最終スレ?自家カラープリント

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
まだまだやってる人も多いと思います。
これから始めたい人もどうぞ!
2名無しさん脚:2009/07/07(火) 06:36:22 ID:rPoh9r6z
ったく、暗室関係のスレはどれも伸びていないのにまた立てやがって・・・

いちおう薬品の通販サイトまとめ。

みんなの味方、オリエンタルダイレクト
http://www.orientalphoto.co.jp/e-commex/cgi-bin/ex_index.cgi
オリエンタルダイレクトのページにはスターターが掲載されていないけど、普通にメールしたら買えるよ。

コダック エクタカラー 印画紙現像薬品(発色現像液、漂白定着液、スターター)のビック通販ページ。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=0086806600552
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=0086806600149
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=0086806601092

定番のお店だよね、B&H
http://www.bhphotovideo.com/
3名無しさん脚:2009/07/07(火) 06:42:22 ID:S2IdKj7R
イェーイ!3ゲット!
4名無しさん脚:2009/07/07(火) 06:48:48 ID:S2IdKj7R
>>2
まぁそうは言ってもモノクロとカラーはやる人種?が違うんじゃないかい?
カラー現像は大体プロセッサー任せだから現像のテクニックは余り関係ないしw
マッタリやりましょうよ
5名無しさん脚:2009/07/07(火) 06:54:37 ID:rPoh9r6z
カラー印画紙の現像でも温度を変えたりプリフラッシュしたりして、画像のコントロールをしている人はいるよ。
プロセッサ任せだとしてもデータとるのが大事だし。
まあ、どうせまったく同じプリントを再現することは難しいし、規定の処理がなんだかんだでやりやすいんだけど。
6名無しさん脚:2009/07/07(火) 07:11:58 ID:S2IdKj7R
>>5
ペーパーの選択肢が無くなったのがキツイよ。
7名無しさん脚:2009/07/07(火) 16:56:25 ID:KfOEL48E
ペーパーの選択肢が減っても自分で現像を工夫して好みの描写を出そうという話だろ
8名無しさん脚:2009/07/07(火) 20:54:10 ID:oqbDuHN2
素人さんは
コマーシャル・フォト・シリーズ
「基礎から始めるプロのための カラーネガプリント」
http://www.genkosha.co.jp/np/detail.do?goods_id=586
これとりあえず読んでみて
9名無しさん脚:2009/07/08(水) 02:24:07 ID:OSMZc5uX
新人さんいらっしゃい!
10名無しさん脚:2009/07/08(水) 13:16:53 ID:9DFlMu87
ナニワカラーキットは、印画紙用の薬品が、フィルム現像用の薬品の二倍使えて
お得らしい。

ポジフィルム現像の薬品で手軽に手にはいるのありますか?
自前でクロス現像なぞ考えていますが。
11名無しさん脚:2009/07/08(水) 20:52:25 ID:sK3XsCsx
12名無しさん脚:2009/07/10(金) 11:09:59 ID:+0xERveK
こんなの見つけました。
http://www.alljapancolor.com/
会員の方の賞暦を見ると凄いですね。
13名無しさん脚:2009/07/10(金) 20:19:54 ID:7B8uGrH/
>>12
家から近いなw
14名無しさん脚:2009/07/12(日) 02:15:29 ID:+Rcvlhkd
カラープリントは楽しいやね。
15名無しさん脚:2009/07/12(日) 02:41:44 ID:TmW7kKVh
お、復活したかw

2年ぶりぐらか?
16名無しさん脚:2009/07/13(月) 13:44:39 ID:Bk1MZspu
一年位じゃなかった?

忘れたけどw
17名無しさん脚:2009/07/17(金) 12:14:54 ID:eBTNByxC
>>11
これって1Lで何本処理できるんですかね?
18名無しさん脚:2009/07/17(金) 14:01:59 ID:Fvr1WIyD
タンク現像の場合使い捨てだから基本的にタンクの容量分でしょ。
19名無しさん脚:2009/07/17(金) 14:09:41 ID:ChAV8Qp0
だね、カラーの手現像はネガでも基本的にワンショット使い切りが普通。
液の疲労度に応じて現像時間で調整することもできるが、安定した処理をするなら
業者みたいに大量に処理して補充サイクルをまわすかワンショットにするかの両極端。
ポジならなおさら厳しいんじゃないかな。

以下スレと関係ないこと
>>18
うは、このスレでもあんたと会うとはw
20名無しさん脚:2009/07/17(金) 14:21:52 ID:Fvr1WIyD
>>19
ここではアホとかバカとはボォケとか使わない様に頼むよ。
21名無しさん脚:2009/07/24(金) 05:37:57 ID:gS8Pfsqm
前スレ

【自分でやる】★★銀塩カラープリント★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1149076821/

2008年9月頃が最後の書き込みみたい。たぶん。
22名無しさん脚:2009/07/24(金) 05:45:26 ID:gS8Pfsqm

これで少しは見れるかな?↑

【自分でやる】★★銀塩カラープリント★★
http://unkar.jp/read/hobby11.2ch.net/camera/1149076821


参考資料

>>8(最新)と

●『自家カラープリント・ワーク』
  http://www.genkosha.co.jp/detail/cps/index.html

●写真技法と表現 京都造形芸術大学編
  http://www.bk1.jp/product/2447980

あたりが参考になるかも。
23名無しさん脚:2009/07/24(金) 07:23:01 ID:LxHAxCKZ
>>22
もう10年前の本だもんな、
今でも自家プリントしてる作家って何人位居るんだろう…
24名無しさん脚:2009/07/24(金) 09:42:01 ID:ULgllRyk
有名作家でカラーの人に限っても
上田義彦、瀧本幹也、尾仲浩二
は自家プリントやってる。上田義彦にいたっては8x10ネガも対応だとさ。
俺が確定情報で知ってるだけでこんだけいるんだから他にもいっぱいいそう。
25名無しさん脚:2009/07/24(金) 10:35:48 ID:adCZxLQI
カラーネガで撮ってる作家≒自家プリ だろうから、たくさんいるよ。アマでも俺の周りだけで5人以上はいるな。
26名無しさん脚:2009/07/24(金) 17:15:31 ID:LxHAxCKZ
少なくとも10人は居るみたいだなw
27名無しさん脚:2009/07/24(金) 23:42:20 ID:vwkaay5X
>>25
いや、それはない。
プリンターに任せる人も少なくない。プリントアーティストという言葉もあるくらいだし。
プリンターに正しく指示したりそれに見合ったネガを作るのも写真家の能力。
普段は自分で焼くけど展示だけはプリンターに任せる人もいる。自分でも焼けるからプリンターとの意思疎通が上手く行く。
俺は少々下手でも作家自身が焼いた方が好きだが、専門のプリンターの焼きもまた見事。
まあ写真展行って記名帳見てみ。ラボの人が記名してたりするから。モノクロでもよくある。
28名無しさん脚:2009/07/25(土) 03:27:25 ID:ROtmNPzr
>>27
展示用をプリンターに依頼するのはサイズの問題が大きいでしょ?
六つか四つまで自分で焼いてサンプルに付けて伸ばして貰う人の方が多いよ。
29名無しさん脚:2009/07/25(土) 04:57:35 ID:cHwYjCyJ
単に自分の暗室のスペースの都合で無理ってだけなら貸し暗室で焼くかと。
大きいプリントって難しいんだよ、ただ大きくするだけじゃない。見本を付けるのは当然。
30名無しさん脚:2009/07/25(土) 05:18:18 ID:ROtmNPzr
>>29
分かり切った事言わないのw
プリンター乙!って言われちゃうよ!
31名無しさん脚:2009/07/25(土) 05:40:30 ID:mhgDJ9Qv
分かり切った事って
>単に自分の暗室のスペースの都合で無理ってだけなら貸し暗室で焼くかと。
のこと?
32名無しさん脚:2009/07/27(月) 13:23:42 ID:lQ4y80+f
ポジフィルムを自家プリントするしている方は
いらっしゃいますか?もしくは、ダイレクトプリントの
プロセスをご存じの方がいらしたら、教えていただけない
でしょうか。
藤本のHPに、CP31はポジポジ用として使うことができると
書いてあったのですが、引き伸ばしはどうすればよいので
しょうか。印画紙は・・。
朝からずっと検索してましたがどうしても見つけられず、
こちらで質問させていただきました。
ご存じの方教えていただけると大変助かります。
33名無しさん脚:2009/07/27(月) 13:44:18 ID:esmudqK3
印画紙の現像処理以外は全てネガポジと同じ。
印画紙の現像はP30処理というのでチバクロームというのが昔売ってた。
ただ現在は終了している。
海外ではイルフォがP30のキットを今も売っていたかと思うが、輸出できないとのこと。
どうしてもというなら代理店に問い合わせて下さいな。
3432:2009/07/27(月) 14:23:44 ID:lQ4y80+f
>>33
33さん、詳しいご説明、ありがとうございます。
周囲にカラープリントをしている人がおらず、本やネットが頼りなので、
大変助かりました。
チバクローム、イルフォクロームというキーワードを教えていただき、
調べるのが大分楽になりました。
中外のHPで、P-30キット発売終了の告知が出ていました。
しかも2005年の告知でした・・。
現実問題、これから入手するのはちょっと難しそうですね・・。
ありがとうございました。
3533:2009/07/27(月) 14:52:29 ID:RfdR/06j
イルフォの代理店は今はサイバーグラフィック社になっているが、あそこにP30キットの輸入の要望出してはどうだろう?
中外よりは大分やる気のある代理店なので少しは希望あるかも??

P-30の販売ページ見つけたけど日本に送ってくれるかどうか?
http://www.bizrate.co.uk/photography_darkroomequipment/oid692916330.html

あとはB&Hにもカラーリバーサル用のペーパーと
P-3(P-30のプロ用処方。多分個人でも使えるはず。RA-4とRA-4プライムの関係のようなものかと。)処理液が掲載されている。
http://www.bhphotovideo.com/c/shop/3819/Color_Reversal_Polyester_Based_Paper.html
http://www.bhphotovideo.com/c/shop/589/For_Color_Paper_Chemistry_for_Prints_from_Color_Slides.html
ただいくつかの薬品はstatusがspecial orderになっているのが気になる。。。
P-3処理液でなんとかしている人のホームページも見つけたので紹介しておくね。
http://www.geocities.jp/hy_rk/hygallery/technical.html

俺から出してあげられる情報はこれくらい。ではではがんがれ。
俺自身はチバクロで焼いたことはむかーしむかしにニ回しかないから、もっと詳しい人が補足情報出してくれることを希望。

ネガポジの方が好きなもんで。
俺の意見としては正直なところ、プリントを得るにはネガからプリントする方が手軽で高品質。
ポジからプリントするのはポジで撮っちゃったのをプリントするためって感じ。
今はスキャンしてラムダ出力というのがあるから頑張ってまでポジポジしようとは思えないです。スキャンするのは味気ないけど。
ただポジポジをガンガン使っていた人からのポジポジの良さを語ってくれるのも是非お願いしたい。
36名無しさん脚:2009/07/27(月) 17:31:05 ID:L3ka/nRT
>>34
数年前までラッキーからペーパーと薬品も販売されてたんだよ。
フジにもCBプリントって言うのが有るんだけど、
個人で入手するのは難しいかな。
3732:2009/07/27(月) 23:07:10 ID:xYq3YwGg
>>35
>>36

ありがとうございます。
教えていただいたURLは、今の自分の知識と英語力とで理解するのに非常に
時間がかかったため(全部は理解できてないですが・・)、お礼が遅くなり
すみませんでした。
P-3使ってやっている方のテクニカルレポート、すごいですね。
根性なしな自分は、プロラボでインターネガを作ってもらいそれをプリントするという
やり方に落ち着きそうです。
今、自分はポジを使うことはほとんどないのですが、写真を始めたばかりの頃に
撮りためたポジを、プリントしてみたいと思うようになりまして、こちらで質問
させていただきました。知識と経験が豊富な方々に色々な情報をいただき、
どうもありがとうございました。
38名無しさん脚:2009/07/28(火) 10:32:32 ID:8LmNhC4R
おれはやったことないし、行程も全くわからんくて参考にならんが、
プロラボでポジをプリントしてるのは、どうしてんのさ?
それ用のがコダックやフジから出てるんじゃ?

個人向きでやるような少量パックが商品としてもう国内だけでは無いだけで、
(ラボ向け)業務用は日本国内にあるでしょ。WEB上通販のイルフォ−ドだけじゃないと思うけど?
フジ、コダックとか業務用系の薬液や印画紙はHP上には載ってないから、
電話で問い合わせればいいんじゃない?
あとは、プロラボの人に聞いてみるしかないかな。
web検索だけがすべてじゃないし、タダで気軽に情報が手に入るけど。
まだまだインターネット上にはこういう教科書的な基本的の一連の行程を無料で載っける人はいないだろうなー
有料の書物の方が、全然良いな。
探究心ある>>33さんが広めて欲しいくらいだ。
39名無しさん脚:2009/07/28(火) 11:02:16 ID:z4jopApR
>>38
P30以外CP31/32シリーズでは処理出来ないんだよ。
昔やったけど今は入手も困難だと思うけど、
プロラボでも止めてる所が多いから国内ではCBしか残ってないかも知れないな。
40名無しさん脚:2009/07/28(火) 12:06:30 ID:dBaWHnUJ
そういやあ、今も国内でやっているポジ-ポジはフジクロームRPプリントダイレクトがあるけど、これってどういう処理してるんだろ。
P-30と似たようなもんなのか、もっと複雑な工程ふんでるのか。
41名無しさん脚:2009/07/28(火) 12:55:04 ID:z4jopApR
>>40
一般的なダイレクトプリントはP30より工程が多く成るけど、
専用の自動現像機使えば良いだけの事だけどね。
ラッキーなら昔のCP51に対応する追加モジュールが有ったけど、
それより小型の自動現像機は見た事ないな。
42名無しさん脚:2009/07/29(水) 13:33:26 ID:Dw4/MQpE
P-30以外のダイレクトプリントがCP51にモジュールを追加したからって処理できるの?
CP51は2槽しかないんだよ。それなら3槽あるCP30/31/32でなら処理できるってこと?
43名無しさん脚:2009/07/29(水) 13:56:44 ID:4tM4lKO/
>>42
CP31では無理。
44名無しさん脚:2009/07/29(水) 13:58:31 ID:Dw4/MQpE
どういう工程なのか教えてくれればどの設備でできるのかわかるんだけど。。
45名無しさん脚:2009/07/29(水) 14:09:08 ID:pi1sc9bC
調べろよ。クズ。

教えてもらおうとしてる無知なクズが
なにを偉そうにきいてるんだ?

訊き方もしらないカスは
マスでもかいとけ。
46名無しさん脚:2009/07/29(水) 14:12:02 ID:4tM4lKO/
現行の薬品が入手出来ないから俺も現行の工程は分からない。
5層とか6層必要だし反転露光装着が必要だから、
プロセッサー処理は諦めて手現像なら出来るよ。
機械でやるならフジのポジポジ専用現像機が有るから調べてくれ。
47名無しさん脚:2009/07/29(水) 14:12:24 ID:Dw4/MQpE
2槽しかないCP51ではできて3槽あるCP31にはできないってのは変なのってことなんだが。まあいいや。
48名無しさん脚:2009/07/29(水) 14:14:44 ID:Dw4/MQpE
>>46
5槽以上必要ってのは相当だね。やはり反転現像もしているんだね。
結局CP51でできるってのはガセってことでOKだね。thx
49名無しさん脚:2009/07/29(水) 14:19:39 ID:4tM4lKO/
>>48
昔のCP51には何個もモジュールが追加出来たんだよ。
反転露光モジュールも有った。
50名無しさん脚:2009/07/29(水) 14:24:33 ID:Dw4/MQpE
>>49
なるほど。それは凄い。まったく知らなかった。ありがとう。
反転現像のための後露光まで自動化しているとは。
やっぱりポジフィルムの処理並の複雑な工程になるんだね。
それ考えるとP-30って凄い便利な処理だったよね。
51名無しさん脚:2009/07/29(水) 14:35:03 ID:4tM4lKO/
>>50
俺は14RCまでしかポジポジはやってないから、
フジのRPがどんな処理されてるのか分からないが、
CP31はCP30が原形で3層なのはチバクロームの為だよ、
ネガポジなら2層で良いんだからね。
52名無しさん脚:2009/07/29(水) 14:50:59 ID:Dw4/MQpE
>>51
そうそう、いまや国内ではCP31の3槽のうち1槽は仮水洗のためにしか使われていないのはもったいない話だよね。
2槽しかない廉価版CP32とか作れば良いのかもしれないけど、今さら新規開発は・・・
Novaプロセッサでも浴槽の多いものがあるのはP-30のためだよね。
俺はポジポジはP-30どまりだったのでコダックだっけ?の14RCはちょっと分からないんだけど。
53名無しさん脚:2009/07/29(水) 14:58:25 ID:4tM4lKO/
>>52
CPの初代CP30には廉価版の2Hと3Hが有ったんだよ、
3層は同じだけど2Hはネガポジ用に第三層はヒーター無しだった。
CP33が出せる時代なら2層式で小型化も出来るだろうね。
54名無しさん脚:2009/07/29(水) 15:01:49 ID:Dw4/MQpE
>>53
正直俺はネガポジしかやっていないから2槽で小型化したCP33(CP32 2H?)が出たら欲しいなあ。
やっぱり自家暗室にはCP32邪魔だもん。値段によるけど。
小型化した分水洗乾燥モジュールとか付けられたら最高。と妄想は膨らむ。
55名無しさん脚:2009/07/31(金) 12:17:50 ID:DDsHVMDn
CPの透明のホースにちびっとだけ残る廃液を見て、なぜか悲しくなる平日の午後。
56名無しさん脚:2009/07/31(金) 16:16:00 ID:uRuJA6R6
家は補充装置付いてるから真っ黒と真っ白だ…
57名無しさん脚:2009/08/16(日) 21:32:19 ID:DTkbQm6A
みなさん、CP31,32使いの人が多いと思いますが、
使ったあとって毎回水洗してますか?
マニュアルには最低三回とあるけど、現像終わった段階で
疲れきってるので、自分はいつも2回しかしてません。
これはやっぱりまずいんですかね。
58名無しさん脚:2009/08/17(月) 14:37:33 ID:AcM0qQDa
けっこうマメにプリントするなら問題ないと思いますよ。
洗浄不足のまま長期間放っておくと、中で結晶化します。久々に使う時、水を通すと小さなクラゲみたいのが出てきます。
59名無しさん脚:2009/08/17(月) 19:06:56 ID:LqhACH7N
クラゲみたいなのはカビみたいなもん
60名無しさん脚:2009/08/19(水) 15:59:28 ID:us6cU6M2
>>58
同意ですね、
内部が完全に乾燥しないうちにまた使うなら問題ないでしょう。
1ヶ月以上使わないとか言うなら丁寧に清掃した方が後々のトラブルが避けられると思う。
61名無しさん脚:2009/09/09(水) 00:56:12 ID:Jkwyi0F7
自家カラープリント始めてみようかと思うのですが、
できるだけ安く抑えたら、いくら位から始められますか?

自動現像機とか無いとむりですか?
62名無しさん脚:2009/09/09(水) 02:50:03 ID:LKBgKyPd
>>61
中古の引き伸ばし機なら3、4万で十分な物が買える。
現像は保温ヒーターさえ有ればノバ、ドラム、バット等でも出来る。
自動現像機が無い時代はドラムやバットで皆普通にやってたよ。
6361:2009/09/09(水) 09:46:20 ID:Jkwyi0F7
>>62
レスありがとうございます。
現像は自分で出来るんですね。自動現像機でするより楽しそう。


中古の引き伸ばし機って、どういう店で売ってるんですか?
ヨドバシで新品のしか見たことないんです。
64名無しさん脚:2009/09/09(水) 16:12:26 ID:LKBgKyPd
>>63
そりゃ中古機材扱ってる店だよ、
ヨドバシ、ビックには無い。
本当は個人売買が良いよ、
先輩に教えて貰わないと独学は厳しいよ。
65名無しさん脚:2009/09/11(金) 14:39:59 ID:O40whmxf
>>61
>>12ここ行ってみれば?
66名無しさん脚:2009/09/13(日) 12:30:01 ID:GDY+K+Yq
まー、佐内正史はカラープリントは完全に独学だっていうし、普通にやればできるんだろうけどね。
独学だと無駄は多そうだけど。
67名無しさん脚:2009/09/13(日) 15:59:44 ID:ACdYSvSx
>>61

暗室を作らず、レンタルという方法もあるぜ。初心者コースプランもあるから。使ってみ。

■カラープリント 貸し暗室 テンプレ

・高田馬場 レンタル・ラボ(貸し暗室)のDO!PRINTS
 最初の2時間3,150円 一日AM10時からPM9時まで15,750円
http://www.doprints.jp/index.html

・テルメギャラリー 暗室レンタル
暗室経験者の方 カラー、モノクロプリント両方 6時間4500円(カラーのみ液代込み)
http://thermegallery.com/about_us/about_us.html

・新宿 Place M
http://www.placem.com/darkroom.html

・高円寺 レンタルラボ スマイル
http://members3.jcom.home.ne.jp/uraban/index.html

・ヒットオン 暗室レンタル
http://www.hit-on.co.jp/

・大阪 FOTOLabo
http://foto.kfoto.jp/labo/index.html
6863:2009/09/14(月) 00:58:08 ID:PLTiemYh
>>64
中古屋さんですか。
大阪にも有るでしょうか。調べてみます。
教えてくれる先輩はいませんが、通ってる学校の暗室を
使えるみたいなので、1度やってみようかとは思っています。


>>65
携帯からなので、画像が見れないで、よくわかりませんが
教えていただき、ありがとうございます。


>>67
そうですね。
まずはそんな所で練習した方が良さそうです。
暗室教室とか、良さそうなのが有れば参加してみたいと思います。
69名無しさん脚:2009/09/27(日) 23:28:06 ID:ivn5AN6v
自分も最近になって興味が湧いてきたけど、皆さん薬品廃液の処理はどうしてるのかな?
やっぱり、ある程度、溜めておいてから処理業者に頼むのかな?
70名無しさん脚:2009/09/28(月) 13:51:49 ID:PdHH1Psy
ハチオウかカントーか松田産業
まあどこも値段はおなじ

現像液と定着液は分けて保管しておかないと銀を買い取ってもらえないのが基本
いつもだいたい200L溜まったら電話して呼んでるけど
71名無しさん脚:2009/09/28(月) 16:43:43 ID:qXpLrZxv
なるほど、やっぱり溜めてからですね。
でも200Lの置場確保が難しそう…
集合住宅の人は無理かも。
72名無しさん脚:2009/09/29(火) 01:20:12 ID:g1FPILg8
タンクの口を開けっぱにして濃縮させると随分減るよ。
73名無しさん脚:2009/09/29(火) 02:12:54 ID:JbGvHtbK
それは近所迷惑w
実践したことあるけどさ、真っ先に自分が臭いに耐え切れなくなった
74名無しさん脚:2009/09/29(火) 05:09:27 ID:72cacFz4
ポリタンク一個から引き取ってくれるよ。
都内にプロラボで処理引き受けてる所も有ったけど今もやってるのかな?
75名無しさん脚:2009/09/29(火) 05:26:24 ID:JbGvHtbK
産廃処理にマニュフェストが必要なご時世にそれはちょっと不味い話なので
今はどこも難しいと思われ

76名無しさん脚:2009/10/02(金) 16:20:41 ID:ggddlSpF
濃縮して減らすために煮込んだら駄目なのかな?
怖くてやってないけど。
77名無しさん脚:2009/10/02(金) 20:09:53 ID:PLJiLXsZ
ヘドロに成るぞ(汗
78名無しさん脚:2009/10/18(日) 01:26:38 ID:99MaxqkJ
中古屋で二光通販のカラー明室現像セットを買った。
通販でこんな物が売られていたとは驚き。
もうレンズもカビが出てるし、付属の印画紙・薬品も期限切れだけど面白い。

フジのダークレスは白黒専用で印画紙も密着用しか使えない。
これはダークバッグでホルダーに印画紙を入れれば、好きな銘柄の紙が使えそう。
79名無しさん脚:2009/10/18(日) 11:09:57 ID:S/uXbb9p
今更そんな事をやる意味はなさそうな…
80名無しさん脚:2009/10/18(日) 12:30:22 ID:fmV+GNrj
デジカメとプリンターが普及した今では物好きしかやらないよね。
自分は明室処理のメカに興味があるので、安いこともあって買ってしまった。

欠点:ピントは固定で手札サイズしか焼けない。
利点:フジ・ダークレスと違い、印画紙の銘柄は自由に選べる。もちろん白黒でもオッケー
81名無しさん脚:2009/10/18(日) 14:33:25 ID:S/uXbb9p
大昔広告見た覚えがして来たよ、
二光ってまだ有ったんだ。
82名無しさん脚:2009/10/18(日) 14:34:24 ID:S/uXbb9p
あ、中古屋で買ったのか(^_^;)
8380:2009/10/18(日) 15:55:23 ID:Lnjfyrp1
最近は二光の名前を聞かないのでググったら、通販事業からは撤退して西友関連会社になってた。
いつ頃の製品化は分からないけど、相当前なのは確かだと思う。

説明書の表紙にあしらわれたネガがビキニのお姉さんなので、そういう需要に応えた製品なんでしょう(^o^)
84名無しさん脚:2009/10/21(水) 04:02:53 ID:8Djs/9L3
自宅でイルフォクロームのプリントしてた人いますか?
85名無しさん脚:2009/10/21(水) 05:58:51 ID:keW41Xns
はい何でしょう
86名無しさん脚:2009/10/21(水) 12:04:44 ID:LcTHx4NU
>>85
いいなあ、って言おうと思っただけです。
けっこう面倒でしたか?
87名無しさん脚:2009/10/21(水) 14:36:29 ID:keW41Xns
作業が面倒というより
金が湯水のように消えていくのが
一番厳しかったかな
完全暗室で四つ切を8枚にきれいにカットする持具を作ったり
欲しい色を出すためにテストをプロセッサーに流すのも
普段は使わないカラー露出計使ってある程度合わせてからだし

でも一晩で5万とか吹っ飛ぶのよね
いくら使ったことやら

コントラストが強すぎてねぇ
軟調にする調合とか知恵がなかったので
ポジの時点でやわらかく撮ったりもしたけど
ネガのブームが来てその波に乗ってもうたので
それ以来やってない
911があったときもポジ焼いてたから10年以上前の話だな
大塚だか池袋だっけかの中外に直接買いに何度も走りましたね
88名無しさん脚:2009/10/21(水) 16:24:56 ID:FJ5TmUKN
>>86
今と違って昔はネガプリも面倒だったから作業自体チバクロームは簡単な方だった。
ただ綺麗に上げるのはかなり難しかった。
良い原版が無いとプリントで何とかするって事は不可能だったね。
でも普通のダイレクトプリントはもっと面倒だったよ。
89名無しさん脚:2009/10/23(金) 02:43:42 ID:vIhek4f3
>>87-88
おおおおう。
面白い話をありがとうございます。
かなり癖のある発色をすると思うんで、特にあの色を好む人には代えがたいんだろうなーと思ってました。
たしかに柔らかい色調を出すのは難しそうですね。

でもいいなあ。
その時代にポジで写真撮ってみたかった。
90名無しさん脚:2009/11/10(火) 17:02:04 ID:iYb8szF+
初心者な質問で申し訳ないですが、カラーの印画紙って
冷蔵庫保管しないとダメになってしまいますか?
実験してみたいのですが紙は高価なので勇気がなく…。
冷蔵庫保管は家族が迷惑そうで、スペース的に六切り一箱しか
許されてないのですが、常温可能なら四切りも使ってみたいなと思っています。
東京辺りで常温保管している方はいらっしゃいますか?
91名無しさん脚:2009/11/10(火) 17:51:18 ID:moQyDiIL
>>90
フィルムと同じに考えればいいと思うよ。
ダメに成ったら捨てるだけだしw

フィルムだと撮影した後であちゃー!って事に成るけど、
印画紙なら新しいの買えば済むからね。

ま、夏場の高温じゃなければ大丈夫だよ。
92名無しさん脚:2009/11/10(火) 20:12:03 ID:iYb8szF+
>>91
91さんありがとうございます。
冷蔵庫には一箱分のスペースしか許されてないので、
複数の紙を使い分けたりできないのが不便だな〜と思っていたのです。
プリント歴1年で常にコダックスープラN六切りなので、
フジのディープマットとかクリスタルとか、なくなってしまう前に(?!)
試してみたいと思っていたのです。
あと、自分の写真をでかく焼いてみたい…。大四つとか半切とか…。
まずは大四つ買って、常温で冬の間に使いきるようにします。
ありがとうございました!
93名無しさん脚:2009/11/11(水) 11:29:30 ID:X+I7vmXP
>>92
冷蔵庫はねぇ…
暗室用にヤマダ電機で安いの買ったけど、
家庭用だと大四つが限界だからなぁ、
常温の場合数ヶ月で使い切るのが安全だね。
94名無しさん脚:2009/11/12(木) 22:27:12 ID:VlcEDYeR
先輩からラッキのVR70Cを貰えることになったので、カラーも自家処理してみたくなった。
「温度管理がやたら大変だ」
てくらいの知識しかないんだけど、やっぱり大変ですか?
95名無しさん脚:2009/11/12(木) 22:37:06 ID:e/Yd16tb
>>94
誰に聞いたか知らないけど、
温度管理はヒーターに任せるしかない。
その他の作業は正確にやれば難しくはない。
96名無しさん脚:2009/11/12(木) 23:02:02 ID:VlcEDYeR
>>95
ありがと!
30年近く前に高校の写真部の先輩からそんなこと聞いてたので。
その頃は、カラーなんて高価な作業、例え写真部でも出来なかったもので、
ずっとすり込まれてしまってたみたいです。
まず、失敗覚悟でやってみます。

さて、今使ってる90Mどうしようかなぁ…。
97名無しさん脚:2009/11/12(木) 23:20:23 ID:pWwJiBHI
VR70でモノクロやると悲しくなるから手放しちゃ駄目よ

今日紙買いに行ったらコダックの手札と6つが50枚入りになってて驚いた
98名無しさん脚:2009/11/13(金) 00:57:32 ID:4FlYQnL3
>>96
長年モノクロを自己流でやって来た人は、
カラーはマニュアル重視でやる様にする事ね。
モノクロと違って現像中は真っ暗だから、
決められた温度、時間、撹拌を毎回一定に保つ事。
バット用のヒーターに載せればモノクロ同様の、
手現像も出来るよ。
99名無しさん脚:2009/11/17(火) 00:09:54 ID:c8DDgZ2w
普通はプロセッサー使うでしょ。
100名無しさん脚:2009/11/17(火) 11:59:02 ID:GcuqiCIC
>>99
それはコンスーマー用の話としては、ラッキーのシステム700が出来てからの話だよ。

CP31初期の頃は薬品の酸化が早くてプロセッサー使っても安定させるにはリザーボア使って、
じゃんじゃん新液垂れ流す必要が有った。

逆にプロセッサーから入った人は簡単にバット現像出来る事を知らないみたいね。
101名無しさん脚:2009/11/17(火) 13:41:33 ID:c8DDgZ2w
>>100
毎回使い捨てにすれば安定する。
全暗で一枚一枚バット現像なんて、あほらし
102名無しさん脚:2009/11/17(火) 17:20:53 ID:GcuqiCIC
>>101
それはRAが出てからの話な。
俺が言ってるのはその前のタイプだよ。
103名無しさん脚:2009/11/17(火) 19:36:39 ID:l64vXr7u
とにかく昔話なのだ
10494:2009/11/17(火) 22:54:03 ID:LhBMnW/U
ごめごめ、なんだか「規制」だかされてて書けませんでした。
プロセッサっていうのか、よくわかんないけどラッキのVR70と
抱き合わせでCP-31とか言うでかい機材も貰って来たよ。

まだ、開梱してないんだけど、まずは場所を作らないと。

ところで、VR70Cだと、やっぱりモノクロは「がっかりもの」の
仕上がりになっちまうデスカ?
多階調フィルタユニットだかってのもあるらしいんだけども。

ごめんね、暗室に戻るのもしばらくぶりなんで、知らないことが
いっぱいなのですよ。
105名無しさん脚:2009/11/18(水) 00:20:51 ID:/JNWJi8/
気持ち悪い言葉使いするね。
106名無しさん脚:2009/11/18(水) 01:08:49 ID:yMQh4S61
>>104
モノクロだって多階調なら当然綺麗に焼ける。
ラッキーやLPLの最上級機は多階調だよ。
いまだに集散光好きが居るのは確かだが。
107名無しさん脚:2009/11/18(水) 01:16:14 ID:yMQh4S61
>>101
うちはCP51のSDユニット付きだからベタ焼きだけ取る時にバットでやる事も有る。
大量にプリントする時や大全紙のプリントには場所取らず重宝するが、
補充液を用意したり使った後薬品を戻したりラックを洗浄するのはそれこそ面倒だよw
108名無しさん脚:2009/11/18(水) 02:39:33 ID:/JNWJi8/
>>107
だれもCP51の話なんてしてない。
コンスタントにプリントすればいいじゃん。

いい写真撮れないからたまにしかやらないから面倒なんて話
聞きたくもないや。

資源の無駄使い乙。
109名無しさん脚:2009/11/18(水) 18:50:47 ID:yMQh4S61
>>108
何だお前?
他人を全否定か。
二度と来るな。
110名無しさん脚:2009/11/18(水) 18:52:39 ID:4VRq0J8x
そういうあなたも全否定してますよ
111名無しさん脚:2009/11/20(金) 08:11:23 ID:v/MZIcT7
すみません。真っ暗な中でトレーでカラープリントしようと思っています。
そのばあい、ヒーターって必要ですか?室温ではダメなの?
112名無しさん脚:2009/11/20(金) 08:44:07 ID:Swsg/t1I
液温が30℃以上で±0.5℃以内で安定してればOK!

エアコンガンガン掛けても無理だよねw
113名無しさん脚:2009/11/21(土) 05:30:58 ID:g8JIDMK4
体の全面に発色現像液を塗って乳剤面下にして貼れば
35度くらいで現像出来る。

漂白定着は背中で。
114名無しさん脚:2009/11/21(土) 10:16:11 ID:aQIZInfp
>>101
カラーのバット現像は高度なテクが要るんだよ、
ゆとり世代には匠の技は分からんだろうな。
115名無しさん脚:2009/11/21(土) 10:48:50 ID:QY2kdXrl
>>113
女体盛りですね!
116名無しさん脚:2009/11/21(土) 15:52:42 ID:g8JIDMK4
>>114

お金がない→匠
心とお金に余裕がある→ゆとり世代

こういうことだね。
117名無しさん脚:2009/11/21(土) 16:04:06 ID:QY2kdXrl
>>116
物質的にはその通りでしょうね。

ただ自動現像機使うとコピー機使ってるみたいな気分に成るんだよね。
紙入れたら待ってるだけで乾燥までしてくれるから。
たまにバライタやるとTHE現像って気分に成るんだよな。
118名無しさん脚:2009/11/21(土) 17:44:28 ID:g8JIDMK4
匠とかいってるのはバカだな。

仕上がりが安定することは、スムーズに作業が流れる。
つまりプリント作業に集中出来る。

バライタはセーフライトで状態を見ながらするわけだから
バットは意味があるわけで。
全暗でバット現像が技術いるとか言ってるのは、苦しい言い訳。

アホかと。
119名無しさん脚:2009/11/21(土) 18:41:31 ID:QY2kdXrl
>>118
背中で定着しろとか言ってるアナタに言われる筋合いは無いがねw

参考までに安定させる為に自動現像機使ってるアナタの機材を教えて下さい。
120名無しさん脚:2009/11/21(土) 20:25:52 ID:g8JIDMK4
114 :名無しさん脚:2009/11/21(土) 10:16:11 ID:aQIZInfp
>>101
カラーのバット現像は高度なテクが要るんだよ、
ゆとり世代には匠の技は分からんだろうな。


このアホに言ってるわけだが
ボケくん。
121名無しさん脚:2009/11/21(土) 20:31:51 ID:QY2kdXrl
>>120
ま、それは置いといて、
アナタの安定する装置とやらを教えて下さいよ。
122名無しさん脚:2009/11/21(土) 21:15:47 ID:jHD6y9Em
>>121
聞くまでもないじゃないか。背中だろw
123名無しさん脚:2009/11/21(土) 22:57:03 ID:QY2kdXrl
>>122
なるほどねw
124名無しさん脚:2009/11/22(日) 03:27:35 ID:aXIcNkPC

ID:g8JIDMK4←脳内プロセッサー糞野郎乙!
125名無しさん脚:2009/11/22(日) 10:39:52 ID:Ok5HiQTC
粘着カコワルイ
126名無しさん脚:2009/11/22(日) 14:46:20 ID:JgOi7FKv
>>111
ヒーターは必須。

バット現像でもできるけど自動現像機使った方が楽で仕上がりも安定する。

俺の使わなくなったJOBO CPE2plusを売ってもいいけどあまり知識ない人に売るとなんかバツが悪く感じる。
藤本のプロセッサの方がオススメ。
127名無しさん脚:2009/11/22(日) 17:05:02 ID:JieFji7l
オクに流してくれ。
バットは疲れた、だかプロセッサー買う金がないんだ。
128名無しさん脚:2009/11/22(日) 18:50:28 ID:lN/FWJyE
129名無しさん脚:2009/11/22(日) 21:20:47 ID:6ofwo4Gc
俺もJOBO使ってないなぁ
中古のカラーの引き伸ばし機買ったらおまけで付いてきたけど
プロセッサーあるから一回も使ってないな
使えるかどうか試してみるか
130名無しさん脚:2009/11/22(日) 21:29:39 ID:Q9TL3BYR
joboはプロセッサーじゃないのかい?
131名無しさん脚:2009/11/22(日) 22:07:29 ID:6ofwo4Gc
うん、cp31がプロセッサーで
joboはプロセッサ

自動化されてない分、かな
132名無しさん脚:2009/11/22(日) 22:31:14 ID:lN/FWJyE
31は所詮ホビーだよ
133名無しさん脚:2009/11/22(日) 22:35:44 ID:JieFji7l
アマチュア写真もホビーだよ。
134名無しさん脚:2009/11/23(月) 02:09:26 ID:VK7kTGtk
いわゆるプロ写真はほぼデジタル化しているもんな。
一部の作家がフィルムで作品やってるけど大抵は食い扶持の方の撮影はデジタル。
135名無しさん脚:2009/11/23(月) 02:27:57 ID:VK7kTGtk
>>127
長らく動かしていないから動作確認してからになるけど、JOBO CPE2 plus売ろうか?
自家プリントするならCP31/32/51の方がオススメだから、その辺も分かってて買ってくれる人がいいんだ。
微妙に欠品があるからその辺の問題もあったり。
オクの相場よりは安くしておくよ。手間が省ける分と欠品の分。
欠品があると言ってもプリントは普通にできる。
興味あるならレス頂戴。動作確認して報告する。ちゃんと動くようなら後で俺から捨てアド晒すよ。
ちなみに東京23区内在住。取りに来てくれるならガソリン代くらいは値引きする。
私用でスレ使ってごめんなさい。
136名無しさん脚:2009/11/23(月) 02:40:35 ID:6QG7S0TX
>>135
幾らぐらいですか?
かなり欲しいんですが、いま金欠気味なんです。当分はとてもプロセッサーを買う余裕のない学生です。

興味は大いに有りますが、値段次第な部分も有りますが。

因みに当方、大阪在住です。
宜しくお願いします。
137名無しさん脚:2009/11/23(月) 03:31:21 ID:G7QKGJ15
JOBOで一枚一枚ドラム現像するくらいなら
バットの方がまだマシだよ。

やめた方がいい。
JOBOでペーパー現像してる奴なんていないし
勧める奴が信じられない。
一種の詐欺行為に近い。

無能な無知な者だからといって
処分がてら売りつけるなんて。
138名無しさん脚:2009/11/23(月) 15:05:56 ID:oQ8WZhwz
>>137
ドラム式のJOBOは大伸ばしには使えないでもないよ。
テストプリントにドラム回す位ならバットの方がいいけど。
139名無しさん脚:2009/11/23(月) 18:20:27 ID:G7QKGJ15
>>138
CPE2は短い。
それに1枚処理した後、ドラムを洗っていちいちセットするの?
本体の液注ぎ口も洗わないといけないし。
joboはエキスパートドラムでシートフィルムの現像には適しているけどね。
CPE2はエキスパートドラムが使えないし。
昔CPA2を持っていたけど、保温の水とか準備したり抜いたり
いろいろ手間かかる。
もちろんモノクロフィルム現像用に買った。(8x10とかロールフィルムなど)
カラープリントなら
そんなもん買うお金と送料を貯金してオクでCP31を10マンくらいで落札した方が
100倍賢いよ。
140名無しさん脚:2009/11/23(月) 18:58:47 ID:oQ8WZhwz
>>139
あ、フィルム用の短いやつなのね。
じゃ駄目だわ。
141名無しさん脚:2009/11/23(月) 19:39:05 ID:0fp9INSr
じゃあここで俺がNOVAの3槽式を売るといったら欲しい人はいるのかな
142名無しさん脚:2009/11/23(月) 21:44:30 ID:6QG7S0TX
値段によります。
143名無しさん脚:2009/11/23(月) 22:02:55 ID:3XVRw9N4
>>141
12×16ならのどからてがでるほどほしい。
144名無しさん脚:2009/11/23(月) 22:27:42 ID:Up3AFWSe
ダイレクトショップでは12*16のやつ、400ポンドで売ってるんだねー。
これって高いの?安いの?
145名無しさん脚:2009/11/24(火) 00:10:37 ID:jIVrlsyv
CPP-2だけど、大全紙のドラムを回して写真展用のプリントをしたよ。
確かにプリント作業は大変だけど、後片付けはCP32より楽ですね。
皿の方がマシというのも一理ありますが、CPP2かCPA2なら
大全までできるということで、検討しても良いんじゃないでしょうか。
146名無しさん脚:2009/11/24(火) 01:03:38 ID:+go7TX56
cp32じゃ大四つまでしかいけないからね。
147名無しさん脚:2009/11/24(火) 01:30:01 ID:E27/IKXW
CPP2,CPA2のオクでの相場を考えると違うと思うけど。
写真展で大型プリントが必要ならCP31で色見本プリントを作って
Pラボラトリーなどに出すか、大四つをスキャンしてインクジェット
とか。
そういうのが現実的だと思う。お金ないなら。
JOBOは安物買いの銭失い的になりそう。
スペース的にもCPの倍必要だし。
148名無しさん脚:2009/11/24(火) 01:39:11 ID:E27/IKXW
カラープリントの処理時間を考えると
液の排出等を考えても
決して賢い選択ではないと思うけどね。JOBOは

だったらタンクさえ買えば
ベセラーモーターベースで事足りるし。
149名無しさん脚:2009/11/24(火) 01:51:13 ID:+go7TX56
>>147
アマチュアは自分で伸ばすのが良いんじゃん!
プロラボに出すならCP31自体必要ない。
色見本だけならノバでもバットでも十分。
150名無しさん脚:2009/11/24(火) 02:04:00 ID:E27/IKXW
大型プリントの場合ってことだよ。

このすっとコドッコイが。
手間かけさせるな。
マヌケ
151名無しさん脚:2009/11/24(火) 13:42:47 ID:CedLhaQd
ID:E27/IKXW←脳内プロセッサー野郎乙!
152名無しさん脚:2009/11/24(火) 14:02:54 ID:+go7TX56
>>150
またアンタか、
アンタ機材は何使ってるんだ?
話が拗れるだけだから公表してくれ。
153名無しさん脚:2009/11/24(火) 14:10:59 ID:1HEGGG4T
cp31って構造的に中間トーンに斑が出るんだよね・・・・・・・・
154名無しさん脚:2009/11/24(火) 14:43:31 ID:XyRbSlyr
NOVA売ってくれ
155名無しさん脚:2009/11/24(火) 14:49:15 ID:E27/IKXW
貧乏人が妬むスレか…w
156名無しさん脚:2009/11/24(火) 15:29:18 ID:UGdBn/bX
>>153
なんで?

使ってるけど出たことないぞ

NOVAテストしてみる
問題なく使えたら出品するよ
157名無しさん脚:2009/11/24(火) 17:22:45 ID:E27/IKXW
>>156
真の脳内だからw
158名無しさん脚:2009/11/24(火) 17:29:27 ID:E27/IKXW
受け売りしか出来ないID:1HEGGG4T

か、故障品持ちか。
159名無しさん脚:2009/11/25(水) 12:39:40 ID:WMe0jzC2
>>156
新品買ってメーカーに修理依頼したらCP32の場合若干出るのは仕方ないと言われた。

凄いハイコン焼いてるとか気付かないだけじゃない?
160名無しさん脚:2009/11/25(水) 14:06:39 ID:V6hIMKSx
>>故障ではなかったみたいよ。
それでcp51に買い換えたら治った。
でも液交換とか掃除が面倒だね。
事務所のだけど。
161名無しさん脚:2009/11/25(水) 14:44:46 ID:ZFadMmGO
>>159
その斑とやらはどこに出んの?

ひょっとしてペーパーガイドに溜まった水滴が悪さするやつ?
だとしたらまめにウエスで拭けば万全
162名無しさん脚:2009/11/25(水) 19:17:59 ID:nMHWKS/f
>>161
気づかないならいいんじゃね?
163名無しさん脚:2009/11/25(水) 21:02:01 ID:ZFadMmGO
じゃあまったく問題ないね
164名無しさん脚:2009/11/30(月) 22:56:37 ID:7+eqMYMS
ラッキーVR70の露光センサなし、ROMパックなしを譲って貰ったんですが、
これは、他メーカーの「カラー露光メーター」と組み合わせれば、V70のように
使えますか?
165名無しさん脚:2009/12/01(火) 01:13:15 ID:Ti49Njzg
ロムパックは高すぎて普及しなかったよなw
露光メータも慣れるとまったく使わなくなる代物
センサーやメーター類もポジ焼くときぐらいしか使わないで万全
166名無しさん脚:2009/12/01(火) 04:25:31 ID:io+Z6m86
>>164
ネガロムも新しいフィルム用は出てないし、
専用のラッキーの印画紙も無くなったから、
センサーが有ってもアナライザー部分は上手く使えないんじゃないかな?
167164:2009/12/01(火) 20:19:17 ID:N9SrZDh4
了解しました。
ロム→イラネ
センサ→イラネ(他のカラータイマーとかアナライザー使え)
ってことですね?
168名無しさん脚:2009/12/01(火) 20:41:36 ID:io+Z6m86
>>167
いや、
タイマーは内蔵の物を使えば問題ないしアナライザーは必要ない。
169名無しさん脚:2009/12/01(火) 20:47:53 ID:N9SrZDh4
ほぇ。
アナライザー的な物って、いるのかと思ってたけど
なくてもなんとかなるもんです?

タイマーは、内蔵されてて、面白そうだと思ってました。
すっかり忘れてたですけど(汗
170名無しさん脚:2009/12/01(火) 21:02:41 ID:io+Z6m86
>>169
本格的なアナライザーは素人には使いこなせないよ。
安物のアナライザーは有っても意味ない。
ラッキーのシステム700はその辺を改善したシステムだった。
171名無しさん脚:2009/12/01(火) 21:57:49 ID:N9SrZDh4
再び了解。
取り敢えず、失敗を恐れず焼いてみます。
172名無しさん脚:2009/12/04(金) 00:02:33 ID:YnNYoHyC
オメガC670 売れるかな?
173名無しさん脚:2009/12/06(日) 15:50:50 ID:XmKjpkDI
NOVAプロセッサ出品したよw
174名無しさん脚:2009/12/06(日) 17:03:37 ID:HU0tr9t0
出品乙様。
スタート安いねー。
175名無しさん脚:2009/12/07(月) 21:26:00 ID:uwVFR/yu
縦型保温バット
176名無しさん脚:2009/12/08(火) 01:03:12 ID:0OE16Ep2
NOVAは要は単なる縦型保温バットなんだが、それでも十二分に綺麗にプリントできる。
177名無しさん脚:2009/12/08(火) 03:38:00 ID:wrsM48EP
そう、必要なのは保温だけで撹拌は大した問題ではないんだよな。
178名無しさん脚:2009/12/08(火) 07:03:35 ID:AWlgmZHe
初心者ではカラーの現像には立派な機械が無いと駄目って思い込んでいる人も少なくないよね。
NOVAより自動現像機使った方が効率が上がるのはたしかなんだけど。
ま、自動現像機も保温と印画紙送りを自動化しただけとも言えるしそんなに立派な機械かと言うと微妙だけど。
179名無しさん脚:2009/12/08(火) 08:58:00 ID:HJeMS+UZ
NOVAは冬は温まるの遅いんだよなぁ
発泡スチロール板で両サイドから挟んだり
現像液をレンジでチンしてから使ってたな
180名無しさん脚:2009/12/08(火) 14:31:00 ID:wrsM48EP
>>179
作り置きしてるの?
温水で新液作れば直ぐ使えるのに。
181名無しさん脚:2009/12/08(火) 14:43:39 ID:HJeMS+UZ
ぬ・・・温水

かなりの頻度で作りおき使います
CP使ってる今もチンです
182名無しさん脚:2009/12/12(土) 21:16:41 ID:UTUiunul
CP値下げしたんだ。
183名無しさん脚:2009/12/18(金) 20:03:57 ID:5nvCTZD6
引き伸ばし機の質問なんでスレチかもですが、
ラッキーのG70の67ネガキャリアが犬に噛まれて壊れちゃったんですが
全然見つからなくて。
V70用ので代用できますかね… なんか代用できるのないですかね…
184名無しさん脚:2009/12/18(金) 21:48:08 ID:Z7IpJxRU
V/VR用のってG70用と同じだと思うけど?
185名無しさん脚:2009/12/18(金) 22:50:26 ID:HrGQYPTo
>>183
同じ。
186名無しさん脚:2009/12/27(日) 23:55:01 ID:zeFvN3Da
引越しするんだが暗室機材の運搬がめんどい。
引伸ばし機も精密機械として扱ってくれって業者に強く言わないといけないし。
こんなでかいものを精密機械扱いなんて業者も面倒だろうなとは思うけど。
187名無しさん脚:2009/12/28(月) 06:48:26 ID:2JfXsHZt
分解した方が良いんじゃない?
188名無しさん脚:2009/12/28(月) 13:04:13 ID:YGI4vXLD
昔このスレで引き伸ばし機の水平を出すので揉めてたのを思い出した
189名無しさん脚:2010/01/01(金) 01:40:11 ID:Weq6iME/
あけましておめでとうございます。
今年も自家プリントできる環境が維持されていることに感謝。
フジコダオリエンタルには末永くよろしくとお願いします。
190 【末吉】 【1950円】 株価【19】 :2010/01/01(金) 23:59:04 ID:BuGZt7kR
あけおめ!

今年もがんばるぞ!と
191名無しさん脚:2010/01/25(月) 00:19:00 ID:pbgzTRLz
フィルムがまた減るそうだぞー。
印画紙もどうなることやら。
192名無しさん脚:2010/01/25(月) 12:21:01 ID:3cdq2OmW
EPPオワタ
ネガ現の定番だったのに
193名無しさん脚:2010/01/26(火) 04:51:07 ID:O+oQAuq1
くそっ!ずっとアク禁で全然書き込み出来ない
194名無しさん脚:2010/01/28(木) 00:15:18 ID:tOvcFd1+
風前の灯
195名無しさん脚:2010/01/31(日) 14:39:56 ID:GeeJgh/b
か、風前の灯
196名無しさん脚:2010/02/18(木) 09:07:34 ID:IXjanPkS
雪景色をカラーで撮ってきた
白をプリントするのって結構難しい
197名無しさん脚:2010/02/18(木) 12:29:46 ID:CFC4N4Pv
確かに色が強い方が焼きやすいやね。
198名無しさん脚:2010/02/26(金) 18:24:48 ID:zwOdvz5I
夜景も難しい。
人工光源だから色の基準が分からなくなる。
199名無しさん脚:2010/02/27(土) 01:06:45 ID:UcnYh7Ig
音楽で言う絶対音感みたいな物が色にも有るか無機不向きは有るわな。
200名無しさん脚:2010/03/04(木) 11:59:05 ID:Gh6Abo10
現像プロセスは無機化学だな
201名無しさん脚:2010/03/07(日) 23:46:23 ID:8FLuyBff
ムキムキ
202名無しさん脚:2010/03/10(水) 15:18:16 ID:ZgdVZ3ll
コダックスープラ 終了するらしい。
ラボから聞いた話だから正しいと思う。

業務量のロールだけ残るって。
大全紙とかなくなるって話は以前きいていたけど、スープラなくなるとは。
なむ〜
203名無しさん脚:2010/03/10(水) 18:09:03 ID:ZgdVZ3ll
ペンタの645デジ 実質80万切る値段で5月発売らしい。
ペンタのことだから、ずれ込むことは考えられるけど。

スープラも終了だし、デジタルに行く良いきっかけかも。
204名無しさん脚:2010/03/10(水) 20:43:16 ID:1tmZGpgd
スープラなくなるの超ショックだー。
とりあえずフジに乗り換えるしかないなあ。

フィルムがなくなるの現実味を帯びてきたね。
205名無しさん脚:2010/03/11(木) 07:16:16 ID:ap2w+d4G
ロールで良いジャン。
206名無しさん脚:2010/03/11(木) 21:39:16 ID:MjQZfrSb
ロールって簡単に買えんの?
207名無しさん脚:2010/03/12(金) 15:03:57 ID:3QUldiLL

ロールペーパーは買えますが、種類が違います。

今回突然亡くなったシートは、スープラ エンデュラですが、

コダックの ロールペーパーは、ウルトラ エンデュラです。

これは、コントラストがあり、一般向けが好むコントラストがある仕上がり使われているようです。

ミニラボ向けでデジタル対応で、光学引き伸ばしも出来るようです。

でもセルフカラープリントをしている人は、好まないと思う。

これらもコダックらしい突然の終了になるかもしれませんが・・・


208名無しさん脚:2010/03/12(金) 15:07:54 ID:3QUldiLL

皆さん瞬時に確保され、どこも終了の模様w


コダックRAエンデュラスープラペーパー製造販売終了のお知らせ 2010.3.9

コダックよりRAエンデュラスープラペーパー(シートタイプ)全製品の製造販売終了が発表されました。
米国本社より、「全世界での需要の激減」を理由に、突如製造販売終了の通達があったもようです。
現時点ですでに工場生産は終了しており、現在庫が払底しだい製品ごとに終了となります。
なお、RAケミカル(発色現像、漂白定着、スターター、安定補充液)は、継続して製造販売されます。

http://www.nationalphoto.co.jp/1F/kodak_news_04.htm#20100309
209名無しさん脚:2010/03/12(金) 17:57:20 ID:Vs2op/Nv
富士でええやん
210名無しさん脚:2010/03/13(土) 09:15:25 ID:Q8J8kXNu
印画紙銘柄が減るなら、別のもので代替してその印画紙を研究して慣れる方がいい。
211名無しさん脚:2010/03/13(土) 09:40:24 ID:/hd7ab8l
今やフジの方が安いしね、
皆で国産を沢山使って生産終了を阻止したい。
212名無しさん脚:2010/03/13(土) 19:48:42 ID:n/3ZAEek
富士さんに頑張って貰うしかないわな。
213名無しさん脚:2010/03/16(火) 22:32:28 ID:ygNaUyk0
フジに大四つってないのかな?
今までコダック使ってたのもサイズだけの問題だったんだけど
214名無しさん脚:2010/03/16(火) 23:38:04 ID:NAdxcfzl
一種類だけ有るよ
215名無しさん脚:2010/03/17(水) 01:05:53 ID:0HYani7u
大四つ切はアーカイブの標準サイズだし、充実させておいて欲しいよなあ
216名無しさん脚:2010/03/17(水) 05:01:28 ID:ysuAO2YL
現在フジに移行して、ラボなどに押さえられ、小売店では品薄状態。

唯一コダックから移行できないのが、11x14 N (半光沢)で、
フジでは11x14は光沢しかなく半光沢が無い状態・・・
また、大全紙 20x24も亡くなり、全紙 18x22までしかない・・・
これは、フジに要望出るでしょうね。
217名無しさん脚:2010/03/17(水) 11:56:55 ID:E0tFtyZa
皆さんフジを沢山買いましょう!
218名無しさん脚:2010/03/17(水) 15:33:30 ID:a1z4fuXQ
>>216
コダックに比べてどう?
219名無しさん脚:2010/03/17(水) 16:27:47 ID:SHzdcvb1
>>218
発色以外は良いよ。

まぁ発色は好みだけどコダックの方が好きな人多いと思う。
220名無しさん脚:2010/03/20(土) 16:36:06 ID:b/dRI/DR
どなたかスーパーエンデュラのロール紙を規定のサイズ(キャビネ〜大四切り)に裁断して100枚入りの小売を販売をしているHPがあったのですがご存知ないでしょうか?

確かレンタル暗室の事業なども行っている所です。

銀色の袋にパッケージングして販売していたと思います、割安で重宝していたのですが、PCのHDDがクラッシュしてしまいましてブックマークが、、、あゝ


221名無しさん脚:2010/03/20(土) 18:06:16 ID:jS1xJPbA
自作自演乙
222名無しさん脚:2010/03/20(土) 22:24:25 ID:b/dRI/DR
宣伝じゃないですよ、
たまにヤフオクにも商品が流れてたみたいなんですが、、、
223名無しさん脚:2010/03/20(土) 23:52:51 ID:jS1xJPbA
レンタル暗室もなんでしょ?横浜のK&Kじゃないかな?
ただコダック カラー印画紙 キャビネ・六切・四切とだけ書いてるから、
プロフェッショナル用の「スープラ エンデュラ」シリーズを指すかわからんよ。
コダックでも違う種類の安価な一般用途ペーパーかもよ。>>207みたな。
224名無しさん脚:2010/03/21(日) 00:11:32 ID:h8RUfW7B
>>223
ウルトラ エンデュラはプロ用だよ
一般用はロイヤル
225名無しさん脚:2010/03/24(水) 21:08:30 ID:oZh0ib3l
去年の暮れにスープラの製造はすでに打ち切って、
残っていたのはは在庫だろうと某ラボの方に聞いていたんですが、
信じてなかった、いや信じたくなかった。
困った…。
226名無しさん脚:2010/03/24(水) 21:38:13 ID:PdWsxvRy
おまえらの どうでもいいような写真で使うのはもったいないから

買うな。
227名無しさん脚:2010/03/24(水) 21:53:17 ID:bhbG31KI
>>226
お前こそ魂のこもった写真焼けよ!
くれぐれも売るんじゃねぇぞ!
金の為に魂を売るなよ!
228名無しさん脚:2010/03/28(日) 02:42:05 ID:Wse9b2N9
で、みんなはこれから何使うの?
フジのディープマット?
229名無しさん脚:2010/03/28(日) 04:30:36 ID:G85N8+r4
ロール
230名無しさん脚:2010/04/07(水) 21:59:59 ID:OANWatxV
>>228
新しいメーカーが出すらしいよ、
ロール紙カットするだけかも知れないけど、
ま、一安心。
231名無しさん脚:2010/04/08(木) 05:15:36 ID:yHJpVchE
>>230
どういうこと?コダックじゃないの?
コダックじゃなきゃ嫌だなー。

てかなんでモノクロ印画紙は種類がたくさんあるのに
カラー印画紙は選べるほど種類が無いんだ?
カラーの方が消費量多いんじゃないのね?
232名無しさん脚:2010/04/08(木) 05:26:01 ID:BIUWAzXF
>>231
コダックと同等品と言う事だろ。
そもそもカラーペーパーを作れるメーカーは何社もない。
233名無しさん脚:2010/04/10(土) 06:05:21 ID:kI9MUIGW
meisa fujishiroもやめたとよ
完全デジタル移行だってさ
234名無しさん脚:2010/04/10(土) 08:28:44 ID:XoCU9kTj
彼の時代も終わったか。
235名無しさん脚:2010/04/10(土) 15:43:55 ID:kkhZrFw6

色だけで写真をもたせている234とは違って
彼はデジでもやっていけるだろ。
印刷も追いついてきたし。

篠山のようなデジに切り替えたとたん、最低な品質の写真をさらすようなことはないだろう。
236名無しさん脚:2010/04/10(土) 16:49:04 ID:KA9Dob17
やめたいやつはやめればいい。
銀塩プロセスはプリントにする時点まで自分自身の手で高品質に処理できる方法だから俺はまだやる。

ただ、Apertureとか海外の雑誌を購読しているとカラーだと銀塩は本当に減っているね。
使用機材について書かれてはいないが、ハイライトの感じや線の出方がデジタルっぽい写真が非常に多い。
一枚二枚じゃわからなくても、何枚もまとめて見ると何となく分かる。
デジカメはデジカメで良さは間違いなくあるけれど、俺はまだ完全移行できない。
藤代さんなら相当に金を掛けられるのだろうし良いのかもしれない。
237名無しさん脚:2010/04/10(土) 17:09:36 ID:XoCU9kTj
>>235
アンタは盲目信者か?
最近の写真見て見ろ。
238名無しさん脚:2010/04/10(土) 17:20:16 ID:KA9Dob17
金の話をしたからついでに。

銀塩プロセスは工夫次第でお金の無い人でも自分の欲しいプリントを焼くことができる。
プロセッサだってかつては35万も出せば買えたわけだし、引き伸ばし機も国産の良いものが20万で買えた。
俺は何となく輸入物をメインで使っているけど、国産のものも遜色なく素晴らしい出来だと思う。
カメラも良いレンズを積んでいて操作性も良いコンパクトカメラが10万で買えた。
中判のカメラだってセミ判で良ければ富士のGSやGAのように15万もしない値段で買えた。
もう少し金を掛けても良いなら大判だってレンズ込みでお金の無い人でも買えない値段では決してなかった。
でもデジカメだと金がモノを言うようなところがあって、若い人には厳しい時代になったと思う。
俺も色々とデジタル関係に投資しているけど、凝り始めると金ばかり掛かるし、中判以上の品質が欲しくなるととんでもなく金が掛かるからそこまで手を出せない。
デジカメは写真をやる人の裾野を広げることはできているけど、
自分の手で最後まで仕上げたいという写真を撮る者なら誰でも思うことに応えられるようなものではまだないと思う。
カメラの多様性も無いし、写真をやる人は増えていても非常に画一化されているのじゃないかと思っている。
映画は一人ではなかなか作れないけど、写真なら最後まで自分で出来るってのが大きかったと思うんだけど、それが無くなろうとしているように思う。
239名無しさん脚:2010/04/10(土) 18:16:11 ID:kkhZrFw6
>>238

まったく視野の狭い意見すぎてなんとも。
昨今のインクジェットの性能を知らなさすぎ。
最初から最後までできる。
ネガをスキャンして最新のプリンターで出力することもできるし
銀塩プリントメインの写真展でも、大きなのばしはインクジェットということもあるし
並べても、何ら遜色ないクオリティー。
>>236
印刷自体がデジタルだから、銀塩で撮影しても読み込んだ時点でデジっぽくなる。

結局道具だから、機材の持つ長所、短所を生かせばいいだけ。
>>238の意見は、写真機かというか手を動かすことの好きなオジーさんの意見にすぎない。
>>237
完全デジタルになってからの写真を見てないくせに
『彼の時代も終わったか。』
といえるのか?

切り替えて間もないはずなのに。

もうちょっと長いスパンで物事を見る眼を養わないと。

やっかみだけじゃ、成長しないと思うよ。
240名無しさん脚:2010/04/10(土) 18:26:35 ID:KA9Dob17
>>239
業務用のインクジェットの品質くらい俺も知ってる。インクジェットが嫌ならデジタルタイプCもあるし。
でも結局ラボに外注でしょう。
家庭用では満足できる水準にはまだない。
最後まで自分の手で納得の行くまで、というのをできないのがなんともという話。
銀塩カラープリントだって、プリンターと打ち合わせた上でならほぼ思い通りになるし、
プロのプリンターの技量ならむしろ銀塩でも外注した方が良いプリントになることも少なくない。
でもそれでは満足できない人のスレだろう?
241名無しさん脚:2010/04/10(土) 18:29:35 ID:KA9Dob17
>銀塩プリントメインの写真展でも、大きなのばしはインクジェットということもあるし
>並べても、何ら遜色ないクオリティー。

と書いてる時点で、家庭用のインクジェットプリンタの話じゃないよね。
それとも君はラボで入れてるようなインクジェットプリンタが普通の人でも買えるようになっているとでも言いたいのかな。
だとしたらちょっと俺の考える普通の人の水準とは大分違うよね。
242名無しさん脚:2010/04/10(土) 18:36:39 ID:KA9Dob17
そしてついでに。
デジカメで最初から最後までやるとして、銀塩中判以上のクォリティを出そうと思ったらPhase Oneなどの出番になると思うが、それは一般人の手の届くものではない。
そのへんも含めて金がモノを言うって書いてるの。

それとPixusの上位機種などは俺も検討した上だよ。
243名無しさん脚:2010/04/10(土) 19:04:24 ID:XoCU9kTj
>>239
真面目に話ましょうか。
つい先日知り合いのタレントが彼に撮影して貰ったので画像を見せて貰いました。
彼の写真は割りと好きだったのですが、以前の個性か感じられませんでした。
244名無しさん脚:2010/04/10(土) 19:16:26 ID:kkhZrFw6
あくまでも例え。
俺の言ってるのは家庭用のプリンター。
エプソンの5002とか。
これだけでかなり良い写真展やった人もいる。
それはネガスキャンだったが。

インクジェットはエプソンの方が上。
Pixusしか視野に入ってない点で 話してる、俺と君が見てる世界のレベルが違う。

>>243
タレントがあれだったんじゃないの?w
それだけで判断かいな、、、
金でとれる写真のレベルが決まるというようなことの言い訳にはならないよね。

コンデジだけで世界を旅行した人の写真展なんかも良かったよ。
ようは、行動力。

君のようにやらない前にアタマで考えて何もせずにやらない理由をみつけるようなヘタレでは
話し合っても時間のむだだと思う。
何々があったら俺もできるとおもってたら大間違い。
8x10手に入れたら、誰でも上田義彦のような写真を撮れる訳ではない。
フォーマットなんか関係ないんだよ。

245名無しさん脚:2010/04/10(土) 20:37:01 ID:XoCU9kTj
>>244
何様?
246名無しさん脚:2010/04/10(土) 20:45:29 ID:kkhZrFw6

言い返せないからって、すり替えか。
247名無しさん脚:2010/04/10(土) 20:48:59 ID:kkhZrFw6

ま、文句言うしか脳のない嫉妬の固まりにまともな答えは期待していないし
言い合うだけ時間のむだだと言う判断が正しかったことが証明されたね。
248名無しさん脚:2010/04/10(土) 20:58:01 ID:XoCU9kTj
>>247
え?言い返すって何を?
一人でテンション高いけど薬やってる?
249名無しさん脚:2010/04/10(土) 21:00:23 ID:kkhZrFw6

三流だな。おまえ
250名無しさん脚:2010/04/10(土) 21:08:53 ID:XoCU9kTj
>>249
一流のネラーさんですねw
251名無しさん脚:2010/04/10(土) 21:09:48 ID:R6HT5F2L
インクジェットも綺麗だし・・・ラムダも好きだけど・・・
自家カラープリントって、銀塩の暗室ワークについての
スレのように、思うんだけど・・・(間違えなら失礼!)
薬品の廃棄とか、フィル―タワークを、楽しみ(苦しみ)
作品を仕上げるから、暗室はやめられない!
252名無しさん脚:2010/04/10(土) 21:37:19 ID:kkhZrFw6
ごめんね。>>251


meisa fujishiroもやめたとよ
完全デジタル移行だってさ

234 :名無しさん脚:2010/04/10(土) 08:28:44 ID:XoCU9kTj
彼の時代も終わったか。



この訳のわからないアホのレスからはじまって。

まともにパットしないおじさん相手しちゃって刷れ汚しちゃった。
ごめんね。
253名無しさん脚:2010/04/10(土) 22:17:08 ID:EKygNnBR
銀塩プリントは、水こぼしちゃうと写真と写真がくっついて
もう二度と復元出来ないはかなさが好きなんだが。
あと絹目の感触。
インクジェットはその性質から絹目ペーパーは使えない。これは大きい。
ツル目しか堪能出来ないデジタルプリントは寂しいと思う。
254名無しさん脚:2010/04/10(土) 22:34:38 ID:XoCU9kTj
>>252
薬は止めなよ。
255名無しさん脚:2010/04/10(土) 22:38:03 ID:kkhZrFw6
>>253
安物しかしらないみたいだけど、あるよ。
というか、いろんな紙質のものにつかえるよ。顔料のインクジェットは。

誤解してほしくないけど、別にインクジェットが一番とかいってるわけではなく
色々な出力が選べるというメリットを言ってるだけ。
撮影手段についてもそう。
35 ブロー二 大判 にプラスして デジカメという選択肢もある面白い時代。
携帯カメラしか撮れない写真もあるわけで。

256名無しさん脚:2010/04/10(土) 22:39:16 ID:kkhZrFw6
>>254

捨て台詞しか吐けない無知なチキンは

糞して寝てれば?
257名無しさん脚:2010/04/11(日) 00:05:52 ID:vEKdACqS
>>256
ウンコ食べてる?
258名無しさん脚:2010/04/11(日) 00:24:08 ID:7+0Vn8bz
>>244
エプソンのインクジェットならラボのインクジェットに劣らない品質で出せるの?
259名無しさん脚:2010/04/11(日) 00:25:35 ID:7+0Vn8bz
あ、もちろん>>258は家庭用のエプソンプリンタの話ね。
260233:2010/04/12(月) 03:48:57 ID:LtXGOJgw
おれっちは238の言ってることわかるな。
どうしても銀塩で、デジはダメとはいってないし、制作してるとそう思うときある。

シノゴやらバイテンのフィルム代を考えるとまぁ銀塩も大変やけど。

しかも238て若い人やと思うよ、たぶん。

なんか40代以降のバリバリやってるカメラマンの方こそが
デジタル化に必死な感じがしてる。
彼らはフィルムを使い倒してきたし、これまでの感材費とのギャップが
なんかを狂わしてるんじゃないのかなぁ。

小林幹幸さんなん印刷媒体でみると、
なるほど銀塩でやってた時と変わらんし、
それにもましてデジで表現が広がった感じもするけど。

でも2年程前に目黒で観た彼の展示はひどかったよ。
よーこんなプリントでオッケー出したな、
カラープリントをがっちりやってた彼がと思って。

雑誌紙面ならいいんだけどなー。



261名無しさん脚:2010/04/12(月) 13:35:09 ID:Y+wkZGNm
インクジェット厨に占拠された…
262名無しさん脚:2010/04/12(月) 14:00:26 ID:CPFKhNWJ
デジカメやスキャンしたデータ+インクジェット系見ると最終的に人に見せる状態になってないひどいの見るね。
え?ほんとにいいの?って。
でもそれをうまく融合させて活用している人もいて、それは今の時代にあった最高のクオリティーだなぁと感心しますね。
263名無しさん脚:2010/04/12(月) 14:19:56 ID:E0afvo/s
>>262

日本語がんばって勉強しようね。

ついでに写真も。
264名無しさん脚:2010/04/12(月) 16:37:21 ID:Y+wkZGNm
インクジェットの話はスレ違いです。
デジ板へどうぞ。
265名無しさん脚:2010/04/12(月) 16:41:13 ID:CPFKhNWJ
例え俺の書いてることが間違ってても読む側が自ら変換するんだよ。
伝わればいいの。
ささいな欠点を見つけて大げさにとがめる>>263がもっと中身あること書けよ。
266名無しさん脚:2010/04/12(月) 18:12:47 ID:Y+wkZGNm
↑ウザイ
267238:2010/04/12(月) 18:52:20 ID:ymlmK8oq
若いというほどでもない。30いかないくらいです。
別にデジタルを否定していないし、制作しててプリントの質にこだわるとフィルムより金掛かるなあと思ったことを書いたまでで、あのレスはちょっと予想外ではあった。
たしかに40行かないくらいの人の方が使えるうちはフィルムでやるよ、って人が多い気はする。
フィルムとデジカメを気楽に行き来してる。楽に構えてる。あくまでそういう傾向があるような気がするといった程度のことだけど。
268名無しさん脚:2010/04/12(月) 19:24:48 ID:CPFKhNWJ
>>264
インクジェットの話じゃないよ。
自家カラープリントやってる(やってた)人が、近年のインクジェットを引き合いに出して、あれこれ言ってるんじゃ?
デジ板へどうぞって、デジカメ板(いやプリンタ、スキャナー板か)行っちゃうとやっぱ自家カラープリントも語れる人いなさそうな雰囲気が。
よって「スレ違い」までもない。
269名無しさん脚:2010/04/14(水) 04:01:55 ID:2dICepPn
じゃ、この辺でmeisaネタをふったおれっちがカラープリントネタに戻すよ。
おだやかじゃねーやつがいるみたいやし。

フジの印画紙はコダックに比べて極端に露光時間が短くなるな。
わたしだけかしら?

でも、あれたとしても
ツイッターよりやっぱこっちの方はおもろいな。



270名無しさん脚:2010/04/14(水) 18:12:18 ID:klbX08DS
>>268
お前には聞いていない
271名無しさん脚:2010/04/15(木) 01:28:20 ID:eHr1htxZ
自宅でデジカメで撮ったものも高品質にプリントしたくてラムダが欲しいなあと思ったことはある。
だが置き場も金も無かったw
272名無しさん脚:2010/04/15(木) 21:28:18 ID:nLhth+ps
いくらするの?
273名無しさん脚:2010/04/20(火) 01:10:01 ID:a8TymgJ+
ラムダは型落ち中古品でも4万ドルくらいで売られていたよ。
フロンティアでも1000万以上するし、ラムダの新品は家が建つような値段だろうね。さらに設置工事費なども必要か。
274名無しさん脚:2010/05/02(日) 23:30:02 ID:q8MVjRws
ラムダっちゃ
275名無しさん脚:2010/05/13(木) 00:57:04 ID:N1gZhV/g
デジカメ板ではSONY NEX5/3でお祭り中。
いいなあ、ああいう楽しい祭をしたいよ。最近は感材廃止とかそんなのばっかりなんだもん。
276名無しさん脚:2010/05/13(木) 20:46:45 ID:x0H+OYmx
コダックの生産終了アナウンスのお陰で売り場は祭りだよw
277名無しさん脚:2010/05/14(金) 01:22:05 ID:psCNQiIz
フィルム板で祭りになったのはGF670発表の時が最後かなあ。あれも大した祭りにはならなかったけど。

これだけじゃなんなので。富士のDG690を発見したので買ったんだけど、やっぱり両面ガラスはいいね。
平面性が格段に良くなった。6x9程度じゃ4x5ほど気にしなくて良いと思ってたけどそんなことなかった。
これでむしろバキュームキャリアに興味が出てきた。やっぱり両面ガラスよりもさらに良いものかな?
278名無しさん脚:2010/05/20(木) 01:44:56 ID:2Td6rfCM
ヤフオクに高値でコダックのペーパー出してるやつまだいたのかw
279名無しさん脚:2010/05/22(土) 02:45:15 ID:vPs2qIwN

またGF670みたいなころに戻りたい
280名無しさん脚:2010/05/24(月) 05:49:37 ID:AZ+kc+T8
戻ればえぇやん。
281名無しさん脚:2010/05/27(木) 06:47:47 ID:Yhha/NiM
コダックのフレキシカラーってどこで入手できますか?
代替品じゃなくて、純正を探しています。
282名無しさん脚:2010/06/01(火) 23:06:38 ID:M/ms5MrX
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h142432020

期限切れで、この値段かよw
他の出品も含めて、コイツボリスギw
283名無しさん脚:2010/06/02(水) 18:43:56 ID:N7NH/y0l
>>282
まだヨドバシでも時々入荷してるのに、
これは酷いな。
代替品も出るらしいから皆さん慌てない様に。
284名無しさん脚:2010/06/03(木) 22:56:39 ID:INxohdTz

それたぶん最終期限の2011/05の間違えじゃねw?
285名無しさん脚:2010/06/03(木) 23:23:59 ID:OJfwOGdu
>>284
もしそうだとしても、アメリカのカメラ屋で買ったものだろうから
20箱で9万もしないくらいでしょ。仕入れ値は。
それを20万w

こいつ24ドルのヤンキータンクを15000円とか、9500円で売ってた奴でしょ。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h137726479

一度美味しい思いしちゃうと、抜け出せないんだろう。
楽して儲けるってのは。
286名無しさん脚:2010/06/04(金) 04:29:48 ID:r9f8Byw/
>>285
生活苦なんじゃない?
287名無しさん脚:2010/06/04(金) 06:31:29 ID:66EnZPCr
悔しいのう、悔しいのう
288名無しさん脚:2010/06/04(金) 08:03:34 ID:r9f8Byw/
何が悔しいんだ?

出品者だってこんな事やって惨めな思いしてるはずだよ、
金に糸目を付けず買う人が居るから良くないんだよ。
289名無しさん脚:2010/06/05(土) 14:59:31 ID:tLpDXTk8
>>288
え??
資本主義に対する挑戦ですか??
いくらで売ろうと勝手だろw
いくらで買おうと勝手だろw
ひょっとして共産党員なの??
半島に帰れよw

ホントは羨ましいんだろ??w
290名無しさん脚:2010/06/06(日) 01:02:28 ID:kOqREKQC
>>289
出品者乙!






じゃなくて情報晒そうか?
291名無しさん脚:2010/06/10(木) 16:56:18 ID:wzBb82P4
>>290
289は本人かもw
印画紙の値段下げてるw w w

相変わらず、現像タンクでがんばってるなw
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h142599716
海外で24ドルで売ってるみたいだね。
292名無しさん脚:2010/06/10(木) 20:35:33 ID:wzBb82P4
ついでに4x5現像タンクの情報あげとく。

http://www.bhphotovideo.com/c/product/63620-REG/Yankee_YACF45_Cut_Film_Daylight_Developing.html

送料入れても、アメリカから買った方がやすい。
できれば複数買うと送料が得。
293名無しさん脚:2010/06/11(金) 02:24:50 ID:PJp5PyrK
>>291
印画紙は早く捌かないとやばいねw
ヨドバシにも在庫有る状態に成ってるし、
コダックの名前が入るのかは不明だけど同じ物が発売されるらしいから。
294名無しさん脚:2010/06/12(土) 11:23:08 ID:EQxrF/w4
20箱も持ってんのかw すごいなー
タンクもたくさんあるんだろうなぁーw
たとえ昔の機材を売ったり、それを資金源にしてあれこれ買っても逆に売れなきゃ損だよな。
梱包や落札者とのやり取りとかの時間もあるから、たかが数千円の世界を儲けても・・・暇なんだろうな〜
295名無しさん脚:2010/06/12(土) 12:23:52 ID:IZgGYNCO
本業がカメラマンとかだったら情けない話だなw
296名無しさん脚:2010/06/15(火) 07:35:22 ID:0+CQF2w8
多分仕事の減ったカメラマンだろ。
297名無しさん脚:2010/06/17(木) 11:54:47 ID:nEB7VSAS
不況は辛いの
298名無しさん脚:2010/06/17(木) 19:34:42 ID:h91Q5afk
>>293
コダックの名前は入らないと聞いたが
中身が同じとは限らないとも聞いた

四つが残り4箱切ったから代替早くしてくれぇえええ
299名無しさん脚:2010/06/18(金) 12:39:56 ID:dZCyqGSS
>>298
289から買ってやればw
300名無しさん脚:2010/06/18(金) 14:03:36 ID:9JvxQngw
落ちぶれたカメラマンから買うのもキモイ。
301名無しさん脚:2010/06/18(金) 23:54:20 ID:z2yCTm/F
同業じゃないのかw
302名無しさん脚:2010/06/24(木) 21:52:37 ID:+PpPHgV6
転売は別に構わないが、それを隠すように説明するのはどうかね。
写真からすると、いいとこデジタル化も出来ない暇なミニラボといったところかな。
303名無しさん脚:2010/06/26(土) 15:55:37 ID:Jc3uebPk
転売イャ〜ン!
304名無しさん脚:2010/06/28(月) 15:53:43 ID:gxfD6Lds
ヤンキーのタンクはムラが出やすい。
一万円も出して買うものではない。
305名無しさん脚:2010/06/28(月) 18:22:04 ID:omSHJvCw
ヤンキー?
306名無しさん脚:2010/06/30(水) 02:30:18 ID:xm0IHQKM

コダック プロフェッショナル ウルトラ エンデュラ ハイディフィニション ペーパー(コダックHDペーパー) 新発売のご案内 2010年6月24日


コダック株式会社と加賀ハイテック株式会社は、本日、銀塩カラーネガティブ・ペーパーの
新製品 『コダック プロフェッショナル ウルトラ エンデュラ ハイディフィニション ペーパー』を7月下旬より、発売すると発表しました。

本製品は、プリントの平滑性・光沢度をより高め、高光沢プリントの提供を可能にします。
また、黒のしまりと色再現性が強調され、よりクリアで鮮やかな立体感のあるプリントが得られます。
さらに厚手ベースの採用により、丈夫で高級感のある手触りが得られますので、大伸ばしプリントに向いています。
特に、写真愛好家やプロフォトグラファーの作品づくりに最適な新しい銀塩ペーパーです。

http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/corp/news/2010/0624.shtml
307名無しさん脚:2010/06/30(水) 06:25:15 ID:ILMvBasL
ロールだけかよorz
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:34:02 ID:slxXyKgy
スープラ終了のせいで富士のカラーペーパーが品薄気味。
安定供給に向けて富士でも努力しているとのことだが、増産しているってことかな?
もともと富士のフィルムとペーパーな俺としては当面は今の感材を使い続けられるのかな。
309名無しさん脚:2010/07/16(金) 03:21:29 ID:VX6hAnET
俺の馴染みのギャラリーなんだけど、販売しているプリントの半分近くがインクジェットプリントだったりする。カラー、モノクロ問わず。
モノクロだけど3年くらい前に見たエプソンでやってた森山大道のインクジェットプリントは
森山のプリントを知っている身からすると物足りないものだったけど、ほんの2, 3年でインクジェットプリントも本当に良くなってる。
俺が見る限りそのギャラリーで売っているインクジェットプリントはたしかに良い。
カラーは明るいところに出して見ると色が薄いように感じることが多いが、展示する環境を考えると問題は無い感じ。
モノクロは自分ではやらないというのもあるが、
RCペーパーの銀塩モノクロとインクジェットとを比べると本当に違いが分からんくなってきた。バライタはまだ優位性があると思う。
簡単な設備で綺麗にプリントできるから俺はまだまだ銀塩プリントやるけど、新規参入する人はよほどの好き者しかいなくなるかもなあ。
310名無しさん脚:2010/07/16(金) 04:49:56 ID:FdnNj2us
可能性は認めるが保存性がなぁ・・・・
311名無しさん脚:2010/07/17(土) 02:38:39 ID:c9a0osGC
インクも耐年性が高まっているそうだし、ペーパーもアーカイブ用のものがあるよ。
保存性に関してはインクジェットでもちゃんとした設備と材料を使えば問題無いみたい。
一般用の安物使ってると画質も保存性も駄目だろうけど。
銀塩カラープリントって簡単だからもっと広まっても良かったんだけどねえ。
ちょっと凝った人がカメラとレンズに掛ける金を考えたら設備投資も大した額にならないし。
312名無しさん脚:2010/07/17(土) 09:37:24 ID:My88Z9mM
簡単と言うけど、本当に簡単に成ったのは90年代後半からだからね。
80年頃は写大でもカラー暗室は選択だったから、うちの学校でもカラー経験者は20人位だったよ。
写真家がまだカラー暗室やって無かった頃アマチュアは盛んにやってて、
ラッキーのCPやサーマホォトやJOBOのプロセッサーが発売に成った当初は、
大手カメラ屋店頭で結構デモもやってて買った人も多かったけど、
ミニラボ用の薬品が簡単に手に入るまでは例えプロセッサーを使っても、酸化が早く安定はしなかったんだよ。
昔から暗室やってた人達はその頃には気力尽きてやめてった感は有るけどね。


313名無しさん脚:2010/07/17(土) 14:02:01 ID:4Hk8Q5ZK
たしかに俺はここ10年あまりの事情しか知らないわ。なるほど、昔は違ったのね。
考えたら俺のキャリアは写真のデジタル化とともに始まってるわ。
俺自身はデジタルでもできないことはないって程度で、デジタルでの撮影からプリントへの流れはフィルムでやる時ほどの自信は持てない。

銀塩カラープリントは手軽になると同時に黄昏を迎えていたわけか。
難しいといまだに思われているし、その迷信を払拭できないままに消えていく技術なのかなあ。
314名無しさん脚:2010/07/17(土) 14:03:37 ID:4Hk8Q5ZK
ともかく、俺が知らなかった頃の事情を教えてくれてありがとう。
こういうことがあるから2ちゃんは楽しい。
315名無しさん脚:2010/07/17(土) 20:33:11 ID:CdvgTYJQ
難しいからこそトライする意味が有ったんだよw
316名無しさん脚:2010/07/17(土) 23:46:25 ID:QVthhAJP
とにかく全て過去形なんだ
317名無しさん脚:2010/07/19(月) 08:32:55 ID:HlRCYik3
暑い。撮影する気力が湧かんから今日は暗室。冷房は人類の至宝。
318名無しさん脚:2010/07/31(土) 22:37:49 ID:tair8UW4
森山がなんで人気なのかよくわからない
良い作品をみたことがないのかもしれんが

オススメおしえてくれ、特にカラープリントで
319名無しさん脚:2010/08/04(水) 22:37:39 ID:NRuMHE6q
どちらの森山さん?
320名無しさん脚:2010/08/06(金) 23:00:07 ID:uByw90wR
良子
321名無しさん脚:2010/08/06(金) 23:45:20 ID:cVHkL44s
セカチュー
322名無しさん脚:2010/08/07(土) 14:20:49 ID:ScnzNwqf
このスレの住人が森山大道にまったく興味ないのはよく分かった
323名無しさん脚:2010/08/07(土) 20:28:13 ID:NEfYmNxu
森山大道について語ることもできんことはないけど、彼のカラーは全然いいと思わないし、森山大道には専用スレだってあるし。
324名無しさん脚:2010/08/08(日) 10:37:19 ID:t3sG/myD
森山スレは俺の邪気眼がうずくので笑え過ぎて付いていけない

Christian Caujolleが好きな俺にオススメください。カラープリントスレ的な意味で
325名無しさん脚:2010/08/08(日) 11:48:01 ID:adxLgT4o
ダイアン アーバス
326名無しさん脚:2010/08/12(木) 02:21:26 ID:aGEybu0F
>>324
ダイドードリンコ飲め!
327名無しさん脚:2010/08/12(木) 17:53:18 ID:CVOMoC6Z
328名無しさん脚:2010/08/13(金) 02:29:21 ID:XEs3YXWP
>>324
何で自分で探さないで他人に聞くの?
329名無しさん脚:2010/08/14(土) 20:46:18 ID:WMWb9h7c
>>328
何でこんな過疎スレにそんな無駄なレスつけるの?
330名無しさん脚:2010/08/14(土) 21:45:33 ID:WxJnaf9E
>>329
ばかなの?
しぬの?
331名無しさん脚:2010/09/08(水) 06:40:27 ID:lN2FPOCp
>>306
カットしたやつを販売してる様だが使った人居る?
332名無しさん脚:2010/09/29(水) 01:05:23 ID:FrBcdfM8
3, 4年前はまだそれなりの賑わいがあったのだが。
最近は本当に人がいないようだな。
333名無しさん脚:2010/09/29(水) 02:07:39 ID:FrBcdfM8
ところでもう終わったオークションだから晒すけど、Apo-Rodagonの50mmと80mmが出ていて、
それぞれ3万円程度で落札された。
引き伸ばしレンズなんぞ捨て値だろうと思ってたので少し驚き。
俺は自分で輸入したApo-Componon HM使ってるからいくらになるかだけ興味あってウォッチしてたんだけど、
引き伸ばしレンズにこれだけの値が付くというのはまだ暗室に金を掛ける人がいるということで喜んでいいのかな?
でもCP31/32の落札額も低迷気味だしヤフオクには珍しい輸入物の最高級レンズだったから例外的なことなのかな。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h145819592
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k133633671
334名無しさん脚:2010/09/29(水) 19:59:38 ID:C5YsAyoh
>>333
モノクロの人じゃない?
CPが売れなく成ったのは写大でカラー暗室やらなく成ったからだと思う。
以前は大学出たての人達の購入が多かったよ。
335名無しさん脚:2010/10/01(金) 13:34:00 ID:eTmwjr41
>>333
程度次第だね。
極上のアポコンポノンなら結構付くと思うが、
埃や曇りが有ったらダメだ。
メーカーは掃除だけでも新品買える位高い。
336名無しさん脚:2010/10/10(日) 00:41:29 ID:U4oOtHmA
新しい撮影レンズ買ったが雨でやる気が出ない。
雨の日を撮っているTC-1は現在修理中だし、雨の中大判を出すのも向いていない。
他にもカメラはあるが、まあいいや。
暗室でのんびりプリントでもしていようか。
337名無しさん脚:2010/10/30(土) 21:04:33 ID:v1BL0CHS
富士のSD690カラーヘッドを入手した。
なかなかレアなので嬉しい。
けどフィルター値が17までしか無いのだがどういうことだろうか?
338名無しさん脚:2010/10/30(土) 21:34:20 ID:vCZp1tx6
モノクロ用の引き伸ばし機のレンズがクリアレンズでカラーも焼けると聞いた
んだが、これに使うカラーのフィルターってどこで買えるの?いくら?
339名無しさん脚:2010/10/30(土) 21:50:22 ID:v1BL0CHS
>>338
コンデンサレンズがクリアタイプだとカラーを焼けるよ。
PGフィルタというのを使う。
http://fujifilm.jp/personal/jan/monochrome/light.html#h501010110
しかしフィルター値はこれを見れば分かるとおり2.5刻みで調整することになるから不満が出るかも。
340名無しさん脚:2010/10/30(土) 21:56:15 ID:tSoofh4X

「カメラ・ライフ Vol.7」
最新カラー印画紙レポート
http://cameralife.jp/book/2591
341名無しさん脚:2010/10/30(土) 22:08:56 ID:vCZp1tx6
>>339

そう、コンデンサーレンズがクリアレンズなんで。

PGフィルターか。セットで一万弱。高いな。でも、カラーを焼くのは
まだ実験的だし、ごくたまにしかやらないし、インクジェットもやって
いるから、これではじめてもいいかなと。

プリント現像をパッドでやるとして、6つ切りプリントをちょっと
はじめるなら現像液とかいくらくらい?
342名無しさん脚:2010/10/30(土) 22:38:33 ID:v1BL0CHS
>>341
>>2を参照してちょうだい。
うちはプロセッサ使ってるから一回分2リットルで30から40枚焼けるかな。もちろんテストプリント込みでね。
343名無しさん脚:2010/10/31(日) 09:00:17 ID:XHDC3Pg7
>>341
フィルター買う金+αで中古のカラーヘッドを買うべきだよ。
そのフィルターでは実験以上のプリントは無理だ。
344名無しさん脚:2010/10/31(日) 15:16:07 ID:v6de+4wJ
>>337
SD690カラーヘッドって実物見たこと無いけど変った形してるよね。

俺もこないだ、昔中古で買って放置してたS690用カラーヘッドの掃除をしたけど
あちこちに使ってあるモルトが劣化してボロボロ状態で取り除くのに苦労した。
このヘッド、拡散ボックスだけは妙に造りが良い。
345名無しさん脚:2010/10/31(日) 17:39:46 ID:ANSe4HLf
富士の引き伸ばし機は国産最高の作りだったよ。
346名無しさん脚:2010/10/31(日) 18:27:27 ID:TbtHAvDG
俺もオメガD5設置してるけど、小さいのは富士SD690DXクリヤコンデンサ交換済みで焼いてる。
富士の引伸機は良いよね。ディスコンしたのが惜しい。
347名無しさん脚:2010/10/31(日) 21:51:56 ID:HG/IfM0u
>>344
フィルター値はいくつまで振ってある?
俺の入手したSD690カラーヘッドは17までしか無くてよく分からないんだ。
これから設置してテスト焼きするつもりだけど。

形は・・・変わってるかな?
他に持っているのがオメガのスーパークロメガDダイクロイックだけなんだけど、こいつの頭でっかちさに慣れているとちっちゃいなあと思った。
348名無しさん脚:2010/10/31(日) 22:30:19 ID:v6de+4wJ
>>347
俺のも17までだけど 17=CC170 って事じゃないのかな?

CSD690って2光源式とか言ってヘッドの上の方が左右にびろーんって
広がってる形のだよね!?
俺的にあの形はインパクトあったけどなぁ。。
349名無しさん脚:2010/11/08(月) 01:40:17 ID:XxNNQ8LR
どなたか加賀ハイテックの印画紙使いました?
350名無しさん脚:2010/11/15(月) 18:49:40 ID:uuqQF71R
>>349
使ってないが、>>340を読んでみるのもええ。
351名無しさん脚:2010/11/15(月) 21:16:30 ID:tXbzTQ2d
富士に比べて高いからな…
352名無しさん脚:2010/12/20(月) 00:25:24 ID:oG7TWLaR
S690カラーヘッドの135用ディフュージョンボックスげっと。
これまで120用で135も引き伸ばしてて何の問題も感じていなかったが、何か変わるのかなと思って購入してきた。
353名無しさん脚:2010/12/21(火) 01:39:15 ID:rEhWy7ZF
明るく成るだけだろ。
354名無しさん脚:2010/12/22(水) 16:35:07 ID:SS2CTDvq
今年のネガ、今年のうちに。

富士フイルム 写真印画紙 価格改定について
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0463.html
355 【大吉】 【318円】 :2011/01/01(土) 02:01:49 ID:xr69zQ88
今年も銀塩カラープリントを取り巻く環境が維持されますように。
356 【中吉】 【970円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 22:48:01 ID:RYUn1qgc
今年中は大丈夫でしょうな。
357名無しさん脚:2011/01/09(日) 02:29:12 ID:aB3Rt9EB
ちょっと勉強したくて、ラボに自分のネガを出してプリントしてもらった。
やっぱりプロの中でもトップのプリンターはレベルが違うなあと思った。
精進しなければ。
358名無しさん脚:2011/02/17(木) 19:21:42 ID:zBlrJ+TB
フジのカラー印画紙、PRO-Gを使ったことのある方、どなたか教えてください。
コントラストってどんな感じですか?去年までコダックのスープラ、一昨年までポートラを
メインに使っていたので、それとの比較で教えていただけるとありがたいです。

加賀ハイテックが新しく発売したコダック・スープラVCデジタルペーパーのカット版は、
取り寄せてテストしてみましたが固すぎてダメでした・・・。
359名無しさん脚:2011/02/18(金) 07:31:13 ID:jikFdE/S
>>358
フジのPRO-Gのコントラスト?
コダックのと比べるとコントラストあり硬いよ。
スープラVCも同様コントラストありありだよ。
去年からデジタルペーパーに変わったから、やわらかい系のは無いよ。
終わったな・・・
360名無しさん脚:2011/02/18(金) 10:51:57 ID:uw0wwgB1
何で富士で最もコントラストの有るPROーGなの?
361名無しさん脚:2011/02/18(金) 12:43:33 ID:yWPf2Eug
ご返答ありがとうございます。

使用するカラーペーパーは光沢(グロッシー)に限られてまして、
現在入手できるフジの光沢はPRO-Gしかないと思ってました。

他にそれより柔らかいフジのグロッシーがあるでしょうか?
http://www.nationalphoto.co.jp/1F/030701_color_paper_chemical.htm
362名無しさん脚:2011/02/18(金) 14:48:20 ID:uw0wwgB1
あぁ、CGがPROーGに変わったのか、
あと光沢はAGだね。
家はスープラが残ってて最新のは比較してないから分からないや。
スマン。
363名無しさん脚:2011/02/19(土) 11:05:50 ID:C2xMLu4d
>他にそれより柔らかいフジのグロッシーがあるでしょうか?

現行品には期待している柔らかいのは無いです。
フジは、「プロ系のPROーxxシリーズ」「AGシリーズ」のみで、
面質やサイズの違いのみです。
AGシリーズは、プロ系じゃなく一般用途系。

スープラ使ってた柔らかい系好みの人は終わったな。

もし欲しい場合は、フジやコダックの印画紙担当者に要望を出してください。
364名無しさん脚:2011/02/19(土) 15:29:02 ID:lmUTw49t
現像の温度変えてなんとかトーン変えられない?
365名無しさん脚:2011/02/19(土) 22:50:55.62 ID:2dq9fy2+
ディープマットでえぇやん
366名無しさん脚:2011/02/21(月) 02:32:22.29 ID:8m4f9Bne
印刷用で光沢以外、つかってる人いる?
367名無しさん脚:2011/02/21(月) 04:09:14.69 ID:4WmnUFd7
俺は光沢一択。

てか今日納品しないといけないから徹夜で焼いてるのに仕上がらない・・・
泣きたい。
368名無しさん脚:2011/02/22(火) 00:38:15.65 ID:zWRtQYVW
間に合ったのかな…
369名無しさん脚:2011/02/25(金) 13:08:55.25 ID:NzwRki/1
間に合ったよ。なんとかなるもんだ。
しばらく暗室入る気力無くなったけど。
370名無しさん脚:2011/03/01(火) 03:05:14.61 ID:OdX9e5v5
モノクロプリントはコントラスト変えるの簡単なのに
カラープリントは上手い方法がないんだよな
371名無しさん脚:2011/03/01(火) 14:25:42.80 ID:K2HGUmsK
印画紙の露光少なくして現像押してみ
372名無しさん脚:2011/04/25(月) 23:56:52.74 ID:8EaGtYF+
プロセッサーの定着槽の汚れを落とす方法有りますか?
白くこびりついて細かいカスが浮遊してるのですが、
何か薬品で溶かせますか?
373名無しさん脚:2011/04/26(火) 12:06:32.49 ID:koRrsmmm
25(月)のNHKディープピープルで、ホンマタカシがフジPRO-Gの11x14のカラー印画紙の箱持ってた。
374名無しさん脚:2011/04/27(水) 00:21:05.29 ID:z3WyZxc0
篠山がキャノン使ってて笑った
375名無しさん脚:2011/05/08(日) 22:51:09.23 ID:925IZf2N
なんか最近ヤフオクに頻繁にロール印画紙出てるけど、どうしたんだろう。
ドライに移行した店が出してるのもあるけど。
376名無しさん脚:2011/05/09(月) 01:01:00.37 ID:srMYNXuM
昔からたまに出てるよ
377名無しさん脚:2011/05/09(月) 02:22:05.22 ID:jRS8QdtU
あそうなの。ちょっと使いずらそうだけどつかってみたいなぁーどんな感じなんだろう。
378名無しさん脚:2011/05/09(月) 02:48:27.19 ID:srMYNXuM
裸のロールを暗室で綺麗にカットするのはちょっと面倒だね、
六切り幅のロールを35mmノートリ幅に切って使った時は便利だったけど。
379名無しさん脚:2011/05/09(月) 03:33:58.70 ID:jRS8QdtU
おーいいな
その時は何処のメーカのペーパ使ったの?どんな感じ?
380名無しさん脚:2011/05/09(月) 04:16:08.20 ID:srMYNXuM
三菱、富士、コダックと使ったけど、
所詮ミニラボ用だからプロ用の発色や階調は出ないよ。
昔の三菱はクールな発色がちょっと良かったけど。
381名無しさん脚:2011/05/11(水) 01:39:18.27 ID:7zyJw5+v
うーんそうなのかぁ・・実は興味あってオークションで買っちゃった。
硬い感じの写真になっちゃうようだけど、後悔はしてない。
いろいろ試行錯誤して楽しんでみるよ。
382381:2011/05/17(火) 01:00:48.70 ID:UGoHmxHP
使ってみた結果だけど、富士のペーパー(PRO-Gあたり)に近い感じ。
白は富士ほど白っぽくはない。
スープラエンデュラペーパーに比べたらやわらかさはないなと思う。
ちなみにdnp(コニカミノルタ)のやつ。
383名無しさん脚:2011/05/17(火) 02:24:23.74 ID:fQ6RHsic
ミニラボ用って、レーザーペーパーだろ?
あれはアナログの引き伸ばしには使えないよね
384名無しさん脚:2011/05/17(火) 03:16:01.68 ID:CHRxi6Sl
使えるよ。
385380:2011/05/17(火) 21:02:36.91 ID:esAd05YH
>>382
そんな感じですね。
コダックはまだ落ち着きが有ったよ。
386381:2011/05/17(火) 23:30:03.94 ID:IAWaadXM
>>385
そうなんですか。今加賀ハイテックがロールをカットして販売してるペーパー
もコダックらしい色って残っていますかね?

あ〜でも、やっぱりスープラエンデュラペーパーっていいですね
あのやわからい諧調表現や色。無くなってしまったのが凄く惜しいです。
N面のペーパーもF面のペーパーも富士のペーパーには同じようなペーパーって
ありませんよね。近いのはあるんですが
387380:2011/05/18(水) 23:12:39.34 ID:2NLqRuBB
>>386
スープラ大量買いしたから加賀のペーパーはまだ使ってないけど、
サンプル見るとかなり厳しい感じだね。
在庫が無くなったら富士に移行するかも。
388名無しさん脚:2011/05/22(日) 02:50:46.16 ID:+6HDmbdd
スープラ印画紙終了で俺はすぐに富士の印画紙に慣れることにしたよ。
スープラ好きだったけど、無くなったもんは仕方ない。
389名無しさん脚:2011/05/22(日) 14:52:30.70 ID:Q/A4AL5y

デジタルレーザーペーパーでもいいから、ペーパーを硬調から軟調に変更しろよー!
390名無しさん脚:2011/05/22(日) 15:39:23.40 ID:S2SDN0vv
>>389
改善されるかも知れないね。
391名無しさん脚:2011/06/10(金) 01:12:32.09 ID:FycItZD4
富士のフィルムは最近はリアラエース、Pro400、Pro160NSなど高級なラインナップでは
彩度は普通でコントラストは弱めのが多いので、印画紙は逆に彩度は普通でコントラスト高めの印象。
正直コダックのフィルムとは相性が悪いと思う。
俺自身はフィルムももともと富士でしかもプロ用が主なのでさほど困っていないけど、
ほぼ独占で印画紙を供給する企業になったのでフィルムがコダック派の人も困らないようになんとかして欲しいね。
印画紙の種類を増やすのが難しいのなら現像液の濃度、温度や現像時間がどれくらいがオススメなどを公開するとかさ。
392名無しさん脚:2011/06/10(金) 23:54:43.17 ID:zYSUuanZ
それでなくても銀塩市場縮小で困っているのに、
他社の感材の事なんてかまってられないだろ。

そういうのは使用者側で対処するものではないのか?
393名無しさん脚:2011/06/11(土) 00:23:52.08 ID:ISJp6Au2
いや、俺もそう思うんだけどさ、規定の処理しかしていない人が結構いるみたいな流れだったから。
でも硬軟は現像でそこそこコントロールできるけど発色や彩度まで含めて考えると難しくなってくる。
394名無しさん脚:2011/06/11(土) 01:01:25.81 ID:vUMr16bY
フジがコダックのフィルム用にデータ取りするわけないじゃん。
希望的観測も過ぎるだろ。
それと処理でできるのは、限界があるよ。
スープラはスープラだし、フジはフジ。
加賀ハイテックのペーパーは論外。

フジは去年のマイナーチェンジからも分かる通り、中庸コントラストフィルムを重視して、ハイコントラスト化とベースの白色度を上げてる。
もう引き返せない、
フジもコダックも早くコンシューマー向けの銀塩製品は辞めたいんだよ。
395名無しさん脚:2011/06/11(土) 14:48:06.37 ID:mAgvdHLM
>>394
公開はしないけど、データは取るよ。
396名無しさん脚:2011/06/11(土) 15:00:51.98 ID:vUMr16bY
は?
フジはあきらかに自社製のフィルム用途に絞って製品開発して販売してるだろ。

データは取ってるけど公開しない?
どんな屁理屈やねん。一応使えるか使えないか確かめたってこと?
そもそもコダックの製品の傾向を踏襲しようだなんて、微塵も思ってないよ。
397名無しさん脚:2011/06/11(土) 15:34:25.20 ID:mAgvdHLM
>>396
学生さんか自営業さんかな?
研究室では市販されてる製品のテストがPL法施行の後、
ある意味義務化されてるんだよ。

ま、富士位大手はそれ以前から市販されてる製品は全て分析してるけど。
398名無しさん脚:2011/06/11(土) 16:19:50.72 ID:0qiVmIN9
カメラマンじゃないか?
社会性無い人が多いからな(汗

ま、文系が多いから化学や工学に疎いのは仕方ないけど、
ライバル社の製品は徹底的に調べるのは社会の常識だからな。
399名無しさん脚:2011/06/11(土) 19:48:42.75 ID:vUMr16bY
いや論点がズレてないか?

"正直コダックのフィルムとは相性が悪いと思う。
印画紙の種類を増やすのが難しいのなら現像液の濃度、温度や現像時間がどれくらいがオススメなどを公開するとかさ。"
の部分についてのデータを公開するか否かについての議論でしょ。
ただ単なる製品仕様データじゃなくてフジの印画紙がディスコンになったコダックのカラー印画紙の代替となりうるあるいは、近しくなる処理データが存在するか否かのお話だと思ってたんだけど。

今日、中小企業でも自社製品は無論、同業者の製品の分析をしてるのは自明でしょ。
あとこの議論に文系も理系も関係ないだろ。
400名無しさん脚:2011/06/11(土) 20:00:41.24 ID:ml4Jy8Fi
他社商品の研究と自社商品と他社商品との互換性の公開は何の関係もないと思うが。

そもそも自社でフィルムを出しているのに、他社のフィルムをサポート
する意味があるの?

少し考えれば判りそうなものだが。学生か?
401名無しさん脚:2011/06/11(土) 21:40:32.60 ID:mAgvdHLM
>>400
あんたばか?
402名無しさん脚:2011/06/11(土) 21:41:16.02 ID:vUMr16bY
この場合、互換性じゃなくて親和性ね。
だから他社のフィルムなんてサポートする気ないし、そもそも考慮してないでしょ。
だからそもそも他社フィルムユーザー用の為のデータ取りなんてしてないって事だよ。
処理で近づけるのは、限界があるし、そもそもスープラの対極にあるような印画紙だからね。
君は学生が好きなのかい?
403名無しさん脚:2011/06/12(日) 00:47:16.64 ID:tCm16iuo
>>402
ウゼェェェェェェェー!
404名無しさん脚:2011/06/12(日) 00:55:39.86 ID:g7dpRUWf
自宅でカラープリントする人って
意外と馬鹿なのね
405名無しさん脚:2011/06/12(日) 02:11:50.70 ID:XKUxqHsz
富士がデータ取りしてようがしてまいが
富士のフィルムは富士の印画紙で、コダックのフィルムはコダックの印画紙で焼くのが基本。
印画紙がないメーカのカラーネガを富士の印画紙で焼くのは自己責任で。

富士に変な期待を寄せないで下さい。迷惑です。
何でも誰かが何かをしてくれるなんて考えは「甘え」です。
406名無しさん脚:2011/06/12(日) 03:21:11.16 ID:sor2vvtu
自家プリントは甘えまで読んだ
407名無しさん脚:2011/06/12(日) 19:10:16.99 ID:6X79mkVV
>>406
なぜそこで止めるんだ!
408名無しさん脚:2011/06/13(月) 08:34:48.24 ID:5GdHb9XW
いやマジで甘えてる過ぎなんだよ。
なにがコダックに合わせたデータを公開して欲しいだよ。
気に入らないなら買うなって。
409名無しさん脚:2011/06/15(水) 20:53:47.37 ID:MSXzW0ol
なるほど、不買い運動か。
410名無しさん脚:2011/06/15(水) 21:06:50.76 ID:z3B/uzMX
規定のRA4以外でも現像できることを宣伝したら良いのにねって話だったのに何か気に食わない人がいるようで
411名無しさん脚:2011/06/15(水) 21:21:58.98 ID:AKhODg6t

        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

412名無しさん脚:2011/06/15(水) 21:28:42.60 ID:pNd79MQ3
AAまで貼りだしてマジで病気だな
413名無しさん脚:2011/06/27(月) 13:25:04.52 ID:HuMDkPi9
相談です。
過去にカラープリントをしていてカラー引伸ばし機も2台所有してますが・・・

写真の大学卒、退職で写真に再度、真剣に取り組もうかと決意した次第ですが
今から、CP揃えて処理するのかラボの手焼きで誤魔化して行くのか・・・
現実的に自家プリントしている方々は、どう考えますか?

モノクロは、暗室します。カラーのフィルム現像も自家処理しようと決めました。
414名無しさん脚:2011/06/27(月) 15:00:18.98 ID:uEjHk5od
>>413
何を悩んでるのかイマイチ釈然としないが、
CPを買うか買わないかって話なの?

カラーフィルムの現像はラボに任せてプリントは自家処理がデフォだよ。
415名無しさん脚:2011/06/27(月) 16:15:11.71 ID:HuMDkPi9
>>414
デジタルである程度まで誤魔化して写真展の本番はラボの手焼きで行くか
とか考えていました。

フィルム現像は、最近、写真屋での安定現像が難しくなってきているのとプロラボが
近くにないので自家現像がやむなしと判断してます。
416名無しさん脚:2011/06/27(月) 16:24:58.98 ID:0UWFN9V2
フィルムの現像はメールオーダーでもいいじゃん。
俺は都内だから写真屋多くて135ならその場で現像してもらえるけど、
C-41B処理だろうから、やっぱりプロラボに送ってもらってるよ。
写真屋の機械で現像したのとプロラボ送りにしたのを比べたら
明らかにプロラボ送りにした方が発色綺麗だしベースの色も透き通っている。
これは昔からそうだったよね。
ラボ送りにして返ってくるまでの期間は昔より長くなりがちだけど、特に急がないよね?

一般論として本番以外も手焼きでやっていないとネガの調子がつかめないし、
デジタルで普段から作業するなら思い切って完全デジタル化した方が良いのではないかと。
417名無しさん脚:2011/06/27(月) 16:53:04.21 ID:uEjHk5od
>>415
プロラボは使ってない訳か。
しかし街の写真屋より自家現像の方が安定すると思うのはどうかな、
モノクロじゃないんだから。
418名無しさん脚:2011/06/27(月) 20:11:11.16 ID:HuMDkPi9
みなさん、ありがとう。

やはり、プリントします。

フィルム現像は、ちゃんと補充液を使って自宅で処理していますので
簡易的なセンシトしても、安定しています。
419名無しさん脚:2011/06/27(月) 23:44:33.69 ID:uEjHk5od
>>418
フィルム現像のスキルが有るならプリントした方がいいですよ。
CPも中古なら安いから早く始めた方がいいと思いますよ。
420名無しさん脚:2011/08/25(木) 01:12:11.34 ID:Ndz7gAg5
CPはCP31でも一時期は15万円以上行っていたが、今は10万円弱で落とせるみたいね。
CP32はあまり出てこないからよく分からないけど、CP31で問題無いし。
421名無しさん脚:2011/08/25(木) 05:35:58.61 ID:oyf1yh24
今は丁度コダックのペーパーが無くなって暗室閉じた人が多いからね。
富士がペーパー作り続けてくれればCPの相場も安定するんじゃないかな?
422名無しさん脚:2011/08/25(木) 20:24:14.27 ID:NQt3N9we
うーむ、コダックのペーパーが無くなったのはたしかにショックだったが、それで暗室を閉じるまでには俺は至らないなあ。
富士のペーパーだってコダックと傾向が違うだけでやはり良いものだし。

CP51欲しいし置き場も作れないことも無いがやはり電源の問題が大きくて二の足踏んでる。
423名無しさん脚:2011/08/25(木) 20:55:43.66 ID:oyf1yh24
>>422
三相じゃないから電源はそれほど難しくないよ、
本体のみならトランスだけでも十分対応出来るし。
424名無しさん脚:2011/08/26(金) 06:15:59.18 ID:7ksTtBiR
あげ
425名無しさん脚:2011/08/26(金) 09:13:52.33 ID:QL1kvslH
aa
426名無しさん脚:2011/08/26(金) 13:41:36.82 ID:pbUebvCb
単相200vなら家庭用配電盤から直結しちゃえ!
撮影でHMI使うときにやってたりするだろ。
427名無しさん脚:2011/08/26(金) 14:29:51.57 ID:7ksTtBiR
>>426
ブレーカーは設置する事。
428名無しさん脚:2011/08/27(土) 01:15:41.75 ID:HzD+1PEk
電源より給排水の方が面倒だったな→WDモジュール
429名無しさん脚:2011/08/27(土) 02:30:02.22 ID:FaV2unss
福島の原発も排水処理に苦労してるよな。
次元が違うけど。
430名無しさん脚:2011/08/27(土) 02:42:40.52 ID:wd8dKPfZ
>>429
思わず笑って仕舞った(汗
431名無しさん脚:2011/08/28(日) 06:04:57.68 ID:QM7YD5GW
CP51は良いよ
432名無しさん脚:2011/08/29(月) 22:55:16.97 ID:UA+G0JEk
モノクロは高校生でも半切位伸ばすからね、
CP31も半切まで出来たら便利なんだけど。
433名無しさん脚:2011/09/03(土) 16:41:19.47 ID:oz88mFFo
印画紙の入手が・・・・
でカラープリントを卒業しようと考えてます。

モノクロは絶対に続けますが最近、将来が不安です。
434名無しさん脚:2011/09/03(土) 19:28:53.64 ID:0p4ZKI3n
モノクロもフィルムと印画紙の品質については不安が語られるね。
その辺はむしろ富士が一定の製品を作り続けているカラーの方がマシかも。
435名無しさん脚:2011/09/03(土) 19:30:30.71 ID:0p4ZKI3n
カラーだと、レーザー用も光学引き伸ばし用も基本的には同じ感材なのでそれなりの品質を維持することが期待できる。
一方でモノクロだと完全に銀塩専用に処方することになる。
436名無しさん脚:2011/09/03(土) 22:20:35.10 ID:oz88mFFo
レーザー用印画紙・・・・感度は高いらしいけれど引き伸ばし機でプリント可能なのでしょうか?
437名無しさん脚:2011/09/03(土) 22:44:11.36 ID:ct3wG6EV
コダック用のロール紙が切り売りされているので、
自分で試してください。
438名無しさん脚:2011/10/15(土) 09:27:23.91 ID:VPlkGCrK
くそ、未開封なのに定着液Aが・・・・・
439名無しさん脚:2011/10/15(土) 10:53:18.39 ID:lV2ZFFt6
温めて攪拌すれば大丈夫よ
440名無しさん脚:2011/10/15(土) 11:48:29.96 ID:VPlkGCrK
mgd!
ちょっと湯煎してみる
441名無しさん脚:2011/10/15(土) 14:47:16.36 ID:ehw6cK/7
>>439
下手すると使用後ベタベタに成るぞ。
442名無しさん脚:2011/10/15(土) 15:27:27.49 ID:VPlkGCrK
70度でもダメぽ

騙された?俺
443名無しさん脚:2011/10/15(土) 17:03:37.52 ID:ehw6cK/7
>>442
止めとけ!
以前濾過して使った事有るけど使ってるうちにベタベタに成ってエライ目に有った事が有るぞ!
444名無しさん脚:2011/10/15(土) 17:45:16.74 ID:VPlkGCrK
予備がもう1セットあったからいいけど
入稿直前なのに1時間以上無駄にしたわw

どちみち未開封だから交換してくる

あー終わった
445名無しさん脚:2011/11/08(火) 02:54:21.73 ID:UrKKtYEI
誰かフィルムレコーダー使ってフィルムに画像焼き付けて、印画紙にプリントしたことある人いる?
446名無しさん脚:2011/11/08(火) 04:06:41.97 ID:IRsOFN7r
フィルムレコーダーでポジ出してそれを複写したネガで、というのなら何度かある
447445:2011/11/08(火) 23:31:57.60 ID:UrKKtYEI
おお!いたか。それって綺麗にプリントできる?
あと直接ネガに出しちゃだめなの?

できたら、面白そうだなって思ってて
448名無しさん脚:2011/11/09(水) 02:13:18.64 ID:cUG1YmTH
今はどうだか知らないけどネガに焼き付けるとどうしても黒が締まらないとか
フィルムベースの色の問題とかがあってネガ焼きは推奨されてなかったので
IMAGICAでポジ焼いてもらって掘内でデュープして俺が暗室に篭る、という流れ

10年前の話だけどまあ出力がえらく高いから広告の仕事でしか使わなかったぞ
おまけに焼きの「ドット落ち」とかあったりして散々だった

今は動画(映画の劇場用フィルム化)でガシガシ使われてるからそんなことまず無いだろうけど

もしかしてHR6000買ったんかい
449445:2011/11/09(水) 23:34:51.20 ID:epAyBtET
はい。試してみたくて…まぁ使い物にならなくても、まぁいっかなって思って

最低限L版とかキャビネサイズぐらいのモノクロ写真ぐらいはそれなりの画質でプリント
できるのではないかと思ってます。
450名無しさん脚:2011/11/10(木) 23:28:03.98 ID:8+wG3aQj
面白そうだからカラーチャートとか最初に撮って(作って?)試してみて欲しい
調べたけど4×5のポラとかも撮れるんだな
451445:2011/11/11(金) 00:53:43.55 ID:GN8V4tgv
わかりました。ちょうどカラーチャートもあるし、印画紙にプリントしたり、スキャンしてみます。
452名無しさん脚:2011/11/14(月) 20:36:42.61 ID:jGo6JBqq
てへ
俺も買っちゃったw
HR6000

OS9とかもうアップデートできねえし・・・
453名無しさん脚:2011/11/16(水) 12:46:12.20 ID:5FcrUTBJ
よく見に行くハードオフにポラパレット7000がずっと置いてある、5000円ちょっとだったかな。
OS9使える環境は有るけど、どれくらい稼動させられるか考えるとね・・・・
454452:2011/11/16(水) 13:20:00.31 ID:/H1M5vpl
ようやく繋げてみた
SCSIとか懐かしいわ
ポジフィルム名がずらっと並ぶ中に一応ネガフィルムの名前もあったので
とりあえず最初はグレー18%サンプルを出力してみる

マニュアルには光源が明るすぎるのでネガ出力は余りオススメできないと書いてあるな
どういう意味なんだか
35mmフィルムバックはミノルタ製そっくりだ、これ
455445:2011/11/18(金) 07:37:48.74 ID:FucYbhRO
お!いいなぁ。こっちはマニュアルなくて困ってて・・・スキャンしていただけませんか?.
456452:2011/11/18(金) 21:54:21.58 ID:iuvb88Tq
英語版なら
http://www.nodevice.com/user_manual/polaroid/digital_film_recorders/hr_6000.html
参考までに
http://artandtech.osu.edu/350/350amy/filmrec.html

今日現像上がってくるはずが取りに行けず・・・
457445:2011/11/21(月) 21:28:28.01 ID:3F3l0zqP
ありがとうございます。でもマック起動しなくなっちゃったよ…
結局まともにフィルムに焼き付けられないまま。

>>452
結果どうなった?実用的に使えるか気になる。
458452:2011/11/24(木) 19:17:19.58 ID:WVCq4YqZ
ようやくベタ取った

が、光線引きしてやがるorz

設定かなんかのプラグインが明らかに足りなくてマックのソフトがtiffとpsdしか処理してくれない、とか
tiffのデータは全部バグって現代アートになってたけどpsdでやったのは生きてた、とか
ネガフィルムなのにRDP2の出力データで出したのが一番色再現性が高かった(フィルムは賞味期限1年過ぎた、ずっと冷凍してたリアラ)
とか
まあ実用性はある事はあるw

番記と照らし合わせて疲れた(´・ω・`)
459名無しさん脚:2011/11/25(金) 02:28:23.95 ID:+Z2PjdqA
ほう
460名無しさん脚:2011/11/25(金) 03:28:44.70 ID:+Z2PjdqA
461名無しさん脚:2011/11/25(金) 09:03:30.65 ID:UnUBr0wW
462名無しさん脚:2011/11/25(金) 21:05:06.98 ID:OJ9gMHV9
>>458
tiffが現代アートなのは、PowerPCがビックエンディアンだからかと。
ちなみにintelのCPUはリトルエンディアン。

フォトショとかであれば保存時にバイト順序とか言う項目があってそこで指定できる。
463452:2011/11/26(土) 12:43:04.76 ID:Fi0tpZiG
>>462
ありがとうございます
確かにバイトオーダーはIBM PCを選択してました
エンディアンって単語自体知りませんでした・・・

MacのG3(b/w)を最後にwin環境に乗り換えたけど
捨てずにいたコイツがなんか役立ってるw

OS9のアップデータも探してみると意外とたくさん転がってましたし
ブラウザも幾つか今仕様のxhtmlやFlashに対応したものが出てるし
まだまだ捨てたもんじゃない

出力自体は5Dの最高解像度(mkUでなく)に近いのでそこそこ実用性あるし
合成処理したデータをこんな手軽に紙焼き出来る日が来るとはwww
464445:2011/11/29(火) 12:22:33.72 ID:wRy66RzS
>>452
フィルタホイルの詰まりってエラー出るんですが
そっちではでません?
465452:2011/11/29(火) 14:56:25.25 ID:Em1dBGbO
それは・・・・物理的なエラーだ

フィルムマガジンを取り外して電源入れて、SCSIの脇にあるボタンを長押しして
RGBのフィルタホイールが回転しなければ故障。

上のほうに回っていくはずだから自動で動かなかったら綿棒とかで押し上げてみて
動かないようなら分解しちゃえ。RGBのフィルタには指紋とか付けないように注意して。

>>456の英語マニュアル19-20ページ参照
466445:2011/11/29(火) 23:44:27.73 ID:wRy66RzS
回転はするのですが、エラーでます。
SCSIの脇にあるボタンを長押しでも回転します。
マニュアルも見ていろいろやってみましたが、無理ですね。
まぁ故障してそうなので同じ機種さがしてみます。
467名無しさん脚:2011/12/01(木) 11:53:03.88 ID:BjZAFQCJ
CP31で、モノクロプリントもしようかと思ってるんですが、
液温を各層どうしようか悩み中です。。
説明書には28度って書いてるけど、高すぎるような。

75秒の速度168mmあたりをカラーとモノクロ統一にして、カラーは31.4℃、
モノクロは25−26℃くらいにしようと思ってるのですが、問題ないでしょうか?

2.3槽は28℃付近で。

モノクロをCP31で扱ってる方いますか?
468452:2011/12/01(木) 13:29:55.03 ID:JTSOgpq7
そりゃ現像液と紙によるw

カラーの場合は温度と時間を変更してもそんなに違いが出ないからいじってもしょうがないけど
モノクロのときは速度つまみイジリ倒すことになる
469名無しさん脚:2011/12/01(木) 13:57:11.33 ID:4jq4pdC6
>>467
最初説明書通りやって後はお好みで試行錯誤って言うのが機械遣いのセオリーです。
470名無しさん脚:2011/12/01(木) 14:13:29.11 ID:CttxJFK3
>>467
説明書にモノクロとしては高めの温度設定が記されてるのは、
冷却機能が無いから夏場の事を考えてじゃないかな?
25℃だと夏場越えちゃうと思うよ。
471名無しさん脚:2011/12/01(木) 19:01:54.05 ID:NRB+cTx7
なるほどー。
ちょっといろいろ試してみます。

ありがとう。

472名無しさん脚:2011/12/19(月) 16:45:08.87 ID:nxoH/Azd
長崎の殺人事件もフラれた腹いせだったな。
コワいコワい
473名無しさん脚:2012/01/18(水) 23:42:13.28 ID:9WiC6anO
コダックが破綻したね
現像液も無くなるのかな?
474名無しさん脚:2012/01/20(金) 10:47:29.95 ID:ENpNvOhO
colorplus200が無くなったらキツイなあ・・
475名無しさん脚:2012/01/20(金) 14:35:49.91 ID:T6yauxyR
☆★☆ アート書籍人気ランキング 〜2011年〜 ★☆★

1位  岡本太郎 「今日の芸術―時代を創造するものは誰か」 (光文社)
2位  野村順一 「色の秘密―最新色彩学入門」  (文春文庫PLUS)
3位  オーギュスト・ラシネ,マール 「世界装飾図」 (マールカラー文庫)
4位  筒井はじめ 「KIMITOMO」 (ザメディアジョン)
5位  アドルフ・ヴェルフリ 「アウトサイダー・アート」 (求龍堂)
6位  アール・ブリュット 「パッション・アンド・アクション」 (求龍堂)
7位  ヘンリー・ダーガー 「非現実の王国で」 (作品社)
8位  大野智 「FREESTYLE」 (M.Co.)
9位  久家靖秀 「ニッポンの老舗デザイン」 (マガジンハウス)
10位 木村泰司 「巨匠たちの迷宮 名画の言い分」 (集英社)

※小学館調べ
476名無しさん脚:2012/01/22(日) 13:43:09.21 ID:DbKoOm1N
またサーバー移転かな?
477名無しさん脚:2012/01/30(月) 19:11:29.79 ID:FXi8JUZF
478名無しさん脚:2012/02/22(水) 19:51:52.41 ID:VbGpwxCI
自動現像機のCP51修理に出そうと思ってて神奈川から大阪まで
輸送しなくちゃいけないんだけど、あんな重いもん…なんかいい業者知ってる?
479名無しさん脚:2012/02/22(水) 19:56:21.15 ID:8z0GBcLc
ペリカン引越便
480名無しさん脚:2012/02/22(水) 21:21:43.54 ID:LhTBC4N5
>>478
40kgか・・・サーバーか楽器系の運搬業者あたりをあたってみるとか。
481名無しさん脚:2012/02/22(水) 22:39:16.22 ID:9o2d201L
>>478
出張修理が有るでよ
482名無しさん脚:2012/02/23(木) 00:21:34.93 ID:usBQqexg
>>481
それが担当者が東京には居なくなってしまったらしく
大阪から来てもらうことになるため
宿泊費等も出さなくてはいけないので結果的に値段が高くつく
483名無しさん脚:2012/02/23(木) 01:39:51.29 ID:jpfWPqub
>>482
ヤマトの家財便に相談したら?
因みに修理ってどんな状態?
484482:2012/03/02(金) 22:38:14.72 ID:tKfX6EkG
せっかくレスくれたのに返事遅くなってごめんささい
ローラーに謎の傷がつくのと、稼働中にのドン・ドンと異音がするのとその後
チェーンかなにかが外れたのか完全にローラの回転がしなくなってしまった状況

結局自分で梱包して送りました。結構大変でヤマトの家財便にしとけばよかった。
485名無しさん脚:2012/03/02(金) 22:52:22.64 ID:M8hCh1Wj
無事に直ってくるといいね。
486名無しさん脚:2012/03/03(土) 01:32:13.95 ID:9flOrt1c
結構金掛かりそうだね
487名無しさん脚:2012/03/13(火) 14:23:06.75 ID:8vAmRMWI
印画紙、クリスタルアーカイブ タイプIIって安いですね。
現行のプロフェッショナルペーパーとどう違うんだろうか。
488名無しさん脚:2012/03/14(水) 00:05:59.62 ID:/x6xyM3/
多少発色やコントラストが違うって聞いたけど、
使った事無いからそれ以上の事は分からない。
489名無しさん脚:2012/03/15(木) 03:49:01.25 ID:W9omy88M
クリスタルアーカイブって逆輸入のペーパーだよね?オランダあたりで生産してる
それなら欧米人好みの黄色が強いペーパーって聞いたけど

ところで、どこで見かけたの?
490名無しさん脚:2012/03/15(木) 03:59:42.60 ID:QJqlBj2z
以前の逆輸入ネガはティルブルグ工場産だったな。もうやめたみたいだけど。
最近はペーパーも入ってきているのか。
491487:2012/03/15(木) 08:52:29.05 ID:4s+dykHU
えーと日本だとみらいフィルムズで、11×14が100枚で12450円なんだよね。
ほかは海外のfreestyleとかになるけど、同じ内容で85ドルくらい。
でも送料が60くらいかかるかもね。
プロフェッショナルは50枚で8700円だよね。
492名無しさん脚:2012/04/11(水) 05:48:22.53 ID:ARqSGp/k
コダックがRA-4プライムの液を売らなくなったらどうしよう?
富士の液は一般向けに販売されていないから毎回ラボにもらいに行くのも面倒だしなあ。
コダックがやめたらナショナルフォートあたりが小分け売り始めるかもしれんが。
493名無しさん脚:2012/04/11(水) 13:44:44.50 ID:tBXEt7f9
フジは高いからなぁ
494名無しさん脚:2012/04/14(土) 16:19:06.75 ID:raFEy+Uh
>>489
いいかげんな。。 聞いただけでいうな。ためしてからこい。

>>492
オリエンタル。
コダックの半額。
495名無しさん脚:2012/04/14(土) 21:42:35.08 ID:lzsXwrAS
フィルム現像のとき〜

C液こぼして咳とまらん

あるある探検隊 あるある探検隊
496名無しさん脚:2012/04/14(土) 23:55:14.40 ID:UBQOipJc
C液って何だよ。フレクシカラーか?しらねぇよ。全然アルアルになってない。
こっちゃオリエンタルしか使ってないんだぜ。
497名無しさん脚:2012/05/06(日) 23:28:06.12 ID:/xaKE6J/
バット現像してみたら二枚目以降激しくオレンジ色になったんだけど
コンタミが原因ですか?
498名無しさん脚:2012/05/07(月) 00:10:50.53 ID:SGtNj32b
オレンジには成らないと思うが?
一枚目と変わらない条件でプリントしたならそう成るね
499名無しさん脚:2012/05/07(月) 11:25:11.73 ID:WjgjP699
ローライのCN200PROのコンタクトとりました。
いつも通りのフィルター調整のまま焼くとレッドスケールフィルムみたいな色にw
オレンジマスクないからこんなことになるのかしら。
赤を減らすためYとMを60ずつくらい上げてやると普通ぽくなった。
色は渋くて個性的な感じ。
このフィルムだけなのかなカラーでPETベースって。
500名無しさん脚:2012/05/07(月) 12:42:45.60 ID:cWB+Zyv7
>>498
なるほど
液温にこだわりすぎて、バット持ち上げたりしてたので
その時に混入したのかもしれません
漂白定着液が現像液に混ざるとネガみたいな
色になるんですね
501名無しさん脚:2012/05/07(月) 16:34:48.38 ID:SGtNj32b
>>500
何処の薬品だろ?
混液してもネガの様な色には成らないと思うんだけど、
被りの時に赤っぽく成る事は有ったけど、
まさかセーフライトとか使ってないよね?
502名無しさん脚:2012/05/10(木) 21:26:55.57 ID:cQJ6VL78
>>499
おーあのフィルムでプリントしたのか!
綺麗な色出るの?
大昔のネガフィルムはオレンジマスクがなかったというけど
503499:2012/05/10(木) 22:27:50.76 ID:y0NzL+MG
>>502
色は綺麗ってよりは、色と色の違いははっきりしてる(コントラストがある?)けど、
全体的には渋い感じで出るよ
空は独特の青かも
粒状性はまあ、普通w
ブローニーも買ってみようかとおもてるよ
504名無しさん脚:2012/05/11(金) 12:31:06.56 ID:RYR51kb2
>>503
コントラストがあるけど、彩度が低いのか。面白そうだね〜。ありがとう今度使ってみます。
505名無しさん脚:2012/06/28(木) 19:11:25.31 ID:i+z7bgA+
110フィルムってネガキャリアどうしよう。
V70なんだけどフォーカシングキャリアのがいいのかしら。
506名無しさん脚:2012/06/28(木) 21:37:20.61 ID:XnuNBCze
>>505
35のキャリアにボール紙で適当にマスクすれば十分、
V70なら片面ガラスキャリアが気持良いよ
507505:2012/06/28(木) 23:05:20.62 ID:i+z7bgA+
>>506
ありがとう!
片面ガラス、フルサイズで焼けるみたいだし買っておこうかな。
508名無しさん脚:2012/07/01(日) 16:58:01.76 ID:RhwLJgNN
>>506
うそぉーん?
オレもV70片面ガラスキャリア持ってるけど
ニュートンリングがひどくて、全部キャリア変えたよ
ニュートンリングにならないコツがあるのだろうか。

まぁでもいいよねV70。すぐに7454を買う夢を見るけど
509名無しさん脚:2012/07/01(日) 18:42:32.70 ID:X1RF94oa
ニュートンリング対策は昔から様々有るからググってくれ
元々片面ガラスはリングが出難いから何か問題有るかも知れないね
510508:2012/07/03(火) 23:27:07.00 ID:VtV559Fl
前に、ある写真家にニュートンリングについて質問してみたら
「私は全部ガラスを割った」と言っていました。
まぁ、フィルムがそってるのよねボクのは。

511名無しさん脚:2012/07/04(水) 00:27:48.53 ID:2MfcHStM
不器用な人にはキツイかもね
写真やってる人って器用人と不器用な人の両極端だからなぁ
512508:2012/07/04(水) 10:37:32.71 ID:mlReygsB
>>511
それはいえてる。
「写真やってる人って器用人と不器用な人の両極端」は真理だなぁ

関係ないけど、ヨドバシWEBで3日程前、
フジPROーG六つ切100枚が6900円だったのよ。んで、
「安いなぁ、ヨドバシだけなんでこんな価格なのかなぁ、銀塩派の応援か」
とか思ってて、よし買おうと思って昨日アクセスしたら9380円に戻ってた。

期間限定割引とか明記してくれたら良いのに。
あと四つ切(50枚)も5140円だった。メモったもん。

チャンスを逃したボクは落ち込んだよ。
もう落ち込ませないで。


513ヨドハシ:2012/07/04(水) 11:06:57.15 ID:JE7aiCeS

ヤダモン!
514名無しさん脚:2012/07/04(水) 11:58:49.94 ID:xw4QsV50
>>512
期間と言うか数量限定だったんじゃないかな?
WEBは知らないけど店頭ではたまに安い時有ったと思うよ
それよりフジのペーパーってキャビネ無くなってるのにちょっと驚いた
515名無しさん脚:2012/07/05(木) 01:20:03.74 ID:E/gktrI7
>>512
結構な期間、その値段だったよ。
たしか4月からその値段。その値段の終わる3日前に見たんだろうね。
店舗でも同じ値段だったよ。
店員に訊いたらwebの他の店に対抗して値下げしたんじゃないかとのことだった。
おれはそのとき、4切りを10箱まとめてオーダーした。
69800→51400円は大きいよねw

冷蔵庫を半分占拠しているのは内緒だがww
516512:2012/07/05(木) 11:56:56.31 ID:ugUWfwFx
>>515
マジか。
そんな時はまたここで教えてケロ
webの他の店ってどこかな。海外ショップってことかしら。
日本のショップは原宿以外は値段横並びかと思ってた。

うちも買いだめしててずっと冷蔵庫一杯だったから
最近ヨドバシチェックしてなかったのよ。

失敗したケロ
517名無しさん脚:2012/07/05(木) 13:46:09.61 ID:vEVvk9ZW
110のカラーが出ましたねー。テンションあがってきた。
518名無しさん脚:2012/07/06(金) 11:24:22.98 ID:4bat1/Dt
110な、lomo以外のメーカーで出たのですか?

一度使ってみたいと思うけれども。
自家カラープリント民としては。
519名無しさん脚:2012/07/06(金) 14:04:15.65 ID:WbjXWGCK
>>516
ちょうどおなじころ4x5の160NSも安かった。
6480が4680円くらいになってた。
今見たら、そちらも元に戻ってる。
520名無しさん脚:2012/07/07(土) 01:48:55.71 ID:g2nbLv9S
>>515
昔は10箱も買えば値引きしてくれたんだけどな
521 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/07(土) 08:10:25.48 ID:JQrVZ6xX
カクレンジャーでカメラマン志望の小学生が自分でカラープリントやってたぞ
522名無しさん脚:2012/08/15(水) 00:00:37.95 ID:ZprrvMWJ
テレビドラマなんか平気で赤いセーフライトの下で
カラーの画像が浮かんできたりするからなw
523名無しさん脚:2012/08/15(水) 00:18:47.94 ID:4fGC+Y4Y
カラーでもセーフライトを使えたら便利だねw
まあ画的に全暗だとつまらないから仕方ないところ
524名無しさん脚:2012/08/23(木) 01:52:09.46 ID:F9bFOBqZ
モノクロほど明るくはないし長時間あてられないけど一応カラー用の
セーフライトグラスあるでしょ。
まぁドラマで出てくるやつはかぶりそうだけど
525名無しさん脚:2012/08/23(木) 03:09:14.59 ID:YTRjecCN
学校のカラーの実習の時に使ったけど、
あれって普通に見れば点いてるんだか点いてないんだか判らないけど、
暗室入ってかなり瞳孔が開いてくると近づけば人の顔認識出来る位の明るさなんだよな・・・

まぁ、いくら現実に忠実にドラマ作るにしてもあれじゃ何がなんだか解からんな。
526名無しさん脚:2012/09/02(日) 06:55:36.13 ID:bWCLnIM4
WDモジュール欲しい。でも邪魔…
悩む。
527名無しさん脚:2012/09/02(日) 13:33:55.37 ID:w9eGoPgx
CP51なら大全紙の水洗バットに比べれば逆にコンパクトだよ
31系ではテストピース流すのに倍時間が掛かるから量産しない人には薦めない
528名無しさん脚:2012/09/03(月) 12:38:02.68 ID:OP2HZvU2
ありがとう。CP31使ってる。
イルフォとかの本格ラボ用のと違って藤本CPだと液の酸化が速いから気合い入れてまとめて焼かなきゃいけないでしょ、
だからWDモジュール入れて効率化できるかなと思って欲しいなって。
でも時間掛かって逆に効率化できないならやめておく。
参考になった、ありがとう。
529名無しさん脚:2012/09/03(月) 14:51:05.35 ID:kX1gVzBl
>>528
CP51なら酸化を防ぐための浮き玉を売ってるけど、CP31/32には無かったね。
CP31/32は液の使用量が少ないからわざわざそこまでしなくてもって感じだしね。

あと、CP31用WDモジュールはアダプタでCP32に着けられるけど、
現行品のCP32用のWDモジュールはCP31には着かなかったはずだからもしも導入するなら気を付けて。
せっかく新品でWDモジュール買ってきたのに使ってるCP31に着かないなんてなったら悲しいよね。
530527:2012/09/03(月) 17:19:12.59 ID:6epGtQjD
>>528
処理枚数や作業時間伸ばしたければ補充装着が良いよ、
貴方の使い方だとWDモジュールより補充装着の方が合いそうだね。
531名無しさん脚:2012/09/09(日) 01:00:55.96 ID:TfqO8o6U
>>529
浮き玉は作業中の酸化防止では無く
作業終了後ラックを取り出して玉を入れて本体内で液を保存する為の物だよ。
WD32は31に使えるコードは無いけど改造して貰える場合も有ると思うので
ラッキーに相談して見ると良いよ。
CPシリーズはプロ用だから結構改造メニューが有るから。
532名無しさん脚:2012/09/14(金) 02:49:41.97 ID:O5gdI9Wf
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
533名無しさん脚:2012/10/17(水) 12:38:52.76 ID:PvVGW8OQ
創価のおかげストップしたな
534名無しさん脚:2012/10/17(水) 16:52:25.36 ID:D0gdOcSo
停止浴は省かれることも多いな
535名無しさん脚:2012/10/20(土) 05:04:22.08 ID:AIXIHP5U
カラープリントで停止浴やると漂白定着液が薄まるからよくないよ
536名無しさん脚:2012/10/23(火) 02:10:50.43 ID:WkHbNqPR
さて、参ったことにケンコーのHPを見るとCP32は在庫限りとなっているのだが。
CP51はそう書かれていない。
後継機無しで終了という可能性が高そうだが、2槽に減らしてコストダウン・省スペース化したモデルが出てくれることを願っている。
P-30が事実上使えなくなった今となってはCP30番台の3槽は無駄だからね。
なお、ローラーとワイパーゴムは在庫限りとは書かれていないので既に持っている人は当分このまま使えるはず。
ついでに見てみると引き伸ばし機もQE45、450M-D、90M-D、V70のいずれも在庫限りだそう。
QE69は俺が知らない間に終わってたようで。
537名無しさん脚:2012/10/23(火) 03:21:28.83 ID:y9PHaIHe
>>536
ケンコーに成ってから実際全然出て無いと思うから今更廃止しても問題ないのでは?
持ってる人はメンテナンスさえすれば買い替える必要は無いから、
感材の供給が終わるまで使い続ける事に問題はないでしょう。
QE69は確かケンコーに移った後暫くして廃止されたと思う。
当初ケンコーのサイトで在庫整理と思われる商品が、
ジャンクで叩き売りされてたから廃業すると思ったけど、
意外に長続きしてるのが逆に意外なんだけど。
538名無しさん脚:2012/10/29(月) 18:01:24.05 ID:r+V4W+xA
>>537
長続きしたのは恐らく在庫がそれだけ捌けていなかったというだけなのではないかと…
CP32はたしか大幅値上げの時に特需があったらしくしばらく納品待ちだったから一応作ってはいたみたいだけど。
QE69はそのタイミングだったのか、ありがとう。
俺は富士のCSD690を愛用だけどいい加減古いしフィルターも心配だし駄目になったらどうしようと思いつつ
でも駄目になったら評判いいし個人的に薦めてくれる人もいるQE69に乗り換えればいいだけだって呑気に構えちゃってた。
白黒引き伸ばし機でも一応はPGフィルター使ってカラープリントはできるけどやっぱり使い勝手がねえ…
無段階に色調整できるカラー引き伸ばし機に慣れているとPGフィルター使うのはストレスだし。
539名無しさん脚:2012/10/30(火) 13:27:22.55 ID:x03TTA1x
>>538
値上げ(ケンコーの傘下に入った時)は写大等で銀塩必須科目だったんだよね
それで売れてたんだけど2、3年後に銀塩が選択科目に成ったんで急速的に売れなく成ったんだ。
それから印画紙や薬品もどんどんリストラされて仕舞ったね。

フジの伸ばし機はかなり古いけど業務用の血を引き継いでるから作りが良いから
折角買い換えてもQE69辺りだと満足度も低いと思うな
中古でシノゴ用狙った方が良いと思うよ
540名無しさん脚:2013/01/30(水) 16:30:30.16 ID:fof2qeYZ
>>539
専門学校などはともかく、今でも写大は銀塩中心ですよ。最近になってやっとデジタル系の授業が出てきた感じです。
まずは銀塩で基本を学んでそれからデジタルという方針ですね。
541名無しさん脚:2013/01/30(水) 18:59:43.57 ID:FeKjWYeT
引き伸ばし機に限ったことではないが、大は小を兼ねない。
シノゴの引き伸ばし機はシノゴ用。配光特性がシノゴに最適化しているからな。
ブローニ使うなら6x9用で充分だ。
135しか使わないのなら6x6用で必要充分。
542名無しさん脚:2013/01/30(水) 22:49:51.83 ID:3+kLM2l2
>>541
散光BOX替えるだけで済むじゃん(笑
543名無しさん脚:2013/01/31(木) 00:02:09.89 ID:5znkkHIR
>>540
何処の大学?
544名無しさん脚:2013/02/03(日) 01:09:07.88 ID:RNGTs6rk
ちゃんとムラの無いディフュージョンボックスなら何も問題無いよ。
ただしそのムラの無いというのが金掛かるんだが。
545名無しさん脚:2013/02/04(月) 11:22:49.98 ID:gKPsNyhF
そんな酷い物が有るのか?
シノゴ以上はメーカーも限られてるからなぁ
546名無しさん脚:2013/02/09(土) 14:20:51.15 ID:d/hFYdrF
拡散板はムラが無いように選別しててその分高くなってるんです、って在りし日のQE69やQE45の説明ページでは書いてあったな。
547名無しさん脚:2013/03/25(月) 18:30:53.72 ID:pEDXtsY/
発色現像液の汚れをきれいに落とす方法知ってる人いる?
ノバプロセッサでやってるのだけどアルコールとかトイレ用の強力な洗剤とか
使っても汚れが溶けなくて。
548名無しさん脚:2013/03/26(火) 17:37:07.68 ID:/Pt3Gb9U
>>547
保守がてら上げとくか

現像液の汚れならヨドバシで売ってるケミクイックで落ちるよ
近代インターナショナルで通販でも買える
549名無しさん脚:2013/03/27(水) 20:59:35.70 ID:+x5FvhLP
>>548
ありがとうございます。ググったら結構値段するんですね。
550名無しさん脚:2013/03/28(木) 00:52:35.89 ID:N6NAG7MM
>>549
以前は小さいボトルも売ってたんだけど無くなったかな?
ヨドバシ近かったら覗いてみるといいよ
551名無しさん脚:2013/03/28(木) 02:59:19.90 ID:F9oosfZc
発色現像スターターは小ボトルも最近は売ってるのに…
552名無しさん脚:2013/11/08(金) 13:59:54.01 ID:XnMkmkJu
ダイレクトプリント終わったのかな?
553名無しさん脚:2013/11/08(金) 15:17:50.42 ID:VCiqcAtn
自家プリントスレ的にはP-30終了のとうの昔に終わってる
554名無しさん脚:2013/11/08(金) 15:22:57.40 ID:VCiqcAtn
これだけでは何なので。
スキャンしてデジタル的に陰画変換してデジネガフィルムにインクジェット出力して
あとはベタ焼きでプリントできる、はず。
モノクロでデジネガ作るのと同じ発想ね。
アイディアだけはあってやってないけど。
555名無しさん脚:2013/11/08(金) 19:08:26.89 ID:NuMGHeum
>>554
自家プリントしたことのない人の意見にしか思えない。
インクジェット出力の原版など話にならない
光学引き伸ばしの情報量を理解していないだろ?
556名無しさん脚:2013/11/08(金) 20:52:37.55 ID:jszDvOAZ
>>552
死語だねw
557名無しさん脚:2013/11/09(土) 00:27:48.69 ID:Ky43IfQq
>>555
ダイレクトプリントのこともインクジェットのことも知らないのかな。
チバクロでやってたのに比べたらインクジェットの方が階調出せると思うよ。
硬いのより問題なのは繊細さが無くガサツな階調表現するんだよねチバクロ。
インクジェットでデジネガ作成がいいか悪いかは分からんが、
ネガポジプリントの知識しかなくてダイレクトプリントの話題でその書き込みはビミョー。
558名無しさん脚:2013/11/10(日) 02:16:10.15 ID:j6eUNIDb
チバクロ懐かしい。
金掛かった割に満足行くプリントはほとんどできなかった。
559名無しさん脚:2013/11/10(日) 02:58:32.68 ID:Scv6eORU
インクジェットでデジネガフィルムは作れるかもしれないが、綺麗なカラープリントってできるの?
カラーネガってオレンジベースがあるからシアンとイエローあたりの色の干渉を防いでるんだよね?
あれってプリント時には関係ないのかな?
いつかチャレンジするつもりだが、誰か試してみてほしい。

あと>>555 に言いたいのだけどインクジェット出力でモノクロプリントするという動きはけっこう一部であって
ピクトリコからネガ作成専用のペーパーが出たりするぐらいだからそんなに馬鹿にしなくてもいいんじゃないかな。
ちなみにネガキャリアにセットするのではなく、直接密着プリントだから解像度とかの点は問題ない。
皆インクジェットで作ったネガが引き伸ばしできるとは思ってませんよ。

チバクロームに関しても日本でプリントしてる業者がいるようだし、海外ではプリント、薬品類はまだ入手可能みたい。
硬いのは、使い方次第で良いのができそうだけどな。
560名無しさん脚:2013/11/10(日) 04:09:11.09 ID:zdRCm12G
チバクロームは何年か前に薬品の輸入が禁止だか難しく成ったとかで
現在日本には入れられなく成ったそうだがやってるラボ有るのか?

ん十年カラープリントオンリーでやってるから基本ネガ撮影だけど
良いフィルムが無かった時にリバーサル撮影でダイレクトプリントしてた事が有るが
その時ラッキーが3層のプロセッサー販売したんで早速導入にてチバクローム開拓したんだ
それまではドラムで14RCって言うダイレクトプリントやってたんだけどこれはキツキツで綺麗に仕上がらなかったけど
チバクロームは相当綺麗に仕上がったよ
ただチバクロームに合わせるポジ原版の撮影が大変でドンピシャの時だけ滑らかな綺麗なトーンで表現出来た
モデル撮影だけどKRの25が結果良かった
561名無しさん脚:2013/11/10(日) 09:31:38.11 ID:Y82Pp25C
>>559
オレンジベースが無いネガは今も少しあるしかつてはオレンジベースが無かったし大丈夫かと。

もっとも実験的な話でどこまで実用できるかは未知数だわな。
562名無しさん脚:2013/11/10(日) 21:08:01.49 ID:Oiz+wuT2
CP31が壊れてしまいカラープリントを諦めかけていたところ、
暗室を解体したいという人からCP51を譲ってもらうことができました。
ただ、説明書などが何もなく 補充液?をどうすれば良いのかが分かりません。
どなたか簡単に説明して頂けないでしょうか? 
563名無しさん脚:2013/11/10(日) 21:11:59.18 ID:9SOmzlK6
簡単に説明するよ。
ケンコーに頼むと説明書買える。
564名無しさん脚:2013/11/10(日) 21:31:26.41 ID:h5noEiG9
昔の職場にCP-31あったけど、あのローラー同士を抑えてるスプリングは消耗品だな
565名無しさん脚:2013/11/10(日) 22:21:34.59 ID:Y9Wz1LDE
>>562
補充は31でもオプションで有ったので、31で使ってなかったなら51でも使用する必要は無いですよ
51は液量が多いのでミニラボの様に毎日適量の補充を行えば母液を繰り返し使う事が出来ますが
仕事でないと毎日管理は出来ないですよね
566名無しさん脚:2013/11/10(日) 23:04:52.85 ID:Scv6eORU
>>562
補充液は本体から伸びてるポンプのホースを現像液が入ってるタンクにに入れて、吸うようにしとけばいいんですよ。
ただどこのホースが補充用なのかとか、ポンプのメンテナンスとかいろいろ説明がめんどくさいからやっぱり、説明書買ってください。
ところでCP51って200ボルトの電源でしたけど、確保できました?
567名無しさん脚:2013/11/10(日) 23:08:39.37 ID:Zgpk41l3
補充すると掃除が大変だよ
568名無しさん脚:2013/11/11(月) 18:05:47.81 ID:hcwyacFg
CP51とCP31両方使ったことあるけど、CP51でCP31の代わりにはならないな。
アマユースだと液の使用はなるべく少なくしたい。
液の費用もだし廃液が邪魔臭い。
569名無しさん脚:2013/11/11(月) 23:21:24.09 ID:BVE/KwCU
この手の機器としては31が超手軽過ぎるからね
半切やる時の為に51も買ったが大全紙焼く事は無いから
半切が処理出来る41が出れば良かったのに
570名無しさん脚:2013/11/13(水) 22:52:20.06 ID:7GoPi+3R
562です。
皆さんご親切に本当にありがとうございました!
補充をしなくても良いというので少し安心しました。
200ボルトの電源は何とか確保できてほっとしたのですが、
やはりよく分からないことが多いので涙。ケンコーで説明書を買います。
愚問でしたね。すみません。
571名無しさん脚:2013/11/14(木) 06:12:15.00 ID:ACQvOk0B
誰かフィルムレコーダーHR6000の日本語マニュアル売ってくれないかな…
3000円までは出す
572名無しさん脚:2013/11/15(金) 15:36:35.13 ID:wAiorVev
写真展情報見ててビビった。
高梨豊 アクアツリー タカイシイギャラリーの作品が2010/2013 チバクロームプリントと書いてある。
この場合は2010年撮影で2013年プリントかな?
チバクロどうやって入手してるんだ?
573名無しさん脚:2013/11/15(金) 19:05:20.12 ID:QRxKaKo4
スイスのイルフォードがチバクロームを終了したのはつい最近だったはず。
574名無しさん脚:2013/11/15(金) 19:24:33.91 ID:wAiorVev
>>573
なるほどありがとう。
高梨さんだし何とかして持ち込んでたのかな。
それか国外のラボに原板送るなり出向くなりしてプリントか。
575名無しさん脚:2013/11/15(金) 19:38:37.15 ID:QRxKaKo4
http://www.swissinfo.ch/jpn/i.html?cid=36984688

すまん。ここを読む限り、まだプリントしてくれているのかもしれない。
576名無しさん脚:2013/11/16(土) 05:25:27.86 ID:ppnZRlgP
またチバクローム焼きたく成ってきたwww
577名無しさん脚:2013/12/03(火) 06:24:26.03 ID:zPVDfRFS
arista color paperって使ったことある人いますか?輸入して使ってみる予定なんですが。
578名無しさん脚:2013/12/07(土) 01:41:00.15 ID:SNGi1Y3T
無いなぁ
579名無しさん脚:2013/12/13(金) 17:08:00.57 ID:9WXgudOA
エクター100でイルミネーション撮って焼いてるが難しい。
夜景って時点でミックス人工光源で難しいけど
エクター100だと硬くて色も強いから設定出すの大変。
しっかり焼けるとすっごく良いから頑張る。
580577:2013/12/28(土) 00:17:26.74 ID:nrVGFbZN
アリスタカラーペーパー試して見ました!これはフジのOEMですね。
未露光状態の色も同じ水色だし。
安くていいんじゃないかな。
フジのペーパーと同じ値でだすと、ほんのすこしマゼンタ帯びて若干青みがあるって感じ。
581名無しさん脚:2013/12/28(土) 15:09:27.34 ID:SijVTtqY
昔からノックダウン生産品は殆ど富士なんだよなぁ
582名無しさん脚:2014/04/21(月) 05:48:58.56 ID:DMR2exob
583名無しさん脚:2014/06/04(水) 15:12:35.41 ID:8TZyH22J
LPLの7452と7453の違い覚えてる人居る?
584名無しさん脚:2014/07/01(火) 10:25:40.57 ID:64jHUm9u
こちらの板のほうが良いとのアドバイスを頂いたので
自宅に暗室を作ろうスレからの転載しました。
よろしくお願いします。

---
Lucky G70を手に入れたのですが説明書お持ちの方いますか?

台座にタイマーが付いているモデルで、台座左にあるCMY調整用ツマミと
レンズボード右にあるインジゲータ?の使い方が知りたいです。。

といってもモノクロしか焼かないので使うことはないとは思うのですが。。
585名無しさん脚:2014/07/01(火) 12:21:57.93 ID:M/dEPr73
英語版ですが、こちらの方がアップしてくれてますよ。

ttp://andersblomqvist.wordpress.com/2011/08/03/fujimoto-g70-manual/
586名無しさん脚:2014/07/01(火) 14:03:01.99 ID:64jHUm9u
まさかこんなに早く回答を頂けるとは。。
英語版問題ありません、大変助かりましたm

本来、外付けの光学センサーがあって、
それと併用するんですね。

入手したG70では欠品しているので使い道がなさそうですが、
スッキリしましたm
587580:2014/08/07(木) 22:34:17.85 ID:6Wy1Dc93
B&Hで売ってるCOLORTONEっていうカラーペーパーの試したけど
これもフジのOEMっぽいっすね!

あとLPL 7450って現行のC7454と仕様同じなんでしょうか?
588名無しさん脚:2014/08/08(金) 15:40:50.86 ID:k4CmMJbh
>>587
ネガキャリアとかは使えると思うが同じ仕様とは言えないな

少なくとも7451以降じゃないと駄目だな
589名無しさん脚:2014/08/08(金) 15:42:01.14 ID:k4CmMJbh
間違えた7452以降ね
590587:2014/08/11(月) 00:29:14.82 ID:IwSPyWMr
ありがとうございます。
中古でLPL 7450買ったんですが、ネガキャリアとかはだいたい使えるみたいですね!
これはありがたい。
あと、JOBOの現像ドラム使われてる方いましたら
教えていただきたいのですが、現像・漂白定着それぞれ何分ぐらいの処理してます?
コダックとしては小型現像機向けの処理としてそれぞれ45秒を推奨してるみたいですが。
バットだと1分なんですよね。
591名無しさん脚:2014/08/11(月) 02:19:06.15 ID:N2Syeeo9
今販売されてる現像液は高温迅速処理だから45秒から現像出来るけど
バットやましてドラムで45秒の高温迅速処理は誤差が出やすく物理的に難しい
だから液温を下げて現像時間を長く取って誤差のリスクを少なくするのがベター
コダックの説明書に温度と現像時間の表が出てたと思うよ
592名無しさん脚:2014/09/10(水) 03:48:19.61 ID:LCmteSka
スレ違いの質問で申し訳ないです。
カラーネガを白黒プリントしたいのですが、パンクロ印画紙がない今、カラー印画紙で代用できるとヤフー知恵袋に書いてあったのですが
実践されてる方いるでしょうか?
カラーネガ→白黒印画紙だとやっぱり画質が厳しくて、もうちょっとまともにプリントしたいのですが。
593名無しさん脚:2014/09/10(水) 21:54:53.76 ID:rR89jLPc
自分は実践してない者なんで詳しい話できなくて申し訳ないけど
カラー印画紙だと色が付くのでモノクロに近づけるのはなかなか難しいんじゃないかな?
でも、モノクロ現像液使ったらどうなるんだろう、それでもきれいなトーンが出なさそうな気がするが。
一番いいのはデジタルデータにしてプリントサイズと同等のサイズの
デジタルネガを作って密着プリントを作ることかなこれならきれいなモノクロプリントができると思うよ。ピクトリコからデジネガ作成専用の透明なフィルムが出てるので使ってみては?
594592:2014/09/10(水) 22:34:00.41 ID:PoL+xazi
>593
レスありがとうございます。
デジタルネガも考えたのですが、フィルムをデータ化してインクジェットプリンターで出力することへの抵抗があって試していないです。
カラー印画紙を白黒用溶剤で処理すると一応銀塩の白黒画像が得られるみたいです。
カラー印画紙も試しに買うには安くないので、誰かやったことある方はいないかなと。すみません
595名無しさん脚:2014/09/11(木) 12:27:54.66 ID:nMi2nIXp
ラボによってはカラーネガからモノクロ加工して
カラーペーパーにモノクロでプリントしてくれるよ
もちろんデジタル加工だけど

どうしても自分でやるっていうならパンクロ印画紙を用意するしかないよね
596名無しさん脚:2014/09/11(木) 12:35:28.93 ID:tctlcsDM
パンクロ印画紙売ってる?

見たことねーや
597592:2014/09/11(木) 21:27:03.00 ID:vTG49CxC
パンクロ印画紙はずいぶん前に生産終了しているので在庫もないと思います。
ただ、カラー印画紙も一種のパンクロ印画紙なのでカラーネガの白黒プリントに代用できないかと。。
598名無しさん脚:2014/09/11(木) 23:49:59.90 ID:7IxRVOIl
古い期限切れでよければあげるので、ご自分で試してみます?.
近ければ手渡しでもいいですけど。
599592:2014/09/12(金) 00:36:17.66 ID:W/qh9Jn6
ありがとうございます、大丈夫ですw
600名無しさん脚:2014/09/12(金) 22:30:52.42 ID:7qkAVn0F
そうですよねw
601名無しさん脚:2014/09/28(日) 18:11:21.50 ID:fEuIrX07
BH漁ってたらColorTone印画紙っての売ってる。
8x10インチ50枚入りで20ドル以下と激安なんだがこれ使った人いる?
602名無しさん脚:2014/09/29(月) 01:37:00.54 ID:DNpa4hXb
>>587で自分が書いたけどフジのOEMっぽいやつだったよ。
厳密な比較してないから、他のペーパーとどう違うのかはちょっとわからんけど


ところで、コニカミノルタの未現像カラーペーパーってどんな色してたっけ?
603名無しさん脚:2014/10/01(水) 18:51:05.44 ID:U52uhR6N
>>602
ありがとう。早速注文した。富士のOEMなら画像が出ないということはないだろと思って。
604名無しさん脚:2014/11/11(火) 01:14:38.04 ID:1gnnE3c8
ロール使っている人ってどうやって切ってますか??
605名無しさん脚:2014/11/12(水) 02:48:10.73 ID:fwBW2KLX
買ったら全部ギロチンカッターて決めたサイズにカット。
ロールからちびちび切り出して使うという事はない。
606名無しさん脚:2014/11/12(水) 02:58:08.72 ID:ekIMtFtT
>>604
LPLのロータリーカッターで使う枚数分切ってるけど、専門的に暗室で切ってくれる業者あるよ。

>>605
ギロチンカッター怖くないか?
慣れれば大丈夫か。
607名無しさん脚:2014/11/12(水) 07:36:58.15 ID:Suuc2CZh
なるほど〜、いっぺんに切っちゃうんですね!!
ありがとうございます!
608名無しさん脚:2014/11/29(土) 12:03:49.37 ID:mPdLluyC
こんにちは、今からカラーを始めようと思ってるものです。

lplのカラー用引き伸ばし機を入手したんですが他にいるものはありますか?。。

ちなみにモノクロでシノゴまでやっているので基本的なものは揃っていると思います
609名無しさん脚:2014/11/29(土) 12:31:03.63 ID:mPdLluyC
そういえば、みなさん、薬品は何を使われてるんですか?
610名無しさん脚:2014/11/29(土) 15:32:42.25 ID:vVRAxp9e
>>608
温度保つヒーターですかね。
できればNOVAプロセッサーか
もしくはガッツリやるんら自動現像機のCP32か31とかがあったほうが楽だし安定した現像できる。どれも入手しにくくなったから大変かもね(笑)
もしくは水槽用ののヒーター買ってきて自前で保温タンク作るか。
どっちみち安定した温度を保てる環境を作れれば大丈夫。
あとは、テストプリンターがあったほうがいいんじゃない?
>>609
だいたいみんなヨドバシなどで入手しやすいコダックのRA-4じゃないかな。
ネットでも注目できるよ。

あ、そうだカラーの廃液はあまり生活排水として流さない方がいいと思う、できればタンク買って業者に頼んで処理してもらってください。

ところで、私も先輩方にお聞きしたいのですがJOBOの使い方ってどうやるんですか?処理液入れると必ず、印画紙の最初に液に触れる部分に酷いムラができるんです。最初に水入れてやればいいんですかね?
611名無しさん脚:2014/11/30(日) 21:55:27.01 ID:rWrpYAeF
>>610
ありがとうございます!!
助かります!!

ひとまずは深タンク現像にしようと思います!
612名無しさん脚:2015/01/28(水) 07:59:07.95 ID:dJB1vkzP
数年離れてて久方ぶりにやろうと思ったんだが、カンを取り戻すためにまずはキャビネか八つ切りでちょっとやろうと思った。
しかし見てみると六つ切りより小さいペーパーはもうほとんど無いのな。
ナショナルフォートでコダックの切ってるくらい?
切るのも面倒だし違うペーパーでやっても仕方ないし、六つ切りでやるかな。
613名無しさん脚:2015/01/28(水) 08:53:45.48 ID:SuJyE0vO
欲しいサイズの治具作ってやると簡単だよ。
614名無しさん脚
>>612
コダックの切ってるのってナショナルフォートだっけ?加賀ハイテックだったような…ヨドバシとかに売ってるよね。それなら5×7サイズとかある