1 :
名無しさん脚:
2 :
名無しさん脚:2009/04/19(日) 19:57:11 ID:I9Pre24g
いちおつ。
3 :
名無しさん脚:2009/04/19(日) 19:57:28 ID:jClyREOB
4 :
名無しさん脚:2009/04/19(日) 19:57:44
神 ID:SCozCrJU BE:411516162-2BP(50)
ズミクロン
5 :
名無しさん脚:2009/04/19(日) 21:43:35 ID:v9EBUSJK
6 :
名無しさん脚:2009/04/19(日) 22:34:23 ID:Ro51t97W
春の風物詩、早慶レガッタにいった人いる?
今年は晴天(やや曇り)のぽかぽか陽気でよかったのでは。
7 :
名無しさん脚:2009/04/20(月) 07:17:30 ID:daafLlly
ムキムキの野郎なんぞ撮したらレンズ腐る
8 :
名無しさん脚:2009/04/20(月) 08:13:28 ID:8S4y++jw
今年入ってまだ1枚もフィルムを使ってないや。
それなのに中古カメラを見ると欲しくなる。
9 :
名無しさん脚:2009/04/20(月) 11:01:19 ID:BUTWQ/Vy
D90
10 :
名無しさん脚:2009/04/21(火) 08:18:54 ID:p4jx2EMU
お散歩用にゾーンフォーカスの古カメ買ったぞ〜
天気わり〜w
11 :
名無しさん脚:2009/04/21(火) 09:28:17 ID:HJAfqkqA
NATURA1600の出番です。
12 :
名無しさん脚:2009/04/21(火) 12:49:30 ID:+Ih4CZc0
オリンパスのトリップか。
あれは良いレンズがついてるな。
今の物価で言えば6-7万ぐらいの定価だからな。
13 :
名無しさん脚:2009/04/21(火) 20:22:04 ID:pv70ki7J
Ψ Ψ Ψ 彼女を連れてお散歩24 Ψ Ψ Ψ
14 :
名無しさん脚:2009/04/21(火) 21:51:57 ID:iWIBDv7R
そういえば今日、カメラぶら下げて散歩してるカップルいたな
15 :
名無しさん脚:2009/04/21(火) 22:04:58 ID:61WMnJh4
16 :
名無しさん脚:2009/04/21(火) 22:10:19 ID:2zC1vsoj
Ψ Ψ Ψ 脳内彼女を連れてお散歩24 Ψ Ψ Ψ
17 :
名無しさん脚:2009/04/21(火) 22:31:45 ID:B2xju7vb
かわいい彼女と手をつないで、肩にはライカをぶらさげて、葉桜が春風にそよぐ姿を見上げながらお散歩をする妄想にひたるのも、また楽しく悲しい遠い日の夢。
18 :
名無しさん脚:2009/04/22(水) 11:15:42 ID:3nUeOHJ4
ライカを手に入れるのはどうにでもなるが、彼女はどうにもならんからな
19 :
名無しさん脚:2009/04/23(木) 22:04:07 ID:ITuhWmgP
いつもポケットにコンデジを入れて歩いている。
でも取り出して撮影するってことはめったにない。
レンズの中に綿ぼこりが点々と混入しているんだけど、これって分解掃除してもらえるんだろうか?
20 :
名無しさん脚:2009/04/23(木) 22:18:07 ID:MZ/+Sn/R
撮影した画像に影響がないなら掃除する必要もないんじゃね?
自分はフィルム時代でも多少のホコリなら気にせずに使ってたけど。
21 :
名無しさん脚:2009/04/23(木) 22:27:09 ID:Lng7c64e
よほどの高級機でもない限り、コンデジならレンズの分解整備なんぞ
端から考慮してないはめ殺しのような希ガス。
22 :
名無しさん脚:2009/04/23(木) 23:06:35 ID:64nIu+Ja
はめ殺し・・・してみたい
23 :
名無しさん脚:2009/04/23(木) 23:26:16 ID:ITuhWmgP
>>20-21 レスありがとう。画質には何ら影響がないようなので、そのまま使うとします。
でもレンズがちっぽけなだけに、見ていると気になってしかたない。
>>22 わたしもしてみたい。
24 :
名無しさん脚:2009/04/24(金) 18:27:36 ID:sUJfpFPD
はめ殺し・・・されてみたい。
25 :
名無しさん脚:2009/04/24(金) 19:39:19 ID:/HC50KmP
今日はいっぱい歩いた。
脚つりそう
26 :
名無しさん脚:2009/04/24(金) 19:54:27 ID:6PcRwmj/
今日の俺の散歩はGPSによると24kmだった。
27 :
名無しさん脚:2009/04/25(土) 00:31:29 ID:vazKQ8wv
28 :
名無しさん脚:2009/04/25(土) 22:37:02 ID:l8VH6b4E
Ψ Ψ Ψ カメラを連れてすっぽんぽん 24 Ψ Ψ Ψ
29 :
名無しさん脚:2009/04/26(日) 09:02:11 ID:LIRTO4gl
さあて、雨も上がったし風はまだ冷たいけれども、今日も元気に出かけるとするか。
お供はコンデジでいいや。
30 :
名無しさん脚:2009/04/27(月) 12:42:53 ID:6JwXkJ17
お供はCyber-shot携帯かEXILIM携帯。
最近の携帯は、スリムコンデジにとどめ刺しそうな勢いだな。
31 :
名無しさん脚:2009/04/27(月) 16:09:43 ID:SH5Xq57h
デジと銀塩機種の組合わせで使う。
Nikon P6000とベビーローライとか。
32 :
名無しさん脚:2009/04/27(月) 18:41:52 ID:CI8aHwtN
携帯でお散歩写真なんてと、かつては馬鹿にしていたが、
使い染めると「こりゃあ、いい」になっちまいました。
33 :
名無しさん脚:2009/04/28(火) 00:20:30 ID:l6ie03pr
豚インフルが怖いから当分散歩は中止だな
34 :
名無しさん脚:2009/04/28(火) 08:13:42 ID:NmW7V1CH
散歩のついでに散髪行こうか。
35 :
名無しさん脚:2009/04/28(火) 13:43:15 ID:jp+XtxRg
髪無いやん(笑)
36 :
名無しさん脚:2009/04/28(火) 14:23:18 ID:XWwjTjpQ
顔ぞりしてもらう、つー通い方もある。
男のくせに美容院行ってる椰子ってえりあしやみみたぶのうぶ毛の処理どうしてんだろうね。
流行りの髪型で決めてるつもりなんだろうけど首やら顔に薄黒い産毛がびっしりってのはみっともない。
37 :
名無しさん脚:2009/04/28(火) 19:37:33 ID:dS36T0yV
初夏のさわやかな陽光にかがやく君のうぶ毛がとっても素敵。
38 :
名無しさん脚:2009/04/28(火) 20:15:32 ID:XWwjTjpQ
同性愛のおっさん喜ばせてどうすんだよ。
39 :
名無しさん脚:2009/04/28(火) 23:21:39 ID:9ViMUqwU
オマエみたいな熊男と一緒にすんな。
すべすべツルツルです
40 :
名無しさん脚:2009/04/29(水) 00:40:43 ID:n3vh8Mvx
上も下もツルツルピカピカ!
41 :
名無しさん脚:2009/04/29(水) 00:45:50 ID:ZVqFVQao
君のすべすべした若い肌におっちゃんの屹立したぅレオ亜j;をすりすりしたい。
42 :
名無しさん脚:2009/04/29(水) 00:46:49 ID:zyM+DKWh
メインは銀塩の国産RF。
マクロの時だけ携帯使う。
43 :
名無しさん脚:2009/04/29(水) 00:49:36 ID:n3vh8Mvx
さて連休になったわけだがこの期におよんでもお前らは日帰り家の近所の「散歩」をするわけですか?
旅行もせずに。
44 :
名無しさん脚:2009/04/29(水) 01:29:59 ID:EV1pCfnr
GWに旅行とか人見に行くようなものじゃん。
GWこそ散歩だよ。
普段は通り過ぎてしまう裏通りや細い道を歩きまくって
新しい発見をするんだ。
45 :
名無しさん脚:2009/04/29(水) 01:30:34 ID:/e0u+qzt
全然連休じゃないんだが
46 :
名無しさん脚:2009/04/29(水) 01:46:46 ID:n3vh8Mvx
>>44 日常とご近所を愛してるんだねぇ。
ちょっと羨ましい。
>>45 この時節柄忙しいことは幸せなのかもしれん。
自分はETCの恩恵を受けにケチケチ旅行でもするよ。
47 :
名無しさん脚:2009/04/29(水) 08:52:00 ID:rT6L4A3w
ちょっと特急乗って散歩してくる
48 :
名無しさん脚:2009/04/29(水) 09:35:05 ID:GJ9hi8jU
クルマで少しだけ遠出をして(ETC使わず)、瀬戸内海の小島へ渡るフェリーの港へ行ってみる。
出船入船を眺めて過ごすのも楽しかろう。
49 :
名無しさん脚:2009/04/29(水) 20:53:15 ID:qwYLWlmi
しかし、自家用車を持っていない人やETCを装備していない人には
何の恩恵もない景気対策っていったい何なんだろうね。
50 :
名無しさん脚:2009/04/29(水) 21:17:48 ID:YuKd+BQI
>>49 あれは自家用車やETC所有者に恩恵をもたらすんじゃなくて、
クルマで出かけた人たちが観光地なんかでお金を使って地方を
うるおすことが本来の目的なんすよ。
51 :
名無しさん脚:2009/04/29(水) 21:24:47 ID:9owcVqPL
転職で4月より北陸の小京都に越してきた40歳であった。
お散歩写真を楽しみにしているが、市役所しかまちなかに出ていない。
52 :
名無しさん脚:2009/04/29(水) 21:29:25 ID:qwYLWlmi
>>50 それならETC限定にする必要がないんじゃないの?
あと自動車限定ではなく電車についても1日乗車券を安く発行するとか
いうことも出来ただろうに。
53 :
名無しさん脚:2009/04/29(水) 21:33:33 ID:YuKd+BQI
>>52 たしかにおっしゃる通りなのが、納得いかない人も多い原因ではありましょうね。
高速道路に限って言えば、運賃の調整・徴収が簡単に変更できるから、ETCだけ
って理由なんでしょうが・・・。
いろいろ考え方がありますけど、とりあえず安易な方法を選択したというのが
正解なんでしょうか。
54 :
名無しさん脚:2009/04/29(水) 21:49:28 ID:FIAEEUqM
民主の高速無料案への対抗というのがまず第一だろうけど、
結果的に手間を掛けずにできる景気刺激策としては非常に有効だろうね。
>>49みたいに、自分が直接的な恩恵を得られないと考える層は
不満たらたらみたいだが。w
55 :
名無しさん脚:2009/04/29(水) 21:52:51 ID:xylGEj2R
>>49 車買って、少しは経済に貢献してくださいよwww
56 :
名無しさん脚:2009/04/29(水) 22:02:34 ID:qU4bs+M2
ばか者、車買う金でフィルムがいくつ買えると思っておるのだ
57 :
名無しさん脚:2009/04/29(水) 22:05:29 ID:rT6L4A3w
車で高速走るよりもビール飲みながら特急で移動の方が比較にならんほど楽で楽しい
58 :
名無しさん脚:2009/04/29(水) 22:06:23 ID:qwYLWlmi
恩恵云々とは別に、エコが叫ばれているこのご時世に排気ガスが増えるような景気対策と
いうのも時流と激しくずれてるし。
その一方ではエコポイントやらエコカー減税なんて政策が出てきたり。
政府のやることはよー分からんのう。
59 :
名無しさん脚:2009/04/29(水) 22:17:44 ID:qwYLWlmi
60 :
名無しさん脚:2009/04/29(水) 22:20:54 ID:rzm4wOHA
車で事故おこしたり駐車違反すると以前より厳罰化してるから、
タクシーで結構。
そのタクシーも道を知らない運転士がいるから
観光するときも往復の道順のチェックは必要だね。
61 :
名無しさん脚:2009/04/29(水) 22:36:10 ID:9Au0cr05
ETCが売れると国交省の天下り先が儲かるという事実。
時効連立になってから国交省はやりたい放題。
62 :
名無しさん脚:2009/04/29(水) 22:53:17 ID:5xoc7ihh
貧乏じゃないからETC機器のお布施くらいしたってべつに俺はかまわないが
63 :
名無しさん脚:2009/04/30(木) 06:14:20 ID:BJaPkAIL
妬み思考でしかものが言えない人間は最低
64 :
前スレ954:2009/04/30(木) 09:16:25 ID:HSjBrI+k
前スレで金属アレルギーかも?と騒いでた者です
あれから医者に診てもらったけど異常無しでした
どうも只の敏感肌という話。
どうしても気になるならまめにハンドクリームを塗れば無問題らしいです
さて、今日はいい天気&昨日から連休スタートで
疲れも取れたしお散歩に行ってきまーす^^
みんなも良い写真が撮れますように♪
65 :
名無しさん脚:2009/04/30(木) 10:47:03 ID:AE3+n4Cg
財布が傷むかどうかとか、妬ましいかどうかとか、
そういう単純な話じゃないと思うんだが。
66 :
名無しさん脚:2009/04/30(木) 12:50:48 ID:BJaPkAIL
スレ違いと言う話だよ。
67 :
名無しさん脚:2009/04/30(木) 15:37:43 ID:zrhToRIt
>>64 なにはともあれ原因がわかってよかったな。
余計な心配せずにシャッター切れ。
68 :
名無しさん脚:2009/04/30(木) 15:39:16 ID:YpdmUli9
安くなった分、結局税金で補助してんじゃないの?
後で請求書が回ってくるって寸法でしょ
69 :
名無しさん脚:2009/04/30(木) 21:03:26 ID:P6KQ5m96
いい加減スレ違いと言う事に気づけよ
今日は6キロ歩いた カメラはFE
70 :
名無しさん脚:2009/04/30(木) 22:00:12 ID:9h0UfjNR
スレ違ってこその、このスレじゃないかw
71 :
名無しさん脚:2009/04/30(木) 22:20:48 ID:7rg2NTSD
ふらふらとあっちこっちへと話題が飛んで脳内散歩を楽しむのも、このスレの醍醐味だと
わたしも思います。
72 :
64:2009/04/30(木) 22:36:56 ID:LbKx3ehf
>>67 ありがとう^^
今日はカメラに詰めっぱなしだったポジを全部撮り切ってその足で現像へ。
受け取りに行ったら写真屋のオサーンに
上手くなったねとお褒めの言葉を頂きました^^
明日も散歩だ♪
73 :
名無しさん脚:2009/04/30(木) 22:56:25 ID:oepW3p14
>>72 良かったな。
豚インフルが蔓延しつつあるなかを散歩できてw
74 :
名無しさん脚:2009/04/30(木) 23:00:31 ID:9h0UfjNR
おもしろいつもりなのか…
75 :
名無しさん脚:2009/04/30(木) 23:15:26 ID:YpdmUli9
ああそうか、散歩行けるのもここ数日中かもな
本当に蔓延する前に
76 :
名無しさん脚:2009/04/30(木) 23:37:12 ID:7rg2NTSD
冗談で済めばいいんですけどねえ。
77 :
名無しさん脚:2009/05/01(金) 06:46:14 ID:VNC3DDbg
すでに冗談じゃなくなったな。
横浜のフェスティバル行こうかと思ったが、横浜でインフル発生じゃ止めたほうがいいか。
78 :
名無しさん脚:2009/05/01(金) 08:08:40 ID:1WY/Mm/D
そんなに神経質になる必要はまだないと思うが
79 :
名無しさん脚:2009/05/01(金) 09:38:21 ID:NFJAQR42
むしろ大流行前の今こそ神経質になるべきだと思うんだが
80 :
名無しさん脚:2009/05/01(金) 10:00:08 ID:unPxFBhb
粉塵作業用マスクにゴーグル、レインコート、ゴム手袋、長靴で、
ガムテープ目張りして出かければ大丈夫だよ。
別の種類の病院に収容されるかもしれないけど。
81 :
名無しさん脚:2009/05/01(金) 10:17:57 ID:lgDKyUi7
部屋の温度・湿度管理を忘れずに。
あと室内は陽圧にしておく方が良いよ。
82 :
名無しさん脚:2009/05/01(金) 14:03:30 ID:kNBjonO2
>>81 あと掃除もな。
ウイルスはチリやほこりに付着して落下してるから。
83 :
名無しさん脚:2009/05/01(金) 14:51:40 ID:8FRpy0V7
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
84 :
名無しさん脚:2009/05/01(金) 18:36:35 ID:NTf8gQGa
帰宅したら着ている服はすべて脱いで焼却。
熱いシャワーを浴びて、薬用石鹸で全身を入念に洗う。
撮影に使ったカメラは、すみやかに廃棄。
85 :
名無しさん脚:2009/05/01(金) 19:28:26 ID:oxkNutCI
という夢を見たんだ。
86 :
名無しさん脚:2009/05/01(金) 21:01:34 ID:DH0nxBX2
散歩するなら、やはり人が少ない場所に限るな。
87 :
名無しさん脚:2009/05/01(金) 22:12:33 ID:7l2imEas
今日まわってきた地域の不審者情報のプリントに、
「男子児童数名が公園で遊んでいた所、カメラを持った男が近づき児童達を撮影した」というのがあった
88 :
名無しさん脚:2009/05/02(土) 04:08:01 ID:y+1vKlvH
一切生産活動に負担を与えないエコな全裸の散歩者に多大な恩恵を与えるべき!
89 :
名無しさん脚:2009/05/02(土) 09:03:08 ID:xkiS6Xcr
>>87 俺、公園の動物遊具を撮りまわっているのだが、
やっぱり不審者と思われてるかな。
90 :
名無しさん脚:2009/05/02(土) 10:16:02 ID:C8klzhMY
公園の遊具は撮りたくなるよねえ。
でもやっぱり不審者だと思われてるだろうな。
だから人が近くに居る時は撮らない。
91 :
名無しさん脚:2009/05/02(土) 18:58:59 ID:AqZmc44r
92 :
名無しさん脚:2009/05/02(土) 20:51:05 ID:GCmJPrWv
去年の夏、散歩中にザリガニ採りの少年たちに声を掛けて撮らせてもらった。
ちなみにカメラはコニカC35。
自分も撮ってみたいという子にC35を渡して撮らせてあげたり。
この子たちはデジカメしか知らないんだろうなとか思いながら、おやつの時間になった彼らと別れた。
その後も撮影を続け、カウンターが36を過ぎて巻き取ろうとしたら、なぜか軽い手応え…。
フィルム装填ミスで全く撮影されてなかったorz
93 :
名無しさん脚:2009/05/02(土) 22:44:50 ID:oZFEseiE
Autoboy JET ってでかいな
散歩のお供としてはいかがなものか
94 :
名無しさん脚:2009/05/02(土) 23:28:22 ID:hOSXgD9i
オートボーイにはF1.9だっけか、大口径のレンズの奴がたしかあったよね。
95 :
名無しさん脚:2009/05/03(日) 01:58:32 ID:PpCtZf2Q
>>92 フィルム入れた後で、逆回しでフィルムの弛みをとらないの?
おまじないでも、やった方がイイおまじないだと思うけど。
96 :
名無しさん脚:2009/05/03(日) 02:12:20 ID:CzC7o0Vu
>>93 ガキが寄ってきそうな押し出しの効くデザインなので、
>>92みたいにコドモスキーなら
有用では無かろうか、とも思ったり。
>>94 AF35MLだね。レンズ自体の写りはなかなかだし、開放付近のボケ味も悪くないんだけど、
それを生かせるような仕様になってないのが玉に瑕。測距が赤外線アクティブじゃないので
暗いとなかなかピントが合わなかったりピンボケ多発したりするのよ。
97 :
名無しさん脚:2009/05/03(日) 17:08:05 ID:tDT5J/72
>>96 オートボーイに限らず、あのころのAFコンパクトって今思うと面白いのが多かった気がしますね。
カメラ店のジャンク箱でも目にすることがなくなったのがさびしい限りですが。
今日の収穫は、天皇賞のハズレ馬券と帰りに食ったうどんの画像となりました。
98 :
名無しさん脚:2009/05/04(月) 01:58:56 ID:tdt7bvEU
俺のAF35MLはAF外しまくりだよ
唯一無限遠はOK
99 :
名無しさん脚:2009/05/04(月) 19:35:13 ID:nBRx3yhu
海まで行ってみた。
どんよりとした天気だったせいか、風景がくっきりと写らないのが不満。
初夏の海は、青い空と新緑の緑がしゃきーんとしててほしい。
文句を言っても仕方ないけど。
100 :
名無しさん脚:2009/05/04(月) 22:44:15 ID:fp/x+dJz
こんなとこでブースカ言わんと、気象庁に文句言えやw
雨降った翌日の快晴の日を毎日演出しろとw
101 :
名無しさん脚:2009/05/04(月) 23:08:54 ID:iQ0mVvmr
気象庁に文句言って翌日晴天がかなうのなら、おっちゃん、何度でも言っちゃうよっ!
てなものである。明日に期待しよう。
102 :
名無しさん脚:2009/05/04(月) 23:31:03 ID:FvC40MeU
>>95 心配ありがとう。
フィルム交換する時に焦ってつい忘れちゃうんだよね。
それから巻き上げる時は巻き戻しノブがちゃんと回ってるか確認するようにしました。
先日はフィルムを36駒撮り終えたの気づかず巻き上げてフィルム引きちぎったけどorz
>>96 子供に声掛けて写真撮らせてもらうなんて自分も初めてだった。
昔自分もザリガニ採りしてたのと、夏休みの空気がそうさせたのかも…
ちなみにお散歩カメラはしばらくC35で行きます。
みなさんもよい散歩を
103 :
名無しさん脚:2009/05/05(火) 08:56:17 ID:8jp0E9e0
こないだ4年生くらいの女の子に声をかけたら断られたw
こっちも子連れだったから、いけると思ったのだが。
小学校でロリコン対策教育でもしてるのだろうか?
困ったものだ。
104 :
名無しさん脚:2009/05/05(火) 09:21:14 ID:axrb8GyZ
何で困る?
105 :
名無しさん脚:2009/05/05(火) 09:27:16 ID:7/VcQwr/
そりゃぁ、突然知らないおっさんに写真撮らせてなんて言われたら普通断るだろw
106 :
名無しさん脚:2009/05/05(火) 09:55:02 ID:l9viDTo6
お前は何も見えてない いや、見ようとしてない
107 :
名無しさん脚:2009/05/05(火) 09:56:30 ID:l9viDTo6
思いっきり誤爆したw
108 :
名無しさん脚:2009/05/05(火) 15:23:58 ID:XYZ88Olr
いや、なんか会話は成立しているような・・・.w
109 :
名無しさん脚:2009/05/05(火) 15:28:53 ID:7/VcQwr/
てっきりマジレスかとw
110 :
名無しさん脚:2009/05/05(火) 18:37:31 ID:8jp0E9e0
>>105 いやいや、ウチの子供を使って自然な会話は成立していたんだよw
でも「写真は困ります」だってさ。
どっかの芸能事務所にでも所属していたのだろうか?w
111 :
名無しさん脚:2009/05/05(火) 20:21:21 ID:bysk1uqJ
親が神経質で日ごろから、そういう風にしつけているのかねえ。
こういう時代だから、その方が安全ではあるわけだと悲しく思うけど、私も娘がいるので複雑気分。
今日は漁港へ行って、神社へ行って、久しぶりにD70に外の景色を吸収させました。
いつも小汚い部屋ばかりとっててすまん。
112 :
名無しさん脚:2009/05/06(水) 18:37:04 ID:0+G3iaqR
俺の場合、唯一可能な子供撮影は、隣の家の子供3人(女女男)。
3人でその辺に住んでいるぬことよく遊んでいるんだが、
俺がカメラを持っているのを見つけると
「ねえ〜、撮って〜!」とぬこ持参で走ってくる。
恵まれているんだか・・・
113 :
名無しさん脚:2009/05/06(水) 19:07:58 ID:RXA/w4As
このご時世、ご近所付き合いがあるというのはそれだけで恵まれている気がする
114 :
名無しさん脚:2009/05/06(水) 19:43:04 ID:8lEnTG1c
デジカメのホワイトバランスを蛍光灯モードにしたまま、新緑の山を撮りまくってた。
非常にショックだ。
115 :
名無しさん脚:2009/05/06(水) 20:08:19 ID:b+3KpV6f
デジカメならプレビューで気付きなよ…何のための液晶モニタなのよw
今日はNewF-1背負って自転車で散歩。
うっかり何も撮らなかったけど、きれいな夕日だった。
116 :
名無しさん脚:2009/05/06(水) 20:11:51 ID:8lEnTG1c
>>115 それを言われると返す言葉もない。お恥ずかしい。
117 :
名無しさん脚:2009/05/06(水) 20:30:58 ID:+GQsvFPo
>112
女の子が可愛いなら恵まれている。
そうでなければ、修行w
118 :
名無しさん脚:2009/05/06(水) 20:48:39 ID:UCkc2zW/
青みがかった新緑の山…
119 :
名無しさん脚:2009/05/06(水) 20:52:31 ID:KvSIuULJ
紺碧の山
120 :
名無しさん脚:2009/05/06(水) 20:57:29 ID:HRPJhEsp
人生至る所に青山あり。
121 :
名無しさん脚:2009/05/06(水) 22:26:46 ID:wYBtC3AM
紳士服はそんなにたくさん要らない。
122 :
名無しさん脚:2009/05/07(木) 08:02:19 ID:zJxBkOvr
春山ってのもある。
123 :
名無しさん脚:2009/05/07(木) 19:15:29 ID:m3zRF5Ba
人間 至る処 青山あり
これが正しいのだが、どうでもええか。
しかも「にんげん」ではなく「じんかん」。
125 :
名無しさん脚:2009/05/07(木) 21:20:39 ID:pehqIY27
世の中(人間)にゃー どこへ行っても 墓(青山)がある
じゃから わけー者は ふるさとから出て 活躍せーよ
そういう意味じゃなかったかいな。
126 :
名無しさん脚:2009/05/08(金) 20:06:36 ID:WLY2kH8q
枯れ木も山の賑わいって言葉のほうが胸を打つな。
127 :
名無しさん脚:2009/05/08(金) 21:51:42 ID:NsgEWu5H
恩師を結婚式の披露宴に招待するときに「枯れ木も山の賑わいですから」って言う人がわりといるそうな。
128 :
名無しさん脚:2009/05/09(土) 02:46:38 ID:Q0VGJdjW
みなさん、教養がおありになるんですね
129 :
名無しさん脚:2009/05/09(土) 10:21:22 ID:D9hmVeBl
いい天気です。五月晴れとは、まさにこのこと。
さぁて、どこへ出かけようかな。
130 :
名無しさん脚:2009/05/10(日) 14:01:03 ID:BxOeDhmQ
カメラのキタムラ某支店で中古カメラをながめてきた。
ニコンFM2が何台も並んでた。
「おひとついかが?」と僕に語りかけてきたのを必死で振り払って帰ってきた。
131 :
名無しさん脚:2009/05/10(日) 16:39:22 ID:Iyxi1xb8
今でも僕を呼んでいる気がしてならないんです…ってかw
132 :
名無しさん脚:2009/05/10(日) 17:21:20 ID:zn6gviDE
駆け出したら 手にできると言って
誘うのは 遠い 遠い あの声
133 :
名無しさん脚:2009/05/10(日) 18:45:42 ID:m08Gkv6r
Ai50mmF1.4をそっと写真立ての前に置いた・・・・・・
明日からはもう泣かない。そう誓った。
134 :
名無しさん脚:2009/05/11(月) 00:00:22 ID:K/f5mrUU
何があったかは聞かんし話す必要もない
イ`
135 :
名無しさん脚:2009/05/11(月) 01:25:20 ID:zy+Wjxvj
いや、むしろ死ね
136 :
名無しさん脚:2009/05/11(月) 01:32:34 ID:tUW/1gRk
>>135 お前みたいなのはカメラ板から出て行けよ。
自分では面白いつもりか。
馬鹿みたいだわこいつ。
137 :
名無しさん脚:2009/05/11(月) 01:55:31 ID:BVYYZMdN
すぐカッとなる輩も要りません
138 :
名無しさん脚:2009/05/11(月) 02:28:51 ID:HqF2a8QY
そうだなみんな出てけ
んで、散歩してこい
139 :
名無しさん脚:2009/05/11(月) 02:44:35 ID:3HQHLHAJ
丑三つ時のお散歩♪(・∀・)イイ!!
140 :
名無しさん脚:2009/05/11(月) 08:15:49 ID:MKTjFIw5
テーマ:心霊
141 :
名無しさん脚:2009/05/11(月) 13:22:49 ID:Tz464DGQ
もしもし私ニコンFM2。今
>>130の家の前にいるの。
142 :
名無しさん脚:2009/05/11(月) 15:27:55 ID:3HQHLHAJ
もしもし私ニコンFM2。今
>>130の部屋の前にいるの。
143 :
名無しさん脚:2009/05/11(月) 19:22:24 ID:rMTil1fl
あら不思議。なぜかニコンFM2が僕の机の上にある。
144 :
名無しさん脚:2009/05/11(月) 19:39:14 ID:HqF2a8QY
俺はF2フォトミックが恐い
145 :
名無しさん脚:2009/05/12(火) 23:15:30 ID:yylUrnqD
ときたまゾルキーが夢枕に立つ。赤い旗を振ってる。
146 :
名無しさん脚:2009/05/12(火) 23:16:55 ID:P9SKmN0e
147 :
名無しさん脚:2009/05/12(火) 23:28:50 ID:QK23FnI1
148 :
名無しさん脚:2009/05/13(水) 00:46:21 ID:dJodPCBQ
カメオタは女にもてんから頭ん中はそればっかりじゃわい
149 :
名無しさん脚:2009/05/13(水) 19:38:40 ID:+kYfdhlF
俺は特に女には不自由していないが、毛饅頭は嫌いじゃない。当たり前か・・・。
150 :
名無しさん脚:2009/05/13(水) 19:54:18 ID:tQs5P+GD
毛饅頭って何かと思ったらタワシの事か
151 :
名無しさん脚:2009/05/14(木) 04:53:21 ID:jW1Cor9+
饅頭恐いって
このタイミングで言ったら、ロリコンになるのか
152 :
名無しさん脚:2009/05/14(木) 20:43:43 ID:vEC3lQ4e
机の上のTC−1が恨めしそうにこっちを見ている。
153 :
名無しさん脚:2009/05/14(木) 20:58:47 ID:ZjHHEDOC
そういえばNHK広島のギャラリーで、TC-1愛好会の写真展なるものが開催されてるらしい
154 :
名無しさん脚:2009/05/15(金) 18:57:38 ID:9rM+gQXe
手になじむいい感じのお散歩カメラなんですけどね>TC−1。
ジージーと動作が遅いのが気になったりします。
155 :
名無しさん脚:2009/05/16(土) 00:02:57 ID:qpee485X
散歩用にクラッセ買ってきた
156 :
名無しさん脚:2009/05/16(土) 00:06:07 ID:0uek+0dg
157 :
名無しさん脚:2009/05/16(土) 00:31:20 ID:qpee485X
>>156 クラッセSって38mmのやつ。
これが無印なのかな?
一眼、RFのメインレンズがFA43/1.9とSonnar40/2.8なので
38が使いやすいかなと思って。
でも普段あまり使わないからこそ28でもよかったかなぁとも
思ったり。
とりあえず明日は天気悪そうなのでNPモードで撮ってみたいと思う。
158 :
名無しさん脚:2009/05/16(土) 00:46:58 ID:0uek+0dg
>>157 無印は現行のじゃなくて昔の奴ね。
散歩にはSが使いやすいと思う。
ってか、ちと欲しいw
159 :
名無しさん脚:2009/05/16(土) 02:03:50 ID:7Llyh0cC
オリンパストリップのデッドストックを半値で買った俺って勝ち組?
レンズも40ミリだぞ
160 :
名無しさん脚:2009/05/16(土) 07:59:46 ID:JoNCDAks
昔からある小さなカメラ屋のショーウインドーに、F2やOM1がずっと展示されたままになってる。
新品。
あれって売ってもらえるのだろうか?
そんなことを考えながら、ちかく(田舎商店街)をぶらぶら歩く。
161 :
名無しさん脚:2009/05/16(土) 08:31:55 ID:1y6nosED
クラッセS俺も使ってるよ
今まで昔のレンズばかり使ってた俺にはクラッセSの今風の描写は衝撃的だった
こいつのおかげで今まで使ってたRF機一眼機全然持ち出さなくなった・・・・
162 :
名無しさん脚:2009/05/16(土) 11:03:59 ID:Uv7ku96j
GF670って限定販売だったのね。いつか買えたらいいなと思っていたのに。
163 :
名無しさん脚:2009/05/16(土) 12:54:06 ID:xqcmZPnE
>>160 でもたいていどこか不調。店としてはクレームが恐い。
また、店によってはプレミアを付けて売りたいところもある。
そうやって飾って、ぜひ売ってくださいというのを待っていることもある。
聞くのはただなんだから、聞いてみなされ。
昼獄人なんかだと、お一人様一個限りを何個もレジに持って行って、
うまくいけばめっけもの、だめでももともと、という感覚だぞ。
日本人は照れ屋すぐるわ。
164 :
名無しさん脚:2009/05/16(土) 19:43:17 ID:+CSdywec
>>163 いつ見ても店内に人もいないような店なのでドアを開けるのが怖い気もするんですよね。
安く買い叩ければ素敵ーって思ってはいるものの、新品で使われないまま何十年もたった機械って、使い込まれたものよりヘタってるかもですね。
だめもとは苦手だ(笑。
165 :
名無しさん脚:2009/05/16(土) 20:20:05 ID:YIVWZQRc
>>164 未使用と言うところに価値があるのだから、買ってもそのまま使わずに
しまっておくですよ。(´・ω・`)
で、使う用のをもう一台買うと。w
166 :
名無しさん脚:2009/05/17(日) 00:37:15 ID:EBfHMNRw
>>164 上限が当時の定価だと思えば文句もあるまい。良くて二割り引き。
それ以上値切ろうとする客が多いらしいけどね。
167 :
名無しさん脚:2009/05/17(日) 13:13:14 ID:UJUrkiIO
ちょっとお出かけしてみたが、雨がぱらつきはじめたので、逃げ帰ってきた。
これくらいの雨なら、かえって風情があっていいくらいだと家に着いてから思った。
168 :
名無しさん脚:2009/05/17(日) 15:47:00 ID:vaK1V5jY
防水デジカメが欲しくなる
169 :
名無しさん脚:2009/05/17(日) 16:14:53 ID:3D0mc7R+
ビニール袋に穴あけて、そこへスカイライトフィルターをテープで止める。
袋にデジカメを放り込んで適当にくくっておけば、簡易防水カバーだ。
ばかばかしいので考えただけで実行はしていないがな。
170 :
名無しさん脚:2009/05/17(日) 16:18:02 ID:oHGp7O+u
171 :
名無しさん脚:2009/05/17(日) 22:01:04 ID:UnlFbd7H
172 :
名無しさん脚:2009/05/17(日) 23:26:16 ID:Kdfk9dHI
コンビニまで酒買いに歩いたんだが、夜の散歩もいいもんだね。
初夏の風がさわやかだ。
カメラ持ってうろつくには不審者まんまだから無理だろうけど、くせになりそうだ。
173 :
名無しさん脚:2009/05/18(月) 01:53:21 ID:MW0ztQ1I
はい、そう思って今のうちに通報しました
174 :
名無しさん脚:2009/05/18(月) 05:57:14 ID:gQotZOtd
今日は4時半に家を出た。朝焼けがめちゃ美しい。
去年からずっと実行しようと思ってたけど睡魔に勝てず、やっと今回成功(^-^)
公園に行くとお年寄りがたくさん居た。さすが朝が早いです。
もうちょっとブラブラしていきます。けど、会社に着くのギリギリになりそうだな…
175 :
名無しさん脚:2009/05/18(月) 23:27:33 ID:zilUh9Vs
そんなに早いと、眠くなりそう
176 :
名無しさん脚:2009/05/19(火) 08:07:47 ID:Cg/+ldum
平日は7時過ぎまでぐっすり、休日はそれプラス2時間。
早朝散歩など、ワシには無理だ。
177 :
名無しさん脚:2009/05/19(火) 09:23:30 ID:ebF6JtNi
早起きなんて慣れだよ慣れ。
178 :
名無しさん脚:2009/05/19(火) 10:06:59 ID:jloVN+xj
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 早起きは三文の得というが、
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 今のお金にすると60円くらいだ。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 寝てたほうがマシだな。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
179 :
名無しさん脚:2009/05/19(火) 10:11:09 ID:u2owWqBs
早起きして三文もらってから二度寝すればよくね?
180 :
名無しさん脚:2009/05/19(火) 20:56:52 ID:1lTGpCF2
181 :
名無しさん脚:2009/05/19(火) 21:10:01 ID:SxiA3mNU
毎日がエブリディって、そりゃあんた、誰だって毎日はエブリディですがな。
182 :
名無しさん脚:2009/05/19(火) 23:56:38 ID:eVkSgrMD
これは笑わざるを得ない
183 :
名無しさん脚:2009/05/20(水) 00:09:24 ID:vRqcj0SV
>>180 あれって出所はどこなんだろね?
俺が初めて見たのは数年前チェーンメールかなにかにあった
おかんの言葉だったと思う。
184 :
名無しさん脚:2009/05/20(水) 18:52:44 ID:W1jzj417
去年まで金なし君と似たようなものか。
185 :
名無しさん脚:2009/05/21(木) 13:14:55 ID:+haZLkob
毎日がホリデイと言いたかったのかな?
186 :
名無しさん脚:2009/05/21(木) 13:27:14 ID:ugFevLxU
エブリデイであってる
187 :
名無しさん脚:2009/05/21(木) 13:40:58 ID:D6crMcLO
毎日が日曜日の夕方です。
188 :
名無しさん脚:2009/05/21(木) 13:59:02 ID:WR1num/G
189 :
名無しさん脚:2009/05/21(木) 14:01:16 ID:WR1num/G
190 :
名無しさん脚:2009/05/21(木) 14:46:05 ID:F1v06wGA
毎日がエニィデイだったら、タイムトラベラー
191 :
名無しさん脚:2009/05/21(木) 15:15:58 ID:kP93fywS
このスレは何かとためになるなあ〜
192 :
名無しさん脚:2009/05/21(木) 17:50:04 ID:RKR8z+fG
毎日ガブリエル
193 :
名無しさん脚:2009/05/21(木) 22:21:06 ID:yge5dj4r
194 :
名無しさん脚:2009/05/22(金) 08:14:28 ID:mNrDhI12
いよいよ夏だ。
195 :
名無しさん脚:2009/05/22(金) 08:51:17 ID:JPKYb8ET
俺たちの季節だな。
196 :
名無しさん脚:2009/05/22(金) 15:30:02 ID:Yu3kcSaj
これでも昔は夏男と呼ばれた俺だぜ
197 :
名無しさん脚:2009/05/22(金) 19:07:42 ID:1lWnF8vA
>>193 読売の人間のクセに、毎日新聞をエブリデイなのか!
198 :
名無しさん脚:2009/05/22(金) 20:13:12 ID:f3wPu3YO
夏の浜辺は望遠つけた1眼レフでひっそりと撮ろう。
子供を連れてゆけば、うまいぐあいにカモフラージュができる。
今年の夏はデジ1を手に入れたので、300mm望遠が600mmくらいに使えるぞ。
楽しいな、夏のお散歩。缶ビール片手。
199 :
名無しさん脚:2009/05/22(金) 23:10:00 ID:HcVLoeg9
>>197 長島なめんな!
そんなのに気を回す人間じゃねーーーーw
200 :
名無しさん脚:2009/05/22(金) 23:26:12 ID:FJm7ab2y
毎日がエビリデイって、竹内まりやの曲であったよなぁと思ったら
少々違っていたようだ
201 :
名無しさん脚:2009/05/22(金) 23:27:26 ID:FJm7ab2y
って、エビリデイってなんやねんw
202 :
名無しさん脚:2009/05/23(土) 04:34:02 ID:Y0oSHUqB
毎日がエブリデイw
203 :
名無しさん脚:2009/05/23(土) 08:51:55 ID:xjTJujBj
毎日がエビフライ
204 :
名無しさん脚:2009/05/23(土) 09:53:09 ID:Uo4uzPEt
のってるな、エブリバディ!
205 :
名無しさん脚:2009/05/23(土) 14:39:20 ID:sEcwcM1q
うるせえエビフライぶつけるぞ
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
ヽ(´・ω・)ノ
| /
UU
206 :
名無しさん脚:2009/05/23(土) 14:54:19 ID:7hLjCA05
コニカC35連れて散歩してたらレンズキャップ無くした
まじショックもう寝る
207 :
名無しさん脚:2009/05/23(土) 15:01:32 ID:QGdqvuLi
今度から撮るときにキャップ外す一手間がなくなって
今よりもっとたくさん写真撮れますね。
208 :
名無しさん脚:2009/05/23(土) 18:05:34 ID:wJ/c69f/
キャップ外すのを忘れて真っ黒写真を乱造する心配がなくなったわけだ。
209 :
名無しさん脚:2009/05/23(土) 20:30:28 ID:Uo4uzPEt
そもそもキャップを落とすかも知れないという心配から解放されたわけだ。
206は、自分はラッキーなんだと自慢したかっただけなんだぞ。
210 :
名無しさん脚:2009/05/23(土) 21:23:02 ID:BbnGPzaq
明日は雨か…はぁ…
みんなの雨の日のお供は何?
211 :
名無しさん脚:2009/05/23(土) 21:39:44 ID:xJ1Vg/oy
雨でも晴れでもイグジーデジタル
212 :
名無しさん脚:2009/05/23(土) 23:27:47 ID:7hLjCA05
今起きた
>>207 普段付けてないのだけど今日はたまたま だから無くしたとも言えるかも
明日はキャップ探しにジャンクワゴン漁りに行く
雨の日のお供は現場監督28mmだ
213 :
名無しさん脚:2009/05/23(土) 23:52:13 ID:WXMfKf6U
214 :
名無しさん脚:2009/05/24(日) 09:17:09 ID:Gdnyl9de
さて今日も地元の神社巡りにいってきます。
215 :
名無しさん脚:2009/05/24(日) 09:25:31 ID:ZknnY93t
雨の川越でも歩いてくるか
216 :
名無しさん脚:2009/05/24(日) 15:58:30 ID:mh80L9Dv
オークス儲からんかった。
さて出かけるか。
217 :
名無しさん脚:2009/05/30(土) 21:30:49 ID:plwdiTPx
なんだ、一週間も散歩なしか
明日はダービーだね
浅草の場外でも行ってみるかな
ブローニーフィルムを大量にもらいうけたので
フジのGA645ziを連れていくか
馬券はこのところさっぱりなので、枠連8-8を
すこしだけ買おうかな
218 :
名無しさん脚:2009/05/31(日) 00:39:50 ID:oSVnfT/v
明日、いや今日はボウズの運動会だ。
今日は学校の中をお散歩。
219 :
名無しさん脚:2009/05/31(日) 10:54:56 ID:n/hrrsLb
最近は学校行事も、保護者でもカメラを持ち込めなくなった。
小学校は許可制で、腕章を借りる。中学校は全面禁止で、写真は業者から買うしかない。
220 :
名無しさん脚:2009/05/31(日) 11:03:27 ID:DS+r/Gl9
>>219 それ、いったいどこの話なんですか?
うちの方じゃ、そんなことやったら猛烈な突き上げがあるだろうな。
今日は朝から馬券を買いに出かけて、的中祈念のために一宮さんへお参りしてきた。
神社ってのは何だか落ち着く場所だ。
221 :
名無しさん脚:2009/05/31(日) 11:09:58 ID:j7waOVeR
ウチの地域の小学校も幼女撮り放題でつよ
222 :
名無しさん脚:2009/05/31(日) 11:41:53 ID:awB+qGCZ
微妙な問題だなあ。
学校や親御さんの懸念もよくわかるし、
過剰反応にもみえるし、業者との癒着にも見える。
223 :
名無しさん脚:2009/05/31(日) 21:19:44 ID:85bSN/fP
業者は校長からの紹介で毎年一緒だから問題ないよ
224 :
名無しさん脚:2009/05/31(日) 21:31:58 ID:NSPZg2AU
>>223 >毎年一緒だから問題ないよ
wwwwww
225 :
名無しさん脚:2009/06/02(火) 07:00:45 ID:NvvWS3Jr
女子高だと、カーテン閉めた体育館で運動会する所があるらしいな。
毛の生えたメスなんぞ撮しても面白くないだろうにwww
226 :
名無しさん脚:2009/06/02(火) 08:12:43 ID:1z6Wg6dw
小さな港町を静かに歩いてみたい。港際に食堂でもあったら、オムライスかナポリタンをつつきながら瓶ビールを飲む。たまにはモノクロも楽しいやね。
227 :
名無しさん脚:2009/06/02(火) 12:32:20 ID:zFjqdySI
俺はビーフシチューだな
228 :
名無しさん脚:2009/06/02(火) 12:33:51 ID:+GplC3PL
表参道行って来た。ちょい雨も降ったけど
行く店全部でカメラを褒められた。スプリングカメラは良いね。
229 :
名無しさん脚:2009/06/02(火) 12:35:33 ID:kiWWXSA6
>>226 ナポリでナポリタンを出す店を探してみたい。
230 :
名無しさん脚:2009/06/02(火) 13:08:21 ID:+T79OEUD
熱海ですね
231 :
名無しさん脚:2009/06/02(火) 18:50:22 ID:bT6ZAx2p
>>229 最近は日本人観光客のために出す店が多いっていうぞ。
232 :
名無しさん脚:2009/06/02(火) 18:59:15 ID:Q0LFiOnD
>>225 中学生だって、小学生に毛が生えたようなもんさ
233 :
名無しさん脚:2009/06/02(火) 21:27:09 ID:A8i+V0C/
男は黙って熟女を指名。
234 :
名無しさん脚:2009/06/02(火) 21:33:00 ID:n8oU7SCV
30代前半くらいのちょっと垢抜けたのがいい。
235 :
名無しさん脚:2009/06/03(水) 08:03:32 ID:laeZvNJn
日が長くなって、仕事すんで帰宅してからご近所をうろうろするのが楽しい季節になったな。
郊外の田んぼの中の住宅地なので、田植がはじまるのが楽しみだ。
カエルがげこげこと鳴きはじめた。
236 :
名無しさん脚:2009/06/03(水) 19:56:10 ID:nuo76so9
お江戸で夜のガード下巡り
237 :
名無しさん脚:2009/06/03(水) 20:17:13 ID:xJHtyIuV
>>236 それいいねえ。
デジカメで夜の街を撮るのも好きだ。
238 :
名無しさん脚:2009/06/03(水) 22:43:42 ID:NWPgPkIK
239 :
名無しさん脚:2009/06/03(水) 22:45:22 ID:nuo76so9
240 :
名無しさん脚:2009/06/03(水) 22:56:58 ID:9KkrNvG9
>>235 これから田植えなの?関東では5月連休あたりだぞ。
で、連休中なんで、田んぼ道のブラパチもタップリ楽しめる。
241 :
名無しさん脚:2009/06/03(水) 23:15:51 ID:bxjA/fHx
>>240 地域にもよるけど、GW連休あたりに田植えだと、近年の温暖化のせいで実が熟する夏場に
高温障害が出ることがあるので、最近は田植え時期を後ろにずらす傾向にあるのさ。
242 :
名無しさん脚:2009/06/03(水) 23:20:59 ID:I+nReBJM
地球温暖化の影響がこんなところにも。
243 :
名無しさん脚:2009/06/03(水) 23:35:30 ID:JU2Iah7B
今週末また雨降るみたいだな。夜景撮りていのに(*`へ´*)
244 :
名無しさん脚:2009/06/04(木) 00:26:59 ID:azisvcnJ
綺麗な月だよー♪
出てぇおいでよ♪
今夜も二人で歩かないかぁ♪
合掌
245 :
名無しさん脚:2009/06/04(木) 03:35:38 ID:vQylzOK5
↑
山口で亡くなった学校カメさんかい?
あの人の撮った写真がテレビに映っていたけど、散歩写真風のものがあった。
246 :
名無しさん脚:2009/06/04(木) 05:22:04 ID:Z9h3Vaxw
若い才能が。
247 :
名無しさん脚:2009/06/04(木) 09:23:58 ID:d83824g2
殉職だね
248 :
名無しさん脚:2009/06/04(木) 12:33:47 ID:NVAFK1xY
>>242 太陽活動が弱まっていて、ミニ氷河期が来るらしいぞwww
249 :
名無しさん脚:2009/06/04(木) 12:46:11 ID:m5bT4qji
250 :
名無しさん脚:2009/06/04(木) 14:11:46 ID:AoiS2Y7B
251 :
名無しさん脚:2009/06/04(木) 14:30:30 ID:h219G73k
その2週間前に死亡ネタで悪ふざけしてた桑田佳祐って
ホントに馬鹿だよな〜と思った。
252 :
名無しさん脚:2009/06/04(木) 14:35:36 ID:X0y36XBG
意味がわからん…
253 :
名無しさん脚:2009/06/04(木) 18:56:08 ID:sw3udKDm
リバーサルを使ってみようかな。
ラボに現像に出すと同時にCDに焼いてもらうと気楽でいいよね。
254 :
名無しさん脚:2009/06/04(木) 19:14:05 ID:h219G73k
>>253 気楽っつーか、むちゃくちゃ取られるぞ。w >ポジCD
>>252 桑田が4月からの新番組を自分の死亡報道ネタで始めて、ネット上などでは、
不謹慎だ、やりすぎだとけっこー叩かれてたのよ。
そしてその2週間前ほど後に、忌野清志郎がお亡くなりに。
255 :
名無しさん脚:2009/06/04(木) 19:23:24 ID:C4dgjUNB
ふーん
そうか
ま、散歩しようぜ
256 :
名無しさん脚:2009/06/04(木) 21:48:38 ID:06w7rvj/
死亡ネタは木梨憲武が昔やってたね
>>254 >そしてその2週間前ほど後に
前なのか後なのかはっきりしないとエビフライぶつけるぞ
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
ヽ(´・ω・)ノ
| /
UU
258 :
名無しさん脚:2009/06/04(木) 23:48:17 ID:h219G73k
ちょwww それぞれの代名詞が示すものが何かっつー読み取り問題やね。
スレ脈・文脈の中ではどちらも間違ってはいないよ。
259 :
名無しさん脚:2009/06/05(金) 01:03:24 ID:AccSoV7S
普通、〜を起点にして○○ほど後にだろ
日本語としておかしいんだから、悪いけど間違ってるでしょ
ごめんね
260 :
258:2009/06/05(金) 01:14:55 ID:uthUR/4q
あ、すまん見落としてた。”前”が余計だわな。
自分でも何でこう書いたか判らん・・・orz
261 :
名無しさん脚:2009/06/05(金) 06:30:02 ID:2ynVGi28
>>260 俺には分かる。
それは、痴呆だ!!!w
262 :
名無しさん脚:2009/06/05(金) 19:27:08 ID:YrqgZNPS
明日は土曜だが仕事だ。完全週休二日制の人たちがうらやましい。
繁華街の裏通りを散策するには、土曜が楽しいんだよね。
日曜になると、いい感じの食堂や喫茶店を見つけても休業のことが多いし。
263 :
名無しさん脚:2009/06/05(金) 19:32:14 ID:zB6keHdC
>>262 仕事あるだけいいだろがボケ。
贅沢言うな。
したくもないのに毎日散歩してる俺はどうすりゃいいんだよ。
264 :
名無しさん脚:2009/06/05(金) 19:40:34 ID:rARn33XX
散歩せずに勉強か職探しした方が良いよ。
265 :
名無しさん脚:2009/06/05(金) 19:50:39 ID:zB6keHdC
だから毎日職安まで散歩してるんだって。
266 :
名無しさん脚:2009/06/05(金) 20:12:19 ID:YrqgZNPS
>>263 そのまま散歩で人生を送ってたら、それ以上の幸せはないじゃんかよう(わはは)。
職安なんて素敵な表現だ。中に行けば、もっと素敵な光景が広がっているだろう。
267 :
名無しさん脚:2009/06/05(金) 20:19:22 ID:fV2K4+W6
>>263 職安に入ってくる人物、そして去っていく人物も撮るんだ。
268 :
名無しさん脚:2009/06/05(金) 22:25:37 ID:2ynVGi28
華の無い写真だなwww
269 :
名無しさん脚:2009/06/05(金) 22:47:16 ID:qTt0a+4I
定点観測だ
270 :
名無しさん脚:2009/06/05(金) 23:42:14 ID:rARn33XX
で、ある日事件を撮ってしまう!
271 :
名無しさん脚:2009/06/05(金) 23:53:17 ID:zB6keHdC
釜ヶ崎の職安でも行くか
272 :
名無しさん脚:2009/06/06(土) 00:06:09 ID:MH9FVP96
事件なんてどこにでも転がってるさ。
警官がひったくりするご時世だし。
273 :
名無しさん脚:2009/06/06(土) 00:18:15 ID:q1sCfXHs
「裏窓」みたいなのを期待してたんだが。
274 :
名無しさん脚:2009/06/06(土) 07:53:11 ID:2Z9xQE6n
なんでもない日常、普通が素敵。
275 :
名無しさん脚:2009/06/06(土) 09:30:53 ID:GAdxW63d
チラ裏写真
今頃蒸し返すが
>>254 エビフライぶつけられなくて良かったなw
277 :
名無しさん脚:2009/06/06(土) 18:26:18 ID:TLqI8clC
明日は田舎の門前町でも攻めてみようか。
いい感じの町があるんだよね。
散歩にあきたら、うどんか中華そばを食べるのさ。
278 :
名無しさん脚:2009/06/07(日) 11:06:31 ID:0BEpU9E6
いい天気の日曜じゃないか、カメラを連れて散歩に出よう!
279 :
名無しさん脚:2009/06/07(日) 17:28:42 ID:/M4OovCL
頑張ったけど18枚だけ。
子連れだとたいへん。
280 :
名無しさん脚:2009/06/07(日) 17:38:57 ID:2sMpzK2Z
今日は南大沢の公園に行って来た。
友達をモデルに撮ってきました。
281 :
名無しさん脚:2009/06/07(日) 18:14:07 ID:y8srpOiu
今日も都内ウロウロしたけど、暑くて少し歩いてはカフェへってパターンだった
フィルム2本撮った
282 :
名無しさん脚:2009/06/07(日) 18:29:43 ID:0BEpU9E6
生ビールの泡の写真が数枚・・・
283 :
名無しさん脚:2009/06/07(日) 18:34:53 ID:atNz215O
近所の公園へ菖蒲を撮りに。デジ一を持った爺の夫人が、俺のEOS-1Nのシャッター音を聞き「いい音ね〜」と言ってくれた。
シャッター音を褒められたのは初めてだ。
284 :
名無しさん脚:2009/06/07(日) 20:35:16 ID:MRhoMXxv
近所の祭りにFM3A+マイクロ55/F2.8下げて行った。
ねんどろいど写真も撮ってみた。
285 :
名無しさん脚:2009/06/07(日) 21:07:47 ID:lhyETTxh
堀切菖蒲園→上野国立博物館→浅草と行ってきた。
堀切はジジババが多いから銀塩率高かったなぁ。
彼らがフィルム消費を底支えしてるような気になるくらいに多かった。
もっとも携帯電話がシェア一番なんだけどね。
自分はデジイチでした。
286 :
名無しさん脚:2009/06/07(日) 21:16:39 ID:0BEpU9E6
(`・ω・´)D60が欲しいがな!
287 :
名無しさん脚:2009/06/08(月) 01:43:11 ID:6kv5qQTP
しらんがな!
買えばいいよ
289 :
名無しさん脚:2009/06/08(月) 07:55:11 ID:YXDQAYzL
こちら葛飾区水元公園近くに在住だが、公園の花菖蒲のまわりは
デジばっかりだぞ。
290 :
名無しさん脚:2009/06/08(月) 09:57:15 ID:s/KOr7vT
すげー。俺花に向かってカメラ構えてるヤツって大根か牛蒡にしか見えないから
いちいち注意払わないよ。
↑牛筋と煮込んで喰いたくなった、、、
292 :
名無しさん脚:2009/06/08(月) 10:17:42 ID:vhc1gs+y
そもそも他人のカメラなんて気にしないだろ
機材ヲタじゃあるまいに
293 :
名無しさん脚:2009/06/08(月) 11:33:35 ID:EZYdkJ/Y
え?
カメラ持って写真撮る人間が、人間を見ないのか?
機材ヲタじゃなくたってカメラくらい目に入るだろ、ふつう。
そもそも、ここはカメラ板の「カメラを連れてお散歩」スレだろw
294 :
名無しさん脚:2009/06/08(月) 11:43:37 ID:vhc1gs+y
見ないわけじゃなく気にしない
撮りに行った先で他人が何使ってるのかいちいち気にしてどーすんの
なんか楽しいの?
全然分からんわ
んな暇あったら回りの風景や人や被写体を眺める
295 :
名無しさん脚:2009/06/08(月) 11:45:25 ID:s/KOr7vT
ていうか花を撮影してる奴らってどうせ彩度の高い花を中心に入れて
バックを適当にボカしたどこにでもある写真撮ってああ、このレンズは
描写が最高だねとかこのフィルムの発色はイイねとか言って射精して
るだけっしょ。興味ナッシング。
296 :
名無しさん脚:2009/06/08(月) 11:48:15 ID:+tbS5Qwc
興味無しなのにそんなに熱くなるなよ
よほど花撮りの人に恨みがあるんだな
昨日は銀座から田町まで歩いて120,1本だけ撮った
297 :
名無しさん脚:2009/06/08(月) 11:55:12 ID:vhc1gs+y
>>295 だねえ
『花撮りなどで賑わってる光景』を撮るのはけっこう好き
幸せいっぱいって感じでさ
298 :
名無しさん脚:2009/06/08(月) 12:03:35 ID:ZgQMRuDv
桜、藤、もう直ぐするとハス、花は人生であと何回拝めるだろうかという気持ちで撮る
一枚に込められた気合が違う
と、思う・・・
299 :
名無しさん脚:2009/06/08(月) 13:19:06 ID:xF9w4XSU
↑しまった!先に書かれた・・・orz
301 :
名無しさん脚:2009/06/08(月) 14:13:20 ID:FB9G4peZ
銀座から町田まで歩いてかと思って真剣に感動した
302 :
名無しさん脚:2009/06/08(月) 14:42:15 ID:XdqVWZDB
____ r っ ________ _ __
| .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ く`ヽ ___| ̄|__ r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ ヽ冫L_ _ | | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ ∨|__ ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ /`〉 / \ │ | |  ̄ ̄|
| | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / / / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿く / <´ / `- 、_// ノ\ `ー―--┐
`´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄ ` `´ `ー' `ー───-′
↑予告編が目に浮かんでしまったw
304 :
名無しさん脚:2009/06/08(月) 22:06:25 ID:BT6ky2a2
1年経ったなぁ
と言うことはもうそれ位電脳街を歩いていないと言うことだ。
みんなはどうですか?
相変わらず犬たちの質問は多いかい?
305 :
名無しさん脚:2009/06/08(月) 22:11:29 ID:6QeiLptF
田んぼ街をカメラ持ってうろついても人と出会うことのほうがまれだ。
たまに農家のじいちゃんばあちゃんと出会って話するととっても楽しいよ。
306 :
名無しさん脚:2009/06/08(月) 22:17:30 ID:lbOFS/a5
バードウォッチャーだらけだった事がある>田舎
>>305 >田んぼ街をカメラ持ってうろついても
田んぼなのか街なのかはっきりしないとエビフライぶつけるぞ
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
ヽ(´・ω・)ノ
| /
UU
308 :
名無しさん脚:2009/06/08(月) 23:02:15 ID:Q77/CUT6
>>295 >射精してるだけっしょ
そりゃお前だろw
309 :
名無しさん脚:2009/06/08(月) 23:39:04 ID:/xNH6MBC
310 :
名無しさん脚:2009/06/08(月) 23:54:58 ID:GcyFKGcF
EDなので気持ちよく射精できません
311 :
名無しさん脚:2009/06/09(火) 01:03:27 ID:UHZwiUdQ
射精に義務感を感じるともう楽しめないね。
312 :
名無しさん脚:2009/06/09(火) 06:42:01 ID:RfnOMofO
射精は自己満足に限る
313 :
名無しさん脚:2009/06/09(火) 10:23:06 ID:ACKDpjpO
ジュテーム? シャッセージュッセー
射精したいのか写真撮りたいのか、
はっきりしないとエビフライぶつけるぞ
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
ヽ(´・ω・)ノ
| /
UU
315 :
名無しさん脚:2009/06/09(火) 16:05:31 ID:3vwisTtW
両方でワンセットなのに二者択一をせまるとか
お前の頭はどうかしてる。
316 :
名無しさん脚:2009/06/09(火) 18:35:28 ID:j08OydhA
>>307 相模原と町田の市境に田んぼと言われる街があってだな
317 :
名無しさん脚:2009/06/09(火) 19:07:59 ID:9R9uBuy3
>>316 あそこで、でっかいカメラなんかもってたら・・・
あそこがでっかいカメラなんか、もてあそんでいたら・・・
319 :
名無しさん脚:2009/06/09(火) 20:25:09 ID:cSL1mtUr
あそこデカマラもて遊ぶだと?
320 :
名無しさん脚:2009/06/10(水) 00:43:48 ID:ryVD9x2+
田んぼのそばでショボヤクザが引きこもり事件を起こしてたなぁ。
321 :
名無しさん脚:2009/06/10(水) 11:20:10 ID:5ysI1zbn
立て籠りじゃなくて引きこもりか?無害なショボヤクザだな。
一日中ゲームしてたりしてなwww
323 :
名無しさん脚:2009/06/10(水) 13:15:00 ID:ryVD9x2+
324 :
名無しさん脚:2009/06/11(木) 07:46:45 ID:1yYGsh/s
いぬ散歩のついでにカメラを持ち出す日々
325 :
名無しさん脚:2009/06/11(木) 08:18:51 ID:nuA8NLkj
いっそのこと犬に撮ってもらうとか。
326 :
名無しさん脚:2009/06/11(木) 11:31:23 ID:DMg+kT7P
いっそ犬になってしまえ
327 :
名無しさん脚:2009/06/11(木) 11:41:03 ID:SxQdSTFL
誰だ俺のM心をくすぐるのは
328 :
名無しさん脚:2009/06/11(木) 15:31:17 ID:JSH5vCyI
犬視点で女の子を撮影ですね
329 :
名無しさん脚:2009/06/11(木) 15:38:56 ID:wfiCA55H
オレは猫視点がヨイな。
330 :
名無しさん脚:2009/06/11(木) 18:18:04 ID:gJNfhdLg
森山大道さんだっけか? そんなタイトルの写真集がありましたよね。
331 :
名無しさん脚:2009/06/12(金) 18:39:11 ID:QrhKo5E/
犬の記憶?
332 :
名無しさん脚:2009/06/12(金) 19:04:20 ID:ot09tnCT
犬の記憶終章?
333 :
名無しさん脚:2009/06/12(金) 19:14:57 ID:uXlrPMR7
犬はかわいいのう。今夜も一緒に寝るんだ。
334 :
名無しさん脚:2009/06/12(金) 21:03:46 ID:XkDtpfrU
暑い。たまらん。風呂入って水浴びしたがまだ暑い。
これからこんな季節なんやのう。
みなの衆、ねっとりとした汗臭い季節を楽しくお散歩しようではありませんか。
今日はもう寝ますけど。
335 :
名無しさん脚:2009/06/12(金) 21:06:32 ID:9NN7jutZ
犬は好きですか、と問われて、もちろん好きだよと答え、連れて行かれたのが、
犬料理の店だった。
韓国の留学生たちがオレを歓迎しての韓国旅行のときだった。
ソウル近郊に、食用の犬の市場というものがあるのだね。
じつに夥しい数の(生きた)犬が取引されている。
もちろん、日本人観光客など皆無だ。
その市場の周囲には、犬料理屋が点在し、さらにその近辺に、いわゆるラブホテルがw
犬市場は、なかなか興味深かったが、あそこはリアルな戦場のように、
生半可な心構えのカメラの主の侵入を許容しなかった。
犬料理の店は、家族連れもいたりして大いに繁盛していて、私も記念写真を撮った。
食した犬の鍋は、まあ、ふつうに旨かった。
後に「世界屠畜紀行」という書物を手にした。
慧眼と度胸とは表裏一体であって、知恵も胆もないオレはただただ脱帽、恐れ入るしか
なかったな。
336 :
名無しさん脚:2009/06/12(金) 21:24:08 ID:XkDtpfrU
犬、うまいです。でも犬臭いです。
337 :
名無しさん脚:2009/06/12(金) 21:43:38 ID:bP0N8lsD
慣れると美味いよ。
羊だって、匂いになれるかどうかでしょ。
338 :
名無しさん脚:2009/06/12(金) 21:52:57 ID:9NN7jutZ
>慣れると美味いよ
中東に豚肉を、インドに牛肉を売り込むセールスマンに
なりたまえ
文化とは即ち禁忌なのだよ
「慣れると美味い」なんてのは、転勤先のサラリーマンの
味噌汁の味のことだ。
339 :
名無しさん脚:2009/06/12(金) 21:55:58 ID:vzJ5Qlh3
340 :
名無しさん脚:2009/06/12(金) 22:08:30 ID:9NN7jutZ
>別に日本に肉に関する禁忌は無いし、
ほう?
犬料理はふつうに食えますか?
広東では猫の料理がふつうに存在し食しもしたが日本では未体験だね。
その他、アジアの留学生には、日本人は邪魔なカラスやハトを何故
つかまえて食べないのかと真摯な質問を受け続けている。
341 :
名無しさん脚:2009/06/12(金) 22:40:02 ID:6xnZxzC9
犬肉を食わないのは、その習慣が無いだけで、
禁忌というわけではないんじゃないか?
日本人は馬肉を食うが、欧米では馬は「友」。もちろん食わない。
また、タコの活作りが好きな日本人は多い。
口の中で吸盤が貼り付いて喜ぶやつも居るそうだが、
欧米人は、それを見ると鳥肌が立つという。
文化という言葉で括るしかないんだろうな。
342 :
名無しさん脚:2009/06/12(金) 23:31:03 ID:JtSrTevW
>>340 頭固いね。まるで戦前生まれか朝鮮人のようだw
343 :
名無しさん脚:2009/06/12(金) 23:32:42 ID:s5UXa+fT
そんなことよりスレ的には
>>335が犬市場の写真も撮ってこれないような腰抜けだったことに突っ込みを入れるべきではないのか
344 :
名無しさん脚:2009/06/12(金) 23:33:41 ID:vzJ5Qlh3
345 :
名無しさん脚:2009/06/12(金) 23:38:13 ID:JtSrTevW
346 :
名無しさん脚:2009/06/13(土) 00:03:24 ID:psnscZH+
で、小向を撮ったゆうしゃはおらんかのぉ。
347 :
名無しさん脚:2009/06/13(土) 03:32:46 ID:MSrpHFht
小日向文世は興味ないな
348 :
名無しさん脚:2009/06/13(土) 03:43:42 ID:fYuPAM+y
台場にいるのはコムサイじゃなくてガンダムだよ
349 :
名無しさん脚:2009/06/13(土) 09:14:15 ID:Ndhr1Wwo
>>342 今時、犬を喰うヤツは朝鮮か支那。
そーゆー意味では禁忌だなww
350 :
名無しさん脚:2009/06/13(土) 09:37:37 ID:Pzxb8sSu
まあいいや。
愛犬と愛機を連れて、お散歩行ってくる。
351 :
名無しさん脚:2009/06/13(土) 09:57:40 ID:v2liy/wo
だいぶ前、TVで中国のグルメ巡りの番組があった。
ともかく信じられないようなものまで食材にしちまうんだな。
キャスターが言っていた。「人間の美食への欲望は凄いものがありますねえ」
ところが同席している学者がこんな事を言っていた。
「中国は歴史的に戦乱の時代が多く、飢餓の時代が多々あった。
何でも食べるというのは、その時代、何でも食べるしかなくて手を出した結果なんです。
そうしてそれらの中に、たまたま美味なのがあったというだけにことです」。
中国人は何でも食べるというが、笑えない背景があったんだなと思ったものだ。
日本人も戦中はやはり犬から雑草まで、食えそうなものはみな食ったわけだしな。
352 :
名無しさん脚:2009/06/13(土) 10:01:32 ID:39c7+WZa
そういえば活き作りとかもアメリカだと人によっては受け付けないよ。
知り合いの料理人が、カウンターで日本人客に活き作りを出したら、そばに居た常連の白人の客が引きつっちゃって、それ以後来なくなったそうだ。
最近では残虐ということで禁止されてるかも。ロブスターゆでたり、フォアグラ作るためにガチョウに穀類無理やり食わせるみたいなのも、残虐ということで禁止される傾向があるから。
353 :
名無しさん脚:2009/06/13(土) 10:05:02 ID:VKm6vyHP
どうでもいい知識の自慢大会会場はここですか?
354 :
名無しさん脚:2009/06/13(土) 10:16:26 ID:aO7qHqDh
犬喰いじゃないのは日本では大事なこと。
355 :
名無しさん脚:2009/06/13(土) 10:18:28 ID:fYuPAM+y
カメラにとってはどうでもいい
犬食おうがカタツムリ食おうがへたれ牛食おうが
356 :
名無しさん脚:2009/06/13(土) 10:27:07 ID:+Jc17uB1
大漢和辞典の諸橋轍次は、子供の頃、よく猿を食ったそうだ。
ひじょうに美味であったと書いている。
新潟の山奥の話ですな。
357 :
名無しさん脚:2009/06/13(土) 11:34:31 ID:JLh6oPFh
日本で犬を食わない、そういう文化がないとかあるとか言うのはあまり正確じゃない。
高度経済成長以前だと山間部だと割に広範囲に食されていたらしい。
文化とか伝統とかいうが、歴史を遡るとそんなに古い根拠がないことも多い。
358 :
名無しさん脚:2009/06/13(土) 11:58:11 ID:+Jc17uB1
漂流した大黒屋光太夫一行が、ロシアにわたって、
供される食事のなかの、牛乳、牛肉をかたくなに拒絶したという
くだりは興味深い。
鈴鹿あたりの船乗りの信心深さを物語ったエピソードだろう。
けっきょく、肉食を受け入れた光太夫と若い乗組員が日本に
生還することとなった。
京や江戸から隔たった僻地では禁忌の及び方、その度合いが
異なっているというわけだろうね。
359 :
名無しさん脚:2009/06/13(土) 12:08:36 ID:Ndhr1Wwo
>>351 ナマコを最初に喰ったヤツは、よほど空腹だったに違いないwww
360 :
名無しさん脚:2009/06/13(土) 13:36:07 ID:9hryxIRZ
>>359 ホヤを最初に食ったのは女かモーホーに違いない。
361 :
名無しさん脚:2009/06/13(土) 16:31:57 ID:xuKVYZEy
フグとかも意味不明だよな。
身の部分についてなら、血が付いてるとことか内臓喰った奴は
死んだけど、身の部分はなかなか美味かったので気を付けて
喰うようにしたとかそういうことなのかもしれないが、フグの
卵巣の糠漬けとかになるとそれで毒が抜けるって知識は
どうやって取得されたんだろうと思うよ。
362 :
名無しさん脚:2009/06/13(土) 18:47:16 ID:+DA32846
>>361 伊藤博文が下関で食べる迄表向きはずーっと禁止だったんだよな。
363 :
名無しさん脚:2009/06/13(土) 19:21:50 ID:tmj3ldz7
あまたの屍を乗り越えて、今のふぐ料理の地位があるわけだ。
歴史って素敵だなあ。
364 :
名無しさん脚:2009/06/13(土) 21:01:55 ID:mg5LNjFk
愛犬と愛機を連れて中国のグルメ巡りに出かけたら、
常連の白人の客が引きつっちゃって、それ以後来なくなった。
漂流した大黒屋光太夫一行が、ロシアにわたって、
供される食事のなかの、牛乳、牛肉をかたくなに拒絶したが、
よほど空腹だったのか、ナマコとモーホーを喰った。
伊藤博文があまたの屍を乗り越えて、今のふぐ料理の地位があるわけだ。
と言う事かな?
でカメラを連れてお散歩は・・・・・?
365 :
名無しさん脚:2009/06/13(土) 22:10:41 ID:Ndhr1Wwo
366 :
名無しさん脚:2009/06/13(土) 22:53:58 ID:+DA32846
田代の知性は・・・
367 :
名無しさん脚:2009/06/13(土) 23:36:22 ID:JLh6oPFh
そりゃ痴性だわ
368 :
名無しさん脚:2009/06/14(日) 02:20:15 ID:kkaJO0E1
369 :
名無しさん脚:2009/06/14(日) 07:12:32 ID:Am6DGtvV
膝枕を進呈。
370 :
名無しさん脚:2009/06/14(日) 15:23:37 ID:MWNm8vMv
いい天気だ。暑い。
ビールを飲んで昼寝する。
371 :
名無しさん脚:2009/06/14(日) 20:06:16 ID:3tvFOTJW
お台場のガンダム撮ってきたよ
372 :
名無しさん脚:2009/06/14(日) 22:01:23 ID:Am6DGtvV
うpしる!
373 :
名無しさん脚:2009/06/15(月) 01:18:41 ID:OQfPG4Id
mixiで検索してくれ、アルバム載っけといったから。
374 :
名無しさん脚:2009/06/15(月) 01:26:03 ID:9idCb4yh
テラカッコヨス!
α900ですか?
375 :
名無しさん脚:2009/06/15(月) 10:24:14 ID:OQfPG4Id
自分でも検索してみたら、
昨日、ガンダムうぷした奴、いっぱいいるんだなw
俺はS1Proにカラスコ20mm
376 :
名無しさん脚:2009/06/15(月) 10:35:43 ID:Mxc51byT
イタチguy
377 :
名無しさん脚:2009/06/15(月) 15:49:09 ID:OQfPG4Id
散歩で撮ってきたもんの話じゃん。
自分の興味の範疇外は排除したいというなら、
むしろ去るべきは君だよ。
378 :
名無しさん脚:2009/06/15(月) 16:19:17 ID:owWOvRy1
デジ板にも散歩スレ欲しい。
379 :
名無しさん脚:2009/06/15(月) 16:21:34 ID:gJP5kXd0
どうぞどうぞ
380 :
名無しさん脚:2009/06/15(月) 17:18:21 ID:lMpqRgxD
じゃ、俺が
381 :
名無しさん脚:2009/06/15(月) 18:26:57 ID:knb0zCaY
>>378 前に一度立ってたことがあるけど、いつの間にか落ちてた。
向こうは雑談系のスレは賑わわないみたいなんだよねぇ。
382 :
名無しさん脚:2009/06/15(月) 20:51:15 ID:oF9Lxdts
すぐ機材ネタになるからなw
383 :
名無しさん脚:2009/06/15(月) 23:21:06 ID:riBZf+vQ
フリーのライター兼編集者となって、早10年、
なんとか食いつないで来たが、このとことの仕事の
目減りはかなりきつい。
まあ、それはともかく、ヒマが多いので、ここ2ヶ月
ばかりカメラを持ってずいぶん歩いた。
嫁に痩せろといわれて、万歩計も持った。
2ヶ月たつと2万歩でもくたびれなくなったし、身体の動きに
切れが出て来た(ように思う)。
体重が減って、ベルトの穴ふたつぶん腹が凹んだ。
顔は真っ黒になったが、顎の下のたるみもだいぶとれた。
撮るだけ撮って未現像のフイルムもずいぶんたまった。
写真にも切れ味が戻っているといいのだがw
384 :
名無しさん脚:2009/06/16(火) 15:22:59 ID:oC59wqzz
いい作品を披露してくれないか
385 :
名無しさん脚:2009/06/16(火) 18:47:22 ID:C3yBGlMR
寺や神社が好きで、よく行くし写真も撮るんだが、結局、仕上がりが「絵葉書」然としたものばかりになる。
若いころ、よく行った奈良や京都の絵葉書や写真集の構図をなぞっているだけなんですよね。
386 :
名無しさん脚:2009/06/16(火) 20:12:01 ID:50lTnPCu
知性が足りないのねんw
387 :
名無しさん脚:2009/06/16(火) 20:15:30 ID:/F1tu0sQ
>>385 若い美人のおねえちゃんを画面の中に入れてみてはどうでしょう。また違った味わいに。
イケメンでも可。
388 :
名無しさん脚:2009/06/16(火) 20:58:58 ID:d0VzDo+o
石庭にヌードなんて良いぞ。
389 :
名無しさん脚:2009/06/16(火) 21:19:26 ID:w30SHpFq
それも若き禅僧の
390 :
名無しさん脚:2009/06/16(火) 21:33:45 ID:y/O5vCau
アッー!
391 :
名無しさん脚:2009/06/16(火) 22:28:34 ID:1buqSYEU
>>385 それでいいんだよ。
絵葉書にもならないのしか撮れないくせに
文句だけは一人前が大杉。
392 :
名無しさん脚:2009/06/16(火) 23:20:19 ID:TnmrXfyo
学生の頃、写真屋の親父さんに「絵葉書っぽいのしか撮れないんですよねぇ〜」と軽く言ったら、
「絵葉書のように撮るのは実は一番難しい。本当に絵葉書のように撮れたらプロの腕前だ。・・・云々」
と延々説教されたのを思い出した。
ガキっぽい絵しか撮れないくせに、さも一人前の構図で撮れるような口をきいたのが「未熟者め」という感じだったんだろうな。
商用でしかも万人に受け入れられる、しかもベストアングルでベストシーズン。
天候や時間も完璧、余計な人物もいない。
ある意味理想郷を撮るわけだから、確かにプロだ。
今では脱帽して絵葉書を見るようにしている。
393 :
名無しさん脚:2009/06/16(火) 23:55:56 ID:jrpicJF2
ごめん、「親父さんに」までで読むのギブアップしちゃった
394 :
名無しさん脚:2009/06/17(水) 01:31:49 ID:+hDUZhQG
「絵葉書みたーいw」
コレ、褒め言葉!
395 :
名無しさん脚:2009/06/17(水) 06:41:49 ID:3d6nfVgf
「ポークビッツみたーいw」
396 :
名無しさん脚:2009/06/17(水) 08:30:48 ID:oXkM7slQ
絵葉書でいいじゃない?
397 :
名無しさん脚:2009/06/17(水) 08:35:33 ID:2WGSLUfZ
ああ、絵葉書を買えばいい。
カメラ、イラね!
398 :
名無しさん脚:2009/06/17(水) 08:56:19 ID:2SwjRBoC
絵葉書なら買うまでも無い。
グぐれが幾らでも画像が。
399 :
名無しさん脚:2009/06/17(水) 09:37:21 ID:01FlGArJ
絵葉書で良いならカメラはいらねぇなぁ…
400 :
名無しさん脚:2009/06/17(水) 10:03:15 ID:+dCn4+Tf
絵葉書写真はダメだと、
土門拳が言ってた
401 :
名無しさん脚:2009/06/17(水) 10:33:17 ID:IATIMO2S
今、絵はがき自体が絶滅の危機に。
402 :
名無しさん脚:2009/06/17(水) 18:01:11 ID:DFcB7Zgq
絵葉書を撮ってみたら?
403 :
名無しさん脚:2009/06/17(水) 18:12:56 ID:oAXlbq7T
そーいや知人で、観光地で色々写真を撮って、
なおかつ絵葉書も買うやつがいたっけ。
結構写真が上手いやつなんで、何でまたわざわざ買うんだと聞いたら、
絵葉書は全体が綺麗に写り込んでいるから、
自分で撮った写真をアルバムに整理する時、
そこの説明用に絵葉書も貼るんだとか言ってた。
そいつの写真は被写体の部分を絞り込んだものばかりだったからな。
404 :
名無しさん脚:2009/06/17(水) 18:54:21 ID:rfPu4gXX
つうか地元の人が何日も何日も粘って撮った写真使った絵葉書を、通りすがりでパシャパシャ
撮っただけの写真が超えられるワケないじゃんw
405 :
名無しさん脚:2009/06/17(水) 18:58:41 ID:o9KTQqbr
どう見ても絵ではなく写真なのに絵葉書と呼ぶ謎。
406 :
名無しさん脚:2009/06/17(水) 19:08:03 ID:9Id7aJVA
最近のわけーひたー写真を絵っていわんのかねぃ。
407 :
名無しさん脚:2009/06/17(水) 20:07:36 ID:Qt7bQdIE
えっ!
408 :
名無しさん脚:2009/06/17(水) 20:11:35 ID:E/1KW9Mz
photograph=光の画
409 :
名無しさん脚:2009/06/17(水) 20:35:37 ID:MDaalb/A
こうのが
410 :
名無しさん脚:2009/06/17(水) 21:27:48 ID:WfAg7D+F
人が集まって、光画部
411 :
名無しさん脚:2009/06/17(水) 21:31:44 ID:j1R8UPKQ
トライXで万全!
412 :
名無しさん脚:2009/06/17(水) 21:32:37 ID:Z5OU4uQt
世はなべて三分の一
413 :
名無しさん脚:2009/06/17(水) 21:47:55 ID:GSMskm0y
マッドスチューデント!
414 :
名無しさん脚:2009/06/17(水) 21:51:13 ID:9Id7aJVA
ニューオリンパスペンでお散歩するんだい!
415 :
名無しさん脚:2009/06/17(水) 22:23:30 ID:QSVb3Rpg
やっぱ、ネオパンでしょ?
416 :
名無しさん脚:2009/06/17(水) 22:31:55 ID:Dl1A96Ev
サクラカラー24♪
417 :
名無しさん脚:2009/06/17(水) 22:35:09 ID:T//o0hNX
418 :
名無しさん脚:2009/06/18(木) 00:58:00 ID:If2ote9D
絵葉書は商用。
そして、日本の基本的価値観は士農工商。
419 :
名無しさん脚:2009/06/18(木) 01:00:52 ID:budvg21T
でも江戸時代の武士って金払えば誰でもなれたらしいね。
420 :
名無しさん脚:2009/06/18(木) 01:04:07 ID:CX+HhyjI
うん。養子に成るか、家系図を買えばね。
421 :
名無しさん脚:2009/06/18(木) 01:14:51 ID:MY5//w7I
今はネラーが最下層であることは間違いない。
422 :
名無しさん脚:2009/06/18(木) 09:33:42 ID:LNEKK0XD
<丶`∀´> 族譜を買って国民皆両班ニダ
423 :
名無しさん脚:2009/06/19(金) 15:22:24 ID:QNqV0gIR
>>417 おー!うらやましい。
手に入ったらレポよろしく。
424 :
名無しさん脚:2009/06/19(金) 21:22:31 ID:nzmMPDJ1
>417
あー興味あるんだよなー。でも高いんだよなー。
425 :
名無しさん脚:2009/06/19(金) 23:36:17 ID:1OJ6znvI
新しいデジタルのPENは、PEN-Fシリーズのレンズは付かないんだね?
OMのマウントアダブタは標準オプションで出るみたいだけど。
426 :
名無しさん脚:2009/06/20(土) 00:35:37 ID:RiISFNfj
いずれ出るだろ、社外でも
飽きるよ、デジに付けて遊ぶのは
解像度方向に引っ張られて、なまじレンズの限界が見えてしまうとテンションが下がるわ
427 :
名無しさん脚:2009/06/20(土) 07:39:30 ID:xGGheuaa
輪郭部分が強調されると、古いレンズは弱いね。
デジももう少しよくなれば、輪郭部分の処理がもっと進化すれば、
レンズの本当の良さを出せるようになるんだろうけどね。
レンズを選ぶっていう点で、開発途上なんだと思う。
俺にとってはデジは実用品で、資料作成用って位置づけだな。
逆に銀塩は、カメラを操作する楽しさまで含まれる
純粋に趣味の世界で、実用性って点とは違う場所にある。
428 :
名無しさん脚:2009/06/20(土) 11:52:32 ID:HLruyKer
とは申せ、近頃はデジ(しかもコンデジ)ばかりになってしまった。
429 :
名無しさん脚:2009/06/21(日) 08:04:37 ID:HFk9AjJg
>>422 あの百科事典全集みたいなの、いったい幾らするんだろうな。
430 :
名無しさん脚:2009/06/21(日) 08:17:12 ID:7OZynK8G
やっぱピンキリなんじゃない?王様クラスから小役人迄。
431 :
名無しさん脚:2009/06/21(日) 08:18:25 ID:TtVBs1Lq
ME持ってお散歩に行くか。去年入れたフィルムがまだ半分以上残ってるw。
432 :
名無しさん脚:2009/06/21(日) 08:27:44 ID:yZ41hnuu
>>429 両班にしか買えない値段なんだろう。まずは成り上がるしかないって事だろうな。
>>419 下層士族で困窮している上に跡継ぎもいないなら、
金持ちの庶民の子供を迎えるしかなかったろう。
そんな家に養子に入っても仕方がないような気もするけど、
士族側は実利を、庶民側は名利をってわけで、
うまい具合にギブ&テイクなわけだ。
しかし雨が激しい。窓から木の枝の雫でも撮るしかないな、こりゃ。
433 :
名無しさん脚:2009/06/21(日) 08:54:51 ID:HFk9AjJg
>>431 MREに見えた・・・・ (俺は飯盒派だけどさ。)
434 :
名無しさん脚:2009/06/21(日) 10:47:53 ID:7kbXGA4H
そこでペミカンですよ
435 :
名無しさん脚:2009/06/21(日) 22:56:21 ID:IJRKzr4A
MRE持って山に撮影に行くか。と思い6年前に仕入れたカートンがまだ半分以上残ってるw。
たぶん賞味期限もうだめだ。
だってヒートパック生ぬるくしかならなかったもん。
436 :
名無しさん脚:2009/06/22(月) 18:33:55 ID:hybMUm4l
プリムスとかメタクッカーとか、簡単なコンロを買うか。
437 :
名無しさん脚:2009/06/22(月) 21:18:20 ID:uDr5IszO
夜に散歩してると、酒が飲みたくなって困る。
酒飲む金がないから、カメラに逃避してるのにwww
438 :
435:2009/06/22(月) 22:00:11 ID:qG3SaWtB
>>436両方持ってるんだが、折角だからヒートパックに規定どおり水を入れて数分待った。
ほんわかあったかいだけで中まで温まらなかった。
どうも買った時点でだいぶ古そうだった。
タバスコが変色しているのがあったよ・・・
だから最近はもっぱらビスコを持って山に行く。
どうせのんびり食事が目的でなく撮影が目的だからね。
かえってきてからカップヌードルで腹を満たす。
439 :
名無しさん脚:2009/06/22(月) 23:16:14 ID:TubuWPVF
オマイら、サバイバーだな。
440 :
名無しさん脚:2009/06/22(月) 23:39:44 ID:UFtvKrlc
登山じゃなくて散歩しろや
441 :
名無しさん脚:2009/06/22(月) 23:44:06 ID:JvDKFIE0
もしかしたら山に住んでいるのかも
442 :
名無しさん脚:2009/06/22(月) 23:50:36 ID:WolFW6Ac
俺ネットばっかり、サイバーだな
443 :
名無しさん脚:2009/06/23(火) 00:26:28 ID:Lc07Ckja
サイバー散歩か、ナウイね。
444 :
名無しさん脚:2009/06/23(火) 02:20:34 ID:Grc3Evo2
いえ、エジプトでサイバー発掘です
445 :
名無しさん脚:2009/06/23(火) 03:32:48 ID:OaiOZ/YN
サバイバーショット…
迷森スティック…
446 :
名無しさん脚:2009/06/23(火) 03:56:17 ID:eELTD+kU
サイババショット
あの世が写ります
447 :
名無しさん脚:2009/06/23(火) 04:17:08 ID:W6UqD8qI
さて近くの池までハスの開花見に行ってくるかな。
微速度撮影用に一応デジも持って行こう。
448 :
名無しさん脚:2009/06/23(火) 09:06:45 ID:5iSRd3sE
449 :
名無しさん脚:2009/06/23(火) 10:43:51 ID:tCtKH/Js
おじゃが池って散歩するにはどう?
450 :
名無しさん脚:2009/06/23(火) 10:57:54 ID:3uvlO+PC
蛇が出て来るよ
451 :
435:2009/06/23(火) 21:48:53 ID:4212IeGD
435だが折れは山に住んでるんだ、
>登山じゃなくて散歩しろや
それは「引っ越せ」と同義だ。
それからエスビットも持ってるが、アルミ製のメスキット(弁当箱みたいなやつね)を使ってグラタン作るレシピを工夫した。
冬に山で飲み会やったときに作ったら、アツアツでおいしくてみんなに受けたよっ!
452 :
名無しさん脚:2009/06/23(火) 22:02:01 ID:W6UqD8qI
453 :
435:2009/06/23(火) 22:27:14 ID:4212IeGD
あ、いえいえ、私単なるカメオタでミリオタの田舎もんです。
ちなみに栃木だべぇ〜、U字工事と同じアクセントで読んでください。
恐縮です、どうも・・・
454 :
名無しさん脚:2009/06/24(水) 08:13:33 ID:4PaMqcWv
散歩写真って見てみたら、山写真w
看板に偽りありwww
455 :
名無しさん脚:2009/06/24(水) 09:41:14 ID:6srXCA3u
登山と散歩の境界って曖昧だからな〜
456 :
名無しさん脚:2009/06/24(水) 13:27:00 ID:4PaMqcWv
散歩>ピクニック>ワンゲル>登山
間に2つも挟まってるよww
457 :
名無しさん脚:2009/06/24(水) 15:33:25 ID:JSANAE90
草ってる
458 :
名無しさん脚:2009/06/24(水) 15:36:25 ID:JSANAE90
俺のIDは元国営放送のアナウンサーのバストサイズか
いや、もっと大きいか
459 :
名無しさん脚:2009/06/24(水) 18:25:34 ID:FWapm3et
>>456 ハイキングとトレッキングも入れといてくれ。
460 :
名無しさん脚:2009/06/24(水) 22:21:09 ID:4mI89bI7
ブロニカS2を首から提げてお散歩。
肩が凝った。
461 :
名無しさん脚:2009/06/24(水) 22:31:57 ID:ZyZCJvDz
RZをかついで散歩 首がモゲかけた。
462 :
名無しさん脚:2009/06/24(水) 22:36:17 ID:t6ppC5Sg
463 :
名無しさん脚:2009/06/25(木) 09:50:30 ID:79SQlnuN
トレッキングと渓流釣りを兼ねてお散歩
464 :
名無しさん脚:2009/06/25(木) 10:06:51 ID:uDoPez3t
散歩していたらいつのまにか前穂高の山頂だった。そんなことってよくあるよね。
465 :
名無しさん脚:2009/06/25(木) 10:56:02 ID:4o+L9e9T
今日、
いつか撮りたいな・・・
と思っていた古い家、路地に工事入ってた。
思い立ったときに撮らないとダメだね。
ショック。
466 :
名無しさん脚:2009/06/25(木) 11:06:27 ID:ylx/VOmg
オレも似たような経験が何度か
火事になったり
自然崩壊したり
467 :
名無しさん脚:2009/06/25(木) 11:17:57 ID:4o+L9e9T
最近は、団地とかも
建て替えラッシュのようで、
近所の妖怪団地にも工事入りました。
468 :
名無しさん脚:2009/06/25(木) 13:21:55 ID:ZBdy6E3p
今日、ちい散歩見ていたら、
京成立石の駅付近、再開発の計画ありとのこと。
仲店商店アーケードなど、無くなる前に、
撮ってこないといけないなぁ
469 :
名無しさん脚:2009/06/25(木) 13:45:15 ID:7IEiG1dB
北品川の運河近くとか、けっこう雰囲気の有る古家が有ったので、カメラ持って行ったら更地だったり。(笑
470 :
名無しさん脚:2009/06/25(木) 18:10:24 ID:79SQlnuN
>>467 あるある。
この前の帰省とのきに撮りに行こうと思った、味のある団地が
敷地丸ごと壁で囲まれて「取り壊し工事」の看板がOTL
・・・昔、そこに住んでたんだよ。 故郷がなくなってしまう気分だ。
471 :
名無しさん脚:2009/06/25(木) 18:16:49 ID:PERRJxhL
かつての繁華街のシャッター通りを見て歩くも、いと寂し。
472 :
名無しさん脚:2009/06/25(木) 18:32:27 ID:18ftLNhj
いつか撮りたいと思ってずっと撮らなかったんなら大した風景じゃなかったんだろ。
単なるノスタルジー。
473 :
名無しさん脚:2009/06/25(木) 18:39:33 ID:PERRJxhL
お散歩写真なんてそんなものさね。
474 :
名無しさん脚:2009/06/25(木) 18:41:50 ID:YtmbHrJt
いつか撮りたいな、と思っていたかわいい女の子が
いつの間にかおばさんになっていました。
475 :
名無しさん脚:2009/06/25(木) 19:20:16 ID:gHbMbd4h
DNAの複製を作ってもらえばOK。
476 :
名無しさん脚:2009/06/25(木) 20:19:25 ID:M7uaOp+I
唯々永遠が欲しいのです
477 :
名無しさん脚:2009/06/25(木) 21:01:26 ID:h/Cq+H56
>>468 えーマジで? 知らなかった。
再開発したらあの街の良さが半減するじゃない。
これはうかうかしてられない。
478 :
名無しさん脚:2009/06/25(木) 22:11:21 ID:fe5xuKfp
つーか、うつろいゆくから撮る価値があるわけで。
479 :
名無しさん脚:2009/06/25(木) 22:26:05 ID:1/WTsi3/
学生の時に住んでた町に久しぶりに行って、
面影が消えていると寂しいよね。
480 :
名無しさん脚:2009/06/26(金) 07:18:03 ID:73djZK9l
481 :
名無しさん脚:2009/06/26(金) 11:58:28 ID:gdNpFkrY
再開発 →昔ながらの町並みがチェーン店だらけのハコモノになる →不況 →チェーン店が撤退 →ゴーストタウン
482 :
名無しさん脚:2009/06/26(金) 16:36:20 ID:CcI8wHqx
「カメラを連れてお散歩」というより、常時持ち歩いて派なのだが、
最近、いざ撮ろうとなると、赤瀬川原平氏らのトマソンや路上観察学会が頭をよぎり、
素直にシャッター切れなくなってきている。
「きっと、誰でも撮るだろうな」って。
これって、スランプだろうかね。
483 :
名無しさん脚:2009/06/26(金) 17:04:43 ID:k8RAqUMF
先日、新聞の投書欄に、ちっとも練習しない娘のピアノの先生から、事前にもっと家庭で
練習してくるようにと注意されて、思わず”今、娘はスランプなんです”と言い訳したら、
”スランプとは人並み以上に弾けてからの話です”と呆れ顔で返された、という小咄が
載ってたのを思い出した。
484 :
名無しさん脚:2009/06/26(金) 17:15:36 ID:CcI8wHqx
そうか〜。
素人はそんなこと気にせずにいこう!と自己解決。
サンクスでした。
485 :
名無しさん脚:2009/06/26(金) 20:06:00 ID:y6rDxtR5
俺の場合だと、「撮らなくちゃ」なんて変な義務感があると、
そのうち撮らなくなってくる。
一応カメラは持ち歩いているけど、撮らなくてもかまわないぐらいで、ちょうど良い。
486 :
名無しさん脚:2009/06/26(金) 20:31:27 ID:R+EU3E3f
そういう時期は誰にでもあると思う。
ケイタイのカメラで撮ってみたら?
構えないで写真撮れる。
オレの場合はそうしてリハビリしている。
487 :
名無しさん脚:2009/06/26(金) 20:40:37 ID:E3AracjL
オレの場合は Pen EE3 がリハビリカメラだな。
488 :
名無しさん脚:2009/06/26(金) 21:15:38 ID:mX877Iws
リハビリにはX-1モーターがお勧め。
489 :
名無しさん脚:2009/06/26(金) 22:37:31 ID:TuAPTZ17
俺のリハビリはRB67。
490 :
名無しさん脚:2009/06/26(金) 22:59:21 ID:kVRADsBy
やりたきゃやりゃーいいし、やりたくなけりゃやらんでいい。
491 :
名無しさん脚:2009/06/27(土) 00:14:00 ID:B4uagT+o
492 :
名無しさん脚:2009/06/27(土) 02:13:36 ID:ruJzEUa7
493 :
名無しさん脚:2009/06/27(土) 06:35:32 ID:zTnUDL7T
夏の花だよ
494 :
名無しさん脚:2009/06/27(土) 09:41:53 ID:vbdAVZCC
>>464 そんなのしょっちゅうだよ。
ってか、そんなもんだろ?
さて、メスティンとプリムスもってカメラ散歩しに行くか・・・
495 :
名無しさん脚:2009/06/27(土) 11:01:31 ID:z0r375D4
496 :
名無しさん脚:2009/06/27(土) 18:10:13 ID:LD0W71G6
>>460 俺もS2を散歩に持ち出しているが、OP/TECHストラップにしたら大分楽になったよ
ただ最終形ボディには取り付けできないし、製造のバラつきでやたらキツいものがあったりするけど
今日もS2を持ってビーチを散策してきたが、気の早い海水浴客が結構いるものだ
497 :
名無しさん脚:2009/06/27(土) 19:46:27 ID:jRJn9yXL
498 :
名無しさん脚:2009/06/27(土) 20:27:34 ID:IflQw6WM
>>492 うわっっっ!!!蓮画像だっ!!!!!
上手いね、綺麗じゃないか!!!
499 :
名無しさん脚:2009/06/27(土) 20:34:51 ID:3WVCkQ/Y
俺もEE3好きだ
>>492 チーズケーキ食いたくなったw
500 :
名無しさん脚:2009/06/27(土) 21:11:06 ID:yPvixKnP
500
501 :
名無しさん脚:2009/06/27(土) 22:51:26 ID:fJB/T9X6
ほう。意外にもEE3使いが幾人も居たとは。
なーんにも考えないで撮れるんだよね。特にモノクロ。
502 :
名無しさん脚:2009/06/27(土) 23:37:23 ID:vbdAVZCC
俺は、EE2使いです・・・
503 :
名無しさん脚:2009/06/28(日) 01:09:43 ID:wqZnei0x
すまん、俺もEE2使いです・・・
504 :
名無しさん脚:2009/06/28(日) 10:19:04 ID:5u+1undK
わつぃはEEDだ。
505 :
名無しさん脚:2009/06/28(日) 10:31:11 ID:GdsQIyMm
此処はPEN使いの巣窟だったのか・・・
506 :
名無しさん脚:2009/06/28(日) 10:37:58 ID:8LfyxNH+
TRIP使ってるってだけで、おれは異端だったのか
507 :
名無しさん脚:2009/06/28(日) 10:41:31 ID:zkLzx94n
銀塩スキーならPEN EEは一台は持ってる人多いだろう
ハーフでオートだから小難しいこと考えずにパシャパシャ撮れるし
で、パンフォーカスでセレンときたら怖いもんなし
撮ることがこんな気持ちいいカメラそうないんじゃないかな
モノクロなら写真もグッとくるし
508 :
名無しさん脚:2009/06/28(日) 10:42:22 ID:zkLzx94n
>>506 あ、TRIPも使ってるよ
写りすげえいいよね
509 :
名無しさん脚:2009/06/28(日) 10:46:59 ID:5YhdA/Sz
乗るしかないこのビックウェーブに!
ちょっとPEN探しジャンク箱あさりに逝ってくる!!
510 :
名無しさん脚:2009/06/28(日) 11:36:06 ID:s2HQhQ0I
わしゃ ED
511 :
名無しさん脚:2009/06/28(日) 14:53:57 ID:g3872tig
午前中、PEN−FTもって散歩行けばよかったかな。
512 :
名無しさん脚:2009/06/28(日) 15:13:28 ID:cYhRLSES
俺は今から散歩行くよ。
PENはOHに出してるからauto110にしておこう。
513 :
名無しさん脚:2009/06/28(日) 16:28:35 ID:NNSw9ors
出かけるか出かけまいか、考え中。
日差しがすこしやわらかくなってきた。
514 :
名無しさん脚:2009/06/28(日) 16:49:50 ID:5YhdA/Sz
先ほどまで暗室に籠もっててそろそろPEN探しの散歩行こうかと思ったら
外雨降ってたわろたw
515 :
名無しさん脚:2009/06/28(日) 21:13:31 ID:s2HQhQ0I
516 :
名無しさん脚:2009/06/28(日) 23:16:05 ID:Fy7k0f73
2chに書き込むためだ!
517 :
名無しさん脚:2009/06/28(日) 23:32:00 ID:Fw/OYRap
TRIPオクで買ったばっかだったから話題に出てて嬉しいw
518 :
名無しさん脚:2009/06/29(月) 10:40:22 ID:gUcVq8q2
おっと、出遅れたか?
急いで35RCのメンテしなきゃ。
519 :
名無しさん脚:2009/06/29(月) 18:01:09 ID:hnHsQyxq
こんなに暑い日に散歩に逝くと
禿げないかな・・・?
520 :
名無しさん脚:2009/06/29(月) 18:12:39 ID:diHXaqnz
じっとして脂汗が頭皮にたまる方が禿げる。
体を動かして余分な脂肪を燃焼させた方が頭皮にも体にもいい。
521 :
名無しさん脚:2009/06/29(月) 19:06:30 ID:3WjJiO8w
仕事から帰ってもまだ空があかるい。
薄暮の田舎道を犬と歩いて、ついでに田んぼの光景をデジカメでぱちぱちするのさ。
たまにゃ、フィルムも使わんといかんなあ。
522 :
名無しさん脚:2009/06/29(月) 19:33:38 ID:bz503tl+
今日はLXに20/2.8着けて 押上付近を散歩。
タワーのできる前に、できるだけ古い町並みを撮っておこう。
しかし、雰囲気のある民家を見つけても、CSだのBSだのの
アンテナがあったり、ソーラーシステムがあったりしたら、
なるべく写らないアングルを探さないか?
↑ 勝手だけどねぇ(笑)
523 :
名無しさん脚:2009/06/29(月) 19:41:38 ID:e6CpO+Qy
同意ではあるが、そうするのはフツーのお散歩者で、きっと出来るヤツは
それを活かした切り口で撮るのだろうな、という気もする。
524 :
名無しさん脚:2009/06/29(月) 23:22:09 ID:VxRe1ZfX
525 :
名無しさん脚:2009/06/29(月) 23:23:53 ID:nkwA4u2Z
ハゲ〜〜は素敵だな〜〜〜
ハゲ〜〜ているからさ〜〜〜♪
526 :
名無しさん脚:2009/06/30(火) 01:40:33 ID:YrG7zJxr
マイコーも実はハゲだったしな。
527 :
名無しさん脚:2009/06/30(火) 10:09:23 ID:k0Dn7rpE
ハゲっつうかズラでしょ。ストレートヘアーになった時点でズラだってみんなわかってた事。
528 :
名無しさん脚:2009/06/30(火) 11:56:27 ID:waKRE5WL
たまにでいいですから、富岡の事も思い出して下さい
529 :
名無しさん脚:2009/06/30(火) 12:39:43 ID:X9rri36v
530 :
名無しさん脚:2009/06/30(火) 13:31:41 ID:Sl7ZXzHH
>>528 元神奈川県民の私の中では姉のシャーリー冨岡の方が有名人です
531 :
名無しさん脚:2009/06/30(火) 14:41:10 ID:HFBQAjZk
ファンキートマトなつかしす
532 :
名無しさん脚:2009/06/30(火) 14:58:45 ID:jV5o6r5J
のこるマイケルはジョージ=マイケルか
533 :
名無しさん脚:2009/06/30(火) 15:06:00 ID:Ps4c0eyr
城島
534 :
名無しさん脚:2009/06/30(火) 15:06:25 ID:YrG7zJxr
マイケル・ホイもお忘れなく。
535 :
名無しさん脚:2009/06/30(火) 15:49:30 ID:SWV5KceI
カメラとカサを持つのってだるいよね
536 :
名無しさん脚:2009/06/30(火) 17:05:14 ID:eowJTXA+
そんなときは傘先のネジを三脚穴にジョイント
537 :
名無しさん脚:2009/06/30(火) 18:12:57 ID:YrG7zJxr
そしたら撮影中は濡れるだろ?
しかも傘として使用中はカメラが野ざらし。
538 :
名無しさん脚:2009/06/30(火) 18:25:06 ID:GN2pcfp0
屋根のある商店街を散歩するのが、吉と出ました。
539 :
名無しさん脚:2009/06/30(火) 19:11:48 ID:6Zjmtbh6
マイケル・ジョンソンって陸上短距離の選手もいたなあ。
マイケル・ジャクソンとベン・ジョンソンを合わせたのかよ?と言われた。
540 :
名無しさん脚:2009/06/30(火) 19:15:42 ID:6Zjmtbh6
屋根裏の散歩者?
541 :
名無しさん脚:2009/06/30(火) 19:17:47 ID:APl8Drz0
天井から糸吊るして毒盛るのか?
542 :
名無しさん脚:2009/06/30(火) 19:38:33 ID:GN2pcfp0
雨が降ると出かけられなくて暇な奴が増えるようだな。
543 :
名無しさん脚:2009/06/30(火) 21:43:59 ID:A30TPra5
>>537 傘先の雄ねじが三脚の雌ねじに合うんだぜ、
ということが言いたかっただけなんだから…
544 :
名無しさん脚:2009/06/30(火) 21:46:25 ID:JHUzHMnl
ということは出先で三脚を持っていないときには、傘を使えばいいんだね。
こりゃいいことを知ったと嬉しくなっちまったな。
545 :
名無しさん脚:2009/06/30(火) 22:22:13 ID:A30TPra5
546 :
名無しさん脚:2009/06/30(火) 22:27:55 ID:S13KY1+Z
江戸時代、首斬りの腕で知られた某とかいう役人は
雨の刑場で片手に傘、片手に刀の出で立ちであっさり罪人の首を落とし、衣服に雨のしずく一滴もかけなかったという伝説が。
おまいらもそれくらいになれば傘さしながら撮影なんて無問題だろw
547 :
名無しさん脚:2009/06/30(火) 23:58:06 ID:n3ekNGsy
山田浅右衛門だな。
刀の試し切りと処刑代行、人間の臓器を原料とした丸薬でぼろ儲けをしてた。
548 :
名無しさん脚:2009/07/01(水) 00:15:55 ID:5or6R8zi
首切り浅は色々と逸話があるね。
恐怖におののいて首をすくめ続ける罪人に
「まだ切りはしない。浮世の風に当たっておけ」
と言って罪人を安心させて、首の力を抜いた時に切り落としたりとか
女の罪人の長い髪は刀の刃に食い込んで首を切り落としにくいと言ったとか。
549 :
名無しさん脚:2009/07/01(水) 08:17:54 ID:54/BkZAw
久しぶりに晴れ間が見えた。
でも午後からまた天気は下り坂らしい。梅雨ですねえ。
傘差してのカメラ散歩も悪くはないですよ。
550 :
名無しさん脚:2009/07/01(水) 09:59:47 ID:DugzKWR/
残念ながら午後は傘が無意味なほど降るという予報@関西
551 :
名無しさん脚:2009/07/01(水) 10:29:56 ID:sLrHqTob
カッパ着て散歩がてら用水路の様子見に行ってくるわ。
552 :
名無しさん脚:2009/07/01(水) 10:46:12 ID:FUY1Hljq
やめて!!
553 :
名無しさん脚:2009/07/01(水) 11:06:48 ID:zGEDK6f7
そして本物の河童になってしまったのだった
554 :
名無しさん脚:2009/07/01(水) 11:38:00 ID:FUY1Hljq
いい話だなぁ
555 :
名無しさん脚:2009/07/01(水) 12:48:16 ID:EDKQZLV0
河童の里で嫁を見つけ、いつまでも幸せに暮らしましたとさ。
めでたし、めでたし。
556 :
名無しさん脚:2009/07/01(水) 13:20:52 ID:dmjWpUFE
1日朝、無職・河童三平(かわどうさんぺい)さん(48)が雨で増水した用水路に転落して流された。
用水路は通常は深さ30センチほどだが、事故当時は雨のため増水していた。
警察は、河童さんが畑の様子を見に行き、誤って用水路に転落したとみて調べている。
この時期各地で河童の川流れが相次いでおり、警察は全国の河童さんへ注意を呼びかけている。
557 :
名無しさん脚:2009/07/01(水) 21:29:03 ID:UDo8ZO8C
行きはよいよい帰りはこわい
河童三平どこへいく〜
558 :
名無しさん脚:2009/07/01(水) 21:53:53 ID:I2Kv5cvY
全江戸が泣いた
559 :
名無しさん脚:2009/07/02(木) 08:00:30 ID:UDORHHoK
今、満員電車で通勤中なのだが、隣のヤツが聖教新聞読んでて怖いw
560 :
名無しさん脚:2009/07/02(木) 08:54:45 ID:ADXc5/ZL
エンガチョしてやれ
561 :
名無しさん脚:2009/07/02(木) 09:12:09 ID:L2N+Sijy
赤旗読んでやれ
562 :
名無しさん脚:2009/07/02(木) 12:33:22 ID:4mF1GVIp
生協のチラシを読んでやれ
563 :
名無しさん脚:2009/07/02(木) 17:32:49 ID:N9OMb6qt
写真雑誌読んでやれ
564 :
名無しさん脚:2009/07/02(木) 17:55:42 ID:Op2VJTpL
写真時代とか写真世界か?
565 :
名無しさん脚:2009/07/02(木) 17:58:52 ID:0uaUTaDK
アクションカメラ
566 :
名無しさん脚:2009/07/02(木) 21:21:13 ID:8eUfiTHl
投稿写真だろ
567 :
名無しさん脚:2009/07/02(木) 21:31:17 ID:dKBCzNHg
『プチトマト』がなつかしい。
捨てずに持ってれば、高く売れたろうなあ。
568 :
名無しさん脚:2009/07/02(木) 21:56:15 ID:7KgDiahc
十年以上前の事だが、、、、、、
折れは学生時代に全冊そろえた「写楽」ゴミに出した〜〜〜〜〜
十数冊持ってた「写真時代」も一緒に出した〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今から収集車追いかけてくる、ダッシュで行って来る!!!!!!!!!!!
569 :
名無しさん脚:2009/07/02(木) 21:57:40 ID:8eUfiTHl
帰って来いよー
570 :
名無しさん脚:2009/07/02(木) 22:20:47 ID:9FSEVHYu
もし追いついたらすごいな。
571 :
名無しさん脚:2009/07/02(木) 22:41:09 ID:8bxfK5PW
今は亡きミノルタのディマージュX20をオクで買った。1000円。
こいつで今年下半期はお散歩しよう。
572 :
名無しさん脚:2009/07/02(木) 22:41:23 ID:7KgDiahc
角を曲がる所まではわかったんだが、
その先で見失った・・・・・
573 :
名無しさん脚:2009/07/03(金) 00:12:49 ID:RnQueF8L
>>567 規制前のダガーナイフみたいなもん。
児ポ法通ったら犯罪者www
574 :
名無しさん脚:2009/07/03(金) 00:20:22 ID:HeL1tAM3
バカ売れしたサンタフェもご禁制品になるらしいし。w
575 :
名無しさん脚:2009/07/03(金) 08:04:12 ID:QIfSpcZO
あんな法律できたら、源氏以来の日本の芸術表現おわり。
似非ユニセフのアグネス死ね。
576 :
名無しさん脚:2009/07/03(金) 08:14:01 ID:V6Pd0K6g
公園にある銅像の少女ヌード像なんかはどうなるのだ?
577 :
名無しさん脚:2009/07/03(金) 09:58:48 ID:41vhcwKw
モザイク模様に塗装したらいいんじゃね
578 :
名無しさん脚:2009/07/03(金) 13:06:22 ID:GUpVR7aT
小便小僧は?
579 :
名無しさん脚:2009/07/03(金) 13:11:01 ID:sP+FswQE
小便小娘は?
580 :
名無しさん脚:2009/07/03(金) 13:39:17 ID:Ly5L4XGt
キューピーマヨネーズも販売禁止だな。
たらこキューピーはOK。
581 :
名無しさん脚:2009/07/03(金) 14:41:35 ID:QIfSpcZO
こんなヒステリックな風潮になったのは、嫌煙運動あたりからだな。
不寛容は文明の敵だ。
ホイジンガもそーいっとる。
582 :
名無しさん脚:2009/07/03(金) 14:46:00 ID:HZdG+AjC
そのうち可愛くて綺麗で魅力的な娘は性的欲情を促進させ風紀が乱れるので外出禁止とかになるな。
583 :
名無しさん脚:2009/07/03(金) 15:48:12 ID:Ly5L4XGt
ニッポンイスラム化
584 :
名無しさん脚:2009/07/03(金) 17:56:05 ID:WutwFGC8
まあ、散歩で全裸の少女に出会うことなどないだろうから、気にしない。
585 :
名無しさん脚:2009/07/03(金) 20:46:38 ID:G48+0hN6
あるだろ、真夏の公園の噴水なんかで
586 :
名無しさん脚:2009/07/03(金) 20:46:53 ID:Vk5fV7CZ
いや、裸じゃなくても性的興奮が起こればアウトなんだよ。
Gパンの尻撮ってて盗撮で捕まった人も居るし。
ヨウジョの顔みて勃起したら其の顔は猥褻物。
587 :
名無しさん脚:2009/07/03(金) 21:10:38 ID:pxC65Snd
成人女性の服の背中撮って逮捕、実名報道
これが18歳未満だったら髪の毛だけでも靴だけでも逮捕だな
588 :
名無しさん脚:2009/07/03(金) 21:13:49 ID:Vk5fV7CZ
おれ直ぐに勃起する方だから、児ポ法はマジで心配なんだ。
589 :
名無しさん脚:2009/07/03(金) 21:31:43 ID:QIfSpcZO
590 :
名無しさん脚:2009/07/03(金) 22:00:29 ID:uLSHHn4W
>>588 俺は腹が痛いと下腹部に血が集まるせいでいっしょに勃起することが良くある。
腹痛くて苦しんだ上に児ポで捕まったりしたら踏んだり蹴ったりだぜ。
591 :
名無しさん脚:2009/07/03(金) 22:27:29 ID:00eui3Hp
児ポはまだいいけど、政府を批判すると反日罪とかで逮捕される
世の中になったら怖いよなぁ。
592 :
名無しさん脚:2009/07/03(金) 22:37:56 ID:IYdrLSWa
今でも水俣病なんか突っ込んだ話を書いたらウィルスがバンバン来るぞ、
忠実なダニはいっぱいいるからな。
593 :
名無しさん脚:2009/07/03(金) 23:16:31 ID:cabmHYNv
今では、ピックルとかいうゴミみたいなのが居るしな。
594 :
名無しさん脚:2009/07/03(金) 23:17:38 ID:pxC65Snd
エネミー・オブ・アメリカやイーグル・アイ観れ
エネミー〜で描かれてる技術や監視社会はもう時代遅れ
冗談じゃなくメールや2chやブログや電話で不穏な語句を書き込んだりしゃべったりしたら
自動的にアラートになり監視対象リスト入りする
某所のIT管理部で働いてた
監視する側だった
自分は知らなくても偶然にも隣人や友人の知り合いが
公安に睨まれるような人だったら監視レベル引き上げになる
クレカ、ネット履歴、電話、メール、Suica、ETC、GPS、Nシステム、Tシステムetc...
あとはたぶん町の監視カメラ、これは自分はノータッチだった
気をつけれよ
想像しろよ
身を守れよ
面白半分でわざわざ猛獣の檻の中に飛び込んでいくことを勇気とは言わないからな
なにかのきっかけで冤罪もありうるからな
これを書くのも正直あんまりよろしくない
自分の職歴がそこに残ってるから
595 :
名無しさん脚:2009/07/03(金) 23:26:23 ID:Ly5L4XGt
外で下品な振る舞い、痰吐き、ポイ捨て、路上喫煙はスルーで
ネットの落書き同然の書き込みは監視され下手をすると逮捕。
なんだかおかしな世の中だな。
596 :
名無しさん脚:2009/07/04(土) 00:02:16 ID:NsvFfHY0
>>589 やっぱチンコがおかしいのかな?
彼女と付き合って数年に成るのに手をつなぐだけでも、もうヤヴァイ。
597 :
名無しさん脚:2009/07/04(土) 00:11:13 ID:n0qMkN3K
893、DQN、ガイジン、女はスルーで
従順そうな単独行動の成人男性(学校や会社で飼いならされてる)ばかり狙う
職質(笑)とかなw
598 :
名無しさん脚:2009/07/04(土) 06:35:49 ID:+W3lwrEk
カメラ散歩はマクロレンズで路傍の花だけを狙うのがいい。
599 :
名無しさん脚:2009/07/04(土) 08:02:34 ID:wSQSScpM
>>591 サヨク系が主流になったらそうなるな。
統制大好きだから。
あ、ファシズムって共産主義の止揚だから。
600 :
名無しさん脚:2009/07/04(土) 08:11:25 ID:+W3lwrEk
601 :
名無しさん脚:2009/07/04(土) 08:54:22 ID:eQb/xPGM
>>599 頭の悪い子供はカーチャンのおっぱい飲んで寝てろ。
602 :
名無しさん脚:2009/07/04(土) 10:19:53 ID:5sTLde6S
止揚って言葉を授業で習って、使いたくてしょうがないんだろう。
察してやれよ。
603 :
名無しさん脚:2009/07/04(土) 11:57:50 ID:YXyZyJYO
コミユニストがファシストを非難するのは、実は内ゲバなんだよ。
知らんヤツ多いのか?
まさに、うすらだなw
史上最大の虐殺イデオロギーは、キリスト教と共産主義
604 :
名無しさん脚:2009/07/04(土) 13:36:54 ID:VF1yWrdf
言葉づかいくらいで上げ足とってよその国にすり替えかよ。
目の前にある危機から目をそらさずにシャッター切れ。
下手したらカメラを所持するだけで逮捕される世の中になりかねないぞ。
605 :
名無しさん脚:2009/07/04(土) 13:45:02 ID:9F6X87bt
もう20年ぐらい前にシンガポールで、道路沿いにあった軍施設を覗いた事がある。
そこの車両とか服装とか面白くて、道路からカメラでパシャパシャ撮ったんだ。
そしたら若い兵士が走ってきて、両手を振って撮影を制止したっけ。
笑顔だったし、フィルムを抜かれることもなかったな。
今ではどうなっているのかわからんけど。
606 :
名無しさん脚:2009/07/04(土) 14:10:35 ID:n0qMkN3K
まぁどうせ、本当に見られるとマズイ物は
一般人に見えないようにしてあるでしょ。
607 :
名無しさん脚:2009/07/04(土) 14:33:42 ID:MK8VHrAH
むかし、深夜に町工場で明かりが付いてたんで何の気なくカメラを向けたら、
中から人が走って向かってきたんであわてて逃げた記憶があるな。
コンパクトカメラでしかも低感度のフィルムだったんで何も写ってなくて
結局何をしてたのかは未だに分からないままだけど。
608 :
名無しさん脚:2009/07/04(土) 14:53:34 ID:OgmHKEka
おまえだったのか!
609 :
名無しさん脚:2009/07/04(土) 15:16:55 ID:pIgst0L6
社長と工場長のホモ行為の邪魔して追いかけられたんですね?
610 :
名無しさん脚:2009/07/04(土) 17:27:52 ID:wSQSScpM
611 :
名無しさん脚:2009/07/04(土) 18:50:44 ID:SBUxfDp0
稲がどんどん育っている田んぼのあぜ道をお散歩するのが楽しいです。
夕刻が迫るとカエルがゲコゲコと激しく鳴くのも風情がありますね。
612 :
名無しさん脚:2009/07/04(土) 21:54:36 ID:maGbPwYR
むかし、稲がどんどん育っている田んぼのあぜ道をお散歩していて
夕刻が迫るとカエルがゲコゲコと激しく鳴いてたんで何の気なくカメラを向けたら、
中からカエルが走って向かってきたんであわてて逃げた記憶があるな。
コンパクトカメラでしかも低感度のフィルムだったんで何も写ってなくて
結局何をしてたのかは未だに分からないままだけど。
613 :
名無しさん脚:2009/07/04(土) 22:45:49 ID:qW/MgH7S
稀にみるつまらなさ
614 :
名無しさん脚:2009/07/05(日) 00:40:55 ID:rrpzhXHU
615 :
名無しさん脚:2009/07/05(日) 01:04:21 ID:JbF3nrBC
>>614 >>613はそういう経験をしすぎてつまらなくなってるリアル田舎者か
自分が経験して面白さに同意できることしか認められない感性が貧しい奴のどちらかだ。
616 :
名無しさん脚:2009/07/05(日) 02:12:11 ID:dMEQrygM
ゆとり教育の典型的失敗例が613
617 :
名無しさん脚:2009/07/05(日) 02:23:55 ID:ijsyA3PT
人口数千人の村から出たことの無い農家の若奥さんがスズメバチの種類と危険性を知らなくて教えた瞬間に払い落とそうとしたのを思い出した。
先に刺激するなと念を押し損ねた。
618 :
名無しさん脚:2009/07/05(日) 03:05:53 ID:MrRfISFy
いや、マジつまらんと思うぞ。
直近のカキコを2つ足しただけで何のひねりもないし。
ま、初めの元ネタが面白すぎ、というのもあるが。
619 :
名無しさん脚:2009/07/05(日) 03:15:13 ID:qtX+AEFc
>>618 レス改変=ギャグ調と考えてるならそれはちょっと考え直したほうがいい。
620 :
名無しさん脚:2009/07/05(日) 03:26:53 ID:MrRfISFy
>>619 ひねり=ギャグ調と考えてるならそれはちょっと考え直したほうがいい。
621 :
名無しさん脚:2009/07/05(日) 05:09:45 ID:sfAnBjcA
622 :
名無しさん脚:2009/07/05(日) 06:40:21 ID:ppTpdjl7
とっととカメラを連れてお散歩に出かけろ!
いい天気の日曜日だぞ。
623 :
名無しさん脚:2009/07/05(日) 07:43:46 ID:m6TVkOZc
>622
いーなー
ベタ曇り@東京
624 :
名無しさん脚:2009/07/05(日) 09:09:13 ID:3tBQsuE+
土日というと天気が悪いな、俺の住んでいるほうも。
霧っぽいんで、緑色が浅くなるし、コントラストも下がるんで、
それなりの被写体はあるんだろうけど。
フジカの全天候亀HDを持ち出しても、そんなに撮らないな。
625 :
名無しさん脚:2009/07/05(日) 10:19:00 ID:a4yDwkgi
>>621 働かない二割を切っても、残った内の二割が働かなくなるらしいけどな。
626 :
名無しさん脚:2009/07/05(日) 10:28:49 ID:uNVjRFou
働く二割に邪魔しない六割、足を引っ張るあと二割だっけ?
627 :
名無しさん脚:2009/07/05(日) 11:14:22 ID:EAWRXZXV
彡 彡 彡 ゴオオオ...........
彡 ブワッ 彡 彡 彡
へヘ./ゝ、 彡 彡
ノ\ | / ,' ' 彡 彡
ソ \|/ 彡
 ̄ ̄ ̄ \
ヽ('A`)ノ゛
( ヘヘ彡 彡
彡 彡 彡
彡
628 :
名無しさん脚:2009/07/05(日) 17:49:31 ID:n7E9uQzU
ダメポ
なんか釣れたぉ
∧_∧/ ̄\
(´・ω/) |
( ⊃/ヒ) Λ|Λ
と_ω_)(γ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| || |
| ∪ 」|
| ||||
| ∪∪
629 :
名無しさん脚:2009/07/05(日) 19:34:16 ID:bPA0UkMF
奉公人に次々と暇を出し、女房も離縁。
それでも何とか仕事にはなる。
最後には、「俺も要らねえじゃねえか」と首をくくる。
630 :
名無しさん脚:2009/07/05(日) 21:14:11 ID:RKlk9kre
>>625 北大だか阪大だかの先生が蟻を観察した話か。
働かない蟻だけ集めてもやっぱり働かなかったというのが正解らしい。
631 :
名無しさん脚:2009/07/05(日) 21:47:54 ID:UZXkhtP9
それが人間にも当てはまるかどうかは未知数だけどね。
632 :
名無しさん脚:2009/07/05(日) 22:40:38 ID:soEUm3Fh
100人超えるような組織になってくると大まかに当てはまる気はするな。
633 :
名無しさん脚:2009/07/05(日) 22:52:12 ID:URb5d01o
低位の2割のクビを切る会社は業績良くてもブラック。
大企業でもブラック。
人の生活に無駄は必要。
634 :
名無しさん脚:2009/07/05(日) 22:55:46 ID:+Lx8KkJN
企業の目的は利潤を上げることだ。
635 :
名無しさん脚:2009/07/05(日) 22:58:31 ID:ho9iKpFP
オレの人生は無駄で出来てる。
636 :
名無しさん脚:2009/07/05(日) 23:00:01 ID:+wx/kKXU
企業の目的は利潤を上げることだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ /  ̄  ̄ \
川川::::::::ー◎-◎-) /、 ヽ
.川(6|:::::::: ( 。。)) |・ |―-、 |
, ―-、川;;;::∴ ノ 3 ノ q -´ 二 ヽ | フーン、アッソ
| -⊂) \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| /
637 :
名無しさん脚:2009/07/05(日) 23:11:04 ID:LkF3r0aB
利潤を追求ならわかるけど、かようなフレーズは初耳ですな
638 :
名無しさん脚:2009/07/05(日) 23:54:16 ID:IL49lcA1
>>634 一休レベルに到達していない南蛮人が言いそうだwww
639 :
名無しさん脚:2009/07/06(月) 00:01:18 ID:l2JtpZiP
640 :
名無しさん脚:2009/07/06(月) 00:03:15 ID:Z4COBU++
641 :
名無しさん脚:2009/07/06(月) 00:20:53 ID:poVIT25R
スレ違いになってきてるからそろそろやめれ
もうちょっとしたらお台場に足を伸ばしてみたいな。まだあそこのスナップはしたことないし
642 :
名無しさん脚:2009/07/06(月) 00:41:05 ID:I7I3ABiL
>>641 あそこはツマラン。
雑多な感じが無い。
って個人的感想ですまん。
一度は行ってみるといいよ。
643 :
名無しさん脚:2009/07/06(月) 01:18:09 ID:aAVcuPw0
船撮りに行くなら良いんじゃない?
曇ってたら船の科学館に行くと良いよ。
644 :
名無しさん脚:2009/07/06(月) 01:42:24 ID:l2JtpZiP
ガノタであることを隠そうとしなくても良いんだよ。
645 :
名無しさん脚:2009/07/06(月) 01:46:45 ID:Pln5iE6y
あれはガノタじゃなくても面白いぞw
646 :
名無しさん脚:2009/07/06(月) 01:50:30 ID:3fQnuSAd
台場が散歩とは都会人だな
真夜中に違法速度で車飛ばしても1時間じゃ着かないぜ
647 :
名無しさん脚:2009/07/06(月) 01:50:54 ID:l2JtpZiP
オレだったらマジンガーZの方が絵になると思う。
648 :
名無しさん脚:2009/07/06(月) 04:05:54 ID:I7I3ABiL
科学要塞研究所があったら絶対に見に行く!
649 :
名無しさん脚:2009/07/06(月) 04:43:41 ID:bPWiRl7q
>>643 ヒコーキ者がエミリーのあまりの落剥ぶりに涙するところだな。
>>647 ミネルバXとのツーショット・・・恋人たちのお台場だね。チガウッテ
650 :
名無しさん脚:2009/07/06(月) 06:50:50 ID:0BhudHuo
651 :
名無しさん脚:2009/07/06(月) 07:14:30 ID:1f8EsN8K
月曜の朝が来たねえ。
休日開けの朝は、かえってだるい。
今日もコンデジをカバンに入れて、出勤だ。
持ってくだけで使わないことが多いけど。
652 :
名無しさん脚:2009/07/06(月) 22:36:23 ID:tEsB25YD
だいたいいつもカメラは某か持ち歩いているんだけどな
何も撮らずに一日が終わる日々が続くと、自分に負けた気分になる。
653 :
名無しさん脚:2009/07/06(月) 22:40:10 ID:TrcWvfDY
そういうときは、1日の終わり(といっても日が落ちる前だけど)に、空の光景を1枚撮っておくのさ。
654 :
名無しさん脚:2009/07/06(月) 22:41:48 ID:83WTtfT5
今日の散歩は25kmでした。
単焦点4本持って行ったけどコンデジでしか撮影してねぇw
655 :
名無しさん脚:2009/07/06(月) 23:24:34 ID:7PdB2E4A
656 :
名無しさん脚:2009/07/06(月) 23:28:28 ID:igiCrk+h
行軍だなw
657 :
名無しさん脚:2009/07/07(火) 01:43:43 ID:qCHOtVBJ
しかもデジw
658 :
名無しさん脚:2009/07/07(火) 02:58:11 ID:n0rzi+nK
659 :
名無しさん脚:2009/07/07(火) 07:13:48 ID:fqYvxumF
私の場合はせいぜい自宅から半径数百メートルだな。
660 :
名無しさん脚:2009/07/07(火) 07:57:15 ID:MUyx4Y//
661 :
名無しさん脚:2009/07/07(火) 08:21:44 ID:qCHOtVBJ
ダンバインでしょ。
実物大の動くチャム・ファウ付きで
662 :
名無しさん脚:2009/07/07(火) 08:41:01 ID:aU0YV6R5
スターデストロイヤーかエンタープライズ号で
663 :
名無しさん脚:2009/07/07(火) 10:14:19 ID:xEg2wZqQ
イデオンメカだったら誰にも気付かれないようにこっそり埋葬しないと
664 :
名無しさん脚:2009/07/07(火) 12:25:47 ID:2s3+vpRl
ガンバスターがいいな
お姉さまつきで
665 :
名無しさん脚:2009/07/07(火) 14:02:47 ID:FtFoAitz
分からん話しばかりだ・・・
666 :
名無しさん脚:2009/07/07(火) 15:31:09 ID:uPl+Nkly
鉄人28号をよろしく。
♪ビルの街にガオー 夜のハイウェイにガオー♪
667 :
名無しさん脚:2009/07/07(火) 20:04:17 ID:+kn87xrZ
とりま、ドリルの付いてるやつで。
668 :
名無しさん脚:2009/07/07(火) 20:05:28 ID:+bSEin1s
正太郎少年の声は、サザエさんのカツオの声か?
669 :
名無しさん脚:2009/07/07(火) 20:06:27 ID:AKwcadg9
670 :
名無しさん脚:2009/07/07(火) 20:47:09 ID:n0rzi+nK
ガンダム一体ですらあんなに大きいんだから
ホワイトベースはどんなに大きいのだろうか。
671 :
名無しさん脚:2009/07/07(火) 21:23:11 ID:OCKm/3Ne
>653
なるほど、それは素敵だ。
672 :
名無しさん脚:2009/07/07(火) 21:49:59 ID:Tz/N8nih
673 :
名無しさん脚:2009/07/07(火) 21:50:35 ID:3rWwRn1Z
何なら自宅の天井でも良い。
674 :
名無しさん脚:2009/07/07(火) 22:09:11 ID:OCKm/3Ne
>672
おお!いろんな意味で凄い。
よくもまあ、これだけ飽きもせずに空の一部分だけを撮ろうと思うものだ。
そう言えば昔、スチャダラパーのアニが
自宅の窓から見える朝焼けを毎日撮った写真を
雑誌に載せていたのを観た事がある。
675 :
名無しさん脚:2009/07/07(火) 22:16:24 ID:0jRikjM/
アラーキーがヨーコさんを亡くして、
「空ばかり撮っている」と書いていたのを読んだことがある。
泣けたぜ。
676 :
名無しさん脚:2009/07/07(火) 22:18:33 ID:qCHOtVBJ
>>665 テレビの無い可哀想な子だったんですねwww
677 :
名無しさん脚:2009/07/07(火) 22:33:41 ID:1sZ9z9B2
んー
オレの場合、テレビの放送開始の頃、物心がついていて、
家にはテレビがあった。
貧乏所帯だったが、親父が電気屋で、テレビを組み立てては
売っていたのだな。
テレビ放送黎明期の番組はほとんど知っているが、ガンダム
云々はわからん。
そのころ親父がオレを撮ったローライは、ときどき引っ張り
だして使うよ。
今は、大学院へ通う娘が面白がって使う。
いろいろ教えるが、腕は親父と娘がいいようだよ。
678 :
名無しさん脚:2009/07/07(火) 22:42:38 ID:n0rzi+nK
>>677 ガンダムを鉄人28号と読み替えてください。
679 :
名無しさん脚:2009/07/07(火) 22:58:21 ID:DiHsu+8U
ガンダムも鉄人28号もわかりません><
エヴァでいうとどんな感じですか?
680 :
名無しさん脚:2009/07/07(火) 23:01:10 ID:n0rzi+nK
綾波レイ
681 :
677:2009/07/07(火) 23:12:16 ID:1sZ9z9B2
>ガンダムを鉄人28号と読み替えてください。
なるほど、いくらかわかるような気がする。
しかし、老若男女の諸兄!(って女はねえか)
カメラを連れて散歩しようではないか!
って、そんなに力むこたあねえかな
682 :
名無しさん脚:2009/07/07(火) 23:15:28 ID:OCKm/3Ne
>>677 >今は、大学院へ通う娘が面白がって使う。
>いろいろ教えるが、腕は親父と娘がいいようだよ。
良い話ではないですか。
683 :
名無しさん脚:2009/07/07(火) 23:27:51 ID:01mgpfxL
今日は七夕。
満月なので天の川どころじゃない感じですが、良い具合に雲がかかって
ちょっと幻想的でした。
駅からの帰り道、ちょっと立ち止まって見惚れていました。
あ、写真も撮りましたよ。いちまい。
こんなときポケットに入る小さな三脚があると便利ですね。
684 :
名無しさん脚:2009/07/08(水) 07:17:05 ID:FMWJzTwO
「七夕が満月」というのは、昔なら大笑いだったわけだがなあ。
旧暦7月7日は、今年なら8月26日で、そろそろ秋風が立つ頃だ。
旧暦7日の月はほぼ半月で、月は真夜中前には沈んでしまうから、
天の川もよく見えるはずなのだ。
旧暦愛好者の愚痴でありました。
685 :
名無しさん脚:2009/07/08(水) 07:31:37 ID:6S6t1fmA
旧暦七夕なら、上弦の月が天の川の中で輝いていて、
川を渡してくれる船のように見えるんだよ。
686 :
名無しさん脚:2009/07/08(水) 08:01:12 ID:4YrH53Ol
ほう。旧暦の七夕の日が待ち遠しくなってきましたね。
687 :
名無しさん脚:2009/07/08(水) 11:26:34 ID:QUL6Iiwd
天の川がよく見えるなんて、良い所にお住まいで。
688 :
名無しさん脚:2009/07/08(水) 11:31:18 ID:Qk1xt0Xp
でもあと1万2千年たつと彦星が北極星になっちゃうんだよなあ
689 :
名無しさん脚:2009/07/08(水) 11:41:57 ID:8+csJNJU
南半球の天の川ならオーストラリア滞在中に見たことあるけど
北半球はないんだよなぁ
690 :
名無しさん脚:2009/07/08(水) 16:13:49 ID:2fQ1k+1Q
今まで一度も天の川見た事ないお・・・
昨日も見えなかった。来年は見えるかな?
691 :
名無しさん脚:2009/07/08(水) 16:25:22 ID:MkC5qatP
692 :
名無しさん脚:2009/07/08(水) 16:27:40 ID:Sdwy0/lN
最近では、明け方前の日光戦場ヶ原、沖縄の竹富島の
天の川がよかった。
戦場ヶ原は秋が深まったころだったからさすがに寒かったが
竹富島は真夏、月のない闇夜で、まさに満天の星だった。
竹富島は、夜間に集落の照明がほとんど消えてしまう。
晴天であること、空気が澄んでいること、明るい月がないこと、
街の明かりが少ないこと、なんてとこが星空観賞のポイントだが
まあ、なかなか都会じゃむずかしいね。
693 :
名無しさん脚:2009/07/08(水) 16:29:17 ID:8+csJNJU
夜の衛星写真見ると北朝鮮は真っ暗で凄い天の川見れそうだな
694 :
名無しさん脚:2009/07/08(水) 16:45:08 ID:US10T4VA
>>692 八重山は天頂は申し分ないけど、周りがすぐ海だからなぁ。
695 :
名無しさん脚:2009/07/08(水) 19:03:08 ID:pTlX7MzS
山ん中の民宿に夏休み利用して泊まって、心行くまで天の川を堪能しようかと思う。
なかなか実現できないけどねえ。
D70にシグマの75-300のズームで行きたい・・・こりゃもうお散歩じゃないか。
696 :
名無しさん脚:2009/07/08(水) 19:16:26 ID:y40mpNrY
>>695 天気予報はもちろんだが、空の月がどんなぐあいか
あらかじめ調べておいたほうがいいよ。
沖縄のように旧暦が生活に色濃く残ってればなあ。
3日に三日月、15日には満月、30日に月はない。
あたりまえのことが今はわからない。
「女郎のマコトと玉子の四角、あれば三十日に月が出る」
なんてのが落語に出てきたりするが、今は三十日に満月
が出たりすろもんねえ。
697 :
名無しさん脚:2009/07/08(水) 21:10:47 ID:MmwV5RPd
折れんち日光戦場ヶ原の近くだよ。
数年前、火星が大接近したときのこと。
数ヶ月間クモリ続きでまったく星空が見えなかった。
望遠鏡を調整したくてウズウズしていたので良く覚えてる。
そして8月の20何日だったか、突然の快晴。
戦場ヶ原の駐車場に行ったら夜空は信じられないくらいの星の海!!!
天の川がくっきりと天を横切っていた。
いて座がその中に埋もれて判別困難なほどだった。
南斗六星はなるほどハニースプーンだったよ。
そして初めて見た天王星。
深いブルーの円形の天体。
そのほかの星は「点」に放射状の光が出ているんだ。
天王星は明らかに「円」、面積の在る「円」だった。
皆も星を見に日光戦場ヶ原へおいで。
関東では最高の部類に入る観望ポイントだよ。
あそこは周りの店も自販機も、明かりを落として協力してくれてる。
だから駐車場に入るときはヘッドライトはスモールにしてね、これ御願い。
あと、ユサユサゆれてる車は木にスンナ。
698 :
名無しさん脚:2009/07/08(水) 21:19:17 ID:Q+P+eFrZ
>ユサユサゆれてる車
引っかかって出てこなくなった大型ドブソニアンを必死で出そうとしてるんですね。
699 :
692:2009/07/08(水) 21:41:33 ID:y40mpNrY
>>697 戦場ヶ原の夜空はすばらしいね。
まあ、都心から近いとはいえないが、車で行って、
そのまま観賞できる。
満天の星、天の川に見入っていると、明け方近く、
人工衛星が天空を横切って行く。
あれほど長く人工衛星の航跡を眺めたことはないね。
いっしょに行った方々に、東京生まれ東京育ちが多かった。
そりゃ、感動するわw
私も肌が粟立つように感激しましたよ。
700 :
名無しさん脚:2009/07/08(水) 22:38:37 ID:MkC5qatP
おお、星の人多いじゃないか、嬉しいね
日光は冬もいいんだよなぁ
天の川だけど月が無く晴れてて視力が悪くなければ
埼玉や千葉の北部のあたりくらい田舎なら大きな河川沿いに行って
暗いところで30分も目を慣らせばけっこう見えてくる
一家に一枚星図盤
701 :
名無しさん脚:2009/07/08(水) 22:54:21 ID:of/vS/Hr
以前、本州最南端の町で天の川を見ようとしたけど、星が多すぎて
どこが川なのか分かんなかったよ。
702 :
名無しさん脚:2009/07/08(水) 22:56:56 ID:8+csJNJU
日光は家からも特急一本で行けるから昔は良く山登り行ったな
703 :
697:2009/07/08(水) 23:20:30 ID:MmwV5RPd
みんな日光来てるなぁ。
折れの家の前通ってるよ。
家の場所教えた〜〜〜い!戦場ヶ原来たら寄ってくれ!
と言いたいが、念のためやめとく・・・スマン
所で180cm×90cmのベニヤ板(薄手のコンパネね)4枚をガムテでつないで屏風を作る。
何ができると思う?
ジャジャジャジャ〜〜〜ン(ドラえもんの声で)「折りたたみ天文台〜〜〜!」
ベニヤ屏風を立ててその影で星を見る、または撮る。
ヘッドライトや誰かの懐中電灯に幻惑されないよ。
これは折れの発明品。
仲良い星屋さんが来ると貸してあげる。
屏風の陰は真っ暗で見やすいと喜ばれる。
みんなやってみ。
それと間違いまいた
×ハニースプーン
○ミルクスプーン
704 :
名無しさん脚:2009/07/08(水) 23:39:25 ID:MkC5qatP
>>703 >折りたたみ天文台
あら素敵、ナイスアイデア
常時寝転がってる流星観測でも効果絶大かも
風除けにもなるし
車が小さければ詰めるだけの大きさの板でもいいね
705 :
名無しさん脚:2009/07/09(木) 07:56:42 ID:714rNZck
一歩間違うとダンボールハウスだけど
グッドアイディアなのは確か
706 :
名無しさん脚:2009/07/09(木) 08:04:07 ID:s8ExzRoe
>あと、ユサユサゆれてる車は木にスンナ。
待ちが寒いから、環境に優しい人類の知恵かもね。
ここでキヤノンが20Daを路上販売したら儲かりそうだな。
707 :
697:2009/07/09(木) 09:19:05 ID:STFUfQp/
調子に乗ってもう一つアイデア。
寝転がるときは下にキャンプ用のマット敷いてると思うけど、
上には掛け布団として毛布、さらにその上にビニールのシートをかけると風が通らなくて暖かいよ。
毛布だけよりもずっと暖かい。
作業するときはビニールのポンチョ着ると良い。
これも風を通さない。100斤で売ってるやつで充分。
さらにさらに、真冬の厳寒期は、
1リッターのペットボトルに熱いお湯を入れて胸元に当てておく。
これがポカポカとして長時間外にいてもかなり平気。
フリース布で厚手のカバーを作り、紐で首から下げると良いんだ。
丁度みぞおちあたりに熱源が来るようにする。
ライターオイルを使うカイロがあると尚便利だけど、
友達が家族連れで来たりすると数が足らないから、ボトルのカイロで代用。
以上長文失礼。生活の知恵でした。
708 :
名無しさん脚:2009/07/09(木) 11:48:00 ID:u8O9D8Tx
今直ぐ家無くしても暮らしていけそうだなw
709 :
名無しさん脚:2009/07/09(木) 18:35:16 ID:ssWU5bv/
楽しそうだけど、もうカメラ散歩の域を超えていますね。
夏の夜の散歩は楽しいし気持ちいいけど、カメラを持ち歩くのは躊躇することもあります。
710 :
名無しさん脚:2009/07/09(木) 18:36:56 ID:JmmTgOpC
カメラを連れてブルーシート
でつね
711 :
名無しさん脚:2009/07/09(木) 18:38:46 ID:am6MBdHJ
炎天下の下で金属ボディのカメラを使うと火傷したりしないかな。
712 :
名無しさん脚:2009/07/09(木) 19:06:56 ID:ssWU5bv/
ありえないことを言わんで下され。
713 :
名無しさん脚:2009/07/09(木) 20:19:06 ID:bvYhQL/r
絶対零度で使用するとカメラと一体になれます
714 :
名無しさん脚:2009/07/09(木) 20:56:37 ID:ADaNEqw9
そもそも絶対零度の場所へ行く方法を知らんぞ。
今夜も暑いなあ。天の川を見るために山のあなたへ行くってのも納涼にはええかなあ。
715 :
名無しさん脚:2009/07/09(木) 21:15:01 ID:am6MBdHJ
>>712 そうなの?
車のボンネットなんかやけどしそうなくらい暑くなるから
カメラは大丈夫なのかなーと思ったんだけど。
716 :
名無しさん脚:2009/07/09(木) 21:29:02 ID:nLglyieN
炎天下はカメラより体の心配した方がいい
717 :
名無しさん脚:2009/07/09(木) 21:50:22 ID:iX/lkrOL
夏に駐車している車の中は軽く70℃ぐらいになるからな。
カメラが壊れるぐらいはありうるだろ。
718 :
名無しさん脚:2009/07/10(金) 01:50:39 ID:smZv7yo2
炎天下の金属のブラックボディは熱いよ。
落とすなよ。
719 :
名無しさん脚:2009/07/10(金) 10:29:03 ID:ighHAtmE
タオルとか消音ケースとかかぶせないの?
っていうか、ボディが熱くなったら、フィルムがダメになるし、デジでもCCDや回路に厳しいだろ?
720 :
名無しさん脚:2009/07/10(金) 12:24:25 ID:V9NbrPu7
1200度ぐらいまでは大丈夫かな
721 :
名無しさん脚:2009/07/10(金) 15:56:59 ID:lUchNrdf
フィルムは何度までおk?
722 :
名無しさん脚:2009/07/10(金) 17:53:06 ID:w538pKdI
うっかり炎天下のクルマの中にD70を放置プレイしてしまった。
ちょっとあせった。問題はなかったみたいだけど。
723 :
697:2009/07/10(金) 21:12:29 ID:t+DvltLB
戦場ヶ原近くの697だよ。
>>714 >今夜も暑いなあ。天の川を見るために山のあなたへ行くってのも納涼にはええかなあ。
そこで戦場ヶ原ですよ。
今日も日が落ちると長袖シャツで無いと 寒いぐらい涼しいよ。もともと避暑地だからね。
高山植物撮りにカメラを連れてお散歩しにおいでよ。
>>713 >絶対零度で使用するとカメラと一体になれます
折れは以前雪景色を撮りに−17度のときにお散歩して、
手がペンタKXと一体になりますた。一瞬だがペリッと張り付いた。
巻き上げたネオパンSSのベロを折ったら、パチンと音がして千切れちゃったよ。
それと長時間素手で三脚のアルミ部分など触ると凍傷になるから注意ね。
指先の一部が紫色になって感覚無かった、もう少しで壊死して切断するところだった・・・ブルブル
724 :
名無しさん脚:2009/07/11(土) 00:41:15 ID:1TV/8Zpb
いいところに住んでるなあ、戦場ヶ原の外れに開拓村があるが、
あのあたりの人なのか?
俺はオフローダーで、男体山周りの林道もよく走ったものだが、
あのあたりは別世界だね。
小田代ヶ原あたりも、昔は気楽に行けたものだが。
725 :
名無しさん脚:2009/07/11(土) 03:28:54 ID:kXmJJLPS
とにかく1日10枚を我が身に義務付けよう。
726 :
名無しさん脚:2009/07/11(土) 04:51:59 ID:FfQWNl3j
我慢大会の練習か、大変だな
727 :
名無しさん脚:2009/07/11(土) 05:55:36 ID:0go1o8I7
お正月はまだですよ
728 :
名無しさん脚:2009/07/11(土) 11:42:34 ID:5dj5ElBf
畑までちょっとお散歩してきた。
ナスもキュウリも満開だ。
729 :
名無しさん脚:2009/07/11(土) 13:24:13 ID:WjfQ8J3K
こちらは近所をお散歩だ。涼風水の如し。
730 :
名無しさん脚:2009/07/11(土) 15:48:11 ID:j8PiDW/q
今日は浅草ぶらぶらロックのところでラジコンレースやっててしばらく見物
よくあんな速いのを操縦出来るなと関心しきり
731 :
名無しさん脚:2009/07/11(土) 18:13:42 ID:otQcOTWW
732 :
名無しさん脚:2009/07/11(土) 18:31:18 ID:j8PiDW/q
>>731 そうそうタミヤ主催だった
参加者みんな色々な機械をテーブルに載せて結構凄い光景だった
733 :
名無しさん脚:2009/07/11(土) 18:52:18 ID:ZfixDWdt
オズラさんがナレーションやってた番組思い出した
734 :
名無しさん脚:2009/07/11(土) 19:28:06 ID:lCQibdCv
子連れで散歩&サイクリング。
金属&マニュアルの一眼は重いな。
735 :
名無しさん脚:2009/07/12(日) 09:11:19 ID:dALyQuz7
>>734 そこで、OMとかPEN-Fシリーズじゃないですか。
736 :
名無しさん脚:2009/07/12(日) 09:44:09 ID:trce3fVw
>>735 いやいや、ここはFM10でしょう。外装は金属じゃないけど。
家族がいる人は良いなぁ。羨ましい。
写真撮る楽しみも増えるんでしょうね。
さて、選挙ついでに何処かぶらついて来よう。
737 :
名無しさん脚:2009/07/12(日) 11:34:59 ID:yxtSLENl
OM持って、長い散歩に出かけてくるぜ。
738 :
名無しさん脚:2009/07/12(日) 12:31:13 ID:TLoiLXYd
>>734 金属で重くなるのは分かるがマニュアルだと重くなるのか?
739 :
名無しさん脚:2009/07/12(日) 16:04:17 ID:1pos6LYH
CanonPとともに藤沢の山の方を散歩。知らない爺さんに声かけられた。
しかしその後純正レンズキャップなくした。
740 :
名無しさん脚:2009/07/12(日) 19:06:43 ID:x4sBktUV
それは妖怪ぬらりひょんだったかも知れんね
741 :
名無しさん脚:2009/07/12(日) 20:24:17 ID:Hg28+XTo
いや、小豆洗いならぬキャップ洗いかも
742 :
名無しさん脚:2009/07/12(日) 20:44:22 ID:FzFhEReZ
いいえ、彼は誰も居ないのに一人で会話していました
743 :
名無しさん脚:2009/07/12(日) 20:53:07 ID:HeJDD7MI
まぁキャップを渡さなきゃ尻子玉抜かれたかも
744 :
名無しさん脚:2009/07/12(日) 22:39:21 ID:C0zOHB+N
CanonPの方は興味がなかったのかな?
745 :
名無しさん脚:2009/07/12(日) 23:18:45 ID:ESEM76KD
Pだけ持っててレンズキャップのなかったジサマが、これ幸いとくすねちゃった顛末か。
746 :
名無しさん脚:2009/07/13(月) 15:14:55 ID:mPoFebFx
暑くて散歩なんか行けないな
747 :
名無しさん脚:2009/07/13(月) 20:49:05 ID:TBMfQZ58
夕闇迫るころのお散歩がたのしいよ。
赤提灯もともるころだし、焼鳥で生ビール飲んで帰るのさ。
748 :
名無しさん脚:2009/07/13(月) 21:40:00 ID:xbvkRTkU
ああ、それは楽しそうだ。
どーせ、ピントなんて合わせねーしw
749 :
名無しさん脚:2009/07/13(月) 21:47:32 ID:TxLBdI5H
パンフォーカスの単速でいいかもね
KonicaのEFJとかさ
750 :
名無しさん脚:2009/07/13(月) 22:42:47 ID:txhyivmQ
PENのEE2あたりとかも いいかも。
751 :
名無しさん脚:2009/07/13(月) 22:53:33 ID:3g6O0Dd7
リコーオートハーフが最高。
752 :
名無しさん脚:2009/07/13(月) 23:12:35 ID:3TwfdNJA
>>750 あぁ、解る。EES2とXA持ち。
なーんも出来ないのがいいのよねw
753 :
名無しさん脚:2009/07/14(火) 00:14:45 ID:9qC3nP7u
やっぱりPEN EE3
754 :
名無しさん脚:2009/07/14(火) 00:15:12 ID:2MsZs/iT
酔っ払って良いカメラを落とすとヤだから、そーゆー時はコニミノCENTURIA Mini Super
こないだ新品を1200で買った。
Konica最後の単焦点カメラ。
良い雰囲気の絵になる。
755 :
名無しさん脚:2009/07/14(火) 10:16:54 ID:2VIUqd3V
レンズキャップもなくさずに済むし
756 :
名無しさん脚:2009/07/14(火) 10:18:13 ID:zT5+vcDQ
今日は散歩に逝けそうだ
757 :
名無しさん脚:2009/07/14(火) 10:31:43 ID:LIBmdtkQ
こまめな水分補給と帽子
758 :
名無しさん脚:2009/07/14(火) 15:04:54 ID:3d5lG6oj
それと迷子札
759 :
名無しさん脚:2009/07/14(火) 15:10:21 ID:or8lM4Jp
GPSも忘れないでね、おじいちゃん
760 :
名無しさん脚:2009/07/14(火) 20:50:15 ID:TWHvezRH
夜の散歩には夜光タスキだね。
761 :
名無しさん脚:2009/07/14(火) 20:55:23 ID:R5EFi3DE
タスキ着ると絶対に職務質問されない
特に夜に自転車乗る人はマジおすすめ
762 :
名無しさん脚:2009/07/14(火) 20:58:26 ID:TXnE122U
自転車で夜散歩するときは職質どころか逆にライト付けてない
警官を怒ってまわってるわ俺。
763 :
名無しさん脚:2009/07/14(火) 22:49:10 ID:vfh1MlMT
勤め先がブラック過ぎて、日の長い夏場なのに
帰りに太陽をまず見られないorz
>>757 塩分モナー。
ドラッグストアで「ソルトタブレット」なる塩の錠剤があったけど
なかなか便利で気に入ってる。
764 :
名無しさん脚:2009/07/14(火) 22:53:55 ID:yjPwEzid
765 :
名無しさん脚:2009/07/15(水) 23:53:04 ID:miLQEhDG
違法行為をしている警官見付けた場合、私人が逮捕しても許されるんかいな?
766 :
名無しさん脚:2009/07/16(木) 00:01:18 ID:tHi4Vn4T
現行犯ならおk。 (刑事訴訟法213条)
767 :
名無しさん脚:2009/07/16(木) 00:01:22 ID:Rn0cEhZ0
現行犯なら一般人でも逮捕できた希ガス
768 :
名無しさん脚:2009/07/16(木) 00:21:16 ID:tqx61pA4
無灯火は刑事犯罪なん?
769 :
名無しさん脚:2009/07/16(木) 01:27:56 ID:tHi4Vn4T
道交法で5万円以下の罰金だから立派な刑事犯ではあるな。
770 :
名無しさん脚:2009/07/16(木) 01:54:52 ID:MJsW/Egw
法律はともかく警官をタイホなんかしたら公務執行妨害でこっちが起訴されかねんw
771 :
名無しさん脚:2009/07/16(木) 02:09:54 ID:tqx61pA4
>>769 ああ、そうか。
自転車は反則金とかないしな。
772 :
名無しさん脚:2009/07/16(木) 07:37:17 ID:27SEkaQX
交通事故で人をひき殺した奴は死刑にすれば良い。
773 :
名無しさん脚:2009/07/16(木) 08:22:21 ID:jLxiUgEK
お巡りさんに「写真取らせて下さい」とお願いしたらどうなるだろう。
774 :
名無しさん脚:2009/07/16(木) 08:33:11 ID:CxeiF6Lk
仕事中なんでダメ〜とか言われるんじゃね?
ピーポくんでも撮れば
775 :
名無しさん脚:2009/07/16(木) 09:09:57 ID:/ySC2b13
禁止地区で路上喫煙してるやつらを私人逮捕、罰金徴収して報奨金としてそのまま受け取って良いように刑法改正すべき。
仕事が無くて困ってる若者は、ひったくりやコンビニ強盗なんかしないで、新宿の繁華街に行けば良い。
街がきれいになるだろう。
776 :
名無しさん脚:2009/07/16(木) 10:00:56 ID:TT/2XY32
執務中の警官に肖像権はないから、写真撮るのは自由って話聞いた事あるな。
777 :
名無しさん脚:2009/07/16(木) 10:59:25 ID:Rt4ULzhE
778 :
名無しさん脚:2009/07/16(木) 11:03:24 ID:9RA0qpTW
刑事とやくざは区別がむずかしい
779 :
名無しさん脚:2009/07/16(木) 11:06:09 ID:NnUfRlHE
こまめな水分補給と帽子な
780 :
名無しさん脚:2009/07/16(木) 11:09:20 ID:1DEyESX2
禿げ爺は特に帽子な
781 :
名無しさん脚:2009/07/16(木) 12:11:36 ID:h6nHmpmX
また禿げ言いやがったな!
782 :
名無しさん脚:2009/07/16(木) 12:36:42 ID:+ecDYf7P
まあまあ、禿げしい言い争いはやめにして。
禿げ増しあって行こうや。
今日も暑さが禿げしいよ。
カメラを持ってお散歩も日が禿げってからが吉だな。
783 :
名無しさん脚:2009/07/16(木) 13:34:40 ID:20BO68Ty
つ、つまらなさすぎる…
784 :
名無しさん脚:2009/07/16(木) 13:41:51 ID:dIePi/pg
785 :
名無しさん脚:2009/07/16(木) 14:44:34 ID:PBrcUEYc
786 :
名無しさん脚:2009/07/16(木) 19:25:50 ID:tLsa5PR1
>>778 刑事は国家権力を得たやくざの成れの果て
787 :
名無しさん脚:2009/07/16(木) 19:28:41 ID:N4d0dF6Y
>>786 いい年こいて4流の左翼みたいなせりふを吐くなよ。
788 :
名無しさん脚:2009/07/16(木) 19:33:35 ID:JaheW6aN
4流の左翼にも分かる事実だということだ。
789 :
名無しさん脚:2009/07/16(木) 19:42:55 ID:yMkEpdVy
刑事と区別付きにくいのはチンピラ。
今時のヤクザは一般人と区別付かない。
そしてヤクザと区別の付かない一般企業も増えてます。
790 :
名無しさん脚:2009/07/16(木) 21:03:16 ID:/H4SKSlx
総理大臣からしてチンピラかヤクザみたいなガラの悪いしゃべり方をしてるし。
791 :
名無しさん脚:2009/07/16(木) 21:58:25 ID:TT/2XY32
総理大臣を批判する側にも、もう少し知性が欲しいと思うのは俺だけではないだろw
792 :
名無しさん脚:2009/07/16(木) 22:04:25 ID:IFZDrFEY
夕暮れ時から自宅から歩きはじめて、カメラと一緒。
ちょっとはなれたところにある赤提灯で、ワタリガニの塩茹で肴に生ビールを2杯ほど。
幸せな宵を過ごせました。
793 :
名無しさん脚:2009/07/16(木) 22:13:54 ID:ykzOoqjL
794 :
名無しさん脚:2009/07/16(木) 22:14:54 ID:TT/2XY32
素敵だねぁ。
795 :
名無しさん脚:2009/07/17(金) 00:43:01 ID:IBxbcTK7
なんて読みますか?
796 :
名無しさん脚:2009/07/17(金) 00:51:15 ID:ofiH5hyL
『すてきだねぁ』と読みます
797 :
名無しさん脚:2009/07/17(金) 06:24:55 ID:BuMdhJGO
>>790 本当はお坊ちゃまなんだけど無理して庶民派になろうとして大失敗しているよね。
798 :
名無しさん脚:2009/07/17(金) 06:36:13 ID:STFZ/lKS
>>797 麻生は金持ちであることを隠してないだろ。
鳩山の方が金持ちなのは、おどれーた。
799 :
名無しさん脚:2009/07/17(金) 08:54:47 ID:HiQjk0Ui
ノイローゼ首相、バックレ首相の後に、選挙で負けるのなんか関係なしに、
無意味な意地を通したがる低知能首相が登場するんだから。
そのレベルの人材しかいないってとこに、
党が終わるってのはこういう事なんだろうなと感じるよ。
おれは来週から出張でアジア3カ国をハシゴだ。
世界ってやつは、見ているのがスゲー楽しい。カメラはXA2でも持っていくか。
800 :
名無しさん脚:2009/07/17(金) 09:21:51 ID:ybI/soW8
英語もしゃべれないくせに
801 :
名無しさん脚:2009/07/17(金) 13:07:45 ID:oEzZ8KC9
通訳同行だから問題ない
802 :
名無しさん脚:2009/07/17(金) 13:15:56 ID:BuMdhJGO
今時英語ぐらいでコンプ持ったり自慢したりするのはかっこ悪い。
803 :
名無しさん脚:2009/07/17(金) 13:20:33 ID:QA6QZksE
これからは中国語だよねー
804 :
名無しさん脚:2009/07/17(金) 15:03:02 ID:or6tb4E0
英語もしゃべれんくせに、人の事を低知能だの言うって、かっこ悪いわな。
805 :
名無しさん脚:2009/07/17(金) 17:40:47 ID:auyyJyPw
びっくりした、ν速かとおもった
806 :
名無しさん脚:2009/07/17(金) 23:19:08 ID:6Fn45APx
>>805 マターリスレをわざわざ嵐に来る奴が最近妙に多いからなw
807 :
名無しさん脚:2009/07/17(金) 23:23:50 ID:or6tb4E0
最近?ここは昔から、こんな風に時々ちょっと荒れるが?
808 :
名無しさん脚:2009/07/17(金) 23:31:45 ID:6Fn45APx
いや、ここだけじゃないと思うんだよなぁ。
809 :
名無しさん脚:2009/07/18(土) 00:16:54 ID:2LHp/A5V
ラウンジが2chの顔だったころは板違いの話題をするのは恥だみたいな風潮がまだあったけれど
以前のvip、今のニュー速が流行りだした頃からどこでも板違いスレ違いなことを語りだして荒らす人が増えた気がするね
それが悪いとも思ってないかのような無節操ぶりで
2chの規約違反なんだけどね
カッコワルイよな
810 :
名無しさん脚:2009/07/18(土) 01:16:49 ID:Pm8BA3RY
+臭ぇレスだな
811 :
名無しさん脚:2009/07/18(土) 11:26:31 ID:1PBUy2V6
>>809 このスレで、板スレ違いを叫ぶ方が格好悪いよ?
ここは昔から、そういう雑談マターリスレ。
812 :
名無しさん脚:2009/07/18(土) 13:30:02 ID:SoPFit4P
フジヤスレなんて鰻の話以外禁止だからなwww
ここはまだまし。
813 :
名無しさん脚:2009/07/18(土) 18:34:23 ID:N0DoI0j0
金沢まで行ったのに酒食らってホテルでエロビデオを見ただけで終わった。
時間的な余裕は少々あったから、犀川ほとりあたりをお散歩すればよかったな。
814 :
名無しさん脚:2009/07/18(土) 18:52:08 ID:3aUTNwd6
815 :
名無しさん脚:2009/07/18(土) 19:16:15 ID:N0DoI0j0
>>814 残念ながら仕事でした。でも業務は初日で終わりました。
816 :
名無しさん脚:2009/07/19(日) 08:55:26 ID:LVIU2xgH
蒸し器に入ってるかのような暑さで、医者以外どこにも行かれなかった・・・
今日も朝から暑そうだな。
湿度さえ低ければ・・・ 日本の夏の湿度が憎くてしょうがない。
817 :
名無しさん脚:2009/07/19(日) 09:35:48 ID:BpCJdxgA
山へ行ってみるか。
少しは涼しかろう。
818 :
名無しさん脚:2009/07/19(日) 10:07:19 ID:j2WHb+Li
819 :
名無しさん脚:2009/07/19(日) 17:27:18 ID:1lTGpCF2
親水公園はおいしいな。
820 :
名無しさん脚:2009/07/19(日) 20:21:07 ID:gUStrt0l
>>813 >エロビデオを見ただけで終わった。
エロビデオは見ただけでは終わらないだろw
821 :
名無しさん脚:2009/07/19(日) 20:49:13 ID:05KkS2G1
>>820 ラストシーンで
スタンディング●●●●ベーション
822 :
名無しさん脚:2009/07/19(日) 21:30:13 ID:lZRs4JN2
ホテルの窓のカーテンを閉め忘れないように注意しましょう。
823 :
名無しさん脚:2009/07/20(月) 10:40:42 ID:2JeDmiOx
わざと見せながらやるのも乙。
824 :
名無しさん脚:2009/07/20(月) 11:58:26 ID:2Ycg/y+g
最近はオナニーすらしてない。
825 :
名無しさん脚:2009/07/20(月) 13:57:48 ID:ygTfwzsJ
俺のちんこガンガレ
826 :
名無しさん脚:2009/07/20(月) 16:21:13 ID:a+kZUcxc
今日は俺の誕生日なので帰りにケーキ買って
エロDVDでも借りて見よう。
827 :
名無しさん脚:2009/07/20(月) 16:28:00 ID:Xjq08N5+
おめ!
828 :
名無しさん脚:2009/07/20(月) 21:12:41 ID:w/f7HZ9I
横浜行ってきた。
人大杉で写真撮る気にならんかった。
829 :
名無しさん脚:2009/07/20(月) 22:12:19 ID:jnLSjcYh
>>826おめ!
しかしケーキと間違えてカメラを買って帰った、
ということにならないか心配だ。
830 :
名無しさん脚:2009/07/20(月) 23:16:32 ID:eQNpFeGJ
おまいら、熱射病で脳をやられたのか
831 :
名無しさん脚:2009/07/21(火) 08:10:52 ID:THqZGyug
何を今更
カメラを持って散歩する香具師なんて・・・
832 :
名無しさん脚:2009/07/21(火) 10:55:45 ID:fjxKPDiv
元々脳は病んでる。
833 :
名無しさん脚:2009/07/21(火) 21:01:38 ID:wb5Vyxsc
それに性格も悪いしな。
834 :
名無しさん脚:2009/07/21(火) 21:08:21 ID:8BJe1LbT
足も臭いし。
835 :
名無しさん脚:2009/07/21(火) 21:14:59 ID:Aaq6j3La
おっと、俺の悪口はそこまでだ
836 :
名無しさん脚:2009/07/21(火) 21:22:47 ID:BhrkULNm
安心した!俺のことかと思ってた
837 :
名無しさん脚:2009/07/21(火) 21:45:11 ID:8BJe1LbT
いや、俺らみんなそうだから。
右足が臭いんだよ(´・ω・`)むかつく
838 :
名無しさん脚:2009/07/21(火) 22:18:03 ID:zDOPVp1x
>右足が臭いんだよ(´・ω・`)むかつく
お、お、俺の一番気にしている事を・・・
839 :
名無しさん脚:2009/07/22(水) 09:35:55 ID:J3wsshxi
俺、右足だけ水虫常駐だ。
840 :
名無しさん脚:2009/07/22(水) 10:02:23 ID:HnyUcxyI
ここは水虫を連れてお散歩スレになりますた
841 :
名無しさん脚:2009/07/22(水) 12:49:34 ID:7khOgGf3
お散歩ーっつーか、仕事放り出して近所の公園まで日食観察。
ちょうどピークの頃はほぼ晴れだった〜(・∀・)
842 :
名無しさん脚:2009/07/22(水) 20:53:17 ID:MAMd4cnS
↑その晴れを利用して水虫を虫干しですよ!
その様子をあちこちの公園で定点観測的に日付を入れて撮影。
パラパラ漫画みたいに連続で見ると、水虫の進行具合と背景の公園の様子が変化していく。
コンセプチュアルアートですよ。
843 :
名無しさん脚:2009/07/22(水) 21:00:19 ID:7dipHadN
320 底名無し沼さん sage New! 2009/07/21(火) 11:28:51
今まで運動もスポーツにしていなかった年寄りが
急に登山デビューしちゃうのも考え物だな。
老人は老人なりに犬の散歩や将棋、カメラ撮影など
危険の無い趣味を見つけるべき。
844 :
名無しさん脚:2009/07/22(水) 22:04:06 ID:KiV+Q/uq
つか、登山が趣味なんて、そもそもお年寄りが多いんじゃない?
クルマ世代は疲れる趣味なんかやらんよ。
845 :
名無しさん脚:2009/07/22(水) 22:09:55 ID:awRr2vcq
団塊の世代が若い頃登山が流行していたらしいよね。
その団塊老人が大量定年して登山しているらしい。
846 :
名無しさん脚:2009/07/22(水) 22:10:44 ID:pT77WcW4
団塊ジジイが山の事故で減るのが楽しみ
847 :
名無しさん脚:2009/07/22(水) 22:16:07 ID:E57ZvziI
>カメラ撮影など
ヤフオク出品ですねw
848 :
名無しさん脚:2009/07/22(水) 22:35:19 ID:+HfAGjHA
あやうし、弔う死。
849 :
名無しさん脚:2009/07/22(水) 22:58:53 ID:Gx+45Eq4
ガキのころは親に連れられて筑波山やノコギリ山によく行ったな。
登らされた時はつまんないと思ったけど振り返ると楽しめば良かったと思う。
850 :
名無しさん脚:2009/07/22(水) 23:01:41 ID:7khOgGf3
団塊ジジイ氏ね!とか言ってるのは、親離れできてない団塊Jr.でおk?
851 :
名無しさん脚:2009/07/23(木) 00:04:33 ID:/wKgc/sy
いや、最近の若い年よりはなってないのが多くて困る。
禁煙エリア関係なくタバコ吸うのとか、あたりかまわずタンを吐くのとか。
852 :
名無しさん脚:2009/07/23(木) 00:15:25 ID:JS8vHTKT
853 :
名無しさん脚:2009/07/23(木) 09:02:36 ID:AIIcmyuo
>>851 腹減ったとか言いながら
ご飯粒を残すのもそじゃネ?
854 :
名無しさん脚:2009/07/23(木) 11:53:40 ID:UZ3iA8Fz
歳を重ねると嫌な生理現象が増えそうだけど、仕事中には発動しにくいからプライベートでも我慢しろとは言えるが、空しいよね。
車は社会的に面倒くさくなくなくなったから趣味にもステータスにもならないよね。
855 :
名無しさん脚:2009/07/23(木) 12:32:21 ID:rcfN41SF
856 :
名無しさん脚:2009/07/23(木) 17:35:16 ID:2S9K9nq0
漏れは山岳部と写真部の掛け持ちしてた
857 :
名無しさん脚:2009/07/23(木) 17:39:31 ID:4gQBa/fn
お前ら、きょうは「ベッキー 少年 下半身」
でググってみようぜ
858 :
名無しさん脚:2009/07/23(木) 17:51:56 ID:LxImiQ2V
まさにツェノンの背理
859 :
名無しさん脚:2009/07/23(木) 19:31:58 ID:/wKgc/sy
NHK クローズアップ現代 見ろ
860 :
名無しさん脚:2009/07/23(木) 19:48:27 ID:bHbZ9H74
すまん。なからいタン堪能したら速攻でTV消したよ。
861 :
名無しさん脚:2009/07/23(木) 20:20:20 ID:GrkonYNx
青モンベルをモサドとCIAが狙っているらしい。
862 :
名無しさん脚:2009/07/23(木) 21:23:11 ID:ImWRwnEP
なからいタン胸でかいよな!!!
漏れは天気予報いつもハァハァで見てるよ。
だれかカメオタデブの漏れになからいタン世話してくれよ。
863 :
名無しさん脚:2009/07/23(木) 22:29:12 ID:hXE1Kl7y
>>850 更にその下のユトリ諦め世代でしょう。
自分と感性の違う人を敵対視する恐ろしい存在ですね。
864 :
名無しさん脚:2009/07/23(木) 22:31:12 ID:gzkWCwZK
865 :
名無しさん脚:2009/07/24(金) 00:03:56 ID:5P+w/9Bf
団塊の犯罪率の高さは異常。
866 :
名無しさん脚:2009/07/24(金) 10:23:56 ID:J220ZqwR
晴れるのか、雨振るのか、はっきりしてほしい・・・
867 :
名無しさん脚:2009/07/24(金) 10:32:46 ID:UYaBXkL2
戻り梅雨らしいですね、関東
868 :
名無しさん脚:2009/07/24(金) 13:41:06 ID:80iVRuMC
869 :
名無しさん脚:2009/07/24(金) 18:24:52 ID:KdQf2ZOw
雨の日はアーケード街をうろつくのがいい。
シャッター下りまくってんなあって、寂静の感ありだな。
870 :
名無しさん脚:2009/07/24(金) 20:42:19 ID:5fxgreX4
↑そしてその横丁に入る。
思わぬような良い味の古い店があったりする。
路地の板塀と錆びたトタンが昔に戻してくれる。
駄菓子屋の店先でぬこが昼寝してたりする。
いいね。
871 :
名無しさん脚:2009/07/24(金) 20:46:15 ID:KpDA6XOa
そういう風景って見つけたときに写真とっておかないと
次にしようとすると取り壊されていたりするんだよね。
872 :
名無しさん脚:2009/07/24(金) 23:23:15 ID:hQjRQkXk
それもまた人生
873 :
名無しさん脚:2009/07/24(金) 23:53:34 ID:sLBUqfBS
取り壊された光景を撮影して楽しいお散歩になるんだね。
874 :
名無しさん脚:2009/07/24(金) 23:57:58 ID:hQjRQkXk
楽しいかどうかは知らないが、そうなってしまったものは受け入れるしかないし。
875 :
名無しさん脚:2009/07/25(土) 09:23:39 ID:VkpPeDII
>>849 俺も・・・
そのとき、カメラが手元に無かったのが残念だ。
暑い中、休憩所で飲んだ今では売ってない銘柄の缶ジュースとか、
何かの実がなってる木とか、家の近所では見られなかった虫とか撮りたかったな・・
もっとも、その当時の俺の家では
「写真=記念写真とかで人物を撮るもの」って固定観念に縛られてたんで
ブツ撮りなんかしたら怒られただろうな・・・orz
(実際、観光地で特別に許されてカメラ渡されて、喜んでブツ撮りしたら怒られた。)
876 :
名無しさん脚:2009/07/25(土) 11:32:11 ID:jfMZQQQ9
810 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 10:21:42 ID:???
俺も登山家だが用心に用心を重ねた結果まだ一度も登山をした事が無い。
このぐらい臆病でちょうど良いいのだ。
山を舐めるなシロウトども。
877 :
名無しさん脚:2009/07/25(土) 13:40:37 ID:iN8jdTov
生還した爺さん、偉そうだったなぁ。あんな客の相手するんだからガイドも大変だ。
878 :
名無しさん脚:2009/07/25(土) 13:50:08 ID:jfMZQQQ9
212 底名無し沼さん sage New! 2009/07/25(土) 02:39:43
もし自分が遭難してカメラ持ってたら写真撮る?
記録として役に立ちそうだけど
他の人のムクロとか撮ったら顰蹙かな?
それともやっぱり遺族はその状況を知りたいだろうし
遺族の為に撮るべき?
879 :
名無しさん脚:2009/07/25(土) 14:14:08 ID:9dXHL1Ls
青モンベルとトライXで万全。
880 :
名無しさん脚:2009/07/25(土) 17:55:35 ID:TBAO6G8Q
おまいら散歩で遭難するのかよ
徘徊老人か?
胸から身分証明と連絡先の札ぶら下げとけよ
881 :
名無しさん脚:2009/07/25(土) 18:49:02 ID:Xu65jlMW
道に迷うことはよくあるけどな。
昔はタクシー拾って最寄りの駅に行ってもらったりしてた。
今はケータイのGPSがあるんで助かるわ。
882 :
名無しさん脚:2009/07/25(土) 19:48:36 ID:VkpPeDII
ちゃんと、携帯コンロ、飯盒、水筒、乾パンぐらいは持っていかないとな。
883 :
名無しさん脚:2009/07/25(土) 20:38:47 ID:qhIqO/0E
ミレーのアタックザックにプリムスとアルファ米を装備している。
884 :
名無しさん脚:2009/07/25(土) 20:56:10 ID:iN8jdTov
スイスアーミーナイフも忘れずに
885 :
名無しさん脚:2009/07/25(土) 22:10:45 ID:3bFvmXk8
登山口でおまわりに職質の巻き
886 :
名無しさん脚:2009/07/25(土) 22:18:24 ID:MXMr7A4F
いつもα200をつれて函館の街を歩いてます
887 :
名無しさん脚:2009/07/25(土) 22:25:52 ID:VkpPeDII
>>885 あいつら、明らかに釣りやキャンプの行き帰りでも難癖つけるからな・・・
888 :
名無しさん脚:2009/07/25(土) 23:11:37 ID:wBiNBDLA
「これ見りゃ解るでしょうっ!バァ〜カらしいですよっっっ!」
とボードをほり投げるわけですね。
わかります。
889 :
名無しさん脚:2009/07/25(土) 23:12:27 ID:iN8jdTov
オレなんか普通に歩いているだけで何時も職質されるぜ。
890 :
名無しさん脚:2009/07/25(土) 23:22:19 ID:TBAO6G8Q
20年以上職質されてないなぁ
歩いてても自転車乗ってても
そういや車乗ってても検問にもあってない
警察がおれを避けているのか?のか!?
891 :
名無しさん脚:2009/07/26(日) 01:35:19 ID:PxMAFjuJ
>>890 そんな存在感のない君は良い報道カメラマンになれるよ
892 :
名無しさん脚:2009/07/26(日) 08:13:07 ID:K2PMNoM3
田舎じゃ、街角にお巡りさんのいることなど、事件事故がないかぎりありえん。
893 :
名無しさん脚:2009/07/26(日) 08:21:39 ID:auXKWHn0
いやね
よくいく酒場の常連で、職務質問を受けたことがないってのが
オレ一人なんだよな。
毎度看板までのんだくれて、いちばんヘベレケになるのはオレだしなあ。
(自転車には乗りませんが)
治安はさほど良いとも思われぬ東京の下町です。
894 :
名無しさん脚:2009/07/26(日) 09:04:33 ID:KfhCQ/Vw
>>891 (` ・ω・´) 天職はそれだったのか!
>>893 おれは酒飲まないけど夜うろつくことが好きだ
治安の悪い東京神奈川埼玉暮らしなんだけどな
まあ警察と縁がないのは喜ばしいことかもしれないな
895 :
名無しさん脚:2009/07/26(日) 12:14:25 ID:VPE/WNqf
で、結局、おまえらは散歩で遭難したら、遭難記録は撮っておくのか?
896 :
名無しさん脚:2009/07/26(日) 13:16:01 ID:sKCYGvER
897 :
名無しさん脚:2009/07/26(日) 13:19:30 ID:wQbnq/3H
買いだめの フィルムの期限 すでに切れ コンデジ丸
898 :
名無しさん脚:2009/07/26(日) 13:59:25 ID:0IpemyEM
期限切れ 意外な発色 また楽し ちび丸(COM-01)
899 :
名無しさん脚:2009/07/26(日) 14:38:40 ID:M1f4SGJT
液だれの 電池室見て 放心し F801丸
900 :
名無しさん脚:2009/07/26(日) 20:18:38 ID:AasIjhv0
取り出して シャッター切って またしまう 防湿子
901 :
名無しさん脚:2009/07/26(日) 20:33:00 ID:AasIjhv0
お日様に 透かして見えた 幼き日 歩児父居留夢
902 :
名無しさん脚:2009/07/26(日) 21:27:10 ID:8C/y4Qg9
出かける猫に行く先聞けば, 旅行が好きでまた旅だ
歌丸です
903 :
名無しさん脚:2009/07/26(日) 21:44:23 ID:K85bdIiQ
用水に 消えた じいさま 今いずこ
904 :
名無しさん脚:2009/07/26(日) 22:14:46 ID:stCLRu8R
乗りがええなあ、ここの人たちは。
905 :
名無しさん脚:2009/07/27(月) 13:16:20 ID:mgIciw2R
下痢してコンビニのトイレ借りようとしたら
カメラ持ってトイレに入るのはダメと断られた
906 :
名無しさん脚:2009/07/27(月) 15:07:26 ID:tgX8lsR/
いにしえの 星の色合い今セピア
サクラカラー子
907 :
名無しさん脚:2009/07/27(月) 15:39:41 ID:uVxbPIFY
908 :
名無しさん脚:2009/07/27(月) 19:16:41 ID:RhT5hUim
インダスター 池に落とせば ミドリ亀 かめ頭
909 :
名無しさん脚:2009/07/27(月) 19:39:36 ID:rVlMC+WZ
ライカ同士 すれ違いたり 知らんぷり 絵夢梧斎
910 :
名無しさん脚:2009/07/28(火) 16:04:21 ID:CPhjKYlX
お散歩に防水デジカメ持ったら邪道ですよね・・・
911 :
名無しさん脚:2009/07/28(火) 16:10:35 ID:h7675d5w
いいじゃないですか。便利でしょう。
このところ雨がすごいし。
912 :
名無しさん脚:2009/07/28(火) 18:03:47 ID:f4H5vsWY
>>910 昔ニコノスを持ち歩くことが流行ったこともあった。
ぜんぜんおkでしょ。
913 :
名無しさん脚:2009/07/28(火) 18:12:11 ID:I0+1xD35
やっぱ雨と言えば増水した河川だから、防水型ムービーを持ち歩いた方が。
もしかしたら竜巻も撮れるかもしれないし。
914 :
名無しさん脚:2009/07/28(火) 18:41:13 ID:PR167Zt/
命あっての何とやらだぞ。
915 :
名無しさん脚:2009/07/28(火) 20:07:03 ID:2VyALh/U
なんといっても現場監督でしょう
916 :
名無しさん脚:2009/07/28(火) 22:09:12 ID:Qd7iFG0a
いつから加齢臭漂うスレになったんだ!
917 :
名無しさん脚:2009/07/28(火) 22:28:14 ID:wgoCE7h2
918 :
名無しさん脚:2009/07/28(火) 22:33:47 ID:eroiAbsj
ずっとそうでしょ。
919 :
名無しさん脚:2009/07/28(火) 22:35:53 ID:iCJQd4Jh
俺の場合はエイジング・フレーバーと呼ぶ
920 :
名無しさん脚:2009/07/29(水) 18:34:43 ID:s0/q4LnT
921 :
名無しさん脚:2009/07/29(水) 19:34:26 ID:zilmlJV2
スクープ写真/動画って高く売れるらしいよ。
922 :
名無しさん脚:2009/07/29(水) 21:06:37 ID:BFl7Xnh9
オレがまだ生きてる事自体が既にスクープだ。
923 :
名無しさん脚:2009/07/29(水) 22:37:33 ID:oC53wDo6
そんなん思っているのは、あなた自身だけですよ。
924 :
名無しさん脚:2009/07/29(水) 23:16:51 ID:s0/q4LnT
925 :
名無しさん脚:2009/07/29(水) 23:17:52 ID:Mpf3+geL
922がマイケルだったらスクープかもな
926 :
名無しさん脚:2009/07/30(木) 00:32:18 ID:FQ6QSV6n
雨天はピカイチカリブでも、おk
927 :
名無しさん脚:2009/07/30(木) 02:28:23 ID:Be59NC2D
ミノルタウエザーマチックデュアルもよろしく。
928 :
名無しさん脚:2009/07/30(木) 07:49:32 ID:b0j7RPaM
傘差して歩く街中もいいもんだ。
カメラはいつものコンデジ。たまにゃーME持ち出すか。
929 :
名無しさん脚:2009/07/30(木) 09:56:54 ID:b+lNA42G
やっぱ写ルンですマリンが最強だよな。
930 :
名無しさん脚:2009/07/30(木) 10:02:26 ID:q91wdjC9
異議なし
931 :
名無しさん脚:2009/07/30(木) 21:39:10 ID:WmPZ9IlD
シンプルイズベスト
932 :
名無しさん脚:2009/07/30(木) 22:08:03 ID:fRZn0WSv
先週末は暑過ぎだったし、今週末は雨っぽいし、なかなか散歩に行けませぬ。
933 :
名無しさん脚:2009/07/31(金) 06:39:13 ID:wZHj4SbE
クルマに乗って郊外のカフェ巡りを「お散歩」と称して出かけることにした。
夜が近くなると、商店街の焼き鳥屋を巡る。生ビールと焼鳥がうまい。
食い物・飲み物の写真ばかり増える。
934 :
名無しさん脚:2009/07/31(金) 12:45:36 ID:bBcR2n75
>>933 段落がえをちゃんとしないと
飲酒運転してるようにとられるぞ。
935 :
名無しさん脚:2009/07/31(金) 18:17:48 ID:Hl1DJHdG
>>934 田舎だと飲酒運転がデフォだから、意外とわからないよ。
936 :
名無しさん脚:2009/07/31(金) 18:31:32 ID:nmWgs+dC
937 :
名無しさん脚:2009/07/31(金) 19:26:54 ID:t+UZzQHK
938 :
名無しさん脚:2009/07/31(金) 19:32:06 ID:KLegKOCQ
939 :
名無しさん脚:2009/07/31(金) 19:35:47 ID:s5+LxV9g
たった3行の文章に段落を要求する阿呆さ加減も大したもんだと思料する。
940 :
名無しさん脚:2009/07/31(金) 19:53:13 ID:PnEI9dm+
段落は文章が長くなったら入れるってモノじゃないだろ。
941 :
名無しさん脚:2009/07/31(金) 20:17:37 ID:s5+LxV9g
阿呆。
942 :
名無しさん脚:2009/07/31(金) 22:59:11 ID:PDER7ld1
阿呆いうやつが阿呆でんねん
943 :
名無しさん脚:2009/07/31(金) 23:31:59 ID:Ccj+83G+
まぁ、
>>941の方が阿呆に見えるのは確かだわな。
944 :
名無しさん脚:2009/08/01(土) 07:24:33 ID:vh2A/wux
945 :
名無しさん脚:2009/08/01(土) 09:38:30 ID:+i2DS7pE
今日はヨコスカに行ってくる。
946 :
名無しさん脚:2009/08/01(土) 19:18:52 ID:QnWZ5LpL
自転車に乗って、多摩湖を撮りに行った。
23区在住だが、埼玉は良いところがいっぱいあるな。
947 :
名無しさん脚:2009/08/01(土) 19:25:48 ID:suHD2ldj
地形に起伏が多いところには面白い被写体が多いと思う。
関東平野の周囲は結構楽しめる。
948 :
名無しさん脚:2009/08/02(日) 00:10:28 ID:qayvX484
横須賀田浦から逸見まで歩いた。
旧明治国道を通って十三峠、安針塚を抜けて逸見の町内
京急にひと駅だけ乗って汐入、どぶ板通りを抜けて海軍カレー食って
ベルニー公園を通って夕方に横須賀からJRで帰宅。
今日は花火大会だったみたいだけど三脚は持ってきて無かったから花火はスルー。
949 :
名無しさん脚:2009/08/02(日) 07:36:20 ID:iYqLmuip
雨あがったな。
海まで行くか。漁港あたりをうろうろしよう。
950 :
名無しさん脚:2009/08/02(日) 11:44:04 ID:LNxYD8FE
花火と雷を撮るのは苦手だ。
951 :
名無しさん脚:2009/08/02(日) 13:59:58 ID:FQjv5w43
湘南一円どこかで毎日花火上がってるな。
雷は電柱に落ちた奴が側撃して2時間ほど手足が麻痺したことがあるから
今は素直に逃げることにしてる。
軽い火傷と痺れだけですんだけど一生分の運を使い果たしたかも。
952 :
名無しさん脚:2009/08/02(日) 15:48:45 ID:fP6ujxkd
953 :
名無しさん脚:2009/08/02(日) 23:47:16 ID:qayvX484
>>951 落雷を受けて天才になった人がいるそうだがお前さんはどうだい?
954 :
名無しさん脚:2009/08/03(月) 07:03:25 ID:lc4D9FWD
西日本じゃ、花火は8月半ばが多いかな。
955 :
名無しさん脚:2009/08/03(月) 13:39:33 ID:OuiQHS5v
散歩にはつらい季節になったな・・・
956 :
名無しさん脚:2009/08/03(月) 19:31:48 ID:kfatHl2o
落雷を受けて天災になった。
957 :
名無しさん脚:2009/08/03(月) 20:02:33 ID:QwZNasg4
>>951 そのときカメラは無事だったのか?
それが気になって気になって・・・
958 :
名無しさん脚:2009/08/04(火) 06:52:52 ID:tdEXRukM
カメラを持っていたとは書いてないから、どうなんだろね。
それにしても、すかっとした夏がまだ来ないのがさびしいな。
959 :
名無しさん脚:2009/08/04(火) 10:35:33 ID:jYLZj+Rh
六本木ヒルズへ散歩に逝くか
960 :
名無しさん脚:2009/08/04(火) 12:19:15 ID:d2P9JvKc
961 :
名無しさん脚:2009/08/04(火) 12:30:01 ID:OF5v9D01
962 :
951:2009/08/04(火) 12:32:13 ID:YGgUEAnG
ピンホールカメラだから壊れることはなかった。
でも仕込んでたフィルムは被った感じになって全滅。
963 :
名無しさん脚:2009/08/04(火) 22:47:58 ID:n9dSrM0j
明日は六本木ヒルズから散歩に行くか。
964 :
名無しさん脚:2009/08/04(火) 22:50:21 ID:YIuHLMzh
誰かノリピー撮ってきてくれよ
965 :
名無しさん脚:2009/08/05(水) 00:24:27 ID:IiM9PlYA
966 :
名無しさん脚:2009/08/05(水) 00:27:12 ID:EiPfm6Js
なつかしの『GORO』の切り抜きがか?
967 :
名無しさん脚:2009/08/05(水) 00:47:41 ID:m8ISzBg4
亀田の海苔ぴーパックでも食ってるんだろ。
968 :
名無しさん脚:2009/08/05(水) 11:57:47 ID:6gUQ4pwO
久しぶりにActiveHeartでも聴くかな
969 :
名無しさん脚:2009/08/05(水) 16:12:03 ID:FBBVl6sk
ノリピー親子心中とかしなきゃいいだけドナ
970 :
名無しさん脚:2009/08/05(水) 20:16:05 ID:dOB6Hck+
。。。
971 :
名無しさん脚:2009/08/05(水) 21:41:54 ID:dOB6Hck+
マンモスラッキーのおばちゃんもさ、カメラ持って散歩してるだけかも、
山の中で、携帯電話のカメラとかで。
972 :
名無しさん脚:2009/08/05(水) 22:13:19 ID:irclR/bE
ノリピーをおばちゃんと呼ぶ世代がいるんだなあ・・・しんみり
973 :
名無しさん脚:2009/08/05(水) 22:21:55 ID:FBBVl6sk
38だよ。立派なオバサンだよ。
戦わなきゃ現実と。
972さんも今年いくつ?
974 :
名無しさん脚:2009/08/05(水) 22:31:31 ID:irclR/bE
51になりました。生きていて申し訳ない。
975 :
名無しさん脚:2009/08/05(水) 22:45:31 ID:xPEylT1o
カッカッカ!まだまだヒヨッコぢゃな
976 :
名無しさん脚:2009/08/05(水) 22:53:56 ID:Fb9u+0N0
小絵タンハアハアとか言ってる22才の漏れは変態ですか?
厨房の頃は中島みゆきと結婚したいと思っていましたが何か?
977 :
名無しさん脚:2009/08/05(水) 23:19:09 ID:FEh0j99M
のりぴーなんてまだつい先日生まれた感じだろ
978 :
名無しさん脚:2009/08/05(水) 23:30:58 ID:SDpWIkJ5
ぁぉぃタソハァハァ
979 :
名無しさん脚:2009/08/05(水) 23:32:32 ID:a3qF1JeM
このスレって
そんなに幅広だったのかw
980 :
名無しさん脚:2009/08/06(木) 00:50:12 ID:Z9x3qdAB
まあ、実は君意外はスクリプトなんだけど
981 :
名無しさん脚:2009/08/06(木) 07:21:19 ID:kPoyTepB
沼田早苗は正真正銘の婆さんになってるよ
昭和は遠くなりにけり
982 :
名無しさん脚:2009/08/06(木) 13:05:15 ID:xW5eI7c3
そろそろ次スレを立てに散歩に逝くか
983 :
名無しさん脚:2009/08/06(木) 13:08:54 ID:bDpFDQl9
帰って来いよ
984 :
名無しさん脚:2009/08/06(木) 13:56:19 ID:gVWOpN1m
ちょっと賽の河原を散歩してくるわ
985 :
名無しさん脚:2009/08/06(木) 17:15:52 ID:EEy3f9RN
>>980 電脳空間に居ついた霊と言ってもいいだろう
986 :
名無しさん脚:2009/08/06(木) 19:08:15 ID:XMKFdpRY
自我を持ったスクリプトはもはや0と1の羅列でなく魂なのだらうか
987 :
名無しさん脚:2009/08/06(木) 19:41:36 ID:EEy3f9RN
ゴーストなのだよ
988 :
名無しさん脚:2009/08/06(木) 19:51:03 ID:4/IXQjkv
ニューヨークの幻?
989 :
名無しさん脚:2009/08/06(木) 20:11:33 ID:pYzR2dg+
990 :
名無しさん脚:2009/08/06(木) 21:13:08 ID:r6tPKAzn
991 :
名無しさん脚:2009/08/06(木) 22:13:31 ID:MjNNCrqc
992 :
名無しさん脚:2009/08/06(木) 22:32:58 ID:jzOukhnx
993 :
名無しさん脚:2009/08/06(木) 22:52:07 ID:vy0iNz6P
大原麗子さんが亡くなったぞ。
994 :
名無しさん脚:2009/08/06(木) 22:56:48 ID:WPoDzAC7
(-人-) ナムナム
995 :
名無しさん脚:2009/08/07(金) 00:38:46 ID:AbQeKbqU
それより
>>982はどこの用水路にはまってるんだw
996 :
名無しさん脚:2009/08/07(金) 00:41:06 ID:SCu3LEqr
山梨の用水路です
997 :
名無しさん脚:2009/08/07(金) 00:44:34 ID:AbQeKbqU
たてるよ
998 :
名無しさん脚:2009/08/07(金) 00:47:42 ID:AbQeKbqU
ごめんはじかれた、他の人お願い
999 :
名無しさん脚:2009/08/07(金) 00:48:30 ID:vX8LEisY
1000なら銀塩は永遠です。
1001 :
1001:
∧_∧
( ・ω・)ノシ このスレッドは1000枚撮り終わりました。
ウィーン 【◎】ノ/ / 新しいフィルムを用意して下さいです。。。
ノ ̄ゝ