1.8 のほうが
ヘリアーの構成になっていないという不思議。
303名無しさん脚:2011/10/30(日) 11:02:28.13 ID:hC8xkNRc
どっちもヘリアーじゃん。2群めの解釈できないの?凹凸だけみてもダメなんですよ。
304名無しさん脚:2011/10/30(日) 22:00:13.24 ID:klpQmzWJ
>>301
散々煽っておいて間違いを指摘されたら謝罪も無しに逃げ出すのな。
恥知らずめ。
釣りかと思ったらガチの池沼か。
305名無しさん脚:2011/10/31(月) 02:16:03.87 ID:ukUZeUXt
おちつけ 今ヘリアさんのターンだ。
306名無しさん脚:2011/10/31(月) 06:59:47.01 ID:i1AlRJXz
>>304

お里が知れちゃいますよwww
307名無しさん脚:2011/10/31(月) 16:07:33.75 ID:WelWwnHg
>>306
並の神経ならもう出てこれない
308ヘリアさん:2011/10/31(月) 19:46:41.90 ID:AKE9f/Jg
2群の凹が貼り合わせでもヘリアなの?
トリプレットの3群が貼り合わせだとテッサー
1群と3群が貼り合わせだとヘリアー
全部貼り合わせだと、やっぱりヘリアー??
309名無しさん脚:2011/10/31(月) 20:16:40.29 ID:jRPA7Til
>>302
2枚を一つと解釈するかだね。

まあ、他のメーカーの名前は付けられないし、レンズ構成なんて割と適当だから
深く考えないのか良いと思うぞ。
310名無しさん脚:2011/10/31(月) 21:11:25.57 ID:uyOnVCBr
ちなみにヘリイャーンッグが本場の発音な。
311名無しさん脚:2011/11/01(火) 01:05:32.74 ID:Fgx8/v5C
ライカのレンズなんか開放F値で決めてて構成なんか気にしてないもんな。
でもコシナフォクトレンダーやコシナツァイスでの新しいレンズ名を考案しても面白いかもって気はしないでもない。
312名無しさん脚:2011/11/02(水) 10:15:08.44 ID:aO3MfNUY
コシナレンダーはフォクトレンダーよりもライカをオマージュしてる

ノクトン40はズミルックス35
ノクトン35はズミクロン
ヘリアークラシック75はヘクトール73
313名無しさん脚:2011/11/04(金) 20:39:16.44 ID:ktxB2bsx
フォクトレンダーではよく撮れんだ。
314名無しさん脚:2011/11/05(土) 04:07:58.24 ID:LpeYZBCX
久しぶりに来てみたら基地外デジ昼が暴れてたのか・・・
世も末だな。デジ全盛になってから知的障害者がお気軽にカメラ買うもんだから、迷惑千万。
バッテリー爆発して失明すればいいのに。
315名無しさん脚:2011/11/05(土) 04:18:39.58 ID:LpeYZBCX
亀だけど>>142に答えてみるw
R3MとTとローライ35RFを持ってる。
35mm枠の機種がないのが悩みの種。
M2かM4でも買おうか、Rでも買おうか、迷い中。
316名無しさん脚:2011/11/05(土) 08:05:09.70 ID:wNosuoj1
偏った思想の持ち主w 大好き
ライカもいいだろうが、このスレ的にはツァイスイコンを薦める
電子シャッターアレルギーが無いのならば、ね
317名無しさん脚:2011/11/05(土) 10:07:51.98 ID:DBaq2/5h
>>312
> ノクトン35はズミクロン

某海外レビューをみると、コシナのはその劣化版って感じみたいだが。
フィルムじゃその差がはっきりしなくてもデジでは目立つレベル。

318名無しさん脚:2011/11/05(土) 19:58:13.69 ID:Fqo1gURJ
色々持ってるけども結局ズマレックス使っちゃうんだよなー。
小降りなのが扱いやすいってことかな。
319名無しさん脚:2011/11/06(日) 00:33:16.34 ID:8Ou8Nukv
>>314
で、Mマウントのズームレンズ欲しいの?欲しくないの?
320名無しさん脚:2011/11/06(日) 19:50:48.96 ID:mFths9J7
ズーム用のカムを追加すればいいんだよ。
そのカムでファインダーに連動。
どうやってファインダー枠を実現するのかって?
知らねーよ。
321名無しさん脚:2011/11/07(月) 01:21:18.76 ID:9H3/ki+v
コシナはややこしいなー
322名無しさん脚:2011/11/07(月) 01:27:26.78 ID:dk7kKZuU
RF機こそスーパーインポーズがあるといいな
ファインダー枠の違いで使い分けるのなんて面倒だし
もしくは実現可能ならEVF
323名無しさん脚:2011/11/07(月) 15:09:26.41 ID:0iUdib2h
standard 14-42mm zoom that ships with the $800 kit,
or the Lumix G X Vario PZ 14-42mm retractable lens that comes packaged for $950.
Existing lens owners can pick up just the body for $700.

ボディ5万円半ば、普通のレンズキット6万半ば、パワーズームキット7万ちょい。

萌えるな。これと二台持ちでいくかな。
ttp://panasonic.net/avc/lumix/systemcamera/gms/gx1/index.html

http://www.engadget.com/2011/11/07/panasonic-launches-lumix-gx1-micro-four-thirds-camera-we-go-han/
324名無しさん脚:2011/11/07(月) 15:19:45.05 ID:K+DmFvmi
マルチ死ね
325名無しさん脚:2011/11/07(月) 21:20:59.60 ID:aaMuseol
Planar 最高
326名無しさん脚:2011/11/09(水) 01:30:12.96 ID:G1SUZi5K
175=196 どす。新品のR3Mを買ってから一か月、ポジのみですが6本使いました。
ボディに付いてきたヘリアークラシック50mmF2を着けて使いましたが、
本当にグルングルンになるのですね。R2M(こっちは中古ね)も使ってあげなくてはと思い、
ウルトロン35mmF1.7(これも中古ね)を着けて一緒に使っております。
こっちはポジのみで4本使っています。お気に入りのカメラにあたると
モチベーションがあがりますね。フィルムの消費もすすみますわ。
327名無しさん脚:2011/11/10(木) 13:18:13.89 ID:OvJ2fP2q
>>326
あんたは偉い
328名無しさん脚:2011/11/10(木) 13:28:27.10 ID:vs7NhRtv
Mマウントのファインダー連動は爪にあるよ
あそこにゴニョればあるいは
既存機種にもいろいろゴニョ
329名無しさん脚:2011/11/10(木) 18:49:45.39 ID:u28j3k0t
デジカメ板にもあるので、こちらでどうぞ。

【Zeiss】コシナ製レンズ Part13【Voigtlander】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1312267177/
330名無しさん脚:2011/11/10(木) 19:14:52.67 ID:1nnOBPZN
cosina ikon使い始めたけど、結構シャッター音が大きいね
331名無しさん脚:2011/11/12(土) 09:48:55.80 ID:OCrV34EY
>>330 オメ
332名無しさん脚:2011/11/14(月) 07:06:27.47 ID:pF11kS2e
コシナ製シャッターは、ベッサにしてもツァイスイコンにしてもニコンFM10にしてもOM2000にしても音うるさい
レンジファインダーの特権ともいえる人を写し込むスナップ用途には向かないのよコシナは
333名無しさん脚:2011/11/14(月) 07:38:32.10 ID:SJRODoWH
あのシャッターってコシナ製なのかw
コシナってレンズもガラス溶解からできるしすごいな
334名無しさん脚:2011/11/14(月) 08:52:24.14 ID:mu7/ibFo
コパルじゃないの?
335名無しさん脚:2011/11/14(月) 09:59:47.14 ID:6s/5as7y
布幕横走り式が使えればなぁ...
336名無しさん脚:2011/11/14(月) 10:28:27.83 ID:bzRsKnou
山内道雄さんはシャッター音の馬鹿でかいFM3Aでストリートスナップ
337名無しさん脚:2011/11/15(火) 20:59:44.17 ID:z8b89N7r
すいません突然ですが、R2Aを買おうと思ってるものですが、あまり詳しくなくてどのレンズを買えばいいのかわかりません…
35mmか50mmのMマウントで基本的と言えるレンズを教えてもらえないでしょうか。
学生なので価格はできる限り抑えたいです…
338名無しさん脚:2011/11/15(火) 21:05:41.84 ID:n46E4U+s
337さん>初心者なら新品が安心かと思うので、50ミリならコシナツァイスのプラナー50mmF2zm。
35ミリならノクトンクラシックF1.4かカラースコパーF2.5辺りが良いかもですね。
339名無しさん脚:2011/11/15(火) 21:09:13.99 ID:n46E4U+s
後、このサイトのレンズのとこに色々乗ってて楽しいですよ。
http://rangefinder.yodobashi.com/index.html

買う時はもっと安い所もあるから探してみると良いかも。
340名無しさん脚:2011/11/16(水) 11:52:32.75 ID:s0hpvMQm
40/1.4もいいぞ。35のように癖もなく安い。
35mmのフレームを出せば、だいたい視野率100%になりぐっど
341名無しさん脚:2011/11/17(木) 01:00:58.36 ID:C1qtqD+v
ノクトンクラシック35/1.4はクセあるの?
より明るいノクトン35/1.2の方が素直なレンズと聞いたことあるがそうなのかな?
342名無しさん脚:2011/11/17(木) 01:10:56.60 ID:e9q1JBsm
クセとか素直とかじゃなく具体的に数値で示して頂かないと答えようが無いな。
343名無しさん脚:2011/11/17(木) 01:28:29.21 ID:3cmnXZ1z
>>342が素直じゃないことだけはたしかだな
344名無しさん脚:2011/11/17(木) 06:33:21.53 ID:I5SyZFEC
28mmに内蔵フレームで対応しないR2Aは汎用的と言えるのだろうか。
M6以降は28mmに対応するのが普通だし、35mmは広角か標準か議論が分かれるところでR2Aは標準より長いレンズに特化したカメラとも言えるのではなかろうか。
最初の一台にR2Aというのは果たして良いのか分からない。
345名無しさん脚:2011/11/17(木) 08:21:09.78 ID:Dmr8F45A
好きな画角で好きなカメラで撮ればいいんじゃまいか
346名無しさん脚:2011/11/17(木) 13:28:35.76 ID:gcu3faPl
337です。
>>338>>340
ありがとうございます。調べたらかなり参考になりました!
カラースコパーが手ごろでかさばらなそうで良いかなと思ったので検討してみます。
347名無しさん脚:2011/11/17(木) 18:15:06.31 ID:HIB3QuMV
Mヘキ50/2もオススメ!
348名無しさん脚:2011/11/17(木) 18:47:59.84 ID:F11tM1Gr
ヘリアー50mm F3.5 101周年もいいんじゃまいか?
沈胴だからかさばらない。

エルマー買ったほうが良いが。
349名無しさん脚:2011/11/17(木) 18:49:43.64 ID:+KzJkiZY
ゾナーはやっぱりオススメじゃないん?(´・ω・`)
350名無しさん脚:2011/11/17(木) 19:19:27.95 ID:uvMetkvK
ゾナーは良いんだけど、最初の一本って感じではないかなぁ。
使い分けたら面白いかも。
351名無しさん脚:2011/11/17(木) 19:33:33.06 ID:HIB3QuMV
そう来るか。ならジュピター8とインダスター22を両方買えば良い。描写の違いも楽しめるだろう。

但し、エルマーやインダスター22は沈胴出来ないので注意。
352名無しさん脚:2011/11/17(木) 20:54:01.88 ID:nF2x/2Dl
コシナはこすいなー
353名無しさん脚:2011/11/17(木) 23:02:27.43 ID:q/kSWXJ5
ロシア物は。。。。
354名無しさん脚:2011/11/18(金) 00:45:50.26 ID:AefCoYAx
>>350
おっ、ベイベーそれは何故か?
355350:2011/11/18(金) 07:55:44.71 ID:sQ6mGgXI
濃い色乗りとか、コントラストの強さは面白いんだけど、開放の前ピンとか独特のボケ方が常用って感じじゃなくて手放したからですよ。
あと最短90cmも自分的には地味に痛くて。
決して悪いレンズじゃないから、プラナーとかと使い分けると良いと思うけどねー。
356名無しさん脚:2011/11/18(金) 09:56:20.47 ID:y9nt03Cc
寄りたかったらRFを使うなと
357名無しさん脚:2011/11/18(金) 10:12:59.41 ID:odQJOqo5
寄れる寄れないを持ち出す人はRFに向かない

そのうち普通に飽きる
358名無しさん脚:2011/11/18(金) 10:25:32.91 ID:sQ6mGgXI
最初の一本や常用のゾナーって話ね。
最初なら最短70が良いんじゃないかって事。
ノクトン1.1やらズマリットやらエルマーやら最短1mでいいレンズは沢山あるけど、常用や最初の一本はやっぱりちょっとでも寄れて素直なレンズが良いんじゃないかと思うけどねー。
359名無しさん脚:2011/11/18(金) 15:11:04.32 ID:XHVviZJs
>>355
ゾナーで良く聞く、開放の前ピンとか焦点移動のことなんだけど、
やっぱりかなり使いにくいものなの?
f2.8より絞れば大丈夫的なこともどっかに書いてあったけど。
360355:2011/11/18(金) 15:24:46.90 ID:sQ6mGgXI
自分の場合は開放でのみ感じましたね。
使ってるうちに、どうも開放でのピントが合わないなーと感じて、調べたら構造上よくあるって記述を見てなるほどと思いました。
一段でも絞ったら、体感ではだいぶ良かったですよ。

361名無しさん脚:2011/11/18(金) 15:27:54.43 ID:sQ6mGgXI
自分から流れぶった斬りの質問で申し訳ないんですが、Zeus ikonに合うマグニファイヤー使ってる人いませんか?
50ミリのピント精度上げたくて欲しいんですが、MSオプティカルのは生産中止みたいだし、良いのないかなぁと思いまして。
362名無しさん脚:2011/11/18(金) 15:29:28.92 ID:sQ6mGgXI
Zeus→zeissでした。

363名無しさん脚:2011/11/18(金) 18:05:36.60 ID:XHVviZJs
>>360
回答ありがとうございました。
ある程度絞って撮るなら問題なしってことか。
でもせっかくだから開放で撮りたいしなー。悩ましいところだ。
364名無しさん脚:2011/11/18(金) 18:44:38.24 ID:OofqZFdn
おれはCゾナー50mm使い出してから
50mmはほとんどこれしか使わないくらい好き。
365名無しさん脚:2011/11/19(土) 00:52:17.24 ID:71tgF2tO
>>364
よし、いっそのことコンタックスのオリジナルも買っちまえ。
Mマウントで使えることのありがたみが分かるぜw
カメラはライカが良くてレンズはツァイス(コンタックス)が良いと言われてたのが分かるw
366名無しさん脚:2011/11/19(土) 22:01:28.81 ID:k04kFePR
でも50mm開放1.5使えないゾナーなら、はじめからプラナー開放2を使えば良いと思う私は間違いでしょうか?私は貧乏人なのでプラナーの中古しか買えませんでした。
367名無しさん脚:2011/11/20(日) 00:33:26.44 ID:joujOWaH
開放で撮る法は無いが。
明るいレンズを買ったら必ず開放付近で撮るのか?
368名無しさん脚:2011/11/20(日) 01:31:12.93 ID:Ofpaua+O
じゃなんのための明るさなの?
369名無しさん脚:2011/11/20(日) 01:52:35.33 ID:SjR/xLhn
開放からどれだけ絞ったとこで解像感がよくなるか
レンズを手に入れたら探るポイントでしょう

開放値が明るければ、そのピークが他の暗いレンズよりも明るいとこでくるという利点。

「明るいレンズは開放の描写がホワホワで〜」などと開放で撮るだけじゃ、そのレンズを使いこなしてるとは言えません。

そのレンズの特性を知りきる前に、使いこなしきっていない内に評価を下して明るさを求めて次のレンズ次のレンズとさ迷う開放厨にはなっちゃダメです。
370名無しさん脚:2011/11/20(日) 02:29:48.28 ID:joujOWaH
Cーゾナー50が設計された当時はフィルムの感度が低く少しでも明るくすることがレンズ設計者の大きな目標だった。
焦点移動などの問題を受け入れてでも明るいレンズにする意味があったわけだ。
今はISO400クラスでも常用できるので以前ほどは重視されなくなった。
そしてコシナツァイスのCシリーズはクラシックなコンタックスレンズを現代に蘇らせたものだから、
その描写の味を楽しむもの。
既に指摘されているように色のりの良さなど
プラナー50ZMとは違う描写傾向があるので開放付近で使いにくくても存在価値はある。
仮に開放付近ではどうせ使いにくいからと暗く小さくして設計を変更してしまったら
クラシックな名レンズを楽しむというこのCシリーズの存在意義に関わる。
色々な事情や嗜好があって生まれてきたこのシリーズの背景を知らずにつまらない質問するなと言いたい。
ついでに言えばCーゾナー50より明るく開放から性能もあって焦点移動にも悩まされないレンズは他にあるので理解できないならそちら買えば良い。
371名無しさん脚:2011/11/20(日) 03:28:29.29 ID:xtYbUdhE
コシナのレンズは色々とターゲット層が違うレンズがあるよね。
俺はノクトンのF1.1とF1.2に投入している技術を使って
ズミクロンに対抗するコシナの作れる最高のF2クラスのレンズがあったらどんなのかなって思う。
本物のズミクロン持ってるから要らないっちゃ要らないんだけど、
メーカーの味がきっと現れるはずだからガチンコで勝負してみて欲しい。
372368:2011/11/20(日) 03:41:05.14 ID:d/LNyYXs
知ってて聞いたんだけど(笑)
373名無しさん脚:2011/11/20(日) 03:53:11.89 ID:xtYbUdhE
こりゃ痛い奴だな。死ねばいいのに。
374名無しさん脚:2011/11/20(日) 04:06:55.36 ID:d/LNyYXs
>>373
お前がな
375名無しさん脚:2011/11/20(日) 04:19:43.41 ID:xtYbUdhE
まだ相手して欲しいのかよ。2つもマジレスもらえて満足しろしょ。
376名無しさん脚:2011/11/20(日) 06:43:27.36 ID:T92Vlh8j
>>371 私も35oと50mmのズミクロン使ってるけど
フォクトレンダーの35oと50mmのF2が有れば多分買います。
ただしクラシックと銘打たない最短撮影距離70pのレンズですけど。
寄れる寄れないの文句を言うなと言われそうですけど
最短撮影距離70pのレンズで絶対に1m以上離れて撮る人はいないでしょ
377名無しさん脚:2011/11/20(日) 06:51:47.00 ID:W8KebDzC
>>376
イミフ
378名無しさん脚:2011/11/20(日) 08:49:53.99 ID:9h5YAedo
>>376
最短撮影距離がどれだけだろうが
1.5mより近くで撮りたければRFは使わない。理由は言わずもがな
379名無しさん脚:2011/11/20(日) 09:00:30.23 ID:G3gRYzA6
>>369
>開放値が明るければ、そのピークが他の暗いレンズよりも明るいとこでくるという利点

それはレンズの性格に依る。はずれ。
380名無しさん脚:2011/11/20(日) 10:16:38.48 ID:0WGChe0v
最短の話でやけにムキになる人はなんなのか。1mが70cmまで寄れるならラッキーって思ってりゃいいじゃん。絶対に1.5mより寄らないとかどうでもいいよ。
381名無しさん脚:2011/11/20(日) 10:42:07.56 ID:O4ci8kb5
>>380
腕が無いと寄れた方が撮れた気になれるからだよ。
382名無しさん脚:2011/11/20(日) 10:59:20.53 ID:9h5YAedo
>>380
頭、大丈夫か?
「絶対に」なんてどこにも書いてないぞ。小学生からやり直しておいで。
ピント精度は落ちる、パララックスの問題を抱えるRFで寄って撮るくらいなら
素直に一眼レフを使うだろ。70cmなんて寄ったうちにも入らないんだから
383名無しさん脚:2011/11/20(日) 12:08:00.24 ID:0WGChe0v
悪い絶対は書いてなかったな。
その前のと混同してたわ。

でもさ、例えばレンジファインダーしか持ち出してない時に後ちょっとで良いから寄りたいって時ない?
その時諦めるのも手だが、そこでの30cmは以外と大きいよ。
そんな場面でパパラックスやらピント精度やら言うより寄れて撮れた方がいいじゃん。
俺は素直にそう思うだけ。
384名無しさん脚:2011/11/20(日) 12:09:54.16 ID:0WGChe0v
パパラックス→パララックスだった
385名無しさん脚:2011/11/20(日) 12:24:49.96 ID:9h5YAedo
そんなレアケースを持ち出して来るんなら、そりゃそうなんでしょ。としか言いようがないが
話の発端は
>絶対に1m以上離れて撮る人はいない
だから
386名無しさん脚:2011/11/20(日) 14:04:15.40 ID:Teq3jiwY
あれだ
プラナー50/2は普通なんでとくになんとも思わない。
ゾナー50/1.5は変わってるんでおもしろい感じなんだよ。
387名無しさん脚:2011/11/20(日) 15:40:18.76 ID:ks511/jb
Planarというか対称型の50mmは今後いくらでも出てくる。
ただ、Sonnarの50mmはもう世に出てくる事はない気がする。
388名無しさん脚:2011/11/20(日) 16:32:49.16 ID:QKvP76kX
ゾナー50mmもそうだけど
ヘリアー50mmF2再販してくんねぇかなぁ
389名無しさん脚:2011/11/20(日) 16:48:44.45 ID:G3gRYzA6
>>387
ゾナー24mmってのはあるけどな。
手ぶれ補正の関係か対称型は終わりにきている。今後はほとんどでないかもしれない。
390名無しさん脚:2011/11/20(日) 16:49:32.96 ID:AES0kGL7
RFは静音性に優れてて、シャッター音を気にするスナップに適している

一眼レフは寄れてパララックスを気にすることもない

最短で撮る時のこと考えてレンズ選びしてわざわざ選択肢を減らさんでもと思う
391名無しさん脚:2011/11/21(月) 02:19:14.37 ID:tj58HGJv
みなさん、カメラを稼働させてますか。ここに自分の稼働状況を白状するのよね。

        稼働回数 撮影本数
ツァイスイコン 14回   16本
ベッサR2M    9回   10本
ベッサR3M    3回   6本

これ以外のカメラも使っていますが、コシナ関係はこれだけ。
決して多くはないが、少なくもないとも思うのね。笑いたきゃ笑ってね。
392名無しさん脚:2011/11/21(月) 02:21:15.43 ID:tj58HGJv
あ、忘れた。今年1月から11月までの話ね。
393名無しさん脚:2011/11/21(月) 07:58:41.07 ID:x4ppb9kR
数えてるのか。。。
394名無しさん脚:2011/11/21(月) 08:17:20.78 ID:bvXTsoAo
俺も撮影のデータは取ってるよ。そうしないとフィルムの管理が出来なくなるし
395名無しさん脚:2011/11/21(月) 08:47:26.87 ID:x4ppb9kR
そうか。
396名無しさん脚:2011/11/21(月) 16:27:38.53 ID:Y3Lut3/G
フィルムなんてまとめて買ってきて冷凍庫のストックの下にぶちこんでおいて上から順番に使うもんだろ?
397名無しさん脚:2011/11/21(月) 16:48:11.57 ID:JOo5lo6E
そういう問題じゃなくて
398名無しさん脚:2011/11/21(月) 23:39:20.02 ID:m+p2rzJ+
俺は一時期だけども、ノートに大きく日付と装着レンズを書いて1コマ目に写し込んでいたが、めんどくさいのですぐに止めたw

もちろんデータは普通にノートに取っているけどね。

399名無しさん脚:2011/11/21(月) 23:41:25.83 ID:m+p2rzJ+
あ、一眼オンリーだった頃の話ね。
400名無しさん脚:2011/11/22(火) 11:13:09.99 ID:3xSm3Wqa
俺は機種、フィルムは控えていないが、
今年のネガファイルが31ページあったので31本消費したと思われる。
すまんフジ、俺にもうちょっと甲斐性があれば。
401名無しさん脚:2011/11/23(水) 00:22:28.49 ID:5fLsWXVx
フジの有機CMOS実用化がほんとなら対称型のレンズ増える気がする
テレセン気にしてレトロフォーカスにしなくていいはずなので
402名無しさん脚:2011/11/23(水) 20:52:32.19 ID:v/KsA0Gk
ホロゴンの復活希望だな。ZMマウントなら昔のコンタックスGマウントより売れるだろう。
403名無しさん脚:2011/11/23(水) 20:57:06.02 ID:9yfBblvY
F8で40万とかいらないだろ。
404名無しさん脚:2011/11/23(水) 23:26:05.01 ID:+a1QJ15K
ねんがんの Zeiss Ikon を買いました!
レンズは、このスレを読んで興味が出たCゾナー50mm。

箱を開けてまず、取説の薄さに感動したw
ていうか、説明書がどこにあるか探してしまったよ。
週末に試し撮りにいってきます。楽しみです。
405名無しさん脚:2011/11/23(水) 23:39:31.02 ID:KHG//LG9
おめでとう!
俺も使ってるけど、Zeiss ikonは本当に良いカメラですよ。あのファインダーは最高だ。
ゾナーの色乗りや芯の強さも面白いし、週末が楽しみですね。
406名無しさん脚:2011/11/24(木) 00:31:41.89 ID:uDfJ8fzu
ビオゴン28mmを購入。試し撮りが楽しみでしょうがない。
407名無しさん脚:2011/11/24(木) 23:09:02.03 ID:aKaSm1MW
どうせライカが欲しくなるだろうからといろいろ探したけど、自分には無駄な気がしてきた。
で、初心に戻ってBessa R2に決めた!
オリーブってあんまり出回ってない??
408名無しさん脚:2011/11/25(金) 00:38:18.38 ID:mz8P4APX
>>404 >>406 オメ

>>407 少ないと思う。
409名無しさん脚:2011/11/25(金) 08:33:00.92 ID:GHISSUbp
ZMでもVMでもいいから距離計連動なしで最短撮影距離30cm以下の超広角レンズでないかな。。。
410名無しさん脚:2011/11/26(土) 02:46:13.99 ID:zIFtYsqx
また構ってちゃんか・・・
411 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/11/26(土) 21:43:34.56 ID:XaPHLkVk
>>409
こんな感じでスペーサーかませば?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/labo/20111125_493269.html
412409:2011/11/27(日) 09:32:45.40 ID:kzyusKip
現行UWHしか頭になかった
旧型は最短30cmだったのか。。。
ごめん旧型探してみる
413404:2011/11/27(日) 23:44:35.68 ID:R9OQYKSw
いつ来ても鯖落ちで、全然書き込めなかったよ・・・
レスくれた方どうもありがとう。今日試し撮りにいってきました。
ゾナーがどんな写りなのか、とても楽しみです。
414名無しさん脚:2011/11/28(月) 22:32:26.29 ID:6CAA5tq1
コシナレンダーのレンズの鏡胴ってブラックとシルバー仕上げ、どっちが丈夫ですか?
カラーヘリアー75mm のブラックは剥げやすい、とか聞いたんですけど、他のレンズSWHとかも同じ?
415名無しさん脚:2011/11/28(月) 23:09:58.41 ID:utfBqtK9
逆に考えるんだ、ブラックは剥げた方がカコイイ
416名無しさん脚:2011/11/29(火) 02:46:29.86 ID:R/8CUfvn
カラーヘリアー75mm のブラックは確かに剥げやすいぬ
他のレンズよりも使用頻度が低いにも関わらず真っ先に剥げるです
そして剥げると真鍮っぽい色が出てくるお
あれがいいと言う人がいるけど、私はあまり好きではないお
417名無しさん脚:2011/11/29(火) 07:27:37.72 ID:VTZXGdmS
コシナのフォクトレンダーは写りがアレだと思うんだけどオリジナルもあんな感じなんだろうか。
418名無しさん脚:2011/11/29(火) 07:29:35.91 ID:VTZXGdmS
わざとツァイスと差をつけてる?
419名無しさん脚:2011/11/29(火) 11:18:15.28 ID:qWtsoVor
そりゃそうでしょ。
420名無しさん脚:2011/11/29(火) 12:14:07.80 ID:ajB4ZhjH
ジュピター12の白と黒は、色再現性は置いといて白(古い)のほうが描写が良いとは本当か??
421名無しさん脚:2011/11/29(火) 12:42:55.47 ID:lgpYU2f7
スレチ
422名無しさん脚:2011/11/30(水) 01:29:14.51 ID:wq1ma3kF
コシナフォクトレンダーの写りが良くないなんてどこで受信した電波だ
全部が良いとは言わんが
423名無しさん脚:2011/11/30(水) 07:27:20.20 ID:q2t2AbAt
なんちゅうか写りに対するてつ
424名無しさん脚:2011/11/30(水) 09:28:32.34 ID:3mkw48X6
>>414
俺のSWHブラックは剥げ々。
但し俺の場合、出動率が一番多いから一概には言えないかも。
カメラは Bessa R4A と R-D1 で使用してる。
425名無しさん脚:2011/11/30(水) 23:13:06.81 ID:oTsdTrYG
久しぶりにプラナー50ZMを使った。で、感想。
「あれ、こんなに良かったけか」
ここんとこ不覚にもズミクロン50に惚れてしまっていたが、
やっぱ、プラナーもええでよ
426名無しさん脚:2011/12/01(木) 01:23:05.39 ID:UbrAkpLc
不覚って意味がわかんない
427名無しさん脚:2011/12/01(木) 03:27:32.52 ID:iM7GjcwX
>>426
不覚[名・形動] 1 心や意識がしっかりしていないこと。思わず知らずそうなること。また、そのさま。「―にも涙を流す」「前後―」 2 油断して失敗すること。また、そのさま。「―の一敗を喫す」 3 覚悟...
428名無しさん脚:2011/12/01(木) 18:24:26.81 ID:oc6h5TDa
意識というものが分からん
429名無しさん脚:2011/12/01(木) 18:26:29.32 ID:nkFBvAqb
ご臨終です m(_"_)m
430名無しさん脚:2011/12/01(木) 20:38:49.58 ID:hS22ZqDI
ZeissIkon発売開始から6年が過ぎた
何か語れ
431名無しさん脚:2011/12/01(木) 21:56:55.69 ID:uys/XpLV
そうか6年も経つんだな
ガッキーかわいいよね
432名無しさん脚:2011/12/01(木) 22:48:29.58 ID:PispW/tO
夏にデジタル関係全部売ってZeiss ikon買ったんだけど最高だよ。
レンズも50ミリしかないけど本当気に入ってる。
何処に行くにも持ち歩いてるよ。
そろそろ35ミリか28ミリも欲しいけど。
433名無しさん脚:2011/12/02(金) 00:24:20.70 ID:ez5EsOTy
全部売り払ってツァイスイコンと50mmしか買えないなんてどんなショボいデジタル機材使っていたんだ?
それとも50mmレンズによほど金掛けたのか。
434名無しさん脚:2011/12/02(金) 00:57:16.22 ID:/nl+umry
大事なデジカメ売り払って乗り換えたくらいでZeiss Ikonへの愛着は凄いよ
って言いたいのだろうけど。
でも傍から見た評価は違うという。
まあよくあることだ。
俺の愛用のカメラも傷が多くて市場に出したら微妙な評価だろうが、俺にとっては新品より貴重。
435名無しさん脚:2011/12/02(金) 01:24:11.34 ID:HNrqLF2j
値段じゃないのよ、愛はね。
436432:2011/12/02(金) 06:58:39.48 ID:4YkQ0jpH
そうそう、それ位気に入ってるって言いたかったんです。
他の方の評価が違うのは、現実世界でも多々ある事なので仕方ないですね。
俺も新品より貴重って言える位使い込んでやりたいです。

ちなみにレンズは現行のsummilux 50ミリasphで、後はフィルム大量買いと現像代で消えて行きました...
437名無しさん脚:2011/12/02(金) 09:06:39.99 ID:NenUKA3m
>>436
すごいね。
マクロも望遠も使わなければレンジファインダーでOKだもんね。
438名無しさん脚:2011/12/02(金) 17:19:11.07 ID:txQiMeSP
>ちなみにレンズは現行のsummilux 50ミリasphで
漢やのう〜
439名無しさん脚:2011/12/02(金) 17:24:35.15 ID:/nl+umry
ペコちゃんの通販ページ見てたらディスタゴン2.8/15ZMが生産完了と案内出ている。
コシナのサイトにはまだリリース出ていないが、ペコちゃんの出していることなのでそれなりに信頼性ありそうだ。
ディスタゴン15ZMを欲しい人はお早めに手を打った方がいいかも。

ゾナー85ZMといい「そのうち買いたいけど値の張るレンズ」が立て続けに終了するね。
440名無しさん脚:2011/12/02(金) 18:53:51.33 ID:uBetbW7y
久しぶりに銀座に礼拝してきたけど、全然玉がないね。
441名無しさん脚:2011/12/02(金) 19:24:16.84 ID:/nl+umry
俺なんか種が無い
442名無しさん脚:2011/12/02(金) 21:22:24.09 ID:HNrqLF2j
畑も無いから大丈夫
443名無しさん脚:2011/12/04(日) 00:32:44.98 ID:jqCeFCI6
ゾナー85はなあ、ライカ使いには90mmじゃないとって感じだし、
ツァイスイコンを使う人の多くには高価過ぎるレンズだったし。
ディスタゴン15もF4.5で我慢したら安くて歪曲も認められないSWHが買えるしってことで人気が無いような。
ただ、ディスタゴンならテレセンの関係なのか
SWHよりもM9で使った時の周辺色シフトが比較的少ないそうでデジタル派には重宝するレンズかも。
444名無しさん脚:2011/12/04(日) 00:40:12.01 ID:5WZNUNVZ
ただ、デジタルに限らずRFユーザーは、テレセン考慮したデカイ広角レンズは好かんような
445名無しさん脚:2011/12/04(日) 03:33:51.47 ID:REOjNlhL
ツァイスはライカではないのだから90mmでなく85mmでも構わんが、
なぜコシナにF2.8で安価に作らせなかったのかなぁ。
距離計の精度が高いから意地でもF2を作りたかったのかね。
そんでもってその後にF4でしょ。最初からF2.8で良かったのではないかと思うが、
その一方でどうせ売れなかったとも思うし。もう、どうでもいいか。
446名無しさん脚:2011/12/04(日) 04:09:56.61 ID:e+KO06Ct
ドイツ性が日本性になって復活かな?
447名無しさん脚:2011/12/04(日) 15:01:06.85 ID:AqJlRS/v
復活でありそうなのは日本製に変更とディスタゴン15が本当に終了なら距離計連動化で復活ってのかな。
でももともとニッチの中でもニッチを行っていたから無さそうな気がするけど。
448名無しさん脚:2011/12/04(日) 19:11:45.58 ID:fwTzGVyE
15や85mmは日本製にしないZeissのプライドみたいなもんが
あるんじゃないか?
449名無しさん脚:2011/12/05(月) 17:42:55.36 ID:gTyfk85R
中古カメラ店を「レンジファインダー使ってみよっかな、でもライカ高いな」何てコト考えながらブラブラしてたら、ベッサなんてカメラが目に入りました。

R2Mというモデルで、露出計付き機械シャッターとか。露出計は要らんけど機械シャッターは激しく欲しい。

で、使い勝手とか良い点、イマイチな点など教えて下さい。

アダプター使えばLマウントレンズ使えるのかな。爺さんが残してくれたレンズが…。
450名無しさん脚:2011/12/05(月) 19:14:51.86 ID:a2QVlqbR
>>449
>アダプター使えばLマウントレンズ・・・・・

全く問題無く使えますよ。
それと、速写性を考慮するとR2Aも捨て難くなって来るかもです。
451名無しさん脚:2011/12/05(月) 21:37:39.07 ID:iuFGG/Cy
但しジュピター12を除く(無限遠わずか手前で後玉が内部にぶつかる)
452名無しさん脚:2011/12/06(火) 05:19:42.55 ID:ULlg+m2P
機械式だけどコパルシャッター激しく五月蠅いよ
RFのメリットの静音性は無いので、パリのカフェでカップルの見つめ合いを撮るならライカのほうが良いです。
ライカを我慢してベッサというパターンは、安物買いの銭失いになる可能性が大。
そのうちどうせライカに走る。
ライカは買っても同価で売れる資産価値があるが、ベッサにゃない。
453名無しさん脚:2011/12/06(火) 06:26:42.40 ID:br/RnlHc
音がライカと比べてうるさいのは同意する。
ただ、カラスコ付けてiso400のフィルム詰めて歩いていると、心が軽くなる。

454名無しさん脚:2011/12/06(火) 12:50:43.69 ID:XEzXUKXZ
449です。

>>450
>>451

Lマウントレンズ使えるんだ。
ジュピターってロシアレンズなんですね。爺さんのコレクションの中にあるのかな。キヤノンと他によく分からないものが幾つか。

>>452
>>453

シャッター音がうるさいんですか。今迄はPENTAX SPなので、気にはならないかもしれないけど。他の人の視線を集めるのはヤダな。

で、やっぱりライカ欲しくなりますかね?
ライカに対して特別な思いがあるわけではなく、レンジファインダーで有名なカメラ=ライカ、という単純思考なんですが。確かにライカを使ってみたいという気持ちもあるし。

新品じゃなけれはライカを買えないことはないのですが、レンズの価格も考えるとなぁ。板違いですが、ライカを使ってる方って、レンズもライカなんですかね?

迷うなぁ。



455名無しさん脚:2011/12/06(火) 13:21:36.78 ID:1AEAonFX
カメラはライカだがレンズは殆どコシナ
Lマウントのライカレンズが数本あるだけだなぁ
456名無しさん脚:2011/12/06(火) 14:36:21.85 ID:9mbAzThT
同じコシナ製のニコンFM10とかOM2000とかと同じシャッター。
まぁ、ミラーは無いけど。
457名無しさん脚:2011/12/06(火) 15:39:23.69 ID:br/RnlHc
>>499
シャッターはライカと比べれば大きいが、ペンタックスSP等の一眼レフよりはずっと静かだ。
オサレなカフェで視線を集めるかどうかわからんが、
ライカに限らずカメラを持ち込む時点でそれなりに目立つのでは。振る舞い次第だろうけど...
憧れがあるなら、ライカに手を伸ばすのも良いし、まずはベッサや中古のキヤノンあたりから初めても良い。
RFの世界は時間の流れがスローなんだ。ゆっくり楽しんでくれ。あぁ、でも、できればコシナを買ってやってくれ。
458名無しさん脚:2011/12/06(火) 17:24:43.79 ID:R3yOctWQ
ネイチャーはZI ねえちゃんはLeica と決めている。
459名無しさん脚:2011/12/06(火) 19:20:36.77 ID:cv6W0LrB
初めて買うなら良いんじゃないかな。
古いカメラにありがちな変なお約束とかも無いし。

シャッターはFM10とかと一緒なら大きいと言うより甲高い「パキン」って音だと思う。
460名無しさん脚:2011/12/06(火) 19:20:39.65 ID:hfAC7qKI
RFカメラもいいなーと
R2Aを買ったけど結局ライカMPへ
いってしまった漏れがきましたよ。
ベッサは確かにシャッター音は大きい
でもライカにくらべると軽量小型はメリットだと思う。
461名無しさん脚:2011/12/06(火) 19:23:15.57 ID:bw99pctz
>>454
ライカをさわったこと、ある?
質感が全然違うんだけど、気にならなければコシナでいいと思う。
操作そのものが楽しくなってしまう、ライカにはそんな魅力があるんだけどね。
462名無しさん脚:2011/12/06(火) 21:06:21.79 ID:VOUW91wE
ライカもコシナも好きな私は幸せだわ。ZIとMPとR2Mを使っててどれも好き
ローテーション組んで使ってる。レンズもそれぞれ純正品を使ってて
どれも描写に不満などないわ。それぞれ好きですわ

ところで、最近ノクトン50/1.5で気づいた事がひとつ。木漏れ日の
ボケボケをルーペでみたら、あらあら、玉ねぎボケ。これまで
このレンズでは点光源を撮ることがなかったのか気が付かなかった
各種ブログ等ではグルグルボケと同様に「嫌い」「萎える」などと
書かれているみたいだけど、わたしはこういうのも嫌いじゃない
463名無しさん脚:2011/12/06(火) 21:16:47.45 ID:IuQJKFoa
コシナレンズのボケでは玉葱ボケ結構多いよ。
そこにこだわる人はライカレンズを買った方がいい。
データシート作ったらライカに劣らないと思うけど、こういう細かいところでライカは良いよ。
点光源をぼかした時くらいしか気にならないことだけど。
コシナレンズの方が最近は柔らかいから好きなんだけど、後一歩気が利かないんだよね、コシナは。
値段を考えると文句も言えないんだけど。
464名無しさん脚:2011/12/06(火) 22:12:25.30 ID:UUFO1uUA
玉ねぎボケって何の事かな?
誰か教えて下さい。

まさか絞り開放での口径食によって点光源のボケがラグビーボール状になる事ではないよね?
465名無しさん脚:2011/12/06(火) 22:25:40.08 ID:V2bu65RF
室内で女の子を撮ってて
あわよくば…って可能性がある時はM3、
それ以外はR3A。
全然興味ないけど、女の子用にハッセルも欲しい。
466名無しさん脚:2011/12/06(火) 22:29:44.28 ID:Cc5Lk8eo
>>464
人にもの聞く態度じゃないね、分からないのならもっと下手に出なさい。
玉ねぎボケを指摘している人は結構多い。非球面採用のものに多い様子。
http://j-lights.air-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/0306_02.jpg
467名無しさん脚:2011/12/06(火) 22:49:07.02 ID:1AEAonFX
女の子用はローライだな
目線を合わせてないのにガン見してる瞬間が何ともw
468名無しさん脚:2011/12/06(火) 23:20:58.27 ID:dJGDvXo7
449=454です。

皆さん、アドバイスありがとうございます。

ライカは友人のM6をいじらせて貰ったことがあります。二重像?というものが初めてだったので、すごくピント合わせがやり難かった記憶があります。

シャッター切った瞬間に暗くならないのが不思議でした。

ベッサには触れたことがないので、まずはお店に頼んで触らせて貰おうと思います。その感触で決めます。
469名無しさん脚:2011/12/06(火) 23:40:24.79 ID:AYrDTHUc
>>466
バームクーヘン!
470名無しさん脚:2011/12/06(火) 23:52:46.65 ID:bLqVQ9BI
点光源を拡大したときにみえる回折縞ですね。
割と均一で良い出来かも。
471名無しさん脚:2011/12/07(水) 01:49:50.42 ID:GX80fxjo
>>468
AEの使えるベッサ買った方がいいと思うよ。金があればライカのM7。
おれはMP買ったけど、ベッサも買って、
MPは恥ずかしながら、たまにしか使ってない。
472名無しさん脚:2011/12/07(水) 09:04:41.93 ID:Lx7Vbzpd
>>471

468です。

ベッサのAEはR2Aというモデルですね。置いてあったかな?あったら見てみます。

もっとも、私の使い方では速写を必要とするのは稀なので、マニュアルでも充分かも。

でも、楽ですよね、AEは。チャンスを逃すことも少ないし。

やっぱりAE使う人の方がマニュアルより多いんですかね?

473名無しさん脚:2011/12/07(水) 11:11:33.19 ID:brfWHi/o
辛抱強く使ってれば、ピント合わせて
絞り決めてシャッタースピード決めてってのが
ほぼ同時にできるようになるよ。
474名無しさん脚:2011/12/08(木) 13:06:27.41 ID:y7wQX5Sg
>>466
タマネギボケって初めて聞いたけど、こんな風なボケが出るの初めてみたよ!
何か気持ち悪いな・・・
非球面特有のものなの?
475名無しさん脚:2011/12/08(木) 15:22:10.45 ID:tJv5Ugrp
コシレンダーはボケがどうのこういうレンズではない。真ん中だけでもカリカリ撮れたらボケは汚くていいの。
476名無しさん脚:2011/12/08(木) 18:22:58.30 ID:YOIfK9+4
>>474
気付いていなかったのなら気にしないのが吉。
どれを持っているか知らないけどお手元のコシナレンズでもありうる現象。
ちなみに引用させてもらった作例は名玉の誉れ高いノクトン35/1.2Asphだよ。
俺の手元の同じレンズも同じ現象を確認している。
被写体までの距離、合焦距離などで出たり出なかったりする様子。
詳しい仕組みは知らないので非球面特有なのか球面でもありうるのかは分からない。

>>475
ボケ味も追求しましたってコシナがHPで謳っているレンズがあるんだからそれはない。
477名無しさん脚:2011/12/08(木) 18:59:01.73 ID:Yn9kOPO0
R2Aのグレー使っているが、ベッサのAE機はマニュアルで使うとき電源スイッチを切ってしまう。
俺だけか?
478名無しさん脚:2011/12/08(木) 19:24:00.59 ID:9rQNE/nr
>477
電源スイッチ切ったらシャッター落ちないのでは?
479名無しさん脚:2011/12/08(木) 20:00:54.18 ID:Yn9kOPO0
あ、すまん。マニュアルでシャッターダイヤルを回していると、スイッチに触れて電源落ちてしまうのだよ
480名無しさん脚:2011/12/08(木) 22:12:11.27 ID:y7wQX5Sg
>>476
センクス
こういうのもあるからレンズって面白いんだよな・・・
481名無しさん脚:2011/12/09(金) 00:28:57.35 ID:WW76MTSj
別にR2Aとかでもマニュアル撮影はできるし、長時間露光したいとか以外ならAE機で良いと思うが。
電池切れどうこうは替えのフィルム持たないのと同じことだから理由にならないと思ってる。
482名無しさん脚:2011/12/09(金) 00:37:09.12 ID:PS8Qj20C
>>471
ライカも持ってるが、やはりベッサでおk、と

>>481
電池がないと使えないからダメ、と言うのはカメラ設計者に
言わせると言いがかりに過ぎないという趣旨のことを
安原製作所の安原さんが著書で書いてたね
ほんと、そう思う
483名無しさん脚:2011/12/09(金) 11:55:28.48 ID:BrVQOKyA
零下20℃を下回るとそうも言ってられなくなる
484名無しさん脚:2011/12/09(金) 14:55:22.22 ID:fRvEbYkR
えっと、35ミリレンズ使えてコンパクトでっていうのならさ、いっそうの
ことコンタックスT3でいいんじゃね?28ミリならフジクラッセWとか。

極力目立たなく静かに撮るというのならね。フィルムで。

ライカやベッサはレンジファインダーのよさはあっても、結局でかいん
だよな。ライカはシャッター音は「コトン」であっても、巻き上げが
「カコッ」だし、撮影自体が静かなわけではない。
485名無しさん脚:2011/12/09(金) 15:56:08.11 ID:GodA47vy
ここはなんのスレだったか…
486名無しさん脚:2011/12/09(金) 18:43:39.02 ID:l4gytpfa
コンパクトだと目測速写に向かないからなあ。
ピント固定なら結構対応しているカメラあるけど。
T3やクラッセは良いカメラみたいだね。
俺はTCー1で満足してるから使ったことないけど。TC-1はほんと良いよ。
まあレンジファインダーかコンパクトかとかその辺は好みで。
487名無しさん脚:2011/12/10(土) 02:35:28.97 ID:uutiy87r
>>483
わからんでもないがその考えを延長すると、写るんです、にまでたどり着くw
世の中のほとんど人は極寒の地での撮影はしないので
ふつうは予備のちっこい電池2個持つだけでR2Aでも大丈夫
488名無しさん脚:2011/12/10(土) 02:41:05.10 ID:hF9J1f77
いやいや、フィルムが寒くて切れないかも心配せねばならないからロールフィルムは駄目だ。
シートフィルム使え。
489名無しさん脚:2011/12/10(土) 03:19:03.30 ID:R/Zkl6hK
いや、シートフィルムも破れることがある。
ガラス乾板だろ、ここは。
490名無しさん脚:2011/12/10(土) 09:28:32.59 ID:vXqYj6Ui
>>486

> コンパクトだと目測速写に向かない

まあ、これはやりずらいわな。でも、AFですばやく対応できることも多い。
スポーツを追うのは無理かもしれないが、街撮りスナップなら問題なく。

T3は慣れると実にいいカメラだぜ。これがあるので流行りの高級コンデジが
いらないっていうか、いまだに買い替えたいものがない!

画質、コンパクト/軽量さ、使いやすさを考えて、フィルムの方がまだいい。
491名無しさん脚:2011/12/10(土) 09:41:46.45 ID:D+UMw6AJ
>>483
保温用の外部電源用意すればいいのでは?
492名無しさん脚:2011/12/10(土) 13:10:44.69 ID:u3YLyuBc
ホッカイロは低温下では使い物にならないから注意な
493名無しさん脚:2011/12/10(土) 14:30:57.42 ID:fPuPGOaQ
>>492
ジッポーのカイロが一番
494名無しさん脚:2011/12/10(土) 16:35:02.82 ID:ZunNmMZZ
白金懐炉なら大丈夫なのか
495名無しさん脚:2011/12/10(土) 17:11:14.01 ID:JGcDcbiC
オイルカイロも温度を維持できなくなると反応が消えるし、水が発生する
そこで木炭カイロの出番ですよ
496名無しさん脚:2011/12/11(日) 11:20:20.98 ID:I7fMVRzY
コシナもツァイスも25mmレンズは人気ないのかな
497名無しさん脚:2011/12/11(日) 12:15:43.74 ID:Gi3xGQxp
>>496
そーなの?おれは最近50-28の組み合わせより、50-25の組み合わせの方が多いかな。biogon25 2.8ね。結構好きどす。
498名無しさん脚:2011/12/11(日) 14:52:01.64 ID:nIUDO0BH
>>483
なんか試したことありそうだから聞いてみるけど、
実際のところ、ベッサの機械式シャッターモデルは-20度C以下でもちゃんと動作するの?
電子シャッターモデルと動作に違い出る?
たしか植村直己は懐炉など無しにニコンF2とF3を使っていたはずで、
機械式シャッターでも電子シャッターでも極寒地でちゃんと動作するモデルはあるみたいでベッサがどうか気になる。
499名無しさん脚:2011/12/12(月) 03:42:37.50 ID:+FAG5BIz
もう許してやれよ
500名無しさん脚:2011/12/12(月) 11:45:34.33 ID:NOyCAPzy
オイルをさらさらの低粘度のに替えてある
501名無しさん脚:2011/12/12(月) 14:14:49.30 ID:t4WzjCqf
植村スペシャルってあったよね?
502名無しさん脚:2011/12/12(月) 14:56:18.48 ID:ize6cztI
>>501
今は和泉雅子が持ってるらしいよ。
http://doraku.asahi.com/kiwameru/camera/060725.html
503名無しさん脚:2011/12/12(月) 17:12:19.19 ID:jXgrhwTJ
24mmはどこの社もあるんだから、25mmこそツァイス(&コシナレンダー)の
メルクマール。
って使ったことがないが、24mmと25mmで違いを感じることとかあるんだろうか?
504名無しさん脚:2011/12/12(月) 18:00:59.30 ID:H2NlHp7S
ねーだろ
505名無しさん脚:2011/12/12(月) 19:01:51.49 ID:W4DRPvZS
だったらペンタコンの29mmこそ偉大だ。
506名無しさん脚:2011/12/12(月) 22:49:20.75 ID:YRZuyd6f
ペンタックスの31mm・・・
507名無しさん脚:2011/12/13(火) 01:56:49.89 ID:I6Te4NJ2
ヤシノンの23mm
508名無しさん脚:2011/12/13(火) 06:27:01.43 ID:cT/f5VCr
ペンタコンは30ミリも
509名無しさん脚:2011/12/13(火) 10:18:52.75 ID:4EZvFqRw
ちょっと普通じゃない焦点距離のレンズの話題か。
40mmが好きな俺としてはBessa R3A/Mは歓喜した機体だよ。
ノクトン40とゾナー40も出て、これまではM-Rokkor40だけだったのに選択肢が一気に増えた。
ちょうどM-Rokkor40も古くなってきたところに手頃で良い40mmが出て本当に嬉しかった。
と言いつつゾナー40は買いそびれたorz
欲を言えばCLE愛用者向けに28-40-90mmファインダー内蔵のモデルがあればなお良かったが。

ニコンで使う40mmとしてウルトロン40SLが出たのも歓喜したよ。
40mmってのはちょっとだけ広めっていう本当に気持ちの良い写りをする焦点距離なんだよね。

40mm愛を語り出したら止まらないのでこの辺でやめておくw
510名無しさん脚:2011/12/13(火) 12:24:23.68 ID:T3q+AT2W
まあ、標準50mmとかいっても、52mmぐらいあるのが普通だからぬ。
511名無しさん脚:2011/12/13(火) 15:08:08.45 ID:6sKUfWMY
公称52mmとか55mmとか58mmとか、標準レンズ系は
いろんなのが出ていたね。

35mm判用に80mmでライカSLRと、ローライフレックスの
プラナー80mmを流用したMマウントレンズくらい?
512名無しさん脚:2011/12/13(火) 16:11:30.48 ID:QqJyUA+o
>>511
ライカRに80mmなんてあったっけ?
90の勘違い?
513名無しさん脚:2011/12/13(火) 16:21:10.43 ID:83SoKF6j
>>512
両方あったよ。
514名無しさん脚:2011/12/13(火) 17:06:39.23 ID:/hiCg2EK
>>497
35ミリの次は25ミリとなりそうだけど実際には28ミリを持ってる人が
多いみたいで、28ミリの次は21ミリとなるみたい
25ミリって影薄くないですかね
515名無しさん脚:2011/12/13(火) 17:21:20.33 ID:6sKUfWMY
新聞社地方支局備え付けの古い撮影機材とか点検していると、
基本のレンズゼットは24mm、35mm、50mmマクロ、100mm、200mm、
×2テレコン・・・みたいなのが多かった。調べて回った訳で
ないので、己の狭い見聞内のことだが。
24mmが「超広角」扱いだったのね。大体、キヤノンF-1やニコン
F2と込みで保管されてたりしたから、もう20mmもそこそこ普及して
いた時代とは思うんだけど。

で、俺のこれまた狭い見聞の範囲では28mmが苦手で、24(or25)mmと
35mmを使っている愛好家が多い。報道系でも28mmより24(or25)mmが
のしてきているような気がするんだけど。
516名無しさん脚:2011/12/13(火) 19:03:45.18 ID:bi/EbDSz
>>509
http://0bbs.jp/40mm/
ここで好きなだけ愛を語ってくれ
517名無しさん脚:2011/12/13(火) 23:08:47.61 ID:ryaD82LH
>>515
まあ、35mmの次に28mmだと、そんなに画角が変わらないからね。
個人的には24mmになるとレンズの値段が上がるので、ちょっと特殊な領域になると思ってる。

っても、28、35、50、90、135とかの焦点距離はライカのMによるところがかなり大きいのかなと思う。

>>511
廉価版のf1.8やf2のレンズに55mmが多いのは、0.8倍〜0.9倍のファインダーと組み合わせると
ちょうど等倍ぐらいに見えるからなんじゃないかと思っていたりする。
518名無しさん脚:2011/12/13(火) 23:58:16.58 ID:R0v1FGKj
ミラーボックスの分の距離を稼ぐために少し伸ばしてるんじゃないかな。
50/1.4で一番多い変形ダブルガウスは7枚使ってるけど少し伸ばして55から58mmにすれば6枚で良好な補正ができるから。
519名無しさん脚:2011/12/15(木) 02:04:46.59 ID:CHHD0335
>>516
ありがとう。
http://www.flickr.com/groups/40mm/
実はここのメンバーだw
520名無しさん脚:2011/12/19(月) 22:00:24.86 ID:Ea4nCskQ
>>517
またサヨクがニワカで保守気取りか
521名無しさん脚:2011/12/20(火) 08:10:21.08 ID:zwEOB01r
>>520
それなんて誤爆?
522名無しさん脚:2011/12/25(日) 01:48:56.39 ID:xjy3gS6H
ツァイスの18mmファインダーがAmazonで13740円也
523名無しさん脚:2011/12/25(日) 14:12:56.51 ID:CGqbgJp8
フォトベルゼという店が嫌い
524名無しさん脚:2011/12/27(火) 00:47:31.72 ID:XGHMGyIH
R3Aをお持ちの方にお聞きしたいのですが、35mmのレンズを付けると、
ブライトフレームは40mmのが出るのでしょうか?
525名無しさん脚:2011/12/27(火) 02:39:13.70 ID:L/l7yhgR
Bessaはブライトフレーム自動選択なんて高尚なもの付いてません
526名無しさん脚:2011/12/27(火) 12:40:10.71 ID:jtXjw19R
そうでしたか。それは知りませんでした。
ありがとうございます。でも、たいして必要な機能でもないですよね。

527名無しさん脚:2011/12/27(火) 14:44:11.34 ID:/9J/SeW5
>>526
そうかな、意外に便利だけどね、ブライトフレームの自動選択とセレクターレバー。

ファインダーを覗いたまま28mm、35mmと、違いを確認できるし。離せば直ぐに戻るし。
528名無しさん脚:2011/12/27(火) 16:02:22.81 ID:9PlKucba
>>527
機械側の都合で選んだフレーム以外を使えなくする必要は無いと思うけどね
レンズの焦点距離が選択肢にない場合なんかは特に
529名無しさん脚:2011/12/28(水) 14:24:43.02 ID:dPxd3N1h

 極楽堂が9割引の倒産セールはじめたって本当か?30日までらしいぞ!
530名無しさん脚:2011/12/28(水) 18:05:18.44 ID:Y0zkAiA7
Mロッコール28mmでそのまま28mm枠出せるのは有り難い
531名無しさん脚:2011/12/28(水) 18:11:44.64 ID:sRvsqZvF
ベストはブライトフレーム自動選択とセレクターで任意のブライトフレームを出すのとをスイッチ一つで切り替え可能ってところだろうか。
金掛かりそうだな。
532名無しさん脚:2011/12/28(水) 18:17:30.86 ID:Y0zkAiA7
ライカの方式でレバーを押さえられればいいのだな
とM6使ってて思う
533名無しさん脚:2011/12/28(水) 18:30:30.08 ID:Y0zkAiA7
現行方式で竜頭のように引き上げると
フリー(自動)になるとか・・・
そのへんでもうちょい洗練させて・・・
534名無しさん脚:2011/12/28(水) 19:03:46.69 ID:0izOUc4r
>>532
そうそう
わざわざレバーがある意味が無いんだよな
ストッパー付けてくれるだけでいいのに
535名無しさん脚:2011/12/29(木) 01:14:57.26 ID:XPgq6V+Q
>>534
ライカのあのレバーがある意味が分からんのか。そんな奴はレンジファインダー使う価値なし。

だいたいライカのフレーム切替レバーにストッパー付けたら、ベッサの切替方式じゃねえか。頭使えよ。

お前にはベッサすらもったいない。PEN EEから出直せ。
536名無しさん脚:2011/12/29(木) 01:23:11.03 ID:q0gEuqFc
冬休みだねぇ・・・
537名無しさん脚:2011/12/29(木) 02:14:38.92 ID:rhQEHM70
ベッサすら勿体ないとか、ライカの方が良いカメラかのような言い方だな。
ライカは良いカメラだが、ベッサもちょっと違う個性を持った良いカメラ。
値段で判断するのならライカS2でも買ってやれ。
538名無しさん脚:2011/12/29(木) 04:28:31.31 ID:FY2gfmtS
冬休みだね。
539名無しさん脚:2011/12/29(木) 08:13:53.31 ID:eGwY2Y/2
まぁ、年末ですからねぇ・・・
540名無しさん脚:2011/12/29(木) 08:36:46.89 ID:RCIreJjv
冬休みだねえ厨か
541名無しさん脚:2011/12/29(木) 08:40:20.64 ID:en3TMT/m
ビオゴン21、25mmってツァイスイコンだとフレーム何が出てくるんでしょう
542名無しさん脚:2011/12/29(木) 10:13:36.15 ID:u/AVLzz+
かなり前に手放したから確実じゃないけど、25は35のフレームでしたよ。
28のが出てくれればと思った記憶が...
543名無しさん脚:2011/12/29(木) 16:08:01.38 ID:QtAnvNE+
>>541
C Biogon 21mmだと28/85のフレームが出る
でも21mmと28mmじゃ全然違うから役に立たないけどね
544名無しさん脚:2011/12/30(金) 07:20:06.07 ID:O7LYTXeo
M8に合わせてたのかね?
545名無しさん脚:2011/12/30(金) 13:09:46.30 ID:vt8wYQIx
>>542
25mmが出ようと35mmが出ようとどっちでもよくね?ファインダーいっぱいで25mmなんだから…
546名無しさん脚:2011/12/30(金) 13:21:43.71 ID:zDDrb9zX

カメラの極楽堂は1月4日まで送料無料らしいぞ!代引き無料らしいぞ
547名無しさん脚:2011/12/31(土) 05:40:39.19 ID:RTVbpEcA
>>542
>>543
貴重な情報ありがとうございます
25mmの仕様は謎ですね
古いライカでのことを考えたのかパーツがあまってるのか…
548名無しさん脚:2011/12/31(土) 07:13:25.92 ID:60s8XXlq
Mマウントのファインダー切替カムはそもそもライカの規格で、
そこに25mm枠はなかった。
しかしM8で135mmの代わりに24mm枠を入れることになり、
135mm枠は元々35mm枠と一緒に出ていたから、
つまり24mmも35mmと同じカムなわけで,
件の25mmも近似の24mmに合わせたと思われ。
549名無しさん脚:2012/01/02(月) 01:10:05.93 ID:X1EB/Q+Q
>>548
m8に合わせたら勇み足だった、ってこと?なのかな?
550名無しさん脚:2012/01/02(月) 01:30:41.83 ID:WbmZmMxs
コシナのツァイスイコンで使うのが前提のレンズ群がZMだよ。
どうせ対応するフレームがツァイスイコンで出ないのだからどのフレームが出ようと関係無い。
25mmとそれより広いのはツァイスイコンSWで外付けファインダーで使うの。
本来想定されたカメラに関係無いからとりあえず互換にして本家のM8に合わせるというのは合理的でしょ。
その後に出たM9だって24mmのフレームが無いし。
551名無しさん脚:2012/01/02(月) 01:33:37.53 ID:WbmZmMxs
Mロッコール28みたいにライカに合わせないものがご希望だったのかな?
フレーム選択はレンズ側の改造で対応するから好きなの出るように改造してもらうのがよろし。
552名無しさん脚:2012/01/02(月) 09:15:27.02 ID:uu8S9o+Q
よく広角は目測でと言われるけど
ピントかっちりあわせないと気が済まない俺…

みなさんは新年どんなカメラ、レンズ、フィルムでとりはじめますか
553名無しさん脚:2012/01/02(月) 15:53:11.29 ID:2ab3/6sr
>>552
GS645WかハッセルSW買うと悟りを開けるよ
中判でも目測でイケると分かればライカ判だと余裕だって思うようになる
554名無しさん脚:2012/01/02(月) 15:58:08.49 ID:OKG+cqWa
妄想、乙wwww
555名無しさん脚:2012/01/02(月) 16:13:10.56 ID:2ab3/6sr
>>554
GS645WもハッセルSWも普通に使っていたが
マミヤ6に超広角レンズを付けて距離計連動カメラにしたから不要になってSWC/Mは売却したが
一時期より高騰してくれているおかげで満足できる価格で売れた
だが今考えると将来的に満足できる価格とスペックのデジバックが出た時のためにSWC/Mは持っておいて良かったかもとは思ってる

と、スレ違いだな
ライカ判ならローライ35が目測機だね
これも40mmと広角とは言えない焦点距離だけど意外とちゃんと撮れる
556名無しさん脚:2012/01/02(月) 16:17:58.76 ID:OKG+cqWa
それで!
557名無しさん脚:2012/01/02(月) 16:24:38.29 ID:2ab3/6sr
やれやれ。まともに会話する気の無い奴か
558名無しさん脚:2012/01/02(月) 22:11:57.23 ID:vFoVeuaT
>>550
M9はフルサイズだからねえ
559名無しさん脚:2012/01/05(木) 01:04:44.38 ID:5QDu0TfP
>>553
それレベル高杉っす…
一体その境地に達するのに何十本フィルムが必要なのか想像も…
GF670W Professionalとか気になりますけどやっぱりピンちまちま合わせないと
きになっちゃいそうデス
つかハッセルSWとかすごいっすね
560名無しさん脚:2012/01/05(木) 18:51:45.83 ID:9aP3UrcU
目測は5mより先ならいけるけど、3mより手前が難しい。
561名無しさん脚:2012/01/05(木) 18:59:16.68 ID:fDpK2FYn
手を真っ直ぐ伸ばしたところが60cmって覚えておくと捗るぞ
562名無しさん脚:2012/01/06(金) 11:49:41.64 ID:QV0b+gs7
マルファン症候群の人ディスってんのか
563名無しさん脚:2012/01/06(金) 12:11:48.14 ID:ZnzzoqLL
>>561
シジマール(古っ)もそうなのか?
564名無しさん脚:2012/01/06(金) 18:37:14.70 ID:upiKBKpC
申し訳ないが蜘蛛怪人はNG
565名無しさん脚:2012/01/06(金) 23:54:58.88 ID:HVKA1mdB
>>563
つまんね、子供みてーなあげあしとりするな
566名無しさん脚:2012/01/06(金) 23:56:52.73 ID:tJx/BKh6
海賊王に俺はなるっ
567名無しさん脚:2012/01/07(土) 17:01:18.73 ID:9bg6urj1
え?
一般的に75cmくらいじゃ無いの?
568名無しさん脚:2012/01/08(日) 02:04:47.01 ID:rSNRub+2
ビオゴン28ZMについて
特殊なヘリコイドになっていって不可避的に回転ムラが生じる
との記述をしているカメラ屋さんがあったんだけどほんとかな?
俺の手元のビオゴン2.8/21ZMもたしかに若干のムラを感じるけど。
569名無しさん脚:2012/01/08(日) 10:37:55.68 ID:W7MQfKV+
>>568
近距離の補正のためにレンズの動き方を変えてるとかであれば十分あり得るね。
ムラというか、決まったところで重さが変わるはず。
570名無しさん脚:2012/01/08(日) 16:30:17.10 ID:zde6lqs4
コシナのMレンズはただの繰り出しじゃないんだ?
近距離補正もやってるならさすがのツァイスだ。
けどマイクロニッコール55/2.8も近距離補正しているけどヘリコイドにムラは無いけどなあ。
さすがにニコンと比べるのは酷なのかな。
ニコンは光学設計もだけど鏡筒の設計も超の付く一流だからね。
571名無しさん脚:2012/01/08(日) 16:45:55.20 ID:2eUoSMRZ
>>570
大きさの違いだよ。
IFでもフローティングでも、SLR用レンズのように
ブッ太い鏡筒に納めていいのなら、カムもスムースに動く
大きいのをつけられるからね。
572名無しさん脚:2012/01/09(月) 23:01:42.85 ID:sh/g/+k8
zm35/2だけどカメラの縦位置/横位置で重さが変わる様になったのでグリス入れ替えしました。
発売当初、グリスにもこだわっているような記事見たけど耐久性なかったのかなあ?
573名無しさん脚:2012/01/09(月) 23:13:03.52 ID:8ZmdLAJ5
>>570-571
Ai55/2.8マイクロの近距離補正の動きはカムじゃなくてヘリコイド
(本体繰り出しのダブルヘリコイドとは別の)だからどこかから
回転の重さが変わったりは原理的にしない。ZMがどうなってるのかは
知らん。
574名無しさん脚:2012/01/10(火) 01:01:39.62 ID:erq2/HE8
まずほんとにZMビオゴンは近距離補正してんの?そこから知りたいのだが。
俺の持っている説明書にはそんなこと一言も触れていない。
ゾナー85はフローティングシステムって書いてあるが。
575名無しさん脚:2012/01/11(水) 20:24:56.63 ID:XKebNxfz
APO-LANTHAR 90mm F3.5 SLII がディスコン
576名無しさん脚:2012/01/12(木) 13:05:18.45 ID:VEQPXlMu
SLシリーズ、どんどんなくなっていくね。
Zeissに集中ってことかね。残念だ。
577名無しさん脚:2012/01/14(土) 03:04:08.31 ID:Tpc331WE
いや、全部なくなるよ
だって、フィルムが無くなるの彼らはわかってるから
578名無しさん脚:2012/01/14(土) 03:49:00.37 ID:kPClsuxY
ZMのヘリコイドについてはかなりツァイス側から細かく指定があったそうだね。
ここからは俺の妄想だが、コシナが使用したことの無いグリスや機構を採用させられたのではないか。
そのために慣れない工程で耐久性に問題を生じたのではないか。
たまたま俺が所有しているZMビオゴンのヘリコイドにムラが生じた俺の妄想に過ぎないし、当たっていないことを願う。
579名無しさん脚:2012/01/14(土) 22:18:01.76 ID:Ko8f7Djf
>>577
SLシリーズってフィルムでしか使えないんかいw
580名無しさん脚:2012/01/15(日) 10:37:46.62 ID:WOhNkM9K
>>579 許してやれよ。必死な奴なんだから。
581名無しさん脚:2012/01/18(水) 08:30:35.71 ID:1KSOiabb
ところで75mmが欲しいのだけど、
ヘリアーに2種類、F2.5とF1.8があるけどどちらがオススメとかある?
アポランター90は気に入っているけど、もう少しだけ広く写したいという感じっす。
クラシックを謳わないカラーヘリアー75/2.5Lの方が良いのかなとは思ってる。
582名無しさん脚:2012/01/18(水) 12:16:25.66 ID:25F92NcL
俺も75mm購入検討中だが、軽いF2.5でほぼ決まり。
どんどん明るいレンズやClassic銘のレンズにラインアップを置き換えているけど、
従来の軽くてほどほどの口径のやつを残しておいて(復活させて)ほしい。
583名無しさん脚:2012/01/18(水) 23:38:10.10 ID:wVcFqCF9
今日ヨドバシに行ったら、店員さんが、
「ツァイスの品揃えが壊滅的なんですよー。コシナさんが全然作ってくれなくて・・・」
と嘆いていた。
584名無しさん脚:2012/01/19(木) 02:54:44.80 ID:zQ5yIHsY
>>583
ツァイスレンズを作っても儲からないからコシナも増産しないってことかな?
585名無しさん脚:2012/01/19(木) 04:46:35.25 ID:Ltj882x4
余所のレンズの生産にラインを使ってるからでしょ
586名無しさん脚:2012/01/19(木) 08:07:14.69 ID:qHroi54H
確実に売れる分を限定生産して不良在庫を抱えないようにする。企業と
して当たり前ですね。
587名無しさん脚:2012/01/19(木) 08:46:55.80 ID:aXOnPVoo
コシナさんが作ってくれないから、オレのベッサはボディキャップ無しだ…いやまぁ落とした俺が悪いんだけどさ…早く作っておくれ
588名無しさん脚:2012/01/19(木) 22:06:41.87 ID:APXEMLhp
代用にライカのを使えば?
589名無しさん脚:2012/01/19(木) 22:22:55.11 ID:QLcK9I7X
お前頭いいな
590名無しさん脚:2012/01/19(木) 22:48:10.90 ID:l6/StVVG
名案だな。でももう注文したあとだったらする
591名無しさん脚:2012/01/20(金) 05:55:39.74 ID:SWgMijO/
つか、ボディキャップってマウントのカバーでしょ
そもそも落とす状況が分かんないし、レンズ付けとけば無問題じゃないの?
592名無しさん脚:2012/01/20(金) 10:17:50.45 ID:9oUfvj6p
買ってすぐに撮りに行ったんだよ…んで、レンズ貸しちゃったから今ぼっかり穴開いてる状態。
これはもっとレンズを買えというお告げか。まぁもともとそんなにレンズ持ってる方では無いんだけど…
593名無しさん脚:2012/01/22(日) 14:15:35.17 ID:JFm+z0XF
(´ー`) < hoshu
594名無しさん脚:2012/01/23(月) 03:33:16.08 ID:u/QpyGcs
ベッサフレックス、中古で全然見つからない... orz
595名無しさん脚:2012/01/23(月) 05:33:04.16 ID:JODcj+RD
新品の方が見つからんと思うぞ。頑張って探せ。
596名無しさん脚:2012/01/23(月) 08:57:28.12 ID:ejzyzqsr
>>594
入ってもすぐに売れちゃうらしいからね。何故か
中古屋に頼んで探してもらうのも手だと思うよ
597名無しさん脚:2012/01/23(月) 11:33:37.63 ID:KtaX/RY+
>>594
新品なら京都のナニワに電話してみるといい
598名無しさん脚:2012/01/23(月) 16:53:40.14 ID:SP/Bzk+R
やっと注文してたノクトン40mmが手に入った
CLにつけるとちょうどイイ(・∀・)!
599名無しさん脚:2012/01/25(水) 02:49:33.03 ID:VI3nxD1W
>>598
同じノクトンでも50/1.1にCLを取り付けてみるとかどうかな?
600名無しさん脚:2012/01/25(水) 08:37:03.18 ID:binp07ES
>>599
そのレンズにカメラを付けるって表現は、どうだろう
601名無しさん脚:2012/01/25(水) 08:42:56.93 ID:ehp1cT31
>>600
三脚座に据えた巨大な超望遠レンズに、ミラーレス一眼の
小さいボディを付ける時などは、そう表現する方が妥当かも。
602名無しさん脚:2012/01/26(木) 06:42:15.51 ID:0ooXL4Po
レンズのでかさとCLのかわいらしさを表していると思う
603名無しさん脚:2012/01/26(木) 08:05:36.08 ID:f0bOSTIW
OM-4はカメラ付露出計
604名無しさん脚:2012/01/28(土) 15:40:25.74 ID:01Rbs/3t
明るい21mmだからというだけの理由でビオゴン2.8/21ZM使ってるんだが、写りも素晴らしい。
若干歪みがデータシートによるとあるようだけどこの程度ならあまり気になる被写体じゃないから気にならない。
んで、物凄く気に入っているので28mmも買おうと思ったら
ビオゴン2.8/28ZMは良いレンズだけど他にももっと良いレンズあるよって評価なんだね。
ウルトロン28/2とG-Rokkor28/3.5を持っているのだけど、ビオゴン2.8/21ZMと一緒に使う時に鏡胴がほぼ同じで
ピントレバーや絞りツノの位置が同じで便利そうだなってことだけで
21mmの好印象に引っ張られて買おうかと思ったのだけど人の評価を見たら心配になってきた。
迷うなあ・・・

>>598
俺はCLEにノクトン40/1.4MC付けてる。写りも凄くいいよ。
個人的にはノクトンが出て40mmはもうこれで決まりって感じ。
でも50/1.1や35/1.2のようなクラシックじゃない最高性能の40mmをもう一本出してみて欲しいななんて思ったり。
605名無しさん脚:2012/01/29(日) 11:51:24.70 ID:4wR4s2nW
40mmはC-Biotar2/40ZMの登場があったら一部のマニアは喜ぶだろうね

ビオゴン28ZMのことは分からんな
たしかに各所で絶賛されたウルトロン2本に比べるとなんか地味と言うかぱっとしないと言うか目立たないね

俺はレンズの追加はC-Planar3.5/35を希望
ビオゴンよりプラナーの方が好きだけど35mmに無いから
606名無しさん脚:2012/01/29(日) 19:47:11.31 ID:Jd4jvdFR
tessarって出せない理由とかあるの?
607名無しさん脚:2012/01/29(日) 20:38:58.58 ID:vQ31uSb8
出す意味がないっていうところだろ。
描写性能はプラナーには勝てないし。

そもそもテッサーはコンパクトタイプのカメラで使ってこそのレンズ。
608名無しさん脚:2012/01/29(日) 21:14:48.66 ID:7Vbh79ae
じゃテッサーの方がいい写りするのは何でなんだぜ?
609名無しさん脚:2012/01/29(日) 21:18:01.79 ID:HuTTEQHo
シンプルで枚数少ないから
610名無しさん脚:2012/01/29(日) 21:53:13.05 ID:Cf4l9Vh4
シンプル構成で写りが良くて万人に愛されるレンズがライカマウントにいますよー

エルマーさんを忘れないでー

シンプルだからこそ存在価値があるってなもんだ
エルマーがあるからテッサー出しても売れないわな
611名無しさん脚:2012/01/29(日) 22:05:04.64 ID:w97+lvFY
>>606
デジタル用にはあまり向いていないってのと、明るさもf2.8ぐらいまでなので、
何かコレってのが無いと出しにくい位置にあるんじゃないかなぁ。

パンケーキにもなるけど、そうするとULTRONの40mmとかぶるし。
612名無しさん脚:2012/01/29(日) 22:42:24.37 ID:1pSJkLt6
トリプレットやテッサータイプのように、少ない枚数の
シンプルな構成のレンズは、低周波の再現性に長けている
いわゆる抜けの良いレンズになり、銀塩の時代には見映えの
良い画像を安く得られるという長所となっていたのだが、
デジタル撮像素子では、高周波の再現性がレンズに求められ、
パッと見のコントラストの良さは、画像処理エンジンの仕事
となった。
なので、デジカメでわざわざテッサーを付ける意味が減ったんだよ。
613名無しさん脚:2012/01/29(日) 23:18:17.94 ID:vQ31uSb8
オレの携帯にはテッサーが付いているよ。

テッサーが死んだわけではない。
でもありがたみがないんだよね。
614606:2012/01/29(日) 23:23:39.81 ID:cgAjr4qy
みんなありがとー
理由がいろいろとあったのですね
M42テッサー眠らしてるんで、一度デジで試してみよっと
615名無しさん脚:2012/01/30(月) 20:37:34.28 ID:O1XtwnOq
トリオターをデジカメに付けてみるかな。
616名無しさん脚:2012/02/02(木) 16:10:50.54 ID:sR2r3b/W
>>222
お待たせ!
GXR APS-Cズームできたよ!
>>215の提案どおり3枚6面の非球面レンズ採用で最新の技術搭載さ。
買ってね!
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120202_509349.html
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/509/349/001.jpg
617名無しさん脚:2012/02/02(木) 16:15:49.35 ID:sR2r3b/W
撮影時にはこんな感じになるよ!カッコイイでしょ!
http://www.ricoh.co.jp/dc/gxr/img/img-main-04.jpg
618名無しさん脚:2012/02/06(月) 18:00:19.13 ID:OUig/Euq
>>616 >>617
コシナってこんな物まで作ってるんだ。
スゲー手広く商売やってるんだな!
619名無しさん脚:2012/02/09(木) 00:54:52.78 ID:jftSmJTB
RICOHが作ったらこのサイズになってしまった。しかしCOSINAならもっと小さくなるのか・・・
620名無しさん脚:2012/02/09(木) 02:16:15.45 ID:ELq0uEAw
デジカメの話題はヨソでやってくれ。
こんなものをここで紹介されてもどうでもいいを通り越して、
バカじゃないのと思ってしまう。
621名無しさん脚:2012/02/13(月) 21:03:44.21 ID:qd7WRbJw
やっぱりMマウントでズームは要らないな。複焦点でも意外と不便なところあるし。
622名無しさん脚:2012/02/15(水) 03:36:54.00 ID:ggMbtPku
>620

デジカメにも着くんだからしょうがない
623名無しさん脚:2012/02/15(水) 13:39:58.90 ID:UA5KlAjk
>>622
>>616-617は、デジカメにしか付かない「レンズ」で、しかもコシナと関係ないんだから、お引き取りください。
624名無しさん脚:2012/02/15(水) 14:27:55.35 ID:pDaw1KUz
形見分けでR2を貰ったんだけどストロボが光らないんです、コード接点も反応せず。
Vfとかレチナの分解修理は経験有るので自分で直したいのですが、bessaは見えるネジだけじゃ分解できないんですね。
どなたか経験者いないすかねー。
625名無しさん脚:2012/02/15(水) 22:58:03.49 ID:gRKJ5uTN
SLシリーズがマイナーシェンジしたね。
626名無しさん脚:2012/02/16(木) 11:54:40.15 ID:1SeQTF+8
>>624
カメラ側とストロボ側の接点きれいに磨いた?
627名無しさん脚:2012/02/16(木) 11:55:57.48 ID:MSAlK03B
628名無しさん脚:2012/02/16(木) 12:04:19.88 ID:MSAlK03B
>>626
レスありがとうございます。
そうですよねあまり壊れる部分でないし、
一応ベンジンで吹いたんですけどまだ幕が有るみたいなので、
再度1000番位の紙ヤスリで磨いてみます。
629名無しさん脚:2012/02/16(木) 17:32:04.55 ID:V50nw6h2
ベッサに、気の利いたストラップをと思って純正をヨドバシHPでチェックしたら、
これを見た人はこの商品も...という紹介覧にアルティザンアンドアーティストのストラップが出てて、
それがロゴ以外全く一緒に見えるのにショック。
A&Aって、自慢のデジイチで自称プロとかアーティスト気取った人が好んで使ってる印象が強くて、避けてたのに...
630名無しさん脚:2012/02/16(木) 23:09:07.40 ID:QFUEQNmv
両方もってますが同じですよ。OEMなのかな。
631名無しさん脚:2012/02/17(金) 10:55:57.49 ID:9ojgXfX2
ノクトンクラシックの40mmと35mmって焦点距離以外の違いって何かあるの?
値段が結構違うみたいだけど。
632名無しさん脚:2012/02/17(金) 11:32:12.52 ID:WMlYx+KV
焦点距離が違ったら何もかも違うだろw
633名無しさん脚:2012/02/17(金) 11:57:14.36 ID:vYCWin7L
40は敢えて収差を残して、それを初代ズミルックスのようなレンズの味としている
35は40よりも作り込んで設計しズミクロンを目指してる
コストがかかるのは後者
634名無しさん脚:2012/02/17(金) 13:07:04.01 ID:J3Oudk3z
以前に買った C Sonnar 50mm を持って、先週末にいっぱい写真を撮ってきた。
色乗りにもコントラストにも超満足。だけど、逆光でゴーストとフレアが出まくり。
フードも付けたんだけどなー。保護フィルターが問題だったか。
635名無しさん脚:2012/02/17(金) 14:10:45.32 ID:9ojgXfX2
>>633
ありがとう。
なるほど−。
636名無しさん脚:2012/02/20(月) 15:36:23.05 ID:b9NQ+1yB
CONTAX GのBiogonT*28mm/2.8が手元にあるんだけど、これをMマウント改にするかZM biogonを買うかで悩んでる。
レンズとしては全然別物と思った方が良いんだよね?
あまり変化が無いならちゃんと保証のある新品ZM biogonを買うつもりなんだけど。
637名無しさん脚:2012/02/20(月) 21:36:07.87 ID:FREMJyjt
そこは両方やっちゃって比較でしょう
638名無しさん脚:2012/02/21(火) 10:53:33.41 ID:j/ernfky
>>636
CONTAX G1かG2買うっていうのは駄目かな。
そっちの方が安く済むと思う。
639名無しさん脚:2012/02/21(火) 19:23:01.71 ID:gPDshpCp
BiogonT*28mm/2.8 暖色系
ZM biogon  やや寒色系

俺基準です。
640名無しさん脚:2012/02/22(水) 15:35:03.56 ID:SylQ3pkR
どっちのBiogonも良いレンズだよね。
G-Biogonは色乗りがこってりしてるけどZMはややあっさりな味付けだと思う。
いまならG-Biogonが中古で安いし、ZMはまだまだいつでも手に入ると思うので、取り急ぎマウント改造をやってみれば良いのでは?
このスレ的にはZM買えって事になるんだろうけど。。
6412月22日大阪心斎橋大丸、2月23日銀座松屋カメラ市中止しろ!2:2012/02/22(水) 21:17:21.06 ID:qTDugkKU
あげ
642名無しさん脚:2012/02/22(水) 23:05:51.96 ID:d2W5MRgw
BESSA-Tの縦像の調整方法ご存知の方おられませんか?
643名無しさん脚:2012/02/23(木) 00:48:29.80 ID:/Zj48Hh6
コシナに送ると直ってくるよ
644名無しさん脚:2012/02/23(木) 05:23:23.42 ID:UKIU8vMu
ベッサはなんかいじるところ難しいんだよね。
自分もコシナで調整してもらったらついでにコマ間調整までしてくれた。
送った方がいいんじゃない。
645名無しさん脚:2012/02/23(木) 11:33:51.48 ID:RgbjQdsS
コシナは企業として終わってる。
松屋にコシナブースがあったから、
「最近ツァイスレンズどこもぜんぜん在庫無いですね、欲しいのに買えないですよ」
と言ったら、
「そうなんですよ!私どもまでには情報が入ってこないんですけど、
噂によると部品の下請けが東北のほうだったみたいで、いつ入ってくるかわかんなくてー」
だとよ。
だめだありゃ。
646名無しさん脚:2012/02/23(木) 13:23:10.97 ID:7JhWzDi2
などと、意味不明の供述をしており・・・
647名無しさん脚:2012/02/23(木) 14:08:56.10 ID:PnY/B+TU
ノクトンClassic35mmとカラースコパー35mm・・・どちらか一本だと
悩ましい。
648名無しさん脚:2012/02/23(木) 14:13:32.83 ID:e7SYn0yT
どっちかならカラスコでしょ。。。。
649名無しさん脚:2012/02/23(木) 16:29:04.79 ID:wx+6okgG
どちらか一本=オールラウンダーっていう意味なら俺もカラスコに一票
ノクトンは癖がある
650名無しさん脚:2012/02/23(木) 16:39:47.77 ID:FFMbwcrG
>>648-649
俺はノクトンは40mmとしか持っていない。
こいつもたしかにクセのある玉だけど、2段も絞ると普通になってくる。
ノクトン35/1.4はどうなの?
カラスコ35との描写の違いを云々するなら開放からじゃなくて
同じF値まで絞って考えないとフェアじゃないように思う。
もしも2段絞ってクセが無くなってカラスコに近付いてくるのなら
むしろノクトンの方がカラスコに無いF1.4からF2.8までの間で別の楽しみ方もできて
より使いでのあるレンズということになると思うのだがどう?
651名無しさん脚:2012/02/23(木) 17:19:04.27 ID:wx+6okgG
>>650
NC40とNC35両方持ってたけど全然違ったよ
自分にとってNC35は絞り位置で極端に描写が変わるちょっとピーキーなレンズだと思う
NC40はNC35よりはだいぶ素直だからカラスコから2段ほど明るいレンズという位置づけで良いと思う
断っておくけど飽くまでも主観ね
652名無しさん脚:2012/02/23(木) 18:27:47.82 ID:e7SYn0yT
Nokton40とカラスコはどっちもいいと思うけど、
あとは焦点距離の違いだけかな。
40mmの場合枠が出ないボディも多いからそこもポイントかも。
653名無しさん脚:2012/02/23(木) 21:35:42.98 ID:b7dExVbl
いつまで品薄状態が続くんだろ
桜までに欲しいレンズあるのに困るな
654名無しさん脚:2012/02/23(木) 21:45:11.56 ID:qfqX1o9w
これを機に中判か大判をだな
655名無しさん脚:2012/02/23(木) 21:50:59.46 ID:b7dExVbl
>>654
中判も使うつもりだよ
もしかしてZMもリニューアルかディスコン?
656名無しさん脚:2012/02/23(木) 22:24:21.85 ID:pzk1UmDX
>>647
キレのカラスコ
クセのノクトン
657名無しさん脚:2012/02/24(金) 01:17:49.12 ID:FctwTcgP
>>647
これから買うのなら迷うまでもなくノクトン一択だぞ
カラスコは当分手には入らないと思う
658名無しさん脚:2012/02/24(金) 12:34:41.99 ID:wO/HwTOj
同じ35mmならノクトンクラシックよりノクトン35mm/f1.2 ASPH を勧めるな。
てか35mm一本縛りなら迷わずズミクロンを持ち出す。
659名無しさん脚:2012/02/24(金) 12:44:34.07 ID:jsCJhewR
f1.2はデカ過ぎる。SLR用レンズなら文句なしに褒める気になるけど。
660名無しさん脚:2012/02/24(金) 16:39:57.26 ID:auT6tgwX
28ミリはウルトロンしか無いのはイタイな。
カラスコの28と50ミリは良いレンズだったのに。
661名無しさん脚:2012/02/24(金) 17:08:50.17 ID:jsCJhewR
開放値は暗めだけど、安価軽量タイプのレンズがどんどん消えているねぇ。
50mmはバカ明るいの1本になったし、75mmも巨大化した。
90mmf3.5も生産終了したみたいだけど、どうする積もりだろう? たぶん
Mマウント化するくらいだと思うけど。
662名無しさん脚:2012/02/24(金) 21:19:16.30 ID:F8ZX1DWC
カラスコ50mmもVMマウントで復活してもいいころだと思うんだけどな。
663名無しさん脚:2012/02/24(金) 21:23:35.75 ID:T8VHviaF
開発自体はできそうだけど生産が追いつかなそうだな
現状震災の影響もあって品切れ多いし
664名無しさん脚:2012/02/24(金) 22:25:01.43 ID:3KNqYjMp
カラスコ50は使ってる。アレがVMになれば食いつく
665名無しさん脚:2012/02/25(土) 03:19:01.86 ID:sbSE3N59
コシナはこれ以上50mmなんて作らなくていいよ。
もっとニッチな商品を・・・
666名無しさん脚:2012/02/25(土) 07:23:20.51 ID:cuHUhujr
マクロレンズ90mmキボンヌ
667名無しさん脚:2012/02/25(土) 11:02:31.92 ID:16hnt0BL
50/2.5(L)が中古市のコシナのコーナーにゴロゴロあった
毎度のことだが減らないのか?
668名無しさん脚:2012/02/25(土) 11:04:21.17 ID:z2DqGyIQ
俺欲しいから買ってきて、お駄賃あげるから。
669名無しさん脚:2012/02/25(土) 12:03:57.83 ID:BCRMJu7E
35mmと一緒に持ち歩きたい、90mmでなんとか接写の出来るレンズがあればなと思う。
670名無しさん脚:2012/02/25(土) 12:42:51.40 ID:tbOOUGYH
マクロ・エルマー90mm f4。

あぁいうケッタイなもんをコシナが割安で作れば、そこそこには
売れるような気がするが。
671名無しさん脚:2012/02/25(土) 19:10:44.70 ID:/uyEmbQ9
現行のウルトラワイドヘリアー12mmを買ったのですがフィルターを付ける場合
一体の花型フードの凸部分以上飛び出さなければケラレは発生しないものでしょうか?
スクエアーフォーマットじゃないので四隅の為の凹とは思うのですが
薄型タイプフィルターじゃなく普通?タイプを同時購入してしまったので
もし酷くケラレるならフィルム通す前にと思いまして質問させてもらいました。
672名無しさん脚:2012/02/25(土) 20:36:30.35 ID:DDY/Rnma
>>667
おいおい、あれはSC マウントだぞ。
だから残ってる。
自分も危うく買いそうになって気がついた。
673名無しさん脚:2012/02/25(土) 20:38:14.54 ID:KASS3CJJ
>>671
花弁型は撮影範囲を型どっているのだが?
何か根本的に勘違いしていないか?
674671:2012/02/25(土) 21:50:52.73 ID:/uyEmbQ9
>>673
どうもです。

そんなギチギチの設定なんですかね?
どこぞのblogで逆光に弱いから「軽く手をかざしてあげると」
みたいな記事をサンプル画像付きで見かけた覚えがあるので
フード部より手前に手を…とは思えなかったのでフィルターの件も
大丈夫であろうけど…な感じで質問させてもらったのですが
おっしゃるように根本的に勘違いしてるかもしれないのですが
大げさに言うと本体フードより1mmでもはみ出せばケラレるということですか?

手元に定規がないので各種mmを提示できないのですが
ちなみにマルミのMC-P01というフィルターでした。
長々すみません。
675名無しさん脚:2012/02/25(土) 22:08:01.44 ID:RNBhh0cB
>>671
バルブにしてけられるかどうか肉眼で確認したらいいじゃん
スーパーの袋かなんかを磨りガラス代わりにして
676名無しさん脚:2012/02/25(土) 22:40:33.80 ID:vbSxmGfe
新品で買ったPlanarのピントリングが重い・・・
店で長いこと置かれてたせいかな?
これって使ってるうちに軽くなるもんなんでしょうか?
677名無しさん脚:2012/02/25(土) 23:42:41.66 ID:iI/lQNZH
使ってるうちに体のほうが慣れてくるから心配すんな。
678671:2012/02/25(土) 23:45:15.51 ID:/uyEmbQ9
>>675
どうもです

!?
そんな発想なかったというか知らなかったというか
すぐ手元にファインダースクリーンがあったので試してみましたが
へーなるほど、こうやって確認できるもんなんですね。
ですがレリーズケーブル見当たらないし色付きフィルターなので
なんだかよく確認できませんでしたので日中試したいと思います。
ありがとうございました。
679名無しさん脚:2012/02/26(日) 00:20:30.74 ID:X/hRXiDf
>>678
ケられるか否かを見るだけならスクリーンは不要
ていうか、無い方が確実にわかる
680名無しさん脚:2012/02/26(日) 01:11:28.32 ID:B+8m19X0
>>665
ニッチなのかどうかは分からないけど、
Ultron21/2かNokton21/1.4を12〜18万円くらいで売り出せたら数が出そう。
ニッチで行くならC-Tessar8/28なんて出したらビビる。
正直なところ、Biogon2.8/28ZMはZMの中では凡庸なレンズだと思っていて、
28mmのCレンズが出ないかなと思ってコンタックスRFのレンズカタログ眺めてたら28mmはTessarのF8だったという。
681名無しさん脚:2012/02/26(日) 01:39:49.28 ID:yibWtXvm
俺はHologonが出て欲しい
しかも3群3枚構成で
682名無しさん脚:2012/02/26(日) 01:53:09.80 ID:B+8m19X0
Hologon Ultrawideに付いていた3枚のHologonは2枚目が変態的過ぎて加工が大変ですぜ。
だからこそイイ!と思ってしまうのがレンズマニアなんだけど。
でもあれってコンタックスRFより時代が後だからそれにちなんだC-ZMは出ないね。
MマウントになったHologon15は現物見たことないな。
なんにせよZMの15mmはDistagonだけだから対称タイプの一本出して欲しいよね。
683名無しさん脚:2012/02/26(日) 02:11:55.26 ID:XvVg/6M5
レプリカ屋さんじゃないオリジナリティは欲しいかな?
でもマクロエルマー的ややこしさには挑戦してもらいたいね
684名無しさん脚:2012/02/26(日) 14:20:02.79 ID:yyoBDSHH
GXRにつけるならどのレンズがオススメ?
685名無しさん脚:2012/02/26(日) 14:26:03.64 ID:Es6whbyE
何を撮りたいんだい?
686名無しさん脚:2012/02/26(日) 20:37:26.50 ID:1jWfiSe4
>>684
Nokton f1.1/50
687名無しさん脚:2012/02/26(日) 20:41:43.63 ID:08z/WhLQ
688名無しさん脚:2012/02/28(火) 00:27:20.68 ID:mksez/xI
>>682
性能ではZMはライカに負けない、と思っているが、28mmは新しいエルマリートに劣るね。
周辺の劣化が大きい。
肝心の28mmなんだからこれは新設計して欲しい。
コンタックスGの28mmは名玉だったのに。
689名無しさん脚:2012/02/28(火) 01:08:47.05 ID:94CNphd1
つーか、コンタGの28mmはBiogonと名付けられたレンズの中でもトップクラスの評価を得ているし。
歴代の28mmでも最高のものの一つなんじゃないか。
690名無しさん脚:2012/03/01(木) 05:55:56.36 ID:o0B3o0nU
SL2NってSL2からどう変更したのかよく分からん
691名無しさん脚:2012/03/01(木) 19:11:52.76 ID:ow62d0MT
>>690
ゴムなくなっただけじゃね?
692名無しさん脚:2012/03/01(木) 22:58:08.98 ID:5U5wp72d
動画撮影の時に音を拾わないように、絞りのクリックをなくして
無段階に絞りを変えることもできるようになったんじゃなかったっけか
693名無しさん脚:2012/03/02(金) 01:45:46.05 ID:xG5jXiHV
カタログ探検紀行【6】
2001.1.10……コシナはなぜフォクトレンダーなのか?

というインターネットにも上がっている文章を読んだ。
コシナもカッコいいな。
そしてレンズの質の高さとそれに不釣り合いなベッサボディのチープさ(実用には堪えるがそれ以上のものはない)に合点がいった。
この取材から10年経っているが、コシナは目指したものに届いたのだろうか。
この後にツァイスレンズの製造開始やZeiss Ikon、ローライ35RFの発売など色々あったが、彼らの志の高さに感銘を受けた。
やっぱりいい写真撮ってあげないと罰が当たるね。
694名無しさん脚:2012/03/05(月) 02:07:08.68 ID:bMfB5pmP
>>692
絞りのクリックが無くなったとか、スチル撮影には改悪でしかないような・・・
695名無しさん脚:2012/03/05(月) 12:30:28.75 ID:oNWy2D2j
一応、クリック無し/有りの切り替え機構があるようだ。
ミラーレス専用マウントだから関係はないが、ミラーレスは改めて違う人種なんだなと思った。
696名無しさん脚:2012/03/05(月) 21:54:13.10 ID:gmCtIUu9
>>695
>ミラーレス専用マウント

ん?
697名無しさん脚:2012/03/06(火) 00:19:44.18 ID:REnm6vq/
nokton25と17.5のこと言ってるのかな?
698名無しさん脚:2012/03/06(火) 02:03:31.29 ID:UNODwRN2
アポランター90Lが終了しちゃったけど、沈胴化して再販したらもう一本買う。
699名無しさん脚:2012/03/08(木) 23:37:14.97 ID:g3xir/03
ツアイスイコンのシルバーがディスコンになったね
黒しか売れてないのか、それとも黒もメーカー在庫が無くなったらディスコン宣言されるのか
700名無しさん脚:2012/03/09(金) 05:44:52.18 ID:YAQmADqH
総生産台数が知りたいね
701名無しさん脚:2012/03/09(金) 05:59:07.64 ID:jtD34T6Z
>>699
またまた御冗談を・・・と思ってコシナのサイト見たら本当なんだな。びっくり。
702名無しさん脚:2012/03/09(金) 13:03:24.47 ID:JVQFj1Uu
ありゃりゃまじ?
金型から作ったから金掛かってるはずだけど、
元とれたんかな?
703名無しさん脚:2012/03/09(金) 13:56:57.70 ID:v+WOoMKu
ikonは現行では優れたRFなんだろうけど、中古のライカが狙える値段ってのがなぁ...
操作感などの作り込みのノウハウをベッサに還元されるといいな!
704名無しさん脚:2012/03/09(金) 18:07:33.19 ID:ccldVfP/
さすがにもうボディは出さないと思うw
フィルムがどんどんディスコンになってる状況で新型は相当勇気要るでしょ
705名無しさん脚:2012/03/09(金) 18:38:06.80 ID:oQ5qCRXy
>>703
ライカ使ったことないんだけどZIと比べてどう?
頑丈なのはZI持ちとしては羨ましい。。。
706名無しさん脚:2012/03/09(金) 20:37:59.80 ID:CVAXNE9p
実際、新品でIKON買うくらいならM6かBESSA行くだろう
高杉
707名無しさん脚:2012/03/09(金) 20:41:49.51 ID:YAQmADqH
>>705 ZIとMPを使ってます
MPの方はぶつけたことはないがZIなら山歩きの時に転倒して
ぶつけたことがあるぉ。幸いにも距離計に狂いは出なかったけど。
ライカもツァイスイコンもぶつけたり落としたりすると
故障すると思った方がいい。ライカの取説には「ぶつけても大丈夫」など
とは書かれてないからw
それから、もうフィルムの老い先が短いのだからどっちでもええやん。
708名無しさん脚:2012/03/09(金) 21:24:48.57 ID:NDzMXzUJ
Bessa-T、Bessa-R3M、Zeiss ikon 、M4と乗り換えてきたけど、
zeiss ikon は実用機として最高だった。とくにファインダーの気持ち良さと軽さがいい。

M4は古い、高い、重い、露出計がない、似合う純正レンズを求めて
買い漁り、結果として浪費するなどなど悪い点ばかり。

軍艦部の重厚感、巻き上げレバーの心地よさ、
シャッター速度1/8と1/15の官能的な囁きなど、
じわじわ病に犯され、他のカメラで満足できなくなるので困る。

マジでおすすめ
709名無しさん脚:2012/03/09(金) 21:28:27.47 ID:YQf7zWar
Ikonシルバーが終了らしいが
品薄続きのレンズは本当に震災の影響だけなのかと不安になってくる・・・
710名無しさん脚:2012/03/09(金) 21:53:33.93 ID:0akjvUb8
生産能力がかなり限定されている上に、本業のメーカー下請けが優先されるので
自社製品の生産に回す余裕がないって事らしいよ

まぁ、儲からない自社製品を作るよりNとかPのブランドレンズを作る方が会社は安泰だろうし
しばらく待ってればラインも回復するでしょ
711名無しさん脚:2012/03/09(金) 22:15:20.51 ID:YQf7zWar
事情に疎いんだけど
逆にタイあたりの分が回ってきてんのかな?
712名無しさん脚:2012/03/10(土) 00:24:09.65 ID:dir2lhu6
タイの分は国内では採算が合わないのでは?
タムロンあたりが引き受けて中国に行ってるでしょ。
713名無しさん脚:2012/03/10(土) 01:14:41.22 ID:vU0egZ0i
ニコ爺が「流石は我らがニコン」と、喜んでお布施を払ってる大人気のレンズが
実はコシナ製だと知ったら彼等昇天しちゃうんじゃないだろうかw
714名無しさん脚:2012/03/10(土) 01:29:38.98 ID:NxQTE90Q
妄想が激しいな。お薬足りなかったのか?
715名無しさん脚:2012/03/10(土) 09:11:02.79 ID:O/wjgYwI
実際あるわけだが
無論全てではないが
716名無しさん脚:2012/03/10(土) 10:28:22.08 ID:tZVp4gjC
>>715
安いOEMズームを、そうと知らずに買うような層で
「さすがニッコール」なんてウンチク垂れるようなのは稀だってことだろ
717名無しさん脚:2012/03/10(土) 10:54:13.94 ID:gy8cERG2
今やコンデジのレンズだってニッコール銘なのに、何を言ってんだかw
718名無しさん脚:2012/03/10(土) 10:54:26.28 ID:O/wjgYwI
カールツァイスをドイツ製と思い込んでる御仁は
ヤシコンの頃から後を絶たないがなw
719名無しさん脚:2012/03/10(土) 10:55:31.80 ID:O/wjgYwI
>>717
廉価レンズをニコンレンズシリーズEなどと名付けてた頃の気高さよ
720名無しさん脚:2012/03/10(土) 11:29:44.32 ID:vU0egZ0i
>>716
今、コシナが納品してるのは安いレンズじゃないんだけどねw
721名無しさん脚:2012/03/10(土) 11:33:15.39 ID:tZVp4gjC
出た、久々に見たよ「何でもコシナ製」君。
さすがに「これは富岡」爺はもう居ないか。
722名無しさん脚:2012/03/10(土) 12:54:56.95 ID:vU0egZ0i
あぁ、これが713の言うニコ爺かw
無知なのか、現実を受け止められないのか
723名無しさん脚:2012/03/10(土) 13:02:13.19 ID:gy8cERG2
コシナ「ニッコールはわしが作った」
724名無しさん脚:2012/03/10(土) 13:52:02.70 ID:vlm87WGK
コシナの起源は韓国ニダ
725名無しさん脚:2012/03/10(土) 13:54:42.03 ID:vlm87WGK
>>722
ID変わってないぞ
クスクス
726名無しさん脚:2012/03/10(土) 15:04:21.86 ID:gy8cERG2
>>722
自演はわしが育てた
727名無しさん脚:2012/03/10(土) 15:09:11.06 ID:NxQTE90Q
>>722
やっぱりお薬足りなかったようですね
728名無しさん脚:2012/03/11(日) 00:46:43.06 ID:wUgJGDhG
コシナが他社の高級レンズを作ったり部品供給していても不思議ではないが、
見てきたかのように語っちゃう>>722はどうなのかと。
FM10など例外的なものを除いて確たるソースは何も無かったはず。
で、おまけに自演失敗とか。
729名無しさん脚:2012/03/11(日) 09:40:43.26 ID:dYQhIcqp
>>728
実はFM10もコシナ製である公式のソースは無い。
まあ、見りゃわかるがw
Nikon自身がOEM先を明かしているのはニコレックスFだけ
730名無しさん脚:2012/03/11(日) 21:09:38.85 ID:CqqnDiIP
ここ1ヶ月毎日Jカメラにはりついて、コシナレンズ集めた。
やっぱり品薄ですね、新品で手に入ったのは15mmVMヘリアーだけ、
あとはみんな中古でSマウントのカラスコ21,35とウルトロン28mmF2
今、R4Mがすごく欲しい。ライカ使ってる人でR4MかR4Aも持ってる方、
使用感とかいいとこ、いやなとこ教えて下さい。
731名無しさん脚:2012/03/11(日) 21:25:12.08 ID:yog25kF3
>>729
たしかカメラ雑誌でコシナがOEM製造していると書かれていた。
これを公式とみなすかどうかは議論が分かれるところ。
ライターが書いたのか、ニコンあるいはコシナの関係者が書いた記事だったか思い出せない・・・

>>730
R4A持ってる。
ファインダーは覗き窓としては明るく見やすく良い出来。非常に良いと言える。
ただとにかく有効基線長が短く、目測に対してどれだけピント精度が上回っているのか疑問。
たしかR4A/Mの有効基線長は20mmも無かったはず。ライツミノルタCLに並ぶ短さ。CLEでさえ28mmあるのに。
正直なところ、ライカかベッサR2A、ベッサTあたりにツァイス21mmファインダーで良かったように思っている。
俺はR4Aは死蔵状態。
はっきりと実用上で優れているのは21mmでも一つのファインダーでフレーミングと露出確認をできること。
二重像でピントを確認できるのはおまけ程度に考えておいた方がいいと思う。
732名無しさん脚:2012/03/11(日) 21:33:20.41 ID:CqqnDiIP
そうか、オリンパスXA並みの有効基線長と思っておいた方が
よさそうですね。貴重なアドバイスありがとうございました。
733名無しさん脚:2012/03/11(日) 21:54:11.18 ID:yog25kF3
R4A/Mもね、ツァイス21mmファインダーが3.5万円、中古のベッサボディが3.5万円で合計7万円だと考えると、
新品で買っても決して価格の上でも悪くない機種だとは思っているんだ。
外付けファインダーが煩わしいとか、それでもやっぱり二重像でピントを見たいとか、
上で述べた一つのファインダーで事足りることの利点だとかを重視するならいいと思う。
でも、ベッサRシリーズの実基線長の短さが祟っている欠点もあるよということ、
買うならそれを納得して買って欲しいのであえて書かせてもらいました。
俺は早まったクチだから。
ファインダーの見え味自体は決してライカに劣らない(ライカに21mm対応内蔵ファインダーモデルが無いから
直接比べられないけど)と思うのがベッサだから、かえって欠点が目に付くよと。
734名無しさん脚:2012/03/11(日) 22:04:50.19 ID:CqqnDiIP
うーん、悩むよなぁ。21mmファインダー内臓はすんごく魅力。
ライカM3持ってるから、RFはそれを基準にしちゃってるし。
正直昔、CLEを持っていたけど何か不満で手放したことがあるので
ますます悩みますよ。
もうしばらく悩ませてください。重ね重ねのアドバイス恩に着ます。
735名無しさん脚:2012/03/11(日) 23:54:10.36 ID:lPBudavw
>>731
> たしかカメラ雑誌でコシナがOEM製造していると書かれていた。
> これを公式とみなすかどうかは議論が分かれるところ。

ニコンが発行している雑誌でか?
そうじゃないなら、議論するまでもないわ。
議論が別れるってw そんなことで議論するのはどちらもバカでしょ。
736名無しさん脚:2012/03/12(月) 00:05:31.61 ID:X2Kf/pKY
え、例えばだけど、アサヒカメラ誌上でニコンの人が発言したとしてもソースにならないの?
737名無しさん脚:2012/03/12(月) 00:11:54.75 ID:xnAQ59FZ
たしか とか 例えば じゃなくて、実際にソースが出てから議論しろよw
738名無しさん脚:2012/03/12(月) 00:16:17.53 ID:X2Kf/pKY
議論というほどでもないし、>>735はおかしいから指摘しただけなんだけど
739名無しさん脚:2012/03/12(月) 01:40:28.78 ID:D3dlbcjP
>ライターが書いたのか、ニコンあるいはコシナの関係者が書いた記事だったか思い出せない・・・

というところをあえてか天然か知らんが落として引用しているあたりでバカだって分かるだろ。
これこそ議論するまでないわ。
740名無しさん脚:2012/03/12(月) 06:02:00.16 ID:0rd6Hav1
やめて、私のために争わないで!
741名無しさん脚:2012/03/12(月) 08:03:41.62 ID:sbjjes6k
河合奈保子乙
742名無しさん脚:2012/03/12(月) 08:36:10.75 ID:qgSA8FZR
>>734
ベッサの4系は、唯一無比。
製造中止になる前に買っとけ。
743名無しさん脚:2012/03/12(月) 14:57:31.90 ID:zc5l5/Yf
勢いはいいけど四字熟語が変だと思う
744名無しさん脚:2012/03/12(月) 15:41:19.14 ID:xnAQ59FZ
これは恥ずかしいな
745名無しさん脚:2012/03/12(月) 17:03:20.08 ID:JarDImLt
唯一無二 ですた。
746名無しさん脚:2012/03/12(月) 21:14:47.90 ID:DzAyEmIu
みなさん、いろいろ有難うございます。
店でR4触ってから決めることにします。
ここの板の人はいい人ばっかりだ。
747名無しさん脚:2012/03/13(火) 01:13:25.60 ID:UlRb9K3H
蓮舫にR4A/M持たせて「レンホーカメラ、R4AアンドR4M」って言わせるCMやろうぜ
748名無しさん脚:2012/03/13(火) 01:29:30.84 ID:ElAjGEzn
>>747
お求めはお近くの販売店で万引きして下さい
749名無しさん脚:2012/03/13(火) 14:43:45.35 ID:gHS0qe7T
>>747
ライカでないとダメなんでしょうか?とか最後に言うCMな。
750名無しさん脚:2012/03/13(火) 15:48:35.24 ID:NOprUKYa
>>735
その断定的な言い方がむかつくなチキン。
ニコンじゃないから嘘だって、ニコ爺め。
お前がそうじゃないソースだせ
751名無しさん脚:2012/03/13(火) 16:11:11.76 ID:gHS0qe7T
まぁまぁ、FM10の出所なんてどうでもいいじゃないか。
752名無しさん脚:2012/03/13(火) 21:10:15.73 ID:lMoDeXR+
>>749
そして熱湯へ
753名無しさん脚:2012/03/13(火) 21:31:36.66 ID:y6gnAKCl
731,742さん背中を押して頂いてありがとう。中古で格安のR4Mがあったのでポチ
りました。あー来るのが楽しみ、カラスコ20付けるかウルトロン28付けるか
迷いますよ。こんなフィルムカメラばっかり触ったあとで、デジカメのG12を
触ると余りの高性能さに愕然としますね。
754名無しさん脚:2012/03/13(火) 23:47:23.41 ID:bcU1lQZa
カラスコ 21 おすすめ。
755名無しさん脚:2012/03/14(水) 08:28:02.73 ID:WNz6bXSU
全然見かけないがなw
高くて良いなら尼あたりにあるようだが
756名無しさん脚:2012/03/14(水) 12:00:07.86 ID:x+mCpDd1
俺はCビオゴン4.5/21ZMを薦めるぜ。デジタルも視野に入れるならビオゴン2.8/21ZMだが。

んで、俺のビオゴン2.8/21ZMはただいま修理中で桜に間に合うか分からんのでこれはもう桜はフィルムで撮れとの啓示だなw
757名無しさん脚:2012/03/15(木) 14:26:57.90 ID:qyBlRE1m
M3使いがR4M買ったか。シャッター音でへこたれなければいいのだが。
758名無しさん脚:2012/03/15(木) 20:06:55.41 ID:f63YcoXq
まぁ、昔はキャノンのF1,NewF1使っていたから今のカメラのシャッター音
位ではへこたれないと思いますが、ご心配有難うございます。
やっぱりここの板の人たちは優しい。
759名無しさん脚:2012/03/16(金) 00:26:39.79 ID:dkcKPb3+
ジジィは書き込み禁止な。
760名無しさん脚:2012/03/16(金) 07:02:13.17 ID:NeZwMb5O
>>759
俺は、ジジイじゃないけど、君の書き込みは勝手杉
まぁコシナの話しの腰を折る方も、どうかとは思うが…
761名無しさん脚:2012/03/16(金) 08:17:41.61 ID:JukqqLLC
>>758
キヤノン党として言う
横走りなめんな
762名無しさん脚:2012/03/16(金) 10:22:53.24 ID:MEptUxHv
欽ちゃん(´・_・`)
763名無しさん脚:2012/03/17(土) 16:40:27.95 ID:4fwFhGBQ
R4M来たっ!ライカよりも使いやすい!
国産機らしい乾いたシャッターの音が自分には心地よいですよ。
自分も未だにキャノン党ですよ、G12だけど。
764名無しさん脚:2012/03/17(土) 20:25:38.60 ID:BtQIPRDG
巻き上げのガリゴリは仕様なんかな?
昔のOEM一眼レフの方がずっと滑らかなんだがw
765名無しさん脚:2012/03/17(土) 21:43:44.63 ID:4fwFhGBQ
自分のR4Mは中古なんでちょうどアタリが出て滑らかですよ。
壊れる寸前かもしれませんがw。
766名無しさん脚:2012/03/18(日) 20:02:17.87 ID:Dr6X10MS
レンズの品薄解消きぼん
767名無しさん脚:2012/03/18(日) 21:12:18.74 ID:GtEyMwKw
コシナにメールしてみたよ。

日頃より、弊社製品にご高配を賜り有り難うございます。
コシナ@サービスの@@と申します。
この度は、製品納期に対し、ご迷惑をお掛けしており誠に申し訳なく、謹んでお詫びを
申し上げます。

この製品は終了では御座いませんが注文残がある程度になった時点で生産もスポットで
行っております。今は注文待ちなのではないかと思われます。

さてホーム頁のご案内にも掲載されておりますが、
当窓口は製品の取扱い方法、不具合、修理のご案内を差し上げる場所ですので製品の納
期等についてのご回等は致しかねます。
大変申し訳ありませんが、製品の在庫や納期につきましては販売店様へのご確認・お問
い合せのご回答が現実かと存じますのでご理解を頂ければ幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。   だってさ
メーカーとしては、ユーザーから文句は受け付けなくて。販売店経由の注文がある程度
積もったら製造らしい。散々、店にメールや電話してわからないっていわれた挙句にメーカー
に見放されてしまったよ。

そのくせ海外向けの営業マンは募集してんだよな。
768名無しさん脚:2012/03/18(日) 21:30:29.70 ID:BoclErs1
>>767
50oのコンパクトなもの(カラスコみたいなもの)を
ずっと待っていたけど、期待できないみたいだなあ・・
現行ズマリット買います。期待していたので残念。
769名無しさん脚:2012/03/18(日) 21:40:57.01 ID:iszKbf0X
昔のズマリットにしとけ。
余った金は俺の口座にいれとけ。
770名無しさん脚:2012/03/18(日) 21:51:34.79 ID:khAYB5Gb
>>767
やんわりと、もう製造しませんよ、と言われた。
そういう理解をできないものかと。
771名無しさん脚:2012/03/18(日) 22:11:37.17 ID:Dr6X10MS
しかし中古すら枯れ果ててるのは異常だな
772名無しさん脚:2012/03/18(日) 22:17:04.88 ID:CdbP61op
もうレンジファインダー用のレンズは作る気ないのかね…
773 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/03/19(月) 01:41:07.95 ID:Lmf9HRcJ
>>767
おまえ、こっちのスレの73だろ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1317241475/
マルチな上にメール晒すとか最低だな
774名無しさん脚:2012/03/22(木) 08:00:31.84 ID:R/vAZjqi
ネットでトリガーワインダの中古を見つけて購入。
青いのが来たけど、黒じゃないの?
珍しいから使っているけど、詳しい方ご教示ください。
775名無しさん脚:2012/03/22(木) 08:08:08.74 ID:vTkFbabG
ボディー色に合わせたものもあったかと
限定セットだったかは失念
776名無しさん脚:2012/03/22(木) 10:06:55.77 ID:tRFRN3BV
尼のカラスコ21/4Pが値下げしてるな
それでもまだまだ高いが
回転し始めたのか?
それともちょっと売っておきたいだけなのか?
777名無しさん脚:2012/03/22(木) 23:43:31.18 ID:yQXOmJgY
一定のバックオーダーが溜まったら作ってるんだから
受注生産みたいなもんだな
778名無しさん脚:2012/03/23(金) 00:53:23.95 ID:uGIF27CF
俺のスーパーワイドヘリアーの予約分はいつ入荷するのかなあ
中古で見ることもあるけど、新品で買えるものを新品で買わないのは趣味じゃない
779名無しさん脚:2012/03/23(金) 14:24:50.44 ID:o9hiLwsp
マップにちょっと入ってるようだな
どれのことかは言わんw
780名無しさん脚:2012/03/23(金) 16:05:55.84 ID:JJn9+Y10
ZIESSのレンズの箱が白なのが萎えてしまう。
高級感がないし店頭のは黄ばんで汚らしい。

ヤシコンは濃いブルーだったけど、白ではなく色をつけた方がよいと思う。

とても高性能なレンズとは思えない梱包だ。
781名無しさん脚:2012/03/23(金) 20:21:18.68 ID:SOcVjbg3
>>780
貴方のような感性は大事だよ
もっと増えて欲しいと切に願う
782名無しさん脚:2012/03/23(金) 21:59:53.26 ID:4ReTMOjq
どうせ箱なんてすぐに捨てちゃうし、ダンボールにハンコ押しでもいいと思う。
つまらないとこにコスト掛けなくていい。

別売りで桐箱を3万ぐらいで用意しとけばいいさ。
783名無しさん脚:2012/03/23(金) 22:20:55.57 ID:d8nzJdpV
>>782
禿げ上がるほど同意
784名無しさん脚:2012/03/23(金) 23:28:26.87 ID:ibo7juQj
よーく考えよー。元箱は大事だよ。
特に売る時ね。みすぼらしいより
綺麗な方がいいじゃん。コスト掛け
ずとも、綺麗なデザインには出来る。
785名無しさん脚:2012/03/23(金) 23:43:49.51 ID:XN2VVf9f
>>784
売る時の値段を考えるのは機材好きだけ。売り買いして楽しむのも趣味なんだろうけどな
786名無しさん脚:2012/03/24(土) 01:02:08.97 ID:EA2Shr1L
開封する時のわくわく感はあるけど、箱がしょぼくてもそれは味わえると思う。
妙に凝った箱に入れる商売はコシナには似合わない。
飾らず、良いものを作る。それだけでいい。
787名無しさん脚:2012/03/24(土) 15:43:28.50 ID:Qk1V31cJ
nokton 35の最短を50cmにしてください。
788名無しさん脚:2012/03/24(土) 22:25:44.24 ID:P9l2p2im
距離計に連動できない最短撮影距離は良いのか悪いのか判断しかねる。
ピントレバーの位置でピント距離を感覚的に把握しているのに、それよか近い所まで回るのはややこしいし、
個人的にいつも最短距離からピントを合わせていく癖なので、最初距離計が動かないのは違和感。
カラスコ21とか深度が深い広角ならまだしも、35mmはなかなか...
789名無しさん脚:2012/03/24(土) 22:41:10.07 ID:GiobYUbl
>ピントレバーの位置でピント距離を感覚的に把握しているのに、それよか近い所まで回るのはややこしい
同感。
0.7mより短くってのは恐らくデジタルのアダプター派の意見では?
790名無しさん脚:2012/03/24(土) 23:24:07.75 ID:P9l2p2im
>>789
アダプタ組も大事な客だろうし、作り分けるなんて無駄なんだろうけど、
なんとも面白くないなと思うわけです。純正使ってろよ似非レンズグルメが!とか言いたくなる...
791名無しさん脚:2012/03/25(日) 09:34:33.24 ID:GykoulDn
そうアダプタで使ってる。
もうフィルム全く使ってないし、RFのデジカメは高いからね。

最短否定してるやしはZM BiogonとかNokton 35/1.2は邪道ってことか?
792名無しさん脚:2012/03/25(日) 09:40:25.55 ID:GykoulDn
カラスコ35とかウルトロン28も最短50cmにして貰いたいけど、そういうヤシはZM買えってことか?w
793名無しさん脚:2012/03/25(日) 10:03:33.62 ID:izjoNfpc
>>791
ヘリコイドつきのアダプターにすればよくね?
794名無しさん脚:2012/03/25(日) 10:51:47.14 ID:GykoulDn
>>793
そんなのあるの知らんかった

サソクス!
795名無しさん脚:2012/03/25(日) 11:15:43.82 ID:MgMf05IU
>>788
Lマウントのニッコール50mmF2は距離計が連動しなくなるような近距離まで繰り出せたぞ
一眼レフがまだ特殊なカメラだったころの代物だけどね。
796名無しさん脚:2012/03/25(日) 15:37:50.11 ID:W4GK94q/
>>791
RFレンズとしては邪道だと思う。アダプタ組なんてどんなレンズでも使えるじゃないか。
寄りたきゃ同じコシナでも一眼レフ用レンズが有るし、なぜRFレンズよ?と思う。ルックスや小ささとか...?
腐ったブームだと思う。趣味として勝手だろうが俺は軽蔑する。
797名無しさん脚:2012/03/25(日) 16:59:56.77 ID:Lfuq0GpD
腐ったブームはさすがに言い過ぎだとは思うけど、
せっかくのRFレンズをRFで使わない上に寄れないとか本来無い機能のところで文句言われてもなあとは思う。
改造に出して繰り出し量を増やして最短撮影距離を短縮するくらいの出費をやるくらいの根性があって言っているのならまだしも。
せっかくならライカのAsphレンズで改造やっちまえよなんて思ったり。

ていうか、ここはカメラ板なのになんでデジタルのアダプター組が発言しているんだ?
デジカメ板でもコシナレンズスレはあるのにわざわざこちらで
フィルムRF機で使っている人間にはあまり関係の無い話を出すのは
ちょっとコミュニケーション能力に問題があるように思う・・・
798名無しさん脚:2012/03/25(日) 17:55:54.43 ID:ZXzgIaCf
全面的に同意する
799名無しさん脚:2012/03/25(日) 18:05:08.56 ID:izjoNfpc
おれミラーレスも買おうかと考え中
ミラーレスでRFレンズのピントを見ながら寄れるってのはいいと思う。
併用してもよくね?
800名無しさん脚:2012/03/25(日) 18:58:04.08 ID:GykoulDn
デジカメ版にあったんだw

ゴメン
801名無しさん脚:2012/03/25(日) 19:19:54.38 ID:i70cFmvY
>>799
併用は勝手にすればいいけど、ここで関係ある話ではない。
俺もデジライカ持ってるけど、それでどうこうって話をここでするのは周りに迷惑だと弁えているつもり。
802名無しさん脚:2012/03/25(日) 19:23:36.70 ID:W4GK94q/
ミラーレスは概ねAPS-C以下なので、撮影倍率はフィルムで使うより高くなる。
50mmを使えば机の上の料理だってそれなりの大きさに撮れる。それより小さいものはマクロが普通。
ボケがボケがと言う似非レンズグルメはやたら寄って撮りたがるからRFレンズとは本来相性が悪い。

>>799
併用しても、画角が変わるので同じ感覚では使えず、
35mmを標準としても「寄ること」に拘ると標準なのに広角のパースがついて気持ちが悪い。
RFの対称形広角レンズも四隅が残念な事になる。RFとデジタルはなかなか相性が悪いと俺は思う。
普通にミラーレスは普通の標準レンズを付けて「違うカメラ」として撮った方が面白い。
803名無しさん脚:2012/03/25(日) 19:34:43.12 ID:i70cFmvY
パースは画角で決まる。
撮影倍率というのは像面の像の大きさと被写体の大きさの比なのでフォーマットに関わらない。

ただミラーレスデジカメはミラーレスデジカメとして使った方が良いのではというのは同意。
804名無しさん脚:2012/03/25(日) 23:15:09.75 ID:hq/rvc58
とは言うものの、近い将来フィルムが絶滅したときに備えて、
デジタルに移行する算段もしといたほうがいいかなーとは思う。
805名無しさん脚:2012/03/25(日) 23:48:46.86 ID:W4GK94q/
それは意味不明。
フィルムが万が一絶滅したら、その時に自分の良かれと思うデジタルカメラセットを買えば良い。
レンズだけ使い回そうと考えたって、ほとんどのRFレンズはフィルム機での使用を前提としたものじゃないか。
レタッチ技術のノウハウでも心得ておくって事?
806名無しさん脚:2012/03/26(月) 01:00:03.99 ID:XQNNdjl8
>>805
> フィルムが万が一絶滅したら、その時に自分の良かれと思うデジタルカメラセットを買えば良い。

いや、おっしゃる通りだよ。その選択肢も含めて、「デジタルに移行する」っていうことさ。
今持ってるレンズを売り払ってデジタル一眼に行くか、デジタルライカを頑張って買うか。
アダプターっていう選択肢はないかなー。スレ違いですまん。
807名無しさん脚:2012/03/26(月) 10:27:28.44 ID:w77uPoOy
というか、今のコシナレンズって無難に普通によく写るレンズだよね。
クラシックを謳うレンズに少しクセ玉があるだけで。
それでレンズグルメって何か楽しいのかなってギモン。
距離計も無いのにMFなんてのもなあって。
シネレンズで遊ぶとかならまだそういう趣味もあるのかなって気がしないでもないが。

それとデジタルに移る算段なんて今からしたって仕方ないよ。
俺はデジライカ買ってるクチだけど、次に出るだろうM10がどんなスペックになるかとかいつ出るかすら分からないし、
ミラーレス市場だってどうなっていくかまだ分からない。
デジタルに移りたいと思った、移らざるを得なくなったその時に考えればいいよ。
でもM9はオススメのデジカメだよ、とちょっと宣伝w
808名無しさん脚:2012/03/26(月) 12:21:08.07 ID:QTF/uAVA
ミラーレスで寄って撮りたい、ってなら、その機能はマウントアダプター側で
実装すればいいだけの事。本体に余計な機能は不要だよ。
809名無しさん脚:2012/03/26(月) 12:34:50.65 ID:0OMO+Ao8
>>807
> 距離計も無いのにMFなんてのもなあって。
ミラーレスも一眼レフも距離計ありませんがなにか?
ベッサLもライカスタンダードも距離計ありませんがなにか?
810 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/03/26(月) 12:48:13.77 ID:D7/8VUqc
親切な俺がリンク貼っておくぜ

デジカメ板
【Zeiss】コシナ製レンズ Part14【Voigtlander】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1317241475/
811名無しさん脚:2012/03/26(月) 13:21:54.36 ID:egIVaJCG
>>809とか、ミラーレスにアダプターでMレンズ厨はデジMの下とみなされて馬鹿にされているから何とかここでは自分を認めて欲しいと必死だな。
ミラーレス厨のコンプレックスをここで披露するのは勘弁してくれ。
812名無しさん脚:2012/03/26(月) 13:36:30.47 ID:w77uPoOy
Bessa Lはスーパーワイドヘリアーを早く世に出したかったので
開発に手間取っていたファインダーを省略して出されたという事情があるモデル。
スーパーワイドヘリアーなら距離計無しでも問題にならないしね。
スナップショットスコパーも出されたね。
一眼レフはちゃんとピント合わせできるようにファインダーのスクリーンで工夫されている。
ライカスタンダードはカメラに距離計が載り始めた頃のカメラだし、同時期に距離計搭載のモデルも出ていて廉価版という位置づけ。
ミラーレスがデジライカの廉価版と言うつもりは無いし違う性質のカメラだと思ってるけど、
>>809の言い分によるとデジライカの廉価版ということになるのか。そんな卑屈にならなくていいのにな。
813名無しさん脚:2012/03/26(月) 14:10:33.59 ID:0OMO+Ao8
>>811-812
距離計のことを言ったまでなんだがな
あれこれ一緒くたにされても困るわ

てかそもそも俺ミラーレス持ってないし・・・
Mマウントボディはライカとベッサしか持ってないし・・・
814名無しさん脚:2012/03/26(月) 14:27:18.66 ID:w77uPoOy
>>813
一眼レフとベッサLとライカスタンダードではそれぞれ距離計が無いのには別の事情があってのこと。
それを一緒くたにしたのは君の方だよ。
815名無しさん脚:2012/03/26(月) 14:52:24.20 ID:0OMO+Ao8
ハァ?
>>809の引用を読んでみてくれたまえ
816名無しさん脚:2012/03/26(月) 15:52:20.42 ID:w77uPoOy
RFレンズの話をしている中でいきなり一眼レフだの今では例外的な存在になった距離計無しモデルの話を持ち出して
一緒くたにしたのは自分だって言いたいわけだね、>>809を読めってのは。
ベッサLも出た時は今時距離計無しとはという若干の驚きを持って受け止められたモデルだからね。
なんていうか、やっぱりID:0OMO+Ao8はミラーレスデジカメ持ってそう。こんな絡んでくるなんて。
817名無しさん脚:2012/03/26(月) 16:21:55.38 ID:0OMO+Ao8
> w77uPoOy
食い下がるねえ・・・

何か嫌な事でもあったのかは知らんが
まあもちつけ

> ベッサLも出た時は今時距離計無しとはという若干の驚きを持って受け止められたモデルだからね。
安原一式共々w当時のことはよく覚えてるから
どこぞのMOOKのコピペみたいなフレーズ並べても底見えちゃうよ?

しかしなんで、ミラーレスをそんなに目の敵にしてるんだろう?
818名無しさん脚:2012/03/26(月) 16:53:17.09 ID:9CHBb6ky
>>812
でもベッサLの露出計って、TTLで使いやすい。完成度は低いけど、割り切って使うには最高のカメラだお。
819名無しさん脚:2012/03/26(月) 17:10:35.02 ID:pxYqqFOW
ID変わってるがまあ分かるだろ。

>>817
自分が話をごちゃごちゃにしたというのは認めたわけだね。
当時のことを知っているくせに今更ムック並の説明を人にさせるくらいつまらない発言だったよ、君のは。
ムックのコピペと言ってくれるが、君はそれをすら踏まえていない程度の発言だよ。
本当に持っていないのなら一度ミラーレスデジカメの背面液晶でMFをやってみなよ。
何かの修業ならいいけど、撮ることに集中できるものじゃないから。
一眼レフやRFでのMFとは全然別のことだと理解できる。
理解できなかったらよっぽど鈍感か、よっぽどカメラを上手く扱えるのかのどちらだね。

ミラーレスデジカメを目の敵にしているのではなく、場を弁えずに自己中心的に話をする一部のアダプター厨がウザいだけ。
デジライカスレでもウザがられているし、ここでまで湧いてくるかって感じだ。

>>818
というかL/Mマウントで露出計付いてるのはTTLばかりでは?例外もあったかなあ。
んで、言うとおり割り切って使うには良いよね。
820名無しさん脚:2012/03/26(月) 17:29:33.05 ID:0OMO+Ao8
> ID変わってるがまあ分かるだろ。
他におらんようだからな・・・

てか色々並べてくれてるところへ悪いんだがそれ以前の問題でな
「被写界深度」って知ってるかな?
この際だから覚えておこうぜ
RFで一々距離計で合わせない人なんか珍しくないぞ?
最初から目測のカメラも山ほどある
精密なピント合わせが必要な局面があることは当然のこととして認めるが
しかし必ずしもそればかりではない

どんな方式にも一長一短はある
使い方に合わせて選べばいいだけのことだ
自分のスタイルを至上と思い込んでるのは
傍目にはまぬけでしかない
821名無しさん脚:2012/03/26(月) 17:41:18.24 ID:K2U0xNb1
Rollei 35をdisる奴は許さんぜよ!
822名無しさん脚:2012/03/26(月) 18:30:58.98 ID:RQGrwK9c
だな
目測なめんな
823名無しさん脚:2012/03/26(月) 18:33:34.98 ID:RQGrwK9c
>>818
Lはヘキサゴン専用機にしてる
824名無しさん脚:2012/03/26(月) 18:40:12.56 ID:c/Hn0w1F
>>820
出先だからID変わってるけどさ、お前、最初の方で俺がスーパーワイドヘリアーなら距離計無しでも問題にならないけどねって書いてるの読めなかったの?
それくらい読めないでRF使いにはごく当たり前の使い方について講釈垂れて恥ずかしくないの?
んで、ミラーレスならフォーマットが小さくなるから35mmや28mmでも許容錯乱円が小さくなって被写界深度は狭くなる。
ちゃんと理解してから講釈垂れようぜ。
825名無しさん脚:2012/03/26(月) 18:41:19.20 ID:mUixe9QX
ていうかミラーレス機の背面液晶でのMFなんて普通にできるが

なんか、チョコマカ動いている物を撮らないと沽券に関わるとか思ってんのかな?
826名無しさん脚:2012/03/26(月) 18:42:11.00 ID:RQGrwK9c
許容錯乱円(笑)
827名無しさん脚:2012/03/26(月) 18:43:59.48 ID:RQGrwK9c
>>825
何か買って失敗したんじゃね?
828名無しさん脚:2012/03/26(月) 18:46:32.63 ID:mAFMLInP
829名無しさん脚:2012/03/26(月) 18:49:28.13 ID:K2U0xNb1
フォーマットが小さくなるから被写界深度が狭くなる???

真性ですねw
830名無しさん脚:2012/03/26(月) 18:53:11.03 ID:c/Hn0w1F
本当に分かっていないんだな。
小さいフォーマットほど鑑賞するサイズまでの拡大率が高くなるので許容錯乱円を小さくとる必要がある。
実際、これは極端な例だが、スーパーワイドヘリアーを買ってm4/3機に付けてメーカーのHPにあるようなパンフォーカスにならないって嘆いている人がいた。
いくらか違うフォーマットを使い分けたことがある人には常識だよ。
831名無しさん脚:2012/03/26(月) 19:00:02.55 ID:RQGrwK9c
その前に撮影倍率というのがあってだな
832名無しさん脚:2012/03/26(月) 19:02:33.15 ID:RQGrwK9c
あと回折とかテレセントリックとかどうのこうの・・・

てか伝聞ソースかよ
833名無しさん脚:2012/03/26(月) 19:03:04.89 ID:c/Hn0w1F
撮影倍率というのは像の大きさと実際の被写体の大きさの比であって、フォーマットによらない。
834名無しさん脚:2012/03/26(月) 19:10:59.94 ID:RQGrwK9c
>>833
おう脈絡を読み違えた失敬
ただ望遠ばかりで撮るわけじゃあるまい
あとセンサーサイズと画素ピッチは別な
835名無しさん脚:2012/03/26(月) 19:14:57.84 ID:c/Hn0w1F
>>834
画素ピッチの話ではないよ。フィルムでもそう。
小さなフォーマットだと小さな画面を拡大するのだから許容錯乱円は小さくとることになる。
836名無しさん脚:2012/03/26(月) 19:17:39.95 ID:c/Hn0w1F
たとえばフィルムでも6x9判に100mmのレンズを付ける時と6x4.5判に同じレンズを付ける時で変える。
ライカ判にのみ親しんできたのなら知らなくても仕方ないのかもしれないけど、こういう議論をしたいのならちょっとお勉強して欲しい。
837名無しさん脚:2012/03/26(月) 19:37:44.34 ID:K2U0xNb1
もう君は十分頑張ったよw
だからこれ以上は傷口を広げるだけだと思うんだw
男には撤退する勇気を時として持たなければならないぞwww
838名無しさん脚:2012/03/26(月) 19:50:39.91 ID:s025k/7c
しょせん写真は感性なんだから、カッコよく写って納得する仕上がりができればそれでよし
839名無しさん脚:2012/03/26(月) 20:19:46.81 ID:Vvfu4QGk
>>838
まとめになってないぞ
840名無しさん脚:2012/03/26(月) 20:25:06.34 ID:qhxkJkYs
つーか目的外使用は自己責任だとあれほど
841 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/03/26(月) 21:34:50.02 ID:yK00LwOB
>>830
パンフォーカスにならないってマジ?
842名無しさん脚:2012/03/26(月) 22:28:48.46 ID:6fKo/p2h
とりあえず盛り上がったな。
843名無しさん脚:2012/03/27(火) 00:49:39.82 ID:hlN0hMW8
ゆとりもスレの賑わい
844名無しさん脚:2012/03/27(火) 01:50:05.27 ID:HmP88Rex
被写界深度なんて相対的なものでしかないって知らない人多いのか?
レンズに書いてある被写界深度目盛は参考程度で
大きく引き伸ばしたい時にはより厳しく見ないといけないしL判でいいならもっと甘く見ていい。
引き伸ばしたことも無くて被写界深度語っちゃう人いるのか。
>>837とか、人を誹謗する前に自分の知識と経験の無さをこそ恥じるべきだよ。
Wikipediaにすらもフォーマットごとの許容錯乱円半径の例が載っているから見てみなよ。
APS-Cならより小さくなるから、同じレンズで同じ絞り値なら被写界深度は狭く見ることになる。
m4/3ならさらに狭く見ることになる。
845名無しさん脚:2012/03/27(火) 01:53:35.41 ID:HmP88Rex
っていうかね、この程度の知識と経験でレンズの写りを普段あーだこーだ言ってるのかい?
>>837は草生やしてるけど、少しでも知ってる人から見たら君こそ笑われるよ。
被写界深度の取り方がまったく分かっていなかった人とレンズの薀蓄を語ってきた人が別人であることを願うよ。
846 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/03/27(火) 02:09:44.04 ID:Ej+VTCJG
>>844
「被写界深度は狭く見る」って意味がよく分からんのだけど。
深い、浅いとはまた違うこと言ってるの?

「スーパーワイドヘリアーを買ってm4/3機に付るとパンフォーカスにならない」ってのも分かんない。
撮像素子が小さくなると被写界深度が浅くなるの?
847名無しさん脚:2012/03/27(火) 02:16:59.96 ID:HmP88Rex
ああ、深く見るということね。
m4/3だとフォーマットが小さいから被写界は狭く見ないといけない。
たとえば、4x5で150mmF32で10mの距離にピント合わせるとパンフォーカスって言っているけど、
ライカ判だとパンフォーカスにならないでしょ。
それと同じこと。
より小さいフォーマットの方が画が小さいから許容錯乱円半径を小さく設定しないといけないの。
覗き込む虫眼鏡の倍率を上げていくような感じ。
848名無しさん脚:2012/03/27(火) 02:18:25.81 ID:HmP88Rex
深く、じゃない、浅くだ。失礼。
849 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/03/27(火) 02:31:18.56 ID:Ej+VTCJG
>>847
同じ150mmレンズ使ってたら同じ被写界深度になると思うんだけど。
えっ、俺間違ってるのか?
850名無しさん脚:2012/03/27(火) 02:32:12.99 ID:HmP88Rex
うん、間違ってるよ。勉強しておいで。
851 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/03/27(火) 02:41:20.86 ID:Ej+VTCJG
>>850
まじかよ、ちょっと調べてくる。
けどさ、同条件だと大判よりライカ判の方がパンフォーカスになるよね?
852名無しさん脚:2012/03/27(火) 02:44:54.38 ID:HmP88Rex
まず、被写界深度というのが何なのかきちんと勉強してみなよ。
レンズはどんな焦点距離どんなF値であってもピントを結ぶのは常に平面で厚みなんて無いんだよ。
スーパーワイドヘリアーでだって当然、ピントを結んでいるのは本来は平面。
これから先は説明するの面倒になったので、最初に被写界深度がどうのこうの言った>>820に説明してもらおう。
彼の説明が間違っていたら添削するからさ。

>同条件だと大判よりライカ判の方がパンフォーカスになるよね?
同じ画角でなら4x5よりライカ判の方がより小さなF値でパンフォーカスになるよ。
853名無しさん脚:2012/03/27(火) 05:13:43.30 ID:bHNkma7Z
大きく引き伸ばしたことないのって言われても大きくするだけの写真は撮れたことがないのがカメオタ
854名無しさん脚:2012/03/27(火) 08:10:57.03 ID:2oUJAzHN
理論と実践の見境つかない奴がいるようだなw
童貞の下ネタかっつーの
855名無しさん脚:2012/03/27(火) 08:58:24.37 ID:0IgQOxAX
フィルムがある限り銀塩カメラ使うつもりだけど
この先フィルム生産終了したら、裏蓋交換式のデジパックみたいなの発売してくんないかなぁ (´・ω・`)
856名無しさん脚:2012/03/27(火) 09:10:20.16 ID:SIQsbIJg
やってるねえw
被写界深度は要するに許容範囲だろ。
許容ってものを知らない奴がいるようだが・・・
これだからry
857名無しさん脚:2012/03/27(火) 09:14:10.87 ID:SIQsbIJg
そうそう、もしピント面が全く厚みの無いものなら、
誰かさんの凄腕を以てしても絶対に合わんw
許容範囲内にあるものを、合ってると思ってるだけ。
そもそも厳密にはピントは完全に面ではないよ。
球面収差とかさ・・・
ああ言うだけ野暮だったねこりゃ失礼〜♪
858名無しさん脚:2012/03/27(火) 11:15:43.97 ID:HnjZTiX+
厳密もクソも、サービス判じゃよく写っていたのに、5x7"ぐらいに伸ばすとピンぼけだった、なんて話は
齢七十を越えたウチの婆様でも知っている

被写界深度が焦点距離と絞りだけで決まるなんて思っているのは、
全く写真を撮ったことがないんじゃないか?
859名無しさん脚:2012/03/27(火) 11:20:55.24 ID:SIQsbIJg
> 被写界深度が焦点距離と絞りだけで決まるなんて思っているのは、
何方かが許容錯乱円がどうのこうのと仰せだったような

で結局、何をどうしたいの?
あなたこそが真のフォトマイスターですとか平伏せばいいの?
860名無しさん脚:2012/03/27(火) 11:47:05.05 ID:V030q340
何かこのスレ、キムチ臭い・・・
おっちゃんは何でファビョってるの?
861名無しさん脚:2012/03/27(火) 12:43:36.50 ID:ge50XsRQ
すげースレ進んでてたまげた
862名無しさん脚:2012/03/27(火) 18:01:40.03 ID:OZcY9VFD
マジで勉強になるな…
863名無しさん脚:2012/03/27(火) 19:09:10.74 ID:2oUJAzHN
>>858
それは単に小さきゃ判らんて話だろ
そういう意味ならブレやレンズの性能についても同様だが
必要とするサイズで判らない程度なら
それは実質無問題といっていい
理論をある程度押さえることは有意義だが
合目的的か否かも弁えず観念論に過ぎれば
そらただのオナヌーでしかない
864名無しさん脚:2012/03/27(火) 19:43:46.93 ID:HnjZTiX+
>>863
> それは単に小さきゃ判らんて話だろ
ようやくわかったんだね
それが被写界深度の本質だよ
865名無しさん脚:2012/03/27(火) 20:30:43.48 ID:v026f8wl
>>864
何と闘ってるんだよw
866名無しさん脚:2012/03/27(火) 21:16:35.44 ID:UyYjKVW/
すげー進んでる。スレタイに関係の無い話題になると進む進む
867名無しさん脚:2012/03/27(火) 21:17:59.31 ID:v026f8wl
新品の流通に反比例するのかねえ?
868名無しさん脚:2012/03/27(火) 21:43:15.81 ID:UKEMZrQZ
>>865
誰もが誰かと戦っていると考えるのは間違いだよ
そんなだから年中ファビョっていなきゃならないんだろ
落ち着け
869名無しさん脚:2012/03/27(火) 21:58:26.83 ID:dFaxecKj
ID:v026f8wlは昨日のID:K2U0xNb1だよ。ただの馬鹿だよ。
870名無しさん脚:2012/03/27(火) 22:57:13.21 ID:v026f8wl
どんだけ疑心暗鬼なんだよ
871名無しさん脚:2012/03/27(火) 23:17:50.28 ID:dFaxecKj
否定はしない感じ?
872名無しさん脚:2012/03/28(水) 00:17:31.24 ID:6MpfFc2k
馬鹿が一人だろうが、クローンと二人だろうが
本当にどうでもいい
873名無しさん脚:2012/03/28(水) 08:14:30.52 ID:SBBcenFO
知らないの?
全部俺のジサクジエンよ
874名無しさん脚:2012/03/28(水) 09:13:48.22 ID:l41axPS7
>>847
フィルム亀歴2年の自分は逆に考えてました。

マウントアダプターを同じレンズでフォーマットの異なるデジカメで試してる記事がありますよね。
そんな記事を見ていると、フルサイズデジカメと4/3を比較で、フルサイズがボケている=被写界深度が浅い、4/3がボケにくい=被写界深度が深い、と。

被写界深度が深い=パンフォーカスになりやすい、とは違うんですか?

なんか分かんなくなってきた。
875名無しさん脚:2012/03/28(水) 09:20:32.14 ID:WyYK6TY6
結局>>851に分かるように説明してあげようという奴はおらんのか。分かってるらしき奴はいるのだが。
876名無しさん脚:2012/03/28(水) 09:30:47.50 ID:e+j7AUIK
考えるより、自分で写真撮ったほうが早いと思うよ。
877名無しさん脚:2012/03/28(水) 09:51:28.70 ID:FFDeXeSs
>>874
> フルサイズデジカメと4/3を比較で、フルサイズがボケている=被写界深度が浅い、
> 4/3がボケにくい=被写界深度が深い、と。

同じレンズで同条件で試していてそう書いてあったのなら、眉に唾した方がいいと思うw
同じレンズなら、センサーサイズの違いは、写る範囲が違うだけ。
もし、「サイズの大きさが被写界深度に影響する」としたら、
フルサイズで撮って浅かったものを、4/3サイズにトリミングしただけで深くなるんだろうか?
それはないでしょうw

それぞれ同じ画角になるようなレンズを選んでの条件を揃えての比較なら、
「フルサイズの方が浅い」という理屈は成り立つ。
撮影倍率という話が関係するのだけど、長くなるので割愛。ググってけろ。

既に長くなったけど、相応しいスレなり板なりが他にあると思うので、このへんで。
言葉を丸暗記するよりも、イメージで捉えた方が身体に入りやすいんじゃないかと思う。
878名無しさん脚:2012/03/28(水) 10:45:10.48 ID:l41axPS7
>>877
ありがとうございます。

キーワードは画角や撮影倍率かな、自分で調べてみます。それと知識も大事なんだろうけど、実践してみてイメージとして捉えることもより大切ですね。

明らかにスレチなのにアドバイスありがとうございました。
879名無しさん脚:2012/03/29(木) 00:29:46.92 ID:fOucYkI9
>>878

前提として、
1)レンズの収差や製造誤差、撮像面の歪みなどを無視できるとすれば、
ピントの合う点は1点である。
2)被写界深度とは、ピントを合わせた位置の前後のある範囲内ではボケ
の量が小さく、実用上ピントは正しくあっているとすることができる範囲を指す。
 つまり、PCのモニタ上でもプリント上でもいいので、画像を見る人の視覚が、
ほんとうはボケているんだけれどもボケていることがわからないほどの小さい
ボケは「ピントがあっていると許容できる」と見なせるわけ。その許容できる
ボケの範囲を被写界深度という。

ここまではいいかな。
とすると、被写界深度を決定する要素は
・レンズの焦点距離
・F値
・被写体までの距離
・許容錯乱円(大雑把に言うと許容できる最小のボケの大きさ)
の4つ。この4点が全て同一ならば、理論上はどのメーカーのカメラ・レンズを
使っても得られる被写界深度は同じ。同じレンズを使って全くの同条件で
フルサイズ・3/4で被写界深度が異なる原因は、イメージセンサーサイズと引き
伸ばしのサイズによって要求される許容錯乱円の数値が異なるため。
イメージセンサーの大小は、同じサイズの出力画像を得ようと思った時に、
拡大される倍率が異なるから(小さいセンサーの方が拡大率が高くなるイコール
ボケもそれだけ拡大される)。引き伸ばしサイズの大小も同じ考え。
880849:2012/03/29(木) 00:46:27.68 ID:fOucYkI9
つづき。
被写界深度は
焦点距離が短いほど・F値が大きいほど(回折現象による小絞りボケは別の話)・
被写体までの撮影距離が長いほど・許容錯乱円が小さいほど
深くなる。
つまり、よく言われる「フルサイズよりも3/4の方がボケにくい」って言われるのは、
同じ画角の画像を得ようと思ったとき、3/4の方がより焦点距離の短いレンズを
使うからで、単にレンズの焦点距離が短くなるから被写界深度が深くなっているだけ。
881879:2012/03/29(木) 00:57:01.85 ID:fOucYkI9
すまん、849はタイプミスだ。
簡単に言うと877と一緒のことなんだが、要は撮影者が要求する
撮影倍率で許容できるボケの大きさが変わるから、被写界深度
も変わるってこと。
すごい乱暴に言うと、2本の棒を2cmの間隔をあけて並べて、それを
20m離れてみると1本「みたい」に見えるけど1m離れた距離では2本
に見えるだろ、1本「みたい」に見える範囲が被写界深度と思ってくれ
ればいい。

これ以上は被写界深度・許容錯乱円でググって理解してくれ。
882名無しさん脚:2012/03/29(木) 07:52:36.14 ID:+xGH2JIM
立て板に水に酔わず相手の許容量を斟酌すべき
883名無しさん脚:2012/03/30(金) 00:23:03.85 ID:YmBrJlh4
情状酌量して死刑!
884名無しさん脚:2012/03/30(金) 00:38:56.40 ID:W8pGqxMQ
>>879
乙。
一つだけ。
ピントが合うのは点じゃなくて面ね。一平面。
ちなみにこれが歪んで曲面になる収差を増面湾曲という。
885879:2012/03/30(金) 01:03:37.95 ID:fTsmiegz
>>882
このくらいのこと、RF使いなら知ってて欲しいんだがな。
みんな断片的に言うから理解できんのかと思って、語ってみたんだが。

>>884
THX.
でも増やしちゃだめだぜ、「像面湾曲」だ。
886名無しさん脚:2012/03/30(金) 08:18:42.66 ID:i1q972qe
ヲタが面倒臭がられる理由
887名無しさん脚:2012/03/30(金) 09:51:01.80 ID:Rl84Xrrb
解らない人には解らないということが解らない奴って、厄介だw
噛み砕いて説明出来ることが求められている場で、
ただ用語をひけらかしすしか能がないというのは、不幸だ。
しかもスレチ驀進でさ。

さて、なんか最近また流通し始めてないか?
たまたま俺の目にそう映っただけかな?
あれ買っちゃおうかなあ・・・
買いそびれたくないのでどれか言わないけどw
888名無しさん脚:2012/03/30(金) 11:13:36.42 ID:XlEg7gZ6
>>887
>噛み砕いて説明出来ることが求められている場で、
>ただ用語をひけらかしすしか能がないというのは、不幸だ。
889名無しさん脚:2012/03/30(金) 16:37:50.66 ID:4E1BPyX1
>>887
トイレの壁にでも書いてろ
自分の家のな
890名無しさん脚:2012/03/30(金) 16:54:18.75 ID:Rl84Xrrb
べつに名乗り出なくていいので
891名無しさん脚:2012/03/31(土) 01:04:11.66 ID:ZXa8Sqtq
春満開
892名無しさん脚:2012/03/31(土) 05:05:35.27 ID:9ued5Hm4
普段はカメラやレンズについて饒舌でも少し技術的な話になると頭がパンクしてキレるのがカメヲタ
893名無しさん脚:2012/03/31(土) 07:15:30.81 ID:DTGJrR4D
ザイデルの五収差とかなw
894名無しさん脚:2012/03/31(土) 07:30:15.34 ID:AYYIdt8F
そろそろコシナに戻ろうず
895名無しさん脚:2012/04/01(日) 04:05:24.89 ID:oRsgb85S
おおコシナ、どうしてお前はコシナなの?
896名無しさん脚:2012/04/01(日) 14:20:01.25 ID:eQ3gcJcv
コシナの勝手でしょ〜♪
897名無しさん脚:2012/04/01(日) 20:14:22.94 ID:Drb6Tmcn
覆水コシナに返らず
898名無しさん脚:2012/04/02(月) 19:17:19.48 ID:kKtQOq2O
花よりコシナ
899名無しさん脚:2012/04/04(水) 08:16:03.58 ID:F6hqlzqQ
コシナ読みのコシナ知らず
900名無しさん脚:2012/04/04(水) 10:10:57.87 ID:Nn398VHu
恕のレンズ、コシナ
901名無しさん脚:2012/04/04(水) 21:06:05.64 ID:2a6FLk4i
ネタがないとこんなに寂しいのか…
902名無しさん脚:2012/04/04(水) 21:12:28.82 ID:2ygcmJGQ
ではミラーレスの悪口でも
903名無しさん脚:2012/04/04(水) 22:45:49.73 ID:TYJ+8ibQ
ベッサにレコーダーバックが合っても良いなと思う。
カメラ始めた頃は日付なんて家族の記念写真以外での用途が思いつかず、
消し忘れていてガッカリしたり、蛇足的な機能だと思っていたけど、
フィルムに直接刻まれる記録として、デジタルが普及してきた現状ではひとつの表現とまでは言えんかもしれんが
なんか良いのではないかと思う今日この頃。アラーキーの写真見てて影響されただけなんだけどさ
904名無しさん脚:2012/04/05(木) 00:31:26.95 ID:wJZUUHIG
>>901
被写界深度の話で全く理解できていなかったのが明らかになって恥ずかしくて出て来れなくなった人もいるのでは?
と煽ってみる。
905名無しさん脚:2012/04/05(木) 08:04:21.33 ID:LgUjJjbi
釈迦に説法もいたな
906名無しさん脚:2012/04/05(木) 09:15:20.69 ID:ANtDdiW1
カラスコ21/4買った
ぼちぼち出荷されているようだな
907名無しさん脚:2012/04/05(木) 20:14:02.86 ID:/7n0ATHm
河童の川流れ
908名無しさん脚:2012/04/06(金) 08:43:54.63 ID:8/dWxSG+
桜咲く
909名無しさん脚:2012/04/06(金) 14:22:19.03 ID:Crm7LZ8m
都の雨の夕間暮れ
910名無しさん脚:2012/04/08(日) 14:50:31.78 ID:Sbcm6RBh
ホテルはリバーサイド
911名無しさん脚:2012/04/08(日) 17:59:17.90 ID:4QIaUS/t
川沿いリバーサイド
912名無しさん脚:2012/04/08(日) 19:29:53.81 ID:cyiTADGU
食事もリバーサイド
913名無しさん脚:2012/04/09(月) 01:13:18.94 ID:btB6MbEW
川越リバーサイド。
914名無しさん脚:2012/04/09(月) 04:17:22.28 ID:fZoVhwX1
おっおっお( ^ω^)リバーサイド
915名無しさん脚:2012/04/09(月) 18:48:19.47 ID:bWdjBR7A
こんばんわ田村正和です。
916名無しさん脚:2012/04/09(月) 19:42:32.09 ID:i75HMA9X
後ろ髪・・・・・・長いですか
917名無しさん脚:2012/04/13(金) 17:15:03.16 ID:QqfHKwKN
|x・`)チラッ
誰もいなくなった…
918名無しさん脚:2012/04/14(土) 18:33:57.04 ID:XpIkJ2do
一昨日前に Bessa R4A に Voigtlander NOKTON classic 35mm を付けて夜景を撮った。
F8まで絞り込んで三脚立てて撮ったのだけど、まだ現像してないので後が楽しみだ。
919名無しさん脚:2012/04/16(月) 21:58:26.91 ID:To2+VoLA
>>918
仕上がったらup頼む
920名無しさん脚:2012/04/18(水) 20:58:23.31 ID:oQ1zpZtf
>>906
俺も予約してたレンズの入荷連絡が着たな
どのレンズも少しづつ作ってるみたいね
921918:2012/04/19(木) 09:04:36.92 ID:H2myQYF0
>>919
金が無くてまだ現像出してない。
その内現像したら忘れた頃にうpするかも知んないです。
ご期待に添えずに、どうもスミマセン。
922名無しさん脚:2012/04/19(木) 09:34:37.97 ID:TFYxOouN
おいおいどんだけカツカツな生活してんだい・・・
923名無しさん脚:2012/04/19(木) 20:04:08.14 ID:VThBFkx9
自分も、それぐらいの感覚の時の方が良い写真が撮れていた気がする...
924名無しさん脚:2012/04/19(木) 22:49:39.20 ID:/tAAugjG
それでいいのだ。
925名無しさん脚:2012/04/19(木) 23:02:48.55 ID:31DSuk14
数を撮らない奴は上達しない
忘れた頃に現像する奴は、いつまでたってもカメラが自分の眼にならない。

>>921は直ぐにR4Aを売ってデジカメを買うべきだ
926名無しさん脚:2012/04/19(木) 23:16:20.38 ID:VThBFkx9
>>925
極論過ぎる。
数は大切だが、デジタルで経済的な負担から軽減された軽いショットは銀塩のそれとは少し違う。
大事なのは継続する事だ、921は毎月のフィルム代と現像、プリント代を継続可能なレベルで捻出する計画をたてるべし!
927名無しさん脚:2012/04/20(金) 00:00:17.16 ID:5IwjHFfl
賭けゴルフや賭け麻雀やった方が上達するのと同じ理論かな。ちょっと強引か(^_^;)
928名無しさん脚:2012/04/20(金) 00:04:54.92 ID:jWAAQanY
金がなくて現像できない人って普段何食ってるんだろう?
野草とか木の根でも食べてるのかしら・・・
929名無しさん脚:2012/04/20(金) 00:27:50.23 ID:s/faKPC8
食費や光熱費より先にフィルムと現像液と印画紙の費用を生活費に計上するのは普通だよな
930名無しさん脚:2012/04/20(金) 00:54:25.87 ID:XTyjgh3f
カメラが自分の眼だと?
写真家はカメラに隷属する存在であって、カメラが自分の身体になるなんてことはないな。
俺は写真を撮る時はカメラが主体であって自分はその部品に過ぎないと思っている。
931名無しさん脚:2012/04/20(金) 02:28:11.71 ID:seXiPMjy
>>927
目的を持って取り組むと、1枚1枚が真剣になるし、失敗しても学ぶ事が明確に出てくる。
例えが悪いけど、同じ理論じゃないかと...
932921:2012/04/20(金) 04:33:29.38 ID:Fyra2zen
>>925
カメラはデジとアナログ両方所有。仕事用と趣味用で計8台持ってるよ…。
>>927
一応、写真撮る仕事してるから失敗は許されないので、賭け事のお遊びレベル以上に緊張感は持って挑んでる。
>>928
年金と少ない仕事で食いつないでいる。
>>929
代写が多いからメディア貸与で撮り終わったらそのまま収めてギャラ貰って終り。
933名無しさん脚:2012/04/20(金) 11:47:47.21 ID:h8KIaxxJ
勝ち逃げ世代か
934名無しさん脚:2012/04/20(金) 13:55:29.55 ID:4Znf/3G7
年金裏山鹿。
俺が年とったころにはどうなっていることやら…
935名無しさん脚:2012/04/20(金) 19:28:53.91 ID:ubcsbQZN
長生きする気でいる能天気
936名無しさん脚:2012/04/20(金) 19:29:23.50 ID:jWAAQanY
ジジババって金持ってるのに、みんなケチだよな
金使わないなら早く死んでくれないと日本が終わっちゃうよ
937名無しさん脚:2012/04/20(金) 19:39:52.25 ID:0gdDWgN5
心配するな。介護保険なんて数年で破綻する。
今の60歳以上は年金は全て医療費に消える世代だ。
938名無しさん脚:2012/04/21(土) 12:30:14.08 ID:WJdPrvk+
そのうち、医療費負担が社会悪になって、老化で治療を受けるのが恥ずかしい事になる。
自然に、死ぬように死んでいくのが当たり前だと尊ばれるようになる。
在宅介護とか、悪しき贅沢の極みだと避難されるようになる。
939名無しさん脚:2012/04/21(土) 16:24:35.87 ID:tq5/DZDB
全然関係ないですけど
COLOR SKOPAR 20mm F3.5 SLII N Aspherical
のNはどのような意味があるのでしょうか
940名無しさん脚:2012/04/21(土) 21:16:49.52 ID:IJ6zdXjf
Nipponだよ
941名無しさん脚:2012/04/21(土) 22:13:38.03 ID:C0zqg9sB
Natural ですたい。
942名無しさん脚:2012/04/21(土) 23:09:45.38 ID:HchUPNfz
943918(921):2012/04/22(日) 00:16:46.55 ID:Nyft+kEa
http://iup.2ch-library.com/r/i0615882-1335020990.jpg
写真UPしました。友人宅の近所で桜祭りが有ったのだが、
今年は出遅れてしまいお祭り期間は終わってしまっていた。
折角なので、友人宅の門にある桜の木の下で撮影をした。
因みにストロボは使わず、絞りはF値8.0まで絞って撮った。
944名無しさん脚:2012/04/22(日) 08:24:17.13 ID:A5O3CRw+
Unable to load image(404)
945名無しさん脚:2012/04/22(日) 13:48:05.98 ID:Vhyn8Qp4
誰か写真にコメントしてやれよw
ん、俺?
俺はノーコメントwww
946943:2012/04/22(日) 17:43:45.48 ID:rYM6vexV
>>945おまえ優しい奴だな。アリガトwww

どえらい失敗作だったからUPためらったんだけど、
うpの宣言しちゃったから上げちゃったんだよね。
俺自身でも目の毒だから見ない方が良いと思う。
947名無しさん脚:2012/04/22(日) 18:11:50.19 ID:Zk64hN7K
旧R2のスペック表どこにあるかわかる人いますか?

中古でオリーブ買おうと思うんだけど注意すべき箇所などあればご教授下さい
948名無しさん脚:2012/04/22(日) 18:14:16.37 ID:Q/GOhSC3
>>947
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/archive/pdf/bessa-r2.pdf

注意点・・・
あのオリーブは嫌いな人もいるからできれば現物見てからどうぞ。
949名無しさん脚:2012/04/22(日) 18:21:42.61 ID:Zk64hN7K
>>948
ありがとう
携帯から見れないので帰宅後検討させていただきます
950名無しさん脚:2012/04/22(日) 19:04:37.04 ID:ET+oJkhU
>>943
昔のアフリカの映画に出てくるランドローバーですね。
なかなか良いですよ。
951名無しさん脚:2012/04/22(日) 20:16:48.65 ID:C+7Y50e/
遺影のような佇まいだが
モノクロの方がいいと思う
952943:2012/04/22(日) 23:15:14.52 ID:rYM6vexV
>>950アリガトウです。
ランドローバーは友人からの指示で配置しました。
それは、於いて置いてF値8まで絞ったのはやり過ぎでした。
無風だと思っていたが、微風が吹いていたらしく、
桜の花が被写体ボケをおこしてました。トホホ、、、

>>951ナルホド。モノクロで撮れば良かったか!
普段、しょうもない仕事ばかりしてるから、
こんな事になっちゃうんだよな。
953名無しさん脚:2012/04/23(月) 08:00:11.49 ID:BJP+SdMQ
スキャンしたなら色抜きでもなんでもこっちのものだ
954名無しさん脚:2012/04/23(月) 10:52:50.76 ID:0EIYGy1w
イエスユーキャン
955名無しさん脚:2012/04/23(月) 16:12:42.41 ID:+fRjczuq
Zeissのレンズってチリ一つ無いって本当
知り合いが言ってたんだけどイマイチ信じられない…
956名無しさん脚:2012/04/23(月) 16:41:20.03 ID:PXZkkXUW
ツァイスに限らず新品のレンズならチリなんて入ってないのが当たり前
何が信じられないのか解らない

中古なら、どこのレンズでも使ってるうちには多少は入るから仕方ない
957名無しさん脚:2012/04/23(月) 19:54:55.34 ID:PcB8MbvH
>>955
何本もツァイス新品で買ったけど、極小のチリはやっぱりありますよー。
店員に聞いてもそんなもんって言ってたんで過度な期待は禁物かと。
958名無しさん脚:2012/04/24(火) 00:57:06.92 ID:ZXdnLk3j
新品だろうがレンズ買ってきてそんなに細かく覗いたことがまずない。
偏芯などの初期不良はありうるからネガを細かく調べることはするけど。
チリが入ってるかどうかなんて気にもしないな。
959名無しさん脚:2012/04/24(火) 03:26:51.02 ID:slgtjiFk
有効基線長が同じでも実基線長が長い方がピント精度が高い。
例えば、同じ有効基線長50mmのレンジファインダーがあって、
一方は実基線長50mmで1.0倍、もう一方は実基線長75mmで0.67倍なら、後者がピント精度が高い。
だから実基線長の短さをファインダー倍率で補うかたちになっているベッサには感心しない。

というのを聞いたんだけど、これ本当?
960名無しさん脚:2012/04/24(火) 10:26:20.59 ID:ys/7+GMX
そんなにシビアにピント精度が必要なら一眼レフ使うべきって聞いたけど
961名無しさん脚:2012/04/24(火) 10:41:51.85 ID:yYdcuTp4
>>959
何のために倍率を乗じて「有効基線長」という値にしているのかを全く理解していないのか、
あるいはそれを完全否定する俺様理論の持ち主ってことだよ。

>>960
望遠なら一眼の測距精度の方が勝つね
962名無しさん脚:2012/04/24(火) 10:59:01.04 ID:s6tA3/fT
被写界深度
963名無しさん脚:2012/04/24(火) 11:00:37.81 ID:2aHnTDzS
機械精度
964名無しさん脚:2012/04/24(火) 12:33:33.75 ID:fxHckdSm
カメラの基線長なんてそれぞれそんなかわんねーよ。誤差みたいなもん。ピントは気合いの問題だから。
965名無しさん脚:2012/04/24(火) 17:17:27.84 ID:AepL4Mgi
ピント精度が大して必要じゃなくても、
基線長が長い方がファインダー内で見た目いい加減にピント合わせしてもピントが合うから好ましいのはたしか。
基線長が短いと目を凝らして頑張って二重像が重なっているか見ないといけないけど、
長いとその分二重像のズレも大きいからいい加減で済むんだわ。
966名無しさん脚:2012/04/24(火) 20:32:43.16 ID:4z52J4/n
俺は常用が400のフィルムなので、ピントってアバウトでも気にしない。
ちょっとピンきていないのもまた良し。
967名無しさん脚:2012/04/25(水) 02:01:06.31 ID:o53uIV60
広角だとSLRよりRFの方がピント見やすいじゃん。まあピント合わせの必要性が少ないのも広角だけど。
968名無しさん脚:2012/04/25(水) 20:49:43.25 ID:iAnFiXGF
有効基線長なんかより、アイポイントや二重像の見易さのほうが重要だとおもうけどなぁ。
昔(昭和40年代ぐらい)の国産レンジファインダのコンパクトカメラでも、ピントはしっかり出せる。

ピントが出ないのは使用者の構え方が悪いとか、手ぶれが多いとか、そういう原因じゃないの?
設計上の基線長だけで優位性を語るのはカメラメーカーにまんまと乗せられてる感じだな。
969名無しさん脚:2012/04/25(水) 21:25:21.39 ID:cCXUajfK
>>960
一眼の測距ってどうやるんですか?
私の持っている全ての一眼レフには測距装置が無いのですが。
970名無しさん脚:2012/04/25(水) 21:52:06.03 ID:TR9B3DR6
>>969
透過スクリーンの場合、スタジア線と空中像の位置を一致させる。
マットスクリーンの場合、結像コントラストが最大となる位置に合わせる。
スプリットイメージプリズムの場合、横方向位相差をバーニヤで一致させる。

どうせ「一眼レフは測距しているわけじゃない」という屁理屈でも言いたかったんだろうが、
SLRのピント合わせは立派な測距だよ
測定した距離を直接使用せず、副作用の像合焦を利用しているだけで
971969:2012/04/25(水) 23:51:28.01 ID:Pv6hsM/y
>>970
いや、別に屁理屈を捏ねようとした訳ではなく、純粋にSLRよりLFの方が楽にピント合わせが出来るなぁと思ったまでで、、、。
ニコンF3にはスプリットスクリーンが入ってるので何とかなるんだけど、最近のデジタルSLRにマニュアルのレンズを組み合わせた場合のピント合わせは気合いと根性で何とかしなくてはならないという事ですかね。
972名無しさん脚:2012/04/26(木) 00:16:49.71 ID:k3Na/9Wm
>>971
最近のDSLRなら精密なピント合わせは液晶LVですればいい。
OVFはAF使用前提のスカスカマットしかない構図確認用。
973名無しさん脚:2012/04/26(木) 00:32:01.52 ID:CrnE/TGp
>>968
俺様理論だな。
基線長大きくて見難いファインダーのカメラってどれかある?
ファインダーの見易さは大事だが、原理的に基線長は長い方がピントを合わせ易いのは事実。
それだけがレンジファインダーカメラの評価基準では無いが、大事な要素であることは間違い無い。
974名無しさん脚:2012/04/26(木) 00:57:07.00 ID:k3Na/9Wm
>>973
バルナックライカ
975名無しさん脚:2012/04/26(木) 01:02:33.16 ID:ZAMzTdZR
基線長がどーのこーのうるさく言うんなら今時のカメラ使えばいいんじゃね?www
976名無しさん脚:2012/04/26(木) 01:11:42.33 ID:6FpVMk+h
ZIのファインダーはベッサよりはるかにピント合わせしやすい
977名無しさん脚:2012/04/26(木) 03:30:55.57 ID:68Nv5eLk
>>972
屋内なら良いかも知れないけど、屋外ではファインダーでピント合わせするでしょ。

>>976
それは言えてるよね。

まぁ、だいたい皆さんがどうされているのか参考になったのでここらで一次消えます。
ご意見くださった方々、どうも有り難うございました。
978名無しさん脚:2012/04/26(木) 03:36:42.74 ID:odBYZ7j9
RFと一眼レフのピント合わせの容易さの比較は、ピントリングの回転角じゃないかなと思う。
RFレンズなんて、回転角が短く、しかも最短が長いからピントを合わせられる距離自体がSLRよか狭い。
979名無しさん脚:2012/04/26(木) 05:59:28.88 ID:7/JzAZHj
>>974
見難いからファインダーを改善したM型が生まれたんだよね。
これが出て日本メーカーはRFを諦めて一眼レフへの転換を図った。
はっきり言ってライツ自身が過去の物と切り捨てたものだね。
980名無しさん脚:2012/04/26(木) 09:26:21.69 ID:PLBVxk/0
>>978
> RFレンズなんて、回転角が短く、

レバー無しズミ50のやたらグリグリ回すピッチの面倒臭さについて
981名無しさん脚:2012/04/26(木) 18:46:29.04 ID:ZuPU1vR9
ライカのMレンズって俺が手に入れたのはレバーの位置と合焦距離の関係がどれも統一されていてそこは流石だなと思ったな。

>>978
ハッセルのディスタゴン50とマミヤ6の50mmを比べてみればいい。
982名無しさん脚:2012/04/26(木) 18:48:09.08 ID:6QZdGr8m
>>978
Lマウントのレンズなんて、ほぼ一周回るけどね。
コンパクトのRF機とLマウント機じゃ結構ファインダー違うよ。
自分がニッカとか最初に触ったときちょっと感動した。

個人的にはどっちもどっちかなぁ。
一眼は暗いレンズだと合わせにくいし、広角過ぎるのも難しい。
RFは寄れないし、レンズによってファインダーが変わってくるけど、沈胴のレンズとかと組み合わせるととてもコンパクトに収まる。

楽なのは一眼かなぁ。パララックスとか考えなくて良いし、真ん中以外でもピント合わせできるし、
983名無しさん脚:2012/04/26(木) 23:18:21.81 ID:kmGbqS64
ツアイス・イコン白ボディにノクトンクラシック黒レンズを付けている私は、変態でしょうか
イコン純正35ミリより、角の付いているノクトン35ミリの方が操作しやすいですよ。
984名無しさん脚:2012/04/27(金) 02:33:46.87 ID:2Knd960e
そうZMはヘリコイドがちょっと固くない。
985名無しさん脚:2012/04/27(金) 08:21:00.74 ID:ZKie7hXx
固いのか柔らかいのかどっちだよ
986名無しさん脚:2012/04/27(金) 11:04:51.89 ID:MrtwbWzv
オレのは固くなったり柔らかくなったりしますw
987名無しさん脚:2012/04/27(金) 11:50:34.71 ID:2YsT9xS5
それは誰でも一緒www
988名無しさん脚:2012/04/27(金) 11:57:23.53 ID:RHdKd32w
フード外せ
話はそれからだ
989名無しさん脚:2012/04/27(金) 12:57:20.55 ID:dQwtueky
俺のは最近硬さがなくなってきた
990名無しさん脚:2012/04/27(金) 13:56:03.02 ID:1R73hXJ7
60過ぎの爺ってこの手のネタが多くて臭い
はけ口がないのが憐れすぎる
991名無しさん脚:2012/04/27(金) 14:04:26.47 ID:Sh9joqbs
そりゃシャワー浴びてないから臭かろうよ
992名無しさん脚:2012/04/27(金) 14:12:55.11 ID:xULzSeZw
次スレでも立ててくるかな。
993名無しさん脚:2012/04/27(金) 14:20:30.89 ID:xULzSeZw
立てますた↓

COSINA Voigtlander BESSA Zeiss Ikon 総合【13】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1335503897/
994名無しさん脚:2012/04/27(金) 14:50:28.75 ID:NbSK09f3
風呂に入って無いのが何故バレた?
995名無しさん脚:2012/04/27(金) 18:44:32.33 ID:WZXV/M5H
60過ぎの爺さんって勝ち逃げだよね。勝ち組だ。うらやましいよ。
996名無しさん脚:2012/04/27(金) 20:41:18.88 ID:mjBYBOhl
GWはコシナ休みかなー?
997名無しさん脚:2012/04/28(土) 03:59:10.18 ID:Gw+tJZA7
>>9くさ
くさ爺スレはげおつm( 三 ) m
998名無しさん脚:2012/04/28(土) 17:57:20.90 ID:GuxaB8ph
>>993
おつ
999名無しさん脚:2012/04/28(土) 21:13:55.76 ID:mJTgEBF4
次スレ
COSINA Voigtlander BESSA Zeiss Ikon 総合【13】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1335503897/
1000名無しさん脚:2012/04/28(土) 21:14:25.56 ID:mJTgEBF4
1000!
10011001
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ