ノーリツデジタルプリンター総合B

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無しさん脚:2010/11/12(金) 14:19:11 ID:LtMFX+3M
上記はネット注文限定の半額の場合です。
947名無しさん脚:2010/11/12(金) 17:17:48 ID:TCx8eN+x
>>174
> 5円プリントなら月20万枚ぐらいはいくから悪くわない商売だわな

そんな量じゃない
これだけの人件費と送料考えたら・・・
https://netprint.co.jp/

お前らの大好きなフロンティアがいっぱい
https://netprint.co.jp/main/why
948名無しさん脚:2010/11/12(金) 19:04:40 ID:jU5+FTuJ
今、気づいた!
銀塩、銀塩て言ってる店のおやじは
いちいちうるさいカメ爺と同じ生き物なんだ!!?
949名無しさん脚:2010/11/13(土) 09:42:05 ID:AngUBaBe
ドライも良いけど物から言って
銀塩よりかなりコスト安でないと無理だろ。
950名無しさん脚:2010/11/13(土) 11:51:23 ID:BABcsauj
ネップリ5円で薄利多売やるか、37円で大儲けするかは
銀塩だからこそメリットがある。
ドライだと少量スピードしか仕上げメリットがないし
インク代で首しめられて商売にはならないのでは?
951名無しさん脚:2010/11/14(日) 16:07:14 ID:ldIum2Z9
インク代って課金だろ。エプだけ?脳と不治は違うの?
そもそもN&Fの修理代で首絞められてるよ。
952名無しさん脚:2010/11/14(日) 17:07:05 ID:MmnOnT+0
しみったれ
953名無しさん脚:2010/11/14(日) 19:11:30 ID:olQEASbU
YouTube - arigatou0529 さんのチャンネル
http://www.youtube.com/user/arigatou0529?gl=JP&hl=ja
954名無しさん脚:2010/11/15(月) 10:05:11 ID:hwBe09aY
昨日みたいに2000枚プリントあるとドライにしなくて良かったと
つくづく思います
当店はL判がメインでフォトブックとかはあまりないので
955名無しさん脚:2010/11/15(月) 10:58:58 ID:NKmdTlGs
毎日1000枚以上はあるのでドライは考えられないけど
次期買い替えは無駄な大きさの37しか選択技がない。
当店もL判がメインで4切とかフォトブックとかはあまりないし。
956名無しさん脚:2010/11/15(月) 13:48:43 ID:FlbHOPbV
同じく1000枚2000枚の日々だが37しか選択枠がない。
せめて500万のプリンターを!
957名無しさん脚:2010/11/15(月) 14:19:51 ID:csp4JQys
DKSをどうぞ
958名無しさん脚:2010/11/16(火) 09:29:44 ID:MJvLoGIc
DKSのアフターってどうなんだ?
普通のDP店ならDKSの一択か。
959名無しさん脚:2010/11/16(火) 10:18:00 ID:LRseR/vA
フォーテックの近所ならアフター万全かもしれない。
960名無しさん脚:2010/11/16(火) 10:40:41 ID:b/FYlFP1
サービスマンは5時になると途中でも帰るらしい。
しかも次の日にはまた基本料金取るって聞いた。
961名無しさん脚:2010/11/16(火) 13:20:10 ID:HxQjrdhU
>>174
>>176
>>177
>>179
>>947
デジカメ・写真プリントの現像、年賀状プリントは、しまうまプリントへ
http://n-pri.jp/?gclid=CJ_Igqa9pKUCFQLwbwodHya9Vg

月間プリント生産能力はなんと2,000万枚以上!(2010年11月時点、さらに増強中)
962名無しさん脚:2010/11/16(火) 13:36:25 ID:a7EHqjgI
>>961
宣伝乙
963名無しさん脚:2010/11/16(火) 13:48:38 ID:HxQjrdhU
馬鹿?
一か月の処理がけた違いだって教えたんだろ
964名無しさん脚:2010/11/16(火) 14:02:45 ID:A9ARLA9s
ネップリ業者さんも必死すなあ
965名無しさん脚:2010/11/16(火) 15:14:43 ID:ZlEXPJm8
>>961
1日約70万か
どんくらい機械使ってんのかな?
966名無しさん脚:2010/11/16(火) 16:14:30 ID:LRseR/vA
これってやはり不治がバックで密かに操ってるのかな。
オールフロ、純正フジ紙、OEMもフジ紙、純正ケミ使用。
儲かるはずだな。
967名無しさん脚:2010/11/16(火) 16:20:49 ID:ZcrJhyXT
何だか刺身に菊の花のせるレベルでしか利益なさそうだよ。
薄利多売で未回収多いって熊本のネップリ。
968名無しさん脚:2010/11/16(火) 16:34:55 ID:ZlEXPJm8
>>966
中古
969名無しさん脚:2010/11/16(火) 19:02:36 ID:7KCh6G/E
100枚注文して500円とかだろ。払う方も500円ぽっちまあいいかって思っちゃう。
2-3回メールでの請求を無視すりゃすむわけよ。で、2回目のオーダーは他の業者に。
安い店がいっぱいでうれしくなっちゃうね。
970名無しさん脚:2010/11/16(火) 19:52:56 ID:MJvLoGIc
激安インク、ロール紙さえ出ればねぇ そこでドライですよ。
1、2円のビジネスモデルでないとこの先無理。
971名無しさん脚:2010/11/16(火) 20:17:21 ID:ZlEXPJm8
正直37は富士より美しいん?
972名無しさん脚:2010/11/16(火) 20:19:56 ID:ZlEXPJm8
>>969
前払いじゃないの?
973名無しさん脚:2010/11/17(水) 01:29:55 ID:WgDYmJZ8
>>971
フジの方が鮮やかで解像度も高い
974名無しさん脚:2010/11/17(水) 09:52:27 ID:lX3fBR1i
>>973
は?もちょっと根拠を明確に。
OEMの話とか、彩度ガリガリの話とか、37の応用とかをふまえて。
975名無しさん脚:2010/11/17(水) 13:24:39 ID:xcCsREBg
好みだよ、好み。
976名無しさん脚:2010/11/17(水) 13:46:02 ID:yg47UlGP
もうインクでいいだろ。
977名無しさん脚:2010/11/17(水) 15:56:19 ID:WgDYmJZ8
37は眠い画のくせにw
978名無しさん脚:2010/11/17(水) 16:37:31 ID:FYBMtZgf
またまた始まりました
写真屋おやじの画質談義
経営も危ういのに画質に関しては
俄然、話が盛り上がります

バカ?
979名無しさん脚:2010/11/17(水) 17:19:06 ID:7UXZubh4
>>978
それを嗅ぎつけて
待ってました!とばかりに
いつも嬉しそうにノコノコ割り込んでくるアンタは

廃業者のやっかみですか?
980名無しさん脚:2010/11/17(水) 17:35:53 ID:DCJd5Bg9
>>977
37の画像が眠いと言うのはその37オーナーが使いこなせてない証拠
マスターDSA、階調特性、画質特性、50種以上のペーパープロファイルを
調整すれば何とでもなる
レーザーペーパー前提のフロには関係ないだろうが
981978:2010/11/17(水) 18:01:53 ID:FYBMtZgf
健全な?経営者だよ
他業種からの参入組だから
画質はそこまで細かい事を気にしたことがない
でもフロで純正のみ使用しているから
他より悪い事はないと思う

まぁ 写真屋は商売として
既に見切る方向かな
982名無しさん脚:2010/11/17(水) 18:18:33 ID:7UXZubh4
>>981
わざわざ割り込んで、達観ヅラしたい魂胆なら
画質談義をバカ呼ばわりで悦に入ってないで、
自称・健全な経営者らしく、商売談義でも振ったら?
983名無しさん脚:2010/11/17(水) 18:54:28 ID:pLFR4Ssp
あ〜ぁ、番号コテまでつけてヤル気満々じゃん・・・
俺はそろそろ帰り支度するんで、おまえらヨロシク
984名無しさん脚:2010/11/17(水) 21:58:19 ID:RLucQMmO
2円に文句言う男w
それも自分のミスなのにw


プリマニさん 
最安価格を更新していたので、さぁ注文と思ったのですが最後の最後で表示通りの価格になりません!

時間が無い中で進めたのに!!!!!!
2010/07/22 18:10 [11663488]


豆ロケット2さん
最安価格というのは248円(50枚/DSCサイズ)の事でしょうか?
試しに注文確定前まで行ってみましたが、ちゃんと248円と表示されましたよ。

以下の内容です。
注文枚数50枚。
サイズはDSC。
クロネコメール便。(キャンペーンで無料)
クレジットカード決済。

L判だと通常の250円ですね。
2010/07/22 23:41 [11665061]


プリマニさん 
DSC価格だったのですね・・・
大変失礼しました。
2010/07/23 16:05 [11667252]
985名無しさん脚:2010/11/18(木) 01:14:56 ID:3YU6Qcas
次スレいらんよな
986名無しさん脚:2010/11/18(木) 09:48:01 ID:Rmiu2SMy
うん
987名無しさん脚:2010/11/18(木) 11:13:53 ID:qLeq1Fzv
ミニラボ部門はNKワークスに移管、スレも移管
988名無しさん脚:2010/11/18(木) 18:54:48 ID:2hbt/0x/
ノーリツのメールにあった「EZ-HOME」ってなんだ?
989名無しさん脚:2010/11/19(金) 17:28:39 ID:NlNLrPRQ
フィルムカメラ時代より画質に敏感な客は確実に増えたわな
デジカメのカタログが過剰なほどいろんな機能をアピールして客もそれを期待して撮影する
そして紙焼きにしてがっかりする
銀塩時代の色調へのこだわりを捨てて、少しでもモニターで見た感じの派手な発色に近づけないと廃れてくいくのは目に見えてるわな
990名無しさん脚:2010/11/19(金) 18:33:39 ID:gmTyH2pC
じゃフジだな、37じゃ無理だし
991名無しさん脚:2010/11/19(金) 21:41:58 ID:fFLDOsAV
?なんで?37型ホントに知ってる?
992名無しさん脚:2010/11/20(土) 12:48:48 ID:wBoiqoGW
>>967
クレカでもコンビニでも保証会社経由で債権かけてれば痛くも痒くもないよ。
まあ高〜い保証料払っているけどね。

>>969
忘れた頃に怖いお兄さんに遅延損害金含まれた債権請求されないように
気をつけてねw
993名無しさん脚:2010/11/20(土) 17:21:22 ID:hwAJFbFs
ノーと共に
このスレも終焉間近です
994名無しさん脚:2010/11/20(土) 17:38:27 ID:9NCvtpLh
>>992
> まあ高〜い保証料払っているけどね。
これが痛手だろ

怖いお兄さん500円でくるか?

だいたい料金前払いにしとけば
受注量は減るが利益は確保できるだろ
995名無しさん脚
NKワークスデジタルプリンター総合C