78 :
名無しさん脚:
>>77 何をどう間違えると「いかなる条件でも必ず安定して撮影できなければならない」なんて、物理的に
あり得ないような無理難題をふっかけていることになるのか知らんけど、単に、一眼レフには一眼レフに
見合った最低限があると、単なる当たり前のことをいってるだけなんだけどね?
それはともかく、ウルトラルックスクラスは、元々コンパクトカメラを前提に造られているもので、
一眼レフのように大きくて重くてショックが大きいものを乗せるなら、せいぜいセルフタイマー台プラスちょっと
程度でしかないことを、だれもが本当に明確に認識して選んでるとは考えにくいという事実もあるし。
79 :
名無しさん脚:2009/12/11(金) 00:00:34 ID:uf07eOVH
UltraLUXiLにポタ赤と300mm/F4で星撮ってそれほど問題感じない
俺が来ましたよ。
80 :
名無しさん脚:2009/12/11(金) 00:17:04 ID:VhKjvl3K
脚全伸ばししたトラベルスプリントに一眼レフ付けてのマクロ・風景撮影では何ともなかったな。
強風が吹き荒れてるような状況だったら駄目だったかも分からんけど。
81 :
名無しさん脚:2009/12/11(金) 00:27:06 ID:H1toRed6
82 :
名無しさん脚:2009/12/11(金) 00:36:07 ID:Sg1Ad6jb
>>79 カメラが上端超えて重心が反対側に移るときは流石に軸ぶれちゃうけどな。
でもそれ以外で銀塩なら以外と使えるな。
流石に脚は全高で使いはしないけど山の上で風を結構受ける元でも使えない
ことは無いと思うね。
一眼で何とか使える下限がLUX位じゃないかなぁ。
軽量コンパクトという利点を考えれば一眼でもLUX使うのはおかしいとは
思わないな。
83 :
名無しさん脚:2009/12/11(金) 00:47:05 ID:60i8WYMH
84 :
名無しさん脚:2009/12/11(金) 00:47:58 ID:qhn+JPNH
>>81 アルミの細い脚はグニャグニャやで〜〜〜ってか。
そのとおり。
85 :
名無しさん脚:2009/12/11(金) 00:51:50 ID:qhn+JPNH
>>83 ま、カタログに書いてあることを鵜呑みにするのがいるから、世の中成り立っているとはいえるな。
ブレとピンボケとレンズの甘さの区別が全く付かないのも、珍しくもなくいることだし。
86 :
名無しさん脚:2009/12/11(金) 00:56:25 ID:q5wicVm+
コンデジでもジッツオ3型が鉄板。
87 :
名無しさん脚:2009/12/11(金) 00:58:05 ID:tZ35S6Ap
88 :
名無しさん脚:2009/12/11(金) 00:59:19 ID:tZ35S6Ap
89 :
名無しさん脚:2009/12/11(金) 01:00:37 ID:qhn+JPNH
>>86 カメラのテストで乗せるなら、その辺から上を使うべきだな。
90 :
名無しさん脚:2009/12/11(金) 01:02:22 ID:qhn+JPNH
>>88 鉄板にしては弱かったりする。特にエレベーター周り。
91 :
名無しさん脚:2009/12/11(金) 01:04:58 ID:tZ35S6Ap
>>90 エレベーターまわりはたしかに不満が残る・・・
92 :
名無しさん脚:2009/12/11(金) 01:07:26 ID:60i8WYMH
>>85 カタログの記載内容が誇大かどうかはまた別の話。
「前提につくられてる」とか、責を問われる発言ができるのは中の人だけでしょう。
93 :
名無しさん脚:2009/12/11(金) 01:18:55 ID:qhn+JPNH
>>91 どこのでもそうだけど、エレベーターは文字通りのネックなのね。
94 :
名無しさん脚:2009/12/11(金) 01:20:28 ID:H1toRed6
95 :
名無しさん脚:2009/12/11(金) 01:29:32 ID:qhn+JPNH
>>92 どこかに書いてある「美味しそうな釣書」を鵜呑みにする人には、何をいっても通じないという好例。
思い込みを排して、客観的に比較して判断しようという発想が土台からして欠損しているのだから、
むしろ必然ではあるかな。そういうのは宗教の領域であって、科学とは無縁なんだけどね。
96 :
名無しさん脚:2009/12/11(金) 01:30:15 ID:qhn+JPNH
97 :
名無しさん脚:2009/12/11(金) 01:37:35 ID:VhKjvl3K
>>78 >ウルトラルックスクラスは、元々コンパクトカメラを前提に造られているもの
ソースplz
98 :
名無しさん脚:2009/12/11(金) 02:06:05 ID:v2BuUcsB
>>78 >>83 一撃論破ワロタ
他の一撃論破の例。
>540 :名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/16(金) 00:20:43 ID:dvhrNcrl0
>
>>537 > ハテ? そんなけっこうなものなら、なぜ、ハスキーと違って、長年愛用しているプロが目立たないのかな?
> ハスキーだったら、写真雑誌とかで愛用機材として提示している人はいくらでもいるよね。
> 竹内さんなんかもそうだし、山岳写真家の白籏さんなんかもそうだよね。
>
> また、ハスキーが写真学校の推奨機材になっているのはなぜなのかな? 変だね?
> その辺に関してどういう有り難いご託宣があるかな? >フリーターン先生
>541 :名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2009/10/16(金) 00:21:45 ID:nR3zqtph0
> フリーターンを使用している事実
>
>
http://penpen916.exblog.jp/7560117/
99 :
名無しさん脚:2009/12/11(金) 02:20:44 ID:60i8WYMH
>>95 そんなにムキになって論点をズラそうとしなくてもね。
思い込みも何も、
>>78の書き込みとカタログの記載が食い違ってる点を指摘しただけで
どちらが正しいとも論評すらしてませんよ?
メーカーの記載内容に反した書き込みの「文責」が誰にあるのかを問うてみたまでの事です。
匿名掲示板ですからこれ以上深くは追求するつもりはありませんけどね。
100 :
名無しさん脚:2009/12/11(金) 15:08:34 ID:GdhIkTly
雲台もここでいいんでしょうか。ナショナルジオグラフィックブランドの
自由(?)雲台を使っている方はいますか? ちょっとの力で十分に
締まると書いてあるけど、どうなんでしょう
101 :
名無しさん脚:2009/12/11(金) 18:05:07 ID:4OPzXmjX
「ウルトラルックスクラス」って呼ぶのは先生
これ豆知識な
いざとなったらLではなくMやminiのことだと逃げ道を残してる
102 :
名無しさん脚:2009/12/12(土) 01:26:10 ID:b8MO0DXR
>>99 実際に載せてみれば即座に分かることだから。
103 :
名無しさん脚:2009/12/12(土) 01:39:12 ID:b8MO0DXR
>>100 実物をいじってないから実際の具合は知らないけど、「軽くノブを回すだけで完全にロックできる」
という触れ込みの「ハイドロスタティック(油圧駆動)ロックシステム」を搭載した4万近いタイプの話かな?
「軽くノブを回すだけで完全にロック」て、しかも、適度の抵抗が得られるボール雲台なら、
Arcaを筆頭として、もっと遥かに安いものでもいくつもありますが。
>>101 妙にアルミに拘っているようだけど、カーボンは何つかってんの?
104 :
名無しさん脚:2009/12/12(土) 08:15:09 ID:7gAvovd/
>>102 >ウルトラルックスクラスは、元々コンパクトカメラを前提に造られているもの
のソースはまだですか。
105 :
名無しさん脚:2009/12/12(土) 19:58:33 ID:CgjVnPbE
カーボンは何使ってる?って質問で話題をそらすなよ
ウルトラルックスクラスのどれのこと言ってるかはっきりしてくれ
デジカメ板の先生とやらは型番を言わないことで有名らしいじゃん
GITZOの2型でもレベリング、エクスプローラー、マウンテニアがあるんだから
ちゃんと型番で言えや
106 :
名無しさん脚:2009/12/12(土) 22:07:49 ID:MuWjNYdU
107 :
名無しさん脚:2009/12/12(土) 22:11:29 ID:7gAvovd/
>>106 比較実験すれば「元々コンパクトカメラを前提に造られている」かどうかが分かるんですか?
108 :
名無しさん脚:2009/12/12(土) 22:13:10 ID:MuWjNYdU
>>105 > GITZOの2型でもレベリング、エクスプローラー、マウンテニアがある
カタログなんかいくら見比べたって永久に分かるはずはないが、LVLと通常タイプは、
脚やボディーの剛性や耐震動性はほとんど全く差がないよ。
横っちょエレベータータイプは問題外。
109 :
名無しさん脚:2009/12/12(土) 22:14:48 ID:MuWjNYdU
>>107 当たり前でしょ。一眼レフのミラーショックだけでどれだけブレの影響が出るか。
110 :
名無しさん脚:2009/12/12(土) 22:29:03 ID:7gAvovd/
>>109 私が知りたいのは実際にブレずに撮れるかどうかではありません。
「元々コンパクトカメラを前提に造られている」かどうかです。
どうして比較実験をすることで分かるんですか?
111 :
名無しさん脚:2009/12/12(土) 22:52:40 ID:CUv7l6Ul
>>110 大人用の椅子と、子供用の椅子と、どうすれば区別できるか分かる?
1:カタログに書いてあることを読む
2:耐荷重等を比較実験する
3:その他
112 :
名無しさん脚:2009/12/12(土) 22:57:13 ID:PTyrA3WR
>111
カタログには”デジタル一眼レフカメラの使用を想定した、1ランク上の新三脚。”と書いてあるわけだが
113 :
名無しさん脚:2009/12/12(土) 22:57:13 ID:6w7EZiL7
ベルボンは子供用に作った椅子を大人用と偽って売ってる悪徳企業と言うことでおけ?
114 :
名無しさん脚:2009/12/12(土) 23:04:15 ID:CUv7l6Ul
115 :
名無しさん脚:2009/12/12(土) 23:07:06 ID:CgjVnPbE
>>108 アルミであろうがカーボンであろうが
たとえばGITZO2型であればどれも同じだから、どれでもいいってことですねw
意味があるからわざわざシリーズを変えて販売してるわけですよ。あさはかだなぁ。
ちなみに違うIDの方の回答は不要です
コロコロID変えるのが得意な方がいるようですがw
116 :
名無しさん脚:2009/12/12(土) 23:11:58 ID:7gAvovd/
>>111 >大人用の椅子と、子供用の椅子と、どうすれば区別できるか分かる?
>1:カタログに書いてあることを読む
普通そうしますね。
>2:耐荷重等を比較実験する
出来るんならしてもいいかもですね。
>3:その他
??? 設計者に聞いてみるとか?
で、今度の場合に当てはめると、
「この椅子はカタログには"大人が使うことを想定している椅子です"と書いてあるけど
実際に使ってみたら頼りないから子供が使うことを前提に造られているのである」
ってことですね。
・・・かえって訳分かんなくなりました。
117 :
名無しさん脚:2009/12/12(土) 23:15:19 ID:+xb9yyYA
>>115 > たとえばGITZO2型であればどれも同じだから、どれでもいいってことですねw
間違い。カタログにどう書いてあるかは知らないけど、カーボンとアルミでは材質が土台からして別物なんでね。
その辺、基本常識だから憶えておくほうがよろしい。
> 意味があるからわざわざシリーズを変えて販売してるわけですよ。あさはかだなぁ。
剛性や耐震動性だけがすべてではないわけでね。それも基本常識。
> ちなみに違うIDの方の回答は不要です
さいでっか。
118 :
名無しさん脚:2009/12/12(土) 23:18:38 ID:+xb9yyYA
>>116 > 2:耐荷重等を比較実験する
> 出来るんならしてもいいかもですね。
自分で持っていなくて、しかも、手近に展示している店がないと、比較は困難だろうけど、
そんなのはどんな機械にでもいえる当たり前のことですな。
119 :
名無しさん脚:2009/12/12(土) 23:23:20 ID:PTyrA3WR
それで
ウルトラルックスクラスは、元々コンパクトカメラを前提に造られているもの
のソースはどうなったの?
120 :
名無しさん脚:2009/12/12(土) 23:26:07 ID:CgjVnPbE
>>117 勝手に話しに割り込んでくるなボケ
しかも間違ってるのは
>>108なんだよ
俺様は
>>108のどうとでもとれる難解な文字列を
わかりやすく翻訳しただけじゃバーカ
121 :
名無しさん脚:2009/12/12(土) 23:30:57 ID:7gAvovd/
>>118 比較が困難だってのは把握したんですが、
「元々コンパクトカメラを前提に造られている」かはどうして分かるんですか?
122 :
名無しさん脚:2009/12/12(土) 23:41:40 ID:+xb9yyYA
123 :
積みです。:2009/12/12(土) 23:44:11 ID:+xb9yyYA
>>121 ちゃんとした一眼レフ対応の三脚に乗せた状態と撮影し比べれば一目瞭然。
124 :
名無しさん脚:2009/12/12(土) 23:48:17 ID:67bbix6x
なんか変な人が連投してるけど、この人ちょっとヤバいんじゃない?
しかも本人は自分のヤバさに気付いてないっぽいし。
125 :
名無しさん脚:2009/12/12(土) 23:49:58 ID:+xb9yyYA
126 :
名無しさん脚:2009/12/12(土) 23:54:23 ID:Kr7+b7qG
ホントだ…(((;゚Д゚))
127 :
名無しさん脚:2009/12/12(土) 23:54:42 ID:CgjVnPbE
連投って意味わかってるのかな?w
該当するのは数少ないと思うけどねwww
128 :
名無しさん脚:2009/12/12(土) 23:56:58 ID:cBMKviaR
デジカメ板のスレが分かれたせいか集中的にカメラ板の三脚スレを荒らしてるんだなw
だいたいこいつ(今はID:+xb9yyYAか)はフィルムカメラ使ってないだろ。
129 :
名無しさん脚:2009/12/13(日) 00:00:32 ID:SLftln4x
>>123 何が一目瞭然で、その結果どうして「元々コンパクトカメラを前提に造られている」かが分かるんですか?
130 :
名無しさん脚:2009/12/13(日) 00:04:57 ID:pFduMSno
>>123 なんで堂々巡りになるんだよ
先生が”ウルトラルックスクラスは、元々コンパクトカメラを前提に造られているもの”と言ったソースは何?
ベルボンのカタログには”デジタル一眼レフカメラの使用を想定した、1ランク上の新三脚。”とある。
そりゃ俺もLUXiが重量級のレンズ支えれるとは思ってないよ。
メーカーが使えるって言ってるけど、耐荷重みたら一眼には無理だって話ならわかるけど
メーカーがコンデジ前提で作ったかどうかなんて中の人にしかわからないことでしょ。
131 :
名無しさん脚:2009/12/13(日) 00:29:19 ID:b0jhpuNV
>>130 ああ、そういう意味か。
「営業かなんかが勝手に書いた釣書の文言などに関係なく、物理的に一眼レフを
確実に支えるなど無理なのだから、必然的に、より軽量でシャッターショックも
小さいコンパクトカメラを前提に作られているとしか判定しようがない」という話。
> 耐荷重
メーカーの公称している耐荷重の数字など全く当てにならないということくらい、
実際に三脚を使って撮影していれば、常識として分かってるでしょ?