1 :
名無しさん脚:
2 :
名無しさん脚:2010/01/06(水) 21:03:45 ID:otCDAEFP
前スレが落ちていたので立てますた(´・ω・`)
3 :
名無しさん脚:2010/01/06(水) 21:06:45 ID:O8bzHKEn
4 :
名無しさん脚:2010/01/06(水) 21:36:26 ID:otCDAEFP
orz
5 :
名無しさん脚:2010/01/07(木) 00:36:43 ID:2lidX5Wi
>>3 そっちはテンプレがよくない。
前々スレ(その27)でテンプレ改良案(今使われてるテンプレ)を貼ってくれた人がいたのに使ってない。
6 :
名無しさん脚:2010/01/07(木) 00:44:27 ID:bVAH34JH
別におれは、どっち使ってもいいよ。
7 :
名無しさん脚:2010/01/07(木) 00:45:13 ID:bVAH34JH
せっかく新年に立てたから、こっち使おうか。
9 :
名無しさん脚:2010/01/07(木) 01:31:14 ID:lTU9h0k/
前スレの最後に出てたけど三脚の話。
スリック愛用者が結構いるみたいね。かくいう俺もスリックなんだが。
特に変わったところもないけど堅実に作ってあるし、
雨の中使うことも多いので気軽にオーバーホールに出せる国内メーカーだという点を評価している。
カメラは水避けしてもさすがに三脚まではできないから雨ざらしになっちゃうからね。
ただマンフロやジッツォなど舶来品愛用者も結構いると思うんだが、どういう点が良い?
ハスキー雲台はわざわざ単品で発売されるくらいの人気があるみたいだし。
10 :
名無しさん脚:2010/01/07(木) 03:06:53 ID:bVAH34JH
三脚をメーカーにオーバーホール出そうなんて、思わないなぁ。
全部ばらして洗剤でジャブジャブ洗って乾かす。
新品のようになるよ。
ボールヘッドもそうしてる。
11 :
名無しさん脚:2010/01/07(木) 04:06:11 ID:Z+lE+Lfk
ハスキーの良さは材質と簡素で軽いつくりかな。
壊れようが無い。
ていうかスレ違いな話題ですな。
12 :
名無しさん脚:2010/01/07(木) 10:25:11 ID:6ZocTZRk
俺、クイックロード厨なんだけど、大判の三脚で一番問題なのは、撮影時より、
むしろホルダーを差し込む時かな。脚が細い三脚だと、そうっとやっても、ブレる気がして
しまう。実際に、ブレてたことはないけど・・・
13 :
名無しさん脚:2010/01/07(木) 11:20:37 ID:bVAH34JH
普通差し込んでから振動収まるまで待つでしょ?
連写?
14 :
名無しさん脚:2010/01/07(木) 11:24:49 ID:6ZocTZRk
いや、その振動が気になるわけで・・・。さすがにあれはどんなミラーショックよりも大きい。
ヤワな三脚だと、ピント位置がズレたりしないかな、とか。実際には、問題にはならないけど。
15 :
名無しさん脚:2010/01/07(木) 11:42:45 ID:KXsqU2o6
接写ならともかく、ピント位置は平気でしょう。むしろ構図が気になるのでは?
それも慎重にやれば大丈夫だろうけど。
16 :
名無しさん脚:2010/01/07(木) 11:54:02 ID:6ZocTZRk
実際に俺が経験した例では、構図を決め、アオリを入れてピントを合わせ、
今まさに撮影しようとホルダーを入れたところ、雲台の回転方向がきちんと
締まっておらず、レンズが別な方向を向いたような気がしたり、悪い足場で、
脚がきちんと固定されておらずに、かすかに沈んだような気がしたり・・・。
この「気がする」というところが問題で、大判の場合は失敗したくないから、
また最初からやり直さなければならない。今の時期だと、雪の上なんかだと、
特に危ない。
17 :
名無しさん脚:2010/01/07(木) 12:09:21 ID:KXsqU2o6
そりゃ三脚の出来じゃなくて使い方が良くない。
足場が柔らかい時は三脚を据える時に体重をあずけて沈み込むだけ沈み込ませて安定させるものだし、
回転方向の締め忘れってのはただのケアレスミス。
良い三脚使っても使い手の側までは改善しないよ。
18 :
名無しさん脚:2010/01/07(木) 13:02:13 ID:bVAH34JH
彼が言いたいのは、「振動」ではなく「ズレ」だと思う。
確かにバック開くとき怖いね。特にやわな木箱では。
俺もそ〜っと開いてそ〜っと挿入している。
19 :
名無しさん脚:2010/01/07(木) 14:58:13 ID:GCO10gqL
確かにジッツォは肉厚がけっこうあるので
いちばん伸ばした時はフニャ感がある。
ギヤ雲台を外で使ってる人居る?
20 :
名無しさん脚:2010/01/08(金) 20:52:46 ID:T9UYrKcW
21 :
名無しさん脚:2010/01/08(金) 22:28:39 ID:SEfjKi8y
大むかし、こんなゲーム有ったよね。w
22 :
名無しさん脚:2010/01/09(土) 01:18:52 ID:DPNWyd0g
>>20 ううん、どうやって撮るんだろう、レンズつける所なさそうだけど・・・
23 :
名無しさん脚:2010/01/09(土) 23:09:52 ID:azGJU4f5
京都きもの友禅のCMに出てるの、大判?
エボニーあたりかのー
24 :
名無しさん脚:2010/01/09(土) 23:12:51 ID:azGJU4f5
25 :
名無しさん脚:2010/01/09(土) 23:27:07 ID:os2uqwgM
ディアドルフだな
26 :
名無しさん脚:2010/01/09(土) 23:29:13 ID:jD/gAa7H
レンズもけっこう大口径だね。銀枠だし古いものかな
27 :
23:2010/01/10(日) 08:27:13 ID:S4KQS7An
>>25 ディアちゃんでしたか。
とん。
かっこいいなあ。
>>26 ポトレ用の大口径のやつなんだろね。
コマーシャルエクターかな?
ほしーなー。
28 :
名無しさん脚:2010/01/10(日) 10:30:44 ID:kJd0T0ks
カメラはディアドルフっぽいね。
レンズはコマエクではない。
コマエクいぱーい持ってるから判る。
シャッターがコパル3番で銀縁。
おそらくジンマーか何かの300mm。
29 :
名無しさん脚:2010/01/10(日) 18:36:12 ID:Ri0qTdFN
>>19 さすがにいなかったみたいね。
やっぱり外にギア雲台持ち出すのはその重さも考慮するとデメリットがメリットを上回ると思うのが普通だからね。
30 :
名無しさん脚:2010/01/10(日) 18:39:36 ID:Ri0qTdFN
31 :
名無しさん脚:2010/01/10(日) 22:03:52 ID:KV/p/P6e
やっぱり、着物と言ったら華善だよ。
32 :
名無しさん脚:2010/01/11(月) 13:52:58 ID:s9cyWskW
よし!
今年は目標は10枚だ!
33 :
19:2010/01/11(月) 15:45:17 ID:G0ytcKoI
>29
まとめサンキュ
34 :
名無しさん脚:2010/01/11(月) 19:10:49 ID:rz+cno9K
エイトバイテンに挑戦したいです。
その前に大判初心者です。
やはり、中古のシノゴで練習してから、
エイトバイテンに臨んだ方が良いでしょうか?
35 :
名無しさん脚:2010/01/11(月) 19:16:16 ID:G0ytcKoI
うーむ
8×10がやりたいなら最初からそれで追求してくべきじゃないかな。
やさしいとは思わないけど、8×10ならピントグラスがデカイッて
いう利点もあるし。
ただ金はかかるだろうね。
36 :
名無しさん脚:2010/01/11(月) 19:19:39 ID:eHL40hd3
シノゴで練習なんて悠長な事言ってる内に
フェルムがなくなっちまうからw
さっさと8x10撮影セット買ってこい。
37 :
名無しさん脚:2010/01/11(月) 19:23:25 ID:rz+cno9K
38 :
名無しさん脚:2010/01/11(月) 19:25:09 ID:rz+cno9K
>>36 そんな噂はチラホラ聞きますが、
海外ではエイトバイテンが盛んに使用されているようです。
(ネットで調べた情報ですが・・・)
39 :
名無しさん脚:2010/01/11(月) 19:29:36 ID:0tGGGqk4
まずぶっちゃけいくら用意できるんですか?
それとなぜ8x10なんですか?なぜ、というのがはっきりしないと長続きしないですよ。
でかければでかいほどいいというなら少なくとも11x14があるし。
20x24で撮ってる人もいるし。
40 :
名無しさん脚:2010/01/11(月) 19:33:36 ID:rz+cno9K
>>39 1.200万くらい
2.好きな写真を撮る写真家がエイトバイテンを使ってる。
41 :
名無しさん脚:2010/01/11(月) 19:55:27 ID:eHL40hd3
「ホントはバイテンやりたかったナ」と、
つぶやきながら一生をシノゴで終わらせるのか、
持て余すと判っていながら漢の衝動で
「そのバイテン買います」と言うのか。
おまいなら判ってるよなw
42 :
名無しさん脚:2010/01/11(月) 20:01:30 ID:G0ytcKoI
投げ出すにしても始めないことには無理だな。
43 :
名無しさん脚:2010/01/11(月) 20:46:20 ID:OI7uZy8k
44 :
名無しさん脚:2010/01/11(月) 20:54:43 ID:eOmuIiUh
>>40 200万なんてかける写真家は滅多にいない
それは道楽者
45 :
名無しさん脚:2010/01/11(月) 20:56:10 ID:s9cyWskW
2.の理由だけで、釣り決定だ。
46 :
名無しさん脚:2010/01/11(月) 21:03:30 ID:eHL40hd3
>>44 いくら予算だっていいじゃねぇかょ。余計なお世話だろっ。
現像、モノクロプリントまで考えているのかも知れないだろガッ。
47 :
名無しさん脚:2010/01/11(月) 21:50:33 ID:L4EVagpu
>>36 > フェルムがなくなっちまうからw
そうなんだよな。フィルムがある今のうちに使ってみたいのはやまやまなんだ(中古
を買ってちょっと撮ってみるだけなら何十万円もかかることはないんで可能だ)が、
何せ重量があれだし、支える三脚も巨大なやつじゃないと話にならんしなあ。。。
フジノン360mmを標準レンズとして使うってのはどういう気分なんかね。
48 :
名無しさん脚:2010/01/11(月) 22:32:08 ID:eHL40hd3
300とか360は普通過ぎてふーんな感じ。
これなら135一眼と同じやんけな感じ。
被写界深度は違うけれどね。
120mm使ったらやめられまへんなぁな感じ。
49 :
名無しさん脚:2010/01/11(月) 23:22:18 ID:G0ytcKoI
おもしろい意見ですな
50 :
名無しさん脚:2010/01/12(火) 01:20:51 ID:lWQ7rBGi
個人的な見解だけど。
プリントまで自分で仕上げる方が良い。
そしてプリントまで仕上げることが個人でできるのは普通は4×5止まりだから4×5にしておいた方が結果的に良いのでは。
少なくとも中判くらいは自分で焼いて、暗室作業がどのようなものかをきちんと把握しておくべき。
そうしないとプリントをプリンターに依頼するにしても、
きちんと自分の意図どおりに仕上げてもらうような指示はできないと思う。ネガの作り方も分からないだろうし。
自分で焼くと自分のネガがあまりにクソだから嫌になってきたりするけど、それと付き合っていくのも写真の大事な作業だと思う。
俺は8×10カメラも持ってるけどポジでしか使っていない。たまに何かの記念に撮って、そのまま鑑賞するために。
8×10は俺にとっては記念撮影専用カメラ。
いわゆる作品撮りみたいなのは中判か4×5でやってる。
>>48 標準レンズの良さというのがあります。
広角を使いたいだけなら4×5にSA38XLで四隅が少し足りないけれど8×10に120mm以上の広角になります。
51 :
名無しさん脚:2010/01/12(火) 02:29:44 ID:sCYZyUx6
8x10コンタクトプリントって大変だっけ?
52 :
名無しさん脚:2010/01/12(火) 03:37:30 ID:RChjk0eI
コンタクトばかりの人は引き伸ばしで他人にうまく指示出せないかと。
53 :
名無しさん脚:2010/01/12(火) 09:31:44 ID:41AZDiQ5
54 :
名無しさん脚:2010/01/12(火) 11:21:19 ID:x1lrOlxb
もうデジでいいよっ!
55 :
名無しさん脚:2010/01/12(火) 18:58:54 ID:e2l1uO60
コンタクトと引伸ばしで質感違うじゃん。キャリエ効果のせいだと思うけど。
コンタクトしかとったことなくて引き伸ばしを外注したら引伸ばしが悪いのか、そういうものなのか分からないと思う。
56 :
名無しさん脚:2010/01/12(火) 20:13:50 ID:P+KqfMEO
ポジを原版で見てる人が密着を否定するかなあ。
4×5も密着は技術的にも見え方も違う。けっこう奥が深い。
57 :
名無しさん脚:2010/01/12(火) 20:43:12 ID:M9vCcFCa
「写真を撮影する行為自体」が好きで写真をやっているの?
「写真が好き」で写真をやっているの?
58 :
名無しさん脚:2010/01/12(火) 21:08:32 ID:P+KqfMEO
>57
誰に訊いてんのかな?
うちの母親?
59 :
名無しさん脚:2010/01/13(水) 00:45:09 ID:A65BgRoX
>>56 いや、否定してるんじゃなくて。
引き伸ばしとコンタクトは違うから、コンタクトしかできない環境にしてしまうと
大きなプリントが欲しくなった時に戸惑うかもよってことを言いたいだけ。
コンタクトはコンタクトの良さがあるね。
60 :
名無しさん脚:2010/01/13(水) 01:11:00 ID:A65BgRoX
>>57 煽りっぽいのを俺なりに頑張って読解すると…
「好きな写真家が810使ってるから自分も810使おうだなんてのはただの真似っこで、写真を撮影するという行為を楽しんでいるだけだ」
って読んでみる。
俺は4×5と中判ばかりだけど、好きな作家を挙げていくと色々な判にまたがるね。ハーフから11×14以上まで。
俺は35mmじゃ上手く撮れないもんだから仕方なく大きいカメラを使ってる。
35mmで作品に仕上げられる人は凄いと思ってる。
まあ、入り口は何であれ大判の楽しみは広く深いから是非始めてみて欲しいと思ってるけどね。
61 :
名無しさん脚:2010/01/13(水) 02:27:44 ID:VCHtKSaL
>>48 超超広角ならライカ判でウルトラワイドヘリアー12mmあるじゃん。こっちの方が広いよ。
62 :
名無しさん脚:2010/01/13(水) 16:24:20 ID:kDlPnY4B
写真が好きで写真をやっているけど
写真を撮影する行為自体は嫌い
だとすごく苦労しそうだね。
煮つまっちゃいそうだ。
63 :
名無しさん脚:2010/01/13(水) 21:07:48 ID:QilwuFc4
つまり、もうすぐ完成しそうなわけ…?
64 :
名無しさん脚:2010/01/13(水) 21:09:10 ID:N4oZWf/c
いわゆる前戯と挿入のようなもんだ。
65 :
名無しさん脚:2010/01/17(日) 01:54:51 ID:onpl13E+
カメラ選びってその人の撮影スタイルを決める大きな要素だよ。
それを誰かが使ってたから自分もそうするってのでは自分が無いじゃないかと言う人もいるだろうね。
誰かの真似をするにしてもその人がなぜそのカメラを選んだか、そこから辿っていく方が実り多いよ、きっと。
66 :
名無しさん脚:2010/01/17(日) 08:33:28 ID:stEaGZqz
「学ぶ」という日本語は、「まねる」から派生しているそうな。そう長くない人生なんだから、好きなようにやったらいいんじゃないの。
失敗も糧になるわけなんだからさ。
67 :
名無しさん脚:2010/01/17(日) 10:31:09 ID:s2VRHPaq
>65
言いたいことはわからんでもないが、大判使うんだからそこはせめて、
「同じレンズ」と言うべきじゃなかったか?
68 :
名無しさん脚:2010/01/17(日) 11:27:52 ID:FtpYW0+8
撮影スタイルの問題ならカメラでよくね?
35mm、中判、4x5、8x10でそれぞれ撮り方変わるのが普通だろうし。
大判の中でもモノレールと木製暗箱ではやっぱり違うし。
レンズと感材があってカメラはそれを繋ぐだけと考えたらレンズと言うのも良い案だが。
69 :
名無しさん脚:2010/01/17(日) 23:19:47 ID:KkcCIqjL
俺もバイテンが欲しくなってきた
もっと綺麗な(詳細な)写真が撮りたいし、でかいとかっこいいし
でも自分でプリントできないのがネックだなあ
70 :
名無しさん脚:2010/01/17(日) 23:27:10 ID:/zD/furU
やってみたいのならとりあえず密着焼きから始めてみたら?
都内在住ならヒットオンで8×10を自分で焼けるよ。一時間当たり1800円の特別料金かかるけど。
71 :
名無しさん脚:2010/01/17(日) 23:37:46 ID:KkcCIqjL
>>70 4×5をバイテンに伸ばしたのと
バイテンのベタ焼きって差は出るの?
72 :
名無しさん脚:2010/01/17(日) 23:43:19 ID:/zD/furU
俺にはわからんかった。
ベタと引き伸ばしの微妙な質感の違いはある。それにどこまでこだわるかだわね。
俺はこだわらないから4×5で落ち着いてる。
昔は大きなフォーマットほど良いと信じていました、って感じになってる。
別に4×5と8×10を比べなくても、ライカ判の引き伸ばしと69の密着を比べたら大体の感じは分かるんじゃない?
73 :
名無しさん脚:2010/01/17(日) 23:50:38 ID:/zD/furU
あら、意味不明な文章になってるな。
4×5と8×10で全紙くらいに引き伸ばしたのを比べてもよく分からんかった。
ただしベタにすると引き伸ばしレンズを介さない分か、微妙な質感の違いがあった。
74 :
名無しさん脚:2010/01/17(日) 23:54:55 ID:KkcCIqjL
そうか、ありがとう
でもなんかがっかり。
75 :
名無しさん脚:2010/01/18(月) 00:01:48 ID:pJ2bZD9c
でも興味あるならやってみたら?
どこの馬の骨かも分からん俺の言うことなんかを信じてせっかくの興味を諦めるのも勿体無い。
76 :
名無しさん脚:2010/01/18(月) 01:17:00 ID:E1c9nBKw
俺は、シノゴとバイテンでレンズボードが違うって知らなくて、古い木箱をオクで落としちゃった。
(コストが)怖くなって、すぐ売り払った。
77 :
名無しさん脚:2010/01/18(月) 03:23:07 ID:UL/A0k4E
変換ボード買えば良かったのに。
ジナーやカンボみたいに大きなボードにマウントしてるならともかく、リンホフボードならそのまま使えたんじゃね?
78 :
名無しさん脚:2010/01/18(月) 21:53:38 ID:Szs6m4CO
8x10/4x5変換バックもあれば暗箱も一つでいいしな
79 :
名無しさん脚:2010/01/18(月) 23:05:03 ID:4zm0L1CD
4x5専用だったら、8x10暗箱は大きくてじゃまなんじゃないの?
通常8x10撮りでさ、時たま4x5撮りの為、なら良いけど。
80 :
名無しさん脚:2010/01/19(火) 00:39:37 ID:04LuA0qL
みんな初撮りはしたのかな?
俺は3月の予定。w
81 :
名無しさん脚:2010/01/19(火) 00:51:33 ID:nnscGybW
5×7が絶滅寸前なのが勿体無いなあ。縦横比も好きなのに。
初撮りはとっくにしてる。
てか大判での撮影なんてごく普通の日常だし。あ、別にプロじゃないよ。
82 :
名無しさん脚:2010/01/19(火) 00:54:44 ID:53cczd3x
11万した、カーボン三脚。
83 :
名無しさん脚:2010/01/19(火) 11:52:24 ID:iXr99FlL
8x10のインスタントってまだ手に入る?
B&Hもadoramaも4x5までしか売ってない。。この際カラーでもモノクロでもいいので。
84 :
名無しさん脚:2010/01/19(火) 13:16:23 ID:e2WHw+uE
8×10と4×5で細密度みたいな差は無いんじゃない?
色とかぬめらかさみたいなのは違いがあると思うけど。
>>77 だよね
ていうかリンホフアダプター使ってない人の方が少ないんじゃないかと。
85 :
名無しさん脚:2010/01/19(火) 15:27:02 ID:L6DESHt0
そそ。
全紙への引き伸ばしなら4x5からで4倍強、8x10からで2倍強。
現代のフィルムなら粒子が見えたり細部の違いが出るようなことはどちらもない。
情報量が8x10の方があるのでトーンの違いは出るだろうけど。
86 :
名無しさん脚:2010/01/19(火) 19:30:08 ID:53cczd3x
ボケが違うだろ。ボケ。
87 :
名無しさん脚:2010/01/19(火) 20:23:05 ID:53cczd3x
うわ、ジッツオの6X買ったのにIDが3X…
5型カーボンはいい。
88 :
名無しさん脚:2010/01/19(火) 21:07:56 ID:h4uXRjJq
5型と言えばアルミだろ
それに#526を載せてこそ味が出る
89 :
名無しさん脚:2010/01/19(火) 21:33:36 ID:53cczd3x
アルミは揺れの治まりが悪過ぎる。
淀でチェック済み。
アルミは音叉みたいに、ずっと振動している。
悪条件ではアルミだと思うけど、普段はカーボンがスマート。
3メーターまで対応出来る三脚がセンターポール合わせて4キロだからね。
90 :
名無しさん脚:2010/01/21(木) 20:56:04 ID:WG78Z8Ep
振動収束性
91 :
名無しさん脚:2010/01/21(木) 21:38:54 ID:8O4VzUUC
ただアルミのがっちり感は理屈を越えた安心感がある
92 :
名無しさん脚:2010/01/21(木) 23:30:33 ID:lfBT/zos
>>86 ボケが違うって意味不明なんだが。被写界深度?それがプリントと何の関係が?
93 :
名無しさん脚:2010/01/22(金) 03:17:49 ID:/OwRdHBH
結局
>>34はどうしたんだろう。
あんまり何度も書き込んでウザい質問者も嫌だけど、聞きっ放しで消える質問者も釣りだったのかと思って残念な気持ちになる。
94 :
名無しさん脚:2010/01/22(金) 09:27:26 ID:Dx6AQ+jJ
大判でスウィングパノラマやろうと思ったがあまりにも大変で挫折気味
95 :
名無しさん脚:2010/01/22(金) 12:28:33 ID:t2Clicy8
ジッツォのカーボンは確かに太いのはジッツォならではの
感があるな。 買えねえけど…
96 :
名無しさん脚:2010/01/22(金) 12:34:04 ID:f/5vOnHh
三脚で一番重要なのは一番下の細い部分ですよ。
ジッツォはそこがやわい時があるから気をつけないと。
97 :
名無しさん脚:2010/01/22(金) 14:38:12 ID:J5xJ5gS0
昔のジッツオのカーボンは良くなかったけど
今のやつは一番いいと思うよ。
CPはアレだがw
98 :
95:2010/01/22(金) 17:17:18 ID:sNNJrIqU
>96
いやそういう細いのだとジッツォでも頼りないよ。
よそのと同じで。
だから5型とかいいよねっていう話じゃない。
スリックに無いだろ5型級。
でも外に行く時に使うために買うかっていうと
先祖代々のアルミでいいや、別にどこも壊れてないしってことになる。
かといってフィールドタイプを乗っけるために
5型カーボンで余裕を出すといいよねって、考えはしても
買いはしない。
99 :
名無しさん脚:2010/01/22(金) 19:14:47 ID:GTcNzed7
でも今更アルミの5型を屋外に持ち出す気になれない。
100 :
95:2010/01/22(金) 19:47:30 ID:sNNJrIqU
>99
自動車と台車があればそうでもねえべ。
101 :
名無しさん脚:2010/01/22(金) 22:37:12 ID:DZ28XsV7
オレはローライ35の時でも三脚はアルミ5型
102 :
名無しさん脚:2010/01/23(土) 10:14:04 ID:E1JtGc77
>>98 『かといってフィールドタイプを乗っけるために
5型カーボンで余裕を出すといいよねって、考えはしても
買いはしない。』
ごめん、かっちゃった。
103 :
名無しさん脚:2010/01/23(土) 11:02:13 ID:GCFCYZ35
フィールドカメラを1228に乗っけてるのはオレくらいのもんかw
104 :
名無しさん脚:2010/01/23(土) 11:07:01 ID:APFUgkJA
バカの大三脚、言うてな。
105 :
名無しさん脚:2010/01/23(土) 11:23:52 ID:E1JtGc77
そんなに羨ましがらないでくれ。
106 :
名無しさん脚:2010/01/23(土) 13:57:34 ID:7lE81hQP
>101
TC-1を3型につけることはある。
5型は…
雲台換えれば使えるのかな…
107 :
名無しさん脚:2010/01/23(土) 16:56:27 ID:XJBiS3be
三脚はカメラに応じて使い分けるなあ。
不必要に重いのを持ち運ぶのも嫌だし。
軽いカメラならその軽快さをなるべく損なわない三脚にしたい。
最近は屋外にはカーボンしか使ってないな。せいぜいシノゴで240mmまでだし。
重さの気にならない屋内ではやっぱり金属だけど。屋内用はカメラも重いし。
ところでキシンさん、書類送検だってね。
108 :
名無しさん脚:2010/01/23(土) 17:30:46 ID:XJBiS3be
>>106 TC-1欲しいんだよなあ。
大判で撮ってる合間にさっと撮れるカメラとして最高な感じがする。
でもGR1と被るからなかなか購入に踏み切れない。
キシンさんは好きなんだけど、今回の事件ではモデルの人も書類送検されちゃったみたいで、
現場の責任者として失格と言われても仕方ないよね。
自分が罪に問われるだけならまだ自分だけの問題だけど、使う人までそうしたら駄目だよね。
109 :
名無しさん脚:2010/01/23(土) 19:20:49 ID:APFUgkJA
「駄目」とは?
撮るな、といいたいのか?
110 :
名無しさん脚:2010/01/23(土) 21:55:10 ID:E1JtGc77
>>108 TC-1は、こわれやすいよ。
で、修理代が他社に比べ異常に高い。
あれは、所有欲はみたされるけど、それだけ。
111 :
名無しさん脚:2010/01/23(土) 22:35:59 ID:XJBiS3be
マジか。
何度かTC-1を買いかける度にGR1持ってるし気に入ってるしってやめてるんだが。
GR1でも小さいんだからこいつでいいか。
112 :
名無しさん脚:2010/01/23(土) 23:22:21 ID:E1JtGc77
うちはTC-1,ヘキサー、T3,GR-1Vと買ったけど
手元にあるのはTC-1以外の3台。
寄れないし。開放も暗いし。
個人的感想。
113 :
名無しさん脚:2010/01/23(土) 23:43:52 ID:APFUgkJA
GR-1v,T3,T2,35Ti,28Ti
TC-1LTDは今でも欲しい。
114 :
名無しさん脚:2010/01/24(日) 00:32:08 ID:Fe5GJB++
バイテンの密着焼きは、みなさんどうしてますか。
今、普通のガラスと下にスポンジクッションを使ってやっているのですが、専用のものでないので
フィルムと印画紙をきっちり重ねているか不安のまま焼いています。
バイテンフィルムしか使わないので、35mmやブローニ用の突起など
邪魔なのはないほうがいいのですが、国産の販売している画像をみるとみな
ついています。外して、バイテン専用にもなるのでしょうか。
ちょっと高価でも外国製も含めて優れた製品があるのでしょうか。
115 :
名無しさん脚:2010/01/24(日) 00:48:23 ID:tfjxTFez
116 :
名無しさん脚:2010/01/24(日) 00:54:26 ID:pTRaFxJB
117 :
名無しさん脚:2010/01/24(日) 01:29:08 ID:Lqf1Vy1F
>>115 あれはインターネガを作るものだよ。
シッタカはやめろ。カス!
118 :
名無しさん脚:2010/01/24(日) 01:43:19 ID:iuCAznzm
あれってどれ?
119 :
名無しさん脚:2010/01/24(日) 02:52:02 ID:Lqf1Vy1F
わざとネガと印画紙をカールさせて密着させる台を
カタログで見た事があるが、使ってる評価は聞いた事がない。
↑
これだ。ボケ。
フィルムとフィルムを重ねるもの。
そんなこともわからずにゴチャゴチャ抜かすな 腐れアホが。
120 :
名無しさん脚:2010/01/24(日) 04:51:11 ID:c1LEIyaS
昨日伊豆で杉本博司のトークがあったはずだけど、誰か行った人いない?
121 :
名無しさん脚:2010/01/24(日) 09:13:40 ID:jfQd5PIs
>シッタカはやめろ。カス!
>これだ。ボケ。
>そんなこともわからずにゴチャゴチャ抜かすな 腐れアホが。
通りすがりだけど、キチガイって嫌ですね・・・
122 :
名無しさん脚:2010/01/24(日) 10:01:01 ID:TnmnZHhu
「大判女子」 1/30発刊 1500円
123 :
名無しさん脚:2010/01/24(日) 10:58:07 ID:WMOHF+oP
俺に小判ざめしてくれる女子を捜しています、、、
124 :
名無しさん脚:2010/01/24(日) 11:37:46 ID:Ik2wUUBv
125 :
名無しさん脚:2010/01/24(日) 11:44:51 ID:TnmnZHhu
↑
つかまえて〜!
書類送検だ!
126 :
名無しさん脚:2010/01/24(日) 16:47:43 ID:KQfb1Ero
>121
同意
127 :
名無しさん脚:2010/01/24(日) 17:04:47 ID:Lqf1Vy1F
>>115のような
勘違いバカは許さない。
せっかく間違った思い込みを教えて上げたのに
腐れボケ
無知が偉そうにいうな。
128 :
名無しさん脚:2010/01/24(日) 17:07:20 ID:KQfb1Ero
いやあんたが合ってるのかもしれないけど
そのカキコは正直引きまくりですわ。
129 :
名無しさん脚:2010/01/24(日) 17:21:52 ID:jfQd5PIs
2ちゃんだから汚い言葉で罵倒していいなんて思ってるならマジ池沼
130 :
名無しさん脚:2010/01/24(日) 18:03:13 ID:Lqf1Vy1F
偽善者はスルーッと
> マジ池沼
これも「汚い言葉で罵倒」じゃね?
132 :
名無しさん脚:2010/01/24(日) 19:00:50 ID:KQfb1Ero
引っ張るなよ。
133 :
名無しさん脚:2010/01/24(日) 19:01:35 ID:TnmnZHhu
あぁぁ 罵られたい・・・
134 :
名無しさん脚:2010/01/24(日) 19:33:12 ID:l+2rvST4
135 :
115:2010/01/24(日) 21:27:02 ID:tfjxTFez
勘違いバカでーすw
現実にはID:Lqf1Vy1Fがフォローしてくれたから
これ以上恥をかかなくて済んだんだよね。
感謝してるよ。
136 :
名無しさん脚:2010/01/24(日) 22:40:45 ID:uab/zTKd
137 :
名無しさん脚:2010/01/24(日) 22:42:17 ID:KQfb1Ero
自演乙 というのが2chらしい応答だろ?
138 :
名無しさん脚:2010/01/24(日) 23:46:32 ID:6WFI3u1d
GF670スレでフィルムの銘柄削減が話題になってますな。
フジがいったん大量の削減を発表した直後に情報を引っ込めたもよう。
後日正式発表するようだ。
シートがどうなるのか心配だわ。
アクロスの11x14の特注もやめるとか書いてあるが、もったいない。
自分が使うわけじゃなくても一部の人が使ってるのは知っているし、11x14くらいになると代えのきくものがいまだ無いからね。
俺はせっせと4x5を消費してますわ。
個人的にはPro160NS、Pro400(ブローニー、135)、Provia100Fがあればとりあえず困らないんだけど、
選択肢が減るのはやっぱりねー。
139 :
名無しさん脚:2010/01/24(日) 23:57:00 ID:6WFI3u1d
>>136 使ってるよー。
いちいち脚先を収納し直さなければならないのがちょっぴり面倒なのと、
脚先の収納袋のファスナーとマジックテープがいまいちヘボくて、きちんと締め切らないと移動中に開くこと以外は
なかなか便利でいいよ。
でも次に買い換えるなら普通の三脚ストラップにするかも。いまいち作り込みがしっかりしていないんだよね。
140 :
名無しさん脚:2010/01/24(日) 23:57:03 ID:TnmnZHhu
そりゃ、どう考えてフィルムは銘柄多すぎるよ。
141 :
名無しさん脚:2010/01/24(日) 23:59:25 ID:6WFI3u1d
その多過ぎる銘柄が十分に市場に支えられていた時代もあったんだけど、哀しいねえ
142 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 00:11:10 ID:LDOd9Avn
>>139 サンクス
じゃあ普通にストラップ買おうかな
143 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 00:12:37 ID:oBmSq0Mz
ただ、カーボンだとキズが付きやすいから
テンバとかのバッグを買った方がいいと思う。
144 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 00:20:09 ID:gzhIRSsg
キズなんか機能上は問題ないからどうでもよくない?
145 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 00:24:33 ID:LDOd9Avn
いや、高いから傷は気になるかも
アルミの三脚は傷なんか全然気にしなかったけど
カーボンは傷つけたくないな、なんとなく
146 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 00:25:00 ID:oBmSq0Mz
カーボンは繊維だからね。
アルミの塗装が剥がれるのとは、わけが違う。
147 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 00:29:34 ID:gzhIRSsg
うーむ。そうか。
でも裸でストラップ付けて担いで運搬しているけどそんなに酷いキズは付いていないよ。
小キズがいっぱい付いてるけど。
繊維でできてるとはいえ、一番外側は表面保護の層だし、機能上の問題は無いはず。
ちなみにスリックのカーボンマスター。
まあ気になるならちゃんとくるんだ方がいいんだろうけど。その辺は好みで。
148 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 00:34:09 ID:LDOd9Avn
バックはバックで邪魔だもんね
ネットで調べてたらギターのストラップを使ってたとかいう人もいたなあ
149 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 07:59:44 ID:LwO6Vicc
裸で持ち歩いている時に剛性に問題をきたすほどのキズをつけるような力を加えたら、
バッグで保護していても無事では済まないと思う。
ていうかカーボンのカメラ作ってくれー。
エボニーさん、黒檀柾目材の先行きに不安を感じているんでしょう?
カーボン+チタンで作ってくれて現行の黒檀のものと同程度の値段なら買いますよ。
カーボンインフィニティというのもあったが高かったし買いそびれた。
150 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 10:26:55 ID:oBmSq0Mz
>>147 安いカーボンだか、それで良いんじゃない?
151 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 10:27:51 ID:oBmSq0Mz
国産だとベルボンの方がカーボンの質がいいよ。
オレはジッツオ6Xだけど。
152 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 11:02:12 ID:nfKgp1T/
高い三脚だから傷付かないように保護するってのも十分貧乏性な気が…
あとベルボンの方がカーボンの質がいいというのは初耳。詳しく。
個人的にはカーボン三脚は金属三脚に比べると消耗品の部類だなあ。
雲台は使い勝手に直結するから良いものを買うけど脚は剛性と重さしか気にしない。
153 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 11:09:06 ID:oBmSq0Mz
>>152 田舎住まい?
店頭で見てもわかるし、評判でも有名だが。
ただ、大判で使えるクラスは国産に良いものがない。
ストッパーがダメ。
べつに大切にしているわけではなく
カーボンの種類によって、キズがつきやすいのもあるわけで。
スリックはスポンジ巻いてるから関係ないでしょ。
154 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 11:13:14 ID:oBmSq0Mz
ま、おれはバッグに入れる方がスマート。
写真おじさんはむき出しでいいと思うよ。
155 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 11:26:04 ID:nfKgp1T/
なんだ、いつもの人か…
ストッパーも国産品で特に問題無いけどなあ。個々人好きなの買えばいいだけか。
8x10クラスになるとなかなか無いということなら理解できる。
156 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 11:28:33 ID:oBmSq0Mz
>>149 アホは休み休みに言った方が良い。アホなことは。
カーボンだと精度が出ないだろ。
以前玉がtoyoにVX125のマグネシウムバージョンで作らせたとか。
157 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 11:31:19 ID:hThqH8wp
カーボンで造るくらいなら、割り切ってプラだよな。安いし軽い。トヨのは評判悪いけど
158 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 11:31:25 ID:oBmSq0Mz
>>155 収入に応じたものを買えばいいと思うよ。
159 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 11:34:00 ID:nfKgp1T/
カーボンは自転車とか釣竿とか精密に組まれているけど。航空材料としても堪える代物だし。
しなるという最大の問題は、まあ、木製と同じ。
160 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 12:02:30 ID:nfKgp1T/
言い忘れ。
トヨの45CFはよくできているよ。
最短フランジバックが45Aよりも長いので広角を使いたい人が多いであろうフィールドカメラとしては
45Aの方がおすすめできるけど、決して悪くない。過酷な撮影にも耐えるし。
よく知らずに適当な評判を流すのはやめよう。
>>119と同一人物だと思うけど、我が身を振り返ることも必要そうな感じ。
161 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 12:09:18 ID:oBmSq0Mz
いや、よくこわれると聞く。
ちゃんとした情報主からの情報。
ある部分がよく割れる。
162 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 16:05:12 ID:PBHBBuq5
>カーボンだと精度が出ないだろ。
こんな妄言こそ休み休みに言いなさい。
163 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 16:20:56 ID:oBmSq0Mz
どうでもいいよ。
おまえの言うことなんかさ
164 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 16:25:30 ID:8BEDVu1n
カーボンは航空材料にも使われているって知らなかったようだな
165 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 16:34:06 ID:oBmSq0Mz
いまどきあらゆる物に使われてるだろうが。
ファイバー製の飛行機なんて、だいぶ前からあるだろ。
このすっとコドッコイが。
働け、カス
166 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 16:35:13 ID:8BEDVu1n
あらゆるものに使われてるんならカメラにも使っていいんじゃない?w
167 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 16:43:01 ID:oBmSq0Mz
カーボンファーバーの性質を良く理解してないやつに
説明しても無駄。
168 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 16:45:29 ID:8BEDVu1n
狼狽具合がタイプミスにあらわれていますなw
煽ったり馬鹿にしたりは得意だが自分が煽られるとすぐに頭に血が上るようで。
169 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 16:47:53 ID:oBmSq0Mz
カーボンファイバーの性質に付いて説明出来ないから
話をそらせたか?W
この腐れ外道が。
170 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 16:58:15 ID:oBmSq0Mz
耐摩耗性、耐熱性、熱伸縮性、耐酸性、電気伝導性、耐引張力に優れ、アルミニウムなどの軽い金属に比べてもさらに軽量である。短所としては難加工性、製造コストの高さ、リサイクルの難しさが挙げられる。
また趣味の分野においては、他の素材にみられない質感や独特の模様、機能から炭素繊維を特別視する消費者も少なからず存在する。
↑
オマエw
171 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 17:13:45 ID:8BEDVu1n
172 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 17:38:10 ID:hThqH8wp
材質はどうでもよいが、45CFの評判が悪いのは事実
173 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 17:46:21 ID:oBmSq0Mz
なんだか必死な小学生が 一人いるなw
アホはクソして寝ろ
174 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 17:53:48 ID:oBmSq0Mz
カーボンファイバーの性質について詳しいのならWikipediaなんか引用しなくても済むだろうに。
それにそのWikipediaの説明じゃカメラに向かない理由はまったく書いてないじゃん。
コストを掛ければ実際にカメラになった例もあるんだし。たしか4x5で3.3kgだったはず。
ちなみに45CFには一部にカーボンファイバー使ってるよ。
必死さが、良く伝わってくるw
なにがコイツを動かすのか。(チンケなプライドだろう。裏付けのない)
4x5で3.3kgって軽くもないじゃんw
マグネシウム合金で作ったほうが精度が出る。
カーボンは型に貼ったあと窯で焼くんだよ。
車とか、大きなものや竿とかゴルフのシャフトとか
しなりが必要なものならわかるが
カメラにおいては、何のメリットもない。
繊維だから平面性も悪いし、ヘタに穴もあけれない。
そういうことは、小学生でもわかるだろ普通。
自分の間違った知識を、ショボイプライドだけで説き伏せようとするから
矛盾が生まれ、無理になる。
2chをやめることから始めろ。
175 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 17:56:41 ID:oBmSq0Mz
オレの持ってるVX125でさえ、2.8キロだよ。
トヨフィールドも同じ位。
木だと2キロ切る。
カーボンで作る必要が、どこにある?
どうせ時計の文字盤に使うような、所有欲を満たしたいだけの
チンカス野郎だろ?
176 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 21:07:15 ID:NOo35KFg
なんか雰囲気悪くなったなあ。
とりあえずこのスレで連続カキコはやめとけ。
177 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 21:57:53 ID:sYW/TuNg
つーか、この板ではやめとけ。
またーり進行がいいなあ。
速度自慢はデジいけ
178 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 22:27:40 ID:V8F4/gjy
三脚にストラップ付けると風でブラブラするのがいやだよね。
かといって三脚用のバッグなんか買うのばからしい。
俺はショートスキーに付いてきたバッグを転用。サイズばっちり。
179 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 22:41:20 ID:NOo35KFg
ルーペは室内では俺はぶら下げてるけど
友人はそれを見るのも嫌ってた。
180 :
名無しさん脚:2010/01/25(月) 23:18:59 ID:oBmSq0Mz
ショートスキー自体…残念スポーツだよね。
181 :
名無しさん脚:2010/01/26(火) 00:28:54 ID:+PfKSiZR
>>175 2ちゃんの評判でカメラを選ぶ脳内プロさん、VX125買ったんですね。
できればあっちのスレに引っ込んでいて欲しいのですが!
182 :
名無しさん脚:2010/01/26(火) 01:08:18 ID:TiEWIo8U
かまうな
183 :
名無しさん脚:2010/01/26(火) 01:16:06 ID:C9B6CRb5
かまっちゃいけないと思いつつ…
VX125ってあまり蛇腹伸びないじゃん。
俺の認識では広角向けの金属カメラ。
フィルスタンドスーパーワイドやSW45などに近い位置づけ。軽いのは当たり前。
その点テクニカルダンは立派だと思うけど。
184 :
114:2010/01/26(火) 11:02:44 ID:Ixvzyxbf
>115
Contact Print Framesの貴重な情報、ありがとうございました。
早速調べてみます。
助かりました。
185 :
名無しさん脚:2010/01/26(火) 13:05:51 ID:f2nSWFiH
>>183 45G用の蛇腹とレールが使えたと思う。
186 :
名無しさん脚:2010/01/26(火) 13:14:27 ID:ZohQVfB7
テクニカルダンも広角でしっかりあおれるのが
俺としては気に入っている点。
標準蛇腹も良くできてるけどね。
187 :
名無しさん脚:2010/01/26(火) 14:20:13 ID:yRZCpgOn
広角でもしっかりあおれるとは、何ミリくらいまでOKです?
65mmでもOK?
188 :
名無しさん脚:2010/01/26(火) 16:39:31 ID:f2nSWFiH
189 :
名無しさん脚:2010/01/26(火) 16:41:36 ID:f2nSWFiH
190 :
名無しさん脚:2010/01/26(火) 22:21:39 ID:+UH9Qk6c
191 :
名無しさん脚:2010/01/26(火) 22:30:39 ID:001xrfk9
自演乙。
レンズは値段が付かないオマケみたいなもんだし、
ボディは実用に向かない旧型。
ブランド志向の勘違いしたオッサン向け商品。
192 :
名無しさん脚:2010/01/26(火) 23:09:04 ID:f2nSWFiH
出品者が信用出来ない.
過去の評価から。
妥当な値段。
193 :
名無しさん脚:2010/01/27(水) 02:43:20 ID:lONVUUkU
194 :
名無しさん脚:2010/01/27(水) 03:46:41 ID:mSeV6LS6
ヤフオクの加糖カメラでレンズかった事あるけど酷かったな、返品する気も失せたぐらい。
195 :
名無しさん脚:2010/01/27(水) 12:17:57 ID:9pu5U6CS
>194
威力業務妨害、決定。
196 :
名無しさん脚:2010/01/27(水) 12:43:50 ID:/fKXtcBF
店の前に立ちはだかって来店した客を押し返すとか、実力を行使して業務を
妨害するのが威力業務妨害であって、あらぬ噂を流したりするのは偽計業務
妨害ではないかと。
197 :
名無しさん脚:2010/01/27(水) 14:30:46 ID:9rj6Gf4v
あらぬ?なの
198 :
名無しさん脚:2010/01/27(水) 21:36:45 ID:JIwqyJcI
ある噂だとどうなるかな
名誉棄損?
199 :
名無しさん脚:2010/01/28(木) 02:19:54 ID:ClzXO+Ge
200 :
名無しさん脚:2010/01/30(土) 18:29:02 ID:MzwxQZcE
最近大判が欲しいです。
軟派な私は操作好きで35ミリ、6×6、6×9と渡り歩き、最近(といってもここ数年)「大判が扱えるかも」と思えるようになりました。
東京在住ですが、今一番中古の品揃えがいいのはどちらですか?やはり銀座ですか?
201 :
名無しさん脚:2010/01/30(土) 19:21:58 ID:Ce3OHsXu
銀座の数店よりは新宿アルプス堂のほうが、まだ、数が見れそう。
微妙な数かもしれないけれどついでにマップカメラの地下階にも数台。
あとは御徒町から歩く新橋イチカメラかな。
202 :
名無しさん脚:2010/01/30(土) 23:57:18 ID:MZ0QxS5z
>>201 いつの話してんの?
マップはとっくに中古大判扱ってないと思うが。
それとマップは値段が高い。
フジヤカメラか、オクとか。
一カメは高い。
アルプスはレンズもボディもそこそこの値段。
アクセサリーなどが狙い目。
どこもフィールドの良い物は、亡くなるのが速い。
数を見て、程度の善し悪しを勉強すればいいと思うよ。
まずは。
203 :
名無しさん脚:2010/01/31(日) 00:16:43 ID:8rjoJTpS
以前、長い事銀塩のビルの地下階で輸入カメラと大判やってた。
その次に銀塩ビルと富士そば近くのデジタル店と中身入れかえた。
大判も富士そば近くに移った。
だが、
こないだ年末から、
大判は今のデジタル店の地下で置く様になった。
年始にテクニカルダン10万円未満とか、
こないだはスーパーテヒニカVの6万円ちょい、とか
指くわえながら見ていますが、何か?
>>200 トヨビュGでよけりゃ一式しばらく貸すよ。
205 :
200:2010/01/31(日) 11:57:14 ID:ZipwGJf7
>>204 VX125とか、マスターテヒニカとかがいいんですが。
>>205 おまいがVX買って俺に貸してくださいおながいしまつ
207 :
名無しさん脚:2010/01/31(日) 14:04:43 ID:wyUx2wxB
テヒニカとVX125は使い方大分違うよ。カバーする焦点域も違う。そのふたつで迷うとかありえない。
分からないんならおとなしくホースマン45でも買っておけ。
208 :
名無しさん脚:2010/01/31(日) 15:28:21 ID:WOH0pM5m
>>207 お前のありえないは世界共通かよ。お前こそおとなしく引っこんでろよ。
209 :
名無しさん脚:2010/01/31(日) 16:20:53 ID:wyUx2wxB
ある程度の普遍性はあると思うけど。テヒニカとVX125って全然違うじゃん。
なんか写真を撮るのよりモノとしての触り心地とかを求める人な印象あるから古めのテヒニカがよいか。
でもテヒニカがそういう人の手にわたって死蔵されるのは不憫だ。いいカメラだけに。
新品買ってくれればメーカーの利益になるしまだいいんだが。
210 :
名無しさん脚:2010/01/31(日) 18:51:23 ID:HuwL98nA
うんテヒニカはちょっといじくってみれば
どういうねらいのカメラかすぐわかるね。
211 :
名無しさん脚:2010/01/31(日) 19:00:12 ID:+0yVDJg/
今日、久しぶりに大判使ってきた。先週、見つけておいた山間の渓流で、
一人っきりでじっくり時間をかけて撮影した。やっぱ楽しいのう・・・
212 :
名無しさん脚:2010/01/31(日) 19:06:45 ID:UK5sOmfb
>211
現像するまではね…
213 :
名無しさん脚:2010/01/31(日) 19:27:43 ID:eNfDhdnJ
うわあああぁぁぁ 光引いてる・・・
と、ウトゥになる?
214 :
名無しさん脚:2010/01/31(日) 19:40:55 ID:8rjoJTpS
>>211さんの写真の端っこに
捨てられたレジ袋が写っています様に…
( ー人ー)|||~~~ ナムナム
215 :
211:2010/02/01(月) 15:44:56 ID:SDKxG4Lt
お前らなあ・・・w 今、上がったのを取りに行ってきたけど、まずまずでした。
二枚撮りなので、もう一枚の方に増減感の指示をして頼んできた。
それにしても、大判使う時はそもそもロケハンしているので、そんなに
外れはないし、周囲をよく確認し、ゴミがあれば先に拾うので、ゴミもまず写らないですね。
まして、光が引くなんてことは・・・。ただ、よく忘れ物はしますね。前に三脚の
エレベーターパイプを外して近くに置いたまま忘れてしまい、翌日、二時間かけて車で
取りに行ったことがある。
216 :
名無しさん脚:2010/02/01(月) 16:55:22 ID:D3qF4P6X
うむ最初に4×5借りて撮影に行った時
見事に失敗したな、ゲートの向きまちがえて…
講師にアイデアはいいんだけどねと慰められた。
ま、いい思い出ですわ。
217 :
名無しさん脚:2010/02/02(火) 00:30:41 ID:SPVTplN5
>そんなに
>外れはないし、周囲をよく確認し、ゴミがあれば先に拾うので、ゴミもまず写らないですね。
ええ?ほんとに使ってるぅぅ?
218 :
名無しさん脚:2010/02/02(火) 20:34:43 ID:u7bych42
そっとしといてやれよ、武士の情けだ。
219 :
名無しさん脚:2010/02/02(火) 22:03:19 ID:SPVTplN5
数々の苦難を乗り越えた先に、大判の悦びがある。 by 篠山紀信
220 :
名無しさん脚:2010/02/03(水) 10:10:17 ID:15oFgadv
でも、南青山で全裸のモデルを撮るのは問題あるな。
221 :
名無しさん脚:2010/02/03(水) 10:52:09 ID:sqdel2ZB
>>219 「大判カメラで撮影する事の喜び」が目的なんでしょ、この人は。
写真の中身はどうだっていいんでしょ、この人は。
222 :
名無しさん脚:2010/02/03(水) 11:14:24 ID:sqdel2ZB
>>220 売れる物を撮る、プロの鉄則だな。
プロ・プロって、売れて収入が無きゃ、プロフェッショナルじゃないからな。
倫理観がどうかというのは本人の問題だけどな。
時代によっても、大きく異なる。
223 :
名無しさん脚:2010/02/03(水) 11:37:47 ID:lr4A7GXr
数々の苦難を乗り越えた先に、全裸の悦びがある。 by 篠山紀信
224 :
名無しさん脚:2010/02/03(水) 11:43:46 ID:w9cu+E4b
お前ら口先ばっかりで、ぜんぜん撮ってねえじゃねえかw
225 :
名無しさん脚:2010/02/03(水) 11:46:19 ID:ARPdyCN4
だって、寒いと痔が…
226 :
名無しさん脚:2010/02/03(水) 18:24:48 ID:lr4A7GXr
うめ
227 :
名無しさん脚:2010/02/03(水) 22:55:21 ID:YMlIw3yo
俺の場合は少しでもピンと来たらとりあえず撮っておくというやり方だから無駄撃ちも多いな。
現像結果を見てからアオリや時間帯などを変えて撮り直しも結構多い。
何でこんなの撮ったんだというのも多いし、逆に思いがけず良かったというのもある。
フィルムや薬品代を無駄にしているからあまりスマートではないかも知れないけど、
一番貴重な俺の余暇をフル活用しようと思ったらとりあえず撮るという方法に落ち着いた。
この辺は人それぞれのスタイルだろうね。ま、感材メーカーのいい肥やしにはなっているw
228 :
名無しさん脚:2010/02/04(木) 00:53:12 ID:x2MmMALh
センスがなかったら 撮っても無駄。
229 :
名無しさん脚:2010/02/04(木) 02:03:22 ID:KfZ732Bs
228による自己紹介でした。
230 :
名無しさん脚:2010/02/04(木) 02:16:12 ID:aObzz/f3
私の場合「とりあえず撮っておく」てのはデジイチの手法。
単にケチだからか。w
231 :
名無しさん脚:2010/02/06(土) 08:28:19 ID:RClYP5aG
センスがあっても、撮らなきゃ、なにも始まらない。
232 :
名無しさん脚:2010/02/06(土) 10:57:00 ID:0Ffq2hoy
風が強い日はやめ。
これ鉄則。
233 :
名無しさん脚:2010/02/06(土) 13:03:33 ID:8oY8PesM
俺の場合もダメと思ったら最初からあきらめることは多いな。
何かと制約の多いカメラではある。
趣味で撮ってるのは撮り直しも多い。
なので最近はフォトラマをほとんどの場合使用。
234 :
名無しさん脚:2010/02/06(土) 13:10:20 ID:RIVoQUxe
235 :
名無しさん脚:2010/02/06(土) 14:01:16 ID:0Ffq2hoy
>234
セルフヌード?
236 :
名無しさん脚:2010/02/06(土) 14:24:58 ID:RIVoQUxe
237 :
名無しさん脚:2010/02/06(土) 15:12:31 ID:HN6DQX/2
ヌードじゃないけど家族写真とかでセルフで撮る時どうしてる?
今はレリーズソケットに差し込んで使うゼンマイ式のセルフタイマーを使ってるんだが
アサペンSP時代のアクセサリだけにいつ壊れるかと気が気でない
238 :
名無しさん脚:2010/02/06(土) 16:06:33 ID:8oY8PesM
エアレリーズでしょう、定番は。
239 :
名無しさん脚:2010/02/06(土) 21:21:44 ID:Bas2y5Zm
今日もこのところずっと撮っている渓谷に行って来た。雪がついて、淵の青さとの対比が
撮れればウマーと思っていたのだが、雪が降り杉。ラッセルして現地に着いたものの、
雪と風がすごく、ちょっとその辺りに水準器などを置いておくと、数分後には埋まって
見えなくなるほど('A`) カメラは濡れるし、木々は動きまくりで何とか4枚撮ったが
ギブアップ。早々に引き揚げてきますた(´・ω・`)
デジや645なら粘れるだろうけど、そんなんで撮ってもいい感じにはならないしなあ・・・。
240 :
名無しさん脚:2010/02/06(土) 21:26:20 ID:vG4rvz7E
そういう時こそ中・小型カメラですよ
デジや645ならではの撮り方すりゃあいいんだと思うけど。
241 :
名無しさん脚:2010/02/06(土) 21:31:07 ID:Bas2y5Zm
>>240 そういう考え方もあると思います。私もデジも645も使いますし、この場所では
それらでも何回か撮っているんですが、仕上がりを見るにつけ、やはりシノゴの画質でないと
描ききれない、という感じなんです。そういう場所ってありませんか
242 :
名無しさん脚:2010/02/06(土) 21:47:43 ID:vG4rvz7E
そんじゃあアルペンスキーのスタート小屋みたいな仮小屋を建てて
撮影するか、あきらめるかどっちかだと思います。
降雪中に谷間に行くとはいい度胸。雪崩もあるでしょう?
243 :
名無しさん脚:2010/02/07(日) 00:52:30 ID:1feAzNc2
そういえば大雪の日を狙って、ソープに行ったなぁ。w
244 :
名無しさん脚:2010/02/07(日) 11:11:03 ID:Cbx0ftYv
> ラッセルして現地に着いた
八甲田山死の彷徨にならんように一応は祈ってみるが、もし雪に埋まって
帰らぬ人になったら連絡くれ。雪が融けた頃を見計らってカメラと生フィルム
の回収に行くから。
> そういう場所ってありませんか
あるとしても、南極やエヴェレストを撮るプロフェソナルとは違うんで
命を賭けてまで撮るのはどうかと。
245 :
名無しさん脚:2010/02/07(日) 12:00:04 ID:D8H1Ryd9
>>244 せめて撮影済みフィルムを現像してやれよw
246 :
名無しさん脚:2010/02/07(日) 15:58:24 ID:y/0bXRCD
最近は、大判の現像需要がほとんど無いので、
業者の現像液や定着液は機械に入れっぱなしで、ほとんど更新されていないらしい。
従って、劣化が著しく、定着液の性能が落ちて、完全に定着できていない。
また、技術者もいないので、半分素人みたいな奴が現像しているので、洗浄も不完全。
しばらくすると、どんどん感光して、使い物にならなくなる。
ある雑誌で調べたら、約5割が洗浄不十分だったという。
自分で現像出来ない奴は、もう、デジカメに移る以外無いな。
247 :
名無しさん脚:2010/02/07(日) 17:47:58 ID:1feAzNc2
せめてメール便で往復してくれるんなら、郵送で東京のラボに送るんだけどね。
248 :
名無しさん脚:2010/02/07(日) 18:21:03 ID:8RoWAwg0
>>247 そのラボマンがもうダメだ。
という話なんだからねー
>業者の現像液や定着液は機械に入れっぱなしで、ほとんど更新されていない
これはまあ、どこの会社でも日常的な話で、液を限界まで使うのは当たり前の話。
>技術者もいないので、半分素人
これが厳しいね。ほとんどバイト。現像技術を持っている人が誰もいないプロラボ。
249 :
名無しさん脚:2010/02/07(日) 18:23:31 ID:GRYM+jRh
>246
さすがにそういうことは無いぞ。
妙な風説を流すのはどうかと思う。
250 :
名無しさん脚:2010/02/07(日) 18:40:27 ID:8RoWAwg0
251 :
名無しさん脚:2010/02/07(日) 19:00:05 ID:GRYM+jRh
2chを参照させるとは、アホか
252 :
名無しさん脚:2010/02/07(日) 19:11:16 ID:8RoWAwg0
別にアホでいいですよ。
私は情報源を提供したまでですから。
書いてある中身をどう扱うかは、読む人の勝手ですから。
253 :
名無しさん脚:2010/02/07(日) 19:11:33 ID:1feAzNc2
いや。2chは偏りのない貴重な情報源(きりっ)。
254 :
名無しさん脚:2010/02/07(日) 19:58:17 ID:GRYM+jRh
ここに来てる人はラボの調子はライトボックスの前で
すぐ判る人だと思うぞ。
255 :
名無しさん脚:2010/02/07(日) 22:13:16 ID:Y4/RscjU
最近あまりラボ行かなくなったけど、
代官山○ーストとか黒マー○なんかは
今でも少ないだろうけど、そこそこ回転率いいんじゃないかい?
あ、ここの人はポジがおおいのかな
256 :
名無しさん脚:2010/02/08(月) 00:41:25 ID:Lt48AOJs
>>252 ラボで働いてから言え。
風説の流布とか言われて怖くなって2chのソースw
ガキはクソして寝てろ。
257 :
名無しさん脚:2010/02/08(月) 01:06:26 ID:UsOeWPYt
私は一度ラボのなかの(現場の)人と話したけど、立派な職人さんでしたよ。
258 :
名無しさん脚:2010/02/08(月) 13:24:00 ID:rersnCGN
g
259 :
名無し脚:2010/02/08(月) 20:29:40 ID:vqN961KA
私は使った事も使う事もありませんが、
T64がなくなりますね?
ちょっと寂しいですね。
260 :
名無しさん脚:2010/02/08(月) 22:08:44 ID:j+p+4WE2
EPYはたまに使ってたけどね
コンバージョンして長時間露光。
T64はその使い方ではいまいちだった。
261 :
名無しさん脚:2010/02/08(月) 23:08:24 ID:UsOeWPYt
いいことを思いつきました。
パソコンのディスプレーをライトボックス代わりに使えばいいじゃないか!
小さめだけど、USBディスプレーでもいいし。
262 :
名無しさん脚:2010/02/09(火) 03:08:58 ID:RKUUsNKW
はぁ そうですか 大発見ですね
263 :
名無しさん脚:2010/02/09(火) 04:21:08 ID:kJ1k8wdC
>>261 あなたのパソコンのモニターをばらすと電光管が出てくると思うんですが、それって基本的にはビューワーで使われているものと同じはずです。バラして自作されてみては?
こちらとしても今後しょうもないアイディア聞かされることもなくなるので言わば一石二鳥。
なお、無保証の提案故、自己責任にて。
264 :
名無しさん脚:2010/02/09(火) 14:01:29 ID:h7Gco9t7
>>261 頭いいですね。
iMacだと27インチあるので寝かせれば一杯見れますね。
ビュアー用に一台買うのはいかがですか?
265 :
名無しさん脚:2010/02/09(火) 16:19:21 ID:wEqdKKd6
今はもうLEDだと思うけど・・・
ついでにライトボックスもLED。
266 :
名無しさん脚:2010/02/09(火) 16:53:44 ID:kQ+ewWFB
やったことあるけど、全然光が弱いよ
267 :
名無しさん脚:2010/02/09(火) 21:57:47 ID:h7Gco9t7
268 :
名無しさん脚:2010/02/10(水) 01:00:47 ID:y9CQ2rA0
「四季のいろ」立ち読みしてきた。
大判が少ないことに愕然とした。
269 :
名無しさん脚:2010/02/10(水) 05:00:22 ID:evP2wj3K
真綿で首しめられつつある感じ、フィルムもだんだん減らされて、需要も落ちてコストも上がる...いつまで続けられるんだろう。
270 :
名無しさん脚:2010/02/10(水) 15:30:05 ID:y9CQ2rA0
世界に一社くらいは大判フィルム作り続けられるでしょう。
日本に一件くらいなら、ラボは維持できるでしょう。
中古レンズは腐るほどあるし、本体は手作業で作り続けられるし。
271 :
名無しさん脚:2010/02/10(水) 16:15:26 ID:TOSe5kHw
272 :
名無しさん脚:2010/02/10(水) 16:25:04 ID:FTaIZ5gF
>>270 将来、
大判フィルムを製造している会社は、世界に存在していません。
世界に一社位なら、ラボは存在しているでしょう。
という状況になるでしょう。
273 :
名無しさん脚:2010/02/11(木) 17:36:27 ID:dZ7TH7sK
>272
フィルムが無いのにどうやって営業するの
274 :
272:2010/02/11(木) 17:48:53 ID:UJd5cSKo
275 :
名無しさん脚:2010/02/11(木) 18:25:01 ID:bCEzYe99
261=274 ?
おつむのレベルが同等
276 :
名無しさん脚:2010/02/11(木) 18:40:23 ID:dZ7TH7sK
>275
つっこむ所がおかしいぞ
277 :
名無しさん脚:2010/02/11(木) 19:18:15 ID:jtN7a+c4
ディスプレー、まじでライトボックスの代わりになるよ。
明るさ最大にして、ソフト起動して白バックにしてから、RGBの調整。
大きいから便利だよ。
278 :
名無しさん脚:2010/02/11(木) 19:54:29 ID:HwF2dAGo
ビューカメラのバックに厚さ四センチ程度のベニヤ板を使い、真ん中にカメラの接写リングを取り付ければ
135判デジタル一眼レフが使えると聞いたのですが、ベニヤ板とリングは用意したものの
はてどうやってつけたものかと迷ってます。
何かマウントの型を取って自在にマウントの形の穴を作る粘土とかあるのでしょうか?
279 :
名無しさん脚:2010/02/11(木) 20:02:17 ID:xwOnyNvv
↑そんなのもわからないようでは・・既製品を使えよ。
280 :
名無しさん脚:2010/02/11(木) 20:04:45 ID:A96JGZKR
281 :
名無しさん脚:2010/02/11(木) 20:43:09 ID:dZ7TH7sK
40mm厚とはすげえな。
282 :
名無しさん脚:2010/02/11(木) 22:39:03 ID:zsvBaNny
>>278 正直貴方みたいな人にはオススメできないが、
フィルムホルダーに穴あけてマウント固定が中々簡単でいいよ。
ホームセンターで部品はそろう、
重いキャメラつけるならパテで盛った方がいいかも
283 :
名無しさん脚:2010/02/11(木) 23:08:36 ID:thIwMazx
前枠と後枠が共通のカメラだったら、、、
例:ホースマンL、トヨビュー、ジナー、リンホフカルダン等
Nikonの旧中間リングセット1,2,3は途中が52mmのネジ。
Kenkoのアクセサリーで52mmの雄雌変換OMリングがある。
リーの蛇腹フードとかをレンズ前に付ける52mmのフランジがある。
レンズボードに52mmフランジを3〜4カ所3mmボルト止め。
あとは変換とか中間リングを駆使すればNikon Fマウントのカメラが着く。
普通はメーターバックが着く後枠にこの変態レンズボードを付ける。
FからEOSとかに変換は適宜に。
装着したカメラの下には一脚でもかました方が良いよ。
284 :
名無しさん脚:2010/02/11(木) 23:27:35 ID:U4Cw4Sjv
オレはフィルムホルダーにボディキャップをネジ止め
285 :
名無しさん脚:2010/02/12(金) 01:03:43 ID:Qh4LTbpy
ディスプレーをライトボックス代わりにすると、ルーペで覗いた時に液晶のRGBドットが見えて目が痛くなるから嫌。
使いたい人は止めないけど俺は専用品を使う。
286 :
名無しさん脚:2010/02/12(金) 01:27:37 ID:Qh4LTbpy
>>246 どこに頼んでるんだよ。
ちゃんとしたところなら液の循環はやってるし、現像品質に問題感じないぞ。
それとバイトなんか雇ってないようだよ。そんな余裕無いから。
ちょっと考えれば分かることだけど、正社員の雇用を維持するのだけで必死だよ。
135判は近所のコイデカメラに頼むことも多いけど、そこでさえもきちんと現像できてるよ。
まあ、何箇所か近所のミニラボに頼んだ中できちんとしてるところを選んでるんだけど。
今時液を維持するだけでも大変なのにきちんとしてますねってお店の人に言ったら、
分かりますか、うちは液の維持には気を使ってるんですって嬉しそうに言われたけど。
意識の高いところはちゃんとしてるよ。
287 :
名無しさん脚:2010/02/12(金) 03:51:49 ID:LZuSzkCJ
俺は500円のジャンクレンズを分解してマウント部分を板に貼ったよ。
接写リングは安くないんで。
288 :
名無しさん脚:2010/02/12(金) 08:26:39 ID:hXzoAtGm
>>278です。皆さん御回答ありがとうございました。
本体はカンボ社のビューカメラなので…フィルムホルダーにボディキャップかジャンクレンズのマウントを付ける方向でやってみたいと思います。
一応、鉄板穴空け用の電気ドリルはあるのですが上手くいくかどうか…
ボルト留めというのがどういうやり方かわかりませんが、あとブロニカ67のポラホルダーが付けれるボードも作りたいです。
289 :
名無しさん脚:2010/02/12(金) 09:58:53 ID:h+z2Z5Qr
35mm一眼はフィルム面がボディの奥底にあるんでケラr(ry
290 :
名無しさん脚:2010/02/12(金) 10:18:19 ID:fG/gCa+3
説明不足
意味疎通不可
291 :
名無しさん脚:2010/02/12(金) 14:24:30 ID:hBeJLFyX
292 :
名無しさん脚:2010/02/12(金) 15:03:14 ID:KZPox9Zi
メリットあるのですか?こういうの
35用でシフトやティルトできるレンズあるじゃん。
293 :
名無しさん脚:2010/02/12(金) 15:29:30 ID:Xq3hJF+c
>291
EOSのファインダー視野率って70%くらいでしたっけ?
294 :
名無しさん脚:2010/02/12(金) 15:33:20 ID:2e/fxuD+
35用でシフトやティルトできるレンズあるじゃん。
>大判持ってたら、わざわざそんなの買わなくてもええだろ
295 :
名無しさん脚:2010/02/12(金) 16:01:02 ID:KZPox9Zi
>294
そういう理屈だったらなおさらバックに35mm付ける
意味も無いでしょ。
ティルトやシフトだけのためにビューカメラ
持っているわけでは無いしな。
大は小を兼ねないし。
296 :
名無しさん脚:2010/02/12(金) 17:46:58 ID:riqwmUOQ
画角が狭くてよくて近接撮影の多いブツ撮りではビューカメラに135デジイチをくっつけるのはなかなか便利。
297 :
名無しさん脚:2010/02/12(金) 17:58:08 ID:KZPox9Zi
>296
便利っていうかレンズ共用で安上がりってことでしょうね。
写りはどうなの?
298 :
名無しさん脚:2010/02/12(金) 19:00:26 ID:hXzoAtGm
シフトレンズじゃアオリ量が全然足りないでしょ。
ライズやフォールも使いたいし袋蛇腹と広角レンズで思いっきりアオリたい。
299 :
名無しさん脚:2010/02/12(金) 19:04:05 ID:KZPox9Zi
どうかな… それは
300 :
名無しさん脚:2010/02/12(金) 19:09:54 ID:afQaLhdX
>>297 ,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ -=・=- -=・=- /! ';. ' ちっ
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | うっせーなー
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
301 :
名無しさん脚:2010/02/12(金) 22:43:17 ID:hBeJLFyX
>>297 レンズ共用で安上がりってのもあるけど、フィルム代が圧倒的に安上がり。
フィルム巻上げの手間やシャッターチャージの手間も省けるし。
302 :
名無しさん脚:2010/02/13(土) 04:10:25 ID:0IR1Vmx1
VCCとか有るくらいだしアマからプロまで需要は少なからずあるだろ、
実際引き伸ばしレンズとか奮い立つバレルレンズつさ買う時は重宝するよ、
カメラマンがわにシャッターと露出計ついてれば絞り値も書いてないレンズでもつかえるしな、
おれはバケペンばかりつけてるけど、
303 :
名無しさん脚:2010/02/13(土) 18:08:38 ID:UgJMh8YB
何。最近のカメラマンには露出計が内蔵されてるのか…便利だなあ。
304 :
名無しさん脚:2010/02/14(日) 01:30:02 ID:te+aV+YY
ブツ撮ってる知人がカラーメーターまで内蔵してると豪語してたわ。
305 :
名無しさん脚:2010/02/14(日) 19:02:15 ID:b7y9clh0
つまらない物撮りばかりで、気が違ったんだろ。
306 :
名無しさん脚:2010/02/14(日) 19:23:44 ID:2vvnOw5G
ぼ、ぼ、ボクの露出茎は股間に付いているから、
お外で出すと、お、お、お巡りさんに
お、お、怒られるんだな。
307 :
名無しさん脚:2010/02/14(日) 21:22:17 ID:taLlfAlt
俺のブツ
308 :
名無しさん脚:2010/02/14(日) 22:55:45 ID:czDuaoPH
私のブツは上下45度までティルト可。
蛇腹に若干粘り有り。
309 :
名無しさん脚:2010/02/14(日) 23:04:08 ID:IMAYC6VW
つまらないものですが…
310 :
つま:2010/02/14(日) 23:05:07 ID:cOgYrsS1
下45度が限界だろーーーーー怒!
311 :
名無しさん脚:2010/02/14(日) 23:05:22 ID:IMAYC6VW
ちょっとだけ左にスイングしています。
312 :
名無しさん脚:2010/02/14(日) 23:26:00 ID:taLlfAlt
手ズリ補正機能 つき?
313 :
名無しさん脚:2010/02/15(月) 10:09:53 ID:1aR8M+jr
短焦、、、、ゴフッ、、何でもない。
314 :
名無しさん脚:2010/02/15(月) 15:25:52 ID:PRcK4XDw
大判写真を、最も大きく、もっとも高精細に見せる手段て何でしょう?
(ダイレクトプリント以外にもデジタル化も含めて)
315 :
名無しさん脚:2010/02/15(月) 18:36:54 ID:D3p7Sp/N
印刷
フィルム→スキャン・デジタルDATA化(RGB)→印刷(CMYK色変化注意)
316 :
名無しさん脚:2010/02/15(月) 19:04:11 ID:D3p7Sp/N
印刷の種類 高精細印刷
通常150〜175dpi線印刷を、
倍線の300dpi線印刷の高精細印刷にできます。
高精細印刷は、美術書籍や写真集向きです。
317 :
名無しさん脚:2010/02/16(火) 05:11:57 ID:L44aEy8Y
雨に濡れてよれた蛇腹の折り目をどうしたものかと思案する冬の朝
318 :
名無しさん脚:2010/02/16(火) 09:59:06 ID:qbsYgWU4
折り目のないバッグベロズにしる
319 :
名無しさん脚:2010/02/20(土) 03:09:13 ID:gT3I7Qj+
>314
ルーペかな
諸収差補正した奴
320 :
名無しさん脚:2010/02/20(土) 17:54:01 ID:lIEgYsxX
ルーペはビクセンがピカイチでおけ?
321 :
名無しさん脚:2010/02/20(土) 23:34:25 ID:+v22NDqr
キヤノン
322 :
名無しさん脚:2010/02/21(日) 08:29:05 ID:h586aWJ7
シュナイダーがいいよ
323 :
名無しさん脚:2010/02/21(日) 15:47:47 ID:yXp0GyTT
ジャンクの35一眼レフ用50mmレンズを流用してる。
324 :
名無しさん脚:2010/02/21(日) 22:19:26 ID:rGuseDIj
着なくなった革ジャンを流用して袋蛇腹を作ろうと思うんだが…
325 :
名無しさん脚:2010/02/21(日) 23:28:26 ID:yXp0GyTT
やってみ
326 :
名無しさん脚:2010/02/22(月) 05:51:25 ID:WhtZqK8I
ルーペはピークだなあ
アナスチグマットはポジ鑑賞にいいし、ピント合わせにはスケールルーペ。
広角でピングラの端を見るにはシルベストリのティルトルーペ。
327 :
名無しさん脚:2010/02/23(火) 09:06:32 ID:FZAFMaCU
328 :
名無しさん脚:2010/02/26(金) 23:15:33 ID:gThT23j6
高!
329 :
名無しさん脚:2010/02/26(金) 23:16:10 ID:UzisALB2
どうやって使ってたんだろう。
330 :
名無しさん脚:2010/02/27(土) 01:41:13 ID:S9fQgYjq
写真を撮りたくない時に使ってたんじゃない?
331 :
名無しさん脚:2010/02/27(土) 02:32:10 ID:P6wTGth6
拡大専用にしてたのかな?
332 :
名無しさん脚:2010/02/27(土) 02:59:50 ID:SjKyrAMa
拡大専用にしても、シャッターの操作できないしなあ
333 :
名無しさん脚:2010/02/27(土) 22:41:54 ID:aXKPC2Jr
暗い部屋でストロボ使えばシャッター無くても済むよ
334 :
名無しさん脚:2010/02/28(日) 18:57:54 ID:foDd3sT5
大判で津波の写真を撮った猛者はおらんのか!
335 :
名無しさん脚:2010/02/28(日) 20:20:15 ID:X3FHb3l+
4x5のネガをアナログプリントしたいのだけど
関東なら都内のプロラボに出すしかない?
336 :
名無しさん脚:2010/02/28(日) 20:48:19 ID:Rr5o8zcv
>>335 コダックもアナログ仕上げだった希ガス。
聞いてみたら?
337 :
名無しさん脚:2010/03/01(月) 08:30:56 ID:6+qkHGra
338 :
名無しさん脚:2010/03/03(水) 21:53:04 ID:FACWdSgu
やあ、本当だ。これは直ぐに買つて参らう。
ヱクターはネガとは思へぬ超微粒子フヰルムだからな。
339 :
名無しさん脚:2010/03/03(水) 22:04:13 ID:rAnf+CH5
クイックロードが欲しい、、、、、
レディロード止めたんだから、出してよなあ
340 :
名無しさん脚:2010/03/04(木) 05:02:53 ID:m8e8fWYz
シノゴ自体初めてで、シートフィルムホルダーを新品で購入します。
フィデリティ、リスコ、トヨとありますが、(他のメーカもある?)
どれが一番使いやすいのでしょうか?
偉い人、教えてください。
よろしくお願いします。
レディーロード復活しないかなぁ・・・
341 :
名無しさん脚:2010/03/04(木) 13:10:57 ID:QjpHyx/N
最後に残るシートフィルムは、45のQLじゃなく素フィルムだろうね。
しかしフィルムなんて大きなフィルム作ってそれを135に切ったりブローニーに切ったりするだけだから、
製造コストは135もシートも大して変わらない、っていうのはシロートの考え?
342 :
名無しさん脚:2010/03/04(木) 15:19:58 ID:aiqQHcZh
343 :
名無しさん脚:2010/03/04(木) 19:29:12 ID:vz2r8P66
>341 シートフィルムとロールフィルムは厚さが違うので、製造コスト以前の問題でしょう。
344 :
名無しさん脚:2010/03/04(木) 19:32:29 ID:QjpHyx/N
>343
ごめんなさい
345 :
名無しさん脚:2010/03/05(金) 01:52:04 ID:2GfdT7KY
>>340 コダックにこだわるのじゃなければクイックロードにしておいたら?
>>341 >>343の言うとおりでロールとシートはベースが異なる。
たとえばフジのデータシート見てみ。それぞれのベース材質と厚さが書いてある。
まあ、レディロードが消え、クイックロードも整理されている現状からいって、
どちらの方が長生きするかといったらたしかに普通のシートだろうね。
ちなみに経年耐久性はシートの方が良いらしい。
346 :
名無しさん脚:2010/03/05(金) 06:36:50 ID:C4Q70wBS
>344 謝られるほどのことでもない。
オレも、シートフィルムが最後まで残ると思う。それと、ユーザー数から言って、フジよりもコダックが最後まで作るように思うな。
日本に輸入されるかどうかまでは責任を持てないけど。最終的には、通販でアメリカから個人輸入かも。
347 :
名無しさん脚:2010/03/05(金) 07:59:30 ID:u558SBtQ
え?フジの方が多いんじゃないの?
アゼルバイジャン共和国なんかではどうか知らないけど。
それと単価の高いクイックロードだけを残す可能性もある。
ホルダーを作るところが無くなる可能性もあるし。
現状はトヨだけでしょ?
リスコフィデリティはやめちゃったんだから。
348 :
名無しさん脚:2010/03/05(金) 08:21:14 ID:u558SBtQ
>340
リスコとフィデリティは全く同じ物。
マークとかが違うだけ。
日本ではもうほとんど中古しか買えない。
でも今なら程度のいい中古がたくさん出回っている。
トヨとどっちがいいか?さあ、大差無いんでは。
349 :
名無しさん脚:2010/03/05(金) 08:23:49 ID:WMPhTp5g
俺は、QLが無くなったら4×5をやめる。
350 :
名無しさん脚:2010/03/05(金) 08:43:38 ID:u558SBtQ
ヨドとか都内のラボを観ている限りでは
QLの方が動きが多いように見えるけどね。
俺は単価の安いホルダー派だけど。
これからの中心的ユーザーであろう風景写真の人はQLが多いんでは。
商品撮影の人もホルダーに入れる時間が節約できるって言って
QLを使ってた。(最近の事情は会ってないので知らん)
351 :
名無しさん脚:2010/03/05(金) 10:22:50 ID:6vqYctzV
どちらにしてもこれから考えられるユーザーは、アマチュアオンリーではないでしょうか?
コスト面や作業性考えても。
とすると、ユーザー側(私側)からすればやはりQLの方がいいのですが、
製造コストのことを考えると、ねぇ・・・どうなんでしょ。
素のフィルムがQL並みの値段になるような気がする。
あと欧米の企業は辞めるときはあっさり辞めるので、どちらが残るか、といったらやはりフジ
でしょうね。というか小さな企業に設備ごと売却?
352 :
名無しさん脚:2010/03/05(金) 10:35:15 ID:WMPhTp5g
俺の行きつけの店でも素よりQLのほうがかいてんが速いし数が多く置いてある。
353 :
名無しさん脚:2010/03/05(金) 13:55:52 ID:mk/2ReEE
>351
>アマチュアオンリー
それはまだわからないな。
今すでに業者はどうしても必要な場合だけしか使ってないから
これ以上減らないかもしれない。
今のフィルム大判にあたるデジタルの商品が無いし。
解像度だけ見れば足りてるわけだけど、大判のフォーマットの
デジタルがほとんど無い。スキャン方式とかあるけど
ほとんど使われてないだろう、実用的じゃないから。
354 :
名無しさん脚:2010/03/05(金) 21:16:47 ID:KAWwBa4Q
ラボはコダック系の方が多いよね。
355 :
名無しさん脚:2010/03/05(金) 21:49:05 ID:2wNt7UrK
はじめまして。流れ流れてこちらにきました。4×5の大判カメラで小型のものですと
カンボワイド470を思いつくのですが、これ以外ですばらしいカメラがありましたら紹介してください。
すみませんが。
356 :
名無しさん脚:2010/03/05(金) 23:00:24 ID:cfgAxFO9
航空撮影用の特殊カメラなら色々あります。ただしヘリコイドが付いて無いのが普通です。あとでヘリコイドが取り付けられている物もあるようですが、
中華メーカーでカンボワイド見たいなのを販売してるとこも幾つかありますよ、名前は忘れましたが、
612までだったら現行品でも結構種類ありますね、EBONYのfinenessは私もぜひほしいんですが、
自作するのもありだと思います、私自身カンボワイド擬きをつくりました、47mmレンズにボーグのヘリコイド(ただし殆ど無限にして絞り込んで使う事が多いです)、リンホフのファインダー、トヨのバックを流用してボディはホムセンで販売してるパーツで適当につくりました。
ピンホールを始め自作4×5カメラを作る人って結構お見受けしますよ。
357 :
名無しさん脚:2010/03/06(土) 00:14:58 ID:SbCK1m66
アコーデオンがあるんだから、蛇腹は永遠に不滅です! (>_<)
358 :
名無しさん脚:2010/03/06(土) 05:07:32 ID:uLufDR9W
カラーフィルムは富士が強いみたいね。モノクロはコダック。
359 :
名無しさん脚:2010/03/06(土) 06:22:02 ID:ZLAPXILZ
>>356さんの言う中華メーカーはテンプレに入ってるよ。
Gaoersi:
http://www.gaoersi-camera.com/main.php 長岡製作所あたりに特注するのもあり。長岡さんは本当に親切だから。
Silvestriも4x5作ってたような気がするけど今は120/220フィルム用だけ。もともと作ってなかったっけ?
Sinar Handyてのもある。これはSinarの後枠にアダプタをつけて広角専用のハンディカメラに仕立てたもの。
カンボワイドも含めこれらはPoint & Shoot cameraといわれるカテゴリーで、結構あるよ。
通常の蛇腹付き4x5カメラで小型なものは主に広角専用機になる。
たとえば長岡ウッディ45Wとか。作りは甘い部分もあるけど凄く軽くて小さいよ。新橋イチカメラに新品在庫してたはず。
エボニーのSWも4x5で蛇腹付きのカメラにしては小型で軽量。長岡ウッディ45Wに比べると重量は2倍だけど作りははるかに上。
エボニーと長岡製作所はアフターケアも良いし、俺としてはオススメ。
立原のスーパーワイドも良さげだけど現物は触ったこと無いし、立原のカメラは買ったことないです。
色々あるから自分の撮影スタイル(手持ちでやりたいのか、三脚立てるのかなど)や被写体に応じて選んでね。
手持ちで行きたいならカンボワイドが第一候補かな。
360 :
名無しさん脚:2010/03/06(土) 23:26:36 ID:SbCK1m66
ケンコーのプレシジョンルーペってやつを買ってきた。
6倍、2980円。
この価格帯のものはなかなか無いが、なかなかよさげ。視度調整あり。
361 :
名無しさん脚:2010/03/07(日) 03:29:52 ID:dJ3M71Ct
>>360 オメ!
peakとか買わない方がいいよ。
安物に戻れなくなるから。
362 :
名無しさん脚:2010/03/07(日) 10:06:12 ID:ZvKJe+QZ
>長岡製作所あたりに特注するのもあり。長岡さんは本当に親切だから。
まぁな・・でも使ってるといろいろと出てくる。
繰り出しネジをギュッと締めると、ピントや構図がずれたり・・
もうちっとガッチリ作って欲しい、多少値が上がってもいいから。
363 :
名無しさん脚:2010/03/07(日) 11:55:33 ID:GKMk0HIR
ルーペはビクセンが凄いぜ。
あれで黒鏡筒だったらな
364 :
名無しさん脚:2010/03/07(日) 12:11:44 ID:ZgpvqeJE
デジイチじゃレンズがおまけみたいなもんなのに、ルーペの価格はあまりにも高すぎるんだよ! (T_T)
365 :
名無しさん脚:2010/03/07(日) 12:40:27 ID:fK0sMgRW
4倍はピーク8倍は昔ケンコーが作ってた穴熊擬きが最高でっせ、
366 :
名無しさん脚:2010/03/07(日) 12:45:56 ID:ZR8ZoQUV
俺はすぐに落っことしたり無くしたりするからピングラ見る用のはハクバの安物・・・
アナスチグマット7倍を落とした時は悲しかったぜ。
家でネガを確認したりポジ観賞用のはアナスチグマット7倍(買い直した)と4倍を使ってる。
定番だけど、コストパフォーマンスも性能も良いと思う。
367 :
名無しさん脚:2010/03/07(日) 14:08:46 ID:dJ3M71Ct
>>362 写真を撮る人ではないから、撮影者からの視点でカメラを作れないことが
最大の欠点。
368 :
367:2010/03/07(日) 14:10:14 ID:dJ3M71Ct
補足
とても良心的な人だけどね。
ほかのところで同じことを受けてくれても、かなり高いだろうし。
369 :
名無しさん脚:2010/03/07(日) 14:20:37 ID:ZR8ZoQUV
アイディアを持ち込むとそれを実際のカメラに仕上げてくれるのが良いよね。
その上納期も早いし価格も安い。
ただ、金属部品の加工精度はもう少し高めてもらえないだろうかと思うことも。
まあカメラのことはともかく長岡さんを悪く言う人はいないね。
370 :
名無しさん脚:2010/03/07(日) 14:27:21 ID:ZgpvqeJE
>366
おれも今までハクバの安物使っていたけど、視度調整がないのはどうにも痛い。
年とると・・・
371 :
名無しさん脚:2010/03/07(日) 16:34:30 ID:oP3eclvJ
大判カメラの一眼後付け部分は、作製できないのだろうか?
プリズム部分は、鏡を貼り付けて、とか。
372 :
名無しさん脚:2010/03/07(日) 17:11:03 ID:fK0sMgRW
すでにあるやん。
速射性は高いと思うけどキチンと構図とかピント合わすなら結局ピングラにルーペ当てるのがベストでは?
373 :
371:2010/03/07(日) 18:01:15 ID:oP3eclvJ
374 :
名無しさん脚:2010/03/07(日) 20:07:37 ID:dJ3M71Ct
2眼の4x5のこと?
単純に天地がちゃんとみたいのであれば、ミラーフッド使えばいいだけなんだけど。
375 :
名無しさん脚:2010/03/07(日) 20:13:24 ID:lQ8QNku8
376 :
名無しさん脚:2010/03/07(日) 21:24:47 ID:4Q+OH9Xp
二眼はカmボが作ってた。
一眼だとトヨとかがミラー式のファインダーを作ってる。
377 :
名無しさん脚:2010/03/07(日) 21:32:35 ID:D9zqieSb
それ天井の低い部屋で俯瞰する時に使ったよ。
378 :
名無しさん脚:2010/03/07(日) 21:49:19 ID:ZvKJe+QZ
>>373 そのサイトなくなってたんだ、45の一眼を商業ベースに乗せるのは
厳しいようだね。一時は雑誌にも取り上げられてたんだが・・
金属製だから重過ぎるしね。
379 :
名無しさん脚:2010/03/07(日) 23:31:47 ID:ZgpvqeJE
ぶら下がり健康器持って行って、ピングラのぞくとき、
逆さまにぶら下がるってのはどうでしょう?
380 :
名無しさん脚:2010/03/08(月) 09:08:47 ID:5NNPkrwe
4x5の一眼といえばアルカフレックスもあるけど使った人いない?
アルカスウィス持ってるから購入しようかと思うんだけど高いからなかなか踏ん切りつかなくて。
381 :
名無しさん脚:2010/03/09(火) 19:10:02 ID:/TY9MHPd
一眼レフの話か
なんだかなぁ
382 :
名無しさん脚:2010/03/09(火) 19:47:04 ID:TWZm7TmT
>>381 >371
>プリズム部分は、鏡を貼り付けて、とか。
完璧に一眼レフの話ジャンか。何思ってんの?
383 :
名無しさん脚:2010/03/10(水) 00:48:34 ID:bIQ+B0Cy
384 :
名無しさん脚:2010/03/10(水) 10:01:02 ID:Zvm9TTKg
>>383 フィルター面にフチが出っ張ってる。
広角でケラれるかも知れないから、なるべく大口径のやつを買って、
ステップアップリングかましてレンズに付けるといいかも。
フィルターと同時にステップアップリングも
売ろうという魂胆だな。
"約"1EVってところが微妙で、露出の勘が狂うからやめてーw
もう白内障の老人が鑑賞する為のようなガビガビ彩度は飽きたw
385 :
名無しさん脚:2010/03/10(水) 11:31:37 ID:gFXGwHF9
さ。645Dに向け貯金するか・・・
386 :
名無しさん脚:2010/03/10(水) 12:08:26 ID:BZAD41nl
PLフィルターの効果は彩度を上げることではないんだが
露出決定もちゃんと測れば何の問題もない
387 :
名無しさん脚:2010/03/11(木) 00:55:20 ID:00PtxQWA
PLをNDのかわりに使うわたし。
388 :
名無しさん脚:2010/03/11(木) 01:26:18 ID:4z3a2QSf
最近痔が悪化したので大判始めることにした。
よろしくお願いします。
389 :
名無しさん脚:2010/03/11(木) 01:33:04 ID:m2MpdGHT
冠布は血がついても目立たないように赤いのがおすすめ。銀一のみたいに黒と灰色とかだと目立つからね。
390 :
名無しさん脚:2010/03/11(木) 12:38:42 ID:00PtxQWA
だめだ。
ルーペが涙に濡れて見えねぇぜ
391 :
名無しさん脚:2010/03/11(木) 20:32:20 ID:XrGDL+Ub
>>382 >プリズム部分は、鏡を貼り付けて、とか。
一眼レフにプリズム関係ないし
392 :
名無しさん脚:2010/03/12(金) 01:06:48 ID:zorpV9Tb
釣りか
393 :
名無しさん脚:2010/03/12(金) 01:14:03 ID:aGIbkklZ
一眼レフタイプとするだけならミラー、ミラーの跳ね上げとシャッター、フィルムの適切な配置だけがあればそれでいいな。
バケペンでファインダ外した状態で撮影するのと同じ。
プリズムファインダーは一眼レフタイプの良さを増すものではあるが、一眼レフの必須要件ではない。
394 :
名無しさん脚:2010/03/12(金) 08:57:58 ID:nCQWMDd1
では、大判カメラ一眼レフのプリズムファインダーを作製するとなると、どうなるの?
395 :
名無しさん脚:2010/03/12(金) 09:44:14 ID:SbXi961E
ちなみにRB67のプリズムが1.1kgある、ほとんどガラスの塊だ
大判のプリズムなんて作ったら何キロになるんだ、考える気にもならんワw
396 :
名無しさん脚:2010/03/12(金) 12:00:23 ID:4um32gB/
397 :
371:2010/03/12(金) 15:28:15 ID:nCQWMDd1
>>391-396 >>371の
>プリズム部分は、鏡を貼り付けて、とか。
は、プリズムファインダー部分をガラス抜きにして作る為の作製案です。
内側反射のプリズム部分をガラス抜きで、反射部分は鏡を使ったらどうかな?
軽くできないかな?
(鏡自体もガラスを使うだろアホ、とかいうのも承知していますが、案ということで)
398 :
名無しさん脚:2010/03/12(金) 18:06:53 ID:fblYKl4k
昔から安い一眼レフは鏡だよ、アホ!
399 :
名無しさん脚:2010/03/12(金) 22:20:37 ID:ASrdg8g1
ペンタプリズムではなくて、ペンタダハミラーという
キスとかもダハミラー、重量減には貢献するが…
ま、写りには関係ないが
400 :
名無しさん脚:2010/03/12(金) 22:52:42 ID:dEp9qCrg
マミヤ二眼レフもプリズムとニコン製のポロフレックスがありますね。
プリズムは実物見たこと無いけどデカそうだ。
401 :
名無しさん脚:2010/03/13(土) 14:12:43 ID:JkG/ufJf
>>384 モノクロでもPL使うぜ。使い方も知らないのに下らない書き込みはやめろ。
402 :
名無しさん脚:2010/03/13(土) 17:15:46 ID:1kX0XCB6
PLごときで下らない書き込みだってよ(´,_ゝ`)プッ
403 :
名無しさん脚:2010/03/13(土) 19:06:31 ID:+/h0PZNe
ああ、PLごときだな。
そのPLごときの使い方も知らない
>>384はカスだな。他人を批判するようなレスなだけになおさら惨め。
404 :
名無しさん脚:2010/03/13(土) 19:16:25 ID:1kX0XCB6
なに鼻息荒くしてんの?
HAGE頭から湯気でてますよ。
PLごときでw
405 :
名無しさん脚:2010/03/13(土) 20:59:20 ID:UMNqyB9F
しかしデジは、プレビューやアフタービューでたしかに便利だけど、
俺たち自信はは、アフタニョウが悩みだよな。 (・_・)
406 :
名無しさん脚:2010/03/13(土) 21:05:52 ID:NJeuAnYL
マジレスすると
喫煙ジジイはCOPDだから平常時でも窒息寸前で口はパクパク鼻息が荒いし口は臭い。
407 :
名無しさん脚:2010/03/13(土) 21:49:56 ID:nogogpZs
C.O.P.D.って何処の警察だっけ?
408 :
名無しさん脚:2010/03/14(日) 09:49:22 ID:ulBpZ/Ov
恐らく、
これはもう、本当に恐らくなんだけど
「白内障の老人」に反応したのではと…
409 :
名無しさん脚:2010/03/14(日) 10:05:59 ID:Y4/jjHJO
一眼レフ形式がどういうものかも知らないやつとか、PLフィルタの使い方も知らないやつとか、
なんでこうなっちまったんだ
410 :
名無しさん脚:2010/03/14(日) 10:19:12 ID:u7fCtczU
みぃんな、デジタルが悪いんや。
411 :
名無しさん脚:2010/03/14(日) 10:26:59 ID:Y4/jjHJO
意外とそれはあるかもな。
新しい技術に適応できるやつは気軽にデジタル移行しているところがあるからな。
技術音痴だけが残ってるなんてことはあるかもしれん。
でも一カメラの構造やフィルタワークなんて基本だろう・・・
412 :
名無しさん脚:2010/03/14(日) 10:47:24 ID:yFtenI5d
フィルターワークなんか、今のカメラには無用。
413 :
名無しさん脚:2010/03/14(日) 12:32:53 ID:k0fjks2B
>フィルターワークなんか、今のカメラには無用。
釣り、だよな?
414 :
名無しさん脚:2010/03/14(日) 15:09:52 ID:SoYg2CRK
デジでもフィルターで色温度合わした方が綺麗だよ。
415 :
名無しさん脚:2010/03/14(日) 17:32:33 ID:unzARqmg
そうでもない
416 :
名無しさん脚:2010/03/14(日) 22:08:38 ID:ulBpZ/Ov
>>412 色温度の事を言いたいんだね?
わかります
417 :
名無しさん脚:2010/03/14(日) 22:21:01 ID:bhH7DYwl
実際にフィルター使わなくとも、RGBとCMYの関係を理解してなきゃフォトショップだって使えないよ(CCフィルター)
色温度を操作するなら(LBフィルター)
普通は両方をミックスして使ってたが
418 :
名無しさん脚:2010/03/14(日) 22:35:12 ID:MN6/WSZf
モノクロでええやん。
419 :
名無しさん脚:2010/03/14(日) 23:36:10 ID:u7fCtczU
今どき、モノクロで撮るヤツはあほや。
420 :
名無しさん脚:2010/03/14(日) 23:44:08 ID:ZHQogzo0
>>419 そんな風に言い切っちゃうと、
HAGEが頭から湯気出して、鼻息荒く
なった上に血管切れちゃうからwww
421 :
名無しさん脚:2010/03/15(月) 00:21:15 ID:RdZqFIkW
モノクロの創造性は文字表現(小説など)やラジオ(音声のみ)に近い
現実世界ではありえない無彩色の画像は、それを観る人に想像力を強要する
422 :
名無しさん脚:2010/03/15(月) 00:55:38 ID:jIt6KL5i
オナニーするのに想像力は一番重要だからな。
423 :
名無しさん脚:2010/03/15(月) 00:58:44 ID:6LGacDFG
モノクロは官能小説と同じスタンスだな。
鑑賞する側が自由に想像して解釈を広げられる。
モノクロ写真ってモダンアート。
424 :
名無しさん脚:2010/03/15(月) 01:04:10 ID:RdZqFIkW
>>422 一番は生に決まってるだろうが!
想像力もいらんし本能にしたがってむしゃぶりつけばいい
人も動物なんだから(相手の了解得てからね)
425 :
名無しさん脚:2010/03/15(月) 01:12:03 ID:jIt6KL5i
>>424 そうでもない。生本番は疲れるが、布団の中で乳繰り合ってるのは長時間楽しめるぞ。
相手が居るならやってみw
426 :
名無しさん脚:2010/03/15(月) 01:32:23 ID:RdZqFIkW
> 鑑賞する側が自由に想像して解釈を広げられる
ある意味、芸術とはそうなんだと思う(いまの助平な話は置いといて)
記録から始まった写真ではあるが、既に表現手段としての地位も確立しつつあるなと思う
心象写真のように撮影者のイメージをそのまま正確に他者に伝えるのではなく(初めはそうであったかも知れないが)
写真そのものが作者から離れ、一個の独立した(作者の思惑とは関係なしに)存在として、それを観た人にインパクトを与え続けられるなら
それは芸術と言っても差し支え無いと思う
427 :
名無しさん脚:2010/03/15(月) 01:40:22 ID:HmqJxF9U
芸術は爆発だろJK
428 :
名無しさん脚:2010/03/15(月) 01:54:59 ID:RdZqFIkW
岡本 太郎さんはそう言ってたね、「コップの底に顔があってもいいじゃないか」とか
万博の太陽の塔をデザインした人でもあるが、メッセージは強烈で傍観者の想像力を必要としないくらいだった(拒否する、といったほうがいいか)
だがいい、酔ってしまった、おやすみ
429 :
名無しさん脚:2010/03/15(月) 02:11:15 ID:zvfKBXuY
俺はモノクロ派、
なぜなら安価かつ簡易に現像から焼き付けるまでのプロセスを遂行出来るからである。
しかしながら最近カラーヘッドとプロセッサーが欲しくてたまらん、いいよねカラーネガ、、、
430 :
名無しさん脚:2010/03/15(月) 05:43:54 ID:GWM+2X9T
デジカメ板で「空を青く表現したいので」と言って色温度をいじってる奴がいたが、ここも同レベルなのか?
431 :
名無しさん脚:2010/03/15(月) 11:11:20 ID:gzNGRnll
俺は空を青くしたいと思い、クスリを飲んだ
432 :
名無しさん脚:2010/03/15(月) 19:32:29 ID:jIFMo8is
まあ大判使ってるからと言ってデキるやつだとは限らない、昔っからそうだよね
433 :
名無しさん脚:2010/03/15(月) 20:35:34 ID:cBzjCR2e
フォーマットのでかい方がチンコもデカイみたいな観かたは
世界を狭くするだけだな。
俺のチンコはコンパクトカメラ使ってても、必要な時はでかいけど。
434 :
名無しさん脚:2010/03/15(月) 20:47:05 ID:t5yYh7Kc
でもやっぱ色が着いてた方がいい
435 :
名無しさん脚:2010/03/15(月) 22:09:28 ID:gzNGRnll
これだけは言っとくよ!
腕もアソコも、カメラの大きさとは比例しない。 涙
436 :
名無しさん脚:2010/03/16(火) 01:15:41 ID:Y4JsgVUT
カメラの大きさ
=虚勢+オタク度+ナルシス度
437 :
名無しさん脚:2010/03/16(火) 22:45:42 ID:fpQzALBf
大きさよりも「中に何か詰まってる」感じゃねえかな?
ぎっしりしてるほどエライ。
ビューカメラはカラッポなんでオタク受けしない。
438 :
名無しさん脚:2010/03/18(木) 02:52:20 ID:SI19vTuV
皆さんは普段、何撮ってらっしゃるの?
439 :
名無しさん脚:2010/03/18(木) 22:32:00 ID:aAkaHM1t
風景を撮ってらっしゃいまつ
440 :
名無しさん脚:2010/03/18(木) 23:02:03 ID:yPSxo5kd
441 :
名無しさん脚:2010/03/18(木) 23:57:13 ID:UiPuCbOY
レアメタル回収BOXかよっ。
442 :
名無しさん脚:2010/03/19(金) 11:21:51 ID:4BU/Nz8U
今頃赤ちゃん入れて写真撮ってる、ヨ カ ン
443 :
名無しさん脚:2010/03/19(金) 19:57:12 ID:hlvFVttm
オススメの612バックてどれかありますか?
テクニカルダンと組み合わせて使うつもりなのでグラフロック規格です。
ヤフオクのDayiというところのが安いので試しに買ってみようかと思いつつも
中華メーカーだしなあっていう自分の中の偏見(恥ずかしながら)もあって踏ん切れないでいます。
HORSEMANのものが220対応なら迷わずHORSEMANのを買ってるところなんですが、あちらも120のみなので。
ロールフィルムなので中判かなあと思いつつも大判カメラに取り付けてつかうものなのでここで聞かせてもらいました。
444 :
名無しさん脚:2010/03/20(土) 00:24:52 ID:DK3wyoal
>>429 機材さえ揃えれば
モノクロよりランニングコストは安い。
めんどくさいし、コダックペーパーなくなっちゃったけどw
445 :
名無しさん脚:2010/03/20(土) 00:34:46 ID:l2bAeLI5
>443
612はある意味キワモノだから、それほど多くの人が使ってるわけじゃないと思うし、
使っていても1種類では?
ちなみに俺はホースマン。220で使いたいとは思わないなぁ。
612をそれほどバシバシ撮ろうとも思わん。69で220使えるし。
446 :
名無しさん脚:2010/03/20(土) 03:11:26 ID:b/dRI/DR
>>444 機材揃えたとしても、どう考えても高いだろ。
貴殿のモノクロより安いカラー運用術を御教授あれ。
447 :
名無しさん脚:2010/03/20(土) 07:33:17 ID:iqdGf2Fy
>443 Sinar Vario Rollfilm Holder がオススメ。高いが価値は十分にある。220も使える。このホルダは薄ので、ピントグラスを外さずにつっこんで使えるのが○
(使ったことがないが)ホースマンなんかはΩ巻きでホルダの厚さもあり、ピントグラスを外さずには使えないと思う。
448 :
名無しさん脚:2010/03/20(土) 10:49:22 ID:l2bAeLI5
バックが板バネ方式じゃなく、腕で支える方式なら、
ホースマンのホルダーでも何とかはいりますね。
気をつけないとピングラに傷つきますが。
449 :
名無しさん脚:2010/03/20(土) 11:02:25 ID:BpXvLd5A
ロールバックは、基本ファインダー外して装着している
ファインダーの内側に差し込むとき結構きついんでカメラが動く可能性がある
(カットホルダーとは全然厚みが違うんだから)
450 :
名無しさん脚:2010/03/20(土) 16:04:55 ID:DK3wyoal
>>446 おまえさ、知らないのに知った口たたくな。
バライタモノクロとカラーペーパーじゃ、値段逆転してんだよ。
薬品も同じ。
そんな現状も知らずに、古い知識でかたるな
老いぼれが。
451 :
名無しさん脚:2010/03/20(土) 16:15:49 ID:l2bAeLI5
↑
452 :
名無しさん脚:2010/03/20(土) 16:29:08 ID:b/dRI/DR
>>450 急に頭に血が上ったみたいで大丈夫ですか?
私もモノクロとカラーともやっておりますが、例え機材を揃えた状態でのコストという事ですが、どう考えてもモノクロのほうが安価かつ容易だと思うのですが。
モノクロ印画紙とカラー印画紙の値段の比較ですがベルゲールなどの一部の超高級紙ならいざ知らずバライタ紙であっても大抵の場合モノクロ印画紙のほうが安いと思いますよ。(貴方が何処で購入されているかは知りませんが、一般的な小売店では、)
もっと言えばRCだって有りますし。
カラー印画紙と比較するなら紙質と言う点ではRC紙と比較するほうが適当かと、
(RC紙だと黒が締まらないだとか言う古い受売りは御勘弁を)
それにカラー印画紙はコダックが止めてかなり選択肢が限られていると思うのですが、、、
また薬品にかんしてもモノクロ印画紙用とカラー印画紙用ならばモノクロの方が安いですよ。
コダックのガロン売りの粉末なら尚更。
嘘だと思うならビックカメラのHPで比較されてみては如何でしょうか?
またフィルム自体も安いと思いますし、自家現のコストや安定性もモノクロの方が有利かと、、
また話は変わりますが、老耄との事ですが、私が老耄あろうが無かろうがこの話題には関係ないと思いますし、貴殿は一々年齢を気にされるようなお年頃な方のでしょうか?
何れにせよこう言う場ですがお互いに最低限の礼儀は必要ではないのでしょうか?
453 :
名無しさん脚:2010/03/20(土) 18:02:04 ID:lktYA6fM
その通りです
454 :
名無しさん脚:2010/03/20(土) 18:32:29 ID:ysljhjRl
カラーしか焼かない俺はモノクロバライタに憧れを持っているなあ。あの表面の感じ、いいよね。
455 :
名無しさん脚:2010/03/20(土) 21:44:19 ID:TvACJE1g
>>447 ジナーのロールホルダーは確かに優れものなんだけど
たまにしか使わないとその度に装填の仕方を忘れて
練習用フィルムを通してみるオレかっこわるいw
456 :
名無しさん脚:2010/03/20(土) 22:13:44 ID:cASAJZFz
612って何に使うの?
日本刀とかライフル撮るのかな。
457 :
名無しさん脚:2010/03/21(日) 01:47:26 ID:Eb148TOb
ジナーのロールホルダかなりよさそうですね。
薄いというのもかなり良い点です。
612に限らずいろいろ使えるようですし。
ロールフィルムで撮るときはパシャパシャとたくさん撮るので220を使いたいです。6枚ごとに装填するのは面倒です。
需要が少なそうなものでも気の利いたアクセサリを揃えているあたりさすがジナーですね。
相談に乗ってくれた方ありがとうございました。
458 :
名無しさん脚:2010/03/21(日) 07:13:34 ID:+1/DZ6yt
数年前にイタリアに行ったんだが、その観光地で横幅が45cmくらいの1:4のパノラマ写真が売っているのよ。どんなカメラを使っているのかなと不思議に思った。
そうそう、レンズがぐるっと回るタイプの写真だったよ。角度は120度くらいかな。
2L判を横に伸ばした感じなので、35mmフィルムを使ってそんな写真が撮れるカメラなんかあったかなと、612の話を読みながらふと思った。まあ、それだけなんだが。
459 :
名無しさん脚:2010/03/21(日) 10:26:32 ID:XSHCKdb4
ノボフレックスかな。
おれはオーストリアでとってるおじさんを見た。ポストカードか・・・
460 :
名無しさん脚:2010/03/21(日) 16:51:01 ID:fY2vR2n1
首振り式なら35、ブローニー問わず腐るほどあるじゃん、
ロシアンホライズンとか日本製でもあったし
あとスデクが使ってたコダックのパノラムシリーズなんかは圧倒的だとおもうんだが、因みにNO,4用のフィルムは今は売ってないから11×14シートからの切り出しね。NO,1はたしかブローニーを無理矢理装填できた気がする。
現行品ならホライズンS3ぐらいか、
461 :
名無しさん脚:2010/03/21(日) 16:59:15 ID:P30xRhEw
固定観念の固まりの
>>452に
何言っても無駄だな。
アホに現状を教えてあげても無意味。
462 :
名無しさん脚:2010/03/21(日) 19:02:31 ID:JZo3C0yX
>>460 スウィング式は腐るほどなんてない。
現行品ではnoblexとwidepanくらいしかない。
widepanはwideluxのパノンカメラ廃業に伴いwideluxの技術を中国のphenixに委譲して生産されているもの。とにかく安い。
noblexとwidepanはともに135用とブローニー用で展開している。
他には過去にwideluxとロシアンのデッドコピーがいくらかあるくらい。
俺は以前に8x10フィルムを上下に切って作る大判のスウィング式を画策したこともあるが、制作費用がかなり掛かるようで断念した。
463 :
名無しさん脚:2010/03/21(日) 21:30:19 ID:fY2vR2n1
464 :
名無しさん脚:2010/03/21(日) 21:41:33 ID:fY2vR2n1
>>462 腐るほどはないが35ならほどほどにあるじゃん。
現行品で有名なのはロモが輸入販売しているロシア製ホライズンなんじゃない?220.230もしくはS3ときて今は下位モデルもでてるでしょ。ルックスはトイカメちっくだけど、、
ブローニー版はほとんど聞いたことないな、たまにオクに出てるけど高いね。
8×10用ならコダックのパノラムは駄目だったの?
465 :
名無しさん脚:2010/03/21(日) 22:01:29 ID:go2vefJN
noblexとwidepanて、アスペクトレシオは1:4くらいなの? もう少しパノラマ比が小さかったような気がしたんだが?
パノラマは、パソコンでロール紙に印刷できれば割合簡単に楽しめそうだね。
466 :
名無しさん脚:2010/03/21(日) 22:02:17 ID:JZo3C0yX
>>464 まあ、そこそこの選択肢って程度だね。
ブローニー用はwidelux、noblex、widepan、それとロシアンであるね。
kodak panoramも良さそうだと思ったんだけど、ライズとフォールは使いたいもので、そうすると自作するしか無くて…
スウィングパノラマカメラでは水平に構えないと地平線が曲がって写るじゃん。あれが嫌で。
うーん、でもこうやって書いてたらやっぱり作りたくなってきたなあ。
kodak panoramを改造してライズフォールを装備するのが一番手っ取り早く安上がりかな。
467 :
名無しさん脚:2010/03/21(日) 22:05:26 ID:JZo3C0yX
>>465 135用で24×66mm、120用で50×120mmだね。
>>458が見たのはおそらく上下を切ったものでしょう。
468 :
名無しさん脚:2010/03/22(月) 15:03:15 ID:J/cutrJ0
kodak panoramって、かなり古いカメラだよね。ライズ・フォールの改造は、おそらくフィルム面を上下させるのかなと思うんだけど、(だって首振りレンズのライズって難しそうだよね)
このくらい古いレンズだと、逆光性能が厳しくないのかな?
469 :
名無しさん脚:2010/03/22(月) 15:32:54 ID:F8wulxQw
しらね
スレ違い気味だしな。
470 :
名無しさん脚:2010/03/22(月) 21:44:58 ID:85cfFHke
年とるにつれて、
「あと何回桜、見れるかなぁ・・・」
と考えてしまいます。
471 :
名無しさん脚:2010/03/22(月) 22:25:57 ID:79VdnBew
毎年、「これが見納めか…」と考えてしまいます
恥ずかしながら、いまだ生きておりますが(一期一会か)
472 :
名無しさん脚:2010/03/22(月) 22:36:20 ID:DsOqUM28
>>470 > 年とるにつれて、
歳は関係ねえだろ、歳は。
俺なんか10歳の頃から考えてるぞ。まあ、5歳児の頃には
考えもしなかったから歳もちょっとは関係あると言えなくもないが。
473 :
名無しさん脚:2010/03/22(月) 22:37:43 ID:DsOqUM28
そんなことよりおまいらさあ、「あと何回“フィルムで”撮れるだろう」と考えれ。
474 :
名無しさん脚:2010/03/22(月) 23:33:38 ID:zKvrLYwS
それより桜の寿命の方が先にきそうだが・・
475 :
名無しさん脚:2010/03/22(月) 23:42:23 ID:F8wulxQw
ぱーっと散るんでい
476 :
名無しさん脚:2010/03/23(火) 02:00:28 ID:Xoi0faON
桜が咲いて
そして散り。
葉が紅く染まり
そして落ち。
人が歳をかさね
そして眠る。
時が巡り 時が巡る。
477 :
名無しさん脚:2010/03/23(火) 03:29:35 ID:cwJlYQVn
今年はタチハラで大判デビューしたので桜も例年より楽しみです。
・・・そういえばこのカメラ、チェリーウッドでしたね。
478 :
名無しさん脚:2010/03/23(火) 04:40:12 ID:c555Z2h3
まさか金具、金色メッキとか悪趣味じゃないよねw
479 :
名無しさん脚:2010/03/23(火) 04:49:33 ID:C4qgMQg2
そして赤蛇腹
480 :
名無しさん脚:2010/03/23(火) 06:24:22 ID:cwJlYQVn
>>478 黒蛇腹でクロム仕上げですw
フリッカー見ると海外の人は割りと金メッキ使ってますよね。
481 :
名無しさん脚:2010/03/23(火) 09:50:39 ID:7Mi5eSDT
タチハラなら金メッキがいいな。
482 :
名無しさん脚:2010/03/23(火) 09:51:12 ID:TW7aj4Kz
ドイツ系は金が好きなんだよね。
メガネ屋でそう聞いた。
483 :
名無しさん脚:2010/03/23(火) 11:12:23 ID:Xoi0faON
私は黒蛇腹金メッキです!
クロームのほうが精巧な感じがしないでもないね。
しかし、いいカメラですよ。
484 :
名無しさん脚:2010/03/23(火) 11:56:02 ID:c555Z2h3
金メッキ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
485 :
名無しさん脚:2010/03/23(火) 13:40:42 ID:7PCd7ZXi
パノン
テスト
486 :
名無しさん脚:2010/03/23(火) 16:34:04 ID:dMrABpor
金が好きなのはユダヤのDNA。
名字に貴金属の名が入っているのはユダヤの血筋。
487 :
名無しさん脚:2010/03/23(火) 16:40:58 ID:s5lFlDJL
つ 挑戦民族
488 :
名無しさん脚:2010/03/23(火) 21:27:06 ID:c555Z2h3
趣味の悪い華僑とかw
489 :
名無しさん脚:2010/03/23(火) 23:41:46 ID:Xoi0faON
趣味が悪くなきゃ、大判なんか使ってないだろう!! 泣
490 :
名無しさん脚:2010/03/24(水) 00:00:45 ID:PdWsxvRy
趣味の悪い人が、訳の分からないことを言ってます。
スルーでお願いします。
491 :
名無しさん脚:2010/03/24(水) 05:03:46 ID:iD8wtc6Q
撮影用にバイク買おうかなあ。都内在住の独り身だから車買うのはもったいないんだよなあ。
装備はだいたい8kg程度だから十分背負える重さだし。
492 :
名無しさん脚:2010/03/24(水) 11:59:25 ID:MH1xTBRz
俺はバイク(オフ車)。余裕。
493 :
名無しさん脚:2010/03/24(水) 20:24:17 ID:QFtktgJG
>>491 バイクよりターレット買えよ。築地市場を所狭しと走り回ってるやつ。
494 :
名無しさん脚:2010/03/24(水) 20:45:21 ID:PdWsxvRy
495 :
名無しさん脚:2010/03/24(水) 21:47:37 ID:2uKOvAXg
496 :
名無しさん脚:2010/03/24(水) 23:19:52 ID:PdWsxvRy
さて、昨日買ったVX125の収納を作ろうかな。
497 :
名無しさん脚:2010/03/25(木) 01:32:56 ID:FD4aJet/
バイクにカメラ積んだ兄ちゃんが、トラックに突っ込んで飛び散る様を見た事がある
勿論、カメラも兄ちゃんも飛び散った
498 :
名無しさん脚:2010/03/25(木) 01:38:29 ID:QKNHzJwk
前枠と後枠の平行くるってなかった? >バイクの兄ちゃんのトヨビュー
それだけが心配。
しかしこの時代にオフロード乗ってる人いるんだ。
499 :
名無しさん脚:2010/03/25(木) 02:01:09 ID:FD4aJet/
バイクそのものが今は…
500 :
名無しさん脚:2010/03/25(木) 02:10:36 ID:QYirPMh8
俺はあったかい時期になると二種のスクーターにフィールドカメラと三脚積んで撮りまくってるぜ、
車じゃ止められない場所でもさっと止めてパッと退散できるからかなり便利だよ、
ズボラな俺は時々フルフェイス被ったままバイザーをピントフッド代わりに構図の確認してる、
501 :
名無しさん脚:2010/03/25(木) 05:33:27 ID:LqMpp1SE
二種のスクーターにフルフェイス。
安全意識が高くて宜しい。
502 :
名無しさん脚:2010/03/25(木) 12:49:10 ID:X7kCw+rK
高速乗れないバイクは、さすがにきつい・・・
503 :
名無しさん脚:2010/03/25(木) 12:50:16 ID:QYirPMh8
原付こそフルフェイス被るべきだとおもうわ、下手に転けたら顔面をすり鉢にこすり付ける様なもんだぞ、
504 :
名無しさん脚:2010/03/25(木) 13:11:39 ID:QKNHzJwk
バイク乗る→事故る→下半身不随
チンチンは立つのかな?
505 :
名無しさん脚:2010/03/25(木) 13:13:05 ID:ViVlvDXd
顔面すり減るのもいやだけど
あご骨を護るためにはフルフェイスがいいよ。
506 :
名無しさん脚:2010/03/25(木) 14:07:59 ID:VjsF4lt1
振動でカメラがバラバラになってたことがあったな。
507 :
名無しさん脚:2010/03/25(木) 14:23:15 ID:l/odoygn
大判カメラてバイクの振動くらいで壊れるようなもんかな?
俺の持ってるテヒニカ、テヒニカルダン、エボニーはどれもかなり頑丈だけど。
構造がシンプルなだけに丈夫なように思う。
508 :
名無しさん脚:2010/03/25(木) 14:30:20 ID:X7kCw+rK
バイクの振動が原因ではなくて、カメラをパッキングしてバイク運転してるその人間の問題。
バカは何でも人のせいにする習性がある。
509 :
名無しさん脚:2010/03/25(木) 14:40:15 ID:QKNHzJwk
>>507 わかってないね。
ネジとかが緩むんだよ。
キャスター付きバッグなんてのは同じくらいだめ。
特にデジは精度が…
下手な写真には問題ないと思うが。
510 :
名無しさん脚:2010/03/25(木) 14:52:38 ID:X7kCw+rK
デジが緩むからな。
511 :
名無しさん脚:2010/03/25(木) 15:01:38 ID:QKNHzJwk
512 :
名無しさん脚:2010/03/25(木) 15:19:11 ID:l/odoygn
>>509 バイク乗ったことある?
荷台に乗せるならともかくバックパックに入れれば大丈夫だと思うが。
513 :
名無しさん脚:2010/03/25(木) 21:29:27 ID:R3e2zAtd
あたまのネジが緩んでるやつは
何やってもゆるむのっ。
514 :
506:2010/03/25(木) 21:39:27 ID:Rkqd9FJr
うむ、リュックに入れれば大丈夫なんだろう。
でも今度は背骨がアジャパーになるな俺の場合。
なんかクッションかましてから荷台に括り付ける
べきだったんだろうな。
それから電動モーターのごとき4気筒とかに乗るべきだったんだろう。
515 :
名無しさん脚:2010/03/25(木) 21:48:40 ID:3othVc7P
516 :
506:2010/03/25(木) 21:50:56 ID:Rkqd9FJr
ヘンタイ改造カメラみたいだな…
517 :
506:2010/03/25(木) 22:06:03 ID:Rkqd9FJr
そういや「シノラマ」なんてのあったね。
518 :
名無しさん脚:2010/03/25(木) 23:12:08 ID:X7kCw+rK
え?
シノマラ ?
519 :
名無しさん脚:2010/03/26(金) 00:14:03 ID:E8HB3AhA
だれかつまみだせ
520 :
名無しさん脚:2010/03/26(金) 00:20:37 ID:bR45M6GQ
私の股間のかわいい袋蛇腹をつまみだしてみましたが
521 :
名無しさん脚:2010/03/26(金) 01:35:03 ID:eQm6ZHh7
私の股間のかわいい疣痔をつまみだしてみましたが
522 :
名無しさん脚:2010/03/29(月) 01:35:45 ID:ivghblwO
寒い。いつまでも寒い。
523 :
名無しさん脚:2010/03/29(月) 11:36:04 ID:ivghblwO
そういえば先日、影絵作家藤城清治さんの個展に行ってきた。
ものすごく細かいきれいな作品で、ほとんどが版画で販売。
しかしの中に、後ろから光を当ててすかしてみられるようにしてあるものがあった。
ちょうど半切くらいのライトボックスを額装したように。
全紙くらいのポジフィルムに、45からデュープ出来ればいいのに、と思った。
524 :
名無しさん脚:2010/03/29(月) 14:38:22 ID:TQthB4q5
525 :
名無しさん脚:2010/03/29(月) 14:53:15 ID:cW9h1cbg
引き伸ばししてる人、いる?
どんな機材を使ってんの?
そのうちやってみようと考えてるんだ。
526 :
名無しさん脚:2010/03/29(月) 19:05:13 ID:ylqUUA9Z
カメラそのまま使えないか?
527 :
名無しさん脚:2010/03/29(月) 19:25:38 ID:dEtfjW8t
リンホフもグラフレックスも
カメラに乗せる光源とネガキャリアのオプション
あったよ。
昔は。。。
528 :
名無しさん脚:2010/03/30(火) 12:41:20 ID:x1MTuIc3
>524
それインクジェットじゃん。
529 :
名無しさん脚:2010/04/04(日) 20:41:40 ID:mO4gEeQn
>525
ラッキーの集散光式
>528
デジプリだけど銀塩もある。
つうかラムダ。
リンク先の字ぐらい読め。
デュラトランス
530 :
名無しさん脚:2010/04/05(月) 22:57:46 ID:S73Tr3dj
この前変質者みたいな人が木箱使ってた・・・
順光で桜。
531 :
名無しさん脚:2010/04/06(火) 20:28:56 ID:qBVrEe0e
ローデンのアポシロナーと、シュナイダ―のアポジンマーって同じものでつか?
532 :
名無しさん脚:2010/04/06(火) 22:32:33 ID:zxiTY99u
ワニ皮や蛇の皮で蛇腹作って欲しい。
あと耐久性がいいのは人間の皮が一番と聞いたが…
533 :
名無しさん脚:2010/04/06(火) 23:16:47 ID:1L8N0nTu
534 :
名無しさん脚:2010/04/07(水) 00:19:28 ID:1QVXaArY
鹿とか牛が丈夫だよね。
535 :
名無しさん脚:2010/04/07(水) 01:29:31 ID:S+2HUbRR
無縁社会か・・・
銀塩写真みたいなもんか・・・
536 :
名無しさん脚:2010/04/07(水) 21:13:34 ID:JCoYB7rI
最近、蛇腹が臭って臭いんで洗いたい。
洗濯機に入れて大丈夫かな?
537 :
名無しさん脚:2010/04/07(水) 21:19:58 ID:QGflOr47
うん
538 :
名無しさん脚:2010/04/07(水) 22:08:12 ID:1QVXaArY
革ならサドルソープで手洗い出来るかもね。
ナイロン蛇腹は難しいな。
539 :
名無しさん脚:2010/04/08(木) 00:27:38 ID:h85zFHTG
「皮の汚れは
心の汚れ」
540 :
名無しさん脚:2010/04/08(木) 05:28:01 ID:FMTkgZFg
俺の皮はちょっとだけ余ってる。
541 :
名無しさん脚:2010/04/08(木) 18:19:53 ID:ZEXTzV77
余り皮で蛇腹を作る
542 :
名無しさん脚:2010/04/08(木) 20:42:10 ID:FMTkgZFg
勿論、蛇腹になってるから
スイングもティルトも自由自在。
543 :
名無しさん脚:2010/04/08(木) 21:04:21 ID:OU6/K13G
袋蛇腹だな
544 :
名無しさん脚:2010/04/08(木) 21:09:50 ID:h85zFHTG
このスレ、痔の話題には敏感でも、皮の話題には寛容なんだな。
545 :
名無しさん脚:2010/04/08(木) 22:59:44 ID:llVYi1uX
平均年齢高いからな。
ところでフジノンって発表してないだけでディスコンなんですかね。
作ってたとしてもCMだけっぽくないですか?
546 :
名無しさん脚:2010/04/09(金) 02:34:48 ID:KO4rZAGQ
あぁ
とうとう名古屋も現像できなくなった・・・
東京送りだって。
547 :
名無しさん脚:2010/04/09(金) 06:03:08 ID:/xdzknM5
名古屋なんかにすんでるだからだぎゃ〜
みゃ〜
みゃ〜いってるからだぎゃ〜あ〜
落合無愛想だなw
548 :
名無しさん脚:2010/04/09(金) 20:21:03 ID:OJRCuRiL
玉袋二つあるから、一つ分解して袋蛇腹作るかな
549 :
名無しさん脚:2010/04/09(金) 22:15:47 ID:/Ak0uvLl
>>525 オメガの古いやつ。D2使ってる。カラーは6x9止まりなので富士のSD690にカラーヘッド載せてる。
現像は白黒は皿、カラーはプロセッサ。
550 :
名無しさん脚:2010/04/09(金) 22:17:26 ID:/xdzknM5
かわいそう。
joboドラムくらい買おうよ
551 :
名無しさん脚:2010/04/09(金) 22:28:12 ID:/Ak0uvLl
ドラムは掃除が面倒だし、現像の進み具合が分からんから処分した。
NOVAの白黒用は買おうか検討中。
552 :
名無しさん脚:2010/04/09(金) 22:48:54 ID:/Ak0uvLl
結局白黒印画紙の現像は今までやったところだと皿が一番だと思ってる。
シンプルな方法だがムラなどの失敗も無く、どこで現像を切り上げるかも見て判断できる。
暗室が狭くて大きな皿を置けないとかならともかくね。
ただしNOVAの白黒用はなかなか魅力的だからそのうち買おうとは思ってる。
16x20で撮ってる三好さんはたしかJOBOドラム使ってたはず。フィルムがでかいからそうなるんだろうね。
553 :
550:2010/04/10(土) 02:19:22 ID:kkhZrFw6
あの人は8x10もJOBOのエキスパートドラム使ってる。
16x20は印画紙用でしょう。
俺が言ってたのはエキスパートドラムの方だよ。
無知ならご免ね。
554 :
名無しさん脚:2010/04/10(土) 11:18:41 ID:E+U/TEDs
ニコンの360mm欲しいなぁ・・・
555 :
名無しさん脚:2010/04/11(日) 00:41:16 ID:7+0Vn8bz
三好さんは16x20のカメラ使ってるよ
556 :
名無しさん脚:2010/04/11(日) 00:52:51 ID:agqdj52/
>>555 そういう意味ではなく、印画紙用のドラムでフィルム現像やってるんでしょうね。ってことでしょ。
最近巨大な蛇腹カメラ使っているのことは、年賀状メールもらったから知ってる。
8x10は一度に5枚出来るエキスパートドラムを使ってるね。
557 :
名無しさん脚:2010/04/11(日) 01:01:26 ID:7+0Vn8bz
そういうことか。ちょっと分かりにくかったよ。
昨年末やった桜の展示は行った?
558 :
名無しさん脚:2010/04/11(日) 02:24:52 ID:CvPZft5c
三好さんのマスターテヒニカ見たことあるけど
容赦なくボディぶった切っててワラタ
559 :
名無しさん脚:2010/04/11(日) 19:18:41 ID:uMQCG5Ju
はじめまして。
普段はスタジオでポートレート撮影しています。
皆さん大判カメラで接写ってしますか?
大判カメラで顔のアップを写したいと思っています。
大判カメラマニュアルという本を読んで勉強しているんですが、
スムーズに撮影できるようになる自信がありません。
何かアドバイスを頂けないでしょうか?
560 :
名無しさん脚:2010/04/11(日) 20:44:38 ID:zNoiWqFB
561 :
名無しさん脚:2010/04/11(日) 20:48:36 ID:uMQCG5Ju
>>560 やっぱり、そうなりますよね。
ありがとうございました。
562 :
名無しさん脚:2010/04/11(日) 20:56:54 ID:lbeL7840
>>559 無謀なこと(しのごで顔アップ)は止めといた方がいい
左右に動くのはともかく前後に動かれると簡単にピンが外れる
仕事で外人の女性モデルのアップを撮ったが口元の産毛か髭か判らんがバシバシに写ってえらい目にあった
地デジと一緒でなんでも細かいところまで写す必要なんて無いと思うな
563 :
名無しさん脚:2010/04/11(日) 20:59:55 ID:uMQCG5Ju
>>562 了解です。
基礎から始める、プロのためのポートレイトライティング
という本にシノゴの顔アップの作例があって綺麗だったので、
できないかなぁ?と思っただけです。
スレ汚し失礼しました。
564 :
名無しさん脚:2010/04/11(日) 21:02:43 ID:9QKPaHit
木暮徹がモデルを寝かして8×10で撮ったのを見た事があるが
(この方法ならなんとか撮れる)なんか眼だけが異様な
写真だった。
まあ実験の域は出ていなかったような印象でしたね。
「写真時代」の最初のころに載ってると思う。
565 :
名無しさん脚:2010/04/11(日) 21:04:09 ID:uMQCG5Ju
sage忘れました。
度々ごめんなさい。
566 :
名無しさん脚:2010/04/11(日) 22:07:14 ID:xFTKI0XD
顔アップのポジをルーペで見たことを想像するだけど、なんだか恐ろしい。
567 :
名無しさん脚:2010/04/11(日) 23:00:26 ID:agqdj52/
想像だけのひと、乙。
今の功がそのデジカメの方が、被写界深度深い分
産毛とか眼につく。
そんなこともわからないなんて、かわいそう。
568 :
名無しさん脚:2010/04/11(日) 23:08:58 ID:9QKPaHit
まあデジカメ板行って、思う存分うぶ毛の話とかしてくれよな。
先鋭度がラージフォーマットの目的じゃないことは半分ぐらい同意だけど。
569 :
名無しさん脚:2010/04/12(月) 00:20:13 ID:e6gwHhMr
【文化】デジタルカメラの普及で、“銀塩写真”の需要が激減 廃業相次ぐ老舗写真店 横浜
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270998059/ カメラ販売やフィルム現像を手がけてきた老舗写真店の廃業が、横浜市内で相次いでいる。デジタルカメラの普及で
銀塩写真の需要が激減しているためだ。中区では輸入カメラ専門店の千曲商会が3月限りで店をたたみ、今月末には
「ろまんカメラ」が看板を下ろす。足かけ3世紀にわたり「写真文化」を築き上げてきたフィルムの今後は―。
◆港の歴史刻む
「今や、フィルムの入れ方すら知らない若い人もいるんですよね」。ろまんカメラの社長、金丸二郎さん(71)は
苦笑する。
官庁街とあって、以前は日に20〜30本の現像を受け付けたが、この7、8年で数本程度に。デジタル写真のプリントも
行うものの、銀塩に比べ客単価は3分の1ほどになり、現像機の維持費で精いっぱいだという。
横浜・野毛にろまんが店を開いたのは、戦後間もない1946年の末。最盛期は十数人の社員を擁し、小売りから
卒業アルバム、結婚式の撮影まで手広くこなした。金丸さんは56年に入社し、現在地の中区太田町に本店を移した
70年から社長を務める。
当時の主要な業務の一つに、横浜港で荷揚げされた貨物の撮影があった。船会社や港運業者が、荷主や保険会社に
破損の有無を報告するために用いたという。「野毛から本牧あたりまで、自転車でよく出かけました」と金丸さん。
ミナトの歴史の一端を記録してきたわけだ。
◆全国的に苦境
「もうDP(現像、焼き付け)だけでは飯が食えないんですよ」。ろまんでカメラマンとして働き、その後独立した
渡辺フオトアート(横浜市保土ケ谷区)店主の渡辺武さんは、寂しげに話す。
※続きます。
カナロコ 2010年4月11日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1004110011/ ▽「華やかな時代でした」と往時を懐かしむ金丸二郎さん。昭和30年代は近くのラジオ関東(現・ラジオ日本)で
出張撮影も。「(石原)裕次郎さんやペギー葉山さんがいてね…」(画像)
http://news.kanaloco.jp/common/user/news/photo/1/100411/7_110940.jpeg
570 :
名無しさん脚:2010/04/12(月) 00:51:52 ID:IP9pBhqa
>>
>「今や、フィルムの入れ方すら知らない若い人もいるんですよね」
俺は、銀板写真の作り方を知らないよ。
時代は流れて行く。
571 :
570:2010/04/12(月) 00:53:27 ID:IP9pBhqa
572 :
名無しさん脚:2010/04/12(月) 02:32:20 ID:siCxVC6e
なに?エキスパートドラムなら掃除が簡単なの?
>>549がドラムくらい買えって言って、それに対して
>>551がドラムは掃除が面倒だから嫌だ、
さらにそれに対して
>>553がエキスパートドラムのことだよ
って流れだとそう読めるんだけど。
573 :
名無しさん脚:2010/04/12(月) 02:41:34 ID:E0afvo/s
何か言わないとすまないジジー乙→572
当事者同士、解決済みの件をぶり返すな。それも遅レスで。
574 :
名無しさん脚:2010/04/12(月) 03:06:03 ID:Df0a5DgV
エボニーは高すぎる。
575 :
名無しさん脚:2010/04/12(月) 04:56:03 ID:E0afvo/s
材料こだわってるからね。
操作は木箱の中では操作しやすいよ。
576 :
572:2010/04/12(月) 05:20:27 ID:siCxVC6e
素で疑問に思ったから質問させてもらったまでなのに。尋ね方が良くなかったのかな?だったらすまん。
エボニーについては575の言うとおり。ただし金属製のものに比べるとやはりガタは少しだけどある。
俺もさんざん使い込んでるから。
しかし普通に使う分にはまず問題ないし、軽量かつ頑丈であるというメリットが勝ることも多々あると思う。
そのメリットをメリットと思わない人には無用に高いだろうとは思うけど、必要な人は十分金を出す価値がある。
577 :
名無しさん脚:2010/04/12(月) 05:38:34 ID:siCxVC6e
色々と他スレを巡回してきたらID:E0afvo/sさんは他人を馬鹿にすることが生き甲斐のいつもの人っぽいな。
相手がドラム買えないと思って馬鹿にしてみたはいいものの的確に反論されて困っただけか。
せっかく写真関係の知識が豊富なんだからもう少し大人になればいいのに。「ジジー」とか言ってるけど、この人自身がトシいってそうだし。
578 :
名無しさん脚:2010/04/12(月) 13:17:17 ID:Df0a5DgV
>575
>576
たとえば俺はタチハラなんですが、三脚の上で組み立てたあとバックを前後に押すとたわみますが、
エボニーの場合はそれらもないんです?触ったことがないもので。
もしそうなら、すばらしいですね。
私的には、木はそういうもんだと割り切って使ってますが。
579 :
名無しさん脚:2010/04/12(月) 17:49:16 ID:aVbwgCTK
シノゴビューカメラ使ってるけど、バックには35mmデジタル一眼レフを最初から付けていて
フィルムバックの装填の仕方とかクイックするロード?とか実は全然わからんのです。
そもそもアオリがやりたくて買ったので…
これって変態的な使い方ですか?
インスタントフィルムバックってのは面白そうだからやりたいのですが
なんせ35mmカメラがついたバックをどうやって外すのかもよくわからないんですよね…
580 :
名無しさん脚:2010/04/12(月) 18:13:39 ID:vWkHqosx
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
581 :
名無しさん脚:2010/04/13(火) 00:35:58 ID:6H5lLadh
エボニー触ったことすら無いのに高いとか言ってたの?
575は操作しやすいとしか言ってないし、576はガタはあると言ってる。
それでなんで
>>578の質問になるのかワケ分からん。
割り切って使ってるんならそのままにした方があなたは幸せだよ。
ただし各社製品の比較みたいなことは人前で言ったり書いたりしたらダメだよ。
ちょうどついこの前8x10スレの方でもタチハラやナガオカをすすめて、ユーザーに否定されてた人いたから。
582 :
名無しさん脚:2010/04/13(火) 02:08:38 ID:6iUJWqqL
↑
ばかか?
583 :
名無しさん脚:2010/04/13(火) 02:26:13 ID:6H5lLadh
なんか癪に障ったみたいだな。
584 :
名無しさん脚:2010/04/13(火) 02:28:51 ID:6H5lLadh
モノを見ないで値段だけを見るなら、1カット数百円掛かる大判は「高い」
特にデジカメユーザーなら間違いなくそう言うだろう。
>>575はそんなレベルの発言だよ。
585 :
名無しさん脚:2010/04/13(火) 02:29:46 ID:6H5lLadh
586 :
名無しさん脚:2010/04/13(火) 19:43:42 ID:S9pzsU6F
「ばか」としか言えない人には何を言っても無駄だよ
587 :
名無しさん脚:2010/04/14(水) 20:03:46 ID:vGyzXYQJ
>「ばか」としか言えない人
どちらの馬鹿を指しているのか?
588 :
名無しさん脚:2010/04/14(水) 22:20:04 ID:0eI9mekw
ただし各馬鹿の比較みたいなことは人前で言ったり書いたりしたらダメだよ。
589 :
名無しさん脚:2010/04/15(木) 00:39:00 ID:eHr1htxZ
お前らが代わりにエボニーの使い勝手について答えてやれよw
俺は持ってるけど書かないよ。これまで何度も書いてるからね。
590 :
名無しさん脚:2010/04/15(木) 00:59:07 ID:eb/cz9g+
>>589 教えて欲しいからそう書く、ひねくれ者。
591 :
名無しさん脚:2010/04/15(木) 01:22:45 ID:eHr1htxZ
残念ながら持っているよ。俺はここで聞かなくても自分の実機でよく分かっているからね。
まあ自分以外の人がどう評しているのかを聞いてみたい気はするが、
このスレではエボニーについて書ける人は他にはあまりいないみたいだ。
あのちょっと人を馬鹿にした態度をとる人は使ったことあるみたいなんだが。他に誰かいるのかな。
592 :
名無しさん脚:2010/04/15(木) 02:19:35 ID:kb0siLDq
エボニーには、「持つ悦び」がある。
593 :
名無しさん脚:2010/04/15(木) 02:24:07 ID:jaxiyxnL
ど素人の好きなエボ。真面目に写真を撮ろうと思うならありえない選択だな。
594 :
名無しさん脚:2010/04/15(木) 02:28:47 ID:eHr1htxZ
持つ悦びで言えばまあ上位に来るカメラであることは否定しないけど、
俺は感触としては古いリンホフの方が好きかも。最近のリンホフは塗装が以前より少し悪くなってるように思う。
撮る機械としての質は相変わらずリンホフらしい良いものだけど。
テクニカルダン買ったからテヒニカは広角も望遠も使いにくいしまあいいやって売却しちゃったけど失敗したかな。
エボニーは黒檀の質感がいいよね。
ただ溶接が非常に困難な金属だから仕方ないとはいえ、溶接の仕上げに若干の不満アリ。
>>593 ふむ。どこがダメなのか書いてみようか。玉田の引用は駄目だよw
あいつはタチハラなんかすすめてるくらいだから。多分エボニーの人からの心付けが足りなかっただけ。
595 :
名無しさん脚:2010/04/15(木) 02:30:47 ID:eHr1htxZ
作家として活躍してる人とか、建築写真家でもエボニー愛用者はいるよ。彼らもど素人w
596 :
名無しさん脚:2010/04/15(木) 02:46:27 ID:l3KXO2LN
>>594 塗装だけでなく、金属も柔くなってるの知らないの?
597 :
名無しさん脚:2010/04/15(木) 02:47:18 ID:R6OMDy3y
598 :
名無しさん脚:2010/04/15(木) 03:00:23 ID:eHr1htxZ
>>596 このスレで教えてもらった。多分あなたに。
多少柔らかくなったからといって曲がるような扱いはしていないし、
もちろんドリルあてたりなんかしていないし、まったく知らんかったわ。
でも今のテヒニカでもカメラとしての強度的には十分だと思う。落としたりした時にどうなるかは試してないから分からんね。
ちなみにテクニカルダンは注文して届いて最初見た時に思ったよりも質感が良くなかったからちょっと残念だったのはたしかだわ。
最近のテヒニカは広角も使いやすく改良されているし、物価水準の上昇の割にさほど値上げしていないからまあそんなもんかなとは思う。
テヒニカを買い直すなら多分テヒニカ3000にすると思う。
599 :
名無しさん脚:2010/04/15(木) 03:13:23 ID:eHr1htxZ
>>598 訂正
今のリンホフでも
です。
テクニカルダンのことを念頭に置きながら書いてたのになぜかテヒニカって書いてる。
最近のテヒニカは所有したことないから質感については何とも言えない。
でもテクニカルダン並の出来ならテヒニカ3000でいいや。
テクニカルダンも質感は古いテヒニカには劣るけど最大長(485mm)に近いところまで伸ばすとさすがに重いレンズを載せるのは不安だけど、強度は十分だと思う。
テクニカルダンの泣き所は収納時に蛇腹がむき出しの上、前後枠を回転させるので蛇腹を付けたまましまうなら
丁寧にやらないと蛇腹に無理な力が掛かりそうになること。
600 :
名無しさん脚:2010/04/15(木) 03:29:06 ID:kb0siLDq
ID:eHr1htxZ
ID:6H5lLadh
ID:E0afvo/s
601 :
名無しさん脚:2010/04/15(木) 03:36:00 ID:SreDC4v1
602 :
名無しさん脚:2010/04/15(木) 03:39:20 ID:kb0siLDq
>601
悪いとこ
実際使ってみると、あまり他と大差ない。 w
603 :
名無しさん脚:2010/04/15(木) 03:40:56 ID:SreDC4v1
エボニーのどの機種買ったの?SWやSVなんかは他の木製暗箱とは使い方からして違うじゃん。
それで大差ないと思える?
604 :
名無しさん脚:2010/04/15(木) 03:45:44 ID:l3KXO2LN
じゃ、かわりにSV8x10について
ディアドルフに比べ、金具の操作がしやすい。
ディアドルフはネジかんじゃうと、ほんと固い。
エボニーの方があおりの自由度ばきく。
ただ、短いレンズ使うときは前枠側を後ろに移動させないといけない構造なので
ちょっと。
ディアドルフよりぶれない。
蛇腹に関してはディアドルフの方が丈夫な作り。
デザイン的にはディアドルフの方が上。
ただ、作りはエボニーのほうが上
605 :
名無しさん脚:2010/04/15(木) 03:51:49 ID:l3KXO2LN
で、聞くけど
エボニーsv8x10は定価80万だったけど
いまも同じ値段なのかな。
こういうカメラって今のうちに買っとかないと
蛇腹折る職人さんとかいなくなっちゃうと面倒だよね。
606 :
名無しさん脚:2010/04/15(木) 03:55:17 ID:SreDC4v1
>>602 これは本当に邪推なんだけど、大差ないと言っておいてどう違うか書かせようという魂胆だな。使ったこと無さそう。
って、書いてたら
>>604がエボニーのこと書いちゃったよ。
この人は使ってた(る?)こと知ってるから別にいいのに。
まいっか。
エボニーのネタになるとやたら伸びるよね。買いたくても買えない人が多いんだと思う。
>>604 そうそう、造りがいいんだよね。だから操作の安心感が全然違う。
またアオリも大きくできる。そのくせ軽い。
だからアオリを多用しロケの多い建築写真家には愛用者多い。
逆にアオリをそれほど必要としない風景写真の人にはテヒニカやトヨ45Aが人気ある。こちらは畳んだ時の安心感が違う。
>>605 http://www.ohban4x5.com/ebony/sv810.html 今も低下は80万みたい。
607 :
名無しさん脚:2010/04/15(木) 04:30:50 ID:l3KXO2LN
ディアドルフの前枠のネジは、わざと緩く作っていて
前枠を微調整できるように作ってあるそうだが、鬱陶しい場合がよくあるw
かなり念入りに閉めないとディアドルフの場合、怖い。
で、きつく閉めると緩めるのが大変w
608 :
名無しさん脚:2010/04/15(木) 04:32:10 ID:l3KXO2LN
>>606 勘違いしてない?
今日が2ch初めてなんすけど
609 :
名無しさん脚:2010/04/15(木) 04:43:54 ID:SreDC4v1
>>608 ちょっと面白かった。
嘘でもほんとでもどっちでもいいや。面白かったから。
610 :
名無しさん脚:2010/04/15(木) 17:17:51 ID:ZGeqLnOd
トヨフィールドも前のスライドやスイングは締めたままでもしぶく動くようになってるね。
611 :
名無しさん脚:2010/04/15(木) 17:30:44 ID:kb0siLDq
ところでちょっと話は変わりますが、皆さん蛇腹って普段どうしてます?
広げて乾燥させて方がよいのでしょうか?
私のはたたみっぱなしにしておいたからかちょっとべたついてますが、
垂れるのがいやでそういていたんですが・・・。
612 :
名無しさん脚:2010/04/15(木) 20:49:40 ID:l3KXO2LN
>>610 それは、摩耗してるだけかとw
ちゃんとメンテしてある奴は、しっかり止まる。
九段下にもっていけ。
613 :
名無しさん脚:2010/04/15(木) 21:58:43 ID:ZGeqLnOd
>612
前はそう思ってたけど違うんだ
説明書にそう書いてある。
614 :
名無しさん脚:2010/04/15(木) 22:37:09 ID:iLkYauuN
KODAKのレディーロードというのは全世界的に販売中止になったのでしょうか?
B&Hとかでも載ってないし、KODAK USAでもなかったので・・・
615 :
名無しさん脚:2010/04/15(木) 23:04:45 ID:l3KXO2LN
616 :
名無しさん脚:2010/04/16(金) 10:00:10 ID:oTl/QuDk
結論としては、
エボニー>リンホフ>タチハラ、ってことだね
617 :
名無しさん脚:2010/04/16(金) 10:27:56 ID:re7XUoLA
基本、外でフィールドタイプを使って撮影してます。
今はエボニー45Sを使ってます。
これまでリンホフ、トヨフィールド、ウィスタなどを使いましたが、エボニーに
してからは、ストレスと不満が全くありません。
組み立て不要、シンプルでわかりやすい操作。
いいカメラです。
618 :
名無しさん脚:2010/04/16(金) 11:09:41 ID:qryFVY4T
>614
ホルダーなら富士のクイックロードで使えますよ。
>617
エボニーワイド?
619 :
名無しさん脚:2010/04/16(金) 22:24:21 ID:1ZKmqJ9O
エボニーの話題はエボニースレでおながいしまつ
620 :
名無しさん脚:2010/04/16(金) 22:43:49 ID:A4ppCWJw
>>616 「結論としては」と話をまとめたがる奴の結論はたいてい独りよがり
621 :
名無しさん脚:2010/04/16(金) 23:02:47 ID:jKTL66II
という人も、ひとりよがり
622 :
名無しさん脚:2010/04/16(金) 23:30:35 ID:A4ppCWJw
そっかごめんね(・∀・)
テヒニカ窓から放り投げて逝ってくるε≡( ・A・)
623 :
名無しさん脚:2010/04/16(金) 23:33:07 ID:qryFVY4T
じゃぁ、私がまとめます。
624 :
名無しさん脚:2010/04/17(土) 00:08:02 ID:ETSIPWNA
>>618 コダックのフィルムが使いたいんですよねぇ・・・
160NCとか・・・レディロードで・・・
625 :
名無しさん脚:2010/04/17(土) 02:36:38 ID:pbw+hJCv
>>615 それB&Hから買って試したことあるけど、よくない。
2千円くらいのクオリティのものを13000円の値段、そして説明も嘘。
どういう神経してるんだろうね。
626 :
名無しさん脚:2010/04/17(土) 11:34:57 ID:ZPG/7PGR
加齢臭に注意しろ
627 :
名無しさん脚:2010/04/17(土) 22:04:24 ID:Lqj5q0B8
みなさんピングラまともに見えます?
裸眼で被写体
裸眼でピングラ
ルーペでピングラ
もう私の視力は、むちゃくちゃです。OTZ
628 :
名無しさん脚:2010/04/17(土) 23:45:29 ID:XcczkDag
ピングラをデジカメで撮影して拡大すれば?
629 :
名無しさん脚:2010/04/17(土) 23:59:55 ID:K3jwoj3C
デジカメのモニターの方が小さいじゃん。
630 :
名無しさん脚:2010/04/18(日) 09:33:45 ID:oNXIbuN6
拡大っつとるだろーが
631 :
名無しさん脚:2010/04/18(日) 15:59:15 ID:Jtkkpqzl
老眼なんだって!
632 :
445:2010/04/18(日) 16:08:17 ID:Nlp2t5Yd
>>627 視度調整つきのルーペを使えば見えるでしょ?
633 :
名無しさん脚:2010/04/19(月) 00:03:36 ID:/hummonL
写真やめれば?
634 :
名無しさん脚:2010/04/19(月) 22:58:57 ID:PBiw7GhJ
俺も「ご近所写真家」になろ。
写真集売って、大儲けするんだ!
635 :
名無しさん脚:2010/04/19(月) 23:00:37 ID:7jMRaP6I
大もうけは無理
636 :
名無しさん脚:2010/04/20(火) 01:01:56 ID:a8TymgJ+
バイテンポジで記念写真撮ってプレゼントしたら喜ばれたよ。
たまたまポジを見せることがあって、これで撮って欲しいって言われたから撮ったんだけど、喜んでもらえたようでよかった。
写真館で撮ってもらったのより綺麗だって褒められたけど、たしかに大判使う写真館なんてずいぶん前からほとんど無いよね。
娘さんが結婚する時も撮って欲しいと言われたけどその頃にバイテンポジがあるかどうかが心配w
やっぱり大きめのポジは写真に興味無い人でも綺麗だと思うみたい。
皆さんも作品撮りだけじゃなくて記念撮影でも積極的に大判使うと喜んでもらえることがあるかも。
637 :
名無しさん脚:2010/04/20(火) 06:12:32 ID:FSTsPUUU
それってどういう形態で渡したの? ポジそのまま? それともダイレクトプリント? ちょっと興味あるな。
あぼーん
639 :
名無しさん脚:2010/04/20(火) 08:20:59 ID:CwuC0yow
大判で撮るのはその行為そのものがおもしろいってのがあるけど、
逆に撮られる方も、その撮られる行為そのものが楽しいてのはあるでしょうね。
できあがりまでのわくわく感は共有できるし。
640 :
名無しさん脚:2010/04/20(火) 18:40:21 ID:a8TymgJ+
ポジをそのままだよ。個人的にはポジはプリントするためのフィルムじゃないと思ってるから。
クリアケースに入れて渡した。一応保管は紫外線だけは避けてって言っておいた。
念のため同じ露出で複数カット撮っておいたから観賞用に見やすいところに置くのと保管用に冷暗所保管をそれぞれ指示しておいた。
一応ネガでも撮ってコンタクトプリントも作ってそれも渡してある。うちの暗室はシノゴまでしか引き伸ばせないから。
ほんと、喜んでもらえたみたいでこっちも嬉しかった。展示で人に見てもらうのとはまた違う嬉しさがあったよ。
今回のことで、せっかく失われようとしているが捨て難い技術を自分が持っているんだから、頼まれたら億劫がらずに撮ろうと思うようになった。
641 :
名無しさん脚:2010/04/20(火) 18:40:52 ID:ZMPsgToF
反面、がっかり感もでかいけど
642 :
637:2010/04/20(火) 18:45:37 ID:y0P+eeKg
レスありがとう。バイテンのポジは、かなり大きいのでもらった方もうれしいだろうねえ。おそらく死ぬまで他からもらうようなことがないだろうし。
643 :
名無しさん脚:2010/04/20(火) 19:52:39 ID:EdVhrytr
ちょっとポトラッチ的だな。
644 :
名無しさん脚:2010/04/20(火) 20:36:19 ID:nBTaVdwE
できあがりまでのわくわく感
645 :
名無しさん脚:2010/04/20(火) 21:38:33 ID:NvoS7jkY
デジだとその場で見られるけど、すぐ消したりする。
消しゴム付きで絵を描いているようなかんじ。
わくわく感、けっこう大事だよ。
646 :
inoue_zemi:2010/04/20(火) 21:59:07 ID:gjuSXAwp
プレスシャッターて 何で普及しなかったんだろうか?
まあ SW系には使わないほうが安全なんだけどね
647 :
名無しさん脚:2010/04/21(水) 00:22:51 ID:iAkyTph3
俺の持っているコパルプレス1番と0番の不満はシャッターをオープンにした状態で絞れないのと、Tが無いのが不満。
プロンタープレスもT無かったよね。
あとは単に慣れの問題だと思う。大判だと速写性を重視することも少ないだろうし。プレスシャッターはたしかに便利なんだけどね。
648 :
名無しさん脚:2010/04/21(水) 00:45:42 ID:eaB0upww
凹みボードのレンズ使ってるときはチャージが鬱陶しいことがある
649 :
名無しさん脚:2010/04/21(水) 00:51:59 ID:iAkyTph3
>>648 凹みボード用の加工していないの?
それでもリンホフボードだと0番でもクリアランスが狭いからシャッター速度の調整に鬱陶しさがあるけど。
でも絞りの操作とシャッターチャージは面倒さがないよ。
最近はレンズあまり買っていないからよく分からないんだけど、国内だとどこでやってくれるんだろう。今も銀一で受けてくれるのかな。
650 :
名無しさん脚:2010/04/21(水) 01:23:24 ID:eaB0upww
>>649 チャージレバーだけやってないんだ
絞りやプレフォーカス、レリーズにシンクロはやってあるんだけど
凹み方が浅いのでチャージレバーの先のつまみがわずかにツラより出てるからやらなかったのかな?
昔銀一さんで中古で買ったレンズだよ
銀一さんは今も凹み加工とかキャノンフード応用した凸ボード加工とかやってくれるんですかね?
651 :
名無しさん脚:2010/04/21(水) 01:40:36 ID:iAkyTph3
なるほど。
接着剤でも使ってチャージレバーに取っ掛かりを付けたらどうだろうw
俺は19mm凹みのものばかりだからすべて加工してあるのしか持っていないからそういうものがあるの自体知らなかった。
俺は15年くらい前かなに買ったリンホフ純正のSA47MCの凹みボード加工のものを持っているんだけどどこかの接着が外れたみたいでガタつくんだよね。
それでもさすがリンホフできちんと組んであるから撮影前に押し込むときっちりはまるから撮る分には問題出ていない。
わざわざリンホフ送りするのも面倒だし銀一あたりで修理してくれるならありがたいんだよなあ。
あぼーん
653 :
名無しさん脚:2010/04/21(水) 13:52:50 ID:8xdmBOhv
もまえら、自分で引き伸ばしてる?
最近、やり始めたけどおもろいわあ。
654 :
名無しさん脚:2010/04/21(水) 22:40:54 ID:JPID9JmP
凹みボードはレリーズが付けられなくなることが多いからな、へのじ形のアタッチメントでいければ良いが
それも無理なら業者に頼んで別のレリーズポイント作ってもらうことになる、75や65だと
655 :
いのううえ_zemi:2010/04/22(木) 08:10:06 ID:I/4tcrs6
エボニーのフレネル付きのピングラ、ジナーの物より見やすいの
知ってる人少ないよね
機材 銀一だのみにしてるプロ多いからね
656 :
名無しさん脚:2010/04/22(木) 08:15:50 ID:MgPco6UL
プロ?
あぼーん
658 :
名無しさん脚:2010/04/23(金) 00:26:28 ID:lAu7x1t6
加齢臭に注意だ
659 :
名無しさん脚:2010/04/23(金) 00:59:04 ID:Azesa00s
今週末は、みんながんばろうな!
660 :
名無しさん脚:2010/04/23(金) 02:02:49 ID:FmyuamqB
俺はコパル0のレリーズのネジ受けが取れたことがある。
661 :
名無しさん脚:2010/04/23(金) 03:44:54 ID:1+mVcszz
あー、あの日か。
期限切れのポラでやってみるかね。
662 :
名無しさん脚:2010/04/23(金) 10:52:10 ID:Lbh2+JTm
水着撮影会しか思い浮かばんw
663 :
名無しさん脚:2010/04/23(金) 19:48:50 ID:IhPCVRad
最近新品で買ったリンホフ純正凹みボードなんだけど、
レリーズの動作をシャッターに伝える金具の組み付けが悪いみたいで時々引っ掛かってシャッター切れない。
指で金具を正しい位置に押し戻してやると切れる。
10年くらい前までは表側が無光沢の仕上げだったけど、光沢のある仕上げになった新しいもの。
古い方はどれも今も全く何の問題も無くシャッター切れるんだけど。
他に同じ症状に見舞われてる人いない?俺のが不良なのかな?
664 :
名無しさん脚:2010/04/23(金) 22:09:01 ID:PiZC1dum
それ、ハズレ。
665 :
名無しさん脚:2010/04/23(金) 22:12:04 ID:vWTsdU8p
>>663 シャッターが緩んで少し回っちゃっただけじゃないかな?
シャッターをレンズボードに留めてるリングを緩めて
もう一度位置出ししてみては
666 :
名無しさん脚:2010/04/23(金) 22:14:26 ID:vWTsdU8p
>>663 よく分かんなかったら
銀一さんで冠布かカメラバッグのひとつも買ったついでに相談してみたら
もし単なる位置ずれならササッて直してくれるよ
667 :
名無しさん脚:2010/04/23(金) 22:52:36 ID:IhPCVRad
レスありがとう。ちょっと調整してみる。
金具のアソビが少し大きい感じなんだよね。
でも中古で買ったものの方が調子いいってのも癪だなあ。
668 :
名無しさん脚:2010/04/24(土) 11:43:37 ID:OYV9Ltjp
レンズの周り止めの小ねじ取っ払って、横向にして締め付けたら絞りも見やすくなり
うんと使いやすくなりました。
ボードの面がもっとスムースなら、レンズもゆるむことはないと思うんだけど・・・
669 :
名無しさん脚:2010/04/24(土) 11:48:34 ID:g7wzfqAg
中古のレンズって回り止めのネジが無いのが多い。ちょっと真面目にボードを加工するだけで済むのに
いい加減な素人が多いんだよな。
670 :
名無しさん脚:2010/04/24(土) 12:28:45 ID:OYV9Ltjp
>669
すみません。
ボードの加工とは、具体的にどのようなことです?
やはり表面のサンディングでしょうか?
671 :
名無しさん脚:2010/04/24(土) 23:00:27 ID:y7kD8lj+
俺はレンズはボードに付けっ放しだからボードに絞り値が分かるようにマークしてるよ。
672 :
名無しさん脚:2010/04/25(日) 01:57:36 ID:R/w7fv5y
>>670 シャッターの位置決めビスの位置に穴を開けるだけだよ!
俺も位置決めビスは使っていないけど今までゆるんだ事はない。
ただ、カードレンチ等の力が入らないレンチで締めるとゆるみやすいから、レンズスパナレンチでしっかり締めている。
673 :
名無しさん脚:2010/04/25(日) 02:02:04 ID:R/w7fv5y
シャッター取り付け座面が削ってあるボードを使用したこともあるけど、削っていないボードと大差は無かった。
レンズとシャッターとの取り付け部と同時に取り付けリングの締め具合の点検をさぼらない事だね。
674 :
名無しさん脚:2010/04/25(日) 02:48:39 ID:Np5YmcGX
>671
なるほど。そういう手もありますね。
>672
穴あけですか。
しかしおっしゃいますようにあまり緩むものでもなく、ゆるめば締めればいいだけなので、
ビス外しただけでしばらく行ってみようかと思います。
>673
ボード表面のでこぼこを削っても無駄なんですね。
(ボードの)接触面にビニール(絶縁)テープ貼ったらいいかも・・・
675 :
名無しさん脚:2010/04/25(日) 03:16:24 ID:bA97hJWU
シャッターのベストな取付け位置って
カメラやレンズの組み合わせ次第で変わるからな
だからわざわざボードにビスの位置決め加工なんかしないんでしょ
リングしっかり締めればいいだけのことかと
676 :
名無しさん脚:2010/04/25(日) 10:28:11 ID:iTalBlsq
>>675 >カメラやレンズの組み合わせ次第で変わるからな
ならばしょっちゅう位置を変えてるって事か?
まあ、チンケないい訳に過ぎない。
677 :
名無しさん脚:2010/04/25(日) 18:35:11 ID:pGREH/pu
678 :
676:2010/04/25(日) 18:37:46 ID:pGREH/pu
だいじょうぶ
679 :
677:2010/04/25(日) 18:39:06 ID:pGREH/pu
あぼーん
681 :
674:2010/04/25(日) 22:27:42 ID:Np5YmcGX
今日は4枚写して参りました!
きれいな桜でありました!!
しかし90mmF8ってピント見にくいですねぇ。大きい方に買い換えようかしらん。
682 :
名無しさん脚:2010/04/25(日) 22:38:33 ID:iTalBlsq
売店にすれば幸せになれるよ。
683 :
名無しさん脚:2010/04/25(日) 22:42:34 ID:iTalBlsq
684 :
名無しさん脚:2010/04/25(日) 22:57:23 ID:dz0vXuwO
久々に本物の間抜けを見たw
685 :
名無しさん脚:2010/04/25(日) 23:27:04 ID:bA97hJWU
今日は車いじりで終わった
GWは本気出す
686 :
名無しさん脚:2010/04/26(月) 00:38:37 ID:K9yeGE5s
<674、レンズの前にピントグラスを 確認したほうがいい
詳しくは エボニーに
687 :
名無しさん脚:2010/04/26(月) 00:53:22 ID:Ghuv4kaN
臭いぞ
688 :
名無しさん脚:2010/04/26(月) 01:52:12 ID:0jYRFWwp
ああ、それ俺の臭いだわ
あぼーん
690 :
名無しさん脚:2010/04/26(月) 07:06:54 ID:Ghuv4kaN
つまんねぇよ バカの一つ覚え
691 :
名無しさん脚:2010/04/26(月) 20:56:46 ID:9ZGsMP8p
692 :
名無しさん脚:2010/04/26(月) 20:57:52 ID:9ZGsMP8p
あぼーん
694 :
名無しさん脚:2010/04/26(月) 21:59:31 ID:XFrLtQjQ
>>693 いい加減やめてもらえませんか?その煽り。
荒らしに対応する方も荒らし、と言いますが、
言わないと解らない人もいます。
後の煽りは、スルー推奨。
695 :
677:2010/04/26(月) 23:03:48 ID:9ZGsMP8p
あれ、自作自演とか得意げに言っていたアホ用に書き込んだのに
勘違いの一匹がw
ここはボケ老人の巣窟か?
意味不明の書き込みをしただけなんだがw
696 :
名無しさん脚:2010/04/26(月) 23:38:32 ID:nIRk72HR
俺は常用絞りが一番見やすい位置(上から見て)に固定してるがなぁ
シャッターやチャージレバーやレリーズの位置はそれで決まってしまうなぁ
697 :
名無しさん脚:2010/04/28(水) 12:52:57 ID:TwfF/9w3
698 :
名無しさん脚:2010/04/29(木) 15:37:45 ID:CqjBRT+u
ニッコール120mmで小物撮り用専門レンズが出てた
安いのがいいならクローズアップレンズ
699 :
名無しさん脚:2010/04/29(木) 21:30:05 ID:oVLsApNn
人物(ポートレート)撮影に適した大判カメラって何ですか?
700 :
名無しさん脚:2010/04/29(木) 22:15:02 ID:TD4MaSgR
>>699 >「人物(ポートレート)撮影に適したデジカメって何ですか?」
上記と同じ様に、質問内容がアイマイ。
701 :
名無しさん脚:2010/04/29(木) 22:19:21 ID:oVLsApNn
>>700 じゃあ、これでどうでしょう?
人物(ポートレート)撮影の際に、操作がしやすい大判カメラって何ですか?
702 :
名無しさん脚:2010/04/29(木) 22:32:35 ID:8R9DOIRS
>>701 大きいほうが操作はしやすいが、大きくなるほど運びにくくなる。
公園とか海岸とかもっぱら外で撮る人と、スタジオから一歩も出ない人ではお勧めも違ってくるんじゃね。
703 :
名無しさん脚:2010/04/29(木) 22:35:29 ID:oVLsApNn
>>702 アドバイスありがとうございます。
大きいほうとは8x10の事ですか?
スタジオ7:屋外3、くらいになると思います。
704 :
名無しさん脚:2010/04/30(金) 00:05:33 ID:sCWZk61L
いや、4x5に限っても軽いものから重いものまであるだな。
705 :
名無しさん脚:2010/04/30(金) 02:06:29 ID:38t2xB+T
テヒニカ&レンズ2,3本と35mm&レンズ3,4本が全部入るような
ショルダータイプのカメラバッグが欲しいのだがオススメある?
706 :
名無しさん脚:2010/04/30(金) 02:30:16 ID:sCWZk61L
銀箱にショルダーベルト
707 :
名無しさん脚:2010/04/30(金) 03:06:46 ID:/ODr8a5+
>>701ウイスタがいいと思う 開放でピント合わせられて
シャターチャージもいらないから
708 :
名無しさん脚:2010/04/30(金) 16:46:10 ID:MvxDoGIO
そんな理由なら別にプレスシャッターのレンズ使えばいいだけじゃん。
ていうか人撮りならテヒニカかトヨ45AIIあたりが定番じゃね?モノレール出すほどではない。
で、パシャパシャやるならばけぺんで。どんな撮り方したいかでフォーマット選ばないと無駄になるよ。
709 :
名無しさん脚:2010/05/01(土) 01:10:17 ID:m2rh2ic5
わたし木箱なんですけど、
仰ぎ見るような撮り方すると、後枠上部が開いてピンずれ
もうイヤになってきた 泣
710 :
名無しさん脚:2010/05/01(土) 04:11:41 ID:Lz7FVVBu
最近はカメラも書き込むのか・・・
って、それどこのカメラ?うちのタチハラだとならないなぁ・・・
711 :
名無しさん脚:2010/05/01(土) 07:36:12 ID:g4iX6ePs
大判カメラの購入を考えています。
シュリロの正規品ハッセルは★スターマークで、
正規品か並行品かを判断できます。
リンホフも同じようにチェックされてるんでしょうか?
712 :
名無しさん脚:2010/05/01(土) 09:52:19 ID:cy4RiIkJ
外観でシロートが判別出来るマーク等については、見聞したことないぁ。
マスターテヒニカは、持って行った時に何も言われなかったけれど、
たぶんシリアルNo.で自社輸入かどうか見ている。
スーパーテヒニカについてはシュリロで輸入した物を含み
何でもかんでも、もう面倒見ません。ノーサポート。
713 :
名無しさん脚:2010/05/01(土) 10:24:42 ID:g4iX6ePs
>>712 並行品なら一台だけすぐ買えるんです。
シュリロ正規品は納期が2か月以上とかって言われるし。
悩む・・・
誰かその辺詳しい人いませんか?
714 :
名無しさん脚:2010/05/01(土) 11:28:33 ID:m2rh2ic5
>710
同じですね。w
後枠一番後ろ、上45度にすると1mmほど開きません?
715 :
名無しさん脚:2010/05/01(土) 15:35:34 ID:G+xJSduV
カメラ博物館に投げ捨てろ!
716 :
名無しさん脚:2010/05/01(土) 23:25:10 ID:m2rh2ic5
わかりましたっ!泣
717 :
名無しさん脚:2010/05/02(日) 14:32:42 ID:xvUB1nr5
大判写真を始めます。
ルーペはどこが使いやすいですか?
718 :
名無しさん脚:2010/05/02(日) 16:09:41 ID:FYF5ddS8
>>717 ビクセンがいい。
黒枠に拘るなら4倍の一万円ぐらいのやつ。
719 :
名無しさん脚:2010/05/02(日) 16:12:01 ID:FYF5ddS8
あ、ビクセンのは10倍がいいよ。
透明枠だからかんぷ必須だけど。
720 :
名無しさん脚:2010/05/02(日) 22:04:34 ID:phd8v8Om
>>714 実感ないです・・・今度チェックしてみる。
ピングラ、逆に挿すとかどう?
721 :
名無しさん脚:2010/05/03(月) 02:09:22 ID:JdmK6bCJ
>720
ピングラ逆に挿す???
すみません。意味がわからんです・・・
いずれにしても、ロールホルダーなんか使うときは気をつけた方が良さそうです。
722 :
名無しさん脚:2010/05/03(月) 22:31:11 ID:mTL7AbXn
723 :
名無しさん脚:2010/05/04(火) 03:21:21 ID:RffxRgz6
抜きました。
724 :
名無しさん脚:2010/05/04(火) 08:17:52 ID:jOpsfM1F
7ヶ月半ぶりに4x5で撮影して来た
相変わらず夜にしか写真を撮らない
シャッターダイヤルはいつもT
725 :
名無しさん脚:2010/05/04(火) 15:29:14 ID:haZE/6aG
今日まで67で北アルプス南部をうろついていた。
今晩から北アルプスの北部へ4×5をかついで行く。
1日〜今日までは気温も高くて天気も良すぎたので、明日からの天候に期待する。
726 :
名無しさん脚:2010/05/04(火) 16:44:02 ID:RffxRgz6
穂高 槍?
北部っつうと、白馬方面かな?
あしたから天候悪化。
727 :
名無しさん脚:2010/05/04(火) 16:59:11 ID:haZE/6aG
立山周辺。
>あしたから天候悪化。
だから良いんじゃないの!
晴天の山岳写真ほどつまらない物は無いからね!
728 :
名無しさん脚:2010/05/04(火) 17:39:10 ID:OpHJPEYe
ま、くれぐれも山岳関係者に迷惑かけないようにね。
729 :
名無しさん脚:2010/05/04(火) 18:48:01 ID:haZE/6aG
730 :
名無しさん脚:2010/05/04(火) 19:09:06 ID:P3Wm1Rej
さあ、お見合い写真をシノゴ、モノクロで撮るぞ−ーーーー!
これでおにゃのこもイチコロ?
731 :
名無しさん脚:2010/05/04(火) 23:00:49 ID:RffxRgz6
>727
春は日本海から雷鳥沢に沿って、もんのすごい風が吹くよ。ガスでホワイトアウトするし。
今回も日本海を低気圧が横断してゆきそうだから、とてもシノゴどころじゃないかもよ。
カブリかぶったまま、黒部川まで飛んでかないように。
732 :
名無しさん脚:2010/05/05(水) 01:21:39 ID:jAIsOL2t
>>721 そういうこともあるかと思ってロールホルダーには手を出してないです。
グラフマチックホルダーは買ったけど使わない気がする。
自分はそんなにいっぱい撮らないのでした・・・
733 :
名無しさん脚:2010/05/05(水) 01:43:15 ID:YwmqPHIq
>732
まぁでも、(後枠が開くほど)上向きに撮ることって、案外少ないですからねぇ。
大木を見上げて撮る、とかでなければまぁ問題はないと思いますが。
734 :
名無しさん脚:2010/05/06(木) 14:54:31 ID:f9dOrBCn
俺も冬山の荒天の写真が好き。しかし撮影はかなりきついので中判にしてる。フォトックス6789やSW23で。
運搬の都合上フォトックス6789の方が便利なんだがボードを付け替えなきゃならんのが面倒。
しかし冬山行の準備の一環と考えれば大したことはない。あと広角に不満があるが山では広角の出番は少ないので大した問題じゃない。
735 :
名無しさん脚:2010/05/06(木) 15:05:27 ID:f9dOrBCn
>>717 ルーペはとりあえずピークのものが造りや見えが良いよ。
なおフィルムを見るのにもペンタの5.5倍のものは大柄のくせに視野が狭く良くない。
ここ↓が参考になると思う。
http://paul-inoue.web.infoseek.co.jp/lupe/test.htm ピングラを見るのには高倍率でピント確認用と広視野な4倍程度のものと最低2本持っておくと便利。
高倍率の方はあなたの目の具合次第だけど視度調整さえついていれば中心視野の見え方だけ気にすれば良いと思う。
あとピングラの端の方を見るのに角形のHCLルーペも持っていても良いかな。見え味も良いよ。
736 :
名無しさん脚:2010/05/06(木) 23:52:49 ID:fGEYckoq
ダイソーが出したね。ルーペ。
6倍、10倍がある。
737 :
名無しさん脚:2010/05/07(金) 01:13:38 ID:vdW6Ltl+
今ふと思ったんだが、ボード付け替えるのは面倒だけど、シャッターを別に買っておいてシャッターはボードに付けっ放し、
レンズだけを付け替えるのなら少しは手間が省けるのかな。凹みボードのものもこれなら簡単そう。
738 :
名無しさん脚:2010/05/07(金) 01:44:59 ID:ADnsu00o
>>737 焦点距離によって絞りの位置が変わるので
レンズだけを換えるというのは
無理だと思います。
もし絞りの位置がどうでもいいという
(要は露出をまったく無視する)ならば
それはそれでありかもしれませんが
739 :
名無しさん脚:2010/05/07(金) 08:43:47 ID:q+yhmhfd
シャッターは規格化されていて絞りの位置は固定されている。
瞳径に応じて絞り値目盛と絞りの開き方は異なるけど。
その絞りとシャッター羽根の位置を所与としてレンズは設計されている。
だから適当に買ってきたシャッターでも絞り値目盛さえ合わせれば問題なく使えるはずなんだが。
実際にシャッターだけで売っているものは適当な絞り値を書き込めるようにシールが付いて来たりする。
740 :
名無しさん脚:2010/05/07(金) 09:18:01 ID:ADnsu00o
>>739 絞り値が書かれたシールを
いちいち張り替えるのかな?
面倒だね。
741 :
名無しさん脚:2010/05/07(金) 09:20:54 ID:q+yhmhfd
そのシャッターに入れるレンズを固定しておけば何の問題も無いし、そうするのが普通だけど。
知らなかったなら知らなかったでいいけど、下らない反論じみたことを書くのはよそうよ。
シャッター単体で買ったことなく、またシャッター周りが規格化されていることを知らないで適当書いたことが恥ずかしいのは分かるけどさ。
742 :
名無しさん脚:2010/05/07(金) 10:16:48 ID:ADnsu00o
>>741 知らなくはないよ。現に使っているのだから。
シャッター単体もなにも単体のシャッターも持っているし
シャッターの規格があることくらい知っている。
レンズを付け替えるのは当然焦点距離を換えるということが前提にあるので
絞り値のシールをそれ似合わせて付け替えるのは現実的でないよということを云うのに
なんでいちいち規格化されているとか、下らない反論じみたこととか
いうのかね?もしかして自分が大判に詳しいよって喧伝したいのかね?
下らない反論を先にしてきたのはあんたじゃないか!
743 :
名無しさん脚:2010/05/07(金) 10:35:48 ID:q+yhmhfd
もう一度
>>738を読み直したら?そのレンズ専用に調整されたシャッターに入れないと使えないかのように書いてるけど。
俺が詳しい方かどうかは分からないけど君よりは詳しいようだね。
744 :
名無しさん脚:2010/05/07(金) 10:41:30 ID:imGS9EXe
バラしたレンズ持ち歩くのは却って面倒です。
745 :
名無しさん脚:2010/05/07(金) 10:56:48 ID:q+yhmhfd
話の発端は
>>737で複数の規格のレンズボードを使うときに
ボードにシャッター付けっ放しでレンズだけ入れ替えればいいんじゃね?
って書いたんだよね、彼は。
複数の規格のレンズボードのカメラを持ってて、しかもアダプタも使えないということだろうけど。
さらに上で出ているリンホフボードよりも小さなボードを使うカメラでアダプタが使えない時を想定したのかな。
それに対して
>>738が焦点距離で絞りの位置が変わるだのおかしなこと書いて、
最初の人が勘違いしたらかわいそうだから俺が分かり切ったことだけど念の為
>>739を書き込んだわけだ。
ボードの付け替えの手間を省くための話なんだから、レンズごとにシャッターを複数用意するってことだろう。
だからシールの位置を貼り換えるだなんて
>>740も的外れと。
>>738は「絞りの位置」じゃなくて「絞りの目盛の位置」とでも書いておけばまだよかったのだろうが。
「絞りの位置」なんて書いたら「絞り羽根の位置の」ことだと普通思わないか?
それと昔のシャッターは違うけど今のシャッターは絞りレバーの操作量に比例して絞り量が定まるから
どこから絞りが有効になり始めるか確認すれば、何段絞ったかは目盛が間違っていても分かるよ。
746 :
名無しさん脚:2010/05/07(金) 15:35:36 ID:6MDiDwLY
このスレは、過疎るか知識のひけらかし合いかの、どっちかだよな。w
747 :
名無しさん脚:2010/05/07(金) 22:51:39 ID:LhLJSako
>>731 心配してくれて有難う。
でも、風って通り道があるのヨ!
昨夜から今朝にかけて稜線の窓では耐えず20メートル以上の強風が吹き荒れていたが、少しロケーションを変えれば時折10〜5メートル。
場所によっては無風!
それより、地獄谷のガスの臭いで死にそうだった。
748 :
名無しさん脚:2010/05/07(金) 23:48:13 ID:oKLg+ViJ
二人とも言はんとしてゐたことは同じだつたのだから
此れ以上の言ひ争ひは止め給へ
749 :
名無しさん脚:2010/05/08(土) 00:39:00 ID:lkBD/2WH
この程度で知識のひけらかしととれる知識の人が紛れ込んでいるのか
750 :
名無しさん脚:2010/05/08(土) 00:46:42 ID:iOIfiDx0
>747
ご無事で何より。
下界でも結構風が強かったですよ。
剱御前あたりでしょうか。
751 :
名無しさん脚:2010/05/09(日) 22:33:02 ID:jJPtxD5b
小学生の幼稚な言い合い、終わった?
752 :
名無しさん脚:2010/05/09(日) 23:17:16 ID:L+nYUF+3
次は中二のターンだな。
753 :
名無しさん脚:2010/05/09(日) 23:42:54 ID:SrLL+Mtg
剣岳光の記
754 :
名無しさん脚:2010/05/10(月) 00:24:59 ID:uvQ3EGqt
教えてください。
カメラバッグはいくつ買ったら満足できますか? 泣
755 :
名無しさん脚:2010/05/10(月) 04:55:00 ID:n7zlSh6c
引伸機を何台も買ってしまう俺よりはマシだ。今も一台買おうか検討中。
756 :
名無しさん脚:2010/05/10(月) 17:01:05 ID:wOyLLWq5
ハクバのファインルーペ10x使ってるんだが、何度目か分からない紛失をしたので
久し振りにピークアナスチグマット7x持ち出したが、やはりアナスチグマットはキレがいいな。
ピント合わせるにはハクバファインルーペで十分なんだが気持ち良さが違う。
まあ倍率違うし値段は10倍違うんだから一概には比較できないんだが、それでもアナスチグマットはいい。
アナスチグマットも落っことす前にまたハクバファインルーペ買ってこないと。
757 :
名無しさん脚:2010/05/11(火) 13:34:54 ID:kNUxiCSg
758 :
名無しさん脚:2010/05/12(水) 00:14:33 ID:nmh3HEZa
ダイソーからもルーペ出てるよ!
759 :
名無しさん脚:2010/05/15(土) 00:08:54 ID:QfXkiEmI
最近女の子の間で、大判写真流行ってるんですよね。
760 :
名無しさん脚:2010/05/15(土) 02:44:55 ID:/2sXG7Pi
そうですよ。
761 :
名無しさん脚:2010/05/15(土) 06:38:40 ID:SZAaAr+U
流行者はいらねえよ。
762 :
名無しさん脚:2010/05/15(土) 07:41:46 ID:R91CoQg3
シュナイダーはマミヤの扱いになってずいぶん値上げしたよね
ローデンシュトックはデジタル用にずいぶんがんばっているようだ
コンゴーは、最悪 二コンから資産の少しでも分けてもらえばいいのに
あと何かあったけ
763 :
名無しさん脚:2010/05/15(土) 14:46:35 ID:sOgpV5p3
現行で大判レンズ出してるのはシュナイダー、ローデン、フジ、コンゴーくらいか。
コシナが大判レンズ出したら面白いんだけどなあ。ツァイスやフォクトレンダーの大判レンズ復活だぜ。
764 :
名無しさん脚:2010/05/15(土) 17:25:28 ID:rpFjTqAZ
>>763 こちなの描写が硬く発色の悪いレンズはいらない。
765 :
名無しさん脚:2010/05/15(土) 17:26:42 ID:hdryfN3t
>756
なくすっていうのは、首にかけといて忘れ
どこかで座った時に気づいてふっと外してそこらに置いて
帰ってしまうのかな。
行く先教えておいてくれれば今度拾得してみる。
766 :
名無しさん脚:2010/05/15(土) 23:05:38 ID:nyZ3IqV3
コシナツァイス全然悪くないけどな
767 :
名無しさん脚:2010/05/15(土) 23:48:44 ID:rpFjTqAZ
悪くないけど良くもない。 そんなレンズ。
768 :
名無しさん脚:2010/05/16(日) 00:54:15 ID:Wl3kCUOk
コシナツァイスはデジカメ用途にも堪える高解像と素直な描写とを両立した上価格も抑えていて素晴らしいと思ってるけど。
コシナ製ってだけで偏見持つ人もいるんだろうなあ。
フォクトレンダーブランドの方はツァイスブランドよりも写りは劣るが価格が非常に手頃。
まあこれ以上はスレ違いか。
とりあえず俺はコシナが大判レンズ出したら嬉しいよ。見もしないで切り捨てるようなことはしない。
769 :
名無しさん脚:2010/05/16(日) 01:04:16 ID:nWMaBgTs
中判レンズさえ出せないのに、大判が出せるわけがないじゃないか。
770 :
名無しさん脚:2010/05/16(日) 11:26:56 ID:VMwhxNiW
>>768 ハッセル用のレンズを見ればわかるだろう?
数本売れただけではペイできないわけで。
時代錯誤も甚だしい。
もうすこし、全体を見渡した発言した方がバカに見えないよ。
771 :
名無しさん脚:2010/05/16(日) 11:28:45 ID:nWMaBgTs
さぁ。
今夜はうちの嫁を撮ろうか
772 :
名無しさん脚:2010/05/16(日) 12:35:09 ID:ilHt5A6k
品質悪いから要らないと言い返す人とか売れないから無理と言い返す人とか。
出たら嬉しいという願望をつぶやかれただけで叩かないと気が済まない人たちってどんな心理なんだろう。
ていうか時代を考えるなら感材いくら減らされても文句言わないしむしろ時流を考えた適切な判断としてメーカーを讃えるような人なのかなあ。
773 :
名無しさん脚:2010/05/16(日) 13:06:29 ID:VMwhxNiW
>>772 妄想とオナニーは
こっそり一人でやってくれ。
774 :
名無しさん脚:2010/05/17(月) 01:17:53 ID:etud+Pe6
>>759 そう言えば私もつい先日、高校生の女の子たちがワイワイと写真撮ってるのを見ましたよ
「あら? 何そのカメラ? マミヤユニバーサルプレスって6×9じゃない!? 大判じゃないわ」
「うるさいわね、あなたのセミイコンタよりはましでしょ」
「ねえ、誰かリンホフとか持ってないの? 大判じゃなきゃつまんないよぉ」
ああやっぱり大判写真が流行っているのだなあと思いました
775 :
名無しさん脚:2010/05/17(月) 02:25:13 ID:qJ/8BhSc
>772
ただの荒らしに引っ掛からないように
776 :
名無しさん脚:2010/05/17(月) 09:52:12 ID:ZE7487bc
>>770 コシナのレンズを見ればわかるだろう?
あまり売れてないのにペイできてる。
777 :
名無しさん脚:2010/05/17(月) 12:03:58 ID:xUjAxb5u
売れてないって、よくわかるな。
778 :
名無しさん脚:2010/05/17(月) 12:32:10 ID:ZE7487bc
779 :
名無しさん脚:2010/05/17(月) 16:18:52 ID:eEg2166o
コシナだってピンキリ。
今時、技術力なんて何処も大して変わらんだろ。
780 :
名無しさん脚:2010/05/17(月) 19:39:35 ID:bT/WgTSM
ペイッ
781 :
名無しさん脚:2010/05/17(月) 19:55:29 ID:R7pEHG1K
色が違うんだな
ていうか大判用レンズは作ってないだろう?OEMでも
782 :
名無しさん脚:2010/05/17(月) 21:28:21 ID:xUjAxb5u
135用レンズ作っていれば、大判レンズなんて簡単なもんだろう
783 :
名無しさん脚:2010/05/17(月) 21:38:31 ID:tIj3y9pt
>>782 ???35に標準以外でガウスタイプってあったけ?
784 :
名無しさん脚:2010/05/18(火) 01:03:56 ID:p4PtRP7P
フランジバックの制約が無く、自動絞りにする必要もなく、35mm用ほどの解像力も要求されないのが大判レンズ。
オルソメターかビオゴンを基本にしたものばかりだし、技術的にはおおむね枯れてる分野だと思うよ。
まあ、だからこそSuper Symmar XL Asph.なんかは最初は構成図見て驚いたけどね。
35mm用やそれ以下のデジタルレンズの方がまだまだ難しさを残してるよ。あちらはテレセン性だなんてのまであるし。
俺としてはイメージサークル狭くしてもダブルガウスを基本にしたものが新しく出たら買っちゃうかも。
それこそプラナーの復活があったら面白いよ。
785 :
名無しさん脚:2010/05/18(火) 01:33:03 ID:Ld1suJqz
プラナーの150mmは俺も欲しいんだけど数が少ないしかなりの高値で取引されているからねえ。
実際にはF2.8なんて必要に思ったことはないけどそういうレンズ持っていないからそう思うだけなのかもしれないし、使ってみたいねえ。
786 :
名無しさん脚:2010/05/19(水) 01:43:41 ID:Ohp1S6EI
>>783 一応マジレスしておくと最近のライカ判一眼レフの標準レンズは変形ダブルガウス。長らく6群7枚が一般的だった。
また中望遠でもダブルガウスは見るね。
上でも書かれているようにライカ判の方がレンズ設計は難しいと思うよ。
また大判用ではダブルガウスはほとんどない。
ダブルガウスは明るくできるけどイメージサークル狭いし周辺像が流れやすいからね。
ダブルガウスはプラナーなどごくわずかだよ。多くがオルソメターに分類される。
787 :
名無しさん脚:2010/05/19(水) 01:46:06 ID:Ohp1S6EI
ところでアポランターってどんな構成だったっけ?
788 :
名無しさん脚:2010/05/19(水) 01:50:57 ID:HLYc7H82
>>786のような頭でっかちな人も
たまには役に立つねw
789 :
名無しさん脚:2010/05/19(水) 16:52:44 ID:POt8XeXw
光学って、ほんと難しいねえ。
種類も多いし、それぞれに特徴があって、訳わからん。
790 :
名無しさん脚:2010/05/19(水) 17:39:32 ID:0BTzvaRO
コーティングでも違い出るしね・・・ボディの内面反射がどうとか。
適当なところで妥協して価格とかサイズなどの要素も考慮して決めれば良いじゃん。
791 :
名無しさん脚:2010/05/19(水) 21:10:38 ID:FUFIbVl0
792 :
名無しさん脚:2010/05/19(水) 21:15:40 ID:0BTzvaRO
793 :
名無しさん脚:2010/05/19(水) 21:36:13 ID:FUFIbVl0
791です 792さんありがとうございます。できるだけ小さくて軽く、持ち運び便利な大判カメラを
さがして、日々ググっておりますが、アドバイスよろしくお願いします。
794 :
名無しさん脚:2010/05/20(木) 00:07:32 ID:X1cgfopQ
>793
初めて買うんなら、重さばかりに目を向けず、どのレンズが使用可能かを調べてからの方がいいよ。
そうすると、自ずと普通の木製がベストになる。
795 :
792:2010/05/20(木) 00:30:38 ID:t4aGnjj/
>>793 他の人も言ってるけど、それ広角用なんで。
持ち運び便利ということですが・・・
フィールドタイプなら木製で2kg以下、金属製なら3kg以下かと。
体力や他の荷物との兼ね合いもあるのでよく吟味して、
出来れば店頭や使用者に一度触らせて貰って下さいね。
796 :
名無しさん脚:2010/05/20(木) 07:02:13 ID:SSu/O4dj
どんな焦点距離のレンズを使うかでカメラは選ぶべき。
大判に限って言えばカメラはレンズと感材をつなぐだけの存在だから。
あとは造りの良し悪しで操作感が違うことも考慮すべきだが、これは値段に直結する点だから懐具合と相談。
どんな撮影をしたいかさえ決まっていれば自ずとカメラとレンズの組み合わせが決まる。
漫然と「大判したい」程度なら使わなくなる可能性も高いが、
それでも買うなら金属ならトヨフィールド45Aまたはテヒニカ、木製ならタチハラの標準モデルなどが無難か。
797 :
名無しさん脚:2010/05/20(木) 18:36:01 ID:cYf+AK/k
木製4*5て バックがユニバーサルでも6*9ホルダー使えんだろう
798 :
名無しさん脚:2010/05/20(木) 20:24:05 ID:n1RRBvxt
791です みなさまのたくさんのご意見ありがとうございました。勉強してまたきます。
799 :
名無しさん脚:2010/05/20(木) 22:12:20 ID:X1cgfopQ
>797
トヨのは刺さるよ
800 :
名無しさん脚:2010/05/21(金) 01:24:04 ID:I3LTmdNO
大判カメラって、極論すればどれでも写りに差が無いからどれでもいい。
でも逆に使い勝手などにいくらでも差があるからとことんこだわることもできる。
この狭間で色々と議論になってしまうんだよな。
俺は長岡ウッディ45Wは新橋イチカメラで触っただけだけど、単能カメラとしては良いと思ったよ。
組み立てる手間もないし120mmくらいまでは使えるし、何より軽い。
ただ組み付けがイマイチであるあたりと、ムーブメント量が少ない点だけがなあ、って感じ。
広角レンズはイメージサークル狭いのが多いからこれでいいんだって言う人もいるけど、
パースがきつく付きやすい広角だからこそ積極的にムーブしたい。
広角専用機は他に持っているから買わないけど、広角専用機が欲しくて予算が少ない人にはまあ悪くは無いと思う。
長岡さんのサポートもちゃんとあるしね。
とは言ってもこれ一台だと撮影の幅が極端に狭まるから、最初の一台にはあんまりおすすめしない。
俺は広角しかやらないぜ!とか言うのならともかくね。
801 :
名無しさん脚:2010/05/21(金) 10:14:33 ID:MuW5Wazr
802 :
名無しさん脚:2010/05/21(金) 22:03:45 ID:jthSXZI2
雑誌見て、「あぁやっぱりデジはダメだなぁ」と思ってよく見たら、シノゴの写真だった・・・
803 :
名無しさん脚:2010/05/22(土) 01:17:26 ID:HJYGuN1Z
俺はデジカメ好きだよ。Phase One P45がペンタ645Dくらいの価格で出たら買うと思う。
駄目なものは駄目なのはデジでも大判でも一緒。
それに元がよくても印刷にまわすところで駄目になることもある。
804 :
名無しさん脚:2010/05/22(土) 23:36:48 ID:sskALfez
>801
今日、ワイドアングルコンゴーの注文を出してきた。
一応価格は2割引らしい。
805 :
名無しさん脚:2010/05/23(日) 01:35:48 ID:jAqj1f9L
>804
受注生産なんです?納期は?
806 :
名無しさん脚:2010/05/23(日) 13:27:11 ID:J2zCMik3
807 :
804:2010/05/23(日) 13:45:18 ID:QAahRhfa
>805
山崎さんところに在庫があれば、即らしいです。(月曜に連絡が来る)
因みに、山崎さんに直接注文したら割引があるかは知りません。
808 :
名無しさん脚:2010/05/23(日) 14:44:31 ID:jAqj1f9L
>807
ありがとう。
もうこんなニッチ中のニッチな製品は、直(ちょく)でやった方がいいのにね。
809 :
名無しさん脚:2010/05/23(日) 22:47:41 ID:nGideUPu
810 :
名無しさん脚:2010/05/24(月) 00:09:55 ID:N1JhvZPT
>809
あ、書き方間違えました。
直のみ、ってことです。
私は400mmがほしい。
811 :
804:2010/05/24(月) 12:15:48 ID:F5REJ8zU
>805
連絡が来たので報告すると、29日迄に入荷らしい。
(29日はこちらの都合で指定した日にち)
なので、在庫があったのかは不明。
>809
直販でも買えますよ。つーか、直販がメインでしょうね。
(取扱店を探すの大変だった)
割引については、メーカー直販で割引すると希望小売価格が
意味を無くすので、割引は無いとおもいます。(やると二重価格)
因みにメーカー販社はメーカーとは違うので、値引き販売はOK
です。(販社で割引販売すると、商社や小売がうるさいけど)
どっちにしろ、あと何本かはコンゴーレンズが欲しいので、山崎さん
には頑張って欲しいです。
812 :
名無しさん脚:2010/05/24(月) 14:31:52 ID:N1JhvZPT
>811
ご報告ありがとうございます。
29日ってことは、在庫はあったんでしょうね。(たぶんそんなに早く作れないでしょ?)
山崎さんにがんばって欲しいからこそ、「直」のみでしっかり利幅をとった方が、と思ってます。
苦労して探さなくてはわからないような販売店で買うくらいなら、直接取引した方が、要望も伝えられたり、
何かあった場合の対処も早いでしょう。
とにかく写りのレポ、期待してます。
813 :
名無しさん脚:2010/05/24(月) 18:05:10 ID:NSi5hvme
大判使ってる人に聞きたいのですが、よく雑誌にフルサイズの
デジ一(D3や5Dなど)は大判に匹敵する画質云々と書いて
ありますが実際どうですか?個人的には幾らなんでもそれは
無いだろと思いますが・・・
814 :
名無しさん脚:2010/05/24(月) 18:46:03 ID:K/F0niEA
それはど素人の見解だな。
まともに使った事があればぜんぜん別次元である事は身にしみてるはず。
815 :
名無しさん脚:2010/05/24(月) 21:25:39 ID:6SfY/Sm2
>>813 どっちが上とかじゃなくて方向性が違うと思う。
「中判を超えた」ってのも見たことあるけどそれも同じ。
816 :
名無しさん脚:2010/05/24(月) 22:08:31 ID:XhWO+ZGL
>>813 仮にスキャンしてデジタルデータを得ることを目的に使用したとしても
フルサイズと4x5ではまだ天と地ほどの差があります
817 :
名無しさん脚:2010/05/25(火) 00:27:11 ID:mKOf38BS
4X5が、地ね。
818 :
名無しさん脚:2010/05/25(火) 15:56:29 ID:6MXdh6hx
>>817 まあ、使いこなせないならどちらが地でも不思議は無いなw
819 :
名無しさん脚:2010/05/26(水) 09:48:08 ID:Xswu/0Uw
>>813 こういう質問て燃料投下として大判ユーザーが書き込んでいるんじゃないかと疑ってしまう2ちゃん脳の俺。
>>816 フレックスタイト欲しい。さすがにドラムスキャナは面倒くさそうだから欲しいと思わないけど。
820 :
名無しさん脚:2010/05/26(水) 12:57:47 ID:fexV0tG7
大判+スキャナーの方がデジカメよりいいのなら、なぜスキャナーメーカーはデジカメを作らない?
821 :
名無しさん脚:2010/05/26(水) 13:50:02 ID:MSlyBy4b
エプソンとか。
つーか、スキャナー単体で優れた製品作れてもカメラはなかなか作れないでしょ。
ソニーの素子は各社が採用してるがソニーのデジカメはダメだし。
822 :
名無しさん脚:2010/05/26(水) 14:19:59 ID:BnzTqDJi
米が上手く作れる農家でも、餅が上手く作れる訳ではないでしょ。
823 :
名無しさん脚:2010/05/26(水) 14:24:08 ID:DDUKqmk8
業務用スキャナは物理的にホコリを自動で吹き飛ばしてスキャンするらしい。
GT-X970にそんな機能が付いてくれたら画質そのままで値段倍でも買い直すのになあ。
824 :
名無しさん脚:2010/05/26(水) 17:58:48 ID:fexV0tG7
>823
絶対買うなぁ?
825 :
名無しさん脚:2010/05/26(水) 19:46:48 ID:xKFCzjVV
>>820 エプソンのデジカメたちのことも思い出してあげてください。
826 :
名無しさん脚:2010/05/26(水) 19:50:06 ID:0NS+0JFU
少し前に新宿コニカでフィルムをスキャンしてインクジェットで写真展やってた人がいたんだけど
話を聞いたらスキャナーを一通り試して、結局フレックスタイトがいいという結論になったと言ってた。
やはり埋められない差があるって。
妥協して970買うのがいいのか、がんばってフレックスタイト買うのがいいのか。
827 :
823:2010/05/26(水) 20:21:24 ID:9Fro2jAv
>>824 いや、やっぱり5割増しで…
>>826 うーむ、どげんかすっとねえ。フレックスタイト欲しいなあ。
東松照明の仕事場をなんかの雑誌でやってたんだけど、フレックスタイト置いてあったよ。
もうほとんど焼かないらしい。フレックスタイトで読んで出力だって。
828 :
名無しさん脚:2010/05/26(水) 20:30:45 ID:OHKr8vbx
フレックスタイトはいまいち。
なんといっても、バイテンが読めないのが致命的。
829 :
名無しさん脚:2010/05/26(水) 21:02:59 ID:MSlyBy4b
830 :
名無しさん脚:2010/05/26(水) 21:25:52 ID:ShAUOrYL
831 :
名無しさん脚:2010/05/26(水) 22:55:59 ID:oiHf2EKp
>>823 ( ´・ω・`)<ブロワでプコプコしろよ
832 :
名無しさん脚:2010/05/27(木) 01:46:16 ID:sZJZuPlk
>>823 ( ´・ω・`)<俺のブロワ使うかい?
833 :
名無しさん脚:2010/05/27(木) 11:02:33 ID:xtSFEv4a
>>826 とりあえずスキャニングがどういうものかのお勉強用にGT-X970買ってみても良いと思われ。
反射原稿のスキャンにはこれ以上の性能要らないし。
フィルムスキャンは強拡大するから特に高性能である必要があるわけで、反射原稿のスキャンにはGT-X970は相当いいよ。
フレックスタイト導入の費用に比べれば誤差のような値段だしね。
834 :
名無しさん脚:2010/05/29(土) 03:00:59 ID:ygJPalDR
スキャナの中古はガタが来てるから、新品のGT-X970がなんぼかまし
835 :
名無しさん脚:2010/05/29(土) 20:15:24 ID:2aGPE2n9
>>834 フレックスタイトも買うとしたら新品前提で話してるんですが。
100万か300万か、どちらがいいんだろう。
シュリロで試してくるのが早いか。
836 :
804:2010/05/29(土) 22:39:59 ID:H61pHzHm
今日、WAコンゴー90mmを引き取ってきたけど、流石に小さい。
明日日が出る時間があったら、VHにでも付けて試し撮りでもしますか・・・
837 :
名無しさん脚:2010/05/31(月) 00:26:53 ID:cmRoc4jP
中古屋でトヨビューCXを見かけました。海外用のモデルなんですね。
使い勝手とかどうなんでしょう?少し軽めみたいですが・・・
838 :
名無しさん脚:2010/05/31(月) 02:38:02 ID:PExySGTW
持ってるよ、TOHOのリバイバルチックだよね。
ビューカメラだけどほとんど野外でつかってる(って言ってもたいして使ってないけど、)、この前新品が10万で売っててびっくりしたわ。
俺はVXかテクニカルダンかで迷い中。
839 :
名無しさん脚:2010/05/31(月) 03:57:54 ID:Y3rD48PG
45Cの旧型なら使ったことがあるけど
ジナーFのような位置かな。
45Gの簡易版のようなつくりで、そのかわり軽いから
フィールドカメラになる、といったところ。
箱に較べればカメラの各ムーブメントは格段に自由が利く。
840 :
名無しさん脚:2010/05/31(月) 12:51:02 ID:LsXxVV2C
嵩張るのは変わらない。
841 :
名無しさん脚:2010/06/01(火) 01:26:53 ID:zsoD2y4I
俺はテクニカルダン使ってる。
VX125とテクニカルダンを比較すると、畳んだ時のコンパクトさは似たようなものみたい。重さも大差ない。
しかしテクニカルダンは畳んだ状態から撮影するまでに前後枠を回転させて組み立てないといけないのでやや面倒。
また微動装置がフォーカス調整にしかない。
VX125は伸ばすだけで撮影できるし、ムーブにも微動装置がある。
しかしテクニカルダンはフランジバックがカタログで70~485mmとかなり広い焦点域をカバーする。
実測すると60mm近くまで短くなる。
VX125は300mmも伸びないので不満に思う人もいると思う。延長レールを継ぎ足せるが、コンパクトさが長所のVX125に
延長レールも持ち出すのはどうなんだろう。これは使っている人の意見を聞きたい。
なおアルカスウィスのFも検討してみることをすすめる。これはレールを折れるのでコンパクトになる。
俺はアルカスウィスFは2x3のモデルしか持っていないけど、つくりも良いし、使いやすい。
842 :
837:2010/06/01(火) 02:23:05 ID:qXDog+ur
実は今使ってる暗箱に概ね満足してるのですぐにビューカメラが必要なわけじゃなくて、
ちょっと気になっただけなんですが、色々教えていただいてありがとうございます。
軽量ビューカメラも各社から出ていて、それぞれ個性的ですね。
フィールドカメラよりも選ぶのが大変そう・・・
843 :
名無しさん脚:2010/06/01(火) 18:41:53 ID:2092cl81
今どき、デジで撮って4*5か6*9にディュープしてもめったにばれないって
ここだけの話
844 :
名無しさん脚:2010/06/01(火) 19:09:35 ID:Sot3Y0E/
>>843 そうかなー?
4×5を使っている人にはずぐにばれると思うが。
845 :
名無しさん脚:2010/06/01(火) 19:53:26 ID:QE3e+88Z
いまどき、4×5を使っている人が滅多にいないってことかもな
846 :
名無しさん脚:2010/06/02(水) 17:24:04 ID:nkNbajP5
マップの地下でカルダンとかジナー触ってきた。
ジナーのアオリ凄いんだけど・・・左利きの人は無視なんですか?
847 :
名無しさん脚:2010/06/02(水) 19:30:08 ID:FmB9+rDl
左利き用のカメラなんて、できっこない
京セラで一度やったかも試練が 左利き用ライカとかは
エイプリル_フール物
ちなみに、私も左ききなので三脚のスナップ止めが痛いことがあるので
そういう脚は買いません
848 :
名無しさん脚:2010/06/02(水) 20:25:33 ID:g442u2ec
>>841 VX125 欲しい気持ちが良く表れていますねw
849 :
名無しさん脚:2010/06/02(水) 20:49:51 ID:95P+1Hhc
>>846 ダメもとでレールにフレーム逆向きでぶっ刺してみたら
850 :
名無しさん脚:2010/06/02(水) 22:07:16 ID:g442u2ec
ジナーはレンズボードとレボルビングバックは入れ替えられないのかな?
851 :
名無しさん脚:2010/06/02(水) 23:00:18 ID:uZHI3oHN
>>849 レンズボードとピントガラスを入れ替えるほうがラクチン
852 :
名無しさん脚:2010/06/02(水) 23:06:49 ID:8QP5IJqR
>>848 テクニカルダンとVX125の値段比べてみたらその煽りがいかに無駄かを理解できるはず。
>>846 左利きの人は右手使うことにも慣れているでしょ。
853 :
名無しさん脚:2010/06/02(水) 23:19:42 ID:89nNCsPL
ジナーfを中古で入手しました。
みなさまがたの仲間入りをさせていただくことになりました。
大判に関して全くの無知でとりあえず勉強しなければとおもっているので、本体のみの購入でレンズは見送りました。
大判カメラマニュアルで勉強中なのですが、まず1本目のレンズはなににするのがおすすめでしょうか?
広角なら90mm、標準なら150mmか180mm、望遠なら240mmから300mm程度を候補として考えています。
風景などを中心に、ブツ撮りやポートレートにも挑戦したいと考えています。
みなさまのご意見おきかせください。よろしくお願いします。
854 :
名無しさん脚:2010/06/02(水) 23:23:52 ID:8QP5IJqR
とりあえず標準レンズ150mm買っておいたら?
それか他のフォーマットでよく使う画角に合わせてレンズ購入で。
855 :
名無しさん脚:2010/06/02(水) 23:41:51 ID:6pQ84hJQ
ようこそ大判の世界へ。
オメ、楽しいよ。
まず画質に感激する。
そしてその一方で大判を使っているとむしろ小さなフォーマットの持っている気軽さがいかに素晴らしいものであるかにも気付けるようになる。
写真は画質だけじゃないよっていう。
大判を続けるにしてもやめるにしても写真の楽しみを広げる経験になることだけは間違いない。
856 :
名無しさん脚:2010/06/02(水) 23:43:57 ID:d3fBooGd
150mmって、他のフォーマットの感覚でいうと
標準というより「広くない広角?」みたいな感じだけど、
その感じがシノゴっぽくていいんだよな。
857 :
名無しさん脚:2010/06/02(水) 23:45:21 ID:g442u2ec
>>848 中古の価格相場で考えた話ね。
テクニカルダン、3万代で売ってたよ。
858 :
名無しさん脚:2010/06/02(水) 23:48:34 ID:g442u2ec
>>853 好みだから。
実際に店頭に行き、カメラにつけて見比べた方がいい。
望遠なら自分のカメラでどれくらい寄れるとかわかるし。
>>856のいう「その感じがシノゴっぽくていいんだよな。」がアホだなこいつと思う人もいるし。
859 :
名無しさん脚:2010/06/03(木) 00:03:26 ID:SL8qsatY
860 :
名無しさん脚:2010/06/03(木) 00:09:37 ID:EfxAesAj
>>857 リンホフテクニカルダン45が3万なら30台買うわw
861 :
名無しさん脚:2010/06/03(木) 00:25:24 ID:SL8qsatY
まさかとは思うが、カルダンとテクニカルダンを混同してるとか?
862 :
名無しさん脚:2010/06/03(木) 02:41:36 ID:OJfwOGdu
三脚、何使ってる?
やっぱカーボンかい?
> まず1本目のレンズはなににするのがおすすめでしょうか?
俺の手元にある Symmar S 180mm 5.6 コパルのシャッターがちょっと固め、
気温が低いと開かないことがあるけどその場合もレバーを突っついてやれば
開く、シャッター速度の精度は特に問題なくリンホフタイプのボード付き、“へ”
の字レリーズアダプターも付属。
無料(と言っても送料はかかる、宅急便の着払)でどうよ。
864 :
名無しさん脚:2010/06/03(木) 04:40:45 ID:Up8sDR16
シュナイダーかフジノンで、どちらを揃えるのかはお好み(ニコンはもう…)
150ミリを基準に広角系が好きなら135あたり、長めが好きなら180あたりか
もちろん150でもかまわない
最初の一本は極端に短いのやら長いのは止めておいた方がいいと思うよ
865 :
853:2010/06/03(木) 08:15:14 ID:DgxNOwnz
一晩でレスがけっこうついて感動しました。みなさんありがとうございます。
お店では質問しても、やっぱりどうしてもセールストークに聞こえてしまう不純な自分なので…(苦笑)
>854
やはり標準から入るべきなんでしょうかね。
値段的にもお手軽なのが多いですよね。
>855
ありがとうございます。なるべく早くその画質を自身で体験したいです。wktk
昨日、近所の某カメラチェーン店では1個売りだった120のロールフィルムが無くなり、ベルビア、プロビアのまとめ売りだけになっていました。カットフィルムもベルビア、プロビアだけでした。
早くしないとそれすら無くなってしまいそうですね。
( ノД`)
866 :
853:2010/06/03(木) 08:17:16 ID:DgxNOwnz
>856
シノゴっぽいと体感できるまでにはずいぶんと精進が必要そうですね。
ありがとうございます。
>858
実際にレンズをつけて見比べるのは考えつきませんでした。フランジバックの問題もその場で確認できる訳ですね。なるほど、なるほど。
「アホだな」と思い至るにも、精進、経験がないといけないわけですしね。
いずれにせよ、みなさまがたのレベルにすこしでも近づきたいです。
>862
三脚はマンフロの055XPROB+ギア付き雲台410を使っています。アルミです(汗)。35mm判でもちょっと怪しいときがあるので、三脚もいずれ頑丈なものを新調しないといけないですね。
>863
無料だなんてそんなぁ〜、ありがとうございます(笑)。冗談です。ありがたいお話ですが、申し訳ないですしご遠慮申し上げます。お気持ちだけありがたく頂戴します。
>864
35mm判(とはいってもデジタル)はニコンなんで、ニコンの大判レンズ撤退はすこし残念です。そんなわけで、個人的にも、よく見かけるシュナイダーかフジノンにしようかと思っています。
CMフジノンのカタログを見ていると洗脳されそうです(笑)Symmarの前玉はずしも便利そうですし、まだ悩んでいる途中です。
でも、まずは150mmくらいで考えることにします。ありがとうございました。
867 :
名無しさん脚:2010/06/03(木) 09:47:44 ID:5KbXtRUN
>CMフジノンのカタログを見ていると洗脳されそうです
硬すぎず柔らかすぎず俺は一番好きだけど。
868 :
名無しさん脚:2010/06/03(木) 17:50:57 ID:YIkBkDcQ
>>857 結局逃走か。
テクニカルダンが3万円台なら、状態にもよるがオクに流せば10万近く儲かるからな。
>>864 ローデンシュトックも忘れずに。なぜかシュナイダーよりも人気無いけどものはいいよ。
まあどこのメーカーの買っても大差無いから縁のあったメーカーのレンズでいいと思うけど。
>>866 Symmar以外でも前玉外しできるよ。公式にそう謳っているのが以前のSymmarなだけで。
前玉じゃなくて後玉外しても結像するし。
869 :
名無しさん脚:2010/06/03(木) 17:59:23 ID:+BThtqxZ
> Symmarの前玉はずしも便利そうですし、
どのメーカーのレンズでも、前群か後群がひとつの凸レンズのような構造になってりゃ
それだけで撮れる。全体で収差が少なくなるような設計だから、後群だけでは収差が
目立つ可能性はあるけど。
870 :
名無しさん脚:2010/06/03(木) 20:15:18 ID:u/bzHfy5
今度うちの猫撮ってみよう。
871 :
名無しさん脚:2010/06/03(木) 21:44:12 ID:OJfwOGdu
テクニカルダンは片持ち仕様だから
強度的には厳しいんじゃない?
872 :
名無しさん脚:2010/06/04(金) 00:06:39 ID:EMCOVvLj
L45も強度不足なのかい?
873 :
名無しさん脚:2010/06/04(金) 01:13:39 ID:28ReqgLR
実際に使ったことない奴は見た目でテキトーな文句言うだけだからな。
874 :
名無しさん脚:2010/06/04(金) 15:37:40 ID:AMXXFfia
>>872 ホースマンの方が顕著らしい。
二つのアオリを一つのネジでまかなってるから特に。
875 :
名無しさん脚:2010/06/04(金) 17:54:52 ID:RjQS/k0s
また「らしい」とか聞きかじりで語るやつが
876 :
名無しさん脚:2010/06/04(金) 21:21:39 ID:FbAfCPRM
大判はなくなるらしいね。
877 :
874:2010/06/04(金) 22:26:50 ID:AMXXFfia
大判やってる修理屋さんの話だから確かなこと。
>>875のケチつけるだけの、アホよりマシ。
878 :
名無しさん脚:2010/06/04(金) 23:51:30 ID:NgcG1xSS
まぁ俺みたいなアマチュアはビューカメラが磨耗するまで使い込むのに
何年もかかるから関係ないっす。
879 :
名無しさん脚:2010/06/05(土) 02:09:34 ID:mpm91t2Q
L字型が不安な人って、やっぱりレールやボードもよほどの極太や極厚を使ってたりすんのかな?
テクニカルダンやL45の現物を知っていれば強度が不安とかいうのは出てこないもんだと思うが。
そこまで気にするならレールやボードの強度の方が気になる。
肉厚の薄いリンホフボードよりも厚く大柄でよりしっかり固定できるジナーボードの方が安心感はあるが、実用上の問題は無い。
880 :
名無しさん脚:2010/06/05(土) 02:20:12 ID:F7bDfHZT
まぁ、三脚と一緒だよな。
881 :
名無しさん脚:2010/06/05(土) 02:35:47 ID:mpm91t2Q
現物を触って自分の要求仕様を満たすかどうか判断できないような人にはなりたくないよね。
現場で何が必要か分かっていないから過剰なスペックを要求する。
昔カーボン三脚が出てきた時に、金属じゃないと駄目だって主張した人もいたけど、結局どうなったかは知っての通り。
カーボン素材の品質が現在までに飛躍的に向上しているのもたしかなんだけど、それだけじゃないよね。
882 :
名無しさん脚:2010/06/05(土) 02:47:29 ID:e93bqF/+
>>881 初期のカーボンはひどかったからな
第一印象は後を引くぞ
883 :
名無しさん脚:2010/06/05(土) 02:58:34 ID:F7bDfHZT
そもそもカーボンを批判していた人間は、素材としての欠点を見ていたわけではなく、
単なる「重量信仰」だからね。だいたい爺さんだった。w
884 :
名無しさん脚:2010/06/05(土) 03:04:45 ID:N+DQfV6B
カーボンは悪条件に弱い。
885 :
名無しさん脚:2010/06/05(土) 03:11:19 ID:N+DQfV6B
>>881 ただの蘊蓄三流カメラマンに聞いた話を受け売りするド素人ジジーはバカだと思うけれど
自分でも豊富な経験があって、相手もそれ以上に経験のある人の話は信憑性がある。
頭ごなしに否定するほうが、アホかと。
その話を聞いて、自分で判断すればいいだけだ。
ある程度の経験があれば、判断できるわけで。
わかるかな?君に。
886 :
名無しさん脚:2010/06/05(土) 03:20:05 ID:mpm91t2Q
なんだ、例の「ジジー」「アホ」連呼ちゃんか。
俺はカメラは応力試験に供するために買ってるわけじゃないの。
でもかなり厳しい条件下で撮ったり運搬したりするわけで、
俺のところで壊れなかったカメラは普通の人はまず壊すことは無い。
壊そうとするか明らかに間違った扱いをしなければ。
結局修理屋の言うことであって、撮影者とは違う観点からの評価だよ。
その違いに気付けないならただのカメラ蒐集・評論家でしかないよ。
887 :
名無しさん脚:2010/06/05(土) 05:02:13 ID:yszPr8x0
工業製品って作る人と使う人と修理する人で認識ずれることあるよね。
何十年も使われてる木製カメラがあるんだから推して知るべし。
888 :
名無しさん脚:2010/06/05(土) 07:37:24 ID:N+DQfV6B
>大判やってる修理屋
大判で撮影してるってことも読み飛ばしてさあ
なんでも噛み付くなよ。ボケ。
撮影しない奴がつくってる大判某メーカーとはちがうわけで。
まあ、いいよ。そういう知り合いのいない奴は一生文句だけ言って
自分の狭い経験の中だけで生きてろよ。
889 :
名無しさん脚:2010/06/05(土) 09:14:40 ID:/YXtCl6W
Take it easy , mennnnnnnne
890 :
名無しさん脚:2010/06/05(土) 10:21:35 ID:F7bDfHZT
>カメラ蒐集・評論家でしかないよ。
(>_<)
891 :
名無しさん脚:2010/06/05(土) 14:21:43 ID:mpm91t2Q
大判やってる修理屋
って書いてあったら普通は大判カメラの修理もやってる修理屋って読むよね。
自分の表現が拙いことを棚に上げてアホだのボケだの素敵な人。
892 :
名無しさん脚:2010/06/05(土) 14:50:33 ID:o6RMLw2E
大判は、おおきいらしいね
893 :
名無しさん脚:2010/06/05(土) 15:49:08 ID:TYjt/aD5
一脚は三脚と違って一本しかないからやっぱり弱いらしいね
修理屋が言ってた。
マンコはやっぱり自転車に乗る時じゃまらしい
自転車屋が言ってた。
キンタマはぶらぶらするからやっぱり邪魔らしい。
おにぎり屋が言ってた。
894 :
名無しさん脚:2010/06/05(土) 15:52:19 ID:o6RMLw2E
おにぎりや(*´ェ`*)ポッ
895 :
名無しさん脚:2010/06/05(土) 19:54:36 ID:GD5SqyZd
ID:N+DQfV6Bの言ってることに説得力が無いのは、
〜が言ってた
というだけで、自分自身による実機の評価が全く無いことによると思う。
896 :
名無しさん脚:2010/06/06(日) 00:26:56 ID:3WXSeb0M
ほんと性格悪いよな、ここの奴等って。
人をたたくときだけ、大勢出てくる。
しかも、しつこい。
897 :
名無しさん脚:2010/06/06(日) 00:31:45 ID:HRFH3Bin
ID変わったからって分かりやすい奴だな。改行や句読点の付け方でバレバレ。
898 :
名無しさん脚:2010/06/06(日) 00:35:37 ID:wI71/6sY
エツミの冠布を手洗いしたら真っ赤な水が・・・
夏場に汗いっぱいかいたらシャツ染まりそう。
>>896 こういう総合スレは色々なメーカーのユーザーが入り乱れてるから
特定の機種とかメーカーを貶すと突っ込み入るよ。
実社会でも大声で他人のカメラ貶すジジイとか居るけどそれと同じことしてんだもん。
899 :
名無しさん脚:2010/06/06(日) 00:43:25 ID:HRFH3Bin
>大声で他人のカメラ貶すジジイ
いるいるw
ばけぺんスレでもID:N+DQfV6Bは嫌がらせみたいなレスしているな。
900 :
名無しさん脚:2010/06/06(日) 00:55:22 ID:91ojdIDc
L型片持ちは、強度的に不利か?と言われれば、間違いなく不利。
L型片持ちだから、強度的に厳しい、あるいは強度不足かと言われれば、
それは構造がどうこう言うよりも、製品としての出来の話だよね。
901 :
名無しさん脚:2010/06/06(日) 01:08:11 ID:Xqi5bB4V
>>900 考えただけでもわかるのに、頭は悪いレギュラー住人は納得できないってさw
アオリも2方向のものを一つでまかなっている時点で、使いにくさも想像つくわけだ。
エボニーのネジはそのあたりよく考えられてる。
ディアドルフのアバウトさも、味と言えば味だが。
902 :
名無しさん脚:2010/06/06(日) 01:11:09 ID:Xqi5bB4V
ID:HRFH3Bin
こいつ、頭悪すぎw 単純バカ。
903 :
名無しさん脚:2010/06/06(日) 01:12:29 ID:Xqi5bB4V
ID:HRFH3Bin永久アホ認定記念あげw
904 :
名無しさん脚:2010/06/06(日) 09:59:26 ID:4X5MANH1
病院行けよ…
905 :
名無しさん脚:2010/06/06(日) 10:37:51 ID:wI71/6sY
ちょ、ID!ID!
906 :
名無しさん脚:2010/06/06(日) 11:12:49 ID:3WXSeb0M
>904さん! おめでとうございます!泪
907 :
名無しさん脚:2010/06/06(日) 11:29:23 ID:4X5MANH1
うわ、4×5もってねーのに、
嬉しい、、、
908 :
名無しさん脚:2010/06/06(日) 14:09:44 ID:90hVNoLn
これを機会に買うべしべし
909 :
名無しさん脚:2010/06/06(日) 14:23:59 ID:PSl07XcV
910 :
名無しさん脚:2010/06/06(日) 14:35:24 ID:y1tWhqMe
シノゴマン見参と聞いて飛んできますた
911 :
名無しさん脚:2010/06/06(日) 14:40:05 ID:4X5MANH1
いい機会だし、買いますわ。
トヨフィールド45Aを狙ってたんだけど、シノゴマンにあやかって、
ウッドマンあたりを買おうかな。
カメラもってないけどフォルダーとかフィルムは揃ってるんだな、、、
912 :
名無しさん脚:2010/06/06(日) 14:52:59 ID:3WXSeb0M
「シノゴマン」ってカメラあったら、ぜっっっったいに売れんだろうな。w
913 :
名無しさん脚:2010/06/06(日) 15:10:08 ID:90hVNoLn
かうかう絶対買うって
914 :
名無しさん脚:2010/06/06(日) 21:43:02 ID:Xqi5bB4V
こういうくだらない話題が好きなんだよなw 幼稚杉。
915 :
名無しさん脚:2010/06/06(日) 22:27:56 ID:px7jAaqT
四の五の言うな
916 :
名無しさん脚:2010/06/06(日) 23:53:55 ID:Xqi5bB4V
↑
死語だよ。それ。
45
917 :
名無しさん脚:2010/06/07(月) 00:16:31 ID:KYMGypPw
2ちゃんなんてやってないで早くシゴト見つけて下さい
918 :
名無しさん脚:2010/06/07(月) 01:17:54 ID:Xe3pYSdh
>917
あんまりうまくありませんっ! (>_<)
919 :
名無しさん脚:2010/06/08(火) 13:28:57 ID:BMtO/97g
さぁて。
久しぶりに、組み立ててみるか。
920 :
名無しさん脚:2010/06/08(火) 15:42:47 ID:BMtO/97g
オクのエボニーは限りなく怪しい
921 :
名無しさん脚:2010/06/09(水) 00:31:12 ID:IPWWj+zm
922 :
名無しさん脚:2010/06/11(金) 23:00:37 ID:cVYJyhs+
今さっき日テレの職人の何かで長岡さんが出てた。
923 :
名無しさん脚:2010/06/11(金) 23:58:22 ID:QkP0nMO/
なんだかな…、だったな。
924 :
名無しさん脚:2010/06/14(月) 17:38:52 ID:MzvnD38n
925 :
名無しさん脚:2010/06/14(月) 17:42:29 ID:mghSpi4d
926 :
名無しさん脚:2010/06/14(月) 18:10:26 ID:MzvnD38n
>>925 特に古いレンズで撮ったポートレートなんか、うっとりしますよねぇ。
>>926 モデルによる (`・ω・´)キッパリ
928 :
名無しさん脚:2010/06/19(土) 03:31:45 ID:/A2MOQLG
大判使いは、モテる (`・ω・´)キッパリ
929 :
名無しさん脚:2010/06/19(土) 03:34:24 ID:IfHuqoTp
でも、ジーサンはモデルに話しかけない方がいい。
口臭が臭って嫌われる。
モデルだけでなく、周りの人にも迷惑だから息止めてください。
930 :
名無しさん脚:2010/06/19(土) 04:23:22 ID:P7YCSSoI
931 :
名無しさん脚:2010/06/19(土) 09:10:14 ID:nTBODVmj
大判使いは周りから白い目で見られる事が多いけど。
932 :
名無しさん脚:2010/06/19(土) 22:59:40 ID:/A2MOQLG
結局、シノゴマンは買わずにトンズラしやがったな!
933 :
名無しさん脚:2010/06/22(火) 20:20:43 ID:K+XREWni
apo lanther 150mm F4.5をお使いの方いらっしゃいますか?
やっぱり描写スゴいんでつか?
934 :
名無しさん脚:2010/06/24(木) 01:03:22 ID:b0JL7McS
シュナイダー(他メーカーにも・・・)にマクロレンズがありますが、
使っている人いますか?それとも普通のレンズで済ませてますか?
また、使っている人はどれ位の大きさからマクロレンズを使いますか?
935 :
名無しさん脚:2010/06/24(木) 11:41:49 ID:QuKSOOF6
あれ?
936 :
名無しさん脚:2010/06/24(木) 19:24:31 ID:hzRlqkhc
ん?なんだい?
俺はマクロなんて持ってないよ。
精密複写する訳じゃないから
普通のレンズで蛇腹を伸ばして撮影すれば、不満が出ない。
937 :
名無しさん脚:2010/06/24(木) 20:39:36 ID:IrA64DRf
>>936 どうもシノゴ初心者です。
やっぱり不満は出てませんか。。。私もそうなんです。
しかし、35mmや中判の一眼レフだと、
マクロレンズが一般撮影も含めて好評だったりするので、
シノゴもそうなのかも?と思い質問してみました。
マクロ撮影で最高のを求めればマクロレンズ。
一般撮影で最高を求めれば、シュナイダーならAPOジンマー
とかになるんでしょうね。
938 :
637:2010/06/24(木) 20:50:36 ID:ZccnMDlI
35mmや中判一眼レフのマクロでないレンズは、対称型ではないのがほとんどだからね。大判のように望遠まで対称型のレンズを使えるなら、特にマクロと銘打ったレンズでなくても不都合はそれほどでないんじゃないのかな。
939 :
名無しさん脚:2010/06/24(木) 21:13:51 ID:IrA64DRf
>>938 技術的な事は分かりませんが、
そういうもんなんですね〜
勉強します。
940 :
名無しさん脚:2010/06/24(木) 21:43:20 ID:r8T7Cl41
遠景ダメダメらしいけど、ニコンのAMEDは別物って感じで凄かったね。手が出なかったけど。
特に近接性能をうたってなくても、多分1/5倍ぐらいまでは問題ないんじゃねかと思うし
さすがに1/2倍ぐらいになれば、問題ありまくりな気もするけど「こんなもんじゃね?」と思って
構わず撮ってたし・・・フイルムがデカいと楽だよね。
941 :
名無しさん脚:2010/06/24(木) 22:20:00 ID:m0gwcF7V
>>938 蛇腹が伸びるとレンズとフィルム面との距離が伸びる。
伸びると収差によるにじみが甘さとなる。
つまり望遠レンズと同じ。
こんなもんじゃねえ で済ますなら
大判じゃなくてもいいわけで。
942 :
名無しさん脚:2010/06/24(木) 22:51:35 ID:r8T7Cl41
>>941 さすがにテレタイプで寄ろうって奴はいないだろ。
943 :
名無しさん脚:2010/06/24(木) 23:25:18 ID:m0gwcF7V
レンズとフィルム面との距離が長くなるという意味でおなじってことだよ。
このすっとコどっこいカス。
944 :
名無しさん脚:2010/06/24(木) 23:46:01 ID:r8T7Cl41
>>943 同じということは、丁寧に言うと
望遠レンズは、レンズとフイルムの距離が長いので収差によるにじみが甘さとなる。
大判での近接撮影でも、ジャバラが伸びてレンズとフィルム面との距離が伸びるので、
同様に収差によるにじみが甘さとなる。
という意見ってことかな?
945 :
名無しさん脚:2010/06/24(木) 23:58:27 ID:m0gwcF7V
説明 乙
946 :
名無しさん脚:2010/06/25(金) 01:15:10 ID:+1ixoxfO
そんなに気になるなら、リバースで使えば?
947 :
名無しさん脚:2010/06/25(金) 03:20:57 ID:JJS7aWbX
そういうことじゃないんだよ、ガキ。
948 :
名無しさん脚:2010/06/25(金) 14:15:09 ID:1H0GuU5Z
>>937 > しかし、35mmや中判の一眼レフだと、
> マクロレンズが一般撮影も含めて好評だったりするので、
> シノゴもそうなのかも?
同じプリントサイズで鑑賞する場合、原版が大きいと拡大率は小さい。35mmフィルムの1コマを四切に
伸ばすのは4x5を四切に伸ばすより強拡大。だから35mmフィルムで使うレンズのほうが精度を要求される。
949 :
名無しさん脚:2010/06/25(金) 21:44:27 ID:JJS7aWbX
>>948もバカ
バカほど口出しするからたちが悪い。
950 :
名無しさん脚:2010/06/26(土) 10:41:34 ID:PjF13gki
そこまで自分を卑下しなくても。
951 :
名無しさん脚:2010/06/27(日) 13:47:51 ID:ijbEV0sP
織作ミネンコさんも歳とったわ・・・
952 :
名無しさん脚:2010/06/28(月) 00:01:19 ID:vwc/JJHS
シノゴと645で大きく引き伸ばした時、
どのくらいの大きさから普通の人が差を認識できる?
953 :
名無しさん脚:2010/06/28(月) 01:08:30 ID:j828IuRU
>>952 眼が確かで公平なら、フォーマットの面積の違い…あまりにも馬鹿げた質問……
954 :
名無しさん脚:2010/06/28(月) 01:57:42 ID:xlhrjWC6
>>953 その違いが、写真慣れしてない人でも認識できるぐらいの差となって
プリントから感じられるのは、どれくらいのサイズのプリントからだろう?
という意味での質問なら、そんなに馬鹿げた質問とは思わないなぁ。
955 :
名無しさん脚:2010/06/28(月) 05:13:31 ID:DC2eNOjR
ぜんぜん馬鹿げた質問じゃない。
フィルム感度(粒状性)や、カラーかモノクロかにもよるけど、
16x20ぐらいまでだったら一般人には気づかれないと思う。
956 :
名無しさん脚:2010/06/28(月) 08:04:30 ID:ghzPQ9JT
シノゴと645を同じ大きさに焼いて並べて見た場合は、どっちがシノゴで645を当てることは簡単だが、単体では分からないと思う。
デジタルスキャンしたものからプリントするとその差は歴然。
957 :
名無しさん脚:2010/06/28(月) 09:34:43 ID:RernSc40
645なんてライカ版に毛が生えた程度の物。
目が腐ってないなら一目でわかる。
958 :
名無しさん脚:2010/06/28(月) 09:53:40 ID:xlhrjWC6
毛が生えてたら645とが言ってるのはダリだ?
959 :
名無しさん脚:2010/06/28(月) 13:13:01 ID:6q9bCgwm
ハゲはライカ判使え
960 :
名無しさん脚:2010/06/28(月) 14:04:13 ID:xlhrjWC6
ライカよりもIhageeがイイはげ
961 :
名無しさん脚:2010/06/28(月) 15:42:01 ID:gxfD6Lds
4x5原寸のサイズのプリントでも、わかる人にはわかる。
わからない奴はわからない。
特に老眼のおっさんは、なんでもいっしょ。
そういう奴に限って、レンズの蘊蓄をいう。
お前の眼の性能が落ちてるのを棚に上げて。
物欲は永遠。
962 :
名無しさん脚:2010/06/28(月) 17:45:57 ID:xlhrjWC6
印画紙の解像力って、案外と低いのよ。
963 :
名無しさん脚:2010/06/28(月) 23:21:30 ID:RR+ZQuYX
シュナイダーのレンズは国内で買うより、
B&Hの通販なんかで買った方が安いです。
保証は大丈夫なんでしょうか?
値段的には欲しいレンズを購入すると、
27万円位の差額が出ます。
964 :
名無しさん脚:2010/06/29(火) 00:55:18 ID:iy2F1JiQ
マクロレンズは120mmがシノゴの標準とされる事が多いです。
180mmくらいのマクロレンズだと、57の標準とされます。
蛇腹を伸ばさなければいけない点を除いたら、
シノゴでもイメージサークルの大きい180mmを使った方が良い結果が出る?
965 :
名無しさん脚:2010/06/29(火) 02:14:44 ID:Jdscwby3
>>964 イメージサークルが足りてる時に、イメージサークルの大きさでレンズの焦点距離を選ぶ人はいないんじゃないかな。
966 :
名無しさん脚:2010/06/29(火) 03:06:28 ID:iy2F1JiQ
>>965 そうだね。確かにその通りですね。
イメージサークルが足りてれば、必要な焦点距離で選びますよね。
967 :
名無しさん脚:2010/06/29(火) 12:12:54 ID:iWgWLWzv
へんな日本語。
ため口と丁寧語がゴッチャで、文章も断定と疑問がゴッチャ。
アホ?
968 :
名無しさん脚:2010/06/29(火) 17:37:45 ID:NpNMgeEo
まあ、レンズを購入するなら、イメージサークルの大きい物を買っておいた方が後々いいかもしれない。
貧乏人は無理だろうけど。
969 :
名無しさん脚:2010/06/30(水) 06:06:13 ID:qCGqGRZC
今日は撮ろう。
970 :
名無しさん脚:2010/06/30(水) 10:27:02 ID:xnC5/3D7
天気も良いしご機嫌もいいし
さて撮ろうかなとカメラとレンズを出して来るが
フィルムを買ってなかったので、また元に戻す。
971 :
名無しさん脚:2010/07/02(金) 12:57:02 ID:VWX4xT//
あげ
972 :
名無しさん脚:2010/07/05(月) 00:48:36 ID:YqGeC+nt
痔の話はもうすぐだ!
973 :
名無しさん脚:2010/07/05(月) 02:53:49 ID:YqGeC+nt
あれ?
974 :
名無しさん脚:2010/07/08(木) 20:40:17 ID:yPH535Pu
寝室に
和製ブブゼラ
うちの嫁
マクロジンマー120mm使ってるけど凄いよ。とにかくシャープ。ボケ方も特に癖が無い。
メーカー推奨ではないけど、無限遠でもシノゴをカバーするよ。
180mmと80mmも買いたい。
質問者のてにをはがおかしいし、誤字だらけ。
気違いには反論や説明せずスルーに限る。
978 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:50:16 ID:xCWFLeC2
エスパーさん、未来にアンカして、ぷ。
このスレではマクロレンズの話題ってほんと盛り上がらないよね。
高いし中古でもほとんど見ないしね。
実際使ってみるといいものなんだけど。
通常撮影には向かないものもたしかにあるらしいけど、接写が多い人ならまず持っておいて良い。
焦点距離の選択肢が少ないのが残念。
>980
中判でも大変だからなぁ。
大判ならなおさら、風で動くものは全くダメでしょ?
接写は俺は大判の方が楽だなあ。
視野率100パーセントだし、微動は前後枠を同方向に動かせばいいだけだし。
まあ被写界深度で困ることが多いけど、大抵はティルトで調整できる。
屋外で風で動くものはたしかに厳しいね。でも風を遮って風が止まる瞬間を待てばいけるもんだし。
ともかくマクロレンズなんて意味無いよっていう意見には同調できないな。
倍率低めのテーブルフォトなら一般撮影用のレンズでもいいけど、高倍率にすると問題出やすいから。
トヨビュー45Gの購入を考えていますが
67フォルダーを使って使用する予定なんですが(アオリ撮影をしたいので)
90mmのレンズをつけて撮影する場合と150mmのレンズをつけて使用する場合
被写界深度に差は出るのでしょうか?
使用目的はブツ撮りなので、なるべくパンフォーカスで撮りたいのです
984 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:58:23 ID:xCWFLeC2
当然あるわな。 初心者増えたなあ
俺の知り合いが痔になっちゃってさぁ。
事もあろうに上海長期出張中に。
取引先の所長さん(日本人)が厚意で飛行機代をポケットマネーで
出してくれて、日本で手術することが出来た。
術後経過順調で、今では男一人でナプキン買いにマツキヨ
行けるようになったとさ。
>>983 アオリ云々と言うより先に被写界深度を理解してヨ〜。
>983
トヨビューは結構高感度ノイズ多いぞ。
>986
痔はすぐに手術するべし!日帰りで済む。
それ言ったらトヨビューには手ブレ補正無いのも痛いよなあ…
990 :
名無しさん脚:2010/07/11(日) 23:43:41 ID:QcczbBG0
被写界深度について知らない人がシャインプルーフの法則をうまく使えるか心配だ…
ブツ撮りならティルトはするよね。
仏撮りは土門拳か。
991 :
名無しさん脚:2010/07/11(日) 23:55:08 ID:vNXNPuyh
あぁ。
あれね。
992 :
983:2010/07/12(月) 00:55:27 ID:bNXT0GnR
無知な質問をしてごめんなさい。
焦点距離が短くなると被写界深度が浅くなることは理解できるのですが
いまいち、大判カメラでのレンズの焦点距離と、フィルムのサイズと、被写体までの距離の関係性がつかめません
あと、大判カメラ特有のジャバラの存在が余計な混乱を招いてるのだと思います
現物を弄れば理解出来るとは思うのですが・・・
結果として90mmを買うのが正解だとはなんとなく分かるのですが
993 :
名無しさん脚:2010/07/12(月) 01:03:59 ID:eGGFqxaf
蛇腹の有無なんて関係ないし、正解なんて無いんだがね。
994 :
名無しさん脚:2010/07/12(月) 01:27:11 ID:1Nfv87vz
>>992 安易に聞かず、自分で調べたら?
ろくに調べず、人に聞くな。
995 :
名無しさん脚:2010/07/12(月) 01:31:20 ID:1Nfv87vz
大判 蛇腹の長さ
でググるだけでも、色々出てくる。
最初から文章のみで説明しないといけない手間のかかることを、人に簡単に頼むなということだ。
カス野郎が。
この腐れマグロインポオヤジが。
996 :
名無しさん脚:2010/07/12(月) 01:34:46 ID:ih5g01bV
ブツ撮りでしょ?屋内でライティングとか自由にできる状況なんだよね?
だったら絞りは回折の影響が顕著にならない範囲で自由に使えるし、レンズは必要な画角で選べばいいんだよ。
よほどの倍率にしない限りF22からF45に絞れば充分な被写界深度が得られるし。
6x7で撮るんだったら80mmから120mmのレンズでいいと思うよ。
どれくらいの大きさのものをどれくらいの倍率で撮るかで考えればいいよ。
普通にライカ判で何mmの画角で撮りたいかで考えて、
それをもとに6x7への換算(縦横比が違うから比べにくいけどおよそ2倍で考えればOK)をして必要な焦点距離を割り出せばいいよ。
997 :
名無しさん脚:2010/07/12(月) 09:27:55 ID:hV0jo9Ly
998 :
名無しさん脚:2010/07/12(月) 09:28:49 ID:7SitLTYr
>>992>>焦点距離が短くなると被写界深度が浅くなることは理解できるのですが
理解してないじゃないか。。
999 :
名無しさん脚:2010/07/12(月) 09:44:07 ID:hV0jo9Ly
983は頭でっかちになりすぎて自分では理解しているつもりになっているだけ。
玉本でもワイズ本でも良いから買ってきて先ず基礎から始めようネ!
35ミリカメラに50ミリレンズをつけてF5.6に絞った場合の被写界深度は
4×5に150ミリレンズをつけてF22に絞った場合に近似する。
1001 :
1001:
∧_∧
( ・ω・)ノシ このスレッドは1000枚撮り終わりました。
ウィーン 【◎】ノ/ / 新しいフィルムを用意して下さいです。。。
ノ ̄ゝ