■□今からはじめるモノクロ現像 6本目□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
初心者歓迎。時々プリントの話題もドゾ。

前スレ
■□今からはじめるモノクロ現像 5本目□■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1229865820/
過去スレ
■□今からはじめるモノクロ現像 3本目□■(実質4)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1185936786/
■□今からはじめるモノクロ現像 3本目□■  
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1174110081/
■□今からはじめるモノクロ現像 2本目□■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1150458513/
■□今からはじめるモノクロ現像□■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1138083227/

関連スレ
>>2
2名無しさん脚:2009/07/13(月) 23:07:45 ID:p0uwyWnU
モノクロ現像テクニック その1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1180962178/
自家処方 カラー モノクロ 調色など 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1168610408/
○●モノクロ写真●○
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1150024949/
低印刷コストジェットプリンタ モノクロ編 Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1051284536/
モノクロ印画紙について
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1141421886/
【戦前】懐かしい白黒写真の撮り方【昭和30年代】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1144835403/
最終スレ?自家カラープリント
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1246915015/
大きく引き伸ばそう★プリント  
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1166711758/
3名無しさん脚:2009/07/14(火) 00:13:20 ID:T3K2rSHW
>>1
(´・ω・`)乙 これはポニーテールじゃなくて乙です。
4 ◆.7FhrQ4rjk :2009/07/14(火) 01:41:11 ID:hbS614S0
おわた。
途中焦ってタンクのキャップがコロコロと転がっていったり液こぼしたり色々あったけど
どうにか成功したみたい!嬉しい!早くスキャナで取り込みたいなあ。

それにしてもこれは感動・・
なんでもっと早くやらなかったのだろう?

ということでアドバイスくれた人ありがとうでした。
色々試していってまた分からなかったら質問しますね
5名無しさん脚:2009/07/14(火) 01:56:26 ID:ZQSwd+ib
>>1乙ですの
6名無しさん脚:2009/07/14(火) 06:04:44 ID:LIBmdtkQ
>>1おつ
7名無しさん脚:2009/07/14(火) 11:52:51 ID:878KAyrZ
撹拌棒って、100円ショップとかに売ってるマドラー(先が渦状のもの)で代用できますか?
8名無しさん脚:2009/07/14(火) 12:09:07 ID:cvs9FnZP
指でも箸でも可

わざわざageてする質問じゃないな
9名無しさん脚:2009/07/14(火) 12:24:15 ID:cx2yD+sN
>>7
鉄は錆びるからな
10名無しさん脚:2009/07/14(火) 14:39:12 ID:Zy+4hfnY
割りばしでえーやん
11名無しさん脚:2009/07/14(火) 14:45:50 ID:n4XFHAnL
くっついたままの割箸断面の、幅と長さの比と、真ん中の溝が、
流体力学的に攪拌に理想的なんだと、じっちゃが言ってた。
127:2009/07/14(火) 21:00:18 ID:878KAyrZ
しょーもない質問でageてしまってすみません。
申し訳ない。

割り箸とかで行きまーす。
13名無しさん脚:2009/07/14(火) 22:32:04 ID:snmU6Uji
「棒温度計でかき回して割る」を経験してもらわないと
14名無しさん脚:2009/07/15(水) 14:22:41 ID:RDDNVm28
ネオパン400、SPD希釈で増感してもいい?
15名無しさん脚:2009/07/15(水) 14:38:18 ID:QyrDUsPG
どぞどぞ
16名無しさん脚:2009/07/15(水) 21:15:56 ID:9IFZ241u
小林よしのりでもないのに「○○していいですか?」って聞くやつがいるけど、
別にコダクロをモノクロ処理しようがシートフィルムを引伸機にかけようが法律に違反するわけじゃない
せいぜいアホなことしやがってって笑われる程度だぜ
そのへんの自由度がモノクロのいいところ
17名無しさん脚:2009/07/15(水) 22:37:55 ID:cbqOsbdF
エレーン
生きてもいいですか
18 ◆.7FhrQ4rjk :2009/07/16(木) 14:45:32 ID:tSHEDCZe
現像液は使いまわすうちに時間を長くするとありますが、その辺はやっていった感じで調整するしかないんですかね?
それと、限界まで使ったらどうなるんでしょうか?
19名無しさん脚:2009/07/16(木) 14:52:25 ID:6TDEEW9y
>>18
時間を無限大にのばす。
20名無しさん脚:2009/07/16(木) 16:56:03 ID:GCwgBjfk
>>18

時間延長は処理分の劣化を補うわけだけど、使い回し中の保存時間が長くなると
保存劣化分も加わる。
最初の1、2週間は別として、数日ごとに現像するのでなければ使い捨てが安心。
限界を超えると現像延長してもネガの濃度が濃くならない。

完全に感光したリーダー部分の濃度を毎回見比べて、適正な濃度(現像時間)を見つけるといい。
21名無しさん脚:2009/07/16(木) 17:32:33 ID:MJ13k6QG
>>18
↑に書いてる様に同じ日に続けてやるなら一定時間づつ伸ばせばいいが、
日にちを空けると疲労以外に劣化が入るので同じに上げるのは難しく成る。
最終的には現像不能に成る。
22名無しさん脚:2009/07/16(木) 19:34:11 ID:l+5gjDh0
そういえば、作ってからしばらくたった現像液を使用して、完璧に透明な
フィルムを作った事があったな。
23 ◆.7FhrQ4rjk :2009/07/16(木) 19:36:21 ID:tSHEDCZe
了解です次は希釈使い捨てでやってみます。
フィルムのデータシート眺めてたのですが
私が買ったミクロファインとACROSの組み合わせは増感に全く不向きなんですね・・
次はSPDとPRESTOにしよう。
24名無しさん脚:2009/07/16(木) 22:15:58 ID:1DPjKK6O
>>23
まあ、大体そのとおりだけど
増感っていっても、そもそも感度いくらで撮影したいの?
25 ◆.7FhrQ4rjk :2009/07/16(木) 22:39:43 ID:ynfDPdl3
いや、感度いくらというか、仕上がりが想像していたよりもなんというか・・
取り込んだスキャナも安物だからなんともいえないですけど、眠い感じというか
コントラストも低くのっぺりとした感じだったので。
モノクロフィルムっていうとガチガチにコントラストの効いた硬調なのをイメージしてました。

あのー森山大道みたいなボソボソの感じはどうやるんですかね?
26名無しさん脚:2009/07/16(木) 23:02:18 ID:1DPjKK6O
>>25
それならまず取り込み時にヒストグラムとかいじってごらんよ
機種にもよるだろうけど、スキャナはオートまかせだと
ネガのハイライトからシャドーまで全部拾って軟調に出してくるから
27名無しさん脚:2009/07/17(金) 01:07:01 ID:SZawULRL
>>25
EI3200で撮った400TXをD76を張ったバケツに突っ込んでぐるぐるかき回すこと数十分
28名無しさん脚:2009/07/17(金) 03:24:45 ID:s+gpByfJ
希釈する方がマイルドな感じになる
ザラザラにしたいなら高温で現像時間短めにするといい
29 ◆.7FhrQ4rjk :2009/07/17(金) 09:31:23 ID:eBTNByxC
>26 了解、設定いじってみます。なんかスキャンの時フィルムが平滑じゃないのも関係ある気がする・・
フィルムが短辺方向にカールしてしまうのは乾燥の仕方が悪いんですかね。
>27、28 トライしてみます。
30名無しさん脚:2009/07/17(金) 11:22:48 ID:/34W85Vs
>>23
PRESTOだって軟調系だと思うけど。フジにこだわりあるの?

森山風という明確な意図があるんなら遠回りせずに
TriXとD76使ったほうが近道だとおもうんだけど。
31名無しさん脚:2009/07/17(金) 12:19:03 ID:QA6QZksE
トライXで万全! これを4号か5号で焼いてこそ味がでる!
32名無しさん脚:2009/07/17(金) 12:27:02 ID:/34W85Vs
>>31
なんとか先輩乙。
33名無しさん脚:2009/07/17(金) 14:51:53 ID:N+F1J1Of
>>29
湿度の少なすぎる場所での短時間での乾燥時にカールが出ますね。
フィルムにも適正な湿度ってのがあるみたい。
冬場にカールがきつかったものが、最近平らに近くなってきた。
34名無しさん脚:2009/07/17(金) 15:10:05 ID:kNksC4mX
暑くて現像液の温度下がらないから32℃/5分で125PX現像してみたw
風呂場に干しながら見た感じだと結構バキバキで好きな感じ

にしても暑い中ダークバッグに手突っ込んでると汗がすごいw
35名無しさん脚:2009/07/17(金) 15:58:11 ID:/34W85Vs
>>29
おれはまず風呂場を熱湯シャワーつかって湯気だらけにしてから
そこに干すようにしてる。っていうかみんなそれはやってるだろうな。

なんかこういう基本的なノウハウを書くのは久し振りな気がする。
36名無しさん脚:2009/07/17(金) 16:15:26 ID:cESs8GUF
>>25
粒子育てたいならEI3200位で撮ってD76を1:3位まで薄めて
35度25〜30分くらいの希釈高温現像すると良いよ。
攪拌は最初の1分は連続であとは5分置き。
37名無しさん脚:2009/07/17(金) 16:28:23 ID:/34W85Vs
俺の好みとしては、3200を4倍希釈で35度30分はやりすぎだと思うけど
まあ極端なのをやってみるのはいいかもね。
38名無しさん脚:2009/07/17(金) 17:22:06 ID:K8RBu3Ik
そもそも>>25は粒子荒らしたいというより、単に硬調にしたいだけな気がする
コントラストだけなら>>26のいうように取り込みでどうにでも変わるからのう
39 ◆.7FhrQ4rjk :2009/07/17(金) 19:51:11 ID:eBTNByxC
レスどうもです。
早く色々試してみたいけど撮るのが追いつかないorz
もったいないという癖が抜けなくて・・

で、押入の奥から爺さんの形見マミヤの二眼を出してきました。
コレなら撮るの早い。
40名無しさん脚:2009/07/17(金) 20:03:27 ID:QA6QZksE
俺なんか亡くなった爺さんの押入れ整理してたら月刊投稿写真が数冊出てきた
家族には見せず抹消した これが最後の爺さん孝行だと思ったら涙が出た
41名無しさん脚:2009/07/17(金) 20:12:45 ID:w5gS2nVN
40の枕元に「儂のお宝を返せ〜〜」と、爺さんの霊が・・・
42名無しさん脚:2009/07/17(金) 23:50:28 ID:TwIman+M
実際に投稿してて、採用された記念として保存してtんじゃ…
43名無しさん脚:2009/07/18(土) 00:02:12 ID:C/h7wr0r
あると思います。
44名無しさん脚:2009/07/18(土) 02:12:44 ID:zTc8tMND
フジのバリグレードWP、トーンがピーキーで焼きにくいお・・・
イルフォードのMG4にすればよかたorz
45名無しさん脚:2009/07/18(土) 10:39:21 ID:TP0x6eTh
つシュナイダー・コンポノンS
46 ◆.7FhrQ4rjk :2009/07/18(土) 11:02:27 ID:jBKQLdig
2本用のタンクだと当然2本同時に処理するのがいいんでしょうけど、
たとえば増感とかして1本だけ現像したい場合でもタンクいっぱいに液入れないとだめですかね?
ムラになったりするかな・・

2本撮るまで待てないですハァハァ
47名無しさん脚:2009/07/18(土) 11:21:47 ID:8xA1pFL4
つ、お前撮らなすぎ(汗)
ガンガン撮れ!
48名無しさん脚:2009/07/18(土) 11:48:17 ID:o9kMbHJh
おじゃまします・・・
スレタイどおり、今からモノクロ現像を始めたいと思うのですが
現像に必要な道具、薬剤の一式そろったセットみたいなのって
どこかで販売されて無いでしょうか?
49名無しさん脚:2009/07/18(土) 11:55:31 ID:8xA1pFL4
セットと言う物は特にないが、
店員に相談すれば何処でも見繕ってくれるよ。
50名無しさん脚:2009/07/18(土) 11:57:38 ID:+UYyzy6D
>>48
前スレ>>1の944以降を見れ
51名無しさん脚:2009/07/18(土) 13:11:03 ID:m0pjIFlZ
>>48
暗室技法入門っていう安い本が出てるよ。
おれは、それを見ながらそろえていったよ。
52名無しさん脚:2009/07/18(土) 14:01:59 ID:i3Vub0AO
>>48
セット物って見たこと無いなあ。
自分が始めた時の構成↓

現像タンク
リール
現像液
定着液
ネガシート

あとは身の回りにある物で足りた。
温度計、ペットボトル、クリップ、皿洗い用のスポンジとか。。。
53名無しさん脚:2009/07/18(土) 18:34:47 ID:PBEokJYD
2001年の用品カタログには「LPLモノクロらくらく暗室用品セットIV」
\29,800ってのがある。
2003年には消えてる。


プラスチック現像タンクリール2本付き \3300
チェンジバッグM \3600
フィルムピッカー \2100
ステンレス液温計 \900
クイックスター(撹拌棒) \400
メスカップ2L ?
ポリロート ?
フォトスポンジ ?
フィルムクリップ1セット \480
ネガカバー35セット ? 
エアーボトル2L用 2個 1L用1個 \3490
ペーパーピンセット 2個 \400
暗室時計 \8900
RCワイパー \1100
ガイドブック \1000
ペーパー現像液キット 2個 \1700
フジドール、停止、フジフィックス 1セット ?

カタログ載ってる定価を足すと27370円になるから割安にはなってる?
54名無しさん脚:2009/07/18(土) 18:46:14 ID:d1sCUf8+
良く分からないセットだな
暗室時計が入ってるって事はプリントまで考慮してるんだろうけど
それだと足りないものが多々あるし・・・
55名無しさん脚:2009/07/18(土) 22:19:25 ID:C/7XExZ+
>>46
一本分つかる量だけで大丈夫です。事前に計量しておいてね。
んで、リールは2本(フィルム巻リール+空リール)入れて処理。
フィルム巻リールは下、空リールは上になるように。逆はダメ。
56 ◆.7FhrQ4rjk :2009/07/18(土) 22:46:13 ID:TlwU4hVQ
>>55
おおおありがとござます!
今から一本分やってみます!
今度は希釈で・・
57名無しさん脚:2009/07/18(土) 22:52:27 ID:+UYyzy6D
もう始めちゃってるかもしれないけど、ちゃんと規定量入れた方がいいよ。
58名無しさん脚:2009/07/18(土) 23:17:23 ID:PzNyc9Oj
>>55
それで振ると浸からない時間ができるからまずいんでね?
空リール入れつつ規定量の方がいいべ。
59 ◆.7FhrQ4rjk :2009/07/19(日) 00:09:05 ID:iMWJBlR8
失敗・・
現像時間を大幅に間違えました。
見えるか見えないかくらいのうす〜いネガが出来上がりました・・
結構いいカットがあったんですけど、、

これは失敗するとダメージでかいっすね;;
60名無しさん脚:2009/07/19(日) 01:55:50 ID:f7pquKiZ
>>59
>結構いいカット
気のせいだから気にするな。
61名無しさん脚:2009/07/19(日) 03:25:44 ID:qOn7Ht9E
ダークレス最強
62名無しさん脚:2009/07/19(日) 05:51:18 ID:OyN+k0kf
俺もダークレス。
いつも2,3枚現像ムラが出来るけど。
63 ◆.7FhrQ4rjk :2009/07/19(日) 08:20:04 ID:iMWJBlR8
>60 うん、気のせいだったよ・・くじけない
試しにスキャンしたら6コマにつき2、3枚拾えるコマがある
自動補正が効いててボッソボソorz
64名無しさん脚:2009/07/19(日) 20:21:41 ID:I0N3iv6R
一体、どんだけ間違えたんだ
65名無しさん脚:2009/07/20(月) 22:38:54 ID:QAJDleHl
日食メガネがどこも売り切れで、
知り合いがどこで調べたんだか
「白黒フィルムの現像済みなもので
代替出来るらしいんだけど、
おまえ持ってる?」って事に。
しょうがないので、期限切れのT-MAX
で真黒ネガ作ってあげた。
66名無しさん脚:2009/07/20(月) 23:17:34 ID:Ur/50pG2
>>65
どっかのサイトで、全く代用にならないって結果が出てたよ
多少は光量を落とす役目はあるけど紫外線?は素通しになるので、最悪失明するってさ
67名無しさん脚:2009/07/20(月) 23:27:40 ID:paA+0J4W
>>65
そんな心配しなくても曇りで見えないよ。
68名無しさん脚:2009/07/20(月) 23:50:54 ID:rdBY8i/1
むかしは小学校で理科の時間に下敷きや
煤付けたガラス板で太陽観察してたけど
だれも失明したやつなんかいなかったがねえ。
もしかしてオレ半分くらい失明してるけど
今まで気がついてなかっただけとか?
69名無しさん脚:2009/07/20(月) 23:59:22 ID:yQBu/xs0
沢尻エリカを観察しにいきたいんだけど
陸にいるかな?

クルーザーとか
プライベートジェットとか?
70名無しさん脚:2009/07/21(火) 01:13:44 ID:k7FhHSp3
>>68
気づかない盲点が増えてんじゃね
71名無しさん脚:2009/07/21(火) 01:23:57 ID:M5Uu0L+F
緑内障も日常生活に支障が出るほど視野が狭くなるまで自覚がないって言うし
72名無しさん脚:2009/07/21(火) 12:46:01 ID:2Z76Jz+t
じゃあ今の小学生が大人になったとき
緑内障とかの患者減るんですかねえ
73名無しさん脚:2009/07/21(火) 12:48:06 ID:qcKosAKZ
自家調合含めいろんな現像液使ったけれど、コダックのT-MAX developer
は最も素晴らしい。特にこれからはじめる人にお勧めしたいよ。液状だから
使いやすいし。
74名無しさん脚:2009/07/21(火) 14:03:07 ID:WrqcPpWQ
液状のは持って帰る時に重いから嫌なんだよなぁ。
75名無しさん脚:2009/07/21(火) 14:17:12 ID:BhrkULNm
俺も最近は管理が楽なT-MAX現像液にしてる

>>74
確かにw
76名無しさん脚:2009/07/21(火) 15:01:47 ID:uN9YtoTA
俺も楽だからT-MAX汁
77名無しさん脚:2009/07/21(火) 16:06:00 ID:z7uIPVTN
ロジナールのこともたまには思い出してあげて下さい
78名無しさん脚:2009/07/21(火) 16:11:53 ID:z7uIPVTN
>>66
UVやY2に貼り付けて観察すればいいんですね。わかります。
79名無しさん脚:2009/07/21(火) 19:11:27 ID:xcN4rOTe
銀塩を使った白黒フィルムなら赤外線や紫外線も遮蔽してくれるんだが、
染料系の白黒フィルムだと、可視光線が減るだけで
赤外線や紫外線はほぼ素通し状態。

しかしその区別が難しいから、一括して禁止にしているんじゃね?
80名無しさん脚:2009/07/21(火) 21:51:56 ID:5z/DFaXr
>>79
区別が難しいってのが正解みたいですね。

国立天文台の「日食を観察する方法」にフィルムの切れ端は×ってあるけど、注釈見ると
「専門家によって、銀塩の白黒フィルムを適切に露光・現像して作られたネガは、
日食観察に用いることができます。」ってちゃんと書いてある。
81名無しさん脚:2009/07/21(火) 22:01:29 ID:M5Uu0L+F
>>68
自分達の周りには放射能を浴びた人がいないから
核兵器は安全だ、ってアメリカ人が言ってた
82名無しさん脚:2009/07/21(火) 22:19:04 ID:63LLJWw+
ググったあるサイトによると、
モノクロフィルム(トライXは万全)を1分ほど日光に当て現像、
銀塩層が目を守ってくれる。それを2重ねにすればなお万全。
カラー、もしくはカラープロセスのモノクロフィルムは使うべからず。
83 ◆.7FhrQ4rjk :2009/07/23(木) 08:14:35 ID:BppPUnCG
自家現像するとたまっていくフィルムケース(プラスチックの入れ物)
皆どうしてる?
84名無しさん脚:2009/07/23(木) 10:49:44 ID:vAxXQsZH
いつも飲む薬入れとか
押しつぶしながら頬に充てて気圧差で油を吸いだしたりとか
そんなかんじ
85名無しさん脚:2009/07/23(木) 18:49:28 ID:brNmN7mu
>>83
フィルムケースの利用法
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1077049524/

そういや最近は黒いのが少なくなったね。
86 ◆.7FhrQ4rjk :2009/07/23(木) 19:21:37 ID:BppPUnCG
>85 こんなスレがあったのね・・読んでみま
87名無しさん脚:2009/07/23(木) 19:42:32 ID:D3DOK/r9
>>83
俺は長巻きをパトロネに使ってるからそれ用のケース。
さらに余った場合は蟲笛作ったりとか。
88 ◆.7FhrQ4rjk :2009/07/23(木) 23:08:54 ID:WN2vUHBe
>87長巻って今でも売ってます?

今日は、
余った最後のミクロファイン1:1でちょっと極端な事がしたくなり
ACROSを3段増感してみました。29℃で現像時間は40分です。
結果、
ガ     ッチガチにハイコントラストなネガが出来上がりました・・
はやくスキャンしたい・・

それと、星の撮影(軌道が丸く写るやつ)がしてみたくなったので
しばらく写真撮影板に行ってきます
89名無しさん脚:2009/07/23(木) 23:42:15 ID:brNmN7mu
>>88
あるよ。でもフジがやめちゃったので、
国内大手量販店で入手できるのはコダックのみ。
問題は詰めるパトローネ。
空パトローネがフジ系列から出てたけど、なくなった。
今入手しやすいのはAPのプラパトローネだけ。
あとはDPE屋さんから現像済のを貰ってきて流用ぐらい。

日周運動は基本バルブで開けてるだけだと思うけど、
だからこそ細かなテクニックがあるんだろうね。いってらっさい。
9073:2009/07/24(金) 12:34:42 ID:q1K9m8Ny
T-Max Developerのメリット

液状であるため
1.現像タンクの容量にあわせて必要量だけ使えばよいので無駄がない
2.前もってお湯を使って粉末を溶かしておく必要が無い。初めて
  現像する人には手間が一つ省けハードルが低くなる。
3.長期に渡って使った場合に粉末の吸入による健康への影響がない
4.冷水または温水で希釈すれば即使用可能な液温に出来るので楽である
9173:2009/07/24(金) 12:43:54 ID:q1K9m8Ny

現像液としての特性

フェニドンB+ハイドロキノンの所謂PQ系の現像液であること、
他の現像液には見られない特殊な添加薬が入っているので

5.粒状性がよく一ランク下の感度相当の粒子の細かさが得られる
6.増感現像してもハイライトが飛びにくい。
7.標準現像ではコントラストが高い被写体であってもハイライトが
飛びにくい
8.減感現像でも比較的フラットな特性を得られる
9.コダックT-Max 100を現像した場合極めて諧調の豊かなネガが出来る。
粒状性はかつてのASA32低度のF級フイルムに近いものがある。
10.コダックT-Max 400を現像した場合でもASA100のSS級の粒状性のネガ
が出来る。またASA800、1600への増感能力も高く自由自在な使い方が出来る。
(↑9.10は他の現像液PQ-FGF処方などとの比較で検証済み)
11.フジフイルム他メーカーのフイルムとの相性も大変良い。
  特に生産中止になったフジドールEの組成に近く、フジフイルム
  純正にこだわって無理にミクロファインやパンドール使うよりも
  よっぽど「純正仕上げ」に近い仕上がりになるよ。
  フジのデータにわざわざこのT-Max Developerの現像時間書いてある
  あたりフジの技術者もこの現像液気に入ってるよ多分。

その他
12.保存性が良く少量ずつの使用でも経済的

…こんな感じかな。俺は既製現像液はT-Max developerだけこの先生きのこる
てくれればいいや。あとは自家調合のシュテックラー処方が出来れば。
92名無しさん脚:2009/07/24(金) 15:10:38 ID:9GHbzqFW
おおっ
フジドールEが無くなってTMAX汁に移行した俺は正解だったんだな
夏場は現像時間短くなりすぎなので止む無くミクロファインだけど
93名無しさん脚:2009/07/24(金) 18:33:03 ID:4ui5LKNZ
>>91
>だけこの先生きのこる

どちらの先生かと思いましたw
ところで、そこまで解説するなら公正を期するために
デメリットも書くべきでは?

いや、使った事無いので、デメリットが有るかどうか知らんのだけれど
94名無しさん脚:2009/07/24(金) 18:39:16 ID:wZGy9uU9
デメリットは買って帰るときに重いこと。
他は使ったこと無いから知らない。
ちなみにオレは粉末のD76しか使ってない。
定着液も粉末。
粉末大好き。
95名無しさん脚:2009/07/24(金) 20:09:04 ID:eCAJz+If
>>93
俺もTMAXDEVを良く使ってるが、デメリットがほとんどない。
若干コントラストが高い気がする事くらい。でもそれも焼きで全然変えられる程度。

20℃でも26℃で現像してもほとんど差がない優秀なフィルムだよ。
96名無しさん脚:2009/07/24(金) 20:15:05 ID:43Hc9G7K
TMAX汁そんなにいいのか!よし早速明日購入使ってみよう
97名無しさん脚:2009/07/24(金) 20:19:23 ID:54e+jFVy
TMAX現像液はアクロスと4x5は向かない気がする
少なくとも好みじゃない
98名無しさん脚:2009/07/24(金) 20:52:53 ID:wGXeamrk
俺はACROSでも使うよ
99名無しさん脚:2009/07/24(金) 21:15:13 ID:4KJweaf5
フジドールEにあたるのってXtolで、T-maxDEVと比較するのはSPDじゃね

D76よりベース濃度上がるとかT-Max系だとヌルヌルするとか書かないのか
解像力もやや犠牲になるんで、D76で済むならそっちのほうがいいだろ軽いし
100名無しさん脚:2009/07/24(金) 21:21:58 ID:wGXeamrk
溶かすのめんどい
10173:2009/07/24(金) 21:29:34 ID:q1K9m8Ny
>>93 デメリットですね。

5リットル作成で1180円ぐらい(ヨドバシで)、この前まで945円
だったのですが、フジの粉末と比べて2割ほど割高ですね。
でもLPLのステンレスタンクだと250cc(水200cc+原液50cc)
ですむので、使い捨てでも20本近く現像出来ます。一本あたり60円。

一方たとえばミクロファインは一度に1リットル作らなければなりません。
これで忙しくてフイルム2,3本しか現像しないうちに古くなってしまった、
などというケースよりも割安だと思います。
1リットルを本数や日数経過で現像時間調整しながら使うよりも
都度希釈して使い捨てたほうが結果は安定するでしょうし。
ちなみにT-Max Developerの使用期限は1年半から2年位あるのが多い
と思います。まあ期限過ぎても1年くらい使えますが。

持って帰るの重いって、2リットルのペットボトル買ったりしませんか?
重さはその半分ですよ。
まあ1キロのものをヨドバシのあるターミナル駅から電車乗り継いで
帰ると重く感じるかもしれませんが。近所のキタムラとかでも取り寄せて
くれるはず。

>>95 データシートがアメリカ人の好み?なのか若干コントラスト高めの
現像時間になってるようにも見えますね。夏場ピーカン時など1、2割
現像時間短くするといいかも。

>>97 アクロスは特にメトール単液と特に相性がいいので好みの差はでる
かも知れませんね。ただ感度が落ちやすいのでそこをどうするかと。
102名無しさん脚:2009/07/24(金) 21:36:36 ID:4KJweaf5
アメとか関係ないよね散光式用のデータだから
103名無しさん脚:2009/07/24(金) 22:11:20 ID:4ui5LKNZ
結局、デメリットを挙げた振りして全て他社比較の言い訳が入りましたか。
客観的な評価ではなく、唯の思い込みである事は分かりました

長文羅列でTMAXマンセー・・・押しつけがましいですね
104名無しさん脚:2009/07/24(金) 22:20:36 ID:wGXeamrk
モノクロ処理は漏れなく自己マンセーが98%配合されています
105名無しさん脚:2009/07/25(土) 02:40:39 ID:J7a8N5gq
>>103
押し付けがましいってお前、被害妄想も甚だしいな

マンセーするものがなきゃ自家処理なんてしないだろ
106名無しさん脚:2009/07/25(土) 10:14:01 ID:BzAoUPfb
ま、わざわざこんな所で啓蒙してるのが鬱陶しいとは思うけどな

知り合いに同じ様なのがいるんだよ
>>101みたいに素晴らしさを吹聴して
こっちが反論すると>>105みたいに人格否定を繰り広げる草加の人
107名無しさん脚:2009/07/25(土) 18:31:56 ID:yYWOdC3f
水停止といいTmax汁マンセーといい、すぐ俺様オナニー自慢に奔る人をみると
やっぱり現像ってエロいんだろうかと思う

折角の初心者スレなんだからむしろSPDでTMYとかTmax汁でNP1600PRとか書いてくれないかな
108名無しさん脚:2009/07/25(土) 19:00:55 ID:gSDpT1NB
折角盛り上がって見てて面白かったのに


109名無しさん脚:2009/07/25(土) 19:35:10 ID:SZ6MVuEb
次スレのスレタイは「僕のオナニー見て下さい」にしよう
110名無しさん脚:2009/07/25(土) 20:07:09 ID:Xq/vcLfW
漢ならD76の1ガロンを一ヶ月以内に使い切れ
111名無しさん脚:2009/07/25(土) 20:48:31 ID:7OcqsF3x
 >>110
一週間のまちがいだろ?
112名無しさん脚:2009/07/25(土) 21:56:56 ID:Nl+YtNsG
>>109
それなんてアロマ企画?
113名無しさん脚:2009/07/26(日) 00:51:49 ID:nSP5NHUV
スレ違いかもしれませんがスレがないのでここで質問します。
ヨドバシにコダックの発色現像液補充液というのが売っていまして、
ペーパー用の現像液みたいですが、これをカラーネガの現像に利用することはできますか?
114名無しさん脚:2009/07/26(日) 01:14:21 ID:UN9ncxVA
知らね
115名無しさん脚:2009/07/26(日) 01:20:15 ID:N/Hkxexh
カラーネガの現像なら、素直にナニワカラーキットを使いな。
NとSがあって、Sでも工夫すれば現像できるけど、初めてならNを買ったほうがいい。
11673:2009/07/26(日) 02:27:41 ID:yDKc2Obg
>>107 まさにT-Max Developerでフジのプレスト1600はベストマッチですよ。
1600とは思えない粒子の細かさ。いえ正確には粒子は出てるんですけど、
粒子を感じさせないんです。よく見ると粒子の形が円形に近い形になってる。
先に書いた特殊な添加薬がこの粒子の形を整えるのに影響してるようなのです。
イルフォードのPQ-FGFという処方と比較してみた結果です。

>>113 現像主薬がネガ用はCD-4、ペーパー用はCD-3なので使えないと思いますよ。
pH的にも補充後望ましいpHになってるかわかりませんし。
現像液はすぐにくたびれてしまいますが漂白定着液はまだまだ使えるので現像液
だけ別に売ってほしいものです。
手段があればCD-4持っているので現像液の薬品分けて差し上げられるんですけどね。
117名無しさん脚:2009/07/26(日) 03:39:29 ID:eVDa9kZc
もうTMAXでべろっぱあと結婚しちゃえよ
118名無しさん脚:2009/07/26(日) 04:35:35 ID:D5NBmuHn
>>116
PQ-FGFを調べたら、ID-68に近似の仕上がりって書いてあったんで
まあマイクロフェンやパンドールみたいなもんか

そもそもフィルムの銀粒子の隙間から漏れ出た光が印画紙に感光されるわけで
>>116がプリント上の粒々を見て「粒子が丸い」って言ってるのなら
TMAX汁の味の素でフィルムの銀粒子がとろけてまあるい窓になった状態が好き、ってことなんだろう

ちなみに俺はプレスト1600ならば、まだSPDのが線が細くてすっきりしてる気がするんで好み
119名無しさん脚:2009/07/26(日) 11:44:19 ID:g7lqxNsI
T-MAX現像液って、標準からの二倍希釈でも使えますか?
120名無しさん脚:2009/07/26(日) 12:10:24 ID:6uYbd8Fo
2倍てw
121名無しさん脚:2009/07/26(日) 16:30:52 ID:8CSe+cvU
つかえる。使い捨て。
122名無しさん脚:2009/07/26(日) 18:48:57 ID:+g/Dddmb
俺はパーセプトールを原液2水1で使っておる
123名無しさん脚:2009/07/26(日) 22:01:05 ID:lacGqWft
俺はリポビタンDを2倍に薄めて飲んでる
124名無しさん脚:2009/07/26(日) 22:29:24 ID:+g/Dddmb
使用後の各薬品て何色になる?
薬品の名前と処理時間と温度と使用フィルムとかも教えてくれると
うれしいな
125名無しさん脚:2009/07/27(月) 04:04:55 ID:L3ka/nRT
嫌なこった
126名無しさん脚:2009/07/27(月) 05:02:35 ID:b5VWPhbV
>>124
どれだけ細かいんだよ氏ね
127 ◆.7FhrQ4rjk :2009/07/28(火) 12:32:07 ID:fmjtIRd6
色んな現像液とフィルムを試したいんですけど、
例えばTRI-XとSPDの組み合わせはデータシートにないので
やっぱり最初は適当にいくしかないのですかね?

同じ組み合わせで液使い切るまで待ちきれないです。
128名無しさん脚:2009/07/28(火) 14:03:49 ID:kXSs2+SE
>>127
ネオパン400のデータでやればよい
129名無しさん脚:2009/07/28(火) 14:43:23 ID:RMYtmTAL
130 ◆.7FhrQ4rjk :2009/07/28(火) 20:23:12 ID:p7THNHKQ
>128,129了解ですPRESTOのでやってみます

あと最近その・・
印画紙へのプリントに興味が出てきてしまいました。
現像だけのつもりが、どうしてこんな手間ががかかるものをやろうとしてるのか自分でもよくわからないのですが
ネガで終わるってものすごい中途半端な感じがしてどうにもなりません。
このスレで助言をもらいながらできるものでしょうか?
131名無しさん脚:2009/07/28(火) 20:31:04 ID:c71G/IdE
ちょっと勉強すればすぐ出来るよ
現像自体はむしろフィルムより簡単
焼き込みだバライタだと深い沼が君を待ってるぜ
132名無しさん脚:2009/07/28(火) 21:23:29 ID:DD1C0sYl
引き伸ばしは失敗が許されるからね。
まあ学校のクラブなどで気軽に引き伸ばせる環境があればいいんだが。
133名無しさん脚:2009/07/28(火) 21:31:40 ID:RMYtmTAL
引き伸ばしに関してならば、■自宅に暗室を作ろう■(その10)の方が適当だね。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1209132267/
ただ、ここより過疎っていて沈みがちだから、アドバイスが欲しい時はアゲてみては。
134名無しさん脚:2009/07/28(火) 21:37:30 ID:QjE31EpE
>>130
できれば最初は基礎をきちんと教わった方が良いよ。
スタッフ常駐の貸し暗室でも教えてくれると思う。
東京なら写真美術館でも講座やってる。
ttp://www.syabi.com/school/program.html#t2
成果品プリントへ行き着くまでの手順が飲み込めれば、
どういった撮影をすればよいかに戻ってくる。
135名無しさん脚:2009/07/29(水) 03:55:13 ID:y+qHbFsM
>>130
自分で作ったネガでプリントをする。銀塩の醍醐味だよ。
楽しいが底が見えないから気をつけてw
136名無しさん脚:2009/07/29(水) 05:35:25 ID:P44TGRqL
ふぃー、プリントしてたらいつの間にか朝だぜ。
絞り解放のままプリントしたり、定着液が手に着いたままイーゼルにセットしたり
印画紙20枚は無駄にしたかな。
自分でプリントするようになって、フィルム現像の大切さがよく分かるようになりますた。
137 ◆.7FhrQ4rjk :2009/07/29(水) 09:41:30 ID:yItjiXjn
>133暗室スレがあったんですね、読んでみます
>134貸し暗室ってのがあるんですね・・知らなかったorz
いま少しぐぐってみたら5千円くらいで薬品込みの初心者講習があるみたいなので
まずはそれで教わってきます!
138名無しさん脚:2009/07/29(水) 11:35:19 ID:6oVENurY
さんざん焼かせてもらってペーパー代は別ですって
言われて、金足りなくなりそでビビッたことありよ。
注意。
139名無しさん脚:2009/07/29(水) 11:51:22 ID:ZVkvDyxn
貸し暗室って行った事ないけど印画紙持込みじゃないの?
140名無しさん脚:2009/07/29(水) 20:23:51 ID:ESbqHpw1
>>139
場所によって違うとは思うけど
持ち込みもOKだし、向こうでも用意してある。ってのが普通じゃないかな
印画紙に拘る人も来るし、何が必要か分からない初心者も来るわけだから

で、置いてある印画紙をうっかり使うと別料金って罠
141名無しさん脚:2009/07/29(水) 23:32:13 ID:qAJ2jOJT
ま、普通は紙代は別料金だわw
今だと8*10のRCだといくらぐらいの設定だろ、80-100円ぐらいかな。
暗室使用料(/H)の他にこんなのも別会計の場合もある。
・廃液料
・水洗料(バライタの場合のみ)
公民館なんかだと液持ち込み持ち帰りのとこもある。帰りがきついw
142名無しさん脚:2009/07/30(木) 15:23:54 ID:X2Sblu3M
I-maxフィルムの現像において最適な定着は何だろう。
ラピッドフィクサーは手に入りにくいし高い。

コストと性能のバランスの良い定着はないものか?
143名無しさん脚:2009/07/30(木) 17:47:17 ID:tnLIMhRM
新種のFilmが出たのか・・・。
映画関係なのかな?
142しかわからんフィルムかも?
144名無しさん脚:2009/07/30(木) 17:57:15 ID:X2Sblu3M
I-max>T-max

間違いだった。
145名無しさん脚:2009/07/30(木) 19:46:57 ID:9GtEjRXV
しねやす
146名無しさん脚:2009/07/30(木) 21:09:10 ID:K1s8oK21
>>142 市販されてるのは大してかわらんよ。
コスト的にいえば

http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010160211

かな。この前まで400円台だったはずだが値上がりしたね。
147名無しさん脚:2009/07/30(木) 21:11:43 ID:X2Sblu3M
サンキュー。
T-maxは定着をけっこう疲労させるんでコダックフィクサーでは役不足ってことで
スーパーフジフィックス15リッター用を買うことにするわ。

148名無しさん脚:2009/07/30(木) 21:29:42 ID:xz1MyZyO
ここで役不足の使い方について突っ込んだら負けなんだろうな。
149名無しさん脚:2009/07/30(木) 23:00:49 ID:6RDUsDHL
突っ込んで負けるようならあんた力不足だ
150名無しさん脚:2009/07/30(木) 23:25:14 ID:z1/3QR+1
なんで粉フジフィックス終了しちゃったんだよ>フジ
151名無しさん脚:2009/07/30(木) 23:49:34 ID:5Sf6NGcH
>>116
T-Max汁とプレスト1600、さらに3200増感の素晴らしさは何度も俺が書いてるよ
んなことより長げぇよ
152名無しさん脚:2009/07/30(木) 23:55:20 ID:5Sf6NGcH
それより
アイ・エス・イー・プロダクツってまだあるのかな?
ヨドバシ見てもビック見ても、タンクもリールも置いてない。
153名無しさん脚:2009/07/30(木) 23:57:21 ID:K1s8oK21
最近思うんだけれどね、フイルムは必ず硬膜すべきだと思うんだけど
ひとつのアイデアとしては定着と硬膜を分ける。
すなわち現像後、水停止、アルカリ定着、水洗、亜硫酸ソーダによる
水洗促進、水洗、硬膜、水洗、乾燥

アルカリ環境の方が乳剤が柔らかいから定着の効率がよく、
ハレーション防止の色素やハイポが抜けやすい。
色素脱色や水洗まではアルカリで効率よく行ってその後
硬膜して傷耐性や保存性をよくする。
カリ明礬使うからここで初めてフイルムが酸性になる。
154名無しさん脚:2009/07/31(金) 00:04:33 ID:IW1Zet2l
アハ色硬力
まで読んだ
155名無しさん脚:2009/07/31(金) 10:05:14 ID:7u32niIC
イルフォードデルタ3200で夜の街を手持ちでISO3200で撮影
TMAX汁で12800に増感
156名無しさん脚:2009/07/31(金) 10:16:41 ID:x9mDz4le
>>155
3200なら増感する必要は無いのでは?
157名無しさん脚:2009/07/31(金) 10:24:09 ID:35ZqnN/N
>>137
もう申し込んじゃったかな?
ちょっと体験するレベルならこれなんかどうだろう。
夏休みモノクロ暗室教室 - 読売新聞社、日大芸術学部
ttp://www.yomiuri.co.jp/photogp/info/i090721_01.htm?from=yoltop
158名無しさん脚:2009/07/31(金) 10:30:36 ID:dRq5Y9Ea
浅草に新しくレンタルラボ出来たらしいね
この動きが広がるといいな
159名無しさん脚:2009/07/31(金) 14:43:17 ID:L18KVN0k
>TMAX汁で12800に増感
カブリ濃度がえらい濃いネガができる
焼けないわけじゃないが、階調なんて出ないと心得えよ
160名無しさん脚:2009/07/31(金) 20:39:45 ID:wUjaB9Dz
D3とかの方が、画質よいんだろうね。
その感度域は。

今日まで淀。魚籠の+3%ポイント最終日なので
薬品、感材まとめ買いしちゃった。。。
161 ◆.7FhrQ4rjk :2009/07/31(金) 21:01:09 ID:jeukW3kd
>157どうもです。対象が若者でないから無理かも・・w 
日程がなかなかアレなので予約制のとこに行ってきますよ。

引き伸ばし機、オークションを物色してるのですが何がなにやら・・
全く未知の世界です。ぐぐる日々が続きます。
162名無しさん脚:2009/07/31(金) 21:20:41 ID:GK2EOPbL
>>157
公式感度は1000だから、3200で撮ってそのまま現像だと真っ黒w
>>159
仰るとおりで、邪道と言われそうですが面白い写真ができます
ですがイルフォード3200はかなり増感耐性が強いので、それは長すぎだろって時間現像してもかなりOK

163名無しさん脚:2009/07/31(金) 22:15:43 ID:RyrvqtNT
フィルムの停止にクエン酸ってあるけどどうなの?
塩酸じゃ代用できないかな。
164名無しさん脚:2009/08/01(土) 11:04:21 ID:OGg84BrD
クエン酸なんて大きな100円ショップ行けば売ってるよ。
薬局で買ってもそんなにしないけど
165名無しさん脚:2009/08/01(土) 11:15:56 ID:4dcExS20
硫黄合剤で現像しないようにな
166名無しさん脚:2009/08/01(土) 19:37:03 ID:v8f8phR/
>>163
何でわざわざ劇物の塩酸使う必要あるわけ?
だいいち、現像で銀還元反応させてるのに塩酸で塩化銀作ってどうするのw
167名無しさん脚:2009/08/01(土) 20:48:50 ID:BfG6Fl8J
停止は水
168名無しさん脚:2009/08/01(土) 21:14:39 ID:MtlyBm4O
>>167
召喚魔法唱えるなw彼が来るぞ
169名無しさん脚:2009/08/01(土) 21:53:54 ID:2vQ/f05x
おじいちゃんお小水で停止しちゃダメでしょ
170名無しさん脚:2009/08/01(土) 22:21:55 ID:X/FJsXmJ
>>166
塩酸が好きなんだよ!
171名無しさん脚:2009/08/02(日) 01:00:24 ID:orwWhJEd
ク塩酸
172名無しさん脚:2009/08/02(日) 01:44:29 ID:r9HOJVnP
>>168
なんだかムラムラしてきたぞw
173163:2009/08/02(日) 02:38:23 ID:d6CxNa4j
>>164
いや、使用感よ使用感。

>>166
そういやそうだねww
まあ塩酸が好きなんだけどさ
174名無しさん脚:2009/08/02(日) 08:41:41 ID:R3tcckX2
ここはひとつ酪酸で
175名無しさん脚:2009/08/02(日) 08:55:17 ID:nF9M4s1i
モノクロフィルムの自家現像に、実力行使で反対する
グリーンシェパードが居るのはここですか?
176名無しさん脚:2009/08/02(日) 10:09:19 ID:IAXHW9st
実力行使で反対するって、サリン散布の犯人にされるとか?
177名無しさん脚:2009/08/02(日) 11:51:23 ID:6vr+juwG
このスレ停止は水、現像はT-MAXデベは禁句らしいねw
178名無しさん脚:2009/08/02(日) 11:57:17 ID:y228u7Q7
現像は水銀蒸気で願いまつ
179名無しさん脚:2009/08/02(日) 13:04:49 ID:0Y/rYXUT
ダゲレオタイピュッ!
180名無しさん脚:2009/08/02(日) 15:15:03 ID:FzG1G2GM
水で現像(サイアノ)という手もあるな
181名無しさん脚:2009/08/02(日) 16:14:22 ID:LYLMtr/8
塩酸停止かー。ガクブル。
酢酸やクエン酸はpH3くらいの弱酸。対して塩酸はpH1の強酸。
うんと薄めれば使えないことはないんだろうけど気泡が発生して
乳剤にピンホール出来るかも。ちょっとでも濃いと乳剤傷めて
定着まで行ったところで画像がでれーと溶け始めるかも。
工夫した構図が!ピントが!露出が!シャッターチャンスが!
ああ、あのカットもこのカットも全部溶けていくぅぅぅ
俺の創造的努力が熱で溶かしたキャラメルみたいにドロー
と溶け落ちて後に残されたのは素抜けのフイルムだけぇぇぇ

ねぇねぇ普通に処理してればこの後100年も残ってたはずの
ネガが全部素抜けになるってどんな感じ?トントン ねえどんな感じ?

反転現像で漂白の硫酸の濃度濃いとマジでこうなるからな。
182名無しさん脚:2009/08/02(日) 17:22:01 ID:imFFYgNW
また無駄な長文か
もうお腹いっぱい
183 ◆.7FhrQ4rjk :2009/08/02(日) 19:49:27 ID:uNReAoKc
スキャンすると写る白い小さいツブツブってなんなんですかね・・
ゴミかなぁ
184名無しさん脚:2009/08/02(日) 19:51:38 ID:i4ZN4GKp
ゴミです。
185名無しさん脚:2009/08/02(日) 21:51:59 ID:+B7sNHRc
気泡とか
186名無しさん脚:2009/08/02(日) 22:01:37 ID:2pkmYm5R
白いツブツブは明らかにゴミです。

自動スタンプツールで乙
187名無しさん脚:2009/08/02(日) 23:52:34 ID:HeATS0V6
モノクロフィルムに対応したDigital ICEが出るの待ってる間にフィルムスキャナがほぼ絶滅してしまった。
188 ◆.7FhrQ4rjk :2009/08/03(月) 00:43:32 ID:3fxMeYJf
ゴミ了解です。

今日はじめてブローニー現像したんですけど、
なんていうか黒い短い線がたくさんあるんですけど
あれは折り目なのだろうか・・もたついたとこにたくさんある気がする・・
でかいのでリール装填が難しいですね。要修行。
189名無しさん脚:2009/08/03(月) 00:51:30 ID:IY0y+ggW
装填する時にフィルム凹ませただろ〜。

そのカブリだ。

フィルムを折っちゃダメなんだよ。このお茶目泥棒!
190名無しさん脚:2009/08/03(月) 01:13:51 ID:d67qZPSR
>>188
35mmもだけど、リール中央部を軽く持って接地させ、
フィルムで押し転がす感じでやってる。
まっすぐ押しさえすれば自然に巻けるし、
曲がってリールから外れても分かりやすいよ。
191名無しさん脚:2009/08/03(月) 02:23:43 ID:VyifyDg7
何故、一つの事に習熟する前に次から次へと新しい事を始めようとするんだろう
192名無しさん脚:2009/08/03(月) 02:26:13 ID:U1V6OuhV
>>191
何一つマスターできずにアラフォーを迎えたお前が言っていいことじゃない
193名無しさん脚:2009/08/03(月) 02:37:47 ID:BWgZgYts
>>192
自己紹介?
194名無しさん脚:2009/08/03(月) 05:05:05 ID:gbY0NaMw
>>191
死期を感じているのだろう。
195名無しさん脚:2009/08/03(月) 13:07:00 ID:oUEK820/
定着不足のネガを日光にあてると色が抜けると何かで見たんだが、
フィルム痛まないのかのぅ?
特に問題ないのなら、再定着めんどくさいからやってみたいんじゃがのぅ・・・、ゴフッ、ゴフッ、
196名無しさん脚:2009/08/03(月) 13:54:06 ID:gbY0NaMw
>>195
他人に迷惑掛からない事はどんどんやったらええやん
197名無しさん脚:2009/08/07(金) 13:29:57 ID:AyQvX30t
>>152
6月頃にTELしたけど出なかった
198名無しさん脚:2009/08/07(金) 19:38:43 ID:IOpuyp7e
カラーも自家現像したいけど高くてなぁ・・
199名無しさん脚:2009/08/08(土) 00:14:31 ID:AdghfDQ4
>>198
中古機材でやれば大したことないぞ。
200名無しさん脚:2009/08/08(土) 00:57:56 ID:ehdZFmma
>>199
中古の現像液はどこで売ってますか?
201名無しさん脚:2009/08/08(土) 01:03:55 ID:TN+3pc4+
ナニワ使えよ。
202名無しさん脚:2009/08/08(土) 02:20:24 ID:AdghfDQ4
>>200
中古の現像液なら買う必要無いよ、
現像してる所に行けば只で貰えるよ。
203 ◆.7FhrQ4rjk :2009/08/08(土) 17:49:25 ID:HNBbwGld
本数を処理していくうちに色々と思うことがでてきました。
自家現像のサイトを見ていると、酢酸を使わずに水で停止というのを結構みかけます。
「水でも可」と言われればめんどくさがってそうなりがちですが、酢酸を使うと(気分的に)バシッと止まる気がします。
そこに化学的な何かがあるのでしょうか?それともフィルムに付いてる現像液が流れ落ちればいーんだよ程度のものなのでしょうか?
204 ◆.7FhrQ4rjk :2009/08/08(土) 17:51:59 ID:HNBbwGld
それと、流水の水洗いですが、容器にジョボジョボ垂らして放置というのはどうも効率が悪い気がします。
上から垂らして下から排出、もしくは下から注水して上から溢れ出るのなら分かります。
ということで調べてみたらイルフォード式の水洗いがあるのですね。
撹拌して排水を繰り返す、というのは小さいタンクではとても理に適ってるんじゃないかと思いました。
硬膜と非硬膜タイプがあることにも今気が付きました。PRESTOに非硬膜を使っても平気でしょうか?
それと硬膜に比べてそんなに強度が落ちるものなのでしょうか?
205名無しさん脚:2009/08/08(土) 18:10:30 ID:RjVj/MN1
>>◆.7FhrQ4rjk

うざい
日記なら他所でやれ
206名無しさん脚:2009/08/08(土) 18:31:43 ID:3t+kW2Nr
でかい釣り針だな
207名無しさん脚:2009/08/08(土) 19:04:08 ID:oW4WtNbJ
悪気もなく燃料投下しやがったw
208名無しさん脚:2009/08/08(土) 19:38:17 ID:onVk8jYi
同一人物だったとは、な
209名無しさん脚:2009/08/08(土) 20:02:26 ID:rG2iaNXr
昔のフィルムを現像してみると分かるが、膜面が厚くて膨潤する.
酢酸で停止しないと現像も進むし定着への持ち込みも多い.
膜面が柔らかくて硬膜しないと傷も付く.
今のフィルムは水停止、非硬膜で十分だ.
イルフォード式の水洗も水洗効率のいい非硬膜が前提.
210名無しさん脚:2009/08/08(土) 21:15:03 ID:ehdZFmma
SEXを覚えたての人が愛撫について語ってるのは、このスレですか?
211名無しさん脚:2009/08/09(日) 02:38:56 ID:6XPXbIJd
>>203 204 問題は何年ネガを持たせたいか、ということ。
硬膜の目的は処理中の傷防止と長期保存のため。
昭和30年代に処理されたネガでもきちんと処理されたものは
全く問題なく保存されている。一方で硬膜が不十分だったと
思われるものはベース面から画像がパリパリ剥がれてたりする。
今、硬膜が不要だと言ってもそれは理屈の上での話で、
実際に30年、40年、50年の実証を経ているわけではない。
メーカーも硬膜を指定しているのだから硬膜するに越した
ことは無い。
212名無しさん脚:2009/08/09(日) 02:49:13 ID:Pr17FItN
どうでもいい
213名無しさん脚:2009/08/09(日) 02:53:13 ID:wzI6gZgd
どうせ現像してスキャンするだけだろ。
214名無しさん脚:2009/08/09(日) 21:54:57 ID:nqwQfqAU
>>197
あぁぁ、ホームページも更新している様子ないもんな・・・
でもアナウンスが全く無いよね。

APS用にとフィルムを縦長に切って、白黒APSフィルムを作ったのはいいけれど
ルーズに巻いたら35mm幅の奴でも行けるかな?と思ったら無理だったから
リールを切ってAPS幅のリール作ろうとしていたのにさ。
900円くらいなら失敗しても楽しめるけれど、他のはリールだけでもクソ高い。
215名無しさん脚:2009/08/13(木) 19:05:46 ID:L+J3Zh6B
LPLやISEのリールを使ってるなら、ペットボトル使って簡易水洗器作れるよ。

1.5Lの出来るだけクビレの無い円柱型のペットボトル(三ツ矢サイダーとかラッキーサイダーとか)
を買ってきて肩の辺りで横にスパッと切る。
で、今度は一番下の足の部分(足は5,6本有る筈なのでそれぞれに)直径1mm程の穴を開ける。
これに定着の終わったリールを入れて、上からあふれるぎりぎりの水量を流せばOK。
216 ◆.7FhrQ4rjk :2009/08/14(金) 19:01:10 ID:ElNfSuwv
>209,211色々な意見あるんですね了解です
>215早速作ったのですが穴おっきくあけすぎて水量がorz

最近は温度下げるのが面倒で水温に合わせて
現像時間を調整という方法になりつつあります
あ、花火の音が聞こえる・・バルブで撮るぞ〜
217名無しさん脚:2009/08/15(土) 05:02:15 ID:kf7kMOOx
楽で安い現像の仕方を教えてください。
218名無しさん脚:2009/08/15(土) 07:19:42 ID:WxRvZh0s
被写体を目で見て脳内に現像する。何も要らない安上がりw
219名無しさん脚:2009/08/15(土) 07:28:56 ID:9i1+ASWI
あの、少々お尋ねしたいのですが
現像専用薬でも無く単薬でも無い、一般に入手しやすいスーパー、ホームセンター、量販薬店、
で買える物質で現像することはできないでしょうか?
ちょっと説明しづらいのですが、少し前に流行ったマヨネーズ真珠のようなことです。
220名無しさん脚:2009/08/15(土) 07:42:37 ID:3QrHJG82
>>219
コーヒーで現像、と言うのがここの過去ログにあったような気がする。
停止液には、普通に食酢やクエン酸が使える。
定着液には、金魚用の水の中和剤が使えるかな?
成分はハイポだし。
221名無しさん脚:2009/08/15(土) 13:53:56 ID:9i1+ASWI
いいの、TCEはFPSの登竜門なの、ここで育った人たちが今の日本のFPS市場を支えてるの。
レベルが下がったように見えるのは新規が増えたからよ、喜んで。
222名無しさん脚:2009/08/15(土) 17:49:18 ID:FMq7ae1M
>>219
アスコルビン酸(ビタミンC)と重曹
223名無しさん脚:2009/08/15(土) 21:32:43 ID:kf7kMOOx
誤爆すみません。

コーヒー現像は一日ぐらい放置すれば像が濃くなるのでしょうか?
水の中和のハイポと定着のハイポはまったく同じ物と考えてよいのでしょうか?
224名無しさん脚:2009/08/16(日) 08:36:55 ID:ex63BUty
>>223
コーヒー現像については知らないのでお答えできません。

粒状のハイポは、鑑賞魚用と写真用は基本的に同じ物です。
ただ、ハイポだけの定着液は使いにくい、と聞いた記憶もあります。
225名無しさん脚:2009/08/16(日) 10:02:59 ID:2twNHhM4
使いにくいというか使い捨てになるから高靴君じゃなかったか?
226名無しさん脚:2009/08/16(日) 13:25:15 ID:7xR+ph3K
>>219 部分的に単薬に相当するものがあるにはあるけど
写真用薬品つかったのと同じ結果を出そうとするのはとても無理だと思う。
ハイドロキノンだけの処方相当でアスコルビン酸と重曹って手はあるだろうけど
超硬調になるだろうしどうかなあ?

現像主薬のフェニドンやメトールはほぼ他には使われない
写真専用の単薬。

金魚用のハイポは写真用と同じものだけれど、コストがとんでも
無く高くなるよ。一つまみ100円とかで売ってるから。
ペットコーナーで子供が少ない小使い握り締めてぼったくり
ハイポ買いにくると思うと不憫でしょうがない。
227名無しさん脚:2009/08/16(日) 22:39:04 ID:tRLKqAhA
>>226
>一つまみ100円とかで売ってるから。
最近は溶かすのを楽なようにと液体に、そして高価になってる。
金魚の水なんてため水しておきゃ十分なのにな。
228名無しさん脚:2009/08/16(日) 22:58:03 ID:6zbTgvU4
あー、地方だとお店でポンと買えないけど、やっぱり写真用が一番安上がりなんですね。
コーヒー現像はかなり気になったんですけど、定着はハイポを使わないといけないならびみょうですね。
229名無しさん脚:2009/08/17(月) 06:14:14 ID:1iGKfoqU
どうせなら現像のプロセスをばっちりググってだな
「おれのかんがえたもっとファンキーな夏休みの宿題」ってヤツを新たに発明してみてはどうか
230名無しさん脚:2009/08/17(月) 07:49:14 ID:bl0QcFvs
・まず銀の板を用意し、表面をよく磨く。
・銀の板の表面に沃素を付着させて、感光性を持たせる。
・カメラに入れて露光する
・水銀蒸気で現像する

なんてダゲレオタイプで良いなら・・・
231名無しさん脚:2009/08/17(月) 21:06:33 ID:ndYUK3St
>>228 カメラのキタムラなら取り寄せてくれるよ。
ネット検索してビックヨドバシの値段と同じにしてって
交渉するべし。
ある程度まとまればビックヨドバシでも送料無料でいけるけど。
232名無しさん脚:2009/08/18(火) 16:23:28 ID:e5zqyaUz
使い捨てせず茶ビンにとっておいて再利用が
一番コストパフォ高いでしょ
233名無しさん脚:2009/08/18(火) 19:28:07 ID:JPpYXC72
はぁ、何を?
234名無しさん脚:2009/08/18(火) 21:17:22 ID:8UDfGyPg
ハクション大魔王
235名無しさん脚:2009/08/18(火) 21:34:20 ID:aWi3q8iG
>>232
茶ビンはダメ、まちがって飲んじゃうから。
236名無しさん脚:2009/08/18(火) 22:36:57 ID:8UDfGyPg
>>235

アラビン土瓶、禿げちゃビーン!

だろうが!
237名無しさん脚:2009/08/18(火) 22:44:18 ID:e5zqyaUz
茶瓶は酸化抑えるための色付きタンクの事だよ
茶色ばっかり売ってるので茶ビン
238名無しさん脚:2009/08/18(火) 22:54:38 ID:aWi3q8iG
>>237
いちおう2割ぐらいはそうかもと思ってた。
239名無しさん脚:2009/08/18(火) 23:59:51 ID:8UDfGyPg
>>238
ウソつけ、あほ
240名無しさん脚:2009/08/19(水) 00:16:24 ID:/YeH7kpu
ポリ瓶だろ普通は
241名無しさん脚:2009/08/19(水) 00:18:46 ID:j1D5BKaJ
その昔は本当に茶色のガラス瓶だったから古い人はそう呼ぶ
242名無しさん脚:2009/08/19(水) 00:23:15 ID:AtFRU/um
ダークバックじゃなくてちょっと大き目のダーク箱を使えば現像専用タンクじゃなくてバケツで現像できて便利だとおもったんですが、このアイデアどう?
243名無しさん脚:2009/08/19(水) 00:30:28 ID:u0tELT0k
やってみれば。
244名無しさん脚:2009/08/19(水) 00:33:20 ID:j1D5BKaJ
深タンクといって24EX深さの現像タンクに重し付けて沈めるといいよ
36EX入れる時はオモリット使ってね
245名無しさん脚:2009/08/19(水) 00:58:16 ID:j1D5BKaJ
すまん何か冗談に聞こえないかもだ
暗室使えるわけじゃないなら
タンクの温度管理のしやすさ撹拌のしやすさ
それを明室で出来る便利さを無くすだけだと思う
246名無しさん脚:2009/08/19(水) 18:03:42 ID:CBgpY3L6
>>242
どうせならこんなのはどうだ↓
ttp://homepage2.nifty.com/vasolza/dokodemoansitu.htm
247名無しさん脚:2009/08/19(水) 18:50:14 ID:AtFRU/um
>>246
ブログと違って読みやすいです。
248名無しさん脚:2009/08/19(水) 20:36:12 ID:tt0Pp+H6
>>246
そんなの作るくらいなら、普通の部屋を暗室にした方が簡単だね。
249名無しさん脚:2009/08/19(水) 21:13:48 ID:AtFRU/um
>>246
暗室無しで出来るのは魅力ですけど、ほんとに赤いパネルで大丈夫なのかなあ。
印画紙だけじゃなくてフィルムも一液現像したいなとおもいました。
250名無しさん脚:2009/08/19(水) 23:14:55 ID:j1D5BKaJ
印画紙は感度低いから
あと赤色側にあまり反応しない
フィルム用のセーフライトもあるけど死ぬほど暗いよ
251 ◆.7FhrQ4rjk :2009/08/23(日) 23:24:54 ID:xr47kb3o
ドライウェルは使いまわしてるうちにゴミが混入しますね・・
252名無しさん脚:2009/08/24(月) 01:07:20 ID:sZoTcVOU
ドライウェル使い回すな
253名無しさん脚:2009/08/24(月) 01:43:02 ID:Mzbv1Laj
ドライウェルは希釈液自体から析出するので、
都度新液を用意するのがベストってのが過去スレでの結論。
254名無しさん脚:2009/08/24(月) 09:02:02 ID:KcD0tzMu
ドライウェルって使ったことないや
必要性わからない
255名無しさん脚:2009/08/24(月) 10:02:09 ID:r1GRwkKK
使わなくても問題無いならそれでいい
無理矢理会話に参加する必要はないんだよ
256名無しさん脚:2009/08/24(月) 10:40:47 ID:KcD0tzMu
スポンジで水切って傷付いたことないし
257名無しさん脚:2009/08/24(月) 10:43:44 ID:KcD0tzMu
じつは前浴液用に一本持ってる
258名無しさん脚:2009/08/24(月) 11:20:36 ID:tev25790
なにこの人
259名無しさん脚:2009/08/24(月) 12:13:34 ID:537NNZkp
>>251
使い回す位ならドライウェル自体使わない方がいいよw
260名無しさん脚:2009/08/24(月) 15:19:26 ID:vJ4BLLxj
ドライウェル使うと、乾燥後のフィルムのかまぼこカールとか
違ってくる?
スルッと水弾いて跡が残らないだけ?
なんかリンス的なもんだとちょっと思ってる。
261名無しさん脚:2009/08/24(月) 15:28:50 ID:dcGftX1W
ドライウェルって中性洗剤みたいなものだよね?
皮膜作ってうんたらかんたら?
いろんなフィルム使うけどかまぼこカールとかはフィルム特性だと思う。
イルフォード、コダックは素直、フォマは結構カールする、ローライは酷くカールする。
262名無しさん脚:2009/08/24(月) 15:40:46 ID:vJ4BLLxj
そうなのか。ありがとう。
TryXは素直なほうなのね。
263 ◆.7FhrQ4rjk :2009/08/24(月) 17:02:17 ID:eng8lxQF
>253了解ですそれは知りませんでした
ボトルの説明読むとてっきり使いまわすものかと・・
使うなら使い捨てにします
264名無しさん脚:2009/08/24(月) 17:54:53 ID:UdOWM1B3
俺はAgガード派
265名無しさん脚:2009/08/24(月) 19:01:16 ID:KcD0tzMu
Agガードってなんか帯状のムラにならない?
それで使うのやめた。
266名無しさん脚:2009/08/25(火) 07:02:11 ID:DLOYIKvP
流通の鈍いフィルムほどカールする。
パトローネに工場で詰められて、消費者が現像するまで時間が空くうち、きつい巻き癖がつく。
ちなみにローライ・レトロは100ftから切り出せばカールはまったく無いぞ。

267名無しさん脚:2009/08/25(火) 19:09:55 ID:ljCj3gTz
ゼラチンの質が悪いフィルムはカールするよ。処理中に溶け出す割合が多いから。
イルフォの末期はひどかった。ベースの材質も落ちていた。
逆に最後まで最高だったのはアグファやサクラ。なんで良い物から先に消えてしまうんだろうね
268名無しさん脚:2009/08/25(火) 23:46:19 ID:5st4ERRf
>>267はどうしてもイルフォードをディスコンにしたいらしいな
269名無しさん脚:2009/08/26(水) 01:41:04 ID:1n3nqXYU
現像タンクは蓋はステンのものとプラのものはどちらがよいですか。
どっち買おうか迷ってる...
270名無しさん脚:2009/08/26(水) 09:09:09 ID:a1YSB04j
マスコ
271名無しさん脚:2009/08/26(水) 10:01:05 ID:rbl811dj
>>269
迷ってる内に選択肢が無くなるぞ

金属蓋は開け閉めが大変、その代わり攪拌中に漏れない
他方はその逆。
温度管理云々は蓋はそんなに影響無いと思う
272名無しさん脚:2009/08/26(水) 10:10:03 ID:1n3nqXYU
マスコはブローニー用と35mm用に分かれてるように見えるんだけど使いにくくないですか?
LPLとかほかのやつは例えばブローニー1つと35mm2つ兼用みたいな感じになってるけど。
273名無しさん脚:2009/08/26(水) 10:13:20 ID:1n3nqXYU
>>271
たしかにステンは蓋が開け閉め大変みたいなことはぐぐったとき出てきたんだけど、
反面プラは保ちが悪いとなっていたのですごい気になってました。
274名無しさん脚:2009/08/26(水) 11:39:13 ID:BPbqO/oU
つかLPLのステン蓋の在庫って店在庫のみだよね、まだ売ってるところあるん?
275名無しさん脚:2009/08/26(水) 12:14:36 ID:a1YSB04j
272
ちゃんと調べろう〜

35x3
120x2

で使い分け出来るタンクあり
276名無しさん脚:2009/08/26(水) 12:15:40 ID:Ip1eKdjn
>>272
>マスコはブローニー用と35mm用に分かれてるように見える

マスコだけじゃなくても、リールが違うんだから他のも同じだよ…
共用できるタンク・リールの数の組み合わせに違いはあるよ
ナイコール式(LPLとか)だとブローニー1個用に35mmのリールが2個入るけど、
マスコだとブローニー2個用に35mmのリールが3個入るといった具合

マスコは使いやすいとは思うけど、液量がLPLの2倍必要なのが面倒
277名無しさん脚:2009/08/26(水) 12:18:59 ID:Ip1eKdjn
>>.275とかぶったorz
すいませんでした…
278名無しさん脚:2009/08/26(水) 12:52:12 ID:jeLzDhc6
KINGのプラのはリールも伸縮で共用だった気がするけど
そういう話じゃなかったのか
279名無しさん脚:2009/08/26(水) 19:36:20 ID:NH0FWMsz
>>278
8月でディスコンだよ、LPLが扱ってるAPのタンクは伸縮式共有
280名無しさん脚:2009/08/26(水) 19:38:36 ID:U/GPc+yB
伸縮式は定番パターソンもある。イルフォード通販扱。
281名無しさん脚:2009/08/26(水) 19:57:02 ID:a1YSB04j
ブロー二は特にリールのフィルム間の距離が重要。
LPLでムラが出ないならLPLでいいんじゃない?
LPL使ってる人はマスコで試したことない人が多いだろうから
わからないかもしれないけど。

自分でやれば安いし、現像はやり直しがきかない作業だからね。
個々の価値観でしょうね。液量とかはさ。

282名無しさん脚:2009/08/27(木) 00:32:15 ID:ntEEwiE5
LPLのステンタンクはステン蓋からプラ蓋にモデルチェンジしたんだね。
良くなったのかなぁ。
283名無しさん脚:2009/08/28(金) 11:29:52 ID:HKT0Edfa
悪くなったに決まってるだろw
284名無しさん脚:2009/08/28(金) 12:00:08 ID:S1pAg+i+
>>283
kwsk
285名無しさん脚:2009/08/28(金) 12:07:45 ID:uhfnEQhs
攪拌すると隙間から横漏れ
286名無しさん脚:2009/08/28(金) 12:19:13 ID:HKT0Edfa
漏れもだけど使ってるうちに内部の隙間がつまって
液の排出がスムーズに出来なくなるらしい。
287名無しさん脚:2009/08/28(金) 12:24:54 ID:K1X+C99r
漏れが気になる人って、やっぱり天地逆さにする攪拌法なのかな?
俺は上下に振るだけなんだけど、それだとプラ蓋で漏れとか気になった事ないんですよね
288名無しさん脚:2009/08/28(金) 14:01:06 ID:S1pAg+i+
>らしい
289名無しさん脚:2009/08/28(金) 15:24:22 ID:T/sWwcUN
>>287
そりゃそうだろう、それ十分に撹拌されてないもの
290名無しさん脚:2009/08/28(金) 18:14:05 ID:SfwbTRPI
ステンレスの蓋でも横漏れするが。
291名無しさん脚:2009/08/28(金) 18:21:41 ID:+/MO1e+h
するね、汁いっぱい入れちゃうと結構もれる。
控えめにするともれないw
292名無しさん脚:2009/08/28(金) 19:22:52 ID:K1X+C99r
>>289
う〜ん、あなたがどういう基準で不十分と言ってるのかわかりませんが、
要は自分にとって問題となるムラが出ずに、安定した結果が得られればそれが十分だとは思いますけどね

倒立に関しては、注入排出口の大きい設計のプラ蓋では推奨してなかったりします
293名無しさん脚:2009/08/28(金) 21:02:41 ID:uhfnEQhs
自分は好きなやり方で結果オーライなんだから構わないと言っておきながら
他方のやり方にはメーカーが推奨してないとか持ち出しますか。
294名無しさん脚:2009/08/28(金) 23:15:44 ID:S1pAg+i+
>>292
>プラ蓋では推奨してなかったりします
なこたない
295名無しさん脚:2009/08/29(土) 00:08:33 ID:16HOtj0y
日本語の曖昧さが招いた誤解なんだろうが。

上下に振ることをstirと表現する米国人は
いないと思うぞ。
296名無しさん脚:2009/08/29(土) 00:45:08 ID:FNIlVgj0
そういえばキングのプラッチック現像タンクはstirって感じだね。
297名無しさん脚:2009/08/29(土) 01:16:41 ID:AlOIlBGk
うちにあるキングのプラ蓋ステンタンクの説明書みたら上下振りになってるわ
298名無しさん脚:2009/08/29(土) 05:52:53 ID:+9wTIiT5
STIR BUCKS
「混ぜて飲んでぇ〜」
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:05:39 ID:TLN47fLl
安焼酎のペット容器で現像すると楽だぞ、液がちょっと多めだが。
300んはあ.〜 ◆...79L643E :2009/08/31(月) 14:55:58 ID:OAxVwvzG
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 300
  \ヽ  ノ    /    
301名無しさん脚:2009/08/31(月) 22:27:06 ID:tFvFRd2J
今日は涼しかったから、溜まっていたのまとめて現像した。
すだれのように乾かしているけれど、そのフィルムを見るだけでも白黒はやっぱり楽しいな。
撮るのも、現像するのも、何をやっても楽しい。
302名無しさん脚:2009/09/01(火) 12:48:41 ID:dLmpQCHx
今日は防災の日。
いつもこの日になると、備蓄用のペットボトル水の日付を確認して
期限切れのものは定着液を溶くのに使っている。
夏を越して疲れた定着液を作り直すのにもいい機会だと思って。
303名無しさん脚:2009/09/07(月) 17:16:12 ID:L5BlvBJD
SPDやっとなくなったから今日は初のD-76。
バケツで溶かすかなぁ・・
フタ一杯まで容器に入れれば半年くらいもつみたいですね?
冷蔵庫に入れたらまた怒られるだろうなあ・・
304名無しさん脚:2009/09/07(月) 17:16:56 ID:L5BlvBJD
あ、暗室スレなくなっちゃったですね
305名無しさん脚:2009/09/08(火) 00:54:57 ID:+vMsYU6+
現像して乾燥終わりのフィルムって何で切ってる?はさみ?
もう少し精度よく切りたいのだが、ペーパーカッターとかでもいいのかな?
306名無しさん脚:2009/09/08(火) 01:10:10 ID:DWwGWx2/
>>305
はさみで必要十分だと思うけど
拘るなら、こういうの買えばいいんでないかい?
ttp://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=97157
307名無しさん脚:2009/09/08(火) 02:18:00 ID:296snjss
>>303
SPDよりかたく仕上がるぞ76は
308名無しさん脚:2009/09/08(火) 02:37:20 ID:axgxXI/N
そんなもんフィルムによるに決まってるだろうが
309名無しさん脚:2009/09/08(火) 11:20:06 ID:A2ykKgxj
おれもスライドカッター使ってたけど
ローラーでコマ送りするタイプなので
面倒臭くなって今はハサミでやってる。
310名無しさん脚:2009/09/08(火) 13:23:26 ID:+vMsYU6+
それもそうだ。6コマ移動切断、6コマ移動切断が
軽快にできないと意味が無いなあ。
ペンタのは、どうなのだろう。
311名無しさん脚:2009/09/08(火) 14:23:36 ID:DYxccZbS
オクでラボ用のカッターよく売ってるよ
ロール用のだけど安いから切るだけに使ってもいいんじゃね
ただデカい
はさみで必要十分だと思うけど
312名無しさん脚:2009/09/08(火) 16:00:58 ID:5jwjDu8T
>>308
例えば何?答えられねば口先男乙
313名無しさん脚:2009/09/08(火) 18:37:23 ID:axgxXI/N
話について来れないお前はFOMAとか使ったこともないんだろ
314名無しさん脚:2009/09/08(火) 19:40:40 ID:2f96KiNP
DoCoMo?
315303:2009/09/08(火) 21:15:26 ID:r7UkurAA
D-76の1ガロン用、そのまま3.8Lに溶解しちゃった・・
容量ちょっと増えちゃうけど平気かな?
316名無しさん脚:2009/09/08(火) 21:16:09 ID:WBKSh8bj
今日DNP買いに有楽町ビックを覗いたらDNPはもう無くて、そのかわりというか
ケントメアが4本あったよ。
これからも定期的に入るのかどうか知らんけど、試したことない人は行ってみて。
317名無しさん脚:2009/09/08(火) 23:12:53 ID:iJjHutqP
>>316
情報サンクスです。
先日新宿淀でケントメアのモノクロフィルムあります?って聞いたばっかだ。
残念ながらまだ入れてないみたいで、
「ケントメアですか、検討してるんですが…」って言葉濁してた。
318名無しさん脚:2009/09/09(水) 02:17:53 ID:j4sW2FCt
最後の行を言いたかっただけだろ
319名無しさん脚:2009/09/09(水) 02:22:26 ID:0wBV9fY3
日曜日に梅田のヨドへ行ったんだけど、置いてなかったわ。
ビックにあるなら行ってみるかな。
320名無しさん脚:2009/09/09(水) 09:51:22 ID:AwvPHlJ2
>>315

細かいこと気にスンナ
はげるぞ
321名無しさん脚:2009/09/09(水) 10:52:29 ID:unS0aPoe
>>316
今週の日曜にふらっと寄ったら売ってたから早速買ってきたよ
322名無しさん脚:2009/09/09(水) 17:56:14 ID:PnGHhNRM
>>313
あるぞ。コマNOがハーフ用のしか振ってないのな。
数年前までパトローネはカシメてなかった、乳剤面は薄緑、
乾燥後のカーリングはほとんど無い、特に微粒子でも無ければガチガチでもない。
最近の生産分は少し傷が入っていることがあるがラッキーSHDよりはまし。
これで満足か?
323名無しさん脚:2009/09/09(水) 17:58:53 ID:PnGHhNRM
>>321
ケントメアは意外と実効感度高ぞ、気をつけるべし。100の奴で160位ある感じ。
324名無しさん脚:2009/09/09(水) 18:56:10 ID:E8XNO6+L
>>323
そおかな〜?
100として使って現像してみても違和感ないが。
325名無しさん脚:2009/09/10(木) 06:44:53 ID:zr4VftEl
でもD76orID11で20℃9分は長いよな。
そこから大体の見当でマイクロX1:3、24℃15分で黒すぎ、24℃13分で丁度良かった。
ま、シャドー基準に露出を考えているせいもあるが。
326名無しさん脚:2009/09/15(火) 15:28:35 ID:3VL42E3I
海外製の100ft缶が欲しいんだけど、一番手軽な入手方法って?
327名無しさん脚:2009/09/15(火) 16:49:19 ID:URvI3WJC
海外通販が楽でいいよ。円高の恩恵もあるし。
B&HとかAdoramaCameraとか。配送もめちゃ早い。
問題はトラブった時に英語でやり取りしなきゃなんことかな。
それと、あまり高感度のフィルムは買わない方がいいかも。
X線検査でカブル可能性もある。
328名無しさん脚:2009/09/15(火) 18:47:08 ID:jPhFUDRJ
ローライレトロとか滅茶苦茶安いしな
329名無しさん脚:2009/09/16(水) 12:08:43 ID:1hdtPS7u
海外通販か・・
なんか面倒なイメージあってやったことないけど
英語わかんないし・・
VISAで払えるんだよね?
330名無しさん脚:2009/09/16(水) 13:11:03 ID:uz+ou46R
もちろん払える
3Dセキュアに対応してる店もあるし、
支払いに関しては国内と変わらない
ぜひチャレンジしてみて
あまりの簡単さにびっくりするよ
331名無しさん脚:2009/09/16(水) 15:47:47 ID:J8fTr1eD
ケントメアをD76かID11で標準現像したやつーノシ
どうだった?
332名無しさん脚:2009/09/16(水) 17:57:27 ID:nv06hgWn
ケントメア100ft缶が27.5ドルだね やすい!
とりあえずこれで初海外通販ためしてみるね・・ゴクリ
333名無しさん脚:2009/09/16(水) 18:20:29 ID:R8+ldvRz
>>332
送料がかかるから合計で国内販売と比較が必要だよ。
ちなみにB&Hだと送料35.55j(ケントメア100ft缶1本)。
差額分を吸収できるように本数を増やすか、
他の物を買ったりとか。
334名無しさん脚:2009/09/16(水) 18:46:17 ID:nv06hgWn
はいーありがとう
送料結構するねーあたりまえだけど
サイバーグラフィックスとどっちが安いか・・
六切り100枚45jもいいなあ
335名無しさん脚:2009/09/16(水) 23:26:59 ID:VpQy6PJE
今は長巻買おうと思ったらコダック一択だもんなー
商売だから売れなければ販売しないのはわかるけれど、
日本はもう少し色気で商売できないのかなぁ
長巻を止めたフジは論外だけど、小売で世界のフィルムを売るような物好きが居ないのかな?
ヨドバシは何やってんだよ
336名無しさん脚:2009/09/17(木) 01:33:22 ID:b3V1uuRd
>>335
写真用品を置かずデジカメのみを扱う家電量販店が諸悪の根源。

ヤツらさえいなければ、
ヨドバシやビッグに現状より多くの余力が出来てたはずであり、
色気のある商売も可能であったかも知れない。



と、俺は妄想している。
337名無しさん脚:2009/09/17(木) 01:40:04 ID:1a+dwYHz
ヨドやビックだって、松下の圧力か知らんが、普通に「デジタル一眼カメラ」って言ってるもんな。
カメラメーカーと電機メーカーどっちか切らなきゃならないとなるとカメラメーカー切るだろうしね。
実際コンデジなんて光学機器というよりかは白物家電に近いしなあ。
フィルム用品だとか暗室用品、印画紙関連なんて場所食うばっかでたいして売れないからやりたくないだろうね。
同じ紙なら、プリンタ用紙売った方が儲かるだろうし。
338名無しさん脚:2009/09/17(木) 06:48:13 ID:sUf2Xa4Q
>>334
ヨドの見切り品のさらに半額って激安いな
いろいろ選択支あるし、いいかげん俺も逝こうかなあ
339名無しさん脚:2009/09/17(木) 09:05:26 ID:eqdEZUXg
つまり、カメラを家電にしたAE-1が悪いと
340名無しさん脚:2009/09/17(木) 14:07:59 ID:7a9FfyLL
今日現像液をタンクに入れた直後に猛烈な便意を感じたんだ。
これは30分も我慢できるものではない。頭の中でいつもではありえないスピードで計算が行われる。
現像液をタンクに入れてしまった以上、定着まではその場を離れることはできない。
俺は定着の後の予備水洗を30秒取っているが、それを5分に引き伸ばしてその間にトイレに行くことは可能だ。
しかし、現像に9分、停止に30秒、定着に10分。20分も我慢できるほどの便意ではない。
どうにもならない。これはQW後の本水洗まで我慢するしかないのか・・・。そう思いながら俺は現像液の入ったタンクを攪拌し続けた。
しかし停止液を入れ、攪拌をしているときに悟った。これはもう限界だ。
俺は学校の便所で定着のタンクを攪拌させながらウンコをすることを決意した。
定着液をいれ、気泡取りをした後、猛ダッシュで二階のトイレの個室までタイマーと共に入った。
よし・・・、次の攪拌まで50秒ある。その間にズボンとパンツを下ろし、満を持しての脱糞。
息つく間もなく次の攪拌。そしてすぐに拭き取り作業。
これを2度ほど繰り返し、手を洗いに外に出る。
個室の外にでると小便をしている友人が一人。個室から急いで出てきた俺、手にはタンクとタイマー。そして個室から聞こえていた「カッシャン、カッシャン」という音。
さぞかし怪しんだことであろう。友人は俺とは目を合わせようとはしなかった。
脱糞を済ました俺はゆっくり暗室に戻り本水洗をしたのであった。
341名無しさん脚:2009/09/17(木) 15:33:15 ID:qX0o/MdJ
少なくとも定着液を入れたらすぐ放置して便所に行ける。
停止すれば少々放置しても実害はない。

まあ俺なら攪拌さぼって現像中に用足すけどな。
342名無しさん脚:2009/09/17(木) 16:35:37 ID:qCs9GmgU
長くて読んでないんだけど
小便で定着すればよくね?
343名無しさん脚:2009/09/17(木) 16:43:23 ID:Kf9DnKpl
暗室なんだから流し台に脱糞しろ。
344名無しさん脚:2009/09/17(木) 18:35:21 ID:u1Ce1FGr
迅速定着液を用意すべきだったね。
345名無しさん脚:2009/09/17(木) 19:03:01 ID:ZsUXx1/0
>>340
ウンコだけにクソワロタwwwww
346名無しさん脚:2009/09/17(木) 19:14:41 ID:Kf9DnKpl
便意は習慣に成るから現像始めると糞したく成るぞ!
347名無しさん脚:2009/09/17(木) 19:53:36 ID:bXAEHXH1
本屋に行くと糞したくなるよな。
348名無しさん脚:2009/09/17(木) 23:20:31 ID:dJ0s1fbx
LPLのタンクにウンコして上蓋をした。

注ぎ口からションベン。

蓋をしてシェーク〜



あちらの方からです。
349名無しさん脚:2009/09/18(金) 01:01:13 ID:WReE0ZdN
本場のトンスル飲んで出直してこいや!
350名無しさん脚:2009/09/18(金) 19:47:04 ID:WJocOJka
>>329
B&Hは初回(かなり前だけど)にクレカの表裏をスキャンしてメールで送れって言われた。
スキャナー持ってなかったら買い物出来ないのか?と不思議に思った。
その後は不正使用に注意していたが、特に何事も無かった。
そのカードはもう更新して、さらに解約したからもう何もないだろうけど。
2回目以降は何もなくオンラインで買えている。(システム変わった?)
最近はそんな面倒無いのかな?



それから高岡モノクロ写真現像所って閉店したんだね。
暗室が使えないとき(散らかってて使えなかったんだけどね)お世話になった。
351名無しさん脚:2009/09/18(金) 21:56:02 ID:5kJDlaSb
>>350

カードをコピーしてファックスで送る手もある。
カードのコピーを送るのはアドラマとかでも同じ。

両方よく利用したが、アドラマの方がいい加減なパッキングする印象。
トラブった時(商品にダメージがあった時)は
ある程度の英語でやり取りするスキルは必要。
じゃないと損する。
352名無しさん脚:2009/09/19(土) 20:31:19 ID:5ArJxJ1R
ヨドバシに置いてあった現像時間表とコダックのサイトにあるPDFの時間表がちがーう!
どっちがほんと?
353名無しさん脚:2009/09/19(土) 20:32:14 ID:5ArJxJ1R
ちなみにT−MAXなんだけどね
354名無しさん脚:2009/09/19(土) 20:37:18 ID:fYfQrLCv
コダックでいいんじゃない?

時間計らずに適当に現像してる俺が言うのもなんだが・・・・
355名無しさん脚:2009/09/19(土) 23:08:49 ID:/dZULbW1
か、漢だなあ
356名無しさん脚:2009/09/19(土) 23:57:09 ID:uJAZ7cGH
>>352
>淀の現像時間表
400の古いやつのまんまじゃないのかな?
357名無しさん脚:2009/09/20(日) 00:24:59 ID:iJqDN7q1
あ、新旧あるのね・・どうもどうも
358名無しさん脚:2009/09/20(日) 11:38:21 ID:z6zUy8gu
ぶっちゃけ適正時間って条件によってかなり変わるから
自分のルーチーン確定させるための目安くらいに思ってればいいのよ
359名無しさん脚:2009/09/20(日) 19:24:00 ID:SedzN1OP
>>307
76がSPDより硬くあがる訳ないだろう…
と釣られてみる
360名無しさん脚:2009/09/20(日) 22:09:54 ID:PCQIgo4g
少なくともスーパープレスト1600はハイライトが硬くなる。
361名無しさん脚:2009/09/20(日) 22:39:37 ID:SedzN1OP
いや、フィルムよるとかじゃなく現像液の成分的な意味で。
そもそも76自体、押しの効くように処方されてないでしょ?
あれAgX溶かしながら現像するし。
362名無しさん脚:2009/09/20(日) 23:57:32 ID:KcpHH8kZ
スーパープレストを1600で使う時点で押してるようなもんだからなあ
363名無しさん脚:2009/09/21(月) 00:28:18 ID:BEqgckT2
フジの工作員ではないのでSPDの処方は知らないけど、増感用に処方されている訳だから、促進剤だって76より強い物を使っている筈でしょ?
>>307が何をどうやって、その様な結論を導き出したのが非常に興味があるんだけど…
釣られてみながらマジレススマソ
364名無しさん脚:2009/09/21(月) 08:44:07 ID:e4U4aCkL
ま、あれだ、実際に実験してみようぜ、それが一番
365名無しさん脚:2009/09/22(火) 19:52:27 ID:GbZeHUR7
白黒フィルムだけに白黒つくしなw
366名無しさん脚:2009/09/22(火) 19:53:34 ID:BvOs//Py
結構グレーかも知れないよ
367名無しさん脚:2009/09/22(火) 22:26:13 ID:XNgfU3+l
サイバーグラフィックスのHPでこういうの見つけたんだけど、
連休明けぐらいに発売かな?

ILFORD PHOTO フィルム(35mm長巻)
2009年9月中旬以降試験発売を行います。
・135-30.5m巻き:PAN-F/FP4/HP5/DELTA100/DELTA400/XP2
※いずれも試験発売です。(当Webショッピングのみでの発売です)
※一定期間内の需要結果を考慮して、恒久発売品(通常商品化)の是非を検討します。
※シートフィルムの国内試験発売は未定です。
368名無しさん脚:2009/09/22(火) 22:56:45 ID:8eM4W1S2
マジ?
価格次第で買いたいなぁ。
369名無しさん脚:2009/09/22(火) 23:05:04 ID:8eM4W1S2
これか。
もう注文できそうな感じだが・・・。
ttps://www.cybergraphics.co.jp/e-commex/cgi-bin/ex_disp_category.cgi?id=1050

でも、送料が1,050円ってのは高いな。
定形外でもなんでもいいから安くして欲しいんだが。
または量販店でも扱うとか。
370名無しさん脚:2009/09/22(火) 23:20:43 ID:hiKnYGel
高っ
こういうのってさー共同購入とかでみんなで安く買えないかね?
371名無しさん脚:2009/09/23(水) 00:43:57 ID:wI5TLpN6
XP2の長巻ってのが意外な存在
372名無しさん脚:2009/09/23(水) 01:17:33 ID:9KN4GcUB
この調子でどんどん選択肢が増えてくれると嬉しいんだが。
373名無しさん脚:2009/09/23(水) 10:15:37 ID:kxTz7gHW
フィルム:TMAX-100、TMAX-400
現像液:D76 1:1 20℃
停止:水
定着:スーパーフジフィックスL

最初に2〜3回水で前水洗して現像が12分30秒、
んでもって停止が現像と同秒数の12分30秒、
定着は適当にフィルムの切れ端でへたり具合見ながら5分〜位。
予備水洗5分程度にクイックウォッシャーしてまた本水洗10分弱
最後にドライウェルの溶液に浸してあとは乾燥するために吊るして、
スポンジで水気取って終わり。

・・・・・・って感じで自分は習って学校でもそうしてるんだがどうなんだろうか?

ちなみにヴィジュアルアーツ大阪写真学科在学中〜

これ以外の現像方ってあんまり知らないから意見等くださいな。
374名無しさん脚:2009/09/23(水) 10:21:36 ID:WKgJqonD
IRFORD銘の箱欲しさに思わずポチりそうだよ
でも何であんなちっこいのに送料1050円とかorz
375名無しさん脚:2009/09/23(水) 10:33:42 ID:oR4CXzFg
海外から発送してるとか
376名無しさん脚:2009/09/23(水) 10:34:14 ID:HoTXtpAa
>>373
停止長いなぁ学校で教えてるって事は最近の常識になってるのかな
あと1:1希釈しか知らないってのも何だかなと思ったらT-MAXオンリなのか
それ以外は普通
377名無しさん脚:2009/09/23(水) 10:57:16 ID:oR4CXzFg
DW後にスポンジって変じゃない?
378名無しさん脚:2009/09/23(水) 11:03:26 ID:BREQE1bO
Freestyleで売ってるレガシープロってフィルム、日本製になってるけどどこが作ってんのかな?
製造設備残してるのって富士だけと思うのだが。

ttp://www.freestylephoto.biz/194110-Legacy-Pro-BandW-100-ISO-35mm-x-100-ft.?cat_id=402
379名無しさん脚:2009/09/23(水) 11:10:31 ID:WKgJqonD
>>373
まず自分でメーカーサイトからデーターシート落として調べろよ
そもそもTMXとTMY-2でD-76(1:1)が同じ現像時間でやっていいわけないだろうに

目安としてのD-76(1:1)12分30秒だってプリントする引き伸ばし機の形式による
一般的な集散光式なら1割〜1.5割減の時間になるし
停止はきちんと酢酸入れた停止液作って30秒
予備水洗は1分もあれば充分
QWは2〜3分
380名無しさん脚:2009/09/23(水) 11:12:37 ID:+mdxQO4p
>>373
確かに停止長いかも。
でも、水ならまあ、それ位やっとけば問題無い。
俺は良く76をコントラスト調整の為にホウ砂だけ別に溶いて、2浴現像風に使って遊んでた。
381名無しさん脚:2009/09/23(水) 11:17:49 ID:kxTz7gHW
はぁ・・・・・・勉強になります。
お早い返事ありがとうございます。

実際停止は最初の段階では全員酢酸溶液使ってるんですが、

水を使うと、黒つぶれした所が心もち出てくるそうで、んでもって水使い始めたんですよ〜

現像時間自体はメーカー指定+20%程度でやってます。
382名無しさん脚:2009/09/23(水) 11:21:35 ID:xuVOpFy7
なんかスレが盛り上がってる銀塩ブーム来てるのかな?
それはそうとそろそろベタ焼きしないとな・・・
一ヶ月以上暗室に入らなかったら30本分位溜まってしまった
383名無しさん脚:2009/09/23(水) 11:24:13 ID:xfBgWCWo
停止が12分ってなんなの?
何回も水入れ替えたほうが効率よくね?
384名無しさん脚:2009/09/23(水) 11:25:03 ID:WKgJqonD
>>378
照合したら現像データがACROSSと同一だった
国内では100ft製造中止のアナウンスしてるのに海外サイトではちゃっかりと・・・
385名無しさん脚:2009/09/23(水) 11:32:37 ID:HoTXtpAa
ああ水なのか
>>381
>水を使うと、黒つぶれした所が心もち出てくるそうで
へええ
希釈率あげた現像が心持ちされるって感じなのかな
やってみよ
386名無しさん脚:2009/09/23(水) 11:40:19 ID:sWGaiWIm
>国内では100ft製造中止のアナウンスしてるのに海外サイトではちゃっかりと・・・
ここのおまいらのようなのがたくさんいれば再発されるだろう、というかしてくれorz
387名無しさん脚:2009/09/23(水) 11:41:46 ID:+mdxQO4p
シャドウ部に残った残留現像液で現像しながら、停止をかけるものと思われ。
まあ、頑張れ。
388名無しさん脚:2009/09/23(水) 11:46:34 ID:oR4CXzFg
撹拌回数を減らすと、いい感じにシャドウが浮いてきますよ
389名無しさん脚:2009/09/23(水) 12:18:14 ID:KVLRRu07
>>384
作っているのに国内で売らないって事は、商売にならないって事だろうかね?
390名無しさん脚:2009/09/23(水) 19:22:08 ID:MF0sKv72
T-maxにD76使うとコントラスト出なくね?
T-maxデベしか使ってないや。
391名無しさん脚:2009/09/23(水) 20:45:07 ID:mUuIG9gO
昔からTMAXにD76をつかってはいけないといわれている。
392名無しさん脚:2009/09/23(水) 20:57:13 ID:1DFaUHyx
俺使っちゃってるわw
だってT-MAXばかり使うわけじゃないし、
D-76が一番汎用性が高いかなぁと思ってさ。
393名無しさん脚:2009/09/23(水) 21:23:46 ID:BREQE1bO
>>384
やっぱりそう思いますよね。
自国ユーザー馬鹿にし杉!

商売にならないって事は無いと思うんだけどね。
富士が長巻き止めたからデジに移行したって奴が周りにゴマンと居たんだし。

というわけで、頑張れサイババ
394名無しさん脚:2009/09/24(木) 00:17:46 ID:fq9ndVIv
>>391
本家コダックのデーターシートにもD76が載ってるんだし、
使ってはいけない、ではなくて。

使ってもイイが良い結果を生まない、という説明だったはず。
395名無しさん脚:2009/09/24(木) 00:57:04 ID:Ds4OUH/R
T-MAXdevはMA(でいいのか?)現像液だろ?
コントラストは高くなる筈。
396名無しさん脚:2009/09/24(木) 06:32:51 ID:xXigjhYm
T-max汁はPQと同等な増感特性を持つMQで
大雑把にいえばコダックやフジなら24度5分程度で素直なガンマになるように上手く出来てる
ちなみに使ってはいけないな組み合わせならば、TMY×Dektol(1:9)とかがすげえ

自分はまだ試してないんだけど、T-max汁(1:9)とD-76(1:1)だと前者のほうが時間かかるんだよな
そうなると76のほうがガンマ素直そうな予想なんだけど、比較した人いますか?
397名無しさん脚:2009/09/24(木) 07:47:37 ID:Ds4OUH/R
マジ!?MQなのか?
俺は、大学の写真科学者専攻の先生から、あれはキノンの代わりにアスコルビン酸使ってると聞いたんだが…
398名無しさん脚:2009/09/24(木) 07:49:25 ID:Ds4OUH/R
なんだ写真科学者専攻って…
写真化学専攻ね…
マジスマソ
399名無しさん脚:2009/09/24(木) 10:14:04 ID:qq6YvK+t
はっきり覚えてないけど、T-maxはPQにロダンカリが入ってるって聞いて
SPDにロダンカリを入れてテストしたらそれっぽくなった。
400名無しさん脚:2009/09/24(木) 15:12:12 ID:xXigjhYm
>>397-399
ワリい、イルフォードの印画紙用MG汁と混同してたわ
多分おまえらのほうが正しいと思う
401名無しさん脚:2009/09/24(木) 18:52:30 ID:Ds4OUH/R
>>400
今、コダックの安全データシート見たよ。
どうやらMQみたいだ…
俺の方こそスマン
402名無しさん脚:2009/09/24(木) 19:04:55 ID:Ds4OUH/R
ちょっと話変えて悪いが、誰かコダックが牧場持ってるって話、知ってるヤツいない?
噂で聞いたんだか…
403名無しさん脚:2009/09/25(金) 00:06:17 ID:NOWGEJRo
硫黄分の多い草で育った牛のゼラチンは感度が上がるって話だったと思う。
404名無しさん脚:2009/09/25(金) 01:18:52 ID:f1hUHQUY
牛乳を酢酸で停止するとあら不思議
405名無しさん脚:2009/09/25(金) 10:05:26 ID:Br9lJx9U
ど、どうなるの・・
406名無しさん脚:2009/09/25(金) 10:14:17 ID:Br9lJx9U
ポジをモノクロ現像した人いない?
407名無しさん脚:2009/09/25(金) 14:35:47 ID:gX/8ec9q
モノクロを反転現像したかってこと?
それともリバーサルをモノクロで現像したかってこと?
408名無しさん脚:2009/09/25(金) 16:16:27 ID:TI2YjFgj
そう、リバーサルをモノクロ(現像液で)現像
どこぞのサイトでちらっと見かけたけど、やったひといるかなあと・・
409名無しさん脚:2009/09/25(金) 22:45:50 ID:+jrJOG/O
>>405
>牛乳を酢酸で停止すると

カッテージチーズが出来るんだよ。
ただ、酢酸でやると臭くなるから
レモン汁を使った方が良い。
410名無しさん脚:2009/09/26(土) 09:06:09 ID:+3zXcQkn
>>409
お、マジレス…
>>404は一回ボケて欲しかったものと思われ。
411名無しさん脚:2009/09/26(土) 17:17:49 ID:ZxWSlmKW
黄色い箱にチーズ入れて売るのか
雪印と紛らわしいな
412名無しさん脚:2009/09/26(土) 18:16:38 ID:37GVvRBd
>>393
一時期デジタルに人が流れて、でも最近は落ち着いてきて
それはそれ・これはこれと冷静にフィルムも楽しむ人が戻ってor新規が増えて
白黒フィルムの需要が安定してきたから試験販売>>367とかで様子を見るつもりなんだろうな。
しょうがないとは言え、日本は商売にならなかったら止めるのが早すぎな気もするよね。
413名無しさん脚:2009/09/26(土) 22:09:52 ID:WJEeNAX5
この際、サイバーグラフィックスにはもう一踏ん張りしてもらって、VC-FB Warmtoneも日本国内で買えるようにして欲しいなぁ。
バライタ層がちょっと弱くて水洗時に気を遣うけど、色の出方は好みなんで。
414名無しさん脚:2009/09/27(日) 05:17:10 ID:qGuzr4C7
俺もVC-FB Warmtone復活希望してる
あれはいい紙だった
415名無しさん脚:2009/09/27(日) 19:44:40 ID:lSQd8BoV
>>413
一応突っ込ませて。
白黒の場合は色じゃなくて、調子ね。
416名無しさん脚:2009/09/27(日) 19:54:21 ID:z2V8wnny
白黒でも温黒調、純黒調、冷黒調と微妙に違うよね。
ベースも純白、クリームと選べるし、結構表現に幅が出せそう。
417名無しさん脚:2009/09/28(月) 20:18:58 ID:9mRf8Grz
イルフォードのフィルムの現像時間データが知りたいんですけど、うまく見つからなくて。
誰かご存知ですか?
418名無しさん脚:2009/09/28(月) 20:45:16 ID:s/nXmcpe
イルフォードのサイトの現像液のデータシートpdfに載ってますよ。
419名無しさん脚:2009/09/28(月) 21:22:45 ID:9mRf8Grz
フィルムの方見てました。
液ですね。
ありがとうございます。
420名無しさん脚:2009/09/30(水) 10:55:36 ID:HNCQIWYF
パターソンって店売り復活したんだな、すばらしい
421名無しさん脚:2009/09/30(水) 11:47:13 ID:83Epgwey
温度管理が楽になりましたのぉ
422名無しさん脚:2009/09/30(水) 15:20:00 ID:QEGsUbox
うちはまだ24度だ>水道水
423 ◆.7FhrQ4rjk :2009/09/30(水) 17:54:26 ID:42AoIrHP
今更なんだけど、最初きっちり2枚送って36枚ピッタリでやめたほうが納まりがいいね。
捨てるようなショットでも結局とっておくしベタ焼きに入らないし。
貧乏性なのかな・・未露光部分が全く無いw
424名無しさん脚:2009/09/30(水) 18:58:23 ID:0lIzd+XB
38枚撮って四つ切にベタ焼いた方がメモ書きスペースがあって便利。
425名無しさん脚:2009/09/30(水) 22:15:31 ID:QEGsUbox
ダークバッグん中で装填すりゃ40枚行けるぞ
426名無しさん脚:2009/09/30(水) 22:43:07 ID:q3kxfF0h
40枚だとLPLの現像リールからはみ出るよね。
427名無しさん脚:2009/10/01(木) 00:23:01 ID:uE5T3TkP
おれ市販フィルムのパトの使い回しなんで
ダークバッグの中じゃテープ上手く貼るのムリ
428名無しさん脚:2009/10/01(木) 00:44:40 ID:puz8fwtK
>>423
35枚で5コマ毎カット > 六切にコンタクトって手もあるよ
100ftだとこういった調整ができたから、フジが止めたのはほんとうに痛い。
パトローネ販売ぐらい残してくれりゃ良かったのに…
429名無しさん脚:2009/10/01(木) 12:13:13 ID:+ZJrl/9E
ロシアのとか日本の量販店で扱ってない印画紙を使ってみたことある人はいるかい?
フィルムも向こうでしか手に入らない物とかあるんだろうか?
430名無しさん脚:2009/10/01(木) 13:51:05 ID:HHWm9qaM
>>423

オレから見たら
全部捨てるようなカットだったりして…
431名無しさん脚:2009/10/01(木) 14:05:35 ID:6MzIkrOQ
さあ皆さん、>>430氏がご自慢の作品をうpする時がやってまいりました!
432名無しさん脚:2009/10/01(木) 14:14:35 ID:EQZG3lM5
そんな挑発的な文章にわざわざ反応しなくても…








でも、ちょっと見てみたいw
433 ◆.7FhrQ4rjk :2009/10/02(金) 12:42:30 ID:5gqdUruu
あのーAPパトローネに長巻つめたやつでこんなふうになったのがあるんだけど
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org209967.jpg
このカブリの原因ってなんですかね?
フィルムピッカー使ったやつになってるきがするんだけど・・
434430:2009/10/02(金) 12:57:07 ID:JqGlCY6a
やっぱり全部捨てるようなカットだったなw

長巻きなんかオレは使わないが
APのパトローネって黒いプラスチックのやつか?
だとしたらサイドのところから光が漏れてるんだよ。
蓋みたいな構造になってるんだろ?
寿命ってこった。

そんなこともわからないチャンコロか。
435名無しさん脚:2009/10/02(金) 13:01:10 ID:393eS/WM
もー!どっかいけよ>>434
436名無しさん脚:2009/10/02(金) 13:16:48 ID:jov2JJE1
まてまて、>>434は口は悪いが馬鹿親切だ
生暖かく見守れ
437名無しさん脚:2009/10/02(金) 13:17:52 ID:EMPmqYxQ
>>433
APのはプラなので歪む、脇から漏れるんじゃないかな。
一応テストとして下記をやってみる。
 1) ピッカー使用
 2) ピッカーを使用せずにダークバック内で取り出し
差が出るようならば、ピッカー時に何か問題がある。
パトローネを歪ませているか、差し込み不十分で隙間が空いているのか。

個人的な印象ではフリンジ部にかなりの長い距離で出ているので、
ピッカーではないと思う。
パトローネに詰めてから光が当たる環境に長い時間放置してるとか。
遮光性のある黒ケースで保存していないとダメだよ。
438名無しさん脚:2009/10/02(金) 13:18:41 ID:JqGlCY6a
>>435
オマエ、2chに向いてない。
他の掲示板にイケ。

でも、こういうキャラも必要か。
ションベン臭い感じ
439名無しさん脚:2009/10/02(金) 13:21:49 ID:JqGlCY6a
>パトローネに詰めてから光が当たる環境に長い時間放置してるとか。
>遮光性のある黒ケースで保存していないとダメだよ。

そんなに気を遣わないといけないなんて
パトローネとしては失格だろ。

今まで漏れてなくて、最近漏れてたら
くたびれてきたってことだ。

そんなくだらない実験を提案しつつ
最後に否定してるなら
実験を提案してる意味ナイワナw
440名無しさん脚:2009/10/02(金) 13:27:16 ID:393eS/WM
>>438
冗談なんだけど…
それ位察しろよw
441名無しさん脚:2009/10/02(金) 14:17:02 ID:393eS/WM
確かに、ダークバックに入れて運ばなきゃアボるパトローネなんて、信用ならんわな。
もっとも、あんなのデイロールついてるオマケじゃね?
442名無しさん脚:2009/10/02(金) 14:31:28 ID:VlpJA2mr
薄手の黒いテープを蓋の周りに貼ったらマシになるかも。
443 ◆.7FhrQ4rjk :2009/10/02(金) 15:21:57 ID:Ukoe+8dK
なるほどーパトローネに問題があるのね
いやこれ一応6個で1パックの新品で買って初めてつかったんだけども・・
6個中2個がこんな感じ。
神経質に扱うのもアレなのでもう使わないことにします

せっかく撮ったげいじゅつ作品が被ったら台無しなのでw
まあ写真なんて自己満足なのであまりいじめないでくだせえ
444名無しさん脚:2009/10/02(金) 15:28:57 ID:JqGlCY6a
キタムラとかに空パトローネほしいといえば
ただでくれるらしい。
それ使った方が確実。
フィルムと同じ感度のをもらえばDXコードも使える。
445名無しさん脚:2009/10/02(金) 16:14:20 ID:NnDu4iKP
>>444
現行のパトローネはフィルム端残しとかんと使えんだろ
446名無しさん脚:2009/10/02(金) 16:21:40 ID:gvKyrZ14
栓抜きみたいな道具、あれってカシメ式のパトローネは再利用できるの?
447名無しさん脚:2009/10/02(金) 16:56:42 ID:JqGlCY6a
端、ちょっと残ってるからそこにセロテでつないでると知人は言ってたが。

>>445
文句しか言えないやつは引っ込んでろ。
448名無しさん脚:2009/10/02(金) 18:39:48 ID:UlsLf0K+
別に文句ではないだろう。
430になりすました奴が一人で暴れて何言ってんだか
449名無しさん脚:2009/10/02(金) 18:50:27 ID:EMPmqYxQ
富士の緑色のパトローネ、もしかして製造中止?
450名無しさん脚:2009/10/02(金) 19:34:24 ID:2eSo1d4t
ねーねー、チクマのネガシートの買い置きがそろそろなくなりそうなんだけど、
おまいら代替品何使ってる?
厚紙の部分にナンバー振って撮影データ書いてるんで、気楽に落書きが出来る奴があればいいんだが
451名無しさん脚:2009/10/02(金) 20:03:59 ID:JqGlCY6a
>>448
マジレス乙w
452名無しさん脚:2009/10/02(金) 20:27:57 ID:Y7hQED7v
>>451
うんうん。悔しいねw
453名無しさん脚:2009/10/02(金) 22:12:16 ID:393eS/WM
>>JqGlCY6a
お前さあ、茶化された位でいちいち反応するなよ…
これじゃあ、俺に2ch向いてないとか言っても説得力ないぞ。
454名無しさん脚:2009/10/02(金) 22:45:09 ID:JqGlCY6a

こっちもスレを伸ばすために
ウジ虫を引っ張り出してるだけなんだが。

393eS/WMみたいなw
455名無しさん脚:2009/10/02(金) 23:52:27 ID:2eSo1d4t
>>453>>454
お前ら二人でチクマのネガシートの完璧な代替品を俺に永遠に無償提供しろ
話はそれからだ
456名無しさん脚:2009/10/02(金) 23:56:43 ID:EMPmqYxQ
>>449
なんかIDかぶってるね。フジのは止まったよ。

>>439
詰め替え用パトローネとしては失格だと思うが、
フジが止めたので製品として代替品がない一択状態。
ま、気を使いつつ使うしかないのは仕方ないね。
457名無しさん脚:2009/10/03(土) 00:16:21 ID:yagqG9G7
ケントメアのアートドキュメント、復活させてくれないかな。
後アグファのMCC
458名無しさん脚:2009/10/03(土) 00:17:36 ID:2kINKSo2
>>433は大雑把な性格だからこんななんじゃね?

軽くて便利なんで長年APパトローネ愛用してるが、
ピーカンで毛が生えてる部分をお日様に晒さなければこんなこと起こらないよ

それよりも何だこの端と中で色違う酷いネガは
定着液かQWがヘタってるのか水洗テキトウなのか知らねーけど
459 ◆.7FhrQ4rjk :2009/10/03(土) 00:28:21 ID:lN06WxPW
いま言われてQW見てみたら、作ってから3ヶ月くらい経ってた!
人のを見たことないのでこんなもんなのかと・・w
水洗い不足だとこんななるの?

ということは今まで作ったネガ全部水洗い不足とか・・orz
もう遅いよね?w
460名無しさん脚:2009/10/03(土) 00:31:22 ID:wO6e9sB4

大したもん写ってないから いいじゃん。
461名無しさん脚:2009/10/03(土) 00:32:01 ID:5rm+uXFY
そんなことより、ネガといえども人物が写ってる画像を安易にうpするのはやめた方が
ゴニョゴニョしてゴニョゴニョすれば簡単にアレだから・・・
462名無しさん脚:2009/10/03(土) 00:33:36 ID:wO6e9sB4
フォトショで反転させたら バレバレってこと?
463名無しさん脚:2009/10/03(土) 00:44:08 ID:yagqG9G7
だったら
硫酸銅…25g
ブロムカリ…25g
ニクロム酸カリ…1.25g
水を加えて400ml
(使用時は水10に対して1で希釈)
に浸けてみようか?
すると…
464名無しさん脚:2009/10/03(土) 00:46:14 ID:2kINKSo2
>>459
涙目だなw

多分定着液ヘタリだと思うんで、これからは2浴定着にするんだな
それからQWは水色を目安にしようよ
とりあえず「ファインプリントテクニック」買って来い、話はそれからだ
465名無しさん脚:2009/10/03(土) 00:47:04 ID:wO6e9sB4
この眼鏡かけた不細工な人誰?
466馬鹿:2009/10/03(土) 01:08:47 ID:Ng++3QQu
D76の原液約1800mlでTXを10本現像したんだけど
あと5本くらい行けるの? 袋には3.8lで16本と
書いてあるので、やっぱ捨てた方がいいですかねえ。
467名無しさん脚:2009/10/03(土) 01:14:13 ID:oIAd7bG5
>>464
>水色を目安にしようよ

トイレのアレみたいなもん?
468名無しさん脚:2009/10/03(土) 01:15:01 ID:yagqG9G7
76R使ってみては?
469名無しさん脚:2009/10/03(土) 01:16:12 ID:yagqG9G7

>>466さんに対してね
470名無しさん脚:2009/10/03(土) 01:30:32 ID:2mMKO0B4
>>466
どうしてもっていうなら、一度試して後悔するがいいと思う
471馬鹿:2009/10/03(土) 01:36:21 ID:Ng++3QQu
ありがとうございます。
馬鹿なので何でも自分でやってみることにします。
適当なスナップで5本撮ってきます。
タンク2本に分けてなんで現像時間は10分と12分にします。
472名無しさん脚:2009/10/03(土) 01:51:43 ID:ypyuEJxo
>>455
もしかしてあのネガシートディスコン?
473名無しさん脚:2009/10/03(土) 02:22:09 ID:2mMKO0B4
>>472
確か前スレあたりで
ファイリングするタイプは場所とるから嫌なのねん
474名無しさん脚:2009/10/03(土) 05:42:34 ID:5rm+uXFY
どうでもいいけど、ID:JqGlCY6a=ID:wO6e9sB4はあちこちで電波飛ばしてるのかw

B&W 白黒フィルム専門その17 N&B
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1234255244/
475 ◆.7FhrQ4rjk :2009/10/03(土) 08:01:22 ID:lN06WxPW
>464 2浴定着って言葉初めて聞いた。
アマゾンでファインプリントテクニック注文したよ・・
あ〜がっくしですなぁorz
476名無しさん脚:2009/10/03(土) 10:07:59 ID:yagqG9G7
ファインプリントテクニックは良書だよ。
読んでおいて損はない筈。
477名無しさん脚:2009/10/03(土) 10:28:47 ID:Fwj0uHaX
478名無しさん脚:2009/10/03(土) 10:59:45 ID:yagqG9G7
>>477
おお!!情報サンクス
これでブロムオイルが出来るぞ!
479名無しさん脚:2009/10/03(土) 12:30:00 ID:H0FxSZ8b
>>477
こないだはちゃんとチェック入れてなかったけど、なにこのパラダイスww
MCCとか復活してただけでやる気になったよ

それにしてもUS仕様でFomabromは六切りあるわ、チェコ製100ftやらEfkaやら
俺もケントメア買ったばっかなのに涎出まくり
480名無しさん脚:2009/10/03(土) 22:27:32 ID:y1Dn5jBW
なんで日本で売らないんだよー
そうですか、黄色いサル相手には商売になら無いですかorz
481名無しさん脚:2009/10/03(土) 23:30:28 ID:yagqG9G7
やっぱり、シェアの問題なんだろうか。
プロのほとんどがデジタルに移行しちゃったもんな…
俺が工房の時は、銀塩使うのは写真部かハイアマか学生って感じだったんだが、今は写真部もデジタルが多いのかね?
482名無しさん脚:2009/10/04(日) 00:49:57 ID:ujbW1iM+
>>475
高校とかの写真部は代々受け継いできた暗室とかあるから案外多いと思うよ
デジタルも少なくはないんだろうけど
483名無しさん脚:2009/10/04(日) 00:53:05 ID:s9XQ7HO8
日本で売らないのはデジカメメーカーの圧力だろ
484名無しさん脚:2009/10/04(日) 01:03:32 ID:xVhz+Kpj
それって樫尾と糞ニーのこと?
485名無しさん脚:2009/10/04(日) 01:04:56 ID:LqzJ7QX2
それはさすがに被害妄想。
売れる商品なら圧力なんざかけずに喜んで取り扱うぜ。
486名無しさん脚:2009/10/04(日) 01:17:05 ID:l16Z4yCk
いちいち圧力を掛ける程のシェアも無かろう

むしろ扱う小売店側の問題だろう
不良在庫は抱えたくないし、扱ったところで大した商いにならない。
通販だって同様の判断だろうし、通販で買うなら海外から直接買えって事だろ
487名無しさん脚:2009/10/04(日) 01:37:05 ID:xVhz+Kpj
単純に淘汰された結果なんだろうか。
仮にデジタルが出てなくても、銀が確保出来なくなる説とかあったみたいだし…
488マリーアンタワネット:2009/10/04(日) 12:50:47 ID:api5FLZe
銀が無ければプラチナを使えばいいじゃない。
489名無しさん脚:2009/10/04(日) 13:58:54 ID:/KiwGJBA
何がブラチラだ
490名無しさん脚:2009/10/04(日) 19:29:27 ID:9YURAw29
なにっ、ブラチラだと!?
うpしなさい
491名無しさん脚:2009/10/05(月) 01:36:39 ID:gIkOwLjm
そして貼られるブラクラ
492名無しさん脚:2009/10/05(月) 02:23:30 ID:OWWCXZEX
最近、見ないなぁ。ブラクラ
493名無しさん脚:2009/10/05(月) 13:07:22 ID:YbHQS6uM
ブルセラなんてもう流行ってないよ。
494名無しさん脚:2009/10/05(月) 17:34:31 ID:KL49L2tk
まだまだ現役。
世界中で年間50万人規模だぜ。
とくに中国な。


ttp://www.eiken.co.jp/modern_media/backnumber/pdf/MM0903_03.pdf
495名無しさん脚:2009/10/07(水) 18:24:50 ID:eGp13tHY
さてさて、荒れ狂う台風の中で撮ってくるかな。
496名無しさん脚:2009/10/07(水) 18:30:51 ID:5s+RcKnr
HRIIが出荷終了ですとな
497名無しさん脚:2009/10/07(水) 18:39:08 ID:hF4kUDUo
>>495
爺さん用水路に堕ちるなよw
498名無しさん脚:2009/10/07(水) 19:13:02 ID:BLt/pq5c
爺さん用、水路?
499名無しさん脚:2009/10/07(水) 23:00:14 ID:oeUhxAzR
いやいやいやいやw
500名無しさん脚:2009/10/08(木) 01:40:00 ID:2ZA2kNo7
いいたかないけど
金がもたない…
501名無しさん脚:2009/10/08(木) 01:47:50 ID:GSCOvCy/
貴方には黙秘権が有ります、
言いたくない事は言わなくて良いです。
502名無しさん脚:2009/10/08(木) 02:20:08 ID:fDv4wubQ
ではあえて言おう
金が欲しい
503名無しさん脚:2009/10/08(木) 02:35:10 ID:DLywJFsr
金がほしいならボブスレーとかどうだ?
504名無しさん脚:2009/10/08(木) 02:42:57 ID:2ZA2kNo7
フィルムたかい
505名無しさん脚:2009/10/08(木) 09:23:21 ID:XGnEhktU
つ100ft長巻
506名無しさん脚:2009/10/08(木) 09:28:59 ID:s5GMB9Cn
つ有効期限切れ
507名無しさん脚:2009/10/08(木) 09:41:07 ID:ZndaKklX
月光とかの高級写真用紙にくらべればバライタ紙のがまだ安い
508名無しさん脚:2009/10/08(木) 11:13:10 ID:swR/ZWKn
どうせなら、月光を印画紙で復活させれば良かったのに。
無理なのは承知だが。
509名無しさん脚:2009/10/08(木) 17:52:35 ID:jq/5yl8J
>>507
しかしバライタ紙だと、フェロ板に貼り付けてきれいに乾燥させないと・・・
510名無しさん脚:2009/10/08(木) 18:36:11 ID:Zk5QAm9B
ダークレスって付属以外の現像液でもうまくいきますかね。試したことある方いますか?
511名無しさん脚:2009/10/08(木) 21:36:21 ID:2jHPA0QN
ある程度強力な液ならいけるんじゃねえの
ただ、あれ一筋で努力するくらいならまともなタンク買ったほうが
512名無しさん脚:2009/10/09(金) 01:56:14 ID:Guejb1H7
ダークレス用回転モーター欲しい。手がだるいよぉ・・・・・・
513名無しさん脚:2009/10/09(金) 02:06:15 ID:Ci61mVwz
車のワイパーの柄を外して軸に付けたら完璧じゃないか?
速度も3段くらいに変えられるし。
514名無しさん脚:2009/10/09(金) 03:46:50 ID:wSiM6xMU
>>509
そういやフェロ板て最近見かけないな
515名無しさん脚:2009/10/09(金) 06:05:08 ID:Mf2mpHjL
フェロ板ナツカシス
以前ヤフオクで代わりの鉄板みたいなものいっぱい出してる人見かけたな
今はあんまり流行らないみたいね。半光沢のまま。
でもフェロかけると黒の締まりが違うんだよね
何年も経つと空気中の水分吸って戻るって聞いたけど
自分の20年前くらい前のはテカテカのままだな
ずっとプリントやってないな
バライタ買おうかな
516名無しさん脚:2009/10/09(金) 06:25:50 ID:ARQJyHIR
フェロ板・・・そんなマニアックな板行った事ないなあ
517名無しさん脚:2009/10/09(金) 06:54:29 ID:/8jrxs02
なんだかエロティックな響きがある
518名無しさん脚:2009/10/09(金) 11:28:46 ID:yygpAyQw
>>516
BBSPINKだからな。
519名無しさん脚:2009/10/09(金) 13:32:43 ID:DisRCzAI
お前ら76の原液、一本目は捨て現してる?
520名無しさん脚:2009/10/09(金) 19:20:52 ID:0/3Na5X1
チクマの35mmネガシート、川崎ヨドに山積みやった、ブロー二用は品切れで入荷未定だが、細々と作ってるからそのうち入るでしょ、とのこと。
521名無しさん脚:2009/10/09(金) 20:01:57 ID:hFNrGyUI
>>519
してない
522名無しさん脚:2009/10/09(金) 20:32:19 ID:9OGpgGdT
>>520
細々と!
自分で切り抜いてノリで貼るから部品くれ
523名無しさん脚:2009/10/09(金) 20:44:07 ID:DisRCzAI
>>521
76の一本目ってシャープネス上がんないか?
524名無しさん脚:2009/10/09(金) 21:18:21 ID:hFNrGyUI
>>523
気にしない。
気になる程、立派な写真を撮ってない・・・スマン

真面目に言うと、繰り返し使用する以上、同じコンディションを維持出来る訳でもないので
その辺に拘るのはやめた。
525名無しさん脚:2009/10/10(土) 00:22:54 ID:zJBAX4Uj
繰り返し使用が嫌なんで希釈に逃げたおいらが来ましたよ
526名無しさん脚:2009/10/10(土) 00:24:05 ID:Ow0231U3
>>524
俺だって、大した写真写してる訳じゃないし…
まあ、一本目のフィルムで臭素イオンを補うらしいから、やって損は無いかと。
527名無しさん脚:2009/10/10(土) 19:24:16 ID:MP+iDxy5
初心者にも使いやすいタンクは?
528名無しさん脚:2009/10/10(土) 19:39:25 ID:rYUJuHbQ
LPLでいいんじゃないの
529名無しさん脚:2009/10/10(土) 20:32:59 ID:sNrjJyvs
親切心で言う
LPLでダメならプロラボ頼め
530名無しさん脚:2009/10/10(土) 20:46:25 ID:Ow0231U3
初心者って言ってるんたから、パターソンも勧めてやりなよ。
パーフォ付近に跡は付くけど。
531名無しさん脚:2009/10/10(土) 20:55:05 ID:XlymTLl5
ダークバックの袖口から光漏れないの?
532名無しさん脚:2009/10/10(土) 22:14:05 ID:sNrjJyvs
>>530
だったら一生フジのダークレスで満足してろよw
533名無しさん脚:2009/10/10(土) 22:49:35 ID:rYUJuHbQ
>>531
おれも最初心配で腕に輪ゴム巻いてたが
さすがに面倒になって止めてからも特に変化はない
534名無しさん脚:2009/10/11(日) 00:11:26 ID:/j+91asF
ダークバック内でも全暗でもフィルムをリールに巻く時、目をつむってしまう癖が抜けません。
535名無しさん脚:2009/10/11(日) 01:04:16 ID:efY+/al2
目はつむったが電気を消し忘れたり?
536名無しさん脚:2009/10/11(日) 02:55:33 ID:V1w9/3lq
>>534
それは正しい作法です。
537名無しさん脚:2009/10/11(日) 04:26:38 ID:xiX+ga3O
俺もどんなブサイクでも目瞑れば問題無し。
538名無しさん脚:2009/10/11(日) 04:37:49 ID:lkvKhZXC
>>534
手先の感度を上げる為に視界を遮断するのは人間として正しい行動だよ。
539名無しさん脚:2009/10/11(日) 09:04:53 ID:CftrswI8
>>532
勿論LPLで出来た方が良いのはたしかだけど、初心者にって書いてあるからさ。
むしろダークレス使ったことないわ。
540名無しさん脚:2009/10/11(日) 17:09:02 ID:Iw8KZ7/d
ようつべで見たパターソンが使い易そうですが圏内のお店には売ってないです><
541名無しさん脚:2009/10/11(日) 18:23:18 ID:CftrswI8
ビッグかヨドのサイトなら扱ってるんじゃないかな?
あ、パターソン自体生産停止だっけ?
でも同じ方式ならAPのがある。
542名無しさん脚:2009/10/11(日) 18:25:29 ID:Q9qOxf2x
543名無しさん脚:2009/10/12(月) 01:23:59 ID:Te0Jvx29
big camera
バケペン?
544名無しさん脚:2009/10/12(月) 02:26:42 ID:Bbu11/qq
F3 NASA仕様だな
545名無しさん脚:2009/10/12(月) 05:24:06 ID:0ddstAep
>>540
>>420のとおり、パターソンなら新宿西口ヨドに店置き復活してるよ
546名無しさん脚:2009/10/12(月) 11:37:59 ID:Be/mY6d0
ステンレスの方がよくね?
知り合いがパターソン使ってるけど、壊れたって言ってたぜ。
547名無しさん脚:2009/10/12(月) 12:42:16 ID:j9zrNmAw
現行品は蓋がプラになっちまったぜ>ステン
OTLタンクと呼ぶことにしたい
548名無しさん脚:2009/10/12(月) 14:58:21 ID:2tj0lRMG
>>528-529に1票
549名無しさん脚:2009/10/12(月) 21:49:56 ID:JGEb98t0
LPLはステンなのは良いが、液の浸透方式はパターソンの方が良いらしい。
550名無しさん脚:2009/10/12(月) 23:31:28 ID:FS7TRIZD
LPLで現像するワガハイが通りますよ〜

フィルムはアクロスブローニィ

現像液中身はミクロファイン
551名無しさん脚:2009/10/13(火) 00:59:06 ID:ksjYIi62
暗室で皿現出来るのが、一番贅沢な希ガス
552名無しさん脚:2009/10/13(火) 11:53:22 ID:Pig8SUoc
今日は有給取って朝から長巻約1本分をバケツで現像した
室温が24度でこの時期やり易いな
昼食から帰ってきたらベタ焼いていこう
こんな充実したカメラ生活久しぶりだなぁ・・・
553名無しさん脚:2009/10/13(火) 19:00:13 ID:HsoMQjVA
キングのタン






                      Pan!
554名無しさん脚:2009/10/13(火) 20:26:39 ID:y6Z3F3My
益子とLPL両方持ってて益子のときだけ空とかが縞々になることがあるんだが
中古で買ったやつだからどっか壊れてるんですかね? 逆ならわかるんですが…
555名無しさん脚:2009/10/14(水) 00:34:54 ID:l+rw5/nS
益子焼きか、良いねえ。
556名無しさん脚:2009/10/14(水) 01:00:50 ID:iX1+Cw4v
なぜ逆なら分かるんだろう
LPLで空が縞々になった事なんて無いよ?
557名無しさん脚:2009/10/14(水) 01:10:52 ID:Egu4cO5t
LPLと同じ液量でやってるとか
558名無しさん脚:2009/10/14(水) 01:19:36 ID:MapJ16PD
マスコ使ってるけど、縞々になんかなったことないなぁ。
559名無しさん脚:2009/10/14(水) 01:47:19 ID:01EIod8I
元々空が縞々の星からの書き込みなんじゃないかな
金星とか
560名無しさん脚:2009/10/14(水) 01:56:58 ID:xpvf5OPH
空シマシマ星人の書き込みが読めると聞いてぶっ飛んできました!!!
561名無しさん脚:2009/10/14(水) 02:01:20 ID:mBlHRT/V
逆ならわかるがって書いたのは斑になりにくいのが売りでLPLの倍以上する
益子で斑が出るのはおかしいと思うからです。液量は適量でやってます。
三回に一回くらいの率で空に5本くらいの薄い縦縞がでる。
562名無しさん脚:2009/10/14(水) 02:02:57 ID:mBlHRT/V
ちなみにLPLでは現像斑になったことなどありません。
563名無しさん脚:2009/10/14(水) 02:11:57 ID:l+rw5/nS
益子焼きはいいよねぇ。
564名無しさん脚:2009/10/14(水) 02:38:50 ID:iX1+Cw4v
>>561
そんな売りを信じるのを止めてみたら?
フェラーリなら速く走れると言っても、結局は使う人間の技術が必要です
565名無しさん脚:2009/10/14(水) 03:19:16 ID:l+rw5/nS
フェラーリはいいよねぇ。
566名無しさん脚:2009/10/14(水) 03:19:36 ID:FLDs62fr
567名無しさん脚:2009/10/14(水) 11:00:52 ID:W0hRBHKo
LPLタンクはISE製になったので液漏れがひどすぎる
568名無しさん脚:2009/10/14(水) 11:55:29 ID:xpvf5OPH
お伊勢さんはいいよねぇ。
569名無しさん脚:2009/10/14(水) 12:01:16 ID:OmfKPA8X
漏れるって、転倒撹拌した時?
JOBOのプラスチックタンクを使ってるんだけど、そのままだと漏れる。
そこで、蓋だけ現像直前にドライヤーで炙って膨張させてる。
このやり方で失敗ゼロになった。
570名無しさん脚:2009/10/14(水) 12:04:29 ID:h5nulzZH
>>561
縞状の現像ムラってことでおk?
もしそうなら、前の使用者が自由落下させた可能性もありうる。
571名無しさん脚:2009/10/14(水) 12:57:15 ID:h5nulzZH
↑の続き。

マスコ、LPL共に液 を上から雨状に降らせて浸透させるから、そういうムラになる可能性もある。
でもLPLではムラにならない、かつマスコが中古だったら…
と言うことで、自由落下で蓋の一部が歪んだ可能性があるかと。
572名無しさん脚:2009/10/14(水) 13:44:02 ID:PAIhHMQ/
>>554はマスコのどのタンク使ってるんだろう。
例えば1352だと7-8秒位で一気に入れるように指示されてるはずだけど、
その通りにやってるんだろうか?
攪拌方法とかも説明書の記載通りで縞々なら、タンクに原因がありそうだね。
573名無しさん脚:2009/10/14(水) 18:46:02 ID:catZC2lR
単に

下手なんだろ
574名無しさん脚:2009/10/14(水) 19:44:37 ID:W0hRBHKo
>>569
蓋がビニール製で成型が粗悪なので逆さにするとちゅぽちゅぽ漏れるの
575569:2009/10/14(水) 20:28:00 ID:lLulGh6g
>>574
それなら現像直前にドライヤーで蓋を炙る方法も上手くいくかも。
自分のJOBOも同じ症状で最初は焦った。
現像液を余分に作ってたから、何度も継ぎ足して現像自体は成功した。
それ以来、蓋を炙って膨張させて密着度を高める作戦で上手くいってる。
576名無しさん脚:2009/10/14(水) 21:34:19 ID:DADDT+nP
パターソン派の俺には、現像液を上から降らせるなんて考えただけで鬱になる
昔、フジにデータシート取り寄せて色々質問したとき、中の人は
「現像は最初の5秒間が一番大事なんですよ。」とだけ言ってた
577名無しさん脚:2009/10/14(水) 22:23:40 ID:U267fRFK
中古でマスコを手に入れて現像の仕上がりにも満足しているけど
そういえば説明書って見た事ないなぁ。
参考のために説明書を拝見したので
説明書を載せている親切なページとかないですか。
578名無しさん脚:2009/10/14(水) 23:27:29 ID:deChuEM0
LPLタンクリール120を購入。
「プロ写真家に定評のある…」


説得力ねぇ〜



さぁ現像すっか
579名無しさん脚:2009/10/14(水) 23:35:29 ID:h5nulzZH
ステンレス製のパターソン式とかあれば良いのに。
580名無しさん脚:2009/10/15(木) 19:00:13 ID:rcUrL1nu
叩き出しで自作だな
581名無しさん脚:2009/10/15(木) 19:10:30 ID:vpQ9d3xu
そうなっちゃうよね常考。
582名無しさん脚:2009/10/15(木) 19:15:23 ID:RhKAnibe
なに女子高生がどうしたって?!
583名無しさん脚:2009/10/15(木) 21:14:39 ID:vpQ9d3xu
滑ってるから
584名無しさん脚:2009/10/15(木) 21:27:32 ID:RhKAnibe
お前の書き込み馬鹿にしたつもりなんだがそうか滑ったか
585名無しさん脚:2009/10/15(木) 23:40:36 ID:QEt4c1Kw
負けず嫌いの書き込みって痛々しい
586名無しさん脚:2009/10/16(金) 00:57:50 ID:0WboroH1
その通りだね、サーセン。
587名無しさん脚:2009/10/16(金) 01:01:16 ID:0WboroH1
話変わるが、この板の住人で調色やってるヤツっている?
588名無しさん脚:2009/10/16(金) 02:30:33 ID:ms1+XsuS
セレンとブラウンなら少々
589名無しさん脚:2009/10/16(金) 03:32:25 ID:yJoab92h
>>571
>マスコ、LPL共に液 を上から雨状に降らせて浸透させるから、そういうムラになる可能性もある。

マスコ使ったこと無しに想像だけで言ってるでしょ。
薬液はリールの軸を通って下から上がってくる。
590 ◆.7FhrQ4rjk :2009/10/16(金) 07:57:46 ID:5FMId4T7
またネガみてほしーんだけど
591名無しさん脚:2009/10/16(金) 11:57:05 ID:0WboroH1
>>589
確認したよ。
マスコ使ったの工房の頃だから勘違いしてた、スマン。
592名無しさん脚:2009/10/16(金) 18:06:14 ID:Trt/e/vJ
現像に使うタイマーについておたずねします。

・テンキーで簡単に時間設定できる
・タイムアップしてからもカウントを続ける
・STOPボタンを押さなくてもアラーム音が数秒で止まってくれる

みたいなのが欲しいんでけど、そういう製品ってありますでしょうか?
593名無しさん脚:2009/10/16(金) 19:27:57 ID:M7h1is7F
>>592
ホムセンに行って、適当なタイマーを探してくるヨロシ。

・・・と思ったが、キッチンタイマーってバックライトが無い物が多いんだよね。
594名無しさん脚:2009/10/16(金) 20:51:45 ID:5Khrgw46
バックライト無くても大丈夫でしょ。
595名無しさん脚:2009/10/16(金) 21:52:04 ID:MDku+mIG
タンク現像なら明室だからいらないし、
暗室皿現ならわずかながらもカブる原因になるかもだし
596592:2009/10/16(金) 22:04:09 ID:Trt/e/vJ
レス、サンキュです。
タンク現像なのでバックライトは無くてもOKです。

でも、STOPボタンを押すまでピーピー鳴り続けるのはイヤなんです。
それから、少し現像時間を延ばしたくなったときのために、タイムアップ後の
カウントしてくれたらいいなと。まあ、そう長い時間延ばすわけじゃないから、
イチ、ニ、サン、、、サンジュウ、とか数えればいいんですけどね。
597名無しさん脚:2009/10/16(金) 23:44:50 ID:olfP0Y86
タイムアップ後にランダムに「三たす四は?」などと聞いてくるタイマー
598名無しさん脚:2009/10/17(土) 01:29:29 ID:WBCxsAtu
カウントアップ機能のついたタイマーを使えば?
設定した時間に音は鳴らないけど、現像時間の微調整には非常に便利。
100円ショップのタイマーにもカウントアップ出来るの有るよ。
599名無しさん脚:2009/10/17(土) 02:50:06 ID:1Upw8zym
高級路線なら、スポーツ用のがいいで
600名無しさん脚:2009/10/17(土) 03:05:23 ID:gSuHLvUW
俺はネットで探してフリーソフト使ってる。
パソコンの前で撹拌。
601名無しさん脚:2009/10/17(土) 03:12:04 ID:Kp7Ml1pv
俺、アナログの目覚まし時計
602名無しさん脚:2009/10/17(土) 03:12:31 ID:eyAEuZVs
時計で十分だろ。
俺は定着までは開始と終了の時間を予めメモって、その通りに進行してる。
もちろんテレビを見ながら。
603名無しさん脚:2009/10/17(土) 03:23:29 ID:vPp47iZH
ちゅーか突然音が出るタイマーより
数字なり針なりのあるストップウォッチのほうが
現像ストップのタイミングが分かって有利だと思う俺がいる
604名無しさん脚:2009/10/17(土) 09:10:50 ID:tP5e07D2
普通にLPLの暗室時計使ってる。
605名無しさん脚:2009/10/17(土) 09:13:09 ID:U6Jb6Tkq
普通のキッチンタイマーを、時間設定無しのカウントアップで使えばよかったりして
606名無しさん脚:2009/10/17(土) 12:33:47 ID:qKaid73q
砂時計使ってるやつはおらんの?
607名無しさん脚:2009/10/17(土) 13:50:12 ID:AZnDNXwF
>>597
「今何時だい?」って聞かれたら困るなw

現像途中はヒマだしCDつくるのはどうだろう。
好きな曲のBPMを適当に変更設定、
別トラックでカウントダウンorアップの音声を作って合成とか。
608名無しさん脚:2009/10/17(土) 15:47:28 ID:vPp47iZH
>>現像途中はヒマだし

どういう現像方法なのか知りたい
609名無しさん脚:2009/10/17(土) 16:32:03 ID:Kp7Ml1pv
準備さえ事前に整えておけば、攪拌と液の入れ替え以外は待ち時間だな
610名無しさん脚:2009/10/17(土) 16:40:04 ID:vPp47iZH
そういう感覚でやってるなら時計使わなくても大丈夫だねw
611名無しさん脚:2009/10/17(土) 16:59:03 ID:ucxL/HXz
必要以上に細かく考えるから、手順に追われて失敗する事になる
肝心な所をきっちり押さえておけば良いんだよ
612名無しさん脚:2009/10/17(土) 17:46:33 ID:vPp47iZH
そうそう、時計もタイマーも不要だよねw
613名無しさん脚:2009/10/17(土) 17:56:17 ID:9P5SP6BS
>>606
30年以上前には使った覚えがあるなw
614名無しさん脚:2009/10/17(土) 18:00:59 ID:BQ5MpLon
俺、引き伸ばしの露光はメトロノーム聞いて手動オンオフしてるよw
615名無しさん脚:2009/10/18(日) 00:04:07 ID:5Qo/rD21
携帯のストップウォッチ機能でやってます。
現像から水洗までずっとカウンター回しっぱなしだけど、
厳密にやるのは停止液投入完了ぐらいまでかな。
616592:2009/10/18(日) 00:19:45 ID:Q5CCKvtz
皆さん、ありがとうございます。
明日は腕時計のストップウォッチ機能を使ってみます。
617名無しさん脚:2009/10/18(日) 13:47:01 ID:twI/ynb8
フリーウェア作ってくれた人がいます。
っ現像タイマ
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se090964.html
618名無しさん脚:2009/10/18(日) 14:40:51 ID:koRt3pAa
俺はCASIOのプロトレックっていう登山用の腕時計してるんだが、この時計傾けると自動的にバックライトが光るようになってるんだ。
それを忘れてダークバックの中でリールにフィルムを巻いていたわけ。
なんだか、最近かぶってるなぁ。って思ってたら…。
盲点でした。
619名無しさん脚:2009/10/18(日) 16:14:10 ID:RhIb7BzN
おれの爺ショックも勝手に光るけど、つけてるとダークバッグに手を入れにくいから
どっちにしろ先に外してしまう
620名無しさん脚:2009/10/18(日) 16:35:05 ID:96K0ib4U
大昔の夜光塗料には微量の放射性物質が入ってたらしいしな
作業するときは腕時計は外すのが吉だな
621名無しさん脚:2009/10/18(日) 17:00:55 ID:6QbN3X9J
>>620
今でも一部の腕時計には、放射性物質が入っています。
文字盤に”H3”とか、放射性物質マークが付いていたら、
それには放射性物質が入っています。
622名無しさん脚:2009/10/18(日) 20:34:39 ID:Q5CCKvtz
文字盤にT25と書いてありました。
623名無しさん脚:2009/10/18(日) 21:41:22 ID:96K0ib4U
僕のは文字盤にASEIKONとありますた
624名無しさん脚:2009/10/22(木) 12:17:31 ID:HYuObm0m
おまえら◆.7FhrQ4rjkに返事してやれよw
625名無しさん脚:2009/10/22(木) 17:27:00 ID:m1x8msvS
>>624
そんな奴いたっけ?
626名無しさん脚:2009/10/22(木) 22:24:46 ID:PmU1Zbfg
誤爆だろう。
627名無しさん脚:2009/10/23(金) 13:33:34 ID:CW/P6ozE
>>590
勝手にウプすればみんな勝手に感想言ってくれると思うぞ
628名無しさん脚:2009/10/25(日) 21:48:27 ID:k9pa206J
エクストールが見つからないんだが
629名無しさん脚:2009/10/27(火) 13:55:47 ID:1CpZ87ZB
ごめん、ママが粉末ジュースと間違えて飲んじゃった
630名無しさん脚:2009/10/27(火) 15:28:38 ID:yjV3KlzP
ママは白い粉を見ると、すぐ飲んじゃうからなぁ
631名無しさん脚:2009/10/27(火) 22:36:02 ID:QU1nisWx
美白効果抜群ですな
632名無しさん脚:2009/10/27(火) 22:39:27 ID:sy3oGpTM
水温下がってきたなぁ
633名無しさん脚:2009/10/27(火) 23:03:17 ID:ZUQxqEn0
白黒の楽しい季節だ。
634名無しさん脚:2009/10/28(水) 13:21:27 ID:0BlVldQ1
デジからフィルムに懐古して、
モノクロフィルムの自家現像まで突き進みそうなんだけど
基本的な道具は

ステンレス現像タンク(LPL)
35mm用ステンレスリール(LPL)
ダークパック(エミツ)
フィルムピッカー(適当)
おもり付きクリップ
計量カップ

現像液(TMAX デベロッパー)
定着液(富士酢酸)
停止液(スーパー富士フィックス)
水洗促進剤(富士のやつ)
水切り剤(富士のやつ)

でオッケー?

prestoやらACROSやらTMAXやらTXを現像するんだけど
現像液とか定着液とかメーカーバラバラでもいいんかな?



635名無しさん脚:2009/10/28(水) 13:34:41 ID:FFQ6FE1P
おk
フィルムは100ft缶をダークバックで手巻きすると凄い安上がりだよ。


つ 引伸ばし機+タイマー
  暗室ライト
  バット4個(現像、停止、定着、水洗)
  富士コレクトール等現像液
  あと、AGガードとかスポンジもね

プラス2万もあれば中古で揃うでしょ
折角ならプリントまでやらないと勿体無い

  
636名無しさん脚:2009/10/28(水) 13:35:57 ID:KJ552wV0
>>634

>現像液(TMAX デベロッパー)
現像液はお好みで何でもいいけど。

>定着液(富士酢酸)
>停止液(スーパー富士フィックス)
ん?定着液と停止液間違えてね?
停止液は現像液(アルカリ性)を中和することで現像の進行を止めるんだけど、
現像液を洗い流せればOKなんで、水でぜんぜん構わない。
定着液は非硬膜化タイプの方が色々面倒くさくないんで。
俺はイルフォードのやつを使用。

>水洗促進剤(富士のやつ)
定着液を非硬膜化タイプのものを使用するなら水洗促進剤はいらん。
これも水でおk。

>水切り剤(富士のやつ)
スポンジでフィルム傷つけないようにきちんと水滴をふき取ればいいんだけど、
まあ、買ってもいいんじゃない?
なんかデメリットもあるらしいが俺は使ったことないし。

>現像液とか定着液とかメーカーバラバラでもいいんかな?
特に問題はない。
まあ、とりあえずやってみ。ただいきなり本番はするなよ。
最初は無駄にしてもいいフィルムで練習してからね。
637名無しさん脚:2009/10/28(水) 14:14:20 ID:0BlVldQ1
>>
サンキュー、ちょっとやってみるわ。

ってか、引き延ばし機とかそろえても
中古だったら2〜3万なんだね。

ゴルフやるより安上がりだな
638名無しさん脚:2009/10/28(水) 14:47:32 ID:vN0PsMio
>>637
ゴルフよりはうんと地味だし楽しく成るまでの道は険しいぜ。
639名無しさん脚:2009/10/28(水) 15:02:24 ID:7u88ff+d
最初のうちは現像して絵が出てくるだけでもうれしいもんだぜ?
640名無しさん脚:2009/10/28(水) 15:44:26 ID:faSEDQVC
>>637
まずはパープレイが第一。
641名無しさん脚:2009/10/28(水) 15:57:09 ID:h06LCfxU
>>634
おーい 温度計!
642名無しさん脚:2009/10/28(水) 22:27:34 ID:An5Y+9gS
>>634
>>641の温度計のほかに
・ハサミ(フィルムは手でも切れるけどね)
・使い捨て手袋(100均のビニール袋みたいな奴)
・タンク振りながら見れる時計
・液混ぜる棒(温度計で混ぜると割ります)
・ネガケース
くらいかなあ。
643名無しさん脚:2009/10/28(水) 22:45:58 ID:B2kVA4cH
>634
フィルムピッカーがいるならパトローネあけるやつもいる
644名無しさん脚:2009/10/28(水) 23:05:07 ID:Zcd/+bU6
なんで?
パトローネなんか開けないだろ。
645名無しさん脚:2009/10/28(水) 23:41:46 ID:5SWlGe7l
逆に、パトローネ開けるならフィルムピッカーいらないでしょw
646名無しさん脚:2009/10/28(水) 23:43:35 ID:c2AgKQOY
>>
みなさん優しいね〜。
今日、100均寄って使えそうなモノを物色してきたよ。
とりあえずは、ボトル関係とビーカー、マドラーは100均でそろえられそう。

Tmaxデベロッパーって使い捨て?
多分、始めの頃は現像しても一度に3本くらいなんだけど、
その都度1:4で作り直した方が良いのかな。
647名無しさん脚:2009/10/28(水) 23:48:17 ID:B2kVA4cH
パトローネ捨てるときばらさないの?
そういうもん?
648名無しさん脚:2009/10/29(木) 00:45:16 ID:HsPtmBMf
誰かID:B2kVA4cHが何言おうとしてるのか翻訳してくれ。
649名無しさん脚:2009/10/29(木) 00:52:50 ID:xpPeZqzl
ゴミを捨てる時に、パーツ毎にバラして嵩を増やしておくと、清掃局への嫌がらせになる

・・・くらいか?わざわざ分解する理由は
650名無しさん脚:2009/10/29(木) 01:23:45 ID:VWdb7Em6
>>644
フィルム抜いてるパトをバラすなんて手で出来るから、パト開けはいらんだろ。
651名無しさん脚:2009/10/29(木) 01:25:36 ID:VWdb7Em6
↑間違えた…
>>647
652名無しさん脚:2009/10/29(木) 11:25:05 ID:axT2vH/0
>>648
分別してるんじゃね?
653名無しさん脚:2009/10/29(木) 12:13:06 ID:VWdb7Em6
お節介な俺が、一応手でバラ方法書いとく。
フィルムが出て来る所に指突っ込んで、ミカンの皮剥く感じで引っ張れば、簡単にバラせる。
654名無しさん脚:2009/10/30(金) 00:17:26 ID:zUBWmRRd
痛そう、だが今度まねしてみる
655名無しさん脚:2009/10/30(金) 00:26:05 ID:qcmqSgEs
今日始めて現像したんだけど半分くらい画像が溶けちゃった…
ちゃんと現像されているコマもあるから薬品はあっていると思うんだけどなにが原因だかわかりますか?
ちなみにフィルムは400tx、D-76(1:1)を21℃で9分現像しました。
656名無しさん脚:2009/10/30(金) 02:31:58 ID:YpVQIPvQ
>>655
リールはキングのベルト式?
657名無しさん脚:2009/10/30(金) 03:11:10 ID:1Hu3bmWI
>>655
うp
658名無しさん脚:2009/10/30(金) 09:21:50 ID:VDD2fVsn
>>655
定着液に浸けすぎたとかない?
659名無しさん脚:2009/10/30(金) 12:18:08 ID:oos1gnLi
普通の処理をしている場合なら>>658の言うように、Fixの浸け過ぎが一番怪しいな。
とりあえずうp汁。
話はそれから。
660名無しさん脚:2009/10/30(金) 23:11:43 ID:wOkEV0Cy
ベルトなどにくっついた乳剤面を現像不足のままきちんと定着しちゃった説
定着だけ出来たってのが謎になるが
661名無しさん脚:2009/10/31(土) 17:12:00 ID:KtpcMIfg
安くで始められるなら、モノクロ写真やってみたいと思っています。
現像は店に頼むとして、まずはプリントから。

中古の引き伸ばし機って何処で買えますか?
関西にも売ってる所があれば、ぜひ教えてほしいです。
662名無しさん脚:2009/10/31(土) 17:46:55 ID:srf3Zlof
中古カメラを扱ってる店では割と見かけるよ。
梅田だと八百富(2件ともそれぞれ)に置いてあるのを最近見た。
っていうか、それまでもずっとそこに置いてあったんだろうけど、
あまりにも店内のディスプレイと同化し過ぎてて気付かなかったw
まぁ使えるかどうかはわからないけどね。

でも、まずは現像から始めた方がいいと思うよ。
663名無しさん脚:2009/10/31(土) 18:32:10 ID:KtpcMIfg
>>662
八百富!?
たまに行くのに、全く気づきませんでした。
今度ちゃんと見てみます。
ありがとうございます。


てゆうか、現像から始める方が良いんですか?
現像かプリントかというど、プリントの方がやってみたいので、
まずはプリントを。と思っていました。
664名無しさん脚:2009/10/31(土) 18:42:43 ID:56mubOVw
>>661
ヤフオクチェックしてると機材一式がまるでゴミの様な価格で出品されてたりする
出品者はみんなデジに移行するのかなと思うと少し残念に思うけど、これから始める人にはいいかも。
665655:2009/11/01(日) 00:50:45 ID:FLyyqIGB
>>656-660
ありがとうございます。LPLのステンレスタンクでブローニーの現像です。
現像液D76(1:1)9分、定着液マイフィクサー5分で行いました。
書き込み後2本ほど現像してみたところ、正常に現像することができました。
失敗したフィルムと比較してみたところおおよその原因が判明。
現像が流れてしまったと書いたのは勘違いで、露出がすごくアンダーで抜けて見えてしまったコマが数点、
リールに巻き込む際にフィルム端が折れ曲がってしまったためにできた大きいシミ見たいのが数箇所といった感じです。

デジタルから移行したためネガを見慣れていなく、恥ずかしい勘違いをしてしまいました。
親切に答えてくださったみなさんありがとうございました!
666名無しさん脚:2009/11/01(日) 23:59:56 ID:HxVSRT1n
>>665
LPLのリールはブローニーだと慣れないと巻き方難しいからね。
テンションかけて引っ張るようにリールに巻くと、リール上下の十字のステー?に当たる部分に必ず傷がはいる。
フィルムを若干たわませながらフィルムを押し込んでリールをまわすようにするとうまくいく。
667名無しさん脚:2009/11/02(月) 22:48:41 ID:+E5R7RkP
反転現像の漂白液って重クロム酸カリ使うしか無いの?
廃液面倒だから避けたいんだけどなー。

なんかいい酸化剤ないかねえ?過酸化水素とかじゃダメ?
668名無しさん脚:2009/11/02(月) 23:08:22 ID:+E5R7RkP
赤血塩でいいのか。自己解決
669名無しさん脚:2009/11/03(火) 00:15:30 ID:AGK2kUIU
つ デュープ
670名無しさん脚:2009/11/03(火) 18:41:19 ID:2rPGHPDQ
d76の1L用を買って来たんだけど、
250mlタンクで原液を使う場合
現像が終わったら元の容器に入れ直しても良いのかな?

1Lあたり4本の処理能力みたいなので、捨てても消費量的には
かわらないかな?

671名無しさん脚:2009/11/03(火) 21:36:24 ID:4DEmDq05
俺は戻すよ
細かいことはキニシナーイ
自分で気に入らなければ好きなようにせよ
672名無しさん脚:2009/11/05(木) 18:20:04 ID:TZV3PxpQ
>>369が余計なリンク張っちゃってくれたから、デルタの100と400の長巻を買っちまった。
今100の現像が終わった。結構ベースのグレーが濃いね。
イルフォードは高かったから単品で買えなかったけれど長巻は本当にうれしいね。
久しぶりのワクワク感だ。
673名無しさん脚:2009/11/05(木) 18:26:22 ID:TZV3PxpQ
長巻の何がうれしいかって、オッサンになるにつれて36枚がきつくなったのに
自分の好きなだけ巻ける。当たり前のことだけどそれだけで本当にうれしい。
674名無しさん脚:2009/11/06(金) 00:01:47 ID:hyuemWQo
あのハンドルくるくるがいいよな。
675名無しさん脚:2009/11/06(金) 01:47:32 ID:NwgBoWZd
>>369のリンクから、デルタのシートフィルムを買っちまった。
今まで、国内では入手できなかったんだよね。
676名無しさん脚:2009/11/09(月) 16:52:35 ID:+BF0/ytP
最近じゃ印画紙も国内ではお話にならないから、海外で買ってる。
677名無しさん脚:2009/11/10(火) 19:04:08 ID:/ddVDAlT
スマン、久しぶりに写真趣味の世界に帰ってきたんだけど、
135フィルムの詰め替え用パトローネって、どこかで売ってます?
金属のじゃなくて、プラの(比較的)変形しにくい者が売ってるとか
噂を聞いたんだけど、探しきれなかった。
北の果てのド田舎在住なので、通販で買えるところがあれば
嬉しいんだけど…。どなたか教えてくださいませ。
678名無しさん脚:2009/11/10(火) 19:16:19 ID:VfElwh50
>>677
プラのはちと高いけど、ヨドバシやビック等のネット通販でLPLのが買えますよ
キタムラなんかでも取り寄せてもらえるだろうけど

昔からある緑の金属のが安かったけど、
最近見なくなってるからついにディスコンされたのかな
679名無しさん脚:2009/11/10(火) 19:34:23 ID:/ddVDAlT
早速のお答え有難うございます!
そっか、ヨドバシやビックって、写真用品売ってましたよね。
なんか、すっかりデジタル家電屋になってしまったと思いこんで、
調べませんでした。早速調べてみます。

余談ですが、昔、DPカウンター近くで使用済みパトローネ山盛りの
ワゴンがあった頃が懐かしいですわ。
680名無しさん脚:2009/11/12(木) 01:09:24 ID:eF53tLov
120サイズを現像するのにT-MAXデベロッパーでは現像できないのでしょうか。
いま手元にそれしかないのですが注意書きに推奨できないと書いてあってサイズこそ違えど同じコダックのフィルムなのにd
681名無しさん脚:2009/11/12(木) 06:59:50 ID:ej3+z5mU
そんなこと書いてあったかい?
俺はTMAXデベロパ常用だけどブローニーも全く気にせずやってるが
何の問題も感じたこと無い
682名無しさん脚:2009/11/12(木) 18:07:54 ID:JQ53YyKi
皿現と間違えてんじゃね?
683名無しさん脚:2009/11/12(木) 18:20:36 ID:AmWbBIYy
あれ、もしかしてシートフィルムと120サイズって別物なんですか
684名無しさん脚:2009/11/12(木) 18:40:35 ID:cBx+g2pU
ちと考えればわかると思うが、120はロールフィルムであるぞ
685名無しさん脚:2009/11/12(木) 18:40:48 ID:JQ53YyKi
全然別でやんす
シートってのは本当に一駒一枚になってる奴
686名無しさん脚:2009/11/12(木) 19:50:34 ID:AmWbBIYy
すいません。
完全に勘違いしてましたorz
指摘ありがとうございます
687名無しさん脚:2009/11/13(金) 02:33:30 ID:4D64GBS/
なんでもやってみれば分かるさー
自分は今D-76にCD-4入れてカラーフィルム現像できるかやってみたい




無理だな
688名無しさん脚:2009/11/13(金) 06:25:39 ID:/U/TlFVR
D76単体でカラーフィルム現像はしたなぁ
セピア色のネガができた
689名無しさん脚:2009/11/13(金) 11:27:07 ID:NfUbt+CS
>>688
で、その後カラー化できるんじゃなかったっけ?
690名無しさん脚:2009/11/13(金) 13:02:46 ID:SSwO1yze
モノクロプリントもこのスレでいいのかな?
691名無しさん脚:2009/11/13(金) 14:35:17 ID:V6YRaX1U
>>690
本来は下記スレのほうが適してると思うけど、
「大きく〜」スレはカラーラボ出しの話題が主で、しかも閑散としてる。

大きく引き伸ばそう★プリント
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1166711758/
■自宅に暗室を作ろう■(その11)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1252563129/
692名無しさん脚:2009/11/13(金) 18:30:38 ID:ToxTWZId
上でシートと120サイズ勘違いした者です。
今日無事に現像できました。
ありがとうございました
693名無しさん脚:2009/11/13(金) 19:00:31 ID:3J/BhVbv

イイ上がりだったらうpよろ
694名無しさん脚:2009/11/14(土) 06:32:27 ID:f0zmVsNM
さ、今日はこれから撮り溜めた28本現像するぞ
695名無しさん脚:2009/11/14(土) 07:59:21 ID:wWp44Jp8
結構溜めたなw
696名無しさん脚:2009/11/14(土) 10:10:23 ID:OOpqzE7R
シートフィルム28本ですね、わかります
697名無しさん脚:2009/11/14(土) 11:54:40 ID:f0zmVsNM
>>695
億劫になっちゃって・・・
タンクで真面目に現像しようかと思ったけど面倒なので
結局いつも通りD76を充たしたバケツに28本突っ込んで手で掻き回せて現像した
全て乾いたみたいだから昼飯から帰ってきたらベタ焼き作業に移ろうかな

>>696
透明ネガシートのまま六切りにベタ焼き出来る様に何時も長巻一本30枚ずつ詰めてるよ



698名無しさん脚:2009/11/14(土) 12:19:18 ID:UGxDt2a7
>>697
>六切りにベタ焼き
俺は35枚撮り/5コマカットでやってる。
最後のカットに良いのが来る(気がするw)んだけど、
大抵は詰める時のかぶってるところになるw
699名無しさん脚:2009/11/14(土) 12:28:09 ID:OOpqzE7R
ああ、それは合理的でいいな
俺は最近はベタ焼くのが面倒なのと、印画紙代がもったいないのとで
インデックス代わりにスキャンして済ませちゃってるけどw
700名無しさん脚:2009/11/14(土) 13:24:56 ID:Ga4AR87X
バケツ現像って、リールには巻くんだよな?
701名無しさん脚:2009/11/14(土) 14:05:25 ID:RBtPPvrc
俺は、港でオバチャンが昆布を洗ってる姿を想像したんだが
702名無しさん脚:2009/11/14(土) 17:29:04 ID:1pg+Dj7G
昆布といえばブローニーだ
703名無しさん脚:2009/11/14(土) 23:17:17 ID:2q3taNZ3
>>697 ひろみち乙
704名無しさん脚:2009/11/15(日) 11:03:41 ID:sC1Oz1uC
>>697
お前、滅茶苦茶だな(汗)
705名無しさん脚:2009/11/15(日) 22:09:22 ID:ng8tG58i
デルタ100悪くないねー
長巻から取った最初の2本目くらいまではキズが多いし質悪いなぁと思っていたけれど
それは単に巻きの切れ端だったのね。
4本目(コマ数は適当の4本目)あたりからいい感じになってきたよ。
706名無しさん脚:2009/11/16(月) 18:22:01 ID:2PQgZjpa
D-76ガロン袋、いつのまにか全黄から白ふちになってたのね。
でもTMYの現像時間がいまだに旧タイプフィルムのまま。
もう書き換える気もないのかな。
でも、コダック推奨の時間が特記もなく2種存在してるのは、
あまり良くない気がする。
707名無しさん脚:2009/11/17(火) 00:21:07 ID:lB/zj7Pb
先日消費期限終了後2年経過のD-76と同じく期限終了後3年経過のフジフィックスを使ったけど、特に問題なかった
薬品類(開封前)の消費期限ってどのくらいなんだろ。

708名無しさん脚:2009/11/17(火) 02:44:22 ID:69uwGo9l
え、コダの袋の色わけでなんか違いあるのん?
や、ツッコミじゃなくて、まじでなんか区別があるのかなーと思って。
709名無しさん脚:2009/11/17(火) 04:31:09 ID:BE0ucW1X
>>706
それは言えてる。
大変に紛らわしい。
710名無しさん脚:2009/11/17(火) 13:35:50 ID:LAiCzPA9
>>708
D-76は包装変更のみだと思うよ。(工場変更があったかもしれないが)

TMYは新フィルム(TMY2)移行に伴って推奨時間が変更されたんだが、
現在、この変更がD-76にデータシートに反映されず、齟齬が生じてる。
今回のD-76包装変更時でも、印刷面に反映されなかったって事。

市場にない旧フィルムのデータを載せても、ユーザーに混乱を招くだけだと思う。
711名無しさん脚:2009/11/18(水) 20:11:26 ID:bRfX77iU
サイバーのHP覗いたらポイント20%セールやってた
印画紙とフィルムまとめ買いした
ケントメア400使うの楽しみ
712名無しさん脚:2009/11/18(水) 20:23:09 ID:1tUjSOTu
韓国製の氷酢酸
どなたか試した方はいますか?
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20091118-00000156-jij-soci&s=created_at&o=desc
713名無しさん脚:2009/11/18(水) 22:43:51 ID:hMpp/5nf
【社会】韓国産「氷酢酸」飲まないで…急性胃炎発症も 消費者庁が注意呼びかけ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258542919/
ヒィー(((;゚Д゚)))ガタガタ
714名無しさん脚:2009/11/18(水) 23:44:07 ID:ayOdE71M
日本語で注意書きされてても意味わからずに飲みそうだよな、こういう奴らって
こういう馬鹿は迷惑だから淘汰されたほうがいい
消費者庁も余計なことするなよ
715名無しさん脚:2009/11/19(木) 18:24:30 ID:dmkciCx9
このニュース聞いてとっさに思いついた氷酢酸の使い道ったら停止液だよな。
716名無しさん脚:2009/11/19(木) 18:31:30 ID:9xsmnXBD
いきなり停止液を飲み込むからダメなんだよな。
俺はいつもD76を飲んで、それを排出した後で酢酸飲んでる。
そして胃袋はスーパーフジフィックスで硬膜化してる。
717名無しさん脚:2009/11/19(木) 19:26:13 ID:siHhha9L
ちゃんと攪拌してるか?
718名無しさん脚:2009/11/19(木) 20:06:33 ID:jb1IELQp
いくら入れ物が飲料水の物に似ているからと言って、あの臭いの液体を
飲んでみるかな?>韓国製氷酢酸
719名無しさん脚:2009/11/19(木) 22:40:54 ID:Q6B6TnrG
僕は最初の頃から一貫してミクロファインを飲み続けているよ
720名無しさん脚:2009/11/20(金) 20:17:29 ID:FzKuG+GU
KGB工作員は、青酸ガスによる暗殺を実行する際に、
あらかじめハイポを飲んでおくという話だな。

青酸ガスをうっかり吸っても、助かる場合があるらしい。
721名無しさん脚:2009/11/20(金) 20:32:19 ID:CNqKfxZ5
FSB工作員は?
722名無しさん脚:2009/11/21(土) 21:31:31 ID:jHD6y9Em
高校の写真部時代、ポカリのペットボトルにドライウェル入れて
冷蔵庫で保管してたら、間違えて後輩が飲んだことはあるな。
723名無しさん脚:2009/11/21(土) 21:32:55 ID:Ju21mGvB
2ちゃん工作員は予めヌルポするわけでつね。
724名無しさん脚:2009/11/25(水) 10:29:28 ID:h/42h5Oz
QWをかき氷に振りかけてブルーハワイ
725名無しさん脚:2009/11/25(水) 14:06:11 ID:ntFbKp/R
>>724
レポよろ
726名無しさん脚:2009/11/25(水) 18:43:56 ID:BcnPtK0Q
T-Maxの予洗水のイチゴシロップも
727名無しさん脚:2009/11/26(木) 08:58:54 ID:DcRttce2
予洗って何のためにやるの?
今までやったこと無いんだけど。ムラが出にくくなるのかな。
728名無しさん脚:2009/11/26(木) 10:32:12 ID:9CEOEfAm
かえってムラになりそうな気がする
729名無しさん脚:2009/11/26(木) 11:45:18 ID:Y8uu9/Wu
予洗、僕は水道水でやるけど、フィルムの表面に気泡が付きにくくなって、斑点状の現像ムラが出なくなりました。効果あるように思うす。
730名無しさん脚:2009/11/26(木) 19:51:43 ID:mZYlIX0S
昔使ってたパターソンのタンク欲しいんだが、キング(浅沼商会)が取扱やめたって話だね。
直にエゲレスから買うしかないのかな?
731名無しさん脚:2009/11/26(木) 20:09:13 ID:9CEOEfAm
2〜3年前には英国の尼が扱ってるのを見た
732名無しさん脚:2009/11/26(木) 20:24:20 ID:I1OPOawh
>>727
>予備水洗
フィルムが水を含むため、気泡防止と現像初期時の速度が緩やかになるので
薬液投入時の斑が出来にくい、、、だったかな?
少々だけど弱くなると思うので、予洗なしでokならやらない方が良いと思う。
大判タンク現像だと念のためやってる。

>>730
>パターソン
イルフォード/サイバーグラフィック扱い。
一時通販のみだったけど、淀の旗艦店なんかにも置き出したよ。
733名無しさん脚:2009/11/26(木) 21:05:54 ID:mZYlIX0S
有力情報ありがとーぅ。
見に行ってくる!
734名無しさん脚:2009/11/26(木) 22:44:08 ID:I1OPOawh
ふとLPL扱いのCombi-Planの値段を見たら、かなり値上げしたのね。
内外価格差は以前からあったけど、ちょっとこれは大き過ぎだと思う。
淀 : ¥33,432
B&H : $75(+送料$39.55)
 $1=\90計算で約 \10,300
735名無しさん脚:2009/11/27(金) 13:40:10 ID:e7moNRSg
今円高だからな
736名無しさん脚:2009/11/29(日) 00:34:06 ID:6FXgGbOn
ちょっと質問です。
LPLのリール使ってるんですが、
フィルムの先端引っ掛けるのがダークバックの中でうまくいかずに、
1、フィルムピッカーで先っちょ出す。
2、ダークバックに入れる前に一週分だけ巻く。
3、バックの中にいれてオープナーでパトローネ分解、巻き巻き。
という手順なんですけど、
ちょいちょい1,2コマ目を感光させる失敗をしてしまいます。
みなさん、リール巻くのは最初からダークバックの中?
慣れの問題なのか、やりかたが悪いのか・・・
737名無しさん脚:2009/11/29(日) 00:43:36 ID:Ex+Nlz2D
パトローネからフィルムを出し過ぎ

リールとパトローネが当たるくらいまでにしとかないと。
あと、一周巻く必要は無いだろ。爪に引っかけてテンション掛けとけば
余程のうっかりさんでない限り、そのまま巻ける筈

あとは撮影時に頭の1コマを捨てておくとか、後ろ向きの対処はいくらでもw
738名無しさん脚:2009/11/29(日) 00:54:12 ID:XqyACwHc
>>736
質問と関係ないけど、パトローネを分解する意味がわからない
739名無しさん脚:2009/11/29(日) 00:57:15 ID:9tCu3WNM
>>736
パトローネ開封作業に外れるのをいやがって多めに巻いているんだと思うけど、
パトローネ開けなくても良い気がw
そうすればすこし引っかけてそのままダークバッグでも大丈夫でしょ。

まぁ一番良いのはダークバッグ内作業の練習。
ちょっとしたコツだと思うので、それさえつかめば慣れるだけだと思う。
740名無しさん脚:2009/11/29(日) 01:19:49 ID:6FXgGbOn
即レスに感涙(´;ω;`)

そっか、うまくテンションかけておけば
ダークバックに入れる間に外れてしまうってこともないですね。
パトローネを分解するのは、フィルムピッカーとオープナー両方買ってしまったから、
少しくらいは使ってやらないともったいないかなとw

まだ現像も10本未満だし、練習あるのみですね。
ありがとうございました。
741名無しさん脚:2009/11/29(日) 01:38:08 ID:Ex+Nlz2D
パトローネを開けちゃったらフィルムがばらけて収集のつかない事態に陥る危険がw
742名無しさん脚:2009/11/29(日) 01:41:24 ID:XqyACwHc
なんじゃその理由はw
しかし先端掛けがうまくいかないというのは・・・
まさかとは思うけど、ベロ先の幅の狭い部分はちゃんと切り捨ててから巻いてるよね?

まあどのみち、捨てフィルム一本作って明室で練習すればすぐうまくなるよ
743名無しさん脚:2009/11/29(日) 02:00:44 ID:9tCu3WNM
>>742
> ベロ先の幅の狭い部分
LPLのはリーダー有でも他の爪(っぽいところ)に引っかけて巻けるんよね。
個人的にはあんまり安定しないので通常の巻き方を薦める。
744名無しさん脚:2009/11/29(日) 17:02:40 ID:QvSAlrKc
>>736
ピッカーでリーダー出して切り取ったら、あとはダークバッグの中。

フィルム1本潰して練習しなよー。
見ながらできるようになったら、目をつぶって練習。
20回ぐらいやれば手が覚えるでしょ。

オープナーは・・・いらないんじゃね?
745名無しさん脚:2009/11/29(日) 20:08:40 ID:xz5VMzDM
オープナーはいざと言うとき用じゃね?
まぁ要らないけどw
746名無しさん脚:2009/11/29(日) 21:57:37 ID:CAs3AQUe
みんなカネもちだね
俺なんて分解できないパトローネを大切に使ってるよ
長年の貧乏のおかげで、手巻きで24や36をキッカリ巻ける様になった
747名無しさん脚:2009/11/30(月) 12:25:27 ID:E5m8DwhN
今日休みだから溜まったフイルムの現像&プリント
10本位あって面倒だから今回もいつも通りバケツでやるか
ぱぱぱっと現像して干してご飯食べに行こう
夕方くらいから暗室だな
748名無しさん脚:2009/11/30(月) 18:47:00 ID:xl2GghmH
久しぶりに自家現像を再開しようと思って処理液を作ろうとしたら、
定着液が使用期限切れだった・・・。買いなおさなきゃ・・・。

ところで、停止液はあのニオイが部屋にこもるのがツライので、水
道水で代用しようと思ってるんですけど、大丈夫でしょうか?
やっぱりちゃんと酢酸使った方がいいですか?。
749名無しさん脚:2009/11/30(月) 18:51:57 ID:E5m8DwhN
プリント終った全部終った充実した

>>748
いい加減なやり方してる自分が言うのもなんだけど、たぶん酢酸使った方がいいよ 
750名無しさん脚:2009/11/30(月) 18:53:19 ID:HuKh8Zhw
普通にロールフィルムのタンク現像なら水で構わん
プリントは使わないと定着がかわいそうだがな
751名無しさん脚:2009/11/30(月) 18:56:12 ID:E5m8DwhN
ところで今回初めてFDマウントレンズで撮ったけどこれモノクロにいいなぁ
ジャンクでF-1+50/1.4で一万もしない 安っw
752名無しさん脚:2009/11/30(月) 19:29:49 ID:xl2GghmH
>749
自分もかなりいい加減な方です。やっぱり出来ればちゃんと酢酸使う方がいいですよねぇ…。
案外「水でやってる」ってのをネットで見かけたもんだから、水でOKならそれに越したことはないなぁなんて思ったり。
>750
35mm1本用のステンレスタンクです。水でも30秒ぐらい連続攪拌しといて定着に移ればいいでしょうか?
プリントだと定着がかわいそうってのはなぜ?出来れば詳しく教えてほしいっす。
753名無しさん脚:2009/11/30(月) 21:59:13 ID:pXqEga68
印画紙用とフィルム用の現像液の違いを調べればわかるよん
754名無しさん脚:2009/11/30(月) 23:52:01 ID:ikbiZanw
匂いが嫌ならクエン酸でいいじゃん
755名無しさん脚:2009/12/01(火) 00:25:10 ID:8sL83c/q
匂いが籠もる程、放置しなければ良いと思うんだが・・・原液で使う訳じゃないんだし
フタのある容器に入れて準備しておけばOKでしょ。少なくとも、俺はOK
756名無しさん脚:2009/12/01(火) 01:50:59 ID:9kIKnGN3
また停止の話題かw
定期的にループするなw
757名無しさん脚:2009/12/01(火) 08:33:49 ID:6Vxr4o7X
ではここらでドライウェルの話題も
758名無しさん脚:2009/12/01(火) 15:41:29 ID:N9SrZDh4
759名無しさん脚:2009/12/01(火) 22:59:59 ID:QRUeiMSa
ドライウエルって飲んで大丈夫なの?
とても大丈夫そうには思えないけど
760名無しさん脚:2009/12/01(火) 23:22:02 ID:d8agDWnv
実際問題ママレモンやジョイ君で代用しても問題無いんだろなぁ
761名無しさん脚:2009/12/01(火) 23:22:24 ID:N9SrZDh4
>>722書いたの俺なんだけど、
直後に吐きだして、何度も口を濯いでいたなぁ。
可哀想なことをした、と、真摯に反省した。

決して、濁り具合が似てるから、とか、わざとラベルを貼らなかったとか、
そういう意図はなかった。手近にあったのがポカリのボトルだけでな…。
まあ、暗室に泊まり込んで修羅場状態だと、色々あったって話ですな。
762名無しさん脚:2009/12/01(火) 23:31:35 ID:tRQdAoAN
てか、ドライウェルって常温保存じゃまずいん?
763名無しさん脚:2009/12/01(火) 23:39:49 ID:N9SrZDh4
修羅場だったんでなぁ、つい冷蔵庫に入れてしまったようだ。
作為的にでは、ないぞ!
764名無しさん脚:2009/12/02(水) 00:00:10 ID:9X1p4NwM
え、ドライウェル常温保存できないの?
フツーに室内に放置保管してるけど・・・。
765名無しさん脚:2009/12/02(水) 01:18:08 ID:5t4qLwMK
>>764
どこをどう読めば・・・
766名無しさん脚:2009/12/02(水) 01:36:25 ID:ALMVftLB
フィルターポケットがコンデンサーレンズの上にある集散光式引き伸ばし機の場合
多階調フィルターはポケットに入れるべきか
レンズに取り付けるタイプにすべきか悩んでますぅ
前者は熱によるフィルターの劣化があるとも聞きますが
どっちにしましょうか?
767名無しさん脚:2009/12/02(水) 04:42:52 ID:0Uo1R6nY
俺は90MDだけど
サンダーの真似して赤フィルター付いてた棒にフィルターポケットをネジ留めしてる
768名無しさん脚:2009/12/02(水) 15:58:35 ID:Z7MReKhU
支柱がワヤな機種だと、フィルタポケットを抜き差しするときにヘッドがぶれるからな
スプリットグレードとかするならレンズの下でないとまずいな
769名無しさん脚:2009/12/02(水) 17:36:57 ID:4F12PufX
お下がりのラッキー60Mを10年以上使ってきたけど
そろそろちゃんとした剛性感のある引き伸ばし機欲しいな・・・
770名無しさん脚:2009/12/02(水) 18:08:34 ID:Db81Niso
もうちょい早く言ってくれれば…。
ダースト、母校の写真部に寄付しちまったぜ。

引き伸ばし機なんて中古売れないだろうと思ってのことだが、
結構需要あるのかねぇ?
771名無しさん脚:2009/12/02(水) 21:12:19 ID:e6s/XFt+
ヤフオク見てみればそこそこの需要がある事が分かるよ
でも落札価格や梱包発送の手間を考えると、あくまでも処分の場だな

高校生に使ってもらえる母校への寄付でよかったんだよ
772名無しさん脚:2009/12/02(水) 21:15:31 ID:e6s/XFt+
ああ、ごめん
母校、っていうからには大学や専門学校もあり得るよね
773名無しさん脚:2009/12/02(水) 22:02:56 ID:Db81Niso
や、まさに高校でした。
後輩部員が喜んでくれたのが一番嬉しいかな?
捨てるよりはいいと思ってたので、やっぱよかったな、と。
774名無しさん脚:2009/12/02(水) 22:11:29 ID:d+gqfErS
スレチだけどモノクロの引き伸ばし機とカラーの引き伸ばし機ってどこがちがうん?
モノクロの引き伸ばし機買ってきて、フィルターの部分と電球かえるだけじゃカラーに使えないの?
775名無しさん脚:2009/12/02(水) 22:18:31 ID:Db81Niso
>>774
そういう製品ありますよ。例えば、ラッキーM90なら、モノクロのを買ってきたあとで
「カラーヘッド」って言ってカラー用のダイクロイックフィルタユニットの付いた、
頭の部分だけ買い足すことが出来ます。
ヘッド内部のコンデンサーレンズが違う場合が多いので、電球とフィルタポケットに
フィルタ入れるだけってのではなかなかカラープリント作成は難しいかと…。
776名無しさん脚:2009/12/02(水) 22:47:15 ID:EQ4x0r12
>>774
尋ね方知らんやっちゃな。
親の育て方が不味かったんだろうなあ。
777名無しさん脚:2009/12/02(水) 23:02:53 ID:PhB77Deo
>>774
カラー用は散光式。モノクロ用は散光式と集散光式がある。
モノクロ用でカラー焼くのはフィルターたくさん用意すれば
できなくはないかもね。カラー用でモノクロ焼くのは可能。
散光式だからパリッとはならないけどね。
778名無しさん脚:2009/12/03(木) 00:57:30 ID:boG9X83x
>>774
ラッキーの450MDとかLPL7454なら最初モノクロ用買って後からカラーに出来るよ。
779名無しさん脚:2009/12/03(木) 02:54:36 ID:jKWhmm47
モノクロやるなら引き伸ばし機はライツっしょ!
780名無しさん脚:2009/12/03(木) 17:24:56 ID:/ltS2NDr
ライツってブローニーできないんだよね?
781名無しさん脚:2009/12/03(木) 17:40:26 ID:boG9X83x
>>780
いや出来るよ、
35専用も有るけど。
782名無しさん脚:2009/12/04(金) 12:13:33 ID:hX3Q3vGz
変なこと聞くけど、
定着液ってフィルムが透明になるまでの時間の2倍の時間が必要ってあるけど、
これって逆に(?)1時間くらい定着液の中に放置しておいても問題ないの?
自家現像に詳しい人教えてくださいませ。
783名無しさん脚:2009/12/04(金) 13:12:56 ID:aX+mMDCa
ええかんじに荒れます
784名無しさん脚:2009/12/04(金) 15:36:42 ID:hX3Q3vGz
ええ感じに荒れますか・・・。じゃあやめとこう・・・。

もひとつ聞きたいんですけど、
T-MAX Developer原液50CCに水200CCでタンク現像一回分の
現像液を作って、毎回使い捨てで使えばフィルム76本現像
出来るなぁ、って思ったんだけど、こういう使い捨てスタ
イルって変かな・・・?計算おかしい?
785名無しさん脚:2009/12/04(金) 15:40:20 ID:hX3Q3vGz
あ、ごめん俺勘違いしてるのかな?
1ガロン用のボトルだから、原液容量は1/5ガロンなの?
786名無しさん脚:2009/12/04(金) 15:49:34 ID:1OmMIahn
俺はD76の1ガロン用しか使わないけど、普通は調合後の容量だろうね。
787名無しさん脚:2009/12/04(金) 15:50:21 ID:1OmMIahn
調合というか現像液ね。
788名無しさん脚:2009/12/04(金) 15:50:56 ID:HMoKxsZc
>>782
一晩定着に漬けたら画像がふやけて流れて透明なベースだけになるよ
789名無しさん脚:2009/12/04(金) 16:02:27 ID:hX3Q3vGz
>786
そうだよねぇ。
キタムラの通販サイト見てたら液状のボトル(1ガロン入り)って書いてたから
そんなに入ってんのかと思ったけど、1/5ガロン入りの間違いですよね。きっと。
790名無しさん脚:2009/12/04(金) 21:32:15 ID:93kvLHYh
最近はTmaxデベを使い捨てするのが流行ってるのか
昔十回くらい使いまわしたなあ
791名無しさん脚:2009/12/04(金) 21:36:33 ID:YnNYoHyC
使い捨てなんてもったいない
792名無しさん脚:2009/12/04(金) 22:45:56 ID:1DfSk8I7
使い回すのも、希釈して使い捨てるのも
結局、処理出来る本数は大して変わらなかったり。
793名無しさん脚:2009/12/04(金) 23:16:00 ID:gWeBhACq
たまにしか現像しない人は、使用済みを置いておいてもダメになるからね。
自分も「もったいないな」と思いながら使い捨て。
794名無しさん脚:2009/12/05(土) 21:19:41 ID:6qTsZK/t
サンデー現像人は希釈で使い捨て、これ一番ムダがない気がする。
沢山現像する人は、普通にやると良い。
795名無しさん脚:2009/12/05(土) 22:19:04 ID:eIaz4Kvn
そうだね。俺は仕上がりは原液の方が好みだけど
今はたまにしかやらないので1:1希釈使い捨てでやってる。
796名無しさん脚:2009/12/06(日) 07:07:15 ID:6YJ1zVY3
通は使わずに捨てます。
797名無しさん脚:2009/12/06(日) 23:27:17 ID:ofJ1gSce
現像液ミクロファイン使ってて、
今まではフィルムも富士のものしか使ってなかったのですが、
大きな店に行ったらコダックやイルフォードのものもあって手を出してしまいました。
これら別のメーカーのフィルムも、現像液に浸す時間は同じ?
例えば富士のサイト見ると、プレスト400なら原液で24℃6分となってますが、
イルフォードのHP5PLUS400というフィルムも、24℃6分で正常に現像できますか?
それとも、フィルムのメーカーが違えば、感度と現像液が同じでも、
現像時間はかわってくるのでしょうか?
798名無しさん脚:2009/12/06(日) 23:43:28 ID:6YJ1zVY3
フィルムの種類と現像液とその温度の組み合わせそれぞれについて、現像時間は異なるよ。
フィルムメーカーや現像液のデータシートを参照するか、自分の感で試行錯誤するか。
799名無しさん脚:2009/12/07(月) 00:19:24 ID:o8bPwNLV
>>797
富士フィルム公式サイトのフィルムの商品詳細ページ見てみるといいですよ。各フィルムデータシートのPDFに他社の現像液での処理条件も掲載されてますから。
800名無しさん脚:2009/12/07(月) 00:21:23 ID:o8bPwNLV
>>797
あ、ごめんなさい。フィルムが他社のなんですね。読み違えてました。スルーしてくださいなorz
801797:2009/12/07(月) 00:43:04 ID:UchYwmKa
やはりフィルムメーカーが違えば
同じ感度でも現像時間は違うんですね。
データシートググってみます。
レスありがとうございました。
802名無しさん脚:2009/12/07(月) 05:39:04 ID:4fx+QxVy
最初は同じ感度のフィルムの現像時間でやればいいさ
803名無しさん脚:2009/12/07(月) 07:52:49 ID:l4i3v3FK
結局は個人の好みの問題になるから
804名無しさん脚:2009/12/09(水) 20:53:27 ID:tgOAuQ+L
イルフォードデルタ3200をとりあえずD-76原液でデータシートの6400の時間で現像してみた。
多分3200は出てないな、もうちょい時間延長しても問題なさそう。
粒状感なんてハナから期待してないけど、ブローニーで八切りぐらいなら俺的には行けるな。
手持ちで暗い室内でも1/30ぐらい確保できるし、こりゃええわ便利だわ。
さて次はEI6400に挑戦してみっかな。
805名無しさん脚:2009/12/10(木) 00:42:59 ID:HgOZoIsv
はじめまして。
写真部で今までT-MAXデベロッパ使ってたんですけど、コスト的にはXTOLとT-MAXデベではどちらがいいでしょうか。
806名無しさん脚:2009/12/10(木) 00:49:20 ID:7V24V4oB
c/p優先するよりも自分の得たいネガを優先する方が良いと思う。
コスト計算は自分の環境に合わせて自分で計算して。
807名無しさん脚:2009/12/10(木) 00:53:38 ID:nbj3LJa2
コストで言うならD76の1ガロンじゃない?
808名無しさん脚:2009/12/10(木) 06:34:12 ID:FPMe6r71
ナニワを忘れてもらっちゃ困る
コダのD76なんて一度くらいしか使ったことないな
809名無しさん脚:2009/12/10(木) 07:30:52 ID:LxqlD7yC
1:1で使ったら76よかナニワND76の方がちょっと現像力が強い気がした
810名無しさん脚:2009/12/10(木) 11:48:50 ID:7m3Su9Hz
ナニワは地方じゃ手に入りにくい気もする
811名無しさん脚:2009/12/10(木) 17:08:31 ID:/82Mzaa1
単薬を調合して自作してる人は少ないのかな?
そう言う自分もシュテックラー氏2液現像液しか自作してないけど。

写真処方便覧という本に、ありとあらゆる処方が掲載されているよ。
印画紙用の温調・セピア調現像液に興味があるんだけど、ヨドバシで売ってない特殊な薬品が多くて踏み出せない。
812名無しさん脚:2009/12/10(木) 17:17:57 ID:cQtor4iJ
>>811
その本、欲しかったけど手に入れられなかった。
処方見るだけでも楽しそうでいいなぁ。
あ、そうそう、薬品には毒物・劇物も多いから注意ね。
813811:2009/12/10(木) 17:53:14 ID:E2ITTfOM
>>812
そうなんだ、今は入手難なんだね。
地元の公共図書館も意外に写真関係の本が蔵書されてるから、一度調べてみるのも良いかも。
この本、危険薬品には星印が付けられていて、一応注意を促してはいるみたい。
814名無しさん脚:2009/12/10(木) 22:22:40 ID:6jOUdD1w
ジハイドロモノオキシジェン ★★★
歴史上、最も多く人を殺した化学物質の一つである

みたいな
815811:2009/12/10(木) 23:26:16 ID:9L06QRhv
どれも星は一個だけなのが残念。
危険度に応じて数が増えれば分かりやすいのに。

塩化金★(金50%) みたいな表記。
こんな薬品どこで買うのかな?
816名無しさん脚:2009/12/11(金) 07:02:44 ID:9/S54bcw
>814
山々を侵食し、ガン細胞からも大量に検出されるあの物質ですね
817名無しさん脚:2009/12/12(土) 15:01:05 ID:YTFTC4jH
ナトリウムクロリドやCAS 64-17-5の危険性もなかなか
818811:2009/12/12(土) 16:22:08 ID:KcHvEj8B
趣味の現像で病気になったり、最悪では死んだりした人もいるのかな?
819名無しさん脚:2009/12/12(土) 17:21:40 ID:WAbbqHeZ
風邪をこじらせてなくなった方の方が多いと思われ
820811:2009/12/12(土) 17:56:19 ID:eILMzngX
そうだよねぇ、飲んだりしない限り死ぬまでは無さそう。
821名無しさん脚:2009/12/12(土) 18:03:56 ID:WAbbqHeZ
おまいら、正月のモチには気をつけようぜ。
さっきのど飴詰まらせかけてビビった俺が警告するw
822名無しさん脚:2009/12/12(土) 18:20:29 ID:8AlQAe1B
もう餅食べてるのかよ
823名無しさん脚:2009/12/12(土) 18:29:27 ID:87FzGeuJ
もちろんです
824名無しさん脚:2009/12/12(土) 19:58:03 ID:2foaQnp8
>>818
近所でサリンを撒かれると、犯人扱いされて死ぬ程大変な目に遭うかもよ
825名無しさん脚:2009/12/12(土) 22:59:58 ID:1FCf5Snw
お前らどこのシュトーレン食うの?
オススメ言ってみていいよ
826名無しさん脚:2009/12/12(土) 23:00:54 ID:1FCf5Snw
初めて誤爆スマソ
827名無しさん脚:2009/12/13(日) 00:05:28 ID:HceYwFgc
現像した後って一日くらいなんか体臭とかおしっこがハイポ臭くならない?
絶対体に吸収されてるはずだ。
828名無しさん脚:2009/12/13(日) 01:28:02 ID:2GqMb8rb
ネオパン100、現像に出してみたら濃いピンク紫色(?)っぽいフィルムになって返ってきた。
自分でミクロファインで現像したら薄ーーいグレーになるんだけど…?
現像処理によってこんなに違ってくるもんなんですか?
829名無しさん脚:2009/12/13(日) 07:32:16 ID:RZ6kt/+I
>>825
近所のパン屋の奴を買ってくる予定。
830名無しさん脚:2009/12/13(日) 07:47:50 ID:akEPQh5J
昔からT-MAX仕上げですらピンクだから
自家現像しないと損
831名無しさん脚:2009/12/13(日) 10:09:54 ID:aMkhKiow
ピンク仕上げは定着液の疲労or水洗不足、或いは両方。
832名無しさん脚:2009/12/13(日) 13:09:21 ID:ZUOx30Wu
アクロスとTMAXは一番ステインが抜けやすいと思う。
833名無しさん脚:2009/12/13(日) 13:36:26 ID:CARedmqh
自分の経験だとアクロスとプレストはグレーっぽくなり、TRI-Xがバイオレットっぽくなり、
T-MAXとSSがマゼンタっぽくなった(いずれも自家現像)
834名無しさん脚:2009/12/13(日) 16:04:59 ID:YUJ60axT
>>831が全てだよね。
>833T-MAXはグレーではあるけれど、クリヤーなグレー。831だと思う。
ずっと上の方で書いたけど、やわらかさを出すためあえて定着時間を短くして
ピンク仕上げにする場合もあるけれど、スッキリと抜けば繊細な絵が出るし
撮影と現像、焼き(スキャンも)と白黒写真は本当に面白いと思う。
835名無しさん脚:2009/12/13(日) 20:40:39 ID:BjFsWOJI
ただネオパンSSとFは正しく処理しても紫ベースなので心配ない
836名無しさん脚:2009/12/14(月) 00:36:27 ID:KGQFINfQ
ただFは正しく処理しようにも既に市場に存在しないので心配ない
837名無しさん脚:2009/12/14(月) 00:50:39 ID:S2J4YapN
うちの冷凍庫に保存されてるからいつかマンモスと共に復活すると思っている
838名無しさん脚:2009/12/14(月) 02:03:03 ID:8cHdLJmC
おれはHIEを温存してる。
839名無しさん脚:2009/12/14(月) 02:20:05 ID:vHpru2LO
冷蔵庫買い替えた時に奥の方からコニカ赤外を発掘した
そのまま次の機種の中にお移りいただいて、現在安眠中
840名無しさん脚:2009/12/14(月) 02:43:24 ID:UzipcGhb
温存って書くと熱で変質してそうに聞こえるな
841名無しさん脚:2009/12/14(月) 11:22:39 ID:rPf1hey2
早朝から26枚プリントしたマジ疲れた
842名無しさん脚:2009/12/14(月) 12:42:19 ID:bOtpfy2c
135の現像なら、フジのダークレス現像キットなんかどうでしょうかね?
いまだに販売されてるってことは、結構使ってる方いるんじゃないでか?

それから、皆さん水はどんなの使ってます?
精製水位は使ってますよね?

廃液は処理してますか?洗しにそのまま流したりすると
金属特に銅合金の排水パイプなんか溶けて穴開きますよ
843名無しさん脚:2009/12/14(月) 13:46:56 ID:8cHdLJmC
ダークレスは小学生の化学実験用
精製水なんていらね
普通に流してる。
穴は空きません、
844名無しさん脚:2009/12/14(月) 14:10:54 ID:AcSKbiip
ダークレスは使ったことないな
水は東京都の水ってやつ
垂れ流し
845名無しさん脚:2009/12/14(月) 14:18:03 ID:rPf1hey2
外はいい天気になって来たなカメラ持って何処か散歩行こうかな
ダークレス使った事ないけど確かによく行くヨドバシにナニワと一緒に結構置いてある
846名無しさん脚:2009/12/14(月) 14:25:55 ID:eNLhcQlQ
ダークレスなんてわざわざ使う理由がない。

精製水は自家現像やりはじめた当初は使ってたけど今はフィルター通した水道水。

廃液は普通に10倍ぐれえに薄めりゃ穴開かないだろ?
定着液はスチールウールぶっこんで銀沈殿させてるけど。
847名無しさん脚:2009/12/14(月) 16:38:35 ID:4fI5RDG2
エコですねーw
848名無しさん脚:2009/12/14(月) 17:28:41 ID:e4Sm2Fwb
エコエコアザラク
849名無しさん脚:2009/12/14(月) 18:42:48 ID:bOtpfy2c
十倍じゃpHは1しか変わりませんから
塩ビなんかのプラスチック配管以外はだめですよ
850名無しさん脚:2009/12/14(月) 19:53:26 ID:XH9FhjMQ
うそばっかりw
851名無しさん脚:2009/12/14(月) 19:54:13 ID:UzipcGhb
ということは酸をどんどん薄めていけばいずれアルカリに
852名無しさん脚:2009/12/14(月) 20:21:07 ID:BiaUNK4O
>>842
中学生の時にちゃんと勉強しておかないと
こんな恥ずかしい事を世間様に発表する羽目になる、っていう反面教師を演じてるんですね
853名無しさん脚:2009/12/14(月) 21:33:09 ID:8cHdLJmC
穴あくとかアホかよ、高純度の硫酸の話か?

もし本当ならうちの家の管は無くなってるよ、
現像に使う液で穴が空いたり致命的なダメージを被る事はまずないよ、気になるならホームセンターで管買ってきて実験してみなよ、
854名無しさん脚:2009/12/14(月) 21:34:27 ID:W0E2/rBb
排水管傷めるのは確かだけど、穴が開くかね
下水管は酸とか塩基で耐用年数が下がるらしく、重金属なみにうるさい
855名無しさん脚:2009/12/14(月) 22:59:19 ID:NKeKmztC
トイレに流すのはどうなの?
856名無しさん脚:2009/12/14(月) 23:05:43 ID:0lyJ0FAx
うンこのが管にやさしくなさそうだ
毎日垂れ流してるし
857名無しさん脚:2009/12/14(月) 23:10:03 ID:zJbufTcu
でもさ、現像液の環境に対する影響を中立の立場で知りたいよね。
俺の場合は一本の現像でミクロファイン1:1希釈、小型タンク(250mlくらい)使い捨て。
これはどの物質と同等な環境破壊への影響(期間や毒性)なんだろ?
知ったからと言って、何かできる訳じゃないけれどさ。
858名無しさん脚:2009/12/14(月) 23:25:48 ID:xM+G0nk7
ラーメンの残り汁の方がよっぽど環境負荷は高いな
859名無しさん脚:2009/12/14(月) 23:34:48 ID:zJbufTcu
俺もなんとなくそんな気がするんだよね。
ただラーメン汁は分解が早そうで、現像汁は後を引きそうな気がするんだ。
860名無しさん脚:2009/12/15(火) 00:41:25 ID:4WKFRO2c
中性洗剤の方が水質への被害は甚大
861名無しさん脚:2009/12/15(火) 01:01:46 ID:d/wZFBFA
ラーメンの汁だってほっておいて分解するもんじゃない。
基本的に、そのまま流しちゃまずいのは重金属の類だそうだ。
なんで、定着液は液中に含まれる銀を分離・沈殿させてというのが正しいかと。
現像液はまあアルカリ性の液体で、台所用のブリーチと大して変わらん?
実際問題、希釈してその後水をたっぷり流してしまえば下水管を痛めるほどの強アルカリってわけでもないだろうが
現像液に含まれるメトールやらハイドロキノンは毒性があるようで環境負荷が全くないとは言い切れないみたい。
個人が現像するレベルじゃそれほど神経質になるレベルではないみたいだが、
一応、Xtolは環境負荷の低い成分を使ってるらしいので、まあ気になる人はXtol使えば良いかと。
862名無しさん脚:2009/12/15(火) 01:09:07 ID:ZGRwdcWu
XtolはビタミンC現像液だよね。
環境負荷は確かに低そう。
863名無しさん脚:2009/12/15(火) 02:17:58 ID:1WGbIpCL
んなもん中国人に言わせれば飲み水と変わらんって言うと思う、

実際ろ過されてない工業排水の方がよっぽど害、それに量がケタ違い
864名無しさん脚:2009/12/15(火) 06:00:29 ID:k3NtgB2o
下水管に鉄管は使われてないから心配ないちゃん!
865名無しさん脚:2009/12/16(水) 10:18:42 ID:W2TbZDKw
ラーメンの強アルカリってわけでは液中に含まれる銀を使ってるらしいので、
個人が、まあアルカリ性の液体ではまあアルカリ性のはXtol使えば良いかとは言い切れないみたい。
現像液はまあアルカリ性のは言い切れないみたいだ。
基本的に含まれる銀を使ってるらしいので、Xtolはないみたい。
個人が全くないだろうが、
現像液はまあアルカリ性のブリーチと。
866名無しさん脚:2009/12/16(水) 11:10:05 ID:N5pGq5no
日本語でおk
867名無しさん脚:2009/12/16(水) 13:12:32 ID:gZdh/bRd
>865
恐えーよ
868名無しさん脚:2009/12/16(水) 13:47:24 ID:EsvsRfUg
 一
 人
 像
 本
 人
 像
869名無しさん脚:2009/12/16(水) 16:55:15 ID:GnRLq4ME
アルカリ性ってことは飲むと健康にいいとか信じるやつがいそうだ
870名無しさん脚:2009/12/16(水) 19:50:36 ID:d1WXG3Ue
んまあコーヒーでも現像できるみてえだからな
871名無しさん脚:2009/12/17(木) 00:13:40 ID:hsQbP0zR
今日FOMAPAN 100のブローニーをはじめて現像したんだけど
T-MAX汁がブルーハワイになってびびったw
でもって水洗してもベースの青が抜けきらないんだけどこんなもの?
ちなみにKodafixで定着8分して水洗1時間ぐらいやったんだが…

ついでにLPLタンク(旧タイプ)が汁漏れするようになって鬱だ…orz
マスコタンク買うかなぁ
872名無しさん脚:2009/12/17(木) 00:20:45 ID:5W43aJnv
>>869
酢酸もね。何だ、現像作業って体に良い物ばっかりじゃんw
873名無しさん脚:2009/12/17(木) 00:30:30 ID:oVQlP736
>>871
水洗促進剤は使わないの?
874名無しさん脚:2009/12/17(木) 02:07:12 ID:hsQbP0zR
>>873
一度買ったけど結局使ってないなぁ
作ったり後で容器洗うの面倒だから流水放置
875名無しさん脚:2009/12/17(木) 05:19:02 ID:lkLrZC4K
水道代がもったいないな。

ちなみにマスコで液漏れはあるよ。
876名無しさん脚:2009/12/17(木) 05:43:37 ID:8XeV35WY
わざわざズボラ自慢したがる人なんで、温度管理と無縁な真水垂れ流しなんだろうよ
こんなクソ寒いのにw

QW1分にすら敵う訳ないのにな
877名無しさん脚:2009/12/17(木) 10:20:34 ID:BI1a5fGs
QW作るの面倒って…w
878名無しさん脚:2009/12/17(木) 13:32:27 ID:uxdSZVmO
水も資源なのにな。
こう言う意識の奴がいるから水不足で困る人が出てくるんだよ。
879名無しさん脚:2009/12/17(木) 13:43:01 ID:Z9vPpsfS
山井は年金問題どこまで進展してるか発表しろよクズ
880名無しさん脚:2009/12/17(木) 13:43:27 ID:Z9vPpsfS
し、しつれいしました orz
881名無しさん脚:2009/12/17(木) 13:44:58 ID:EyDV+vRA
いや、あってる
882名無しさん脚:2009/12/17(木) 15:31:21 ID:BSLHw9E8
本音ありがとうございましたw
883名無しさん脚:2009/12/17(木) 23:59:21 ID:hsQbP0zR
>>875
マスコでも漏れるんだ
それならもう少しLPL使うかな
情報ありがとう

>>876
ズボラなのは否定のしようがないw
さすがに現像液、停止液、定着液の温度管理はしっかりやってるけど
水洗までは気が回ってなかったorz
それが原因かなぁ

QWってそんなに効果あるのか
今度使ってみるよ

>>877
現像液も定着液も液体タイプ使ってるのがQWを面倒に思う原因かも

>>878
流水放置といってもチョロチョロ流すだけだよ
さすがに1時間はやりすぎたと反省してるけど
884名無しさん脚:2009/12/18(金) 00:07:04 ID:Mn7W9B7/
流水放置よりタンクの水を何度か入れ替えて浸け置きの方が早くね?
885名無しさん脚:2009/12/18(金) 00:47:24 ID:XRSX4m+/
>>883
流水だけだと1時間じゃ足りないんじゃない?
886名無しさん脚:2009/12/19(土) 12:55:48 ID:D1wY6dI2
>>705遅レスだが
おれのデルタ400は頭から全部傷ort・・・どうなっとんのや?
887名無しさん脚:2009/12/19(土) 13:02:57 ID:4Hr2MejG
イルフォのアーカイブ処理で万全
888名無しさん脚:2009/12/23(水) 09:04:16 ID:bGoTDXoK
写真は化学だよ。
ズボラ現像は何の自慢にもならない。
889名無しさん脚:2009/12/27(日) 15:42:41 ID:6b3xM3PC
定着液、コダックのフィクサー使ってる人いる?1ガロンの。
890名無しさん脚:2009/12/27(日) 17:39:40 ID:LQDB1Heh
>>889
スーパーフジフィックスが品切れだったから4ガロンの買った
粉なのに重かった。4リットル弱って、でっかい容器が無くて溶かすの大変だった
891名無しさん脚:2009/12/27(日) 18:12:27 ID:IHbZXVBE
4ガロンってw
892名無しさん脚:2009/12/27(日) 18:32:34 ID:t/ccGaE3
15.1416471 リットルか!
893名無しさん脚:2009/12/27(日) 20:40:40 ID:vr4dK5K+
>>889
使ってるよ。
894名無しさん脚:2009/12/27(日) 21:22:53 ID:pLvIFT8p
>>889
3.8?を1.9?2本に分け、さらにそれを0.95?ずつに分け2浴定着してます
フィルムがT-MAXだったらば10本、TXなら20本以下ぐらいを目安に
次の0.95リットルに交換して使い続けている
895名無しさん脚:2009/12/27(日) 21:23:55 ID:pLvIFT8p
あれ?gが出ないな
896890:2009/12/28(月) 10:07:31 ID:PHefIsZC
>>891
ごめん4gだた。
カメラ入れてるでっかいタッパーで溶解、伊藤園のペットボトル2本で保存
フィルムは4〜5分で透明にならなくなったら捨てる
897名無しさん脚:2009/12/28(月) 10:54:51 ID:9tlOWj3+
フジのスーパーなんとかの方が時間半分ですむし、倍位長持ちするのに
898名無しさん脚:2009/12/28(月) 19:37:51 ID:Ot5r+d2Q
SPDってそんなに持つの?
899名無しさん脚:2009/12/29(火) 00:49:39 ID:W1k0fbC0
誰がSPDの話してんだよ!
と、一応突っ込んであげてみる。
900名無しさん脚:2009/12/29(火) 00:54:17 ID:myXbBZSN
そもそもスーパーフジフィックスが品切れだったから〜って始まった話題が
「フジのスーパーなんとか」と薦めてしまうループ状態。んでなぜかSPD。
こーいう流れは非常に好きだw
901名無しさん脚:2009/12/29(火) 01:06:09 ID:W1k0fbC0
でも何で定着液の話題だったのが突然現像液になるの?
スーパーマーケットの話がスーパーマリオになるようなもんじゃん。
902名無しさん脚:2009/12/29(火) 01:38:00 ID:F4iO72JI
面白いと思ったんでそ
903名無しさん脚:2009/12/29(火) 01:39:05 ID:5K+62NUB
そのうちフジフィックス使えと言われそうだw
904名無しさん脚:2009/12/29(火) 18:46:29 ID:dhyRnfNp
>>886
キズと言っても物理的な引っかき傷ではなくて、変に露光したようなキズではありませんか?
私はパトローネが古くなったのかな?と様子を見ていましたが、
定期的に出現するので、たぶん製造工程でしょうか。
前に36枚撮りPANF使った時も、シミがあったり乳剤にピンホールがあったりしたので
きっとそれがイギリス紳士の楽しみ方なのだろうと割り切っています。
「キズやムラの無いフィルム面」と「最高の被写体」と「ベストな光・瞬間」
この三要素が一致した時のみ感動的な画を残すフィルム。
手ごわいぜ
905名無しさん脚:2009/12/29(火) 18:54:50 ID:dhyRnfNp
でも結局なんだかんだ言ってもコダック長巻に手が伸びちゃう。
安心して使えることの意味は、やはり大きいよなぁ。
906名無しさん脚:2009/12/30(水) 12:15:19 ID:Uh4ROyQ9
コダックの缶は錆が出て来るから
小物入れとかに使いにくいんよね。
フジの缶はよく出来ていた。
907 【だん吉】 【1638円】 :2010/01/01(金) 02:56:51 ID:Rfc5it/Z
あけおめ〜w
908名無しさん脚:2010/01/04(月) 21:55:08 ID:yIRL0ulH
みなさんは、現像したフィルムは、引き伸ばし機でプリントしているのでしょうか?
それとも、スキャナーでPCに取り込みでしょうか。
後者だと、デジカメで撮ったものとの違いがわからない気がするし・・・
909名無しさん脚:2010/01/04(月) 23:25:13 ID:gXCGzBa6
>914
拡大するなり大きなサイズでプリントするなりすれば違いがわかるものなのか、
そこは同じく気になるところですね。
次の給料でスキャナー買おうか迷ってるので特に。

どっちにしても、デジカメで全部やるよりは写真やってる感はあると思います。
これも結局個人の好みって結論に至ると思いますがねw
910名無しさん脚:2010/01/05(火) 18:10:34 ID:sqRHarRl
質問なんですけど、最後スポンジで拭ったときにピンクの色素がスポンジに付くってことは
水洗いが足りないということでしょうか?
911名無しさん脚:2010/01/05(火) 19:03:46 ID:PYYZCdAB
フィルムベースの色がスポンジに付くの?
そんな現象初めて聞きました。
912名無しさん脚:2010/01/05(火) 19:10:17 ID:27sm6k4H
>>871のお友達なんじゃないかと・・・
913名無しさん脚:2010/01/05(火) 20:35:41 ID:sqRHarRl
あと、非硬膜の定着液にQW使ってもいいのでしょうか?
914名無しさん脚:2010/01/05(火) 21:05:48 ID:drcNAqgE
D76の1ガロン用って、内容量は何グラム?
控えている人がいたら教えてちょうだい。

内容量/3.36:1=内容量:3.36

で、1L分の容量になるよね?
もちろん、その場合は828mlに溶かすんだけど
915名無しさん脚:2010/01/05(火) 21:12:11 ID:UFWm8CEe
つ 415g
916名無しさん脚:2010/01/05(火) 22:17:24 ID:vkb1M6sF
>>914
同じ事を俺も考えてた時期があったが
結局、面倒くさいので、一気に作って小分けにして使ってる
917名無しさん脚:2010/01/05(火) 22:25:46 ID:RilGccem
>>915
サンキュー。
確かに、>>916の様になりそうだけど
この1ガロン用は、1Lごとに使ってやる
918名無しさん脚:2010/01/05(火) 22:29:21 ID:UFWm8CEe
俺は何時も容器の関係で2リットル作るよ
アバウトに200g使う感じで
919名無しさん脚:2010/01/05(火) 23:16:54 ID:YpCfpCht
微量元素が均等に振り分けられないから
全量一気に溶かすしかないんじゃなかったっけ?
920名無しさん脚:2010/01/06(水) 00:44:56 ID:qPrJ73+u
小分けにする意味がよくわからん。
全部作るか、1リットル用の小袋買うかすればいいのに。
>>919が言う様に、一見一様に見える粉でも同じ割合で別の成分が含まれてはいないと考える方が自然だろ。
亜硫酸ナトリウムの様に大量に使われてる物ならまだしも、メトール、ハイドロキノン、硼砂は微量だから、とんでもなく成分に偏りができるのでは?
921名無しさん脚:2010/01/06(水) 02:01:48 ID:Ra8aYuFv
正直、小分けに溶かす人がいるというのが驚きだ
まあ本人がそれでいいのなら構わないとは思うけど
922名無しさん脚:2010/01/06(水) 04:19:53 ID:aMT1tslv
おれも小分けにしようかと考えたことがあったけど、
すぐに>>919の結論に至って全量作るようにしてるw
923名無しさん脚:2010/01/06(水) 06:17:04 ID:b31qu1zL
経験的に小分けに作っても問題ないけど
まぁ、一応全量作るのが基本だな
924名無しさん脚:2010/01/06(水) 22:50:54 ID:fVUNGrDy
ねえ、マイフィクサーにQW使ってもいいの?
925名無しさん脚:2010/01/06(水) 23:06:09 ID:LD4j0vpI
>>924
中外製薬に聞けば?
俺はQW使わんから知らんが非硬膜タイプの定着液に使う意味があるかどうかまず考えるんだ。
926名無しさん脚:2010/01/07(木) 09:34:48 ID:KPAJXJ7u
>925
いやなんかTMAXぬけ悪くて。
使ったほうが間違いないのかなと。
みなさんどうなの?
927名無しさん脚:2010/01/07(木) 10:04:11 ID:1RWfSzGN
マイフィクサーでググると似たような話が出てくる
気になるなら他の組み合わせに変えるのが早道かと
928名無しさん脚:2010/01/07(木) 21:58:48 ID:S2r6Y/Bj
T−MAXとミクロファインどちらが超微粒子現像できますか?
929名無しさん脚:2010/01/07(木) 22:54:26 ID:wFc9DIBa
マイクロフェン
930名無しさん脚:2010/01/13(水) 15:49:17 ID:55b4dNEC
色々試した結果、現像液以外の温度はかなりいい加減でも
現像結果はあまり変わらないような気がする
931名無しさん脚:2010/01/14(木) 10:44:04 ID:Tq5NBYWs
>928
夏はミクロファイン、冬はTMAX汁使ってる俺だが

大差ない
932名無しさん脚:2010/01/14(木) 15:23:01 ID:IpQ/B9J0
すいません質問です
希釈したスーパーフジフィックスって後日使い回せるの?それとも毎回使い捨て?
933名無しさん脚:2010/01/14(木) 15:35:55 ID:LQhrDhTn
934名無しさん脚:2010/01/14(木) 17:32:28 ID:IpQ/B9J0
ありがとう。そんなに使えるのか・・・今まで使い捨ててた・・・ orz
935名無しさん脚:2010/01/16(土) 16:19:42 ID:H8z3Pz86
今日都内の個展巡りしてたらモノクロでスナップ写真撮りたくなって
そのまま中古カメラとモノクロフィルム購入2本パシャパシャした
帰りにヨドで印画紙と薬品も購入してこれから現像作業
ああ、楽しい〜

凄い久しぶりに購入したD76は袋が白基調に変わってた
936名無しさん脚:2010/01/16(土) 16:58:24 ID:H8z3Pz86
現像おわた
2000円で購入のカメラ(コニカC35)ちゃんと撮れてた壊れてなくて良かった
良いカメラだ

あと水洗して乾いたらプリント楽しみだぜ徹夜だぜ
スレがテンション上がってる俺の日記になりそうな勢いだから自重するよ
そうそう、あとで問題が出たら教えてね
937名無しさん脚:2010/01/16(土) 17:42:30 ID:pNY42W9X
上がりをうpしてくれるなら日記上等だぜ!
楽しんでくれ〜
938名無しさん脚:2010/01/16(土) 18:14:34 ID:ip7tQMam
展開早過ぎw
液溶解した後即使っちゃう適当さがまたいいね
939名無しさん脚:2010/01/16(土) 19:09:00 ID:GXD+gqin
液のは作ってすぐ使うなぁ
粉なのは一日寝かすけど
940名無しさん脚:2010/01/16(土) 19:38:14 ID:SSfDAYZ0
おまいら廃液どうしてるの?
941名無しさん脚:2010/01/16(土) 20:02:08 ID:5tcaZFPo
急いで口ですえ!
942名無しさん脚:2010/01/16(土) 20:46:43 ID:GXD+gqin
配線や廃液を巡るのも楽しいぞ
943名無しさん脚:2010/01/16(土) 20:53:42 ID:j6jYwVI+
>>942
配線巡るって…
お前さん、どこのパケットですか?
944名無しさん脚:2010/01/16(土) 21:01:56 ID:Rbhtm6ZK
>>943
そっちだけ突っ込むのかよ!
945名無しさん脚:2010/01/17(日) 16:14:53 ID:Nk0+0bGD
この工場の廃液はpH高いですねぇとかやるのか
946名無しさん脚:2010/01/17(日) 17:23:57 ID:Ki1bLRW0
原液時代を知ってるとな、廃液巡りってのは悲しいもんだよ
947935:2010/01/17(日) 17:47:10 ID:YCQy5Wu9
写真展巡りしてテンションあがって久しぶりに焼いたけど
終わってみれば何時もと変わらない俺写真になってたガッカリしたw
それはそうとコニカC35は凄い良いレンズだねこれ。これはと思いネットで調べてみたら高評価されてるね

以上、報告おわりです
948名無しさん脚:2010/01/17(日) 18:41:32 ID:DZ8UhzOu
当時の値段の割にはとても良いレンズだとは思うけど
決して凄い良いってモノじゃないと思う
949名無しさん脚:2010/01/17(日) 18:55:00 ID:AoJkqNRw
レンズは同じ普及レンジ機だとキャノネットが優秀かなあ
950名無しさん脚:2010/01/18(月) 18:16:56 ID:AZ7v6Wdz
>>935
そして、いつの間にかD76からドクロマークが無くなっていた。ちょっと悲しい
951名無しさん脚:2010/01/19(火) 20:39:10 ID:D7ZKxjPp
D76、パッケージ変わった?
952名無しさん脚:2010/01/19(火) 22:18:40 ID:Zym9Eu9y
ガロン袋は去年の秋に変更になってる。
953名無しさん脚:2010/01/21(木) 20:23:00 ID:07IbpEQP
t-max400は400-2tmyって書いてあるけど、どういう略し方なの?リーダー部分の品番一覧みたいなのある?
954名無しさん脚:2010/01/23(土) 08:31:29 ID:QqksCPYb
製品番号です。いわゆる型番。
T−maxのフィルムは3種類発売されており、感度が100、400,3200です。
そして、感度が100のものがTMXという略番、400がTMY、3200がTMZとなります。
XYZですね。
それから、TMYは一度仕様が変更されているので2TMYという表記になっているかと思われます。
955名無しさん脚:2010/01/23(土) 10:16:05 ID:E1JtGc77
>>947

アトムレンズじゃなかったっけ?放射能レンズ。
956名無しさん脚:2010/01/24(日) 16:29:51 ID:rR0AUIZ9
>>954
そういうことだったのか・・レスどうも
957名無しさん脚:2010/01/24(日) 21:53:17 ID:Wh4+a7Pg
アトムレンズなんてことば作ったの写真工業だろ
一般には放射能レンズ
958名無しさん脚:2010/01/24(日) 22:39:38 ID:L6KOVlQW
てゆうか
一般的には黄ばんだジャンク
959名無しさん脚:2010/01/25(月) 01:02:01 ID:1res1Zt0
てゆうか
俺的にはY2フィルター要らず
960名無しさん脚:2010/01/25(月) 01:45:07 ID:XjXPAOPL
中川さんの現像引き延ばしの上手くなる本はいいね
961名無しさん脚:2010/01/28(木) 12:55:43 ID:9MP7dMIJ
使用済みの24枚用パトローネに
長巻きで36枚詰めたいんだけど
大丈夫?
962名無しさん脚:2010/01/28(木) 13:17:34 ID:TOso/uLj
問題ナッシング
もしDXコードで枚数情報使う機種ならテープとホイルでコード変更を
963名無しさん脚:2010/01/28(木) 13:22:49 ID:TOso/uLj
あ、別にホイルじゃなくて黒の絶縁塗料ヤスリではがす方法でもいいけどね
964名無しさん脚:2010/01/28(木) 13:28:53 ID:9MP7dMIJ
>>962
サンキュー
965名無しさん脚:2010/01/28(木) 14:13:06 ID:PnPdX2Tu
DXコード削るの
おれはカッターナイフ使ってる
966名無しさん脚:2010/01/28(木) 19:10:10 ID:JYJoTf6N
台所用のアルミテープとビニールテープで作って貼ってる。
100均で揃うし一気に大量に作れるからストックしてる。
967名無しさん脚:2010/01/28(木) 19:51:08 ID:ZnCjaj8w
ここにDXコード使うナウなヤングな機種使ってる奴なんかいるのか。
なんかイメージ的にニコンやペンタの古い一眼レフかボロライカ
使ってそう。
968名無しさん脚:2010/01/28(木) 20:05:19 ID:JYJoTf6N
コンパクトカメラを常時携帯してるので、DXに縛られてる。
969名無しさん脚:2010/01/28(木) 23:14:54 ID:B6NofhZn
押し入れを整理していたら暗室用品が出て来た
タンクが二個にリールが五個。
今薬品売ってるのかな。
970名無しさん脚:2010/01/29(金) 00:06:14 ID:K5/IjNRj
>今薬品売ってるのかな。
ノスタルジーに浸りたいならもっと他のもの発掘してこい
971名無しさん脚:2010/01/29(金) 10:11:10 ID:LTL0Srw3
学校の暗室の冷蔵庫掃除してたら
いつのか分からないTMAXDEVLOPERが出てきた

どれくらい持つもんなのかな、これ
972名無しさん脚:2010/01/29(金) 10:23:21 ID:VU0C1WNf
未開封で冷蔵庫なら数年大丈夫じゃね?
973名無しさん脚:2010/01/29(金) 11:27:33 ID:LTL0Srw3
開封してあるんだけど使った感じはなさそうだから
TMAX400で試してみます
974名無しさん脚:2010/01/29(金) 12:54:18 ID:6F7T1eW4
975名無しさん脚:2010/01/29(金) 14:16:13 ID:s23+V9gq
>>974
なにこれひどい。
976名無しさん脚:2010/01/29(金) 15:39:04 ID:VU0C1WNf
これじゃ富士の67買ったユーザーに対する裏切りじゃん
977名無しさん脚:2010/01/29(金) 15:50:39 ID:imMytGzc
みんなベルビア使ってんだろどうせw
978名無しさん脚:2010/01/29(金) 17:22:13 ID:d5F1DEWQ
ブローニー最期のフィルム予想しようぜwwwwww
979名無しさん脚:2010/01/29(金) 18:05:52 ID:Z3/7vtN3
トライXがなくなるまでは戦える
980名無しさん脚:2010/01/29(金) 18:43:32 ID:wiAVA2Bc
ああもう
最悪TXだけあれば充分なんだが、やっぱ不安だ
トライX株式会社とか作れないかな
コダから権利買ってきたTXとTXPしか作らないの
ついでだからベスト判あたりも復刻してみるの
たまに遊びでAPSのTXとかディスクフィルムとか出してどうやって現像するのかとか苦情で大変なことになるの
始業時間も会議の時間も前後二時間の幅があるの
社是はもちろん「逆光は(ry
981名無しさん脚:2010/01/29(金) 18:53:40 ID:SWfVMPqU
モノクロ120が消滅?
なにやってんだよ・・・。
982名無しさん脚:2010/01/29(金) 18:57:13 ID:kDLurEoK
ひどいな...5-10本パック売りにしてでも残してほしかった。
ACROSなんて非常に優秀なフィルムなのに120で使えなくなるのか。
Kodak、ILFORD、Rollei、などなど残ってるけど
Kodakが止めたら恐慌状態になりそう。
983名無しさん脚:2010/01/29(金) 22:21:38 ID:fXU/23yo
正直、4x5のアクロスが残ってほっとした
けど、次はシートフィルムだろうな
984名無しさん脚:2010/01/29(金) 22:47:02 ID:851ZH5Ni
ttp://haniwa.asablo.jp/blog/
五本入りになるらしい、ISO100だけ、
梯子外された気分、、
985名無しさん脚:2010/01/29(金) 22:59:18 ID:kDLurEoK
>>984
あら良かった。けどPRESTOは終了なのね。
とりあえず他に移行するまでの期間分を買い置きしなきゃ。
フジの公式発表ではないので不安が残るけど、引用元。
ttp://www.nationalphoto.co.jp/1F/fuji_news_02.htm
986名無しさん脚:2010/01/30(土) 02:29:22 ID:VWU15LIK
>>985
974が公式発表だが
ちゃんとスレ嫁
987名無しさん脚:2010/01/30(土) 03:13:16 ID:Wt7JUX+d
8年ぶりくらいにフィルムカメラ回帰
やるならせっかくだからと憧れの初モノクロ
おまけに初めて来たカメラ板でこのスレを見かけて初自家現像
みんなの書き込みが大変参考になったよ、どうもありがとう
(特に>>52,>>73,>>636などは無知な自分にとってありがたい情報だった 多謝!

おかげさまで大変いい写真ができました
それになによりむちゃくちゃ楽しかった
これははまりそうだよ
988名無しさん脚:2010/01/30(土) 04:09:30 ID:EFAQAz/f
ムカついたので富士のカラーフィルムをD76で現像してやる
989名無しさん脚:2010/01/30(土) 06:43:21 ID:xAiqbyB6
AQCROSやめてもいいからPRESTO残してほしかったYO
990名無しさん脚:2010/01/30(土) 09:51:43 ID:BDlNn1/K
>>986
985のは、ACROS 120が5本パックで発売予定ってのが
974リンク先にもその他公式リリースにもない、
ナショナルフォート経由情報のみってことでしょ。
991名無しさん脚:2010/01/30(土) 15:34:51 ID:VWU15LIK
ナショナルの情報は28日なのに対してフジ自体の情報は29日発表。
5本パック発売予定などフジはリリースしてない。
992名無しさん脚:2010/01/30(土) 19:55:02 ID:EFAQAz/f
とりあえずカードのリボ払いでアクロスとプレスト100本ずつ買っといた。
993名無しさん脚:2010/01/31(日) 14:15:39 ID:TvCVL+1b
アナウンスがあったにもかかわらず秋葉淀ではまだ積んであった
それだけ買う奴がいないんだろうな…
予断だがTXPとかの220が棚に出てこなくなったきがする
間違えて買うほるが組が後を絶たないからだろうか
994名無しさん脚:2010/01/31(日) 17:53:05 ID:rzXDJoZ+
コダは220を以前整理したのに対して富士は120を整理。
今回は完全に棲み分け狙ってのことだろうな。
しかもこのタイミング見計らって富士の決算予想は利益上方修正。
995名無しさん脚:2010/01/31(日) 18:17:43 ID:bc8WHZ8N
大手量販店に行ったついでに聞いてみたら、
別部署に問い合わせ > 既得メール確認指示 ...を経て
ACROS 120は5本パックに変更となるとのこと。
(974のは現時点でのJANコード/価格表なので未掲載)
販売店にはアナウンスが配信されてるみたいだから、
気になるフィルムがあったら販売店に確認した方が良いね。
996名無しさん脚:2010/01/31(日) 20:08:20 ID:/RXcP7GX
T-maxに比べ旧世代っぽいイメージのPrestoはあまり売れてなかったんだろ。
粒状感欲しい時によく使うフィルムなんだが・・
997名無しさん脚:2010/01/31(日) 21:15:09 ID:y7S7bNF3
とりあえずカメラ店まわって120プレスト買い占めてきた
998名無しさん脚:2010/01/31(日) 21:56:18 ID:1S7my3az
なんだかんだでモノクロ現像やってる人って多いんだねえ
うちの近所に一軒だけレンタル暗室があるんだが週末は営業してない(´・ω・`)
後悔しない様に経験しといたほうがいいのかな… 初心者だと鼻で笑われそうだ
999名無しさん脚:2010/01/31(日) 22:01:07 ID:28+P/k2k
フィルムの現像だけなら暗室は必要無い
つか、レンタル暗室ってプリント目的だろ、普通
1000名無しさん脚:2010/01/31(日) 22:05:52 ID:1S7my3az
>>999
Σ( ̄ロ ̄lll)そうなの? そんな基本的なことすら知らない俺ってorz
なにはともあれ1000?
続きは次スレで
10011001
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ