1 :
名無しさん脚:
2 :
名無しさん脚:2008/11/01(土) 18:07:06 ID:keM4foZx
防湿庫ほしい
たかい
自作可能?
作った人いますか?
3 :
名無しさん脚:2008/11/02(日) 16:28:13 ID:Qhcv5JkT
質問1の答え 可能
質問2の答え いないと証明することは不可能。
4 :
名無しさん脚:2008/11/04(火) 00:42:16 ID:ba5BTuNy
もうほしゅっとくか。
おまいら寒くなってきたからって油断すんなよ。
5 :
名無しさん脚:2008/11/04(火) 14:32:50 ID:tj2egKtZ
カビなのかチリなのか良くわかりません。
表からの判断の仕方教えて下さい。
6 :
名無しさん脚:2008/11/04(火) 15:04:25 ID:UO6jW+hG
カビなのかチリなのか良くわからないのは、
カリです。
7 :
名無しさん脚:2008/11/05(水) 12:01:26 ID:herhpAbX
つまらないこと書くな
8 :
名無しさん脚:2008/11/10(月) 00:07:26 ID:pKUdsL/8
あげ
9 :
名無しさん脚:2008/11/11(火) 15:37:33 ID:VyXx0ZkM
防湿庫が届いたが、部屋整理しなきゃ置けねぇぞっと。
10 :
名無しさん脚:2008/11/12(水) 20:36:25 ID:bw2gP99a
このスレって、防湿庫よりも安価で買えるカメラ用のプラ製防湿ケースの話題とかも
OKなのか?
11 :
名無しさん脚:2008/11/12(水) 21:21:35 ID:yIHuY4PA
>>10 かまわんけど、それを「防湿庫」と言うのか疑問。
やはりここはちゃんとした扉付きのキャビネットについて語るべきだと思うが。
12 :
名無しさん脚:2008/11/12(水) 22:04:10 ID:k8ef1F8C
>>10 やはり湿度をコントロールできないと
機材を痛めるよ。
13 :
名無しさん脚:2008/11/13(木) 09:02:35 ID:7UiTX0GY
たいして話すこともないしいいんじゃないか?
防湿庫買う前はお世話になってたひとも多いだろうからアドバイスはできるでしょ。
14 :
名無しさん脚:2008/11/13(木) 09:09:42 ID:blFbfQAr
でもプラ製防湿ケースなんか、薦めはしないわなw
あんなの。
15 :
名無しさん脚:2008/11/13(木) 12:37:42 ID:uVyoz7x8
無いよりいいじゃん?
いや無い方がマシなのか?
16 :
名無しさん脚:2008/11/13(木) 14:19:44 ID:E5TUcW6q
そもそも防湿庫って必要なのか?
カメラは20年以上になるが、レンズたちはそこらへんに転がってるけどカビなんぞ
一度も生えた事がないんだが。もっともカメラ/レンズがほこりだらけになるような
環境ではないが。
17 :
名無しさん脚:2008/11/13(木) 23:12:43 ID:D01o3hkr
>>16 そりゃ環境次第だろ。
俺も風通しも日当たりも良い実家に住んでた頃は気にしなかったが
古い鉄筋のアパートに越したら半年でレンズにカビ生えた。
18 :
名無しさん脚:2008/11/14(金) 10:26:38 ID:CS+Grtq9
19 :
名無しさん脚:2008/11/18(火) 00:59:02 ID:S2fr7XZ0
大は小を兼ねると、200リットルの防湿庫を買った。
持っているカメラ、レンズを入れたら、
入りきらなかった。
もっと大きいのを買えば良かった。
20 :
名無しさん脚:2008/11/18(火) 17:35:05 ID:Aymg2L+M
>>19 それ、防湿庫に入れる必要のないものまで入れていないか?
21 :
名無しさん脚:2008/11/18(火) 17:49:54 ID:amQueiHY
てか、そんだけ機材あって、今まで防湿庫持ってなかったのかよ
22 :
名無しさん脚:2008/11/18(火) 18:18:25 ID:y9rjvmGy
米とか乾物
23 :
名無しさん脚:2008/11/18(火) 19:59:28 ID:Abt15jht
でかい防湿庫に米も一緒に入れといたら、レンズがメタミドホスに汚染された…
24 :
19:2008/11/18(火) 22:11:06 ID:S2fr7XZ0
>>21 いや、ふつうの防湿庫は既にあったんだけど、、、
どうも入りきらないので、200 リットルのを追加した。
今、妻に離婚を迫られている、、、
「私か、防湿庫か、どっちにするのよ!」
防湿庫の方がいい子だ。静かだし、働くし、かわいい。ああ、、
25 :
名無しさん脚:2008/11/19(水) 14:43:21 ID:hcTEiCp0
26 :
名無しさん脚:2008/11/19(水) 21:05:00 ID:YmM+gvBL
>>25 「こ、こんなに入れちゃ・・・」
「ごらん、もう溢れてる・・・」
27 :
名無しさん脚:2008/11/21(金) 19:09:30 ID:Sjz6PJb2
防湿庫は、濡れちゃ、ダメ。
濡れていいのは、妻。
28 :
名無しさん脚:2008/11/22(土) 12:51:32 ID:PLKpYZcE
なんだここ、じじいしかいないのか?
29 :
名無しさん脚:2008/11/22(土) 13:21:27 ID:p7A5OZ4g
ジジイは乾燥性皮膚炎で痒くなるから防湿しちゃだめだお
30 :
名無しさん脚:2008/11/22(土) 15:40:56 ID:SPZlfaW4
31 :
名無しさん脚:2008/11/24(月) 09:29:27 ID:+j8hScqd
半年振りに来たが、やっぱゾウさんのスレでつね
ゾウさんが好きですか?亀さんの頭が大好きです。
32 :
名無しさん脚:2008/12/06(土) 17:53:01 ID:e3/2Ejn3
すみませんタッパの防湿庫です。
カメラ屋で売ってる乾燥剤(ケンコーはB型シリカゲル)は
値段が高いので、
ホームセンターで売っているシリカゲル
(透明つぶつぶに青いつぶつぶが入ってる)で
大丈夫ですか?
33 :
名無しさん脚:2008/12/11(木) 17:55:41 ID:1XM4cwfg
ヤフオクで売ってるDigi−Cabiって、他で売ってないんですか?引っかかんないんですが。
34 :
名無しさん脚:2008/12/11(木) 19:00:34 ID:78ceJpwn
35 :
名無しさん脚:2008/12/14(日) 12:58:34 ID:Iox7shvY
今ヨドバシでポイント増+本日までの数量限定セールやってたので、
前から狙ってた東洋リビングのED-132CDAをポチった
これでドライボックスからおさらばだ
カメラが取り出しやすくなってメンテも楽だぜ
36 :
名無しさん脚:2008/12/14(日) 19:13:52 ID:3BovPgWB
お値段は?
37 :
名無しさん脚:2008/12/14(日) 19:17:39 ID:dxVh3Aq1
アウトレットと同じぐらいの値段だな。
38 :
名無しさん脚:2008/12/23(火) 17:09:15 ID:wVe1oCFA
光触媒って良いの?
39 :
名無しさん脚:2008/12/24(水) 02:03:50 ID:F/CNJ9RG
>>38 気休め。
だがたいして値段は変わらんから気に入った防湿庫についてたら買えばいい。
40 :
名無しさん脚:2008/12/24(水) 13:03:36 ID:j+PxbQ8S
>>39 あー、やっぱその程度のもんですか
やっぱり防カビ剤等は入れといた方がいいんすね
設置上の問題でトリーハンのNT-33か東洋のED-42系で迷ってるんですが
今まで使ったこと無いんで良し悪しがいまいちわからん
過去スレ読めないんでこのスレ的にどっちに人気があるかわからん
もーこのスレで人気のある方のメーカーに決めちゃおうかと思いますんで皆さんの意見プリーズ
41 :
名無しさん脚:2008/12/25(木) 03:13:00 ID:cS45DaA7
>>40 漏れ的には東洋リビングがおすすめかな。
光触媒ついてるし(w
それより、一眼レフ入れるのならレンズの数にもよるけど、ED-42では小さすぎて不便だと思う。
少なくともED-82クラスを接地できないか検討してみた方がいい。
42 :
名無しさん脚:2008/12/28(日) 09:33:16 ID:NEpHbajK
>>41 規制で書けなかったorz
光触媒w
おっきいの欲しいんだけど設置予定スペースが高さ50cmしかないから
両メーカー一番ちっさいのしか収まんないのよ
防湿庫を床に直置きはなんか抵抗あるな
手持ち機材は一眼本体にレンズが5本
先日5本目購入時にドライボックスに入りきらなくなった
一番ちっこいのが50mmおっきのがシグの70-300mmなんで一番小さいのでも余裕かなと?
あと、落ちそうなんでageとく
43 :
名無しさん脚:2008/12/30(火) 01:52:42 ID:kB2YkBcN
>>42 それだと40リットルクラスじゃぎりぎりっつか、ただ入ってるってだけで使いにくいと思う。
出し入れするための隙間も考えないと。
44 :
名無しさん脚:2008/12/31(水) 00:16:42 ID:xE1mUDVb
>>43 あー、使いにくいですか
了解。一度おき場所も含めて検討してみるわ。
休みの日の実物見に行ってみっか
アドバイスあんがとです
ところで大分過疎ってるねぇ〜
もしかして2人しかいないの?w
45 :
名無しさん脚:2008/12/31(水) 00:22:55 ID:EwcsUSOo
>>44 心配するな。梅雨ごろになると盛況になる(ワラ
それまで落ちないようにせんとな。
by 100gを買って1年後に150リットルを買い足した3人目の男
46 :
名無しさん脚:2009/01/03(土) 02:12:58 ID:Kw4CSYZF
トーリハンとハクバの防湿庫について、
湿度設定の範囲がわかるサイトってありますか?
東洋リビングはメーカーサイトに30%〜50%と表示されているのですが、
トーリハンのメーカーサイトは業務用のもののみ表示、
ハクバにいたっては詳細仕様すら発見できませんでした・・・
可能な限り低湿度設定が可能な品物を探しておりますが、
業務用超低湿モデルは高価すぎて手が出ません。
47 :
名無しさん脚:2009/01/03(土) 08:40:53 ID:XZtwVisv
今の時代、
防湿庫買うくらいなら、除湿機かった方が良くないっすか?
防湿庫よりはるかに高機能で、部屋全体を30%~50%で維持してくれる。
場所も取らないし。
梅雨時、食べ物(カップラーメンの食べ残しとか、果物とか、ジュースとか)を
2~3日放置してもカビが出ないのはすごいよ~。
48 :
47:2009/01/03(土) 09:11:29 ID:XZtwVisv
ちなみにカビストッパーも一応入れてるけど
除湿機があるといつまでもカサカサ音がなくならない(吸湿しない)。
なので、もう3年も買ったときのままいつまでもサラサラw
更にマイナスイオンがカメラにあたることで、い
49 :
名無しさん脚:2009/01/03(土) 11:32:05 ID:Kw4CSYZF
ニンゲンにとっては60%くらいの湿度が快適らしいですよ
それ以下だと喉にイクナイとか
50 :
名無しさん脚:2009/01/03(土) 12:37:38 ID:RCmm1gMd
>>47 わかってないな〜
防湿庫はショウケースでもあるんだよ
コレクションを並べて眺めてニヤニヤするんだよw
51 :
名無しさん脚:2009/01/03(土) 21:07:13 ID:0u8JLdbb
うちは防湿庫と除湿機と加湿器の3大湿度機があるぞ
もちろん使い道は全部違うw
52 :
名無しさん脚:2009/01/04(日) 00:40:21 ID:sbueXBeG
>>47 風呂入ったり、雨で濡れたコートを部屋に入れたり、雨の日換気のために窓あけたり、あまりの暑さに汗だくになったり…
家庭用の除湿器ゴトキでは、部屋全体の湿度を低く保つことはできません。
密閉された防湿庫だから、湿度の変動を最小限にでき、ホコリからカメラを守ることもできるのです。
53 :
名無しさん脚:2009/01/19(月) 13:24:21 ID:xrCXu17C
保守上げ
54 :
名無しさん脚:2009/01/19(月) 15:03:33 ID:owRXMg60
東洋リビングのドライバッグ使ってる方いらっしゃっいますか?
使い勝手とか教えて下さい。
そのまま入れっぱなしにして防湿庫代わりになるもんですか?
55 :
名無しさん脚:2009/01/19(月) 15:54:44 ID:af3FMlQQ
>>52 密閉?どうやって空気循環してるの?防湿庫って密閉なの?知らんかった。
風呂入ってすぐカメラおいてる部屋に入ることないし、雨の日換気しない。
部屋を除湿しないで防湿庫だけって、なんか違和感がある。
防湿庫を取り巻く空気は湿気てる。防湿庫が一生懸命湿気を取って排出?
永遠に繰り返せば部屋全体の湿度が下がるんだろうけど、
それなら大型除湿器で部屋を一気に除湿した方が合理的だし、
防湿庫の小さなファンと違って時間がかからないからカメラに優しいと思うんだけど・・・。
そもそも空気を循環させることも大事なんだよね?
56 :
名無しさん脚:2009/01/19(月) 16:30:03 ID:E71lJ/lr
57 :
名無しさん脚:2009/01/19(月) 16:53:26 ID:huFEyseD
この時期は魚が少ないからなぁ。
58 :
名無しさん脚:2009/01/19(月) 17:14:01 ID:af3FMlQQ
大マジなんですけど・・・
59 :
名無しさん脚:2009/01/19(月) 17:14:51 ID:af3FMlQQ
お、俺のID
AF、F3、FM 縁起がいい
60 :
名無しさん脚:2009/01/19(月) 18:15:26 ID:E71lJ/lr
>>58 まずは防湿庫が何であるか、また、何でないかを知ろう。
61 :
名無しさん脚:2009/01/19(月) 21:37:10 ID:BSeM6N7Z
トーリハンと東洋リビングで迷うと思うんだけど、どっちも元は一緒の会社なんでしょ?
俺も本当はどっちがいいか判らないけど、この二社の値段なんでカルテルみたいなもんだから、安いほう買っておけばOK?ってなもんでしょ。
同じ大きさの家具+防湿ユニットで考えたら、糞高いもんなぁ。
他のメーカーが画期的な値段で出してくれないかね。
62 :
名無しさん脚:2009/01/19(月) 21:47:42 ID:af3FMlQQ
>>60 防湿庫なんだから、湿気を取る以外ないでしょう。
http://www.toyoliving.co.jp/individual/feature.html 小さいため水を吸い取り貯めるることができず、暖めて吸い取って防湿庫外へ排出。
ってことは部屋の湿度はいつまでも変わらないんですね
そうすると除湿してる訳じゃないんだ。
しめった室内の空気→防湿庫に取り込み→背面についた装置で暖め→水分を蒸発させて防湿庫外に放出
これって役に立ってるんですか?www
湿った空気をカメラとか保管している内部に取り込んで排出してたら効果半減では?
ますます部屋を除湿した方が効果大ってことがわかってきました。
63 :
名無しさん脚:2009/01/19(月) 21:51:54 ID:NHx4bmld
あたま悪!
64 :
名無しさん脚:2009/01/19(月) 22:59:44 ID:af3FMlQQ
65 :
名無しさん脚:2009/01/19(月) 23:10:45 ID:NHx4bmld
しめった室内の空気→防湿庫に取り込み
ココが間違ってる。
馬鹿だろ。
66 :
名無しさん脚:2009/01/19(月) 23:24:39 ID:af3FMlQQ
67 :
名無しさん脚:2009/01/19(月) 23:48:07 ID:PEkKqj/s
>>65 馬鹿は相手にしてもしょうがないよ。
>>66 それを見てなぜ
>しめった室内の空気→防湿庫に取り込み
になるのか?
画は防湿庫内のドライユニットを図示してるんだが
もしかして防湿庫全体を描いてると思ったのか?
68 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 00:42:00 ID:3yTiYDKa
というか、彼の思考なら自分の部屋だけ除湿せずに地球全体で除湿したくなるはずなんだが。
69 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 01:18:17 ID:+2LxhxGh
>>62 防湿庫は、カメラやレンズを湿度の低い状態で補完するものだということを知ろう。
また、防湿庫は除湿器じゃないと言う事も知っておこう。
君ん家にも冷蔵庫ってあるだろ? 冷蔵庫。
アレ、庫内を5℃ぐらいに保つように出来てるわけ。
そうやって食品を腐りにくくし長持ちさせてるの。
あれって、庫内の温度を低くするために熱を庫内から外に追い出してるんだよね。
だから庫内は冷えるけどその分部屋の温度は上がるの。
だからといって、冷蔵庫は役に立たないものなの?
違うだろ?
防湿庫も熱じゃなくて水(湿気)を扱ってるだけで同じようなものなんだよ。
また、キミの理論では、食品を腐らせない為だけに部屋の温度を5℃に保たなきゃイケない。
食品は腐りにくいかも知れないけど5℃って寒いよね。
また、巨大なクーラーと膨大な電気代がかかるよね。
はっきり言ってそんなことやるヤツはアホでしょ?
同じようにキミの部屋の湿度を一年中40%にキープするためにどんだけの設備投資と電気代がかかる?
なお、湿度40%というのは、乾き過ぎで人間にとって快適な湿度ではない。
キミがどんだけアホなことを逝ってるか分かったかな?
70 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 01:33:36 ID:i91vAeWg
71 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 10:03:51 ID:ilgc5mtZ
>>69 除湿の機能がなきゃ湿度を低く保てないじゃん。バカみたい。
72 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 12:39:58 ID:l4PTbnZm
こりゃまたとんでもない釣り客が現れたな
73 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 13:18:40 ID:Zkd6v+u8
漏れがageたせいで変なのが沸いてるorz
みんなすまん!!
74 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 13:48:06 ID:7zvt//uW
>>69 冷蔵庫の例えで返すなら、部屋を5度にできるなら冷蔵庫はいらない
防湿庫の例えで返すなら、部屋を40%にできるなら防湿庫はいらない
二行で論破できましたけどw
部屋を40%に保つには、2万円程度の除湿器でOK。
電気代?月ウン十円。苦労は貯まった水を毎度捨てること。
除湿器は湿度を水に変えるが、
防湿庫は湿気を庫外に放出しているだけで防湿庫を取り巻く環境は悪いまま。
防湿庫は庫外にカメラを出したら高湿気
除湿器は庫外にカメラを出しても中湿気
防湿庫のメリットがわかりませんww
75 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 14:39:41 ID:x0JBpuWh
>>74 >防湿庫のメリットがわかりませんww
防湿庫のメリットは無音
馬鹿にはわからない www
76 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 15:39:13 ID:ECujIUHH
そうかっ!!
増え続けるカメラを前に、防湿庫をもう一台買おうかって思ってたけど
部屋ごと除湿してしまえばウォークイン防湿庫の出来上がりだ!
って、きみのカメラは眺めるためにあるんだな。
77 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 15:45:39 ID:SVycGZZR
冷蔵庫用に一部屋、防湿雇用に一部屋な。
湿度、温度変化がないように二重扉必須な。
これで万事解決だな。
78 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 15:54:42 ID:waxIjsqA
液体窒素に漬け込んだら絶対黴が生えないんじゃないかしら?
79 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 18:47:54 ID:W6Zmlbj+
>>74 『論破』
馬鹿が言う論破ほど説得力のないものはない。
アホでも言ったことが間違っていたら謝ることをしないと。
謝れないアホは
アホ以下。
そんなんじゃ、社会に対応できない。
現にしてないんだろうw
親御さん、育て方まちがちゃったw
80 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 19:01:38 ID:FkT4p5cm
つか、このスレって以前から、やたらメーカー擁護派が多いねw
中の人?w
ま、どちらもこのご時世、倒産寸前の小さなファミリー会社だから必死なんだねw
見苦しい
81 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 19:33:03 ID:W6Zmlbj+
まだ、勘違いしてることに気づいてないのかw
養護学校でも門前払いだろうな。
82 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 19:45:52 ID:A+CQLOrd
負ける前に勝利宣言をしておこうという類のものだな。
83 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 20:39:03 ID:7zvt//uW
結局誰一人まともに理論で返せてないし。
部屋を5度に保てるなら冷蔵庫はイラン(寒い地方では常識)
部屋を40%に保てるなら防湿庫はイラン(除湿器買ってる人には常識)
>>75 音だけね。機能的には除湿器に劣るよね。
除湿スピードなんて、桁違いに防湿庫は遅いし。
カメラ取り出すために扉明けたら一気に湿気が回るのが防湿庫。
カメラを気兼ねなく置いておけていつでも除湿されてるのが除湿器。
>>76 逆でしょ?防湿庫の肥やしとかよく言うじゃない?
部屋毎除湿しておけばカメラやレンズは手に届く範囲に置いておける訳で
肥やしになることが少ない。
さらに空気が循環しているから、湿気が少ない上に空気が回るという、
カビを防ぐのに最もいい環境な訳だよねw
>>77 寒い地方はマジでそんな感じでしょ
84 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 20:43:57 ID:7zvt//uW
なんだかなぁ、もしかして除湿器使ったこと無い奴ばかり?
除湿器なんてものが存在してなかった頃の世代なのか?
今の除湿器はすごいぞ?
夏に風呂から上がっても汗かかかないし、ベタ付かない。
梅雨時期に食い物2〜3日置いておいても一切カビない。
空気清浄機と除湿器、加湿器で部屋を一定に保ってると
窓明けて部屋の換気で逆に空気が汚れるw
85 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 21:07:48 ID:g4XOy0Xi
除湿機がそんなに良いのなら
啓蒙するために除湿機最高スレを立てて
そっちでやってくれ。
ここは防湿庫スレなんで、もう来なくていいぞ!
というか来るな!迷惑だ。
86 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 22:15:08 ID:S9Sxj419
カメラのために、なんで部屋全体を除湿しなきゃいかんのか
ワシにはわからんが、まぁ、そうしたいなら別に止めはせんから
勝手にやってくれ。
87 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 22:37:51 ID:1D5vPX08
>>74 除湿機てそんなに高性能なのか?
梅雨時の90%を超えるような時も大丈夫なのか?
88 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 23:02:07 ID:l4PTbnZm
>>87 水捨てめんどいし電気代かかるしうるさいし部屋閉めきらにゃならんし
人の出入りの度に換気されて閉め切った努力が水の泡だし夏場は温度上がると暑いし
フィルター掃除めんどいし季節に合わせてゼオライト式とコンプレッサー式使い分けなきゃいかんし
ホコリ舞い上がるし下手すると中がカビの巣になって空気中にカビの胞子飛びまくるし
人間まで一緒に干からびるし防湿庫みたいに自動で湿度一定に保てないけどとても高性能だよ
89 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 23:12:24 ID:iCKNJrsZ
雨の日や梅雨時期〜夏場、乾燥機代わりに除湿機使うけど
今の時期は加湿機使ってる
冬場は部屋を60〜70パーセントに加湿して
防湿庫を40〜50パーセントに設定してる
40%の部屋って何だよw
のど痛くなるよ、防湿庫でいいじゃん
90 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 23:33:49 ID:7zvt//uW
>>86 カメラの為じゃなく、人間の為。
梅雨時期はだいたい40〜50前半で保ってくれるよ。
冬はFFファンヒーター点けて結露が多くなるけど30後半から40%中盤。
>>87 かなり高性能。
80%台から40%台まで30〜50分くらいかな。
ま、つけっぱなしなんで、90%とかあり得ないけど。
>>87 梅雨時期で2〜3日に一度(タンク容量による)
人の出入りに応じては言い過ぎ。
家で広さにもよるけど3LDKのマンションなら2台で十分(リビング&カメラ保管部屋)。
梅雨時期ドアあけて出入りしても、影響ないし、
多少長く窓あけても締めたらあっという間に湿度は下がる。
ましてやカメラ保管している部屋の窓を梅雨時期あけるなんて無い。
>>89 ちなみに今は39%。
冬の部屋ならこれ普通。おまえ、どこの田舎に住んでるの?
関東圏なら梅雨があるから除湿器必須なんですけど、
除湿器の事しらないってことは梅雨のないところに住んでるの?
だったら防湿庫程度で十分だねw
91 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 23:36:48 ID:7zvt//uW
ちなみに解ってるとは思うけど
除湿器も湿度が下がれば自動で止まるからね?w
除湿庫程度の(なんちゃって)除湿機能とはラベルが違うから。
92 :
名無しさん脚:2009/01/20(火) 23:41:10 ID:l4PTbnZm
除湿機マンセー君、君は賢い、とても正しい
だが、ちょっと考えてみて欲しい
君のその広大な四畳半の部屋を一生懸命湿度管理するよりも
狭くて陰気な防湿庫の中を管理した方が容易だし安定するのだよ
要するに、私の言いたい事は、防湿庫の中に除湿機を入れてその中に住むのが最も最強という事なんだ
93 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 00:07:54 ID:u36+Fqnh
確かに部屋全体を除湿すれば防湿庫いらないってわかった。
でも24時間365日部屋全体を除湿するよりも、カメラを置くスペースだけ適度な湿度に保つ方が賢いと思う。
あんまし湿度下がるとカサカサするし、朝起きたら喉いたいし、寒いし、あんまし良い事ない。
部屋は5〜60%、カメラは40%くらいでよろしいかしら?
94 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 00:08:57 ID:4Ag0sh69
ワシ、自宅警備員じゃねぇし、24時間除湿環境なんていらないんだけど。
95 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 00:25:44 ID:M8CtoKbY
要は人間にとって快適な環境とカメラの保管に適した環境を
同一の部屋に共存させるための道具が防湿庫だと思うんだよね。
ただ個人差はあるからその人にとって快適な環境とカメラの保管に適した環境が
さほど変わらないのであれば、部屋ごと調節するのもアリかと。
どっちが正しいとかじゃなくてさ。
96 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 00:49:46 ID:cJxXKBBO
まあ、飽きれば去るでしょう
97 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 09:48:07 ID:63lNPkZ7
なんか盛り上がってるなw
おまいらもつくづく暇だなw
除湿機マンセー君どーせコンデジか安いレンズキットぐらいしかもってないんだろ
総額数十万から百万以上の機材をもってて精密機械であるカメラを扱う人間の言うこととは思えないからなw
除湿機マンセー君の環境がどんなもんかしらんが1人暮らしかカメラ専用の部屋でもなきゃ
他の家族(特に子供)も,一緒に暮らしている環境で机の上にカメラとかレンズを放り出しとくなんて考えられないんだよ
「庫」の意味理解してるか?
98 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 13:11:29 ID:O70Oyu4i
えっと、結論としてはシリカゲル最強って事?
99 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 14:51:51 ID:J5gvBfCt
>>97 また適当に話しごまかしちゃって〜w
防湿庫vs除湿器では機能的にも除湿能力的にも除湿器の方が上。
機材を部屋の中にどのように保管するかは、全く別問題。
おまえは機材の保管場所を確保したいんか?それとも除湿したいんか?w
除湿器派は除湿器で部屋全体の湿気をコントロールして、
尚かつ人間にも優しい環境で、オープンな棚の中に高価なカメラを保管している。
いつでも機材に触れられるので、肥やしになることも少ない。
かっこいい、オシャレ。
防湿庫派は防湿庫の貧弱な除湿能力で時間をかけて除湿し、
部屋はムシムシなのは無視して、部屋の中でカメラのメンテナンスをする。
今時のインテリアに決して溶け込むことのない、仏壇みたいなデザインの防湿庫で保管。
奥に入り込んだ機材は取り出すのも忘れ、肥やしになる。
ダサイ、ヲタ臭い。
どっちがいいかは一目瞭然www
100 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 15:31:33 ID:wE8woQG2
今ある機材を部屋中に置いたら、スゴいことになっちゃうな。
ホコリかぶっちゃうし。
だから棚があって気密性の高い収納が必要なんだけどね。
湿度が高いまま密閉するとカビ生えるから湿度をコントロール。
意地だけで論理が破綻しているところが
ガキだな〜。
カワイソウ。
101 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 15:45:18 ID:63lNPkZ7
>>99 >機材を部屋の中にどのように保管するかは、全く別問題。
>おまえは機材の保管場所を確保したいんか?それとも除湿したいんか?w
別問題じゃねーよw
もちろんしっかり保管して除湿したいにきまってんだろw
「防湿庫」=「保管庫」+「湿度調整器」
>尚かつ人間にも優しい環境で、オープンな棚の中に高価なカメラを保管している。
>いつでも機材に触れられるので、肥やしになることも少ない。
>かっこいい、オシャレ。
そこまで自慢げに言うんだったらご自慢の部屋の写真さらしてみろよw
さぞかし”オシャレ”なんだろうなwww
話の続きはそれからな
102 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 15:59:41 ID:J5gvBfCt
お前ら、エンジンだけ500psにチューンしたパッソに乗ってるって気付よw
ホコリ・・・掃除しろよw
つか、カメラ保管の部屋くらい作れよw 6畳一間で4人家族か?
そりゃ防湿庫欲しくなるかもね。
103 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 16:01:56 ID:J5gvBfCt
おまえらもしかして趣味の為の部屋とか持ってないの?ww
防湿庫=貧乏人
除湿器=金持ち
の図式でFAになっちゃうぞ?w
104 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 16:02:19 ID:a8nuQDM8
結論
ぞうさん>防湿庫>除湿器
105 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 16:08:33 ID:63lNPkZ7
>>ID:J5gvBfCt
>つか、カメラ保管の部屋くらい作れよw 6畳一間で4人家族か?
いいからさっさとそのご自慢の「カメラ保管の部屋」の写真さらせや
車の話なんかしてねーんだよw
言い訳にもなってないぞwww
106 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 16:15:34 ID:9I2McLfR
>>103 おまえ、本当に除湿機使ったことあるのか?
部屋の湿度確認してるか?
普通の自動除湿機は55%以下じゃ止まったりするぞ。
107 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 16:47:32 ID:TKcn6qek
ほんと罵りあいだとスレ伸びるなぁ
早く過ぎ去れ、この流れ…
108 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 17:10:36 ID:J5gvBfCt
除湿器>超えられない壁>防湿庫
これが現実www
109 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 18:13:36 ID:ZK1FSPBd
110 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 18:31:53 ID:1PZhWh+R
>>108 除湿機が
動作音が全くしない
風が出ない(自然対流のみ)
消耗品交換や定期交換部品が不要
日々のメンテナンス(水捨てなど)が不要
動作によって室温が変化しない
設置工事不要
設置スペースが防湿庫ユニット(防湿庫じゃ無いよw)と同等以下
消費電力が防湿庫と同等以下
価格が防湿庫と同等以下
なら買ってやっても良いよ。www
111 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 18:41:24 ID:TKcn6qek
112 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 18:41:38 ID:J5gvBfCt
防湿庫は
動作音がしないくらい除湿能力が低い
風がでないから空気が対流しない
日々のメンテナンス(水捨てなど)が不要なくらい除湿能力が低い
消費電力が除湿器より低いから能力がない
動作によって室温が変化しないから部屋全体は高湿気
だから駄目なんだよなw
ちなみに除湿器は
消耗品交換や定期交換部品が不要
設置工事不要
設置スペースくらいふつうの家庭ならある
価格はピンキリ
全部論破wwwww
113 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 18:43:53 ID:CYUiwnvP
防湿庫の変わりに除湿機点けっぱなしとか
ウソに決まってんじゃんwww
全て妄想なんだから部屋を晒せるわけないwwwww
114 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 18:45:15 ID:63lNPkZ7
反論できないレスをシカとしはじめやがったw
もう駄々っ子みたいwww
115 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 18:59:49 ID:cjVDLdE3
今北
ID:63lNPkZ7はちょっと上から目線すぎるが・・・
確かにカメラ専用の部屋が確保出来るなら
部屋自体を除湿した方がいいに決まってる。
でも普通の一般家庭では中々難しいでしょ。
家庭があればなおさら。
うんこぶりぶり
116 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 19:00:16 ID:XSTbXk4E
>>112 君のおすすめの除湿器のメーカーと型番を教えてくれ。
とりあえず、12畳相当のリビングか、8畳の書斎で使おうと思っている。
117 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 19:50:09 ID:tT0q2XIR
>>115 カメラ部屋なんて、どう考えても部屋がムダでしかないんだよな。
物置にして、そんなかに防湿庫置いておくよ。
それなりのレンズ1本以下の値段だからねぇ、防湿庫って。
118 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 21:03:48 ID:J5gvBfCt
うちは4SLDSKだから普通に自分の書斎あるけどねぇ。
普通の人は持ってないんだぁ。カワイソー。
現像したり音楽効いたり映画見たり。
湿度・温度コントロールされた部屋は必要でしょ、普通。
高額なカメラ機材もっているならな・お・さ・らw
君たちはコンデジしか持ってないから防湿庫でOKな訳?www
>>116 どこのメーカーでもあるよ。自分で調べろ。
119 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 21:12:40 ID:wE8woQG2
友達いないでしょ。
カワイソウ。じゃあ。以後スルーで。
120 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 22:24:36 ID:63lNPkZ7
つか、自分の反論できそうなネタしか振らないし食いつかないから話が広がんないしw
つまんね→ID:J5gvBfCt
121 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 23:33:03 ID:NfeICntH
>>112 > 防湿庫は
> 動作音がしないくらい除湿能力が低い
ほぼ密閉された庫内なのでそれで十分なんです。
> 風がでないから空気が対流しない
風があるとホコリを巻き上げ、また風が当たったところにほこりが溜まります。
キミのパソコンのファン周りを見れば分かるでしょ?
精密機械にホコリ… ヤバイですね。
関係ないことですが、対流は風が無い場合に発生するものです。
> 日々のメンテナンス(水捨てなど)が不要なくらい除湿能力が低い
> 消費電力が除湿器より低いから能力がない
必要十分な能力でメンテナンスフリー。
最高じゃん。
> 動作によって室温が変化しないから部屋全体は高湿気
部屋の湿度が上がるほどカメラを濡らしてはイケません。
また、防湿庫を置くような人は、当然エアコンで快適な気温、湿度にしています。
> ちなみに除湿器は
> 消耗品交換や定期交換部品が不要
実際にはエアフィルターの清掃がメンドウです。
> 設置工事不要
排水工事をしないと、定期的に水捨てをする必要があります。
部屋の構造や除湿器の能力にもよるけど、梅雨時なんかは1日で満水になって止まっちゃう事があります。
その場合、当然部屋の湿度は上がります。
あと、普通に売ってる除湿器は、人間にとって快適な50〜70%の湿度をキープするように設計されています。
カメラやレンズの保管用にはちょっと湿度が高過ぎです。
122 :
名無しさん脚:2009/01/21(水) 23:49:40 ID:M8CtoKbY
>>118 うーん、途中まではなかなか面白い奴だなと、或いは
もしかしたら敢えて不利な立場に立ってディベートの訓練でもしてるのかと思ってたけど失望した。
最後に「たくさん釣れた」とでも言って退場したら?
123 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 00:07:38 ID:PdmbAmHr
除湿機をつけっぱなしに出来る専用のカメラ保管部屋(笑)が無くても、
十分に撮影機材を保管できるのが防湿庫の利点だな。
部屋の調湿は、カメラのことを気にせずに行いたいものだわ。
124 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 01:10:59 ID:1PhqHjnA
自分の場合、レコードとワインも保管したいので防湿家を庭に建てました。
125 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 01:17:37 ID:1PWN5RFo
126 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 01:21:13 ID:hQN1TIB7
絵空事の除湿カメラ部屋を思い描くより
ガラス張りの大きい保管棚にカメラ並べて
大型除湿ユニットを取り付けたほうが現実的だな
127 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 01:38:53 ID:d/3wEy2p
防湿庫にもアンチっているんだなw
128 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 02:10:42 ID:9o2Vmyoc
防湿庫マンセーばかりのスレに面白い奴が入って来たなw
もっとやれ!
このスレに常駐している、トーリハンと東洋リビングの中の人を論破してくれw
所詮、ボッタクリ会社なんだから。
129 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 03:05:53 ID:w5GRb/jK
除湿器なんて除湿してたまった水を外に排出してるだけだろ?
室内を低湿度に保ってもカメラ持って一歩部屋の外へ出れば高湿度www
地球なんて表面のほとんど水没してるのにお前ら馬鹿じゃね?
俺は火星に住んでるから関係ないけどね。庶民乙www
130 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 03:22:24 ID:3CmhbE9w
終了だな
もうつまんね
さいなら
131 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 09:00:42 ID:yWQ+M8Bf
なんか頭でっかちな奴がいるなw
132 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 09:18:00 ID:ygSv2Ga3
ここまで書いてる112が実際に除湿機もってなかったとかならさらに笑えるんだけどなw
133 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 09:42:19 ID:yZ0ZwrpW
ふとん乾燥機でOK
134 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 10:10:05 ID:OTTmMQ9N
衣類乾燥機で(ry
135 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 12:51:08 ID:bv9ruwJS
暖炉最強
136 :
名無しさん脚:2009/01/22(木) 14:36:22 ID:tNJUMzkZ
ヘアドライヤーでOK
137 :
名無しさん脚:2009/01/23(金) 03:09:53 ID:aTJD3vZK
このスレに常駐している、トーリハンと東洋リビングの中の人を論破してくれw
所詮、ボッタクリ会社なんだから。
138 :
名無しさん脚:2009/01/23(金) 08:30:16 ID:t33ML0RB
防湿庫って必要ないの?ホントにボッタクリなのか?
ドライボックス使ってるが防湿庫に移行しようと考えてるんだが。
139 :
名無しさん脚:2009/01/23(金) 09:49:58 ID:0PdQhayu
ドライボックスでも面倒くさくないならいいのでは?
俺は見た目と使いやすさで防湿庫を買った。
高いな〜と思ったけど、設置した後は幸せです。
140 :
名無しさん脚:2009/01/23(金) 10:03:59 ID:H8RyE1S2
普通に人が生活してる部屋なら空気の循環あるから
防湿庫なんかいらないだろ? おまえら地下室とかに
カメラ置いてるの?
141 :
名無しさん脚:2009/01/23(金) 10:35:53 ID:NEWDY284
>>138 防湿庫の必要性と、ボッタクリは別の問題だな。
機材が増えてくるとドライボックスでは
>>139の言うようにメンドウだろ。
乾燥剤の交換とかもいるだろうし。
機材が少なくメンドウでもないっていうのならドライボックスでいいんじゃないの?
>>140 空気が循環する部屋のなかにカメラをさらしてるの?
埃対策はどうしてる?
除湿機君みたいに部屋ごとクリーンルーム化してるの?
142 :
名無しさん脚:2009/01/23(金) 11:10:45 ID:H8RyE1S2
埃なんて払えばいいじゃん
その辺の棚に置いといて
たまに弄ってればカビなんて生えねーよ
まあ、何十台も持ってないってのもあるけど
143 :
名無しさん脚:2009/01/23(金) 12:29:22 ID:v/ZjwSzP
5マソ以上のレンズを1度でもカビさせたり埃が入ったりしたら欲しくなるんよ
144 :
名無しさん脚:2009/01/23(金) 14:56:29 ID:H8RyE1S2
埃なんて外で使ってれば入るもんだろw
アホらし
145 :
名無しさん脚:2009/01/23(金) 16:26:03 ID:5TQl0wU5
まあいまさらだが、書斎って言ってて
>現像したり音楽効いたり映画見たり。
なんて書いてる時点で嘘だな。
だって現像なんかしてたら水場あるぜ。
オートプロセッサーでも廃液交換などが必要だから水場はいる。
モノクロをオートプロセッサーでやる奴は変だし。
そんなところにカメラや本を置くなんてありえなさ過ぎ。
146 :
名無しさん脚:2009/01/23(金) 22:33:15 ID:dTio0M1C
俺も自分の部屋がある。書斎って言えば聞こえはいいけどベッドルームとは別の趣味の部屋。
そこではPC2台があって、居るときはいつも点けっぱなし。夏なんてシバキかけた日には
クーラー無しじゃとてもじゃないけどいられない。冬場は逆にPCが暖房器具なんだけど。
モノが沢山あって、棚にカメラなんてとてもじゃないけど安心して置いとけないよ。
子供も入ってくるし。除湿機ないけど、あっても絶対湿度は安定しないだろうな。
抗カビ剤なんかもどれだけ使えばいいのかって話だし。人間だって湿度を上げてる原因の
ひとつじゃないかな。防湿庫の役目って除湿・防カビ以外に収納場所としての機能も重要だと思う。
147 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 01:07:28 ID:Z/HES/fN
防湿庫社員必死杉www
防湿庫なんているかよw
1万円の除湿器+ドライボックスで十分(ドライボックスすらいらんわ)。
現像をフィルムだけの言葉としか思えないなんて、どんだけ爺だよ。
ホコリ、ホコリってバカか?お前らのカメラは防湿庫の中で使うのかよw
除湿器つかえば梅雨でも夏でも冬でも40〜50%、任意の湿度に保ってくれる。
部屋にカメラ置いておけば空気も流れてカビなんか生える訳がない。
防湿庫なんざ、PCのペルチェやファンレベルのショボイ装置がゴムシールされた箱に入ってる
だけだぜ?どんだけボッタクリだよw
しかも湿度コントロールは遅いは、防湿庫内しか除湿しないわ、デザインはダサイはで
ありえないでしょw
現代人ならスマートに除湿器。決まりだね。
148 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 01:11:59 ID:Lp15vxrU
ずっと間違ってるみたいだから一応指摘しときますけど、除湿器じゃなくて除湿機です
149 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 01:16:22 ID:Z/HES/fN
>>148 アホォ
除湿器 で検索した結果 約3,530,000件
除湿機 で検索した結果 約5,940,000件
除湿器は小型、除湿機は大型。家庭用は除湿器の方が正解に近い。
150 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 01:20:32 ID:p7GH8yJl
防湿庫だからカビ生えないとか思ってると痛い目あう。
実際防湿庫で4年くらい使ってなかったレンズがカビた。
部屋に除湿器なかったから梅雨時期は80%とかいってたと思う。
それ以来除湿器+防湿庫だが、除湿器のせいで防湿庫は動くことがない。
もう7〜8年つかっているがカビは皆無。
除湿器の方が防湿庫より除湿能力が高いのは間違いないと思われ。
梅雨時期は2日で3Lのタンクがいっぱいになることも多々あるので、かなり強力かと。
151 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 01:28:23 ID:QMKIRl/u
除湿器派の人の家にはエアコンはないんだろうか?
ウチ、除湿器は選択した衣類の乾燥にしか使ってないけど。
152 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 01:37:44 ID:Lp15vxrU
>>149 なるほど小型だと器なのか、勉強になったよありがとう
今日から我が愛機を写真器と呼ぶことにしよう
153 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 01:40:56 ID:p7GH8yJl
>>151 さすがに外出時はエアコン消します。
除湿器と防湿庫の電源は入れっぱなしですが。
154 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 01:58:52 ID:tDjQZ8HE
結局、1万円の除湿器しか買えないから騒いでただけなのねw 哀れ…
155 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 11:13:09 ID:G+mBN5Pp
嫁が機械式時計を防湿庫に入れだして、オレの機材が外に追い出されてます。
レンズのスペースは死守しましたが、ボディーとかは外保管に成っちまったー
156 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 11:32:20 ID:GBnkPcOY
防湿庫ビジネスが成り立つのは日本だけか…
157 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 11:34:36 ID:mOmqM4qe
158 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 11:54:50 ID:Z/HES/fN
>>155 素直に除湿器買えよw
梅雨時期に食べ残しを1週間放置してもカビが生えないってすごさを考えるんだ。
つか機械式時計なんて防湿庫やら除湿に気を遣う意味あるのか?
電気仕掛けないんだから、完全分解掃除できるんだぜ?
よほど気に入ってるならフェイスと針の予備かっておけば100年は常温・常湿で大丈夫だよ。
ブランドもののETAベースなら部品交換だって無尽蔵にできるし。
俺も機械式時計はいくつも持ってるけどワインダーにつけて放ってる。
ま、ここのアフォ共と違って除湿コントロールされた「部屋」においているけどね。
159 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 11:58:36 ID:G+mBN5Pp
オレんちは木造の築220年の家だから、
除湿器はムリポ。
かといって嫁の頼みを聞かんわけにはいかんし・・・
防湿庫もう一個買うかな。
160 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 12:09:54 ID:dz3F4ZS1
久々に来てみればキチガイが住み着いちゃってるなぁ
161 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 12:17:08 ID:Z/HES/fN
>>160 防湿庫厨のことねw それとクソレスしかできないおまえの事だなww
162 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 12:53:53 ID:ya4VbXE3
>>158 いろいろ言いたい事はあるがまずは
>梅雨時期に食べ残しを1週間放置してもカビが生えないってすごさを考えるんだ。
片付けろ。
防湿庫、除湿機云々語るのはそれからだ。
163 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 13:06:32 ID:ILh/5M/y
素直にキャリフォルニアに移住するとか
164 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 13:57:30 ID:Z/HES/fN
>>162 ノンノン。
除湿器の効果を確認する為に実験したのさ。
パン、ご飯、糖分の多いジュース、その他を並べて1週間ね。
そうじゃなきゃ、防湿庫なんざボッタクリなんて言わないよ。
165 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 14:01:22 ID:fPH3NRt4
エアコンで(除湿器でもいいけど)人に快適な室温・湿度を保った上で防湿庫を導入するのが正解。
一部の基地害みたいに、機材保存に適する湿度まで部屋の湿度を下げようってのは本末転倒。
声楽やってる嫁に殺されるわ。
166 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 14:11:06 ID:ya4VbXE3
>>164 1人で?w
すっごい豪華な4SLDSKに住んでて除湿機の性能調べる「実験」ために
部屋の真ん中にパン、ご飯、糖分の多いジュース、その他を並べて1週間独りで?www
167 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 14:15:46 ID:dz3F4ZS1
>>163 ちょいと前に海外出張で住んでたけどさすがに乾き過ぎてて人間の為に逆に加湿器が欲しくなったよ
いくらなんでも湿度20%台とか下手すると20%切ってたとか乾きすぎ
168 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 14:18:21 ID:Z/HES/fN
>>164 はぁ?
実験なんざ書斎に物突っ込んで除湿器回してドア締め切りだよw
>>150の通りだろ。
除湿器あれば防湿庫の除湿機能なんて動作しない。
つまり除湿器あれば防湿庫は無駄w
デザインダサイはかっこわるいはボッタクリだわで良いこと無し。
なのになんでキチガイみたいに防湿庫に拘ってるんだ?
やっぱり社員だからか?それともなけなしの金叩いて買った防湿庫が
実は除湿器に負けるってのを認めたくないのか?ww
169 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 14:25:06 ID:eAyUEdcb
170 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 14:26:43 ID:Lp15vxrU
ついに自分にレスをつけはじめた
171 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 14:27:13 ID:Z/HES/fN
>>169 お前の方がウザい。
もうちょっとまともなカキコできるようになってから出直せ。
172 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 14:36:58 ID:ya4VbXE3
>>171 間違ってたらごめんなさいだけど、168はもしかして僕へのレスっすかw
自分に突っ込んでんのかと思っちゃったよwww
んで、その実験に使ったパン、ご飯、糖分の多いジュース、その他はその後おいしくいただいたんだろうな?
カビてないんだったら日本人ならもったいなくて捨てれないもんなwww
173 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 14:43:35 ID:Z/HES/fN
客観的事実はこうだ。
除湿器のメリット
・防湿庫より除湿能力が遙かに高い
・除湿器の機能が抱負で省エネ、除湿モード、強制除湿等機能豊富
・防湿庫より小さい為、設置場所に自由度がある
・部屋のインテリアに合わせて選択可能。防湿庫のように美観を損ねない
・防湿庫のように不当に高くない
・イオン噴射などの付加価値により人体に優しい
・冬は除湿器と組み合わせたり除加湿器一体型で快適湿度に
・防湿庫の肥やしにならない
・取り出し易い場所に機材を設置できる
・空気の対流を生み出す為、尚カビ辛い環境に部屋全体をコントロール
・部屋全体を除湿するので防湿庫のように機材取り出したら湿気中ってことがない
・部屋全体を除湿するので大型機材も防湿庫に入れなくても安心
・除湿器には空気清浄機付きも多く、室内がクリーンに
それでもあなたは防湿庫を選びますか?www
174 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 15:00:49 ID:Lp15vxrU
>イオン噴射
175 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 15:02:00 ID:G+mBN5Pp
なんだこの粘着?キメェ
176 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 15:07:10 ID:ya4VbXE3
・防湿庫より除湿能力が遙かに高い→高すぎても駄目なんだぜ?
・除湿器の機能が抱負で省エネ、除湿モード、強制除湿等機能豊富→普段オートでしか使わんだろ?w
・防湿庫より小さい為、設置場所に自由度がある→広い部屋に住んでんだからしけた事言うなよw
・部屋のインテリアに合わせて選択可能。防湿庫のように美観を損ねない→美観www
・防湿庫のように不当に高くない→高くても4〜5マソ位でガタガタ言うなや貧乏人
・イオン噴射などの付加価値により人体に優しい→いおんwwwwww
・冬は除湿器と組み合わせたり除加湿器一体型で快適湿度に→コタツ最強
・防湿庫の肥やしにならない→肥やしになるほど機材持ってません(><)
・取り出し易い場所に機材を設置できる→防湿庫4段になってるから整理しやすいし取り出しやすYO!
・空気の対流を生み出す為、尚カビ辛い環境に部屋全体をコントロール→換気扇
・部屋全体を除湿するので防湿庫のように機材取り出したら湿気中ってことがない→外に出れば同じじゃんw
・部屋全体を除湿するので大型機材も防湿庫に入れなくても安心→大型機材も入るよ?
・除湿器には空気清浄機付きも多く、室内がクリーンに→食いもん置きっ放しのやつに言われたくねーwww
完・全・論・破
177 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 15:11:26 ID:renCDyQg
>>176 除湿器をオートで使ったら湿度60%ぐらいで安定するからレンズ的にはだめ。
というわけで連続運転することになるがその場合、どこまで湿度が下がるかは運次第。
178 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 15:21:16 ID:KrjMgt61
1万円の除湿器で満足してキチガイなほどマンセー
たった4〜5万の防湿庫をボッタクリ呼ばわり
どうやらただの貧乏人のようだ
179 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 15:39:42 ID:ya4VbXE3
>>177 季節や住んでる地域、建物(鉄筋や木造)部屋の広さで変わってくるだろうしね
人間的には40〜50%位が一番良いんですよね
電気代もやさしくないし、そもそも目的がまったく違うし>除湿器
180 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 19:14:50 ID:Z/HES/fN
>>177 はぁ?
オートなら50%切るよw
今も加湿器つかっただけなら70%だが部屋は45%ですが、何か?
>>176 人のフンドシでしか相撲とれない、
腰巾着の書いたレスなんて一行しか読まなかったよ。
お疲れさんwww
>>178 おまえ、チョンだろ?
誰がいつ1万円の除湿器を買ったと書いた?
ついに論破されて捏造にまで手をだしたか。防湿庫厨は頭悪いな。
っていうか、防湿庫厨レベル低すぎ。
オレが振った論理展開に必死に揚げ足とって絡むのが精一杯なんだなw
181 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 19:15:52 ID:Z/HES/fN
>>179 目的が違う? 頭悪w
お前は防湿庫という手段が目的になってるんだろ?www
182 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 19:45:13 ID:Lp15vxrU
183 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 19:46:35 ID:Lp15vxrU
184 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 21:55:46 ID:fggYNGs5
>>180 加湿器使って湿度45%とか、バカじゃネーノ?
185 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 22:10:40 ID:D1tMu9d4
>>180 参考までにおまえが使ってる除湿機のメーカーと型番、それに部屋の広さを教えてくれ。
186 :
名無しさん脚:2009/01/24(土) 23:51:22 ID:fKLOoccN
写真うpしろと逝っても無視だからなぁ。
まぁ、脳内クンだし。
187 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 00:56:47 ID:iI/nTI7R
>>147 で、除湿器はどこのなんて製品を使っているんだい?
防湿庫からの移行に参考にしたくてさ
188 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 00:57:40 ID:KoK2Vs9s
アラシ目的の脳内想像で書いてるだけだから除湿器なんて持ってるわけねーじゃん
189 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 01:09:23 ID:/U+ojOiB
部屋を除湿しても家から持ち出したらOUTじゃね?
とりあえず、日本除湿してくれ。
190 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 01:27:42 ID:ddFsw1Th
191 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 01:27:58 ID:Avdrh61c
一日一回水捨てるだけとか言ってたから
性能が低い安物か使ったことないんでしょ
あと湿度が少ない田舎暮らしかwww
192 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 02:40:50 ID:kBxfGnhW
>>190 さすがに脳内除湿器の型番をだすわけにはいかず、ファビョったか。
漏れん家のパナの除湿器はお任せ(自動)モードで運転すると内蔵の湿度センサの値が55%になったら止まるように出来てる。
パナはおおむねそんな設定らしい。
除湿器といっても、自動で湿度のコントロールが出来る機種は家庭用ならハイエンドに属してて大体4万円ぐらいする。
同じ金を出せば80リットル級の防湿庫が買えるだろう。
除湿器の定格電力は250Wぐらいあるから、一日8時間除湿動作したとすると、2kWhで電気代約40円、年間だと14600円。
防湿庫なら一日1円、年間365円。
3年もたてば差額で防湿庫がもう一つ買えてしまう勘定になる。(w
今どきどの家庭でもエアコンぐらい使ってるだろうから、人間様の快適湿度はエアコンにまかせてカメラやレンズは防湿庫にまかすってのか良いんじゃないかねえ。
193 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 02:49:04 ID:kBxfGnhW
ちなみに漏れの除湿器は、パナのF-YB10Wってやつね。
194 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 09:13:24 ID:mNQsICGr
電気代機にしてる貧乏人が買うもの、それが防湿庫w
>自動で湿度のコントロールが出来る機種は家庭用ならハイエンドに属してて大体4万円ぐらいする。
>同じ金を出せば80リットル級の防湿庫が買えるだろう。
同じ金だして、低能力防湿庫なんて買うかよw
普通は除湿器だろ、バカ。
195 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 09:13:46 ID:mNQsICGr
除湿器のメリット
・防湿庫より除湿能力が遙かに高い
・除湿器の機能が抱負で省エネ、除湿モード、強制除湿等機能豊富
・防湿庫より小さい為、設置場所に自由度がある
・部屋のインテリアに合わせて選択可能。防湿庫のように美観を損ねない
・防湿庫のように不当に高くない
・イオン噴射などの付加価値により人体に優しい
・冬は除湿器と組み合わせたり除加湿器一体型で快適湿度に
・防湿庫の肥やしにならない
・取り出し易い場所に機材を設置できる
・空気の対流を生み出す為、尚カビ辛い環境に部屋全体をコントロール
・部屋全体を除湿するので防湿庫のように機材取り出したら湿気中ってことがない
・部屋全体を除湿するので大型機材も防湿庫に入れなくても安心
・除湿器には空気清浄機付きも多く、室内がクリーンに
196 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 09:49:10 ID:kEgFkmHX
>>194 普通の人は、エアコンなりなんなりで空調を利かせた上で防湿庫を使うの。
長期不在や温度や湿度の急変に備えてね。
今の時期、湿度が低いからといっても、冷え切った室内においたカメラなどは、石油やガスストーブつけると結露しちゃったりするから意外に注意が必要だ。
防湿庫に入れとけば気温や湿度の変化は緩やかだからあまり心配ないけどね。
ところで君の除湿器の型番マダー?
197 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 10:11:42 ID:dHU88/Tk
>>195 ・冬は除湿器と組み合わせたり〜
これどういうこと? 除湿器+除湿器ってこと?
198 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 11:08:54 ID:lCVT9Tjq
人間に快適な環境とカメラの保管に適した環境が違うから防湿庫を使うのにねぇ
カマッテチャンにおまいら釣られ杉
おれもかwww
199 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 11:14:13 ID:mNQsICGr
馬鹿じゃん、防湿庫厨w 頭悪杉
200 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 11:24:45 ID:CQOzHGDq
そもそも空気中の水分の問題ではなくて、カビの問題ですよね?
普通の空気清浄機を運転してカビの胞子を吸着できれば防湿庫や除湿機すら不要では?
201 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 11:44:55 ID:wy2bzcI5
>>188 最初は本気で除湿機でいいと思ってたんだと思うよ。
でも突っ込まれて矛盾が出てきて、それでも自分の非を認めたくなくて
ヤケクソの荒らしになってるんだと思う。
書斎で現像(あとでデジタル現像のことだと言い訳してたけど)とか、イオンがどうこうとか。
202 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 13:25:20 ID:uuLIgc2y
イオン噴射って、除湿機に乗って宇宙にでも行く気なのか?
203 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 13:29:23 ID:iAAtEjOM
除湿機や空気清浄機でコントロールしないで
空気くらい入れかえろよ
そんな除湿部屋に引きこもってるから頭おかしくなんだよwww
204 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 13:41:05 ID:lCVT9Tjq
そーいや過去スレでエアコンつけっ放しにすればよいとか言ってた人がいたなぁと思い出した
205 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 15:11:49 ID:mNQsICGr
>>200 防湿庫なんて不要ってことだろ?
>>201 えっと〜、どこに矛盾があるんですか?w
矛盾してるのは防湿庫厨ってのが一目瞭然なんですがw
それは
>>195で指摘済みwww
>>202 馬鹿だね、あんたw
>>203 防湿庫厨にそのまま当てはまるんですが、馬鹿ですか?w
>>204 24時間つけっぱなしにできるなら、エアコンでも十分でしょう
以上のように防湿庫厨の言ってることはすべて論理的に矛盾しています。
そして矛盾を突かれると揚げ足取りに終始しし、一切の論理展開がありません。
いかに防湿庫厨が頭が悪く、除湿器などを一度も利用したことがない、
頭が固く、自己顕示欲が強く、古びた考えて低脳なのかがよくわかります。
日曜なんだから、自慢の防湿庫からカメラ出して撮影いきなよw
俺は今帰ってきたよwww
206 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 15:14:19 ID:mNQsICGr
ついでに、
>>202 バカはググってからカキコしてくれるかな?
除湿器 マイナスイオン
でググってねwww
ググったら死んでね。
207 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 15:18:11 ID:mNQsICGr
今の部屋の湿度
リビングで加湿器ON
書斎は除湿器ON
リビング:55%
書斎:39%
カメラも俺も快適wwwww 防湿庫厨涙目wwwww
これが現実。
くやしいのぉ、くやしいのぉw
208 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 15:23:09 ID:mNQsICGr
>>196 見落としていました。
防湿庫厨は エアコン24時間連続稼働 って本当ですか?
電気代月2万くらい軽く突破しますが、本当ですか?
しかも防湿庫は温度変化に緩やかだって、自慢ですか?
全然自慢になってないですけど、大丈夫ですか?
一度温度が上がったら緩やかにしか下がりませんよ?
なんで24時間エアコンつけてるのに温度変化あるんですか?
どんだけ矛盾してるんですか?
以上のように防湿庫中の頭は論理矛盾でバカになってますwwww
209 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 15:48:24 ID:O30c9cSv
急速に部屋を温めたときは防湿庫開けられんな。
冷えたままのカメラが結露してしまう。
それでも開けなきゃならない時は、換気して部屋が冷えるのを待ってから・・・
210 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 16:43:50 ID:T//yujsT
もう全員ウザイ
とっちでも良いじゃねえか、みんな好きな方使ってろよ
色々事情があって防湿庫使えない奴だっているだろうし
部屋の内装やデザイン上の関係で、除湿器しか使えない所だってあるだろ
日本家屋なんて木造が主なんだから、普通に作った注文住宅で
完ぺきな除湿なんて100%無理なんだよ、エアロックか?おまえらの家って
除湿器坊はメーカーに騙されてる、その湿度は除湿器の
極周辺の湿度で、部屋全体の湿度じゃないぞ、湿度測定って
カメラ屋で売ってるような、簡単な機器で測定できるは出来ない
正確に測定するにはウン十万の機器が必要
防湿庫坊も除湿器否定しすぎ、除湿器入れれば、瞬間とはいえ
人の快適湿度付近まで湿度を下げられるのは事実、でもカメラには不適湿度
それに防湿庫はカメラ収納にも使えて埃除けにもなる
どっちにも言えるけど、カメラは外に持っていって使う方が多い
外に持っていったら、除湿器も防湿庫も全然関係ない
もうウザ過ぎる、アホ過ぎる、バカすぎる、自分の勝手だろ
防湿庫坊も除湿器半島人も人に自分の考え強制すんな
こんなスレ消えちまえ、ウザってえ
211 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 16:52:31 ID:mNQsICGr
>>210 なんの持論も展開しないお前が一番ウザい
もしかして負けを認めた防湿庫厨ですか?www
ちなみにオレの部屋に湿度計は4つ。
当然でしょ?効果なカメラやオーディオ機材置いてますから。
ちなみに現在部屋を開けっ放しでデスク40%、窓際48%、カメラ棚38%、部屋中央45%
部屋を閉め切ると各5%くらい下がる。出かけるときは部屋閉める。
「カメラ屋で売ってるような、簡単な機器で測定できるは出来ない
正確に測定するにはウン十万の機器が必要 」
必要ないし。湿度の相対比較で十分ですけど?
212 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 16:53:22 ID:T//yujsT
>>211 解ってねえなぁ
もうバカすぎる、卑屈すぎる、ドアホ過ぎる
213 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 16:57:10 ID:mNQsICGr
「でもカメラには不適湿度 」
これも散々論破したんだからさ〜
過去スレくらい読んでカキコしてよ。脊髄反射なレスは迷惑なんだけどw
>>195を百回読んで出直してこい
「除湿器坊はメーカーに騙されてる」
アホですか?
「防湿庫坊はメーカーに騙されてる」
が正解でしょ?w
214 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 17:01:01 ID:T//yujsT
>>213 ほっんとアホだな、早く半島に帰れ
てめえとは、やりとりする価値が見いだせない
頼むから早く蒸発してくれ。
215 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 18:04:58 ID:mNQsICGr
>>214 完膚無きまでに論破された奴がよく言う台詞www
216 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 18:06:12 ID:a4N/sFnS
ところでメーカー的にオヌヌメとかウンコヘタレとかあるもんなの?
217 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 20:11:24 ID:Kp0Fpdxg
東洋リビングでもトーリハンでもハクバでもお好きなのどぞ。
218 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 20:14:48 ID:6l1eToE0
なんだっけ、ヒーターじゃなくてナントカ素子使うやつ。
あれって水が溜まってカビたりしないの?
今寒冷地に住んでてこのタイプは向かないらしいから買うつもりも無いけど。
219 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 20:33:27 ID:lCVT9Tjq
ペルチェ素子な
さすがにアレはねぇ
結露させた水滴を背面に誘導してから蒸発させるってシステムだけど
水路がもし詰まったりしたらと思うとゾッとするな
実際はそんな事は起きないとは思うけど・・・
自分の機材で実験したいとは思わんわーさすがに
220 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 20:59:28 ID:KoK2Vs9s
今日も除湿器君ノリノリだなw
221 :
名無しさん脚:2009/01/25(日) 23:25:35 ID:S4v5Ppwd
今の時期だから気にしないんだろうけれど、除湿器って夏暑くてやってられん。
あと、夏以外の時期には能力が下がる。
222 :
名無しさん脚:2009/01/26(月) 00:43:50 ID:EtFCgXh5
>>207 あ、リビングと書斎では湿度使い分けてるんだね。
君にとっても人間の快適湿度=機材に適切な湿度ではないってことかな。
で、リビングは人間優先で、書斎は機材優先にしていると。
私の場合、書斎は一人で快適に、落ち着いて過ごす場所にしたいからここも人間優先だよ。倉庫じゃないんだし。
それでかつ、お気に入りのカメラ達をその書斎に置きたいというワガママから防湿庫を使っているわけだが。
防湿庫から機材取り出したら湿気中なんて一時的なことはまったく構わないし。
「防湿庫が不当に高い」というのには賛同するよ。容量が同クラスの冷蔵庫より高いもんなぁ。
だからといって除湿器で部屋ごとというのも、
機材優先で人間の快適さは犠牲になるけどガマンしようと言っているように聞こえてしまうな。
いくら付加価値を並べられても、除湿器として一番肝心の湿度設定を機材向けにしてしまってはね。
長くなったが、何が言いたいかというと
防湿庫も除湿器も完璧ではないから、自分で妥協できるほう選べってこと。
223 :
名無しさん脚:2009/01/26(月) 02:12:51 ID:oa5zn+ed
>>222 普通の家屋の部屋で家庭用の除湿器を使ってカメラに最適な湿度を一年中キープするのは難しい。
てゆーか、家庭用の除湿器は、もともとそういうことをやるようには設計されていない。
224 :
名無しさん脚:2009/01/26(月) 03:01:40 ID:g1sUCkIL
梅雨から夏場にかけては、部屋閉め切って除湿機かけてると室温が凄い事になる
持ってる人ならわかるだろうが、あの状況は人間にとって快適とは程遠い
225 :
名無しさん脚:2009/01/26(月) 03:54:57 ID:rtjI0fwx
>「防湿庫が不当に高い」というのには賛同するよ。
結局、皆が思っているのはこの辺だよな。
あとはカルテルみたいな価格とヤラセみたいな広告合戦。
東洋リビングやトーリハンを倒産に追い込むくらいの、防湿庫を安価に提供できるメーカーが出てくればいいのだが・・
226 :
名無しさん脚:2009/01/26(月) 04:17:19 ID:+HIwr05z
>容量が同クラスの冷蔵庫より高いもんなぁ。
そんなの少し考えれば当たり前のことだと判るはずだが。
>東洋リビングやトーリハンを倒産に追い込むくらいの、防湿庫を安価に提供できるメーカー
そんなにバカスカ売れるようなモノか?
227 :
名無しさん脚:2009/01/26(月) 10:28:08 ID:GPa+Ftgi
ワインセラーよりはマシ
228 :
名無しさん脚:2009/01/26(月) 16:14:05 ID:MInfaAhR
229 :
名無しさん脚:2009/01/26(月) 16:59:33 ID:g1sUCkIL
その理屈でいくと貧乏人はカメラを集めないという事にもなるが
実際は必ずしもそういうわけではないところが大変興味深いところである
230 :
名無しさん脚:2009/01/27(火) 00:19:57 ID:iouwa3Gb
除湿器厨敗走www
231 :
名無しさん脚:2009/01/27(火) 01:36:57 ID:xjT3JFB4
除湿器厨応援中!
232 :
名無しさん脚:2009/01/27(火) 07:26:01 ID:cwUje6bo
233 :
名無しさん脚:2009/01/27(火) 11:03:57 ID:XkX/UoK4
ドライケースで十分。
さらに除湿機が部屋にあれば文句ないだろう。
ドライケースを怖がってる輩が多いが、
ドライケースでグリス切れの前にオーバーホールが先に来るから心配いらん。
防湿庫も除湿機も機材にはオーバースペック。
俺はドライケースだけで20年前のレンズにカビ一つないぞ。
234 :
名無しさん脚:2009/01/27(火) 12:10:26 ID:s9ulQ5+c
あるお店では、防湿庫の上にカビまみれのレンズを置いて「こうなってしまったら修理代が高くつきますよ」などと煽っている。
ある種の健康ビジネスみたいなもんだな。
235 :
名無しさん脚:2009/01/27(火) 12:13:03 ID:IU3QK/bf
ドライケースでも全然問題ないのは俺も経験的に分かってるけど、ただひたすらめんどい。
236 :
名無しさん脚:2009/01/27(火) 18:27:25 ID:pOm9Cl/E
俺は防湿庫に除湿剤と防カビ剤入れて、電源は入れてない。
237 :
名無しさん脚:2009/01/27(火) 18:39:02 ID:jQo/V0PQ
古くなった冷蔵庫買った方が安上がり?
238 :
名無しさん脚:2009/01/27(火) 19:35:33 ID:1PFTAdR4
239 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 07:10:08 ID:i8zZSxdF
>>232ネタ
まずは記事の書き方が、書き始めから稚拙w
ライター、馬鹿なんじゃね?w
>「クリアボックスにレンズをしまい、その中に乾燥剤を入れてみた。乾燥剤の効果はてき面で、その後目立ったカビの被害はなくなった。」
だったらそれでいいじゃねーかw
また、クリアボックスだと密閉されていると言う奴もいるが、隙間から空気は入る。
そんなに密閉度が高いハズがない。見りゃ判るw
ガンガン除湿されて、かえってカメラやレンズに悪影響と思っている奴は馬鹿。
>「湿度を下げすぎるといろいろと不都合もでてくるので、」
書き方があいまい過ぎ。
>「カビの発生や、金属部分の錆びを抑える効果が期待できます。」
「期待できます」なんていうのは、一番説得力のない書き方。
〜文章中盤〜
宣伝文句に終始。
240 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 07:10:57 ID:i8zZSxdF
>「一般的に光触媒は、光を当てると強い酸化作用が発生し、有害物質などの分解を促すものとして知られる。」
有害物質って何だよ?
これも、曖昧だなw
>「撮像素子には、放置しておくとガスのようなゴミが付着するのですが」
ガスのようなゴミって何だよww
曖昧you。
>「デジタル一眼レフの撮像素子には、放置しておくとガスのようなゴミが付着するのですが、光触媒によってそれを防ぐことができます」
ボディキャップしないで防湿庫に入れとけっていうのか?
防湿庫内は空気が循環してるわけだから、埃も循環してるんだよな?
開閉時に入り込んだ埃は排出してるとでも言うのか?w
矛盾多すぎw
ライターも、メーカーの人間も、「一般的に」「〜として知られる」「〜だという」「〜だそうだ」など、いかにも曖昧な言葉に終始している。
典型的なインチキ誇大広告の文章。(女性週刊誌の後の方の頁にあるインチキ商品と一緒w)
結局、年段の高さの原因には触れていないし、単なるタイアップ記事じゃねーの?
と言われても仕方あるまい。
また、そう言われるような文章w
一言、くだらん。
こんなのに騙されるバカは、一生、カメラ雑誌の提灯記事にも騙されるのだろうな
241 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 07:12:27 ID:i8zZSxdF
年段の高さ・・・X
値段の高さ・・・○
なw
242 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 07:28:26 ID:N3irof1O
すげー
朝からメーカー三連投か
243 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 08:05:02 ID:Aq6y15uW
カメラ屋のカメラは防湿庫に置いてない。
244 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 08:17:04 ID:AAjqYdiq
やっベー
ご無沙汰してたら面白い事になってるじゃねーか!
おいらは除湿器と加湿器ありますが、防湿庫買いました
一人モンだし、不在が多いから防湿庫によって楽チンになったよ
ま、こんなケースもありますってコトで
245 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 09:35:34 ID:pM/HqxLk
実際のところ どうなんですか?アベちゃ〜ん
246 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 09:54:18 ID:e+luEFgj
>>233 >ドライケースでグリス切れの前にオーバーホールが先に来るから
詳しく。ドライケースだとグリス切れしやすいのか?
うちは100均のタッパーケース(砂糖とか入れるやつ)約10個にB型シリカゲル、防カビ剤と色でわかる簡易湿度計を入れ、
レンズやカメラを分散して保存してるんだが、問題あるのかな?
300mm以上のだけ市販の防湿ケースに入れてるが。
247 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 10:03:49 ID:Tz9FOWpd
>>233 防湿庫を買わせる為の営業トーク。
客「うちはドライボックスで〜」
店「キャーサン、ドライボックスじゃ油まで吸い取って乾燥しすぎっすよ」
「その点防湿庫なら完全コントロールで除湿して油切れナッシングっす」
客「じゃー、防湿庫にしようかな」
店「アザース」
・・・・・・バカにまた一つうれたw
って感じ。
上のスレにも出てるけど、実際には油ぎれするまえにOHくるし、
何十年ドライボックスの中に放置するつもりなのかと、考えればわかりそうなもの。
ドライボックス+除湿機だとドライボックスの乾燥剤が固まるのは年に1回あるかないか。
ドライボックスで面倒ってことはないかな。
防湿庫だって年に一回くらいは掃除するでしょ。
その前にいまのデジタルだとレンズもボディも10年で実質オシャカだよね。
一本20万程度のレンズならあまり神経質になるのもどうかと。
248 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 10:06:52 ID:Tz9FOWpd
249 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 10:10:43 ID:XxszMRed
>>240 他のところはともかく、箱の中に入れておくと棚ざらしにするよりも
ホコリが溜まりにくいってことも知らないらしいな。
きっと俺んちはきれいだからとか言い出すんだろうけど。
250 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 10:12:58 ID:XxszMRed
>>243 未使用のカメラはカビにくい。
中古屋でも湿度管理やってない店ならそんな店に通ってしまってご愁傷様。
251 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 10:15:41 ID:ftjXDzqb
>>247 いったい何箱ドライボックスがあるん?
使いたいレンズをさっと見つけて取り出せる?
結局ドライボックスが棚やキャビネットに積まれてない?
252 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 10:28:55 ID:Tz9FOWpd
>>251 うちは3箱。
ボディ用、レンズ用、アクセサリ用。
あまり長いレンズ持ってないからこれで済んでる。
たまにボディ箱、レンズ箱を風通しのいいところにおいたり、
レンズはキャップ外して日光浴させたりしてる。
箱ごと持ち出してできるメリットかな。
普段使いのカメラはレンズともども室内で。
普段使ってるからカビの心配はない。
そもそも「さっと見つけて取り出す」ってことがない。
撮影にいくときは前の日から機材選んでバック選んでと準備するから。
253 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 10:46:38 ID:e+luEFgj
>>251 >>246だけど、各々のタッパーケースの側面と蓋に「24/50/85mm」等ラベルを貼ってるよ。
乾燥剤の交換頻度はそのタッパーを開ける頻度に依存するから
滅多に使わない機材のタッパーは交換頻度も少なくて済むので、
一ヶ所にまとめて保管するより合理的ではないかと思っている。
しかし密閉のドライケースで油が切れるなら、新鮮な空気が循環する防湿庫ではもっと油切れするのではないかと小一時間w
254 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 10:47:33 ID:UPAM5v71
>>247 面倒か面倒でないかは人それぞれだから面倒じゃない人はドライボックスで良いと思うよ。
俺は出し入れや管理(乾燥剤含)が面倒だと思ったから防湿庫を買った。
ちなみに防湿庫内を年一回も掃除しないしw
255 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 13:59:28 ID:i8zZSxdF
>>245 アベなんてアホは論外w
無駄な記事書かなくていいから、大好きなヨーロッパでも行ってろっつーんだよ。
あいつ以前Q&Aコーナーの回答役やってたじゃん。
あまりにもくだらない教科書回答やカメ爺回答ばっかだったから、腹が立って編集部に文句言ったらその2ケ月後くらいに降ろされてやんのw
あいつ要らないカメ爺だろw
実力の無い爺に義理が多すぎるんだよ、この業界は。
256 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 14:12:15 ID:i8zZSxdF
>たまにボディ箱、レンズ箱を風通しのいいところにおいたり、
レンズはキャップ外して日光浴させたりしてる。
箱ごと持ち出してできるメリットかな。
そう、これでいい。
その時に、めったに使用しないレンズも手にとって状態を確かめたりしてね。
>管理(乾燥剤含)が面倒だと思ったから防湿庫を買った。
管理って程のモノでもないだろう。
季節ごともしくは年に2回、乾燥剤を入れ替える、日光浴させるのがそんなに手間か?
よっぽど不精なんだなw
結局、機材をあまり使わない奴ほど、防湿庫厨な気がする。
257 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 14:35:55 ID:iUycT1qZ
レンズに直接日光を入れるのはカビ抑制に効くんだろうなと思うけど
レンズシャッター機の後玉は、バルブで日光浴でもしない限りいつも暗闇だよなあ
258 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 15:38:12 ID:ftjXDzqb
>>257 カビに利くのは紫外線だが、それが届くのはせいぜい前玉と後玉の表面だけだ。
259 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 15:41:45 ID:iUycT1qZ
>>258 そっか、じゃあ日光浴といっても結局は空気循環と乾燥につきるってことですか
260 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 15:56:13 ID:VtiuFI44
何ィ! それではUVフィルターはレンズの敵なのか…
261 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 16:23:18 ID:ySD2/Sph
>>259 当たり前のことだが、空気の循環といっても、ファンで風を常時送るような行為は、かえってホコリやカビの胞子をレンズにくっつけるようなもの。
特定の場所に湿気がこもらない程度に循環すればOKだから、普通はレンズ等が重なって風通しが悪くなることがないように気をつければいいだけ。
>>260 紫外線の殺菌作用を期待してるならそう。
だが、そんなものがあてになるくらい紫外線を当てたら、機材のゴムやプラスチックも劣化しちまう。
普通にレンズを掃除して、乾燥した空気のきれいな場所に置いとけば問題ない。
262 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 16:36:35 ID:YESKtP23
結局防湿庫って買ったほうがいいのかやめておいたほうがいいのかどっち?
↓のレスによって買うかどうか決めるわw
263 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 16:40:46 ID:iUycT1qZ
諸君、大衆はブタだ!!
264 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 16:41:28 ID:iUycT1qZ
誤爆しましたすいません
265 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 16:49:55 ID:i8zZSxdF
防湿庫って要らないカメラ用品の筆頭だよな。普通は。
上にも書いてあるけど、湿度コントロールしてる中古屋なんてほとんど見た記憶がない。
もし湿度コントロールが本当にそんなに必要なら、田舎の小さなカメラ屋の棚の奥にある、売れない銀塩一眼や銀塩コンパクトなんてどうなっているのかw
防湿庫買う奴って結局は、
●メーカーの脅し広告に洗脳された、極度に神経質な日本人の代表(そのほとんどは機材をあまり使わない)。
●カメラやレンズをまとめて置いておきたい、ちょっとだけ神経質なカネ持ち(仕事上必要なプロなどを含む)。
●展示ボックスとして、カメラを自慢したい爺(ご勝手にw)
のどれかだろう。
266 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 16:52:57 ID:i8zZSxdF
>262
そのカネをプリントにかけたほうが幸せになれる。間違いない。
267 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 16:57:16 ID:UPAM5v71
>>256 レンズ20本以上を日光浴させるなんて面倒w
機材が少ない人は面倒じゃないかもね。
268 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 18:43:45 ID:3hpTG1Uv
あれ?
除湿器クンがキャラ変えてきた?
269 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 18:47:13 ID:AAjqYdiq
毎週末カメラ持ち出しますが
4つに分けていたドライボックスを防湿庫にしたら楽になった
買って良かったよ
270 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 19:27:29 ID:UlV72KcB
毎週防湿庫を持ち出すのか…
271 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 19:37:02 ID:AAjqYdiq
そりゃ買う意味ねぇな
272 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 20:57:53 ID:Q0ZqgK5W
毎週末カメラを持ち出しますが
防湿庫の奥や棚から引っ張り出していたのが、除湿器にしたら楽になった
買って良かったよ
273 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 21:13:39 ID:Q0ZqgK5W
東リの防湿庫を使ってる。
先月防湿庫の中古を探しに行ったら見た瞬間に即決した。カッコイイ、マジで。そして乾燥する。
電源入れると除湿が始まる、マジで。ちょっと感動。
しかもカメラ用なのに普通の棚みたいだから操作も簡単で良い。
防湿庫は除湿力が無いと言われてるけど個人的にはあると思う。
除湿器と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ梅雨時期とか開けるとちょっと怖いね。部屋の中は湿気だらけだから。
除湿にかかる時間は多分除湿器も防湿庫も変わらないでしょ。
防湿庫使ったことないから知らないけど水が溜まるか溜まらないかでそんなに変わったら
アホ臭くてだれも防湿庫なんて買わないでしょ。個人的には防湿庫でも十分に乾燥してる。
嘘かと思われるかも知れないけど防湿庫の扉開けたら部屋の湿度が1%もマジで下がった。
つまりはドライボックスですら防湿庫には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
274 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 22:35:40 ID:UlV72KcB
コピペにもセンスが必要だと痛感いたしました
275 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 22:43:05 ID:qSD1J9VY
次は三井住友VISAカードでリベンジしてみろ
276 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 23:06:17 ID:D0D4WuAM
>>268 大量カキコで無駄に長文
粘着&神経質
キャラ変えたり小細工して悦に入ってるんだろうなw
277 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 23:22:25 ID:X5slK/gY
さすがに除湿器ネタあきた
278 :
名無しさん脚:2009/01/28(水) 23:36:04 ID:uwxoRHUx
ところで、冬場の出先での結露対策ってみんなどうしてます?
寒い屋外→暖房の効いた屋内(昼食とか)→寒い屋外
そろそろ日光予定してるんだけど、去年はヤバくてお店でビニール袋もらた。
279 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 00:07:18 ID:+KAp03A7
スピードワゴンが凍らされたツェペリの腕を自分の身体で融かしたあの時みたいな感じで
280 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 00:11:29 ID:pasjtzNL
281 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 02:41:15 ID:xqxCg1bH
>>267 大半が一年以上使わないんだろ?w
カメラに装着するのもせいぜい3〜4本で、しかも家の中で装着するだけw
お前の年間総カット数は?
家の中での試し撮りショット数じゃなくてw
お前の場合、防湿庫じゃなく、レンズセラーと呼べよw
>>273 「湿度が1%もマジで下がった。」
こいつバカだなww
湿度1%って、誤差もいいところ。
何も知らねーのなw
久々に大バカの出現。
防湿庫バカってこんなレベルだからなw
282 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 04:47:17 ID:+5fCGUhT
ホント、防湿庫に5〜7万とかかけるなら、PCのスペックupしたほうがいいね。
10万とかの防湿庫なんて、まさにボッタクリにカネ払うようなモンw
IKEA行きゃ、流用できそうな安くて洒落たデザインの家具が沢山あるよ。
それに乾燥剤入れりゃ、トーリハンや東洋リビングの防湿庫なんて絶対に要らない。
267のレスが楽しみw
283 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 09:28:51 ID:Z+w0wMma
何で防湿庫をそんなにけなすのかが分からない。
何か恨みでもあるのか?
他人が何を買おうが別にいいような気がするけど・・・。
10万の防湿庫が高いと感じるか安いと感じるかは人それぞれだしね。
284 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 10:10:18 ID:imrdLik2
>>283 5〜7万の金を防湿庫に使えない負け組みだろw
新品をポンポン買う勝ち組と中古やジャンクばかり買い漁る負け組みの
意見が合う筈無いからなw
285 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 10:19:03 ID:LK2rN2oe
やっと手に入れたRolleiflex 2.8Fが愛おしすぎてしまうことなんて
できません…
286 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 10:44:50 ID:jMZxwt1A
287 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 10:58:05 ID:Z+w0wMma
>>284 うん、まぁ
勝ち組、負け組って言い方はどうかと思うけど
私はなるべく新しいモノを買って、買換えor飽きたら売る方だから
少しでも安く済ませたいっていう方達とは
意見は合わないかもしれない。
288 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 12:35:57 ID:dqZjQNzm
代用品でも問題無いかもしれんがそんなことで
労力使いたくないから金で解決すんだよな。
289 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 12:38:59 ID:dosfz+29
住んでる所にもよると思うんだ
北海道と沖縄で環境が同じだとでも?
オレの場合梅雨とか夏場はドライボックスの乾燥剤程度じゃ一回機材持ち出すたびに40%まで乾燥させようとすると
レンジで乾燥剤を2,3回チンしなきゃならないんだぜ?
当然開け閉めが多いと外に持ち出さなくても乾燥剤をチンさせないといけない。
以前はドライボックス2箱に分けて入れてたんで結構な手間だった
防湿庫はそこら辺楽ちん
んで高い高い言ってもネットなら2万切るくらいからラインナップあるじゃん
>282の言う洒落た家具に乾燥剤入れたらいくら位安く済むか知らんが
80Lクラスなら3万前後だぜ?手間考えたらそんな高い思わん
290 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 13:35:05 ID:FEZGI8de
>>289 北海道にも沖縄にも住んでた事あるんだけど、沖縄の離島なんかCDですら次々とカビる環境なんだよね
そこの知り合いは移住した際に持ってきたレンズ全滅したって言ってた
北海道は乾燥してたので、ほとんど心配することがなかった
その他にも割と田舎や都会を転々としてるけど、ほんと日本の環境は多様だと思うよ
必要不要もあくまで住環境によって変わってくるので、
自分基準で語るのもあまり意味がないかなと
291 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 15:33:16 ID:dosfz+29
>>291 そうそう、あと建物が日本家屋で風通しがいいとことか、
家の隣が川で湿度が異様に高いところとか環境なんて千差万別
ドライボックスすら必要ない人もいれば湿度対策に頭を悩ませる人もいる
まあだからあれだ、あんまり防湿庫擁護派叩かないでくれw
292 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 16:00:43 ID:dosfz+29
あと、お店で防湿庫保管してないのは空調が効いてるので個別に防湿庫に入れる必要が無いからじゃないかな?
エアコン効かせてればある程度除湿もできるし
逆に冬でもがんがん暖房効かしてる店なんかないしな
293 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 16:36:51 ID:HmW2bxe7
まあ夜中までがんがん冷暖房効かせてると2ヶ月で防湿庫が買えるくらいの
電気代かかるけどね
294 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 18:06:43 ID:8D8d+ZvY
>>292 店だとエアコンに除湿機能が付いてたりするけど、基本的に一つのレンズやらボディを
長期間保存しておく気なんて更々ないと思うから、あまり気を使わないんじゃないかな?
レンズにカビ生やすようじゃ、店自体がカビ生えてるような商いしか出来てないわけだし。
295 :
名無しさん脚:2009/01/29(木) 21:36:06 ID:dosfz+29
>>294 確かにw
まあ新品なら箱に入ってて外気に触れない&人の手に触れてない(雑菌が付かない)からカビにくいってのもあるだろうけどね
商品の品質管理なんて基本中の基本だから大型店なら夜中でも空調管理くらいやってるんじゃないかな?
業務用の動力?電源などは家庭用と違ってかなり安いと聞いたことがあるんですが・・・
そじゃなかったら梅雨の時期に夜中ムシムシする店内で高価な機材が蒸し風呂状態なんて考えただけでも・・・
296 :
名無しさん脚:2009/01/30(金) 00:58:27 ID:hHOs4MKe
>>290は絶対ウソ。
バカじゃねw
沖縄では素人が使ってるカメラは全部カビ生えてんだな?w
沖縄のカメラマンは大変だねw
>>289以降
>>295まで、バカが連投してる。
防湿庫買う連中のレベルがコレww
防湿庫厨で、逆に防湿庫の悪い点を言う奴が皆無なのが面白い。
やっと買った防湿庫だからだろうなw
基本、「防湿庫を買う奴は、カメラをあまり使わない奴。」
これだけは言えるだろ。
そうはなりたくないねw
297 :
名無しさん脚:2009/01/30(金) 02:12:35 ID:6e0MahGD
>>296 > 防湿庫厨で、逆に防湿庫の悪い点を言う奴が皆無なのが面白い。
> やっと買った防湿庫だからだろうなw
問題点がないからだろ。
キミ、防湿庫を実際に使ってみたことあるの?
まあ、アンチには自分の使ってる除湿器の型番も上げられないような脳内ユーザだらけだからないだろうけど。
> 基本、「防湿庫を買う奴は、カメラをあまり使わない奴。」
なぜそう思うの?
298 :
名無しさん脚:2009/01/30(金) 02:52:00 ID:5j6yAahD
>>297 あーもうその人は放っておいてあげて。辛いことが沢山あったらしい。
299 :
名無しさん脚:2009/01/30(金) 08:27:36 ID:d/u3Pj+P
必要性があって買ったもんソッコーで否定するねはムズくない?
誰にでも便利なモノというより、環境によって面倒がなくなる
というモノじゃないかな?
インテリアとしちゃダサいかもしれんが、湿度を一定にするって機能は十分じゃん
300 :
名無しさん脚:2009/01/30(金) 09:06:23 ID:EDgPKyq2
ID:hHOs4MKe
本日のスルー推奨IDでお願いします
もう正直うっとおしいだけです
301 :
名無しさん脚:2009/01/30(金) 09:44:52 ID:wpsf0Cx/
通気性のある袋に入れて、風通しの良い場所に吊しておくのが最適らしいけどね。
なかなかそうはいかないのだが。
302 :
名無しさん脚:2009/01/30(金) 09:50:28 ID:OevV7RhS
除湿器のメリット
・防湿庫より除湿能力が遙かに高い
・除湿器の機能が抱負で省エネ、除湿モード、強制除湿等機能豊富
・防湿庫より小さい為、設置場所に自由度がある
・部屋のインテリアに合わせて選択可能。防湿庫のように美観を損ねない
・防湿庫のように不当に高くない
・イオン噴射などの付加価値により人体に優しい
・冬は除湿器と組み合わせたり除加湿器一体型で快適湿度に
・防湿庫の肥やしにならない
・取り出し易い場所に機材を設置できる
・空気の対流を生み出す為、尚カビ辛い環境に部屋全体をコントロール
・部屋全体を除湿するので防湿庫のように機材取り出したら湿気中ってことがない
・部屋全体を除湿するので大型機材も防湿庫に入れなくても安心
・除湿器には空気清浄機付きも多く、室内がクリーンに
303 :
名無しさん脚:2009/01/30(金) 10:03:30 ID:iabLZsZS
カメラ用品関連で、防湿庫に入れてはいけないものってある?
304 :
名無しさん脚:2009/01/30(金) 10:10:11 ID:OevV7RhS
305 :
名無しさん脚:2009/01/30(金) 10:34:49 ID:EDgPKyq2
追加
スルー推奨
ID:OevV7RhS
ID:hHOs4MKe
306 :
名無しさん脚:2009/01/30(金) 10:54:12 ID:JFgRrEDE
>>303 ゴム類(カメラ・レンズの部品として使用されているゴムはOK)
307 :
名無しさん脚:2009/01/30(金) 11:15:58 ID:jeGNANMT
308 :
名無しさん脚:2009/01/30(金) 12:01:29 ID:hHOs4MKe
309 :
名無しさん脚:2009/01/30(金) 12:57:13 ID:wBW6Kd4Q
>>308 除湿機をお勧めするスレを建てて、
そっっちで啓蒙すればいいじゃん。
ここで防湿庫を否定し続けても
荒らしている様にしか見えないぞ。
310 :
名無しさん脚:2009/01/30(金) 13:01:32 ID:IG73mpec
どんな形であれレスすれば喜ぶだけよ
荒らしはスルーが一番
311 :
名無しさん脚:2009/01/30(金) 15:18:04 ID:OevV7RhS
正直防湿庫かって失敗したなぁって思ってる。
除湿機で十分だし、部屋の環境を整える方が大事だってわかった。
除湿機を買ったら防湿庫が全然動作しない。つまり無駄ってこと。
カメラを気兼ねなく部屋に置いておけるし、楽ちんだよね。
防湿庫から年に数回しか取り出さないならいいけどさ。
312 :
名無しさん脚:2009/01/30(金) 15:41:03 ID:IRUkp3He
ウチは買って正解だった。
カギ付き扉で子供が触れないし、
今時期は風邪予防でリビングや和室など
出来るだけ加湿してるから、そのままは置きたくないし。
ウチはカメラもそうだけど撮りためたDVテープや
昔の記念のビデオテープの保管場所としても重宝してる。
313 :
名無しさん脚:2009/01/30(金) 17:57:19 ID:5j6yAahD
314 :
名無しさん脚:2009/01/31(土) 00:09:33 ID:zRF2HMlV
このスレの防湿庫&メーカー擁護派は知的レベルが低い。
防湿庫のマイナス点には一切触れないカキコを見れば明らかだ。
防湿庫&メーカー叩き、どんどんやれ!ww
315 :
名無しさん脚:2009/01/31(土) 00:12:20 ID:suiI8pV/
推奨NGワード:除湿機
316 :
名無しさん脚:2009/01/31(土) 00:17:45 ID:0/fDgnFQ
防湿庫買ったら彼女ができたよ。
あぁ〜、防湿庫って本当にいいもんだねえ。
317 :
名無しさん脚:2009/01/31(土) 00:20:48 ID:zRF2HMlV
318 :
名無しさん脚:2009/01/31(土) 00:54:49 ID:SnXz8CJR
↑他人の知的レベルをどうこう語る前に病院へ行け
319 :
名無しさん脚:2009/01/31(土) 09:19:23 ID:GbCKTrRl
スルー推奨
ID:zRF2HMlV
皆様エサを与えないでください
320 :
名無しさん脚:2009/01/31(土) 13:22:22 ID:CJPj9gn2
防湿庫www
321 :
名無しさん脚:2009/01/31(土) 13:34:16 ID:th4jLVUZ
例年のごとく、この時期(1,2,3月前半)のアンチ防湿庫房は無視してください
この時期は、東洋リのアウトレット等では毎日Cランク品が出ます(17時ごろには売り切れます)
運良く見つけたら、ココの戯言には耳をくれず即効購入してください
やっぱりいらないと思ったら、梱包を解かず、5月以降に未開封新品メーカ保証つきでオクに出品してください
120gクラス以上ならば、購入額+1マソぐらいで即決つけても余裕です
当然、4月後半以降は、「除湿機じゃダメだったネタ」の書込みであふれます
322 :
名無しさん脚:2009/01/31(土) 14:45:21 ID:jLQuVvUc
これ以上家にコンセントの余裕が無いのですが
323 :
名無しさん脚:2009/01/31(土) 15:38:55 ID:CJPj9gn2
324 :
名無しさん脚:2009/01/31(土) 15:51:07 ID:duq0WuNT
頭のおかしい人に気をつけましょう〜2ちゃんねるの「おやくそく」より〜
http://info.2ch.net/before.html 利用者が増えるに従って、頭のおかしい人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしい人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしい人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。
同情の余地はないので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。賢くなる見込みはないので放置してあげてください。
325 :
名無しさん脚:2009/01/31(土) 16:49:14 ID:gtzI5ZSZ
俺、除湿器と加湿器と防湿庫と
ガスファンヒーターとクーラー使ってる。
別に全部使えばいいじゃん。所詮は道具。
326 :
名無しさん脚:2009/01/31(土) 17:01:48 ID:GbCKTrRl
うちの家今日でも湿度計で60%あるんだけど普通なんかな?
朝方雨降ってたときは70%あった
暖房効かせてたらもちがカビたorz
327 :
名無しさん脚:2009/01/31(土) 17:28:04 ID:k9biVCOM
>>326 ふつー。
快適に過ごせるちょうどいい感じの湿度。
だが、この時期、窓枠などの結露にはご注意を。
328 :
名無しさん脚:2009/01/31(土) 21:41:02 ID:GbCKTrRl
329 :
名無しさん脚:2009/01/31(土) 23:12:48 ID:MCYA4Qss
餅は防湿庫に入れといてもカビびるだろjk(ワラ
330 :
名無しさん脚:2009/01/31(土) 23:23:04 ID:tTD4t1hL
うちは除湿器のみ。
現在湿度47%。カメラもオレも快適。防湿庫厨、乙www
331 :
名無しさん脚:2009/02/01(日) 00:25:57 ID:KjxMHwJq
世間はインフルエンザ対策で60%以上に調整中ですが、、
332 :
名無しさん脚:2009/02/01(日) 00:53:23 ID:e4jlGmws
アカチャン本舗の湿度計には、
40%〜65%が良いとある。
40%以下でウィルスが増え、
60%以上でカビが増えるそうな。
333 :
名無しさん脚:2009/02/01(日) 03:29:04 ID:LP3luhsb
神経質乙。
334 :
名無しさん脚:2009/02/01(日) 03:40:40 ID:LP3luhsb
>>321 社員乙。
カカクより高いアウトレット価格だろ?w
しかも展示キズモノ、生産終了品を保障3年に下げての販売。
誰が買うんだよバーカ!w
皆、こんな悪どい会社の製品買うなよ!
335 :
名無しさん脚:2009/02/01(日) 23:14:48 ID:HpscymJ8
なにこのクソスレ。
336 :
名無しさん脚:2009/02/01(日) 23:14:52 ID:3O6CysLs
全部読むのメンドいからてきとーに書いてみる。
価格は1万円程度。1ヶ月の電気代は数十円。
で、部屋全体の湿度は40%に保てるだぁ???
どこのメーカーのなんという除湿器か教えて
欲しいわw
少なくとも関東地域で部屋全体を一日中40%に除湿して
1ヶ月の電気代が数十円なんてあり得ないだろうが。
337 :
名無しさん脚:2009/02/01(日) 23:43:13 ID:trdJUXTM
答:脳内
338 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 01:06:15 ID:r4oYrKOi
湿度40%に保つなんてどこのスペースノイドだよ
1年通して使えばこの馬鹿なアイデアw
に無理があることに気づくだろ
339 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 07:31:15 ID:Kj7NSLhe
結局必要かどうかは環境次第だろ
前提条件違うのにいるいらんしても仕方ない
除湿器じゃどうにもならん人達が普通に意見交換すりゃ有益だろ
バカにしたけりゃ専用スレでやりゃあいい
340 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 09:10:20 ID:SN6d3zn8
某サイトで注文しようか迷ってたら売り切れそうになったんでポチってしまった
こんな時期でも自分以外に買うやつがいるんだと驚いたw
341 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 09:16:55 ID:EsWWFeMB
今日の湿度39%
もちろん除湿器のみ
防湿庫厨乙wwww
342 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 09:20:11 ID:QLoF7Bgh
それは冬だから。
343 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 09:36:40 ID:EsWWFeMB
>>342 ストーブつけてるんだから除湿器切ったら60超えるっての。
妄想乙www
344 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 10:25:46 ID:GyAb2XTS
>>343 君のような住環境の人こそ、防湿庫が向いてると思うんだがねえ。
乾燥しすぎて風邪引くぞ。
345 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 12:25:02 ID:SN6d3zn8
>>342,344
いつもの荒らしです
相手にしない方が良いかと思います
346 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 19:54:04 ID:ocM9iyy/
>>74 >部屋を40%に保つには、2万円程度の除湿器でOK。
>電気代?月ウン十円。苦労は貯まった水を毎度捨てること。
ホントに1年中使いっぱなしでも数十円/月の電気代なんだな????
早くメーカーと製品名(型番)教えてくださ〜い!
>防湿庫は庫外にカメラを出したら高湿気
>除湿器は庫外にカメラを出しても中湿気
まっ、人それぞれにカメラの使い方があるからいいんだけど、
除湿器のある部屋の中でしかカメラ使わないのかい?
たまには屋外でも写真撮ろうYO!
除湿器+発電機背負っていけばだいじょーぶだYO!w
347 :
名無しさん脚:2009/02/02(月) 20:07:37 ID:UzWEqkuu
>>343 ストーブで湿度上がるってことは石油かガス?
電気ストーブかエアコンにすれば湿度上がんないと思うけど。
一方で湿度上げてもう一方で湿度下げるってものすごい効率悪いよな。
つか除湿器って毎日水捨てなきゃいけないんでしょ?
家空けられないじゃん。旅行とか行かないの? 撮影は日帰りだけ?
いい加減機種名晒せよ。
348 :
名無しさん脚:2009/02/03(火) 00:13:59 ID:G3K49A0N
もう面倒だから地球ごと除湿しろ
349 :
名無しさん脚:2009/02/03(火) 04:38:13 ID:0RbfcneV
ドライボックスって何であんなに高いの?
原価200円くらいでしょあれ
350 :
名無しさん脚:2009/02/03(火) 08:13:45 ID:gbfjWNv1
いい加減機種名晒せよ。
叩いてやるからさ
351 :
名無しさん脚:2009/02/03(火) 16:50:28 ID:15rEVN0S
風邪が治らないんでで加湿器買ってきた。
除湿器?
この季節に除湿器なんて言ってるやつ本当に日本に住んでんのかよw
352 :
名無しさん脚:2009/02/03(火) 19:01:13 ID:BwQ5eEty
先週からインフルエンザに苦しんでる俺に喧嘩売ってる奴の居るスレはここかお前に向かって咳き込んでやるげふぉげふぉげふぉげふぉぉぉぉぉぉぉっ
353 :
名無しさん脚:2009/02/04(水) 00:06:21 ID:UFTQoJ27
今日の湿度、42%〜44%@除湿器のみ。今日もカメラもオレも絶好調。
防湿庫厨涙目www
354 :
名無しさん脚:2009/02/04(水) 07:59:14 ID:jmNYzqC7
頭の悪さも絶好調
355 :
名無しさん脚:2009/02/04(水) 09:05:06 ID:zMBDwea0
>>353 おいおい、ご自慢の脳内除湿器大丈夫か?
頭ん中カビてんじゃないか?
356 :
名無しさん脚:2009/02/04(水) 09:37:06 ID:tQjRIJ2C
お前の所在地、乾燥注意報が出てるだろ?
そういうことは梅雨時に書け。
357 :
名無しさん脚:2009/02/04(水) 10:18:51 ID:bfD3Dg22
富士フイルムの化粧水使ってるからお肌はしっとりです。
358 :
名無しさん脚:2009/02/04(水) 10:58:16 ID:Ar16Hu0v
>>353 自分に都合の悪いレスには返さねぇのかよ。
どう見てもお前のほうが涙目だぞ。あ、乾燥しっぱなしだから常に涙目か。
それに機種名教えてよ。
1、2万円で湿度を常に40%前後に維持できる除湿器。
一日何回水捨てんの? 月の電気代いくらかかんの?
40%維持するってことは常にターボモード? 音うるさくない?
359 :
名無しさん脚:2009/02/04(水) 11:45:24 ID:lZZanBO2
あんまりイジメるともう来なくなっちゃうよ
まあ二度と来なくていいけどなwww
360 :
名無しさん脚:2009/02/04(水) 12:30:35 ID:UFTQoJ27
除湿器のメリット
・防湿庫より除湿能力が遙かに高い
・除湿器の機能が抱負で省エネ、除湿モード、強制除湿等機能豊富
・防湿庫より小さい為、設置場所に自由度がある
・部屋のインテリアに合わせて選択可能。防湿庫のように美観を損ねない
・防湿庫のように不当に高くない
・イオン噴射などの付加価値により人体に優しい
・冬は除湿器と組み合わせたり除加湿器一体型で快適湿度に
・防湿庫の肥やしにならない
・取り出し易い場所に機材を設置できる
・空気の対流を生み出す為、尚カビ辛い環境に部屋全体をコントロール
・部屋全体を除湿するので防湿庫のように機材取り出したら湿気中ってことがない
・部屋全体を除湿するので大型機材も防湿庫に入れなくても安心
・除湿器には空気清浄機付きも多く、室内がクリーンに
361 :
名無しさん脚:2009/02/04(水) 12:46:55 ID:Ar16Hu0v
>>360 >・冬は除湿器と組み合わせたり除加湿器一体型で快適湿度に
いい加減この部分直せよwww「加湿器と」って書きたいんだろ?www
それにお前のとこは湿度40%前後なんだろ?wwwどこが快適なんだよwwww
あとメリットなんかいいから俺の質問に答えろよwww
362 :
名無しさん脚:2009/02/04(水) 12:47:56 ID:zMBDwea0
いいかげんのそコピペ以外の返し考えろや
363 :
名無しさん脚:2009/02/04(水) 12:49:09 ID:TewZROD/
相変わらず念仏のように独り言の繰り返しかよw
364 :
名無しさん脚:2009/02/04(水) 13:10:43 ID:tQjRIJ2C
メリットって洗濯物を部屋干しした時に早く乾くってことくらいしかないでしょ。
365 :
名無しさん脚:2009/02/04(水) 13:35:04 ID:ETQzSeBi
つまんねぇ
荒らすならもっと煽りの勉強してこいよ
コピペだけの荒らしはみっともない
366 :
名無しさん脚:2009/02/04(水) 21:48:23 ID:e9lLABqV
それ用の部屋で戸棚にモノを入れて、除湿器使うならわかるけどね
居間とか自分の部屋では勘弁してくれ
367 :
名無しさん脚:2009/02/05(木) 01:54:42 ID:loeVr5LM
ところで、湿度計って温度計に比べるとばらつきが大きくて、2台並べても平気で5%ぐらいズレてることがあるよね。
みんなのおすすめ湿度計ってある?
368 :
名無しさん脚:2009/02/05(木) 09:35:21 ID:lo3piE7Z
>>367 除湿機の湿度計じゃね?
防湿庫についてるオモチャみたいな湿度計なんて、まともに表示されてないでしょ。
フルマイコン制御の除湿機が信頼性も防カビ性も明らかに上
369 :
名無しさん脚:2009/02/05(木) 09:58:42 ID:1BJgOGgo
何処のメーカーの除湿機ですか?
型番も教えてください
370 :
名無しさん脚:2009/02/05(木) 10:16:12 ID:+OxMawRT
>>367 5%なんてもんじゃないだろ。平気で20%くらいばらついてるぞw
以前売り場の店員呼んでどれが合ってるんかと問い詰めたら、
パッケージされてるので中の湿度がバラバラだとか抜かしてた。
371 :
名無しさん脚:2009/02/05(木) 11:28:06 ID:/qF0QyO+
>>370 パッケージされてて中の湿度がばらばらってのは正しいだろ。
湿度は、パッケージ内の水の量と温度でころころ変わるんだから。
さらに温度と違って水の量は物理的に水蒸気が出入りしないと変わらんし。
同様に部屋をいくら除湿しても、キャビネットの中みたいに空気の出入りが少ない空間じゃ効果のほどはわからんってことも言える。
372 :
名無しさん脚:2009/02/05(木) 11:51:27 ID:1BJgOGgo
デジタルとアナログではどっちの方がましかな?
うちの環境では
防湿庫備え付けのデジタルのやつが42%
ドライボックス付属のアナログ(丸いやつ)を防湿庫に入れてみたら約39%位だった
373 :
名無しさん脚:2009/02/05(木) 12:58:01 ID:73HBa98p
デジタルの方が正確そうに「見えるだけ」で
そのへんで売ってる1万円以下のものじゃぁどのみち目安程度にしかならんよ。
上一桁の値が正しければ御の字と思うのが吉。
374 :
名無しさん脚:2009/02/05(木) 14:39:44 ID:1BJgOGgo
>>373 表示が50%なら実際40〜60%で表示の+−10%なら許容範囲内ってことですか?
375 :
名無しさん脚:2009/02/05(木) 14:50:04 ID:+UpYJlfN
机の上に置いた状態だと70%ぐらいある湿度計を
雑誌の上に置いたら50%くらいまで下がった。
紙が湿気吸ってるってことか。つか当然か。
376 :
名無しさん脚:2009/02/05(木) 15:12:34 ID:AhGvXmEE
>>358>>359みたいな頭の悪い防湿庫厨が居るから、嵐が喜ぶんだよ。
ホント、煽り耐性が無いバカw
鉄ヲタレベルw
ボッタクリ2メーカー&防湿庫批判、どんどんやろうぜ!!
377 :
名無しさん脚:2009/02/05(木) 16:12:20 ID:7AcuEkyY
大学や企業の研究実験なんかに使う湿度計はどうしてるんだろう
正確で劣化しないお高い湿度計があるのかな
それとも普通の湿度計を校正して使うんだろか
378 :
名無しさん脚:2009/02/05(木) 16:17:01 ID:/qF0QyO+
379 :
名無しさん脚:2009/02/05(木) 18:47:24 ID:+UpYJlfN
380 :
373:2009/02/05(木) 23:47:21 ID:73HBa98p
>>378 うちで使っているのは水蒸気の赤外線吸収を利用して計測するタイプだな。
ただし相対湿度は温度で変わるし、また二酸化炭素も赤外線を吸収するから、
同時に温度と二酸化炭素濃度も計測するようになっている。
古い機械だけど昔の定価で500万くらいだったかと。
381 :
名無しさん脚:2009/02/06(金) 10:16:14 ID:pyBssTWA
わかりやすく言うと周囲の空気のポリニトロゲン化に巻き込まれたっていうか
382 :
名無しさん脚:2009/02/06(金) 10:38:00 ID:bG3VRMIH
なるほど、ポリニトロゲン化ですか!わかりません(><)
383 :
名無しさん脚:2009/02/06(金) 11:41:33 ID:M9/x7sLC
要するに入れ歯を綺麗に洗浄できるってことじゃよ
384 :
名無しさん脚:2009/02/06(金) 14:50:19 ID:bG3VRMIH
お年寄りには明るいニュースですね。そしてますますわかりません(><)!!
385 :
名無しさん脚:2009/02/06(金) 15:16:00 ID:QyG3FAGE
つまり、
防湿庫=爺=カビの生えた頭
除湿器=若者=新鮮で長持ち
ということですね。わかります。
386 :
名無しさん脚:2009/02/06(金) 16:15:57 ID:M9/x7sLC
>>384 つまりポリデントは素晴らしいということじゃよ、ふぉっふぉっふぉ
387 :
名無しさん脚:2009/02/06(金) 20:45:32 ID:e7WmYVUL
防湿庫買ったんだけど通電2時間で庫内の湿度45%。
ダイヤルで湿度調整できるってマニュアルに書いてあるけど、ぶっちゃけ何%になるように合わせればいいの?
388 :
名無しさん脚:2009/02/06(金) 22:56:10 ID:XHZJ1c8+
40%くらいの設定で多湿を好む一般のカビ(レンズの付着物につく)は防止出来ると言われる。
レンズなどにつくのは乾燥を好む突然変異種のカワキアオコウジカビで20%以下で成長。
安価な対策では脱酸素剤(エージレス)を利用して小さく密閉すことが唯一完璧な方法と言われる。
389 :
名無しさん脚:2009/02/07(土) 00:40:45 ID:5+8DSvhz
防湿庫のスレって初めて来たけど、ここまで読んで(半ば読み飛ばして)苦笑した。
まあ、他に語ることないもんね。
10年賃貸マンション(結露もしましたよ)に住んでた時、カメラは銀箱に乾燥剤を一つか二つ入れて放置。撮影頻度は月一回程度。
で、カビは生えなかった。
その後10年は実家の三階に放置。状態は同じだが、部屋の風通しはよく、これもカビ皆無。
今回結婚を期に機材保全のため防湿庫を購入。実家の三階に設置。
これでカビが生えたら、除湿機にするわ。
390 :
名無しさん脚:2009/02/07(土) 01:23:21 ID:73mlCnJF
私はお金持ちではないけれど、高価なレンズの事を思うと
防湿庫はとても安い買い物だと思う。
391 :
名無しさん脚:2009/02/07(土) 01:49:41 ID:eoBlmJIV
>>388 なるほど。40%くらいを狙っとけばいいのね。
ときどき湿度計見ながら調整してみる。
トンクス。
ごみ溜めみたいな漏れの部屋にもレンズの居場所ができてちょっと片づいた。(w
392 :
名無しさん脚:2009/02/07(土) 08:00:42 ID:nbkqIfhZ
防湿庫にカビ保険でも付けて売ってくれりゃぁな。
絶対ムリかw
つか、トーリハンや東洋がカメラの動産保険やりゃいいんだよな
カビ保険付けて。
393 :
名無しさん脚:2009/02/07(土) 09:54:24 ID:BzTYBss/
アスペルギルスなどの黴は人間の肺に大量に住んでいるので、まず人間から消毒しないと。
394 :
名無しさん脚:2009/02/07(土) 09:59:06 ID:KJSxxjFL
>>389 10数年商品自体に進歩が無いからなーそら語ることも出尽くしたでしょ
防湿庫の市場は悪い意味でバランスが取れすぎていると思う
平和なアフリカの草原って感じ?
一定の顧客がいて新規参入メーカーも無く大きな技術革新が無い
キャノンあたりが参入でもしてくれれば東洋もトリハンも危機感持つんじゃないかなw
防湿庫とドライボックスの中間的な商品で大き目のドライボックスに除湿ユニットくっ付けて9800円とか
395 :
名無しさん脚:2009/02/07(土) 22:55:42 ID:SiWRPFyx
今日の湿度 37% もちろん除湿器のみwww
語り尽くせぬ除湿器の高性能に、防湿庫厨涙目wwwww
396 :
名無しさん脚:2009/02/07(土) 23:09:15 ID:FzLhiNti
意地でも防湿庫使いたくないやつは使わんでよろし。
使いたいやつは使えばいい。
除湿機で間に合うなら、わざわざ防湿庫買うまでもなかろ。
おれは防湿庫は2台使ってるけど、キタムラで半額だったから、別に高いとも思わん。
防湿庫買ってからは年に1度フジの防カビ剤を交換するだけで、手間もコストもほとんどかからない。
安ズーム1本ぶんのコストで、収納庫と安心買ったと思ってるから。
397 :
名無しさん脚:2009/02/07(土) 23:43:32 ID:mGvdg9gA
除湿機は持ってるけど、この時期に使おうとは思わないよ
コレクションがあるんで大型の防湿庫にしまってます。
398 :
名無しさん脚:2009/02/08(日) 00:49:24 ID:zoh8Vesn
除湿器も持ってるけど、この時期は加湿器だな
乾燥肌ってのもあるけど、風邪やインフルエンザ対策だな
元気な人が羨ましいよ
399 :
名無しさん脚:2009/02/08(日) 02:51:01 ID:xTxvWwfg
>>395 ちょwwww37%www乾燥しすぎwwww
喉の調子はどう?
そんな環境で健康でなおかつ快適だとしたら変態だわwww
乾燥した環境に適応したいならサハラ砂漠にでも移住すれば?ww
つーかレンズと人間が同じ湿度で快適に暮らせると思ってる時点で
除湿機厨はバカwww
ちなみに俺は乾燥肌だし、ウィルス性の風邪も怖いんで
60%位が適正湿度かな?
もちろん俺に湿度合わせたら今度はレンズが黴るリスクは跳ね上がるよねww
防湿庫は必需品!!
除湿機厨は部屋乾燥させまくってどうするの??
鳥インフルで死ぬの?
あ、たとえ最新型の除湿機でも空気中のウィルスを100%取り除くのって
不可能だからww
もし出来るなら型番教えてwww
400 :
名無しさん脚:2009/02/08(日) 06:47:13 ID:uT7MVu0i
>>396 おれは防湿庫は2台使ってるけど、キタムラで半額だったから、別に高いとも思わん。
白馬の貧乏ドライボックスだろ?w
>>399 貧乏人と違って電車になんて乗らないから、鳥インフルで死ぬ確率も低い。
渋谷、新宿などの人ごみもこの時期行かないし。
今時の抵抗力の無い、淡白セクロス20代男とも違うしなw
401 :
名無しさん脚:2009/02/08(日) 08:09:26 ID:JApKRISV
平日に普通に書き込んでいるところを見ると
除湿器厨は、ただのニートだろう。
402 :
名無しさん脚:2009/02/08(日) 09:14:49 ID:uT7MVu0i
今日は日曜日
オレは除湿器勧めたことないけどなw
除湿器厨ガンバレ!”
403 :
名無しさん脚:2009/02/08(日) 12:26:37 ID:qzx8omRr
除湿機っていまいち使い道がないんだよね。
冬はガスファンヒーターと加湿器だし、夏はエアコンで十分だし。
逆にエアコン無いと快適な温度にならないからな。
うちで除湿機つかってるのは素早く衣類を乾燥する時だけ。
でも、結局ほとんどエアコンの衣類乾燥モードを使ってるw
404 :
396:2009/02/08(日) 12:53:44 ID:O3VggqLN
405 :
名無しさん脚:2009/02/08(日) 13:22:34 ID:jiE9lxaX
防湿庫なんか値段高くないし
箱代におまけで安い湿度計と安い除湿機能がついてるだけ
今まで使っていることに優越感なんか感じたことなかったけど
ここで除湿器厨が暴れているのみてると
低所得層にとっては高値の華だったんだな
406 :
名無しさん脚:2009/02/08(日) 13:50:19 ID:zjw7EhG6
今日の湿度、36% もちろん除湿器のみ。これから加湿器ONにするよwww
防湿庫中、ザマァwwwww
>>405 ちなみに俺、年収2000万超えてますけど、何か?
都内3SLDK(110m^2)、車はW211です。
防湿庫中、貧乏人乙www
407 :
名無しさん脚:2009/02/08(日) 14:37:26 ID:ANmhEjhh
ついでに暖房と冷房もONしろよwww
408 :
名無しさん脚:2009/02/08(日) 14:41:22 ID:k65M5aB5
>>406 脳内妄想乙www
証拠もアップできないウソつき野郎が何言っても無駄w
車の事書くくらいなら、いいかげん除湿機の型番教えろや!
409 :
名無しさん脚:2009/02/08(日) 16:18:12 ID:O3VggqLN
410 :
名無しさん脚:2009/02/08(日) 16:22:32 ID:hI3P8s/M
横倒しのレンズが入ると途端に防湿庫が狭くなるな・・・
食品用にしちまった小さいのをまたカメラ用に戻すかな。
しかし、置き場所がない・・・
411 :
名無しさん脚:2009/02/08(日) 16:32:59 ID:O3VggqLN
2段重ね…
412 :
名無しさん脚:2009/02/08(日) 16:38:24 ID:hI3P8s/M
元々ローボードの上に置いてるから、上に重ねると身長くらいになっちゃう。
防湿庫の上にもあれこれモノ置いちゃってるし。
いっそ台所にカメラ置くか・・・?w
413 :
名無しさん脚:2009/02/08(日) 17:02:14 ID:ANmhEjhh
うちのは高さ900mmなんだけど、その上に板敷いてブツ撮り用の撮影台にしている。
414 :
名無しさん脚:2009/02/08(日) 17:02:18 ID:flE3eSam
しらねーよ。
よっぽど話し合い手、いないんだな。
415 :
名無しさん脚:2009/02/08(日) 21:11:42 ID:Nvz4z4Er
>>408 リアルで友人がいなくて家族にも相手してもらえない
ヒッキー構って君なんだから相手しちゃダメw
年収2000万以上あって借入金でピーピー言って無いのであれば
3万、5万の防湿庫に普通の精神の人は絡んできませんよw
416 :
名無しさん脚:2009/02/08(日) 21:45:36 ID:EqMCAezs
>>406 >>118 >うちは4SLDSKだから普通に自分の書斎あるけどねぇ。
>>118とは別人なの?
でも部屋の湿度自慢したり、除湿「器」にやけに拘ってたり、機種名晒さない。
除湿機厨は同じ頭をしてるってことか。
それにそんなに金持ってるんだったら、両方買えばいいのに。
旅行とか行くときどうしてんの?
417 :
名無しさん脚:2009/02/08(日) 22:36:49 ID:CJV+ygvA
この時期に除湿器だカビだって
どんだけ湿っぽい家なんだよw
土の上で生活してんのかい
418 :
名無しさん脚:2009/02/08(日) 23:40:06 ID:hI3P8s/M
雪国はこの時期に湿度高いんじゃない?
419 :
名無しさん脚:2009/02/09(月) 01:31:12 ID:OswmxEQE
毎晩枕を濡らしてるんだろうよ
420 :
名無しさん脚:2009/02/09(月) 01:48:42 ID:Z7eiPiZw
除湿機なー。
一人身の時はいーけど
子持ちだと、カビやすさは別次元だど。
421 :
名無しさん脚:2009/02/09(月) 02:59:16 ID:obw4QWR3
ところでさ、防湿庫メーカーのサイトみたら
「乾燥しすぎるとグリスが乾く」
とか書いてあるんですけど
これを誰か科学的に説明して呉。いや煽りじゃなくてマジで。
422 :
名無しさん脚:2009/02/09(月) 15:19:41 ID:UCah3Leb
421
昔から
過ぎたるは、なお、及ばざるがごとし
って言うだろ。
なんにだって限度、適正値つうーもんがあるんだよ。
超科学的な回答だなw
423 :
名無しさん脚:2009/02/09(月) 15:27:54 ID:f3q41R4A
マジで格安の防湿庫を販売するメーカー出てこんかな。
ビジネスチャンスのある分野だと思うんだけどね
424 :
名無しさん脚:2009/02/09(月) 15:56:12 ID:KxUPu3pV
>>421 油分、揮発性とかでググレ
密閉されているレンズ内のグリスがどれぐらいの湿度で乾燥するのかは知らんが
そんぐらいで乾燥するぐらい外気にさらされているんであれば酸化による劣化の方も心配だがね
425 :
名無しさん脚:2009/02/09(月) 18:40:22 ID:zlLPmIaJ
>>423 チャンスがあると思ってるならお前が起業すれば?
426 :
名無しさん脚:2009/02/09(月) 21:28:46 ID:apey9CNH
427 :
名無しさん脚:2009/02/09(月) 22:03:38 ID:BzKIPaeW
こ、これはまさに・・・・・冷蔵庫だ!
428 :
名無しさん脚:2009/02/09(月) 22:07:48 ID:mBREMLFU
フィルムを保存するのに最適だ
429 :
名無しさん脚:2009/02/10(火) 01:30:08 ID:C2fDXJFL
なんでもググれば答えが書いてあるという奴はゆとりだなw
ともかく、一般的な(高校レベルの)化学の知識で考えたら油分の揮発と湿度は関係ないだろ。
それが関係あるというのだから、それなりの説明が必要なんじゃないのか?
430 :
名無しさん脚:2009/02/10(火) 07:43:03 ID:wVLv9Hx/
そういう学力レベルの低い?カメラマニアを相手に商売してるんですよ。>防湿庫メーカー
昔、ロケアシ時代に百人近くのプロカメの事務所やスタジオ、家にお邪魔したけど、防湿庫使ってるプロは一割にも満たなかった。(マジ話)
大抵は銀箱に乾燥剤と一緒に入れているか、布バッグにハクバとかの乾燥剤入れてそのまま棚に置いてあるとかいう感じだった。
数人の超有名プロ(一般人でも知ってるほどの有名カメ)の家にも行ったけど、防湿庫使ってる人なんていなかったよ。
プロはマメに機材を使うしメンテにも出すから必要ないんだろ?とか言う人がいると思うけど、そうでもない。
ほとんど使わない機材とかもけっこう皆持ってる。
スタジオやレンタルショップでも湿度管理なんてほとんどしていないのは、現場を見た事ある人なら判ると思う。
湿度管理なんて、それほど気にしなくていい。
431 :
名無しさん脚:2009/02/10(火) 07:57:55 ID:zza17Ixd
油の揮発と湿度の関係については防湿庫メーカーの説明は謎だし、
特にゴム部分に関しては加水分解を妨げるために湿度低くしておいたほうがいいんじゃねーのと思ってる。
ただプロはあっさりカメラ処分しちゃうしメンテ料も安いってのも防湿庫所持率の低さには影響していると思う。
カビさせちゃったよ、メーカーに出さないとなあ、あははー、なんて言ってる人も見たことあるし。
432 :
名無しさん脚:2009/02/10(火) 08:07:48 ID:LLrzFCM2
機材パカパカ変更できるプロなんて1%もいねぇよw
どんな妄想だよ
10年選手なんてザラだっつーの
433 :
名無しさん脚:2009/02/10(火) 11:09:23 ID:wVLv9Hx/
>1%もいねぇ
根拠出してね。
ッ妄想君w
434 :
名無しさん脚:2009/02/10(火) 12:10:15 ID:LLrzFCM2
>>433 おまえがまず根拠だせよ。
職業カメラマンはポンポン新しいカメラ・レンズ買うからカビを気にしないって根拠を。
だいたいレンズなんて一回でたら次のモデルチェンジは10年近いだろうが。
カメラ本体だってフラッグシップは数年に一度だろ?
2サイクルでまわしたって5〜6年は使うだろ。アフォかと。
根拠示せ言うまえに、現場見てこいw
435 :
名無しさん脚:2009/02/10(火) 17:04:22 ID:wVLv9Hx/
>>434 は?
お前、読解力まるで無いんだな。
本当の馬鹿を久々に見たよw
スルー決定ID:LLrzFCM2
皆、相手しないようにw
436 :
名無しさん脚:2009/02/10(火) 17:17:16 ID:LEg8Spe3
流れをまとめてクルマに置き換えると、
「ガレージはあったほうがいい」(古いアルファロメオ所有)
「そもそもクルマは雨の中でも走れる、ガレージなんて不要」(社有車乗り回し)
「語り尽くせぬボディーカバーの高性能に、車庫厨涙目wwwww 」(☆VIPカー☆)
437 :
名無しさん脚:2009/02/10(火) 18:28:56 ID:/0YLyf0S
要は湿度管理が目的じゃなくて、カメラ&レンズをカビさせなきゃいい話だろ?
ほぼ毎日機材を使ってるようなプロなら、カビ生えさすような機材はむしろ処分対象なんじゃないの?
外に持ち出せば外気にも紫外線にも触れる。なんでレンズやボディにカビが生えるのかを考えれば判ること。
しかし、それとアマでも防湿庫不要、湿度管理不要ってのはまた別の話だと思う。カメラに接する頻度を
考えれば、扱いが違ってくるのは当然。
438 :
名無しさん脚:2009/02/10(火) 18:49:02 ID:LLrzFCM2
>>435 論破されて逃げる奴の典型的捨て台詞ですねw
439 :
名無しさん脚:2009/02/10(火) 18:53:34 ID:LLrzFCM2
>>436 防湿庫厨・・・ボディカバー(車だけ守る)
除湿器様・・・ガレージ(部屋ごと守る)
いらん派・・・野ざらし(こまめに使え、かびたら捨てろ、そんなカビねぇよ)
でしょ?
440 :
名無しさん脚:2009/02/10(火) 19:14:50 ID:JIifqU/T
>>439 ビニール袋+乾燥剤またはドライボックス派→ボディーカバー
防湿庫厨→ガレージ(専用の保管スペース)
除湿機厨→リビング(生活空間に保管)
いらん派→野ざらし(こまめに使え、かびたら捨てろ、そんなカビねぇよ)
だろ。
441 :
名無しさん脚:2009/02/10(火) 22:44:50 ID:C2fDXJFL
結局、防湿庫の中の人からの釈明が無いところを見ると
グリス乾燥の件はガセってことでOKかな?
どうでもいいけどドライボックスだって専用の収納場所じゃないかと思うんだがどうよ。
組上げステンレス棚&ドライボックス&適度な空調(除湿機含む)これ最強!
中途半端で拡張性に欠ける防湿庫はイラネ!
…なんだが、俺的には。
442 :
名無しさん脚:2009/02/10(火) 23:16:37 ID:dd7S9WvK
箱にしまっとく、という安心感とか一つの癖ってのは個人差が出る話だと思うので、
防カビ対策として防湿なんだろうけど、それをするのはなんだっていいじゃん、と思う。
自分はしまっときたいタイプなので、防湿庫にきっちり並べて満足してるけど。
道具ってのは使ってこそ。汚れたら拭く、壊れたら治す、カビが生えたらメンテに出す。
それが容易に出来てこそ良い道具であり、良い使用者だと思う。
443 :
名無しさん脚:2009/02/10(火) 23:57:17 ID:C2fDXJFL
>>442には概ね同意するが、
現状の防湿庫は収納性も安全性もデザインも見るからに中途半端なんだよなあ。
どれかに特化してくれれば防湿庫もそこそこ魅力的だと思うんだがね。
俺は半端な防湿庫を買うくらいなら、いっそ研究所のサンプル保管庫みたいなのが欲しいw
444 :
名無しさん脚:2009/02/11(水) 00:01:39 ID:fAUrsCbx
445 :
名無しさん脚:2009/02/11(水) 02:14:01 ID:Wl0kcX86
>>443 まあ、デザインの好みは人によって違うから置いとくとして、収納性、安全性が中途半端っていうのはどういうこと?
どうなってればいいと思うの?
446 :
名無しさん脚:2009/02/11(水) 02:32:49 ID:8gk8GDwV
部屋が破損すればリフォーム屋が動くように、鍵が壊れれば鍵屋が動くように、
レンズにカビが生えるとなればそこにつけ込む輩が出てくるということ
447 :
名無しさん脚:2009/02/11(水) 07:49:54 ID:dclz8RWq
戸棚に収納したい。お店みたいにガラス戸棚がいい。除湿もしたい。
高い金を払うとなると除湿性能云々に理屈を捏ねて自分の購買意欲を育てるだろうが、
要はそれなりの戸棚が欲しいのだ。俺は大きいのをタダで貰ったので客観的にそう思う。
あれば使う、便利この上ない。だけどある程度大きくないと駄目。
448 :
名無しさん脚:2009/02/11(水) 08:43:21 ID:awXwdJV5
>>447 なんとなくわかる気がする。
容積が大きければ開閉時の湿度変化が少なくなるからな
449 :
名無しさん脚:2009/02/11(水) 10:18:01 ID:SK68pokl
>>445 俺は機材が収納できれば良い派なんで、まず扉のガラスは不要、プラスチックで十分だし、耐久性というか防犯も兼ねるなら金属扉で鍵付がベストだろう。
あとこれも個人的な需要だと思うが、棚は業務用の冷凍庫のようなボックス引き出し式にして、その各ボックスにカメラバッグのような仕切り板が欲しいな。
高さ方向の可塑性が失なわれるので大砲なんかは入れにくいだろうが、俺は写真機材に限らず小さなブツをたくさん入れたいのでその方が収納効率が良くて有難い。
また前面の扉を開放しても外気の進入を最小限に防げる。
そういう収納特化型にするか、そうでなきゃ普通の食器棚のようなデザインにして欲しいね。
450 :
名無しさん脚:2009/02/11(水) 12:12:30 ID:MMnvvYk3
451 :
名無しさん脚:2009/02/11(水) 14:27:01 ID:SK68pokl
>>450 これはただのロッカーじゃないのか?
この外側にもう一枚全面をカバーする扉が付いていて、全体を気密&湿度調整できるようなのがあればいいね。
452 :
名無しさん脚:2009/02/11(水) 14:33:34 ID:SK68pokl
ん、なにかメーターみたいなのが付いてるように見えるな…
もしかして湿度調整できるものなのか?
だったらこんなのでもいいんだが。密閉性は悪そうだけど。
453 :
名無しさん脚:2009/02/11(水) 14:34:15 ID:xk+vqpVS
まー鍵付にはしておけ。
おまいらも、子供の頃にとーちゃんのカメラとか工具とかこっそりいじってただろ。
454 :
名無しさん脚:2009/02/11(水) 15:31:03 ID:MMnvvYk3
>>451 これも防湿庫だよ
現像済みフィルムとかの類入れる用らしい
455 :
名無しさん脚:2009/02/11(水) 17:55:10 ID:8YOg+wNS
今日の湿度43% もちろん除湿器のみw
防湿庫厨、幻想乙www
456 :
名無しさん脚:2009/02/11(水) 18:33:34 ID:Qc/2ZLI9
ま、手間かけずに飾っておきたい気持ちは解る。
しかし、値段を考えるとね。(大型の防湿庫の)
そのカネで大きなスチールラックを買って、機材をバッグに入れて棚(ラック)に置いておくほうがプロっぽくてカッコいいw
見える所においてあれば、けっこう何だかんだで使いそうだし。
防湿庫だとよく言う肥やしになるだろ?
そう思わん??
457 :
名無しさん脚:2009/02/11(水) 21:23:31 ID:As4225SO
455
もう誰もおまいの相手する奴はいないから
書いても無駄だよ。
458 :
名無しさん脚:2009/02/11(水) 21:53:55 ID:hT4Z4RrQ
ちょ、お前がw
459 :
名無しさん脚:2009/02/12(木) 00:37:04 ID:HV56zEkH
>>456 そう思うけど、むしろ肥やしも前提の投資ではなかろうかw
自分を含めてタイムスリップを楽しんでるタイプも多いと思うんで
460 :
名無しさん脚:2009/02/12(木) 15:55:43 ID:snwrBaBa
>>456 自分には収集癖と捨てられない癖があるので、肥やしって考え方はないんだわ。性格的に。
だから、どんなカメラでも(スマートメディア時代のコンデジとか)も防湿庫に入ってる。
写真も下手なりに撮るし、カメラ・レンズも貧乏人なりに収集する。そんな感じ。
あ、道具に感情移入しちゃうってのもあるかもw
>>459 同意
461 :
名無しさん脚:2009/02/12(木) 22:26:01 ID:0hZEOgIi
456だけど、二人の気持ちも解らなくはないよ。
俺にも収集癖と捨てられない癖はある。
俺の場合は、思い入れの無いカメラは売ってしまう。
結局、そういうカメラは肥やしにしかならないので。
しかし、興味を持って買った物だから、多少の思い入れがあるのも事実。
物には情念が宿る。
売っちゃおうかな?と思ったものはその後、近いうちに壊れる。
その前にスパッと売ってしまうのが一番。
462 :
名無しさん脚:2009/02/12(木) 23:25:24 ID:W23FswJO
売っちゃおうかと思った途端、その後継ぎになるべき機材が壊れるケースの方が多いんだが…
463 :
名無しさん脚:2009/02/13(金) 00:06:18 ID:li5kzQOU
クルマもカメラも、愛情を持って使ってあげると壊れにくい。
単に道具として割り切って使うと、それなりに壊れる。
粘土でモックが作れるくらいに手に馴染んだカメラ、俺の初一眼NikonFE2は今だ現役。
464 :
名無しさん脚:2009/02/13(金) 00:07:51 ID:BTzgdPAx
防湿庫に入れるとき、レンズキャップ(前も後ろも)やボディのマウントカバーは外してしまってるよね?
外さないでキャップしたまま防湿庫は、防湿庫の意味無しなんで気をつけよう。
465 :
名無しさん脚:2009/02/13(金) 00:57:38 ID:cMjdv8D2
キャップごときにそんな機密性ないだろ
466 :
名無しさん脚:2009/02/13(金) 01:06:06 ID:cfLw8vvp
俺のレンズキャップは国家機密だが何か?
467 :
名無しさん脚:2009/02/13(金) 02:31:18 ID:qqO0R2Lf
>>464 キャップつける時にレンズやキャップが結露してなきゃ無問題。
1日もあれば、外気とおなじ湿度になる。
水蒸気は空気よりはるかに軽いからね。
468 :
名無しさん脚:2009/02/13(金) 04:24:39 ID:8742zQAQ
中国のホームページで、防湿庫のメーカーがあったから
見てたんだけど、大きさは同じだと日本の3分の1位の値段
日本メーカーにもOEMで出してるらしい、しかもこのださいデザインは、、、
ハクバのじゃないか?と思った。
輸送費とその他もろもろであの価格なんだろうな。
469 :
名無しさん脚:2009/02/13(金) 04:32:28 ID:8742zQAQ
除湿庫 1台3万円とする
15年位は使えるとすると、1年当たりのコストは2千円+電気代400円だ。
同じサイズのドライボックスは、1箱4000円とする。
3年でブラスチックが劣化するしたりして捨てるから、1年当たり1300円+
除湿材などの手間や仕舞いの面倒さがある。
除湿庫の方が圧倒的にコストメリットがある。
要らなくなって売っても買値の半額近くにはなるだろう。
しかし俺は持っていない
470 :
名無しさん脚:2009/02/13(金) 11:06:26 ID:cfLw8vvp
>>467 >水蒸気は空気よりはるかに軽いからね。
ウソを書いちゃいかんw
471 :
名無しさん脚:2009/02/13(金) 14:15:55 ID:KtKUMyIa
すみません、防湿庫の湿度の件ですが
ツマミを最高にしても31%前後と低すぎるんですよ。
メーカーにゴルァしてもいいかな?
問い合わせたら、加湿機能はないから時々扉開けろとかアホなこと言ってくるし。
ちなみに東洋の一番小さいやつ。
近所のカメラ屋で展示処分で安かった。
472 :
460:2009/02/13(金) 15:00:04 ID:veFJT/fe
>>461 いやいや、実際スパっと処分出来る人が羨ましいよw
D700を買って、それまで使ってたD200と付随するDXレンズ数本をほぼ迷いも無く
防湿庫にしまった。処分するかは、一応少しは迷った。でも、上の子が生まれた時に
このカメラで撮ったんだよな〜とか、このレンズであの写真が撮れたんだよな〜とか、
色々な思い出を一緒に処分しちゃうようで、なんだか気が引ける…。
でも、実際は処分できちゃう。処分しちゃえば忘れてしまう。実際処分して問題が
あったことなんて殆どなかったしねw こういうのを貧乏性っていうんだなって、
本当にいやんなるよw
473 :
名無しさん脚:2009/02/13(金) 15:16:13 ID:NQ9lD1ck
>>471 最低にしてみたらどうだい?
電気代も浮くぜ?
474 :
名無しさん脚:2009/02/13(金) 15:45:42 ID:KtKUMyIa
>>473 いやいや最低にしたらさらに湿度下がっちゃう。
30%前後でも機材は問題ないのかな?
その辺が心配で。
まさか防湿庫買って心配が増えるとは思わなんだ。
475 :
名無しさん脚:2009/02/13(金) 16:56:45 ID:cM9csthw
>>471 湿度計の誤差かもしれないので、マトモそうな湿度計を庫内に入れて確認。
マニュアルを読んで、つまみの回す方向と湿度の高低が自分の考えと合っているか確認。
防湿庫を置いている部屋の湿度が低すぎないか確認。
以上を確認したうえで、それでも湿度が低すぎるならその結果をもってメーカーにゴルアするべし。
476 :
名無しさん脚:2009/02/13(金) 17:40:43 ID:1FyPmUEG
ウチの防湿庫はダイヤル最大が除湿効果最大で一番乾燥するんだがメーカー違うからシラネ
477 :
名無しさん脚:2009/02/13(金) 23:59:04 ID:cfLw8vvp
30%前後なら理想的じゃないか。何を心配してるのか訳ワカメ。
過乾燥でプラスチックやゴムが劣化したりグリスが蒸発するなんて、防湿庫メーカーのハッタリだから無視しろ。
乾燥を好むカビがいるというのもそれ自体は嘘ではないが、
湿度が上がれば上がるほどその条件で生育可能なカビの種類は増えるだけだから、あえて中間の湿度に保つことに科学的な根拠は無い。
ただ、本革の製品に限って湿度を下げすぎるのは確かに良くないので、そういうのだけ別に保管するなどした方がよいと思われ。
どうしても中間の湿度に保ちたければ、塩類の過飽和水溶液をコップに入れて防湿庫の中に入れておくとよい。
平衡状態になる相対湿度は塩の種類によって決まっているから、目的の湿度に合わせて使う塩を選択する。
この方法は、大学の生物実験等で密閉容器内の湿度を一定にするのに広く使われていた。
478 :
名無しさん脚:2009/02/14(土) 00:03:38 ID:Y3p0gYIq
追記
プラスチックやゴムがヒビ割れたり白く粉を吹いたようになってくるのは乾燥が原因ではなく、
多くの場合紫外線が悪さをしていると思われます。
特に紫外線+水分の組み合わせは最悪です。
479 :
名無しさん脚:2009/02/14(土) 00:16:49 ID:lWgpzkA5
>>474 外気の湿度はナンボなんだ?
当然、外気以上には上がらんぞ。
480 :
名無しさん脚:2009/02/14(土) 00:42:41 ID:Fz/TQdNX
防湿庫厨、防湿庫にしまうのに、キャップ外さないってwwww
バカですか?w
現在45% 除湿器のみ。防湿庫厨、バカ杉wwww
除湿性能
除湿器>>防湿庫>>防湿庫でキャップしたままw
481 :
名無しさん脚:2009/02/14(土) 00:44:35 ID:lWgpzkA5
>>480 俺の部屋、今除湿機回してるけど60%、防湿庫内は40%ですが何か?
482 :
名無しさん脚:2009/02/14(土) 01:03:08 ID:Fz/TQdNX
>>481 何か?じゃねぇよ。
君の部屋はカメラとレンズを防湿庫から出したらカビるね。ご愁傷様。
湿度60%の部屋じゃカメラのメンテのつもりで、カメラにカビを吹き付け、塗りつけですね。
さすが防湿庫厨です。
483 :
名無しさん脚:2009/02/14(土) 01:10:21 ID:lWgpzkA5
除湿機回さないとこの季節は80%とか平気で超えるからな。
それでも防湿庫でキャップ付けっぱでもカビさせたことなんてねーよ。
484 :
名無しさん脚:2009/02/14(土) 01:51:29 ID:r255OHCx
>>480 除湿器厨は、乾燥した部屋にキャップもせずにレンズを放置するのかね?
それってヤバくね?
485 :
名無しさん脚:2009/02/14(土) 03:22:18 ID:PvpBL7RI
この季節で除湿機っておかしいだろって思ってたが、
どうやら石油ストーブ炊いてヤカンで湯を沸かしてるのが、除湿機要る
って言ってるようだな。
俺はエアコンだけだと湿度35%
ガスファンヒーターなら40%だから
加湿器足して50%にしている
486 :
名無しさん脚:2009/02/14(土) 10:11:34 ID:hDPlhf5f
みんな、インフルエンザの予防接種はしているの?
487 :
名無しさん脚:2009/02/14(土) 12:54:40 ID:Fz/TQdNX
>>483 そういう問題じゃない
君のレンズはキャップをつけたままの為、
キャップをつけないで防湿庫に置いているものより、ゆっくりと、でも確実にダメージは進んでいる。
何故防湿庫でホコリや湿気をカットしておきながら、キャップをしたままにするという
貧乏臭いことができるのか、理解に苦しむ。
防湿庫ではカメラもマウントキャップ外すのがあたりまえ。
カメラ屋だってガラスケースに収納しているところで
ちゃんとしているところはみんなマウントキャップを外している。
防湿庫を入れても威力半減じゃ、除湿器の方が100倍マシと言われてもしょうがないだろう?
488 :
名無しさん脚:2009/02/14(土) 13:10:22 ID:jPrf8sjs
>>487 正直どーでもいいです。
普通カメラやレンズなんて3〜5年くらいで買い替えますよね?
防湿庫は一時保管庫みたいなもんなんだから、あまり湿度なんかにはこだわってませんよ。
それよりも今時期に除湿機付けっ放しなんて頭おかしいとしか思えませんね。
肌カッサカサですよ。静電気バッチバチですよ。大丈夫ですか?
489 :
名無しさん脚:2009/02/14(土) 13:40:21 ID:cwxiIC76
俺は除湿機厨じゃないけど、世界中どこでも気候が同じと思わないでくれ。
490 :
名無しさん脚:2009/02/14(土) 13:47:25 ID:jPrf8sjs
ここは日本ですよ?
あなたはどこにいるんですか?
491 :
名無しさん脚:2009/02/14(土) 18:32:33 ID:XvvT4y3Q
>>469 >除湿庫 1台3万円とする
って安いじゃねーかw
最低でも、5万はする155クラスを買わないとダメだろ。
コストメリットどうこうの前に、3万以下の小型防湿庫じゃ銭失いw
最安で155クラスが5万弱。
10年使うとして5千円/年。
と言いたいところだが、5千円/年かかる家具なんて他に無いw
金利0%60回ローンでも組めば?w
492 :
名無しさん脚:2009/02/14(土) 19:12:25 ID:Zctw9yeH
買って2週間の防湿庫のデジタル温度計が壊れたwwww
493 :
名無しさん脚:2009/02/14(土) 19:28:37 ID:Zctw9yeH
湿度計だなwスマソ
494 :
名無しさん脚:2009/02/14(土) 20:24:56 ID:/tQ8tsSs
今日の沖縄は湿度90%台らしいよ
雨降ったから
495 :
名無しさん脚:2009/02/14(土) 21:21:36 ID:4lRlinNS
>>487 あんたの防湿庫内はクリーンルーム並にキレイなの?
防湿庫は開け閉めすることはないの?
防湿庫を設置している部屋自体がクリーンルームなの?
閑話休題。
素朴な疑問なんだけど、防塵・防滴のカメラ・レンズを
湿度の高い所でレンズ交換したりすると、カメラ内部
に入った湿気はなかなか抜けないものなの?
プロ仕様の高級カメラを使っている人教えてください。
496 :
名無しさん脚:2009/02/14(土) 21:59:05 ID:FZunS4lr
キャップ内の湿気が心配なほど湿度の高いところで使ったら、1時間ほどキャップを外してキャップと一緒に防湿庫に入れとけばいい。
それくらい経てば、濡れたレンズでない限り湿気は取れるから、改めてキャップを着けて保管する。
まあ、ふつーの撮影環境なら気にする必要はないけどね。
497 :
495:2009/02/14(土) 22:14:50 ID:4lRlinNS
496
参考になりました。ありがとう。
498 :
名無しさん脚:2009/02/14(土) 23:33:18 ID:Fz/TQdNX
>>496 なんでキャップをわざわざするの? バカなの? 死ぬの?
防湿庫を置くことが目的になっちゃってるんだねw
防湿庫でキャップしたままなんて、パンツ履いたまま風呂はいるのと一緒。
晴れてるのにカッパ着てるのと一緒。
雨ふって傘さしてるのに、傘に穴が空いてるのと一緒。
こんなレベルの奴ばっかりだね、防湿庫使いって。
除湿器の方が100倍マシってのが良くわかるわ。
499 :
名無しさん脚:2009/02/14(土) 23:34:55 ID:cwxiIC76
500 :
名無しさん脚:2009/02/15(日) 00:04:37 ID:BC4HXBvZ
>>499 あんたら防湿庫メーカーの言うこと100%信じ切って防湿庫使ってるんだろ?
なのに何故防湿庫メーカーがしきりに推奨している「キャップは外せ」を実践しない?
まさかボディにもマウントキャップ付けっぱなしってオチじゃないよね?
本当、バカなの? 死ぬの?
501 :
名無しさん脚:2009/02/15(日) 00:45:00 ID:OTuratec
>>482 ????
部屋の湿度が高いから防湿庫に入れるんだろ
仮に部屋の湿度が40%だったら防湿庫いらないじゃないかwww
502 :
名無しさん脚:2009/02/15(日) 00:53:47 ID:BC4HXBvZ
>>501 そういうのを
頭隠して尻隠さず
って言うんだよwww
頭も尻も隠したいなら除湿器でキマリだね!
503 :
名無しさん脚:2009/02/15(日) 02:13:58 ID:8/22YBa5
で、キミはレンズもカメラもキャップを着けずに部屋の中に転がしておくの?
埃まみれになるんじゃね?
504 :
名無しさん脚:2009/02/15(日) 13:35:54 ID:OTuratec
実際にキャップしっぱなしで数年防湿庫保管しても無問題だよ
我が家では
釣りというか、同じ話題のループだけどな
505 :
名無しさん脚:2009/02/15(日) 18:22:29 ID:2sGHXScd
>>502 わかったよ。もう、面倒くさいから除湿器でいいよ。
お前のキチガイっぷりには感服するよ。
506 :
名無しさん脚:2009/02/15(日) 22:35:16 ID:BC4HXBvZ
よし、じゃーお前ら、理解できたところで、声を大にして言ってみろ
防湿庫と除湿器、すぐれているのはどっちだ?
除湿器への書き止まらない称讃のレスをよろしく
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
507 :
名無しさん脚:2009/02/15(日) 22:51:46 ID:lnxJKWXH
無音で、
電気代が防湿庫より安くて、
タンクの水を捨てる必要がなくて、
冬場の乾燥時期に、加湿器と同時に使用出来るなら、
除湿器が優れています。
508 :
名無しさん脚:2009/02/15(日) 23:02:32 ID:T5YNGRQW
あ〜凄い凄い、除湿器って凄いなあ〜〜
あ〜ふぅ、凄いふぁぁぁぁぁぁ、凄いすごぃzzzzzzzzzzzzzzzzz
509 :
名無しさん脚:2009/02/15(日) 23:21:10 ID:2sGHXScd
キチガイを治す薬は無い。
そういう意味で
除湿器って凄い。
510 :
名無しさん脚:2009/02/15(日) 23:30:29 ID:OTuratec
そして風邪を引いてカメラどころではなくなる。
511 :
名無しさん脚:2009/02/15(日) 23:32:44 ID:lnxJKWXH
カビみたいな奴を除湿器で取り除く事が出来ればいいのですが、
それが無理なことはココで実証されています
512 :
名無しさん脚:2009/02/15(日) 23:39:03 ID:qaiCngEq
女子付最高!
513 :
名無しさん脚:2009/02/16(月) 00:08:43 ID:wq8dq4Ik
>498 こんなレベルの奴ばっかりだね、防湿庫使いって。
同意。
このスレ見て、防湿庫買う奴って頭悪い奴ばっかりという事が判った。
514 :
名無しさん脚:2009/02/16(月) 00:32:40 ID:7YnmJtWh
同意。
このスレ見て、ドンキホーテ好きな奴って頭悪い奴ばっかりという事が判った。
515 :
名無しさん脚:2009/02/16(月) 11:17:40 ID:drgYEvCL
やっぱパンチョの方がかわいいよね
516 :
名無しさん脚:2009/02/16(月) 11:37:07 ID:NeGpFeHF
ドゥルシネーア最強
517 :
名無しさん脚:2009/02/16(月) 20:01:29 ID:trcJPxir
他じゃ相手にされないので、ここで釣りしてるだけだよ
ほっっとけ
518 :
名無しさん脚:2009/02/16(月) 20:08:36 ID:m33WdIp6
このスレ読んで、防湿庫より除湿器のほうがいい気がしてきました
519 :
名無しさん脚:2009/02/16(月) 20:16:22 ID:1oVBuXpw
防湿子が最強
520 :
名無しさん脚:2009/02/16(月) 20:26:52 ID:trcJPxir
そして風邪を引いてカメラどころではなくなる。
521 :
名無しさん脚:2009/02/16(月) 20:34:44 ID:P2qijKzq
522 :
名無しさん脚:2009/02/16(月) 20:54:26 ID:dspsc+Fy
>>491 >最低でも、5万はする155クラスを買わないとダメだろ。
そのクラスなら、3マン前半で買えるって、5万も出したらダメだろw
523 :
名無しさん脚:2009/02/16(月) 21:59:59 ID:bmMhC8sx
湿度コントロールで加水分解を防ぐなら、防湿庫だべさ。
除湿機つかっても、部屋のどの部分の湿度も一定になるはずがない。
カビはなー・・・
空気清浄機だとカビ菌をやっつける機能付のもあるからさ、
空気清浄機と、防湿庫の組み合わせでどーよ。
524 :
名無しさん脚:2009/02/16(月) 22:47:18 ID:016D3j69
525 :
名無しさん脚:2009/02/17(火) 01:04:26 ID:KnB7ahfM
すいません、ここまで読んで判らなかったんですが、
>4SLDSK
ってなんですか?
526 :
名無しさん脚:2009/02/17(火) 16:11:54 ID:vOYuzFRH
スーパーローディスパージョン・シリカ・カリウムガラスの略だよ。
527 :
名無しさん脚:2009/02/17(火) 20:03:48 ID:7KvLKFUG
4…4室
S…サービスルーム
L…リビング
D…ダイニング
S…
K…キッチン
528 :
名無しさん脚:2009/02/17(火) 23:52:23 ID:6XqPcCp7
防湿庫って、レンズもボディもキャップしない素っ裸のままで入れといて
いいんですか??あと、レンズフィルターも??
529 :
名無しさん脚:2009/02/17(火) 23:58:33 ID:YyVFpHGh
>>528 メーカーおよびこのスレの上の方で推奨している
が、
防湿庫内事故が発生し、前玉、後玉を傷つける可能性大
というか、長いこと使ってると必ずぶつける。
だ・か・ら
キャップはしたほうがいい。
結露するような状態でキャップしなければ大丈夫
キャップはたいした気密性はない。
気をつけるのはフィルター付けるときは、極端に高湿なところで付けないこと
フィルターと前玉の隙間にカビが発生する可能性がある。
530 :
名無しさん脚:2009/02/18(水) 00:02:04 ID:+o/Cma8t
ハクバでいいんです
531 :
名無しさん脚:2009/02/18(水) 00:05:25 ID:+o/Cma8t
そうなんですか
532 :
名無しさん脚:2009/02/18(水) 01:06:01 ID:jsDOM1ay
>>527 そこが判らんのですよ。
年収2000万で一年中常に除湿機をかけっぱなしな人には判るんでしょうが…。
533 :
名無しさん脚:2009/02/18(水) 18:37:01 ID:dFm5BkFl
>>523 「カビはなー・・・ 空気清浄機だとカビ菌をやっつける機能付のもあるからさ、」
家電メーカーの良いお客さんw
加湿器もそういう機能に騙されて高いのを買う人だね。
無知って貧乏の始まりw
防湿庫も全く同じ。
534 :
名無しさん脚:2009/02/18(水) 21:15:04 ID:KN70eupT
某ブログで見つけた↓
>計算すると平均して常時470w前後の電力を消費していることになる。
>同型の除湿機が2ヵ所あるから、除湿機1台あたり235w前後のw数となる。
>こんなものか?と思って調べたところ、仕様としては
>標準運転:355W
>静音運転:214W (おいらはいつも静音運転)
>なので妥当な数字ではある。
>除湿機を常時稼働させて、1日あたり150円の電気料金だと思えばそんなものか。
稼働させているのは普通の部屋とはちょい違うけど参考まで。
535 :
名無しさん脚:2009/02/18(水) 22:49:56 ID:rPW6kQiJ
除湿機1日あたり150円て月に4500円かかるの?
536 :
名無しさん脚:2009/02/18(水) 23:54:59 ID:y3Or6h3t
>>529 おまえ、嘘教えるなよ。
「だ・か・ら
キャップはしたほうがいい。 」
そんな訳ない。
キャップは外しておいた方がいいに決まってる。
ボディの内部の湿気を飛ばしやすくする為に、ボディキャップは抵抗でしかない。
レンズも同等。前後に2枚のキャップがなくなるだけで、相当の抵抗が減る。
防湿庫つかってキャップしてるなんて、本末転倒というか、うまみ半減。
だいたい防湿この中でボディの内部が傷つくだの、レンズが傷つくだの、
どんな管理してるんだ?
537 :
名無しさん脚:2009/02/18(水) 23:55:51 ID:y3Or6h3t
>>535 一日回りっぱなしなんえありえないでしょ。
538 :
名無しさん脚:2009/02/19(木) 00:09:18 ID:uuehv7lV
>>536 おまえさんは地震のない国に住んでて幸せだなあ。
俺んちは10ン年前にな…
いや、つまんない話はやめておこう。
とにかくキャップくらいは着けておけ。
本当はカメラバック用の仕切り板を入れておくのがベストなんだろうが。
539 :
名無しさん脚:2009/02/19(木) 00:13:14 ID:ufjHDXc8
>>536 まあ、防湿庫使ってる香具師は、キャップ無しでもいいかもね。
が、除湿機厨はどうするんだろ?
除湿機が作り出す風で部屋のホコリやカビの胞子が舞い上がって…
オオコワ。
540 :
名無しさん脚:2009/02/19(木) 00:15:50 ID:ufjHDXc8
>>537 部屋の状態によるんじゃね?
地下水位が高い土地で半地下になってるような部屋だと容量の大きい除湿機を回しっぱなしにしないと大変なことに…
541 :
名無しさん脚:2009/02/19(木) 11:13:05 ID:KM4W5r8M
>>536 なんでそこまでキャップなしにこだわるの?
俺なんか普段よく使うレンズはボディに付けたまま
防湿庫に放り込んである。
キャップどころかプロテクトフィルター、革製のストラップも
付けたままだよw
湿度が常時40%台の部屋の中に転がしてあると思えば
なんも問題ないじゃん。
542 :
名無しさん脚:2009/02/19(木) 11:15:49 ID:KM4W5r8M
>>537 >除湿機を常時稼働させて、1日あたり150円の電気料金
「常時稼働させて」と書いてあるでしょ?
543 :
名無しさん脚:2009/02/19(木) 14:20:50 ID:oZ/HHT8q
ま、キャップ付けろなんてのは、どちらかといえば程度の事じゃない?
そんなこと言い出したら、裏蓋も開放、ファインダーもスクリーンも外さなきゃw
うちも普通にキャップ付き。
立ててるレンズなんてキャップがないと正立しない。
マウント側を上にすると、ゴミが入りやすそうでやなんだよね、俺は。
544 :
名無しさん脚:2009/02/19(木) 15:14:00 ID:rffEEfsE
>>542 ニュアンスが食い違ってるみたいだな。
フル稼働させても150円か、湿度を一定に保って(アイドリング運転含めて)150円か。
545 :
名無しさん脚:2009/02/19(木) 15:38:33 ID:KM4W5r8M
エアコンと同じに考えればいいのと違う?
まさか湿度0%目指して全力運転してるとも思えないw
546 :
名無しさん脚:2009/02/19(木) 19:15:47 ID:qF4tnh7V
凄まじいランニングコストだな
547 :
名無しさん脚:2009/02/19(木) 19:23:44 ID:bvFmHtS1
>536
だから、そんなに神経質になってどうする?w
精神科行く?w
防湿庫厨って神経質な奴と、広告に騙されやすい奴が多い。
これ結論w
548 :
名無しさん脚:2009/02/19(木) 19:54:18 ID:qF4tnh7V
>>547 どっちでもいいよ、お前が神経質なんだよ
549 :
名無しさん脚:2009/02/19(木) 20:38:40 ID:1Glkc6vg
いつの間にか機違いが常駐するスレになちまった。
550 :
名無しさん脚:2009/02/19(木) 21:57:12 ID:tdA/T8NN
@キャップしたまま防湿庫
A前後キャップ外して防湿庫
B前後キャップ+フィルター外して防湿庫
Cその他
さぁーどれ!?
551 :
名無しさん脚:2009/02/19(木) 22:09:17 ID:doIk5ujV
>>550 Cその他
めんどうなのでキャップしたままドライボックス
552 :
名無しさん脚:2009/02/19(木) 23:19:38 ID:atDsrIVk
Cその他
キャップに換気口を開ける
553 :
名無しさん脚:2009/02/20(金) 00:22:14 ID:f61Szr7l
D面倒くさくなってきたので、このさい全部ドナドナしてカメラから足を洗う
554 :
名無しさん脚:2009/02/20(金) 01:12:36 ID:OHHl6Qw5
@キャップしたまま防湿庫
ココに最近常駐している除湿基地外は
独り者なのは間違いないな、
家族が居ればこんな真似は出来ん。
今の時期、家族の健康を守る為
部屋の湿度は普通上げる。
馬鹿は一人でやってくれ、
せいぜい喉でもヤラれてろ。
555 :
名無しさん脚:2009/02/20(金) 01:12:46 ID:Crf2uMVT
サンニッパのカバーがボロボロになってきたので外して保管してるが、正直ちょっとコワイ…
なるべく前玉側には他のモノを置かないようにしてるけど。
556 :
名無しさん脚:2009/02/20(金) 04:57:24 ID:e3+/q2RH
>550
う〜ん、意外とCのその他、キャップに穴を開けるってのは
結構良いかも知れないな。
キャップを埃除け第一とみるか、レンズ保護を第一とみるかで
変わってくるとは思うが、防湿庫に入れるという前提だったら
レンズ保護第一で考えられるんじゃないかな?
小さめの穴を数多く開けるとか、メーカーが作れば
水蒸気が通過出来る程度の小さな穴を開けられるかも知れん
それか和紙でキャップを覆ってみるとかね
日常起居していれば、埃の侵入は絶対的に防げないけど
防湿庫内なら部屋に出しっぱなしよりは相当マシなはず
除湿器じゃこうは行かないと思うが。
557 :
名無しさん脚:2009/02/20(金) 04:59:37 ID:e3+/q2RH
レンズ保護がおろそかにならない程度の大きめな穴を開けて
裏からキャップの経と同じに丸く切った和紙を張って
埃侵入防止にするってのはどうだい?
558 :
名無しさん脚:2009/02/20(金) 07:09:25 ID:B08VDyde
普通に考えたら、
レンズの内部でさえ湿度の影響でカビたりするのだから、
キャップの有無なんて、空気の密閉性は皆無
559 :
名無しさん脚:2009/02/20(金) 07:26:07 ID:e3+/q2RH
>558
おー、そう言やそうだな
結局不毛の議論だったって事だな
みんなお疲れさん
560 :
名無しさん脚:2009/02/20(金) 09:22:02 ID:+oqbMWSe
世の中色んな基地外がいるんだな。
561 :
名無しさん脚:2009/02/20(金) 09:34:46 ID:Ts1Itg1t
防湿庫厨はメーカーの言われるがまま防湿庫を信じ切って除湿器を否定する癖に、
同じメーカーが防湿庫に保管時はボディもレンズもキャップ外さないとダメと言ってるのに、
そこは脳内変換して大丈夫に置き換わる不思議脳の持ち主w
562 :
名無しさん脚:2009/02/20(金) 10:06:46 ID:pUDTftSt
つうかカビたら新しいカメラやレンズ買ってくればいいじゃん
563 :
名無しさん脚:2009/02/20(金) 11:49:27 ID:Crf2uMVT
季違いじゃが、しかたない
564 :
名無しさん脚:2009/02/20(金) 13:15:56 ID:w/lBCFts
いままで何十回もあった同じ議論
565 :
名無しさん脚:2009/02/20(金) 16:00:33 ID:G9gFpmwr
防湿庫厨って神経質な奴と、広告に騙されやすい奴が多い。
これ結論w
566 :
↑:2009/02/20(金) 19:28:17 ID:OHHl6Qw5
と無知男が吠えています。
567 :
名無しさん脚:2009/02/20(金) 19:51:32 ID:Zw5jNIFT
ED-82CDAが26800円は買いですか?展示品だけど。
568 :
名無しさん脚:2009/02/20(金) 19:57:54 ID:w/lBCFts
>>536 防湿庫から機材取り出すとき、レンズやカメラ同士をぶつけてしまうのはよくある話
玉むき出しだとぶつけて傷つける可能性は高い。
完璧に取り扱える椰子はキャップをはずすといい。
キャップが原因でカビたと言う話聞いたことない
569 :
名無しさん脚:2009/02/20(金) 20:18:57 ID:1A1dr04V
>>567 値段はともかくちょと小さいね。
ビジネスホテルの冷蔵庫みたいだ。
570 :
名無しさん脚:2009/02/21(土) 01:41:01 ID:wO2K9Q8Q
換気口なんか開けなくてもじゅうぶん隙間空いてるってw
571 :
名無しさん脚:2009/02/21(土) 13:53:39 ID:zDklgx1p
>>567 ハードオフだろ?w
残念だが、安物買いの銭失いだよw
つか、その前に防湿庫なんていらんよw
IKEAで150Lクラスのケースが一万以下で買える
防湿庫厨散財乙。
572 :
名無しさん脚:2009/02/21(土) 14:09:25 ID:wRiV0YZf
防湿庫厨は
メーカーの言われるがまま、防湿庫を信じ切って除湿器を否定する。
そのくせ、防湿庫に保管時はボディもレンズもキャップ外さないとダメと
崇拝するメーカー様が言ってるのに、そこは脳内変換して大丈夫に置き換わる。
不思議脳w
573 :
名無しさん脚:2009/02/21(土) 14:36:53 ID:74WuVeNb
それでも防湿庫の優位性は何ら変わらない。
574 :
名無しさん脚:2009/02/21(土) 14:46:38 ID:e4gqKK8d
>防湿庫に保管時はボディもレンズもキャップ外さないとダメ
誰がそんなこと言ってるの?
575 :
名無しさん脚:2009/02/21(土) 15:03:10 ID:NVxToa/C
もういい。ハードオフだの脳内変換だの言ってるやつは仕事に就いてから
戻って来い。
576 :
名無しさん脚:2009/02/21(土) 15:36:16 ID:ZuJGNuE+
キャップしてたら意味なくね?
577 :
名無しさん脚:2009/02/21(土) 15:36:43 ID:C/Hps019
バカだな、カメラを買うのが楽しいのであって、買ったカメラなんてどうだっていいじゃないか。
578 :
名無しさん脚:2009/02/21(土) 15:44:11 ID:2jRAk72b
>>571 いくら除湿器で部屋の湿度を下げても、キャビネットの中にカメラを入れちゃダメじゃん。
特に夏場は、汗で湿ったストラップから湿気が出て悲惨なことに…
579 :
名無しさん脚:2009/02/21(土) 15:46:04 ID:1W6mAtaf
どんなキャップしてんだよ、サランラップでも巻いてんのか?w
メーカーの注意書きなんて一部クラッシックレンズのキャップのような機密性の高いやつのためだろ。
フィルタねじに引っ掛けるタイプなら機密性なんてゼロだから何も気にする必要ない。
580 :
名無しさん脚:2009/02/21(土) 16:06:32 ID:crsVQfiL
>>579 出たwww 脳内変換。
問題はレンズよりもボディだっちゅーのw
ボディキャップしたままとか、レンズつけたままとかw
おまえ、防湿庫の中がほとんど空気の対流がないことしってて言ってるのか?
だから防湿庫中は頭悪いって言われるんじゃね?
581 :
名無しさん脚:2009/02/21(土) 16:10:26 ID:crsVQfiL
>>578 除湿器のように強制的に空気の対流を産んで湿度を下げるタイプは
密閉性の高いものに入れない限り、空気が循環するから特に問題ない。
問題は防湿庫の中。
キャップしたままとか、もともと空気の対流を熱源に頼っている防湿庫だと
キャップ一つでとんでもない抵抗になる。
というか、下手すると全く対流しなくなる。だからキャップをするなといってる。
特にレンズリアキャップとボディキャップ。
防湿庫厨の馬鹿は脳内変換でキャップしたままOKとか言ってるけど、
キャップしたままだと防湿庫の能力のほとんどを犠牲にしており、
そうでなくても除湿能力は除湿器に劣るのに、これじゃお菓子の防かび剤の方がマシになっていまうよw
582 :
名無しさん脚:2009/02/21(土) 16:16:26 ID:e4gqKK8d
いいからお前ら、写真でも撮ってこいよ
583 :
名無しさん脚:2009/02/21(土) 16:20:25 ID:nkL5W+ND
流体は放っておいても湿度や温度が異なるものが接すると
勝手に交じり合うってのは中学校で習うことなんだが。
584 :
名無しさん脚:2009/02/21(土) 16:53:24 ID:wRiV0YZf
>>583 除湿器のような強制対流とじゃ効果が数百倍違うでしょ
そうでなくても対流効果が低い防湿庫内でキャップつけてたらどうなるかなんて
子供でもわかりそう。
そうやってちゃんと考えないでレスするからつっこまれるんじゃないの?
585 :
名無しさん脚:2009/02/21(土) 16:58:17 ID:bo1PVU5T
子供が思っているより強力に交じり合うんだよ。
カビが発生するのには少なくとも数日は掛かるが、
それまでにレンズ内部の空気が外部と同じだけの湿度になるくらいには。
586 :
名無しさん脚:2009/02/21(土) 17:01:52 ID:1W6mAtaf
>>584 おかしいな。
俺の防湿庫、ユニットは背面にあるのに、なぜか前面扉に付いた湿度計が下がるんだぜ?
587 :
名無しさん脚:2009/02/21(土) 17:16:54 ID:Js3+vlQn
>>581 除湿器持ってるなら、家具の隙間など、空気の循環が悪いところには効果がきたいできないってマニュアルに書いてあるの知ってるだろ?
おまいは除湿器の風が当たるところにレンズをおいてるのか?
それなら埃がたまるからすぐやめた方がいいぞ。
588 :
名無しさん脚:2009/02/21(土) 21:36:30 ID:crsVQfiL
>>585 だからぁ
レンズキャップつけてると、それが通常より遅れるんだろ?
カメラ内部に循環されるまで、どれだけかかるのよ?
子供でもわかるだろ?
キャップ無し>>>>>キャップあり
特にカメラ側なんて、キャップしてたらボディ内部の循環なんて、ほぼ絶望的だぞ?
おまえ、わかってって防湿庫使ってるの? 頭弱いの?
だから防湿庫厨はバカだって言われるんだよw
せいぜい自慢の機材にカビはやしておけやw
>>586 >なぜか前面扉に付いた湿度計が下がるんだぜ?
だからなに?バカでしょ?あなたw 頭弱すぎ。
同じ180km/h出せるならF1もカローラも一緒ですか?www
589 :
名無しさん脚:2009/02/21(土) 21:58:45 ID:e4gqKK8d
> レンズキャップつけてると、それが通常より遅れるんだろ?
> カメラ内部に循環されるまで、どれだけかかるのよ?
> 子供でもわかるだろ?
> キャップ無し>>>>>キャップあり
通常より遅れるのは遅れるだろうよ。
じゃ、どれだけ差が出るのか、
理論値でいいので出してみ?
子供でも判るんだろ。
590 :
名無しさん脚:2009/02/21(土) 23:13:23 ID:LGjCsY1c
だからここは寂しい釣り師の格好の餌場なんだってば
スルー
591 :
名無しさん脚:2009/02/21(土) 23:15:58 ID:wRiV0YZf
前何かで見たよ。
キャップの有り無しで8〜12倍カビの抑制効果がなくなるってさ。
これは防湿庫内じゃなくて室内ね。
防湿庫の中でも理論は同じだろうね。
湿ったとこからカメラ防湿庫内にキャップやレンズつけたまま入れると、室内キャップ、レンズ外し保管より劣るんじゃない?
592 :
名無しさん脚:2009/02/21(土) 23:19:03 ID:080PK/LS
>>588 あとキャップした場合としない場合の
カビ発生率の具体的かつ科学的なデータもね
それが出ないのならあんたは脳内坊
593 :
名無しさん脚:2009/02/21(土) 23:20:55 ID:080PK/LS
594 :
名無しさん脚:2009/02/21(土) 23:32:47 ID:e4gqKK8d
> 前何かで見たよ。
> キャップの有り無しで8〜12倍カビの抑制効果がなくなるってさ。
質問の答えになってないよ。子供か?
595 :
名無しさん脚:2009/02/21(土) 23:37:50 ID:wRiV0YZf
>>594 あのね、あなた自分がおかしな事をいっているのに気づかないの?
キャップの有り、無しで空気の対流に抵抗となるのはどちらか?
これはキャップ有り時だってことは自然の法則で理解できるよね?
これすらわからないなら、自分の口を手で塞いで息してみなよw
で、キャップ有りの場合抵抗となるのは事実なのに、それが事実じゃないというなら
お・ま・え・が・ソ・ー・ス・を・だ・せ
ってことになるんだけど、わかるかな? お爺さん?
596 :
名無しさん脚:2009/02/21(土) 23:40:23 ID:wRiV0YZf
>>594 ついでに、
あなたがソースを出せない以上、
キャップ有りはキャップ無しと比べて除湿能力が劣り
最悪室内キャップ無し保管より除湿能力が劣る
と言われてもあなたは反論できない訳。
どんなに反論している風でも、それは反論じゃなく、負け犬の遠吠え。
聞いてて気持ちいいよ!
ねぇ、わかった? わかったら首吊って!
597 :
名無しさん脚:2009/02/21(土) 23:44:59 ID:e4gqKK8d
はぁ?馬鹿なの?
> 通常より遅れるのは遅れるだろうよ。
って書いてるだろ。遅れないとは書いてない。
でも、あくまでも実用上の差がない範囲。
> カメラ内部に循環されるまで、どれだけかかるのよ?
> 子供でもわかるだろ?
って書いてあるから、どれだけの差が出るのかと聞いてみたんだが?
どれだけ掛かるのか、算出できるんじゃないのか?
お前の理論だと、
一枚目のレンズの表側と一番後ろのレンズのボディ側以外のレンズには
防湿庫も除湿器も無意味なものになってしまうだろうよ。
プロテクトフィルターなどを付けた日にはどうなるんだ?
レンズを保管するときには、全分解が必要だな。
電波脳は大変だよな
598 :
名無しさん脚:2009/02/22(日) 00:02:41 ID:l5J7qLg1
何度スルーしろと
599 :
名無しさん脚:2009/02/22(日) 01:33:35 ID:14rkZ9fG
新しいレンズ買えばいいじゃないか。
消耗品だろうが、あんなもん
600 :
名無しさん脚:2009/02/22(日) 02:00:49 ID:PzOOn7dR
>>596 室内でキャップなし保管はあり得ないだろ。
防湿庫なら防塵効果も期待できるから、キャップなしでもイケる。
人間にとって乾燥しすぎの室内でキャップありと防湿庫でキャップありは同等。
カビが心配な香具師は、キャップなしも可能な防湿庫。
どっちがいい?
601 :
名無しさん脚:2009/02/22(日) 02:48:20 ID:j6MhqVS8
対流とか書いてる時点で科学的知識ゼロなのはよくわかったw
乾く時間が1分か1時間かの差なら例え60倍の違いがあってもカビの生育に与える影響は無視できるが、これが1日と2か月なら大変なことになるよな。
レンズに生えるカビのことは知らんが、俺が実験で扱ってるカビは低温乾燥状態から高温多湿状態に移してやってもすぐに増殖を始めるわけではなく、通常2〜3日経ってからじわじわ菌糸を伸ばしてくるね。
つまり、キャップをしていても大体3日以内に内側まで十分に乾燥するなら、キャップの有無は少なくともカビの生育に関しては影響しないと考えられる。
(ただし加水分解などの化学的反応に関してはこの限りではない)
602 :
名無しさん脚:2009/02/22(日) 03:09:19 ID:j6MhqVS8
で、話がそれかけたが言いたいのはつまり
・普通の晴天時の撮影後ならキャップ付保管
・雨天時やクリーニング後は一日キャップ外して仮置き→キャップ付け保管
これで良いと思うんだが。要はどれだけ湿気てるかの問題だろ。
603 :
名無しさん脚:2009/02/22(日) 04:23:57 ID:mbSnQrWi
別に対流しなくっても流体は交じり合うんだよな。
分子がビュンビュン飛んでるから当然。
604 :
名無しさん脚:2009/02/22(日) 09:59:07 ID:civMUZ0D
605 :
名無しさん脚:2009/02/22(日) 11:50:52 ID:6uLZSLO4
606 :
名無しさん脚:2009/02/22(日) 12:08:02 ID:mC9Uovp3
なんかゴチャゴチャ頭の悪い防湿庫厨の書き込み、
面倒なんでほとんど読んでないけどw
要は除湿器で十分
ってことだろ?結論としてwww
>>597 いいから早くソースだせよw
>>601 >つまり、キャップをしていても大体3日以内に内側まで十分に乾燥するなら
3日じゃ無理だろw
ボディにレンズキャップしている状態で、ボディの中の空気が完全に防湿庫と
イコールになるのにどれだけかかるか科学的に証明してくれ。
少なくともキャップ無し>>>>キャップ有りは物理的に疑いようのない事実なんだから
キャップ有りでも大丈夫だという根拠を示せ。
人に科学の知識ウンヌンいうなら、ちゃんと数値で証明してみせろや。
ついでに除湿器で常時40%に保たれている室内との差異についてもレポ宜しく。
まぁ、
>>602の結論なら賛同するけどね。
>>603 分子www
分子レベルの動きを把握するくらいなら、素直にキャップ外してしまえよw
防湿庫厨の理論はだんだんオカルトに入ってきたなw
607 :
名無しさん脚:2009/02/22(日) 12:18:19 ID:CDmZ/p46
オカルトはお前だよwwww
608 :
名無しさん脚:2009/02/22(日) 13:01:17 ID:uGn2JZhs
高校教科書レベルの知識なんだがそれをオカルト認定とは恐れ入る
609 :
名無しさん脚:2009/02/22(日) 13:07:09 ID:6uLZSLO4
>>606 結論はどうみても除湿器ではホコリから守れないってことだろwww
ホントは全レス読んでるくせにwww
610 :
名無しさん脚:2009/02/22(日) 13:46:02 ID:vOWmHEEN
おまいらまだやってたのか?(呆)
いいからたまには写真撮りに行けよ???
611 :
名無しさん脚:2009/02/22(日) 16:05:33 ID:mC9Uovp3
防湿庫厨の負け犬の遠吠えwww
防湿庫厨の名言
・防湿庫はホコリから守る為・・・部屋掃除しろw
・防湿庫にはキャップ付きで保管・・・除湿能力ゼロww
・除湿器のような近代科学製品は信じられない・・・防湿庫メーカーの奴隷www
612 :
名無しさん脚:2009/02/22(日) 16:47:29 ID:6uLZSLO4
>>611 ・ホコリのない住居など存在しない。
・キャップやレンズを外しても防湿庫なら安心。
・お前こそ近代科学製品?の奴隷になって、冬でも低湿度で我慢してるんだろうがwww
結局、防湿庫の除湿器に対する優位性はなんら変わらない。
613 :
名無しさん脚:2009/02/22(日) 16:54:28 ID:aXB8RE2j
だから かまうなってw
わざわざ強調しなくたってカメラの保管に防湿庫が適してるのは間違いないんだから。
食品は冷蔵庫、クルマはガレージ、衣類はクロゼットみたいなもん。
何でもかんでも部屋に散らかして、クルマは路駐な人はそれで良いじゃん。
614 :
名無しさん脚:2009/02/22(日) 17:33:10 ID:l5J7qLg1
俺んちは今の季節、換気扇回せばすぐに湿度50%切るので、防湿庫さえいらない。
夏は防湿に入れてるけどな。キャップしなくてもカビ生えたことないよ。
梅雨時期でも同じ。
キャップ外さないとカビ生える劣悪な環境の人は可哀想だね。
除湿器で間に合う人は、保管庫にみずとりぞうさんでおk?
それとも部屋全体で除湿器効かせて、床に機材を放置?
どんだけ、嵐にスルーしろと・・
615 :
名無しさん脚:2009/02/22(日) 17:34:41 ID:l5J7qLg1
> キャップしなくても
キャップしててもなw
616 :
名無しさん脚:2009/02/23(月) 01:00:03 ID:icZFjoMl
>>614 だからさー、スルーしないから調子に乗ってるんじゃん。
別に俺も除湿機でも考え方次第だし、その人のライフスタイルにあってればそれでいいと思う。
ただ、荒してる低脳バカが散々つけ上がった後だし、放置してくれってこと。
617 :
名無しさん脚:2009/02/23(月) 06:45:08 ID:5SvzwSdk
いやいや実はこれスレ落ち防止策なんですよ。
618 :
名無しさん脚:2009/02/23(月) 09:14:30 ID:oOjFLeVD
カメラスレではスレの伸びいいほうだな
619 :
名無しさん脚:2009/02/23(月) 09:19:23 ID:zXFo7kCS
俺のおかげだろwww
620 :
名無しさん脚:2009/02/23(月) 09:27:20 ID:oOjFLeVD
おまえが嵐の実行犯かwww
621 :
名無しさん脚:2009/02/23(月) 23:17:39 ID:7RN8NCJ1
除湿器があれば防湿庫はいらない
622 :
名無しさん脚:2009/02/23(月) 23:24:39 ID:AzeSm7iV
除湿庫があれば最強
623 :
名無しさん脚:2009/02/24(火) 00:13:07 ID:qSmKq2hN
こんな貧乏精神にはなりたくない
〜レンズやボディにキャップつけたまま防湿庫にしまう〜
心が貧しいwww
624 :
名無しさん脚:2009/02/24(火) 00:31:52 ID:ZEn7hrEc
玉ぶつけて買い換えが簡単に出来る金持ちはいいね。
625 :
名無しさん脚:2009/02/24(火) 00:36:02 ID:3uxht5A6
どんどんヤレ!
インチキ防湿庫メーカーを潰せ!
626 :
名無しさん脚:2009/02/24(火) 00:45:10 ID:ZEn7hrEc
俺は部屋に出しっぱなしにしてレンズカビカビになった経験あるから、防湿庫買った。
それから、カビの発生はない。
防湿庫は保管庫を兼ねている。
普通の保管庫を開けっ放しで除湿器の効果得るように一年中気を付けてればOKだが、そんなことするなら防湿庫の方が便利で確実。
また嵐かまってしまった。
除湿器で間に合うヤツはそれでいいから、このスレ荒らすな。
ここは「防湿庫スレ」で「除湿器スレ」じゃない。
必要なら除湿器スレ作れ。
627 :
名無しさん脚:2009/02/24(火) 01:43:20 ID:13oy0OVx
スレを荒らす事を目的にしてる奴に構うなっつーの
628 :
名無しさん脚:2009/02/24(火) 04:18:28 ID:3uxht5A6
防湿庫スレなんだから、関連すりゃ除湿器のこと書いてもいいだろうに。
防湿庫の話題だけだったら過疎るのは目に見えている。
また、防湿庫2メーカー社員の宣伝ばかりになるw
629 :
名無しさん脚:2009/02/24(火) 19:31:42 ID:10AC2L+M
防湿庫だけでは小さすぎて、隣に置いたガラス扉のスチールロッカーにも機材を入れてる。
当然、防湿庫の方が特等席wだから、優先順位や気分によって中身を入れ替えてるんだけど、
梅雨とか今みたいに雨が続くとロッカーの方は心配だわ。
やっぱもう一台買うべきか。
防湿庫って、一種強迫観念みたいなとこがあるよね。
>>623 包茎短小なポコチンと小口径レンズ所有者のあんたには
分からないだろうね。
レンズにキャップ。
631 :
名無しさん脚:2009/02/24(火) 21:32:14 ID:zD+5Tdi4
632 :
名無しさん脚:2009/02/24(火) 22:10:31 ID:nwDqSTo3
わかった〜!
除湿基地外は防湿庫をママから買ってもらえないから
スネてるだけなんだ〜…!
633 :
名無しさん脚:2009/02/24(火) 23:23:34 ID:ZEn7hrEc
除湿器で機材管理できるとコンブなどの食品の管理も楽だな。
しかし、油断すると冬は人間が風引きやすくなるな。wwww
634 :
名無しさん脚:2009/02/24(火) 23:54:15 ID:TUFECmgR
>>628 過去レスちゃんと読んでから書け。誰も除湿機が悪いなんて言ってない。
慢性アブラ性のピザデブ低脳除湿機厨が荒らすからこういう風になってるだけ。
過去レス読んでみ?荒らしてるやつは、どのメーカーのどの除湿機使ってるかすら
書いてないから。
635 :
名無しさん脚:2009/02/24(火) 23:56:43 ID:ZeTMPOeP
それ除湿器厨本人でしょ
636 :
名無しさん脚:2009/02/25(水) 09:30:20 ID:eH4I5GaQ
おまえら、俺のために喧嘩はやめてwww
防湿庫厨、俺のいないときによく吠えるのなwwww
637 :
名無しさん脚:2009/02/25(水) 13:51:51 ID:o2WL9FnA
おまいが気を失ってる間に
もう一人の人格が書き込んでるんだよ
638 :
名無しさん脚:2009/02/25(水) 17:25:39 ID:6SpmIzHI
↓さーここから本来の熱い防湿庫トークが始まる!
639 :
名無しさん脚:2009/02/25(水) 18:28:06 ID:eUx9i5uE
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/バリヤー_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
640 :
名無しさん脚:2009/02/25(水) 18:30:03 ID:eH4I5GaQ
やっぱ現代人には除湿器だよね。
641 :
名無しさん脚:2009/02/25(水) 20:03:09 ID:AekF3yrc
神奈川に住んでいた頃は、裏手に山があったせいか湿度80%以上も多くて、
年の半分は除湿器が欠かせなかったんだけど、
埼玉に移ってからは梅雨でも70%位で除湿器使うのは微妙で処分したんだよね。
除湿器厨って、引っ越した方がいいかもしれないよ。
642 :
名無しさん脚:2009/02/25(水) 21:39:29 ID:ST2YKpq0
だkら除湿器スレ造ってそっちでやれ
643 :
名無しさん脚:2009/02/25(水) 21:44:44 ID:g/JY0MJN
644 :
名無しさん脚:2009/02/26(木) 00:29:09 ID:U+oKxEnZ
レンズカビの様な除湿器厨を駆逐して遊べるスレがあると聞いて来たがココか?
645 :
名無しさん脚:2009/02/26(木) 01:55:52 ID:uN59N5z3
ココか?なんてそんなつれないお言葉イヤンw あなたもうずっとココに居る癖にぃ!
646 :
名無しさん脚:2009/02/26(木) 02:13:50 ID:2rwPlKC5
ココか、ココがええんか〜
647 :
名無しさん脚:2009/02/26(木) 16:24:33 ID:SLMO2n1n
今まで東リの一番小さいヤツ使ってた。
やっぱり入りきれなくなった。特にレンズはもう1本も入らん。
もう一個100Lぐらいのを買おうと思うんだけど、スペースが無い。
あれって、上に積み重ねちゃっても大丈夫なもんかな?
648 :
名無しさん脚:2009/02/26(木) 17:35:45 ID:aX7V2ytI
>>647 それなりに重いからやめたほうがいい。
どうしてもというなら、分離と転倒に対策が必要。
649 :
名無しさん脚:2009/02/26(木) 17:44:46 ID:SLMO2n1n
>>648 そうかやっぱり…。下に30mmぐらいの合板でも敷いて、なるべく負荷を均一にすれば
大丈夫かな、とも思ったけど。仰るとおり、転倒も怖いしやっぱりヤメとくか。
どうもありがとう!!
650 :
名無しさん脚:2009/02/26(木) 20:35:24 ID:OeTMwjKM
ひさびさに防湿庫の話題になりましたな。
651 :
名無しさん脚:2009/02/26(木) 22:34:26 ID:Dx3ZPrnU
>>649 除湿器がお奨め。
容量とか気にしなくて良いし、部屋丸ごと除湿でカビの心配皆無。
防湿庫みたいに、チンタラ何時間もかけて除湿しないで、スパっと爽やか除湿だから
カメラにも優しいよ。
ここにいる奴ら、防湿庫にキャップしたまま収納するような奴らだから
基本除湿についての知識ゼロ。信じない方がいいよw
652 :
名無しさん脚:2009/02/26(木) 22:37:19 ID:uRGYQJ84
俺、αとFマウントの両方使っているんだけど、
東リEW222Sの左をα、右をFって分けているけど
他の人達の使い方(置き方?)が知りたいですね、
良いアイディアがあればマネしたいな〜。
653 :
名無しさん脚:2009/02/26(木) 22:51:20 ID:zlCphIGF
たっぷり余裕をみてTDC-550EAを買ったんだけど、一年経たないうちに
満杯だぁ〜w
654 :
名無しさん脚:2009/02/26(木) 22:53:45 ID:uRGYQJ84
おやおや、久しぶりに覘いてみたら
除湿器と防湿庫の根本的な違いを理解出来ない癖に
自分が一番正しいと言い切る奴が住み着いていますな、
ID:Dx3ZPrnU ←この様な奴の事を世間では
半端者…!
と言う。
655 :
名無しさん脚:2009/02/26(木) 23:52:58 ID:Dx3ZPrnU
>>654 久しぶりにのぞいたんなら、脊髄反射してないで、レス全部読んでからにしてくれるかな?
いちいちレスするの面倒なんでw
素人さん、よろしく!
656 :
649:2009/02/27(金) 02:56:27 ID:N1Dia/2O
>>651 正直、除湿器はないわー。
防カビじゃなくて、増え続けるカメラ・レンズを嫁から隠さなきゃいけないのでね。
棚とかにディスプレイしておくわけにもいかず。子供も触る可能性大だし。
そうすると防湿庫がベストチョイスなんだわ。
でも、その防湿庫自体が増えちゃ本末転倒だけどサw
657 :
名無しさん脚:2009/02/27(金) 10:54:13 ID:fCJeMluH
以前ここで防湿庫の湿度低杉と相談したものです。
結局その後快適に使用しております。
どうも付属のデジタル湿度計はあてにならないようで、
量販店で少し精度良さそうな湿度計を買って計ったらプラス10度(約40度)を指しました。
まあそれも本当かどうか判らないですが、気楽になりました。
しかし本当に正確な湿度を測る方法ってあるのかな?
店で売ってる奴もどれもこれも違う値さしてるしw
658 :
名無しさん脚:2009/02/27(金) 11:04:23 ID:ybaGtJyz
除湿器でしょ、性格なのは。
んな、数十年前からある骨董インチキ防湿庫じゃ、全てが怪しいよw
659 :
名無しさん脚:2009/02/27(金) 11:33:51 ID:8R9ZgAOa
660 :
名無しさん脚:2009/02/27(金) 11:49:12 ID:46lR8Edk
>>657 誤爆を追っかけて来てやったぞww
湿度計の補正をすりゃOK。
塩類の飽和水溶液使ってキャリブレーションするのが一般的。
やり方はシガーのヒュミドールの湿度計補正とかでよく書いてある。
そこらへん適当にググってくれ。
661 :
名無しさん脚:2009/02/27(金) 11:55:56 ID:fCJeMluH
>>660 うあ、カメラバッグスレからわざわざすみません。
会社から帰ったら調べてやってみます。
662 :
名無しさん脚:2009/02/27(金) 14:34:55 ID:wY4mRpwc
>>657 全く違うメーカーの異なる湿度計を3つ入れておけばいいじゃん。
でもまぁ庫内が均一でないから、どうしたって目安にしかならないけど。
663 :
名無しさん脚:2009/02/27(金) 17:27:46 ID:MBxpGkPG
湿度計って誤差が5%くらいはあるんじゃなかったっけ?
店に並んでいるのも、確かに指している数値はバラバラ。
温度計もそうだね。
温度計は補正値(誤差)まで書いてある正確な物があるけど、確か¥5000-くらいする。
以前モノクロ現像をしていた時に、その高級な温度計1つと、ヨドなどで売っている¥300-くらいの温度計4つくらいを使ってた。
4つの安価な温度計の誤差はプラマイ2℃くらいだった。
安価な温度計には赤マジックで正確な20℃の目盛りをふって使ってたな。
湿度計でそこまで正確なやつってあるのかな?
664 :
名無しさん脚:2009/02/27(金) 18:13:20 ID:wY4mRpwc
±5%なら、45%目安でいいんだろうね。
昔マーフィーの法則って本に、
「時計を持ってる人は時間が判るが、時計を二つ持ってる人は正確な時間が判らない」
だったかなぁ?そんな言葉が載ってた。沢山湿度計入れて、平均値出せば大体の湿度は
判るんじゃないかな。
665 :
名無しさん脚:2009/02/27(金) 19:07:42 ID:8R9ZgAOa
そこらの湿度計なら±10%ぐらいじゃね?
666 :
名無しさん脚:2009/02/27(金) 19:37:34 ID:MBxpGkPG
>665
そうだったっけ?
100均だったかどっかで複数のメーカーのを比べてみた時、誤差の%表示もばらばらだった記憶が・・
8%とか中途半端なのも見た気がする。
あと、ホームセンターなんかで売ってる掛け時計に湿度計と温度計が付いてるのがあるけど、今まで何個も買ったけど、ほとんどがすぐに(半年とかで)壊れた。
特に湿度計はすぐ壊れた。
市販の普通に買える湿度計って信用できないね。
防湿庫メーカーのもちょっと不安ではある。
667 :
名無しさん脚:2009/02/27(金) 20:50:13 ID:HpRVv4IX
除湿器って売れてないんだね。
だからって防湿庫スレまで荒さんでも
668 :
名無しさん脚:2009/02/27(金) 21:44:20 ID:9/mnjRqI
乾湿球の湿度計は割と性格なんで、それで校正すれば±5%くらいには入りそうな感じ。
針式湿度計はたいてい裏側から精密ドライバで回せば調整できるようになってる。
正直、経験的には売ってる状態では±10%にも入ってない感じ。
669 :
名無しさん脚:2009/02/27(金) 22:51:30 ID:UX7A9O4v
除湿器なんか使うより
エアコン付けっぱなしの方が良くないか?
ここで除湿器薦める奴の書き込み見たら
説得力無いんだよね〜、
何を必死になってんのかね〜?
670 :
名無しさん脚:2009/02/27(金) 23:17:40 ID:vao2nFjt
知人のプロカメラマンは、
年中エアコン管理した部屋に機材を放っているな。
ちなみに俺は、防湿庫だ。
持ち出すことの少ない機材が山ほどあるからな(笑)
671 :
名無しさん脚:2009/02/28(土) 04:28:20 ID:MDhDqUnh
>>670 いや、別に除湿機の部屋にカメラ放っておくのはいいんだよ。
だからと言って防湿庫がナンセンスという話で荒らすいい訳にはならんだろうってこと。
672 :
名無しさん脚:2009/02/28(土) 09:59:14 ID:0iHIP83L
そうかな?
除湿器君はいちおう理論的にはなしてるけど、防湿庫派は頭ごなしにひていしていて、
客観的にみると荒らしているのは防湿庫派にみえるから不思議。
673 :
名無しさん脚:2009/02/28(土) 10:51:15 ID:nhoC/CYu
>>672 人間に快適な湿度と、レンズの保管に適した湿度は違うこと、
消費電力が違いすぎること、
などなど除湿器派の論理は最初から破綻しているのだが。
674 :
名無しさん脚:2009/02/28(土) 11:04:29 ID:ZE5vCV37
除湿機を風呂場の近くに置いてるが、広めの部屋を40-50%の湿度に均一に保つのは結構辛いと思うがなあ。夏場は60%程度からな
かなか下がらない。
湿気のたまりにくい場所に3畳とかのカメラ用品専用ウォークイン防湿部屋でも作るというならエアコンや除湿機でなんとかなるかも
しれんけど。
675 :
名無しさん脚:2009/02/28(土) 12:17:52 ID:W1RPToLD
部屋全体の湿度下げたい時はエアコン使うしなぁ
除湿機君はそれともエアコンすら付いてない家に住んでるのかね?
676 :
名無しさん脚:2009/02/28(土) 12:37:16 ID:0iHIP83L
こんな感じで、一つの反対意見に、猛烈なレス。しかも
>などなど除湿器派の論理は最初から破綻しているのだが
とか
>除湿機君はそれともエアコンすら付いてない家に住んでるのかね?
これじゃ、防湿庫派が荒らしと思われても仕方がないし、本当に額面通り防湿庫の方がいいのか怪しく思えてくる。
>>673 は湿度以外コントロールできる機能は防湿庫にもないのに、人体と適した湿度とは違うとか言ってるし。
今の除湿器は人間に合わせることも、強制的に除湿して、あえて低くすることもできることくらい、誰でも知ってる。
なので急に
>>673の、一見もっともらしい話は「嘘」に見えてくる。
破綻しているのは防湿庫だと思う。機能も除湿能力も、除湿範囲も除湿器には及ばないのは素人でもわかるから。
>>674 エアコンと除湿器なら、圧倒的に電気代も除湿能力も除湿器が上ではないのですか?
その意味不明な振り替えが理解できません。
>>675 温度を下げたいなんて会話はどこから出てくるのですか?
湿度を下げる能力は防湿庫と除湿器ではどちらが上かなんて、誰でもわかることです。
除湿器が上です。
677 :
名無しさん脚:2009/02/28(土) 12:42:27 ID:E1BBUl6r
アンカーまちがえてる?
678 :
名無しさん脚:2009/02/28(土) 16:04:14 ID:MX3StyDW
少なくとも
除湿器<<<<<<除湿機
は間違いないだろうな ニヤリ
679 :
名無しさん脚:2009/02/28(土) 16:50:31 ID:4x2Jg+wv
このスレは除湿機スレになりました。
荒らさないでください。
680 :
名無しさん脚:2009/02/28(土) 16:59:11 ID:W1RPToLD
エアコンに除湿モードがある事すら知らないっぽいので
本気でエアコン無い家に住んでるのかね?
681 :
名無しさん脚:2009/02/28(土) 17:06:41 ID:sUC9OmAk
>>676 お前以外は真っ当な思考回路の持ち主って事さ、
しかし…、
気持ちいい?主張が否定されまくるってw
682 :
名無しさん脚:2009/02/28(土) 18:03:23 ID:VFtEajxs
>>668 詳しそうなので聞きたいんだけど、デジタル湿度計はどうなの?
俺は
>>676の意見に同意。
防湿庫派の知識が足りないんだと思うw
683 :
名無しさん脚:2009/02/28(土) 18:20:39 ID:kTc3VY4A
684 :
名無しさん脚:2009/02/28(土) 18:28:41 ID:0Jya/WN3
なら俺も。
>>676に同意見。
というか、今の時代防湿庫じゃなきゃ除湿できないなんて思ってるいるのは爺だけだろ?
俺は防湿庫も除湿機ももっているが、最初に除湿機あれば防湿庫は買わなかった。
防湿庫は10年以上前に買い換えたからまだ使ってるだけ。
最近はデジタルで機材が溢れた今、防湿庫に入りきらないが、防湿庫は追加していない。
除湿機とドライボックスで使わない機材を収納してるが、まったく問題無い。
今買うなら防湿庫にメリットを見いだせないならあえて買う必要はないだろうね。
685 :
名無しさん脚:2009/02/28(土) 18:31:36 ID:D4GIbH/3
>684のカキコをみて
防湿庫を買う事にした
686 :
名無しさん脚:2009/02/28(土) 18:43:08 ID:sUC9OmAk
自演が激しいな…!
ID:0iHIP83L
このIDが今日この後一度も出なければ自演決定w
しかし…必至過ぎて笑える。
687 :
名無しさん脚:2009/02/28(土) 18:47:23 ID:0iHIP83L
自分と反対意見は自演扱いですか?
だから防湿庫派は考え方が偏っていて信用できないんですよ。
自分と同じく感じてる人が結構いてほっとしました。
688 :
名無しさん脚:2009/02/28(土) 18:54:09 ID:l4GII5qj
>>686 ダサすぎてワロタ >ID:sUC9OmAk
必死なのはどうみても君w
さすが防湿庫厨、頭悪杉www
689 :
名無しさん脚:2009/02/28(土) 18:54:39 ID:D4GIbH/3
>687
そう取るか?
690 :
名無しさん脚:2009/02/28(土) 18:57:16 ID:sUC9OmAk
お〜頑張っているね〜
オレ釣り針くわえたかな?
しかし防湿庫の話のスレで防湿庫はダメ、除湿機がイイって
主張して、まともに受け入れられると思っているのかい?
除湿機の話は、そっちでやってくれ
691 :
名無しさん脚:2009/02/28(土) 19:21:29 ID:ZE5vCV37
>>684 > 除湿機とドライボックスで使わない機材を収納してるが、まったく問題無い。
除湿・防湿を機械的にやらないと「必ず」かびる、わけではないと思うが?
除湿機もなしのドライボックスだけの人もたくさんいるだろうけど、全員かびたりしてるわけじゃないし(逆に防湿庫も
100%ではないが)。
692 :
名無しさん脚:2009/02/28(土) 20:39:17 ID:7uJadMby
>エアコンと除湿器なら、圧倒的に電気代も除湿能力も
>除湿器が上ではないのですか?
除湿器と防湿庫なら、圧倒的に電気代は防湿庫が安い。
だろ?
たとえ除湿能力がすぐれていたとしても、この点だけで
俺にとって除湿器は対象外。
693 :
名無しさん脚:2009/02/28(土) 22:28:06 ID:4x2Jg+wv
優れた除湿器はみんな買ってるんだよね。?
カメオタさん。
防湿庫メーカーもいつまで持つんだろうね。
除湿器メーカーに業態変更するのか?
694 :
名無しさん脚:2009/02/28(土) 22:43:13 ID:crDGjn55
何を書いているのか判らん
695 :
名無しさん脚:2009/02/28(土) 22:56:30 ID:ZE5vCV37
>>693 もうね何を主張したいのかかよく分からんわ。
696 :
名無しさん脚:2009/02/28(土) 23:03:17 ID:sUC9OmAk
ここ最近の書き込みを見て除湿器買う気になった人って
いるのかな〜?
697 :
名無しさん脚:2009/02/28(土) 23:15:51 ID:ZE5vCV37
>>696 ドライボックスやガラス棚とかに入れてるのにはそこそこ有効だとは思うよ。湿気たまりやすいと夏場は60とか70%
くらいは余裕でいくわけだし。
698 :
名無しさん脚:2009/02/28(土) 23:26:39 ID:aEATbM8H
>>697 >> ドライボックスやガラス棚とかに入れてるのにはそこそこ有効だとは思うよ。
密閉、または半密閉の空間に対して除湿器は無力です。
699 :
名無しさん脚:2009/02/28(土) 23:30:22 ID:038mbMB3
乾燥剤も、空気中の水分を吸収しているわけではない・・・よね。
700 :
名無しさん脚:2009/02/28(土) 23:34:49 ID:ZE5vCV37
>>698 だったら、半密閉のガラス棚に入れとけば外部の湿度の影響もないということに
701 :
名無しさん脚:2009/02/28(土) 23:55:36 ID:0mey3/zI
開閉時ドアがキーキーなるんですがどうしたらいいですか?
702 :
名無しさん脚:2009/02/28(土) 23:57:48 ID:GDXFNyWm
まよったら556
703 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 00:16:37 ID:QEjFK4Pi
> ID:sUC9OmAk
すごい粘着質な防湿庫派なんですね。
まるでメーカーの宣伝員みたいですね。土曜日なのに、ご苦労様です。
704 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 01:18:55 ID:RzjL84y+
705 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 01:27:32 ID:z5VtPXSo
なんでもいいけど、おまえらホント暇人だなw
706 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 01:51:44 ID:oZk60MK1
たかだかカメラ数台、レンズ十数本の為に、
なんで部屋ごと乾燥させにゃならんのだwww
707 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 02:08:48 ID:7fNkKHej
>>700 中に入れる物が湿気を帯びてなければね。
ふつうはストラップが汗を吸ってたりするせいで中の湿度が上がってくる。
708 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 04:52:55 ID:mgb/krov
防湿庫を買おうと思ってたのですが、
なんかめんどくさくなったので、ドライボックスを2つ
追加注文することにしました。
709 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 08:15:24 ID:ea43zAC4
防湿庫って時代遅れなの?
710 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 08:19:50 ID:8zLBQpEG
いや、用途により代替困難だから時代云々はない。
もっとも、いくつかの機材のために、
生活環境まで犠牲にするというのならば別だが。
711 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 10:20:16 ID:QEjFK4Pi
時代遅れでしょ。
今の時代の建物は湿気に対して、壁紙も資材もある程度考慮されており
エアコンの無い家も少なくなってきた。
まして除湿器という、爺が理解できない、家まるごと除湿という概念が出てきて
定着している以上、数十年前の環境に適応しようとして出てきた防湿庫なんて
たいして意味を持たないと考えた方がいい。
カメラ機材をまとめておける、ただの箱だよ。
712 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 11:04:32 ID:EY+Fw1a+
カビの原因って結露だろ
生活に伴う瞬間的な温度変化や湿度変化、温度湿度の断層が何より悪い
防湿庫はそれを防げるが除湿機じゃ防げない
風通しのいい部屋か防湿庫の2択
除湿機の出る幕はない罠
なんでそんな当たり前の事がわからないんだろう...
713 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 11:11:51 ID:KD5Sc+Os
北海道に引っ越すという手もあるw
714 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 11:37:44 ID:EY+Fw1a+
冬の北海道の生活空間はカメラに厳しそうだけどね
715 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 11:53:42 ID:QEjFK4Pi
>>712 結露が今時除湿器のある部屋でどこに、どんな時できるの?
どんだけボロ屋に住んでるの?
防湿庫の中だけ除湿して、部屋に出したら湿気だらけの家に住んでて、それでいいの?
防湿庫で済んでるなら、ドライボックスで十分だわな。
なんでそんな当たり前の事がわからないんだろう…
716 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 12:00:43 ID:5sS9PHSe
みんな高性能除湿器買って風邪引くといいよ。
専用部屋で除湿器なら、結局部屋全体防湿庫ってことで議論終了!
717 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 12:19:46 ID:2lUOalZ/
>>715 除湿器もってるんならちゃんとマニュアル嫁。
家具の裏、押入、キャビネットの中など、除湿器つかってても結露しやすいところはいくらでもある。
718 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 12:28:14 ID:5sS9PHSe
だから、部屋には除湿器、カメラ、レンズ以外何もおかずに専用部屋にするんですよ。これならおk
ダメなら防湿庫買え
糸冬 了
719 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 12:50:00 ID:QEjFK4Pi
>>717 意味がわかりませんw なんですか?ソレ。
何故部屋の中で除湿器があるのにキャビネの中や押し入れ、家具の裏が結露するのか知りたいですねぇ。
除湿器って知ってます?どれだけの除湿能力があるのかも知ってます?
真冬にFFファンヒーター全開にしても、外気とふれあっている窓が結露しない程なんですよ?
キャビネの中や押し入れ、家具の裏が結露する?
バカですか?
あなたみたいな人がいるから、防湿庫が嘘くさく聞こえるんですよ。
720 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 12:53:25 ID:5sS9PHSe
>>719 だから、カメラ、レンズが快適な湿度に設定すると人間にはよくないんだよ。
721 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 13:03:03 ID:EY+Fw1a+
>>715 >防湿庫で済んでるなら、ドライボックスで十分だわな。
んなの当たり前
君は何に対して火病してるのかな?
722 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 13:06:59 ID:QEjFK4Pi
>>720 体に良くないw
冬の湿度は何%だよ。その低い湿度で人間は何百万年も活きてきてるんだよw
除湿器が設定する湿度で、体に悪い訳ないだろ、アフォ。
人間が適温ならカビなんてそうそう生えんわ。どんだけカビ菌と一緒にくらしてるんだよ。
除湿の前に掃除しろ、ボケ。
>>721 防湿庫は無駄だということ。
除湿器がオールマイティで一番コストパフォーマンスが高いということ。
そして、防湿庫内しか除湿しない除湿器は実利用を考えると矛盾しているということ。
痴呆症ですか?
723 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 13:10:18 ID:KD5Sc+Os
>>715 世の中には賃貸でぼろ部屋だったりいろいろなんだよ。
うちは東京で15万くらい払ってるが、1Fなんで湿気のでるところはいくらでも出てるわ。
夏場は除湿機置いても追いつかんわ。
724 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 13:20:54 ID:EY+Fw1a+
>>722 >防湿庫内しか除湿しない除湿器は実利用を考えると矛盾しているということ。
ああ、そう考えてるから間違った結論になってるんだな
防湿庫は読んで字の如し、防湿が目的で除湿する器具じゃない
それに例え湿度10%だって温度変化に晒されれば結露する
あくまでそれを防ぐ器具
除湿機じゃ逆立ちしても真似できないよ
725 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 13:48:23 ID:QEjFK4Pi
>>723 >夏場は除湿機置いても追いつかんわ
うそこけ。
こういう嘘かくから防湿庫派の話は信憑性がなくなると、なんど言ったら(ry
よほど安物のチャイン製除湿器でなければ、部屋の広さに合わせた除湿器を買えば
例えマンションの1Fの日陰でも十分に除湿できる。
というか、除湿器ってのは空気の循環を強制的にさせてるって知ってる?
インチキ除湿器や欠陥住宅の為に防湿庫があるっていうことかい?w
>>724 おまえは机上の空論だけでしか話さないから間違った結論になるんだな。
お前の家はいったいどれだけの温度差がある家なんだ?w
ー10度の外から+20度の室温にもってくるんじゃ、防湿庫だって結露するぞw
おまえの理論じゃ、防湿庫から一歩部屋に出したら結露しまくりで全く無意味。
おまえは防湿庫の中でシャッター切るのか?メンテするのか?w
実用として考えた場合、湿度を防ぐだけじゃ全然足りてない。だから除湿する。
湿気自体を排除する。
実用考えりゃ、防湿庫じゃ逆立ちしても真似できないわな。
726 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 13:52:07 ID:QEjFK4Pi
ちゃんと整理してやろうか、頭の悪い防湿庫派の為に。
保管だけ考えた場合
「ドライボックス」も「防湿庫」も「除湿器+キャビネ」も同等
カビ菌嫌なら掃除しろw
実用考えた場合
室内での利用
除湿器以外全く効果無し。ドライボックスも防湿庫も鉄クズ。
屋外から室内への移動
除湿器以外全く効果無し。ドライボックスも防湿庫も鉄クズ。
わかったか?低能君達よ。
どう考えても除湿器の足下にも及ばない訳よ、防湿庫なんざw
727 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 13:53:28 ID:KD5Sc+Os
>>725 古いが三菱製。夏場は60%くらいをキープしたままタンクが半日くらいでいっぱいになるね。
君ってすごい粘着質な除湿機派なんですね。
まるでメーカーの宣伝員みたいですね。日曜日なのに、ご苦労様です。
728 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 14:00:27 ID:QEjFK4Pi
>>727 買い換えたら?w
そしてもっとタンク容量の大きい奴にすればいいよww
エアコン兼用するとか、もう一台除湿器買うとかさ。
で、君の部屋は除湿器なかったら80%はいく訳だ。
そんな中でカメラをイジったり、メンテしたりする訳だ。
そして湿気80%近いところで使ったカメラを「即」防湿庫の中に入れる訳だ。
とんでもない勘違い君だね。
そんなことしたら、例え防湿庫の中でもカビるよ。
カビは空気の流れがないところが大好きなんだからさ。
729 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 14:03:27 ID:QEjFK4Pi
>>727 ついでに言ってやるけど、お前の
「まるでメーカーの宣伝員みたいですね」
というのは、客観的にみて、君に当てはまる言葉なのよ。
除湿器なんざ、国内だけでも10近いメーカーが。海外無名含めたら20近いメーカーが
均等に出している。俺が除湿器の宣伝員だとして、自社製品が売れる可能性は1/20な。
それに対して防湿庫はほぼ2メーカーの独占状態。つまり1/2の可能性だ。
わかるか?
どちがら「まるでメーカーの宣伝員みたい」かは客観的に考えれば「
>>727 お前だよ」ということになる。
こういった論理的な比較ができないから防湿庫派の考えはおかしいといわれるんだよ。
730 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 14:35:23 ID:EY+Fw1a+
読む気はないが、凄いのだけは認めようw
731 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 15:18:45 ID:oVi44PqV
学校の理科室にも、防湿庫あるべさ。
あれも除湿機でいーんか?
732 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 15:34:26 ID:QEjFK4Pi
733 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 17:24:42 ID:5sS9PHSe
では、なぜ高性能な除湿機がカメラ・レンズ用で売れないんでしょうか。?
それは、実・用・的でないから。
アンケート調査でもやってみ。
734 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 17:33:15 ID:5sS9PHSe
>>722 どんだけ掃除してもカビ菌はなくらんらんよ。太古からあるんだから。
そもそも、適宜換気してりゃ、除湿機さえいらんよ。冬は。
夏はエアコンで除湿できるだろ。(冬でも除湿暖房があるけど)
除湿機は、加湿機とセットで使うもの。
冬、人間に快適な湿度&高温だとカビは生える。
735 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 17:34:53 ID:QEjFK4Pi
防湿庫廚とインチキタイアップ広告に騙されてるから。
ちなみに、カメラ以外でカビを避けてる一般の人はとっくに除湿器に移行してるからw
どちらかというとカメラ野郎が情報弱者。
特にお年寄りwww
736 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 17:40:24 ID:QEjFK4Pi
>>734 換気して済むなら防湿庫もいらん訳だね。
そこに除湿器があれば完璧で鬼に金棒な訳だw
冬は加湿器なければ完璧で、防湿庫の必要すらないということだねw
防湿庫廚って、自分の理論すら矛盾するんですねwww
737 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 17:41:51 ID:5sS9PHSe
>>735 結局理論で負けると、その論調か。
>ちなみに、カメラ以外でカビを避けてる一般の人はとっくに除湿器に移行してるからw
ソース出してみ。統計だせよ。
そもそも、一般の人はカメラ以外で防湿庫なんか最初から買わないはずだから、移行とは言わないよな。
どう使おうと勝手だが、除湿機は、本来、冬加湿状態になる部屋を適湿にするためにあるもの。
738 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 17:45:03 ID:5sS9PHSe
>>736 体に悪くならない程度に換気するんだよ。
人に適湿な湿度にコントロールするのが除湿機。
カメラ・レンズに適湿になるまで、換気すると、風邪ひくんだよ。
だから、除湿機使いたいなら、専用部屋作って無菌にしてやりな。
739 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 18:06:12 ID:QEjFK4Pi
>>737 負けてるのはどうみてもお前w
・防湿庫より除湿能力が遙かに高い
・除湿器の機能が抱負で省エネ、除湿モード、強制除湿等機能豊富
・防湿庫より小さい為、設置場所に自由度がある
・部屋のインテリアに合わせて選択可能。防湿庫のように美観を損ねない
・防湿庫のように不当に高くない
・イオン噴射などの付加価値により人体に優しい
・冬は除湿器と組み合わせたり除加湿器一体型で快適湿度に
・防湿庫の肥やしにならない
・取り出し易い場所に機材を設置できる
・空気の対流を生み出す為、尚カビ辛い環境に部屋全体をコントロール
・部屋全体を除湿するので防湿庫のように機材取り出したら湿気中ってことがない
・部屋全体を除湿するので大型機材も防湿庫に入れなくても安心
・除湿器には空気清浄機付きも多く、室内がクリーンに
防湿庫じゃ話しにならんわwww
>カメラ・レンズに適湿になるまで、換気すると、風邪ひくんだよ。
引かねぇよw
お前の家はカメラ以外はカビだらけなのかよw
おまえこそ防湿庫以外はカビる根拠示せよ。
いいか、世の中一般的にカビの発生を抑える=除湿器が常識なんだよ。
その証拠にどこの電器屋にいったって売ってるわな。
じゃー防湿庫はどうよ?一部カメラ店でしか扱ってない珍品だろうが。
あとは業務用に若干だ。業務用は話しがわかる。設置場所、面積、量ともに専用でないとダメなこともあるだろう。
それを見よう見まねで人間の不安感あおってできたのが防湿庫。
どちらが正論か一目瞭然。おまえのトンデモ論の方が証明すべき論だってこと忘れるな。
740 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 18:21:53 ID:5sS9PHSe
こっちの質問には答えてないな。
カビ菌と風邪ウイルスが違うことがわからんのか。
防湿庫にも抗菌仕様モデルあるぞ
せいぜい、高性能な加湿器で体壊すといい。
そりゃ、家電なんだからどこの電機屋でも売ってるわな
除湿機は、部屋の湿気はとれるが、温度を下げる機能はない。
逆に高温の排気が出るので、部屋の温度は上がる。
夏はたいへんだぞ。除湿器で高温になった部屋をエアコンで冷却。
1日1円の防湿庫に比べたら偉い電気代だな。
除湿機でカビが生えるなんて、最初から言ってないよ。
カメラ・レンズに適湿だと人間に悪いだけ。
何回同じこといわせんだか。
だから、防湿庫使いたいなら、専用部屋作って無菌にしてやりな。
もっとも、堅強なあなたは、大丈夫なのかもしれんがな。
741 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 18:34:26 ID:5sS9PHSe
> 防湿庫
訂正、除湿機な。
あなたの細かい質問に答えてないが、全部答えられるぞ。
省略したけど。
742 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 18:40:13 ID:oZk60MK1
カメラの為に部屋ごと24時間除湿って、
そんなこと一般家庭で許される訳ないだろ、常識考えろwww
743 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 18:42:45 ID:5sS9PHSe
>>742 だから、防湿庫というカメラ用の製品があるんですよ。
744 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 19:01:02 ID:jyeX2JDu
除湿機ちゃんの使ってる除湿機の型番公開マダー?
745 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 19:24:52 ID:oZk60MK1
746 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 19:26:27 ID:8zLBQpEG
陰湿機
747 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 19:38:14 ID:MBWKpVmx
このスレ読んであらためて防湿庫が要らないと思った。
以前の方法(ドライボックス)で十分だと解ったので・・・IKEA行ってオサレなガラス戸付き家具買うわ。
一万円出せばかなり大きいのが買える。
と考えてたら、実家にガラス戸付きのビデオラックがあったのを思い出した。
あれに夏場のみ、乾燥剤入れりゃ十分な気がする。
748 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 19:45:37 ID:KD5Sc+Os
前スレは1年以上かかって消化したくらいだと思うんだけど(しかも活況になるのは5月くらいから)、このスレは冬にも
関わらず除湿機厨のおかげでシーズン待たずに埋まっちゃいそうですな。
年俸2000万で日によって3SLDKだったり4SLDKだったり間取りが変わる人みたいだが。
749 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 19:53:19 ID:MBWKpVmx
ビデオラックじゃなくて、ガラス戸付きのビデオテープのケースね。
昔、マクセルビデオテープのスクラッチくじで当たったケース(横90cmx高さ50cmx奥行き30cm)2つ。
そのビデオ収納ケースはマクセルビデオテープ10本パックを買うとスクラッチくじが一枚付いてきて、必ず当たりがあるものだった。
それを、押入れに入ってカードの後から光を当てたら、ほとんどのカードで見分けがついて当たった。
親戚の集まりがあった時にその話をしたら、何人か10本パックを買ってきて、見てくれと頼まれた。
確か5枚中4枚当てた。
その後、商品発送が遅れます大変申し訳・・という案内があったので、全国でかなりの人が当たったんだと思う。
マクセル、あの時大変だったろうなw
この話知ってる人いる?
長話スマンコw
750 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 19:54:56 ID:8zLBQpEG
ついでに平日の昼間から書き込んだり、
土日は終日張り付いていたりと、
もう、ご愁傷様ですという感じ。
議論は堂々巡りのループ状態。
相手の意見など聞く耳持たないからね。
751 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 20:08:21 ID:EY+Fw1a+
752 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 20:10:46 ID:KD5Sc+Os
>>747 ID変えて出てきた人じゃないよなw
全般に低湿度なところならそういう環境でもかびないときはかびないだろう(マンションの高層階だったり稚内在住だったり)。逆に防湿庫
使っててもかびるときはかびるさ。
まあ好きにすればいいと思うよ。
753 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 20:13:14 ID:5sS9PHSe
まあ、みんな機材は使ってやろうな。
議論とは別の話だが。
754 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 20:18:29 ID:oZk60MK1
>>747 その程度の認識で、
>このスレ読んであらためて防湿庫が要らないと思った。
なんて生な事言わないほうがいいよ。
理屈が成り立たないから、防湿庫って結論になってるの。
あと、乾燥剤で効果が期待出来るのは、ドライボックス程度の密閉状態に限られる。
ただし、脱酸素材を併用するならドライボックスが一番効率がいい。
755 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 21:29:28 ID:D127xMcN
>>698 >密閉、または半密閉の空間に対して除湿器は無力です。
おいおい、除湿器厨クン。君ってホント無知だな〜〜
タッパウエア-みたいな密閉容器に乾燥剤と湿度計入れて
放置してみそ。
そのうち容器の外の湿度とおんなじになるから。
んで、自分に都合の悪い除湿器の電気代についてはシカトかよ(呆)
756 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 21:37:34 ID:RzjL84y+
防湿庫のスレで防湿庫はダメ、
除湿機がイイってほざく馬鹿は
暗い人生送ってんだろ〜ナ〜w
良かったねココで少しは相手されてw
757 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 21:40:44 ID:tPGehpIu
>>682 レス遅くなってスマソ。
高いヤツはそれなりに正確というか仕様見りゃ絶対精度の記述もあるけど、
それがないような安いヤツは持ってないから知らない。
758 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 22:17:10 ID:D127xMcN
除湿機のある部屋から出られない
引きこもり
なんだからたぶん暗い人生なんだろねw
759 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 22:33:32 ID:KD5Sc+Os
>>755 > んで、自分に都合の悪い除湿器の電気代についてはシカトかよ(呆)
電気代だけじゃなくて、除湿機だと夏場はすぐにタンク満杯になるんだわ(もちろん環境にもよるが)。
でかいタンクのに買い換えろとか除湿機厨は書いてるけど、それも限界がある。
760 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 23:14:55 ID:QEjFK4Pi
うひょ〜
ちょっとTV見てる間に沢山の応援のレス、ありがとう!w
おまえら、もうちょっと文章まとめてかけよ。ゴミレスばかりで読む気もしないわ。
結論としては、 除湿器>>>防湿庫 ってことでいいのか?
24時間365日、普通に動くから、家電の除湿器はw
防湿庫の話しが何故か風邪菌になってるバカは放置ねww
なんか防湿庫中、IDかえて自演してないか?
761 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 23:22:58 ID:5sS9PHSe
>>760 いまさら出てきたのか。
もう議論は終わってるよ。
よく、読み返せ。
もう多分誰にもかまってもらえないよ、あんた。
762 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 23:23:24 ID:WostUdfz
除湿機がイイって言ってる人達、ホントに痛いです。残念ながら
防湿庫派の言ってる事の方が説得力がある。
それでも除湿機がイイと言い張るなら頭の問題だな。
763 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 23:23:49 ID:KD5Sc+Os
764 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 23:38:56 ID:QEjFK4Pi
お前ら、俺が一日15レスしている間に、よってたかって何十のレスしてるんだよw
よっぽど除湿器に負けるのが怖いのな。必死さが伝わってくるよwww
・防湿庫より除湿能力が遙かに高い
・除湿器の機能が抱負で省エネ、除湿モード、強制除湿等機能豊富
・防湿庫より小さい為、設置場所に自由度がある
・部屋のインテリアに合わせて選択可能。防湿庫のように美観を損ねない
・防湿庫のように不当に高くない
・イオン噴射などの付加価値により人体に優しい
・冬は除湿器と組み合わせたり除加湿器一体型で快適湿度に
・防湿庫の肥やしにならない
・取り出し易い場所に機材を設置できる
・空気の対流を生み出す為、尚カビ辛い環境に部屋全体をコントロール
・部屋全体を除湿するので防湿庫のように機材取り出したら湿気中ってことがない
・部屋全体を除湿するので大型機材も防湿庫に入れなくても安心
・除湿器には空気清浄機付きも多く、室内がクリーンに
これが全てだろw
765 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 23:44:44 ID:VwGctVHP
好きなの使えば?
別に防湿しなきゃいけないって決まりも無いんだしさ
766 :
名無しさん脚:2009/03/01(日) 23:52:25 ID:RzjL84y+
>>764 それだけお前の主張は同意を得られないって事さ!
767 :
名無しさん脚:2009/03/02(月) 00:12:21 ID:repX+icJ
一応、回答しときますね。
煽りじゃないので念のため
低湿度でも耐えられるか、気にしない人には除湿機をどうぞ。
・防湿庫より除湿能力が遙かに高い
防湿庫は庫内が狭いので、短時間で低湿度になる。機種によって差も少ない
部屋全体を除湿する除湿機が防湿庫より遙かに高いとは言えないと思う
・除湿器の機能が抱負で省エネ、除湿モード、強制除湿等機能豊富
防湿庫電気代 1日1円
カメラ用にそんな多機能いらない
・防湿庫より小さい為、設置場所に自由度がある
防湿庫は縦型なら設置スペースは小さく、機材庫も兼ねている
除湿機は除湿機の設置スペースの他に、機材庫のl面積も必要
除湿機使うと部屋が狭くなるな
・部屋のインテリアに合わせて選択可能。防湿庫のように美観を損ねない
防湿庫も色は少ないけど、白、黒、木目調が選べる
インテリア性が必要なら、どうぞ除湿機を買えばいい
768 :
名無しさん脚:2009/03/02(月) 00:13:16 ID:repX+icJ
・防湿庫のように不当に高くない
需要・生産量からして、しかたないんじゃないか
高いと思うならどうぞ勝手に除湿機を買えばいい
・イオン噴射などの付加価値により人体に優しい
付加価値以前に人に優しい湿度で運転したらどう
人には最低でも湿度50%必要だが、カメラに必要な湿度は湿度40%前後だよ
温度によっても違うが湿度40%だと風邪やインフルエンザ菌はなかなか死なない
湿度が高いほうが菌は死滅する。
・冬は除湿器と組み合わせたり除加湿器一体型で快適湿度に
カメラに快適だと、風邪ひくよ
・防湿庫の肥やしにならない
それは使いよう 人によって違う
防湿部屋の肥やしになる可能性もある
・取り出し易い場所に機材を設置できる
引き出し付きの防湿庫もありますよ おすすめ
・空気の対流を生み出す為、尚カビ辛い環境に部屋全体をコントロール
換気扇回すか、1日に数回気持ちよくサッシや窓あけたほうがいいよ。
・部屋全体を除湿するので防湿庫のように機材取り出したら湿気中ってことがない
そんな短時間でカビは生えない。
・部屋全体を除湿するので大型機材も防湿庫に入れなくても安心
大型機材持っている人は、どうぞ専用防湿部屋を作ってください。
密閉性の高い衣装ケースにタンスにゴンでがんばってる人もいますよ。
・除湿器には空気清浄機付きも多く、室内がクリーンに
抗菌仕様の防湿庫もあります。
769 :
名無しさん脚:2009/03/02(月) 00:17:33 ID:3qBcCaxA
キモっつww
770 :
名無しさん脚:2009/03/02(月) 00:29:56 ID:7cYH3wes
シグマのエビフライでも買ったら防湿部屋も考えるけどなw
771 :
名無しさん脚:2009/03/02(月) 00:42:35 ID:3qBcCaxA
防湿庫www 愚の骨頂w
宗教の壺と一緒www 単位は円天ですか?
何度も言うけど、防湿庫なんざ買う位ならドライボックスで十分。
ちゃんと除湿したきゃ除湿器かわなきゃね!
772 :
名無しさん脚:2009/03/02(月) 00:56:46 ID:cd5RTVM9
>>771 除湿したいから防湿庫を使うんじゃない。
低湿の状態でカメラやレンズを保管したいから使うんだ。
部屋の除湿なら必要に応じてエアコンや除湿器でやってるさ。
773 :
名無しさん脚:2009/03/02(月) 01:00:04 ID:DpwK4QEX
俺の環境だとそもそもここ数ヶ月は除湿機使う以前に湿度が40%以下までおちちまってて喉がイテェヨ
774 :
名無しさん脚:2009/03/02(月) 01:34:00 ID:3XmGiSWc
キチガイ除湿機厨は35%ぐらいまで下げて喜んでるみたいだよ。
たぶん、脂性なんだろうね。ピザとか止めればいいのにね。
775 :
名無しさん脚:2009/03/02(月) 04:16:24 ID:3NB0om2A
>>751 逆に気密性はあまり無いほうがいいと思う。
ある程度の空気の流れ(風)があったほうが乾燥剤の効果もあるし。(←突っ込み所じゃないのでヨロシクw)
密閉されているほうがマズイと思う。
776 :
名無しさん脚:2009/03/02(月) 06:45:25 ID:iaTfFV0m
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことよりサッカーしようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
777 :
名無しさん脚:2009/03/02(月) 16:00:08 ID:3NB0om2A
そだな。
しようしよう!
久々だから身体動くかなw
778 :
名無しさん脚:2009/03/02(月) 19:50:46 ID:repX+icJ
>>772 夏暑い部屋でも、防湿庫あけるとひんやり空気が漂ってきて気持ちいいんだよな。
779 :
名無しさん脚:2009/03/02(月) 20:50:00 ID:T7Te51C5
780 :
名無しさん脚:2009/03/02(月) 20:53:26 ID:repX+icJ
>>779 まぁ確かにそうなんだが、撮影後、家に帰ってすぐ防湿庫にしまうときの話。
781 :
名無しさん脚:2009/03/02(月) 20:57:23 ID:BdAiqp9p
ヒーターで除湿だから夏場に庫内温度が高くなるのが精神衛生上非常になんというかアレだ
782 :
名無しさん脚:2009/03/02(月) 21:35:39 ID:RNK6+YiL
>>781 ヒーターで暖まった空気は庫外に流れるようにできている。
783 :
名無しさん脚:2009/03/02(月) 22:59:50 ID:3qBcCaxA
>>780 帰ってきてすぐ防湿庫にしまうなよ。
先ずは部屋の除湿器で十分に除湿してから防湿庫だろ、JK
784 :
名無しさん脚:2009/03/02(月) 23:01:42 ID:BsjKds2/
>>783 除湿機馬鹿もたまにはまともなことを言うんだな。
785 :
名無しさん脚:2009/03/02(月) 23:11:02 ID:repX+icJ
>>783 部屋は概ねいつも人間に適湿になってるよ。
カメラに適湿にするため、防湿庫に入れている。
俺の家には専用防湿部屋はないんだよ。
786 :
名無しさん脚:2009/03/02(月) 23:36:45 ID:3qBcCaxA
俺も防湿庫買ってみようかな・・・
787 :
名無しさん脚:2009/03/02(月) 23:44:50 ID:69x+nc87
>>785 除湿器厨は専用防湿部屋が書斎になってるってイミフなことを
逝っておったなぁ。
788 :
名無しさん脚:2009/03/03(火) 00:58:41 ID:RNIVBqSv
>>786 やめておいたほうが・・
誰かも言ってるとおり、一万で保管庫代わりの良い家具が買える。
ネットで検索すれば、自作除湿ユニットの作り方もあると思うよ。
数年前のカメラ雑誌にも作り方が書いてあったし。
防湿庫買うカネをプリントに回したほうがいいと思う。
個人的意見。
789 :
名無しさん脚:2009/03/03(火) 01:00:22 ID:Son/RvAv
>>775 > 逆に気密性はあまり無いほうがいいと思う。
乾燥剤の吸湿能力>ケース内の水蒸気量+内容物に含まれる水分量 なら気密性は必要。
乾燥剤の吸湿能力<ケース内の水蒸気量+内容物に含まれる水分量 なら密閉してはイケないし、乾燥剤は事実上無駄。
ケース内によっぽど密に物を詰め込まないかぎり、空気の流れの有無は無視できる。
790 :
名無しさん脚:2009/03/03(火) 01:04:53 ID:Son/RvAv
>>788 > 誰かも言ってるとおり、一万で保管庫代わりの良い家具が買える。
たとえばどんな家具?
除湿器を一年中稼働させるの?
冬場はのど痛めたりするし、部屋や季節によっては並の除湿器じゃ湿度が十分に下がらないよ。
791 :
名無しさん脚:2009/03/03(火) 01:43:49 ID:Copsxp80
タッパーみたいなやつが一番安上がり?
ゴーヨンが入るか心配だけど
792 :
名無しさん脚:2009/03/03(火) 20:48:34 ID:sohcLq+J
793 :
名無しさん脚:2009/03/03(火) 21:14:30 ID:RxJ2hd8I
794 :
名無しさん脚:2009/03/03(火) 21:17:11 ID:Jd9i5Zkj
>>786 防湿庫の世界へようこそ。
機材の管理が格段に楽になりまっせ(^^)
795 :
名無しさん脚:2009/03/03(火) 21:20:07 ID:frA6ru+Y
796 :
名無しさん脚:2009/03/03(火) 21:59:33 ID:OrCoRcUz
で、一万円の収納家具の例はまだかね?
797 :
名無しさん脚:2009/03/03(火) 22:11:27 ID:frA6ru+Y
798 :
名無しさん脚:2009/03/03(火) 22:21:21 ID:NOHmx/4M
799 :
名無しさん脚:2009/03/03(火) 22:27:00 ID:frA6ru+Y
>>798 外寸で奥行き26・幅60あったら大抵のものはいるんじゃないかな?
800 :
名無しさん脚:2009/03/03(火) 22:44:15 ID:eeiJ+GlT
坊しつこ
801 :
名無しさん脚:2009/03/03(火) 22:48:29 ID:Son/RvAv
>>799 足の部分の出っ張りが26cmだから実際物が入れられるのはいいとこ20cmくらいだろ?
転がりやすい丸いレンズを奥行きのないキャビネットに横向きに入れる勇気は漏れには無い。
802 :
名無しさん脚:2009/03/04(水) 00:55:15 ID:cRgpiYkv
東洋リビングのED-132CDAを買った。
すげーイイなこれ。これで39000円弱で送料込みとか正気かと。
不満といえば、間違ってトレー出しっぱなしでドア閉めようとするとガラスに傷つきそうなのと
(トレーにクッション付き両面テープ貼っておいた。)
トレー自体が足らなくて、買い足さないといけない所かな。
でもそんなの、多いと思うひともいるかもだしこんなもんでおk。
いままで塩ビのヤツだったんだけど、これはラクだわ。
803 :
名無しさん脚:2009/03/04(水) 09:32:28 ID:7VAMJa1B
804 :
名無しさん脚:2009/03/04(水) 17:56:39 ID:CtuF9pxh
東リのやつって、最近可動棚がプラスチックなんだよな。
うちのはスチール製なんだけど、プラスチック製はなんだか安っぽくて見栄えがしない…。
>>802 おれもコレぐらいのほしーわ…。
805 :
名無しさん脚:2009/03/04(水) 21:44:07 ID:l5p/VRPy
東洋リビングのB型は、実質値上げでしょうか?
微妙に型式が違うけど、外寸は従来とほぼ同じ。
なんか、目新しい機能の追加ってありましたか?
806 :
名無しさん脚:2009/03/05(木) 05:31:27 ID:Px9QpIY9
ドアノブが変わっただけ。
投げ売り状態のA型買ったヤツが勝ち組。
807 :
名無しさん脚:2009/03/05(木) 08:23:18 ID:YUG/1fce
やった〜!!!!
3月1日にA型を26000円(当然新品)で買った俺は勝ち組なんすね!!
只今の湿度33%w
808 :
名無しさん脚:2009/03/05(木) 08:25:09 ID:YUG/1fce
あっ、ちなみにED-82CDAですw
809 :
名無しさん脚:2009/03/05(木) 11:24:06 ID:XW1qhIE2
値段的に超勝ち組だなw
が、まだナニワに在庫あるぜ。
810 :
名無しさん脚:2009/03/05(木) 11:34:47 ID:ovotBZRt
コンデジを胸ポケットに入れて持ち歩いているんですが、胸ポケットに入る
防湿庫があれば教えてください。
811 :
名無しさん脚:2009/03/05(木) 11:47:22 ID:RQvPdJXj
812 :
名無しさん脚:2009/03/05(木) 12:05:40 ID:ovotBZRt
ありがとう、でもジップロックは胸ポケットに入れていると簡単に口が開いてしまって
×でした。
813 :
名無しさん脚:2009/03/05(木) 13:04:53 ID:RQvPdJXj
814 :
名無しさん脚:2009/03/05(木) 13:22:18 ID:881KB6Dd
>>810 気にしない。
どうせ安いし陳腐化が激しいから、汗で壊れたりしたら買い換える。
ってな具合に考えて気軽に使い倒すほうが幸せになれると思う。
815 :
名無しさん脚:2009/03/05(木) 16:34:37 ID:mSjJVc63
>>810 逆に考えるんだ。防湿庫の入る胸ポケがある服を買うんだ。
816 :
名無しさん脚:2009/03/05(木) 20:45:28 ID:24SVL9vP
みんないいヤツだな
ネタに丁寧に反応して
817 :
名無しさん脚:2009/03/05(木) 21:12:18 ID:HpJj9FIW
818 :
名無しさん脚:2009/03/05(木) 22:28:14 ID:Erxt2yjo
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ:::::: ⌒(__人__)⌒:::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
819 :
名無しさん脚:2009/03/05(木) 22:30:11 ID:x8hdtXSk
置く場所がないよぉ
820 :
名無しさん脚:2009/03/06(金) 14:57:10 ID:QwzvP0ji
だから胸ポケに
821 :
名無しさん脚:2009/03/07(土) 15:38:46 ID:4woBXmlV
東洋リビングのED-132CDAを購入しようかサイズで迷っているのですが
入れたいものが
mamiya RB RZ 各1台
レンズが全て67用で 50mm,65mm,75mm,90mm,180mmの5本
フィルムホルダーがRBRZに装着してるのと別で2個
EOS 20D 1台 16-35mm,24-105mm,
という感じです。
きつきつではなくて普通に取り出せるぐらい余裕のある感じで収納したいのですが、ED-132CDAなら平気でしょうか。
もしすかすかだったらミノルタのsweet αやSLR690なども入れれたら入れたいなぁという感じです。
822 :
名無しさん脚:2009/03/07(土) 16:01:07 ID:yKDzL41d
除湿器
823 :
名無しさん脚:2009/03/07(土) 19:15:04 ID:/2s0Tazs
>>821 大きめのを選んでおけば間違いないよ。
余ったスペースには新しく買った機材を入れておけばよいし。
824 :
名無しさん脚:2009/03/07(土) 19:44:40 ID:Xg5aP5h5
>>823 だよね。
機材がないなら煎餅とか鰹節とか突っ込んでおけばいいし。
825 :
名無しさん脚:2009/03/07(土) 19:53:32 ID:ANgyfQoc
>>824 カメラを入れる防湿庫に食品を入れるのは止めとけ。
826 :
名無しさん脚:2009/03/08(日) 04:44:01 ID:qvFrXXAK
空いたスペースにはドライフラワーの入った花瓶を置けばオシャレさん
827 :
名無しさん脚:2009/03/08(日) 11:11:54 ID:4k+LxxS6
>>826 それもダメ
なんで密閉空間に多量の胞子を突っ込もうとするかね
828 :
名無しさん脚:2009/03/08(日) 23:11:25 ID:+dSbb5mS
除湿だけでなく、軽く空気を動かしておくのも効果ありそうですね。
829 :
名無しさん脚:2009/03/09(月) 20:40:44 ID:OSV75GUt
換気扇や窓開放で十分。
除湿機は、花粉症の人やアトピーなどで家を閉め切る必要のある場合には有効
830 :
名無しさん脚:2009/03/09(月) 22:58:53 ID:9/qRrSpt
空いたスペースには飽和食塩水を入れたコップを置いて湿度調節。
831 :
名無しさん脚:2009/03/10(火) 09:51:31 ID:GpvndDKa
飽和食塩水って何?
832 :
名無しさん脚:2009/03/10(火) 12:00:39 ID:vTl7OOxn
833 :
名無しさん脚:2009/03/10(火) 13:32:43 ID:SbKuzyor
>>831 ゆで卵に味を染み渡らせるために使うモノ。放置しておくとどんどん塩が
結晶化して析出してきます。それが湿度と何の関係があるかは俺に聞くな。
834 :
名無しさん脚:2009/03/11(水) 00:06:12 ID:mD8Bo7V3
>>829 そんな諸々を気にせずに済むってのが防湿庫の価値なわけで。
相変わらずとちくるった新説は絶えないね。
835 :
名無しさん脚:2009/03/11(水) 00:21:48 ID:ZbERNqwb
防湿庫使ってる人って、割合的に5%くらいかね
836 :
名無しさん脚:2009/03/11(水) 00:25:36 ID:dmPM+fI3
>>835 母数を何にするかによるけど、デジ一+フィルム一眼保有台数とするなら
1%もいないでしょ?
837 :
名無しさん脚:2009/03/11(水) 21:41:45 ID:68gDW/+Q
趣味の機材、仕事の機材を40x40x40cmくらいの簡易自作防湿庫と銀箱、その他のカメラバッグ(多数)、などに入れて保管している。
さらにライティングテーブルにも出しっ放しの機材が多数・・・
正直、防湿庫なんて無駄ガネ使いたくねぇなと思ってたけど、今日思った。
全ての機材をまとめて入れられる防湿庫はやっぱり便利かも知れん。
機材セレクトが楽になりそう。
でも、値段高すぎだと思うと手が出ない。
838 :
名無しさん脚:2009/03/11(水) 23:05:34 ID:ZAxDTC7E
839 :
名無しさん脚:2009/03/12(木) 03:02:06 ID:hSFpIcYi
防湿なんてオマケですよ。
埃を被らない、整理できる、収納時の見た目がよい、これだけでも防湿庫を買う価値はありますよ。
840 :
名無しさん脚:2009/03/12(木) 03:14:58 ID:7A8fcS4j
>>839 埃を気にする必要が無いほど気密性のいい収納家具って湿気がこもりやすいからね。
841 :
名無しさん脚:2009/03/12(木) 14:08:39 ID:m4YYa82R
今度防湿庫買おうと思うんですが、これって電気系用は背面に付いてるんだよね?
けっこう狭いスペースに押し込む予定だけど、背面のクリアランスとかって重要かな?
後ろにホコリとか溜まると、発火の原因とかになっちゃいます??
842 :
名無しさん脚:2009/03/12(木) 14:13:55 ID:UF/JwIWx
>>841 重要。
10cmくらいはあけとけ。
押入れなんかの周りが囲われた狭いところに入れるのは絶対ダメだからね。
843 :
名無しさん脚:2009/03/12(木) 14:48:11 ID:m4YYa82R
>>842 そーなのかぁ!(;;)
それじゃ根本的に防湿庫の置き場所を変えないといけないなぁ…。
上のクリアランスは20cmぐらい取れるんだけど、左右はほぼピッタリで、
奥行きは手前にはずらせるんだけど…。本棚の一番下の空いたスペースに
入れようと思ってました。開けた場所に置くのがベストっぽいですね…。
レスありがとうでした!!!(^^
844 :
名無しさん脚:2009/03/12(木) 23:35:04 ID:mfB91KQS
では、基本的な質問だけど、トーリハンと東洋どっちがいい?
機能(光触媒など)より、信頼性で選びたい。
見た目と便利さはデジタル湿度計のほうだけど。
あとは棚がプラじゃないほうで、縦型より横型(155?)がいいと思っている。
横型のマイナス点は何?
持っている人は何が決め手だった?
845 :
名無しさん脚:2009/03/13(金) 01:36:15 ID:nFojTBEE
横型のマイナスは設置面積かな。もう一台となったときに、さすがに上に置くのは抵抗あるから、
結局、縦型の4倍の面積を専有することになることかな。
メーカーはどっちでも似たようなもんだろ。そんなに難しい機械じゃねぇし。
購入の決め手は東リのアウトレットで安かったから。
846 :
名無しさん脚:2009/03/13(金) 09:52:21 ID:mGilDH4l
845
横型のマイナスは設置面積かな。もう一台となったときに、
さすがに上に置くのは抵抗あるから、
横型使っているけど同意。
長さ80〜90cmある天体望遠鏡を出し入れしやすい横型の
防湿庫作ってくれ〜〜 > 中の人
今のでも支柱は脱着できるから出し入れはできるんだけど、
すんげーマンドクセ。
847 :
名無しさん脚:2009/03/16(月) 18:59:06 ID:GVyIvel3
へんじがない。 ただのしかばねのようだ>844
848 :
844:2009/03/17(火) 01:40:04 ID:T4c98wKA
しかばね?
遅くなったが皆、レスサンクス。
と言えばいいのか?つか、サンクス。
なるほど設置面積か。
考えていたのは、横型を今あるビデオ収納庫の上に置こうと思ってた。(幅は横型と一緒くらい)
で、ビデオのDVD化が終わったら、それも機材庫にするか、もう一つ横型を買って二段にしようかと目論んでいた。
横型のほうが見栄えもするし、機材も取り出し易いと思ってるんだけど・・
849 :
名無しさん脚:2009/03/18(水) 14:29:11 ID:PCkjEImW
なんだコイツ?
850 :
名無しさん脚:2009/03/20(金) 20:47:51 ID:yAF3vVku
って言う、お前が何なんだよw
851 :
名無しさん脚:2009/03/22(日) 16:07:57 ID:sWnc1A6I
852 :
名無しさん脚:2009/03/23(月) 11:30:53 ID:NIqs4pHD
ゆとりって、とっくに死語だよ、おじさん。
853 :
名無しさん脚:2009/03/23(月) 14:54:16 ID:0ahXRenO
今トレンディなのはたまゆら
854 :
名無しさん脚:2009/03/28(土) 02:25:27 ID:ixO/Uwu5
つまらん。
855 :
名無しさん脚:2009/04/07(火) 08:50:17 ID:C0UM0NVa
今日、初の防湿庫が届く予定なので記念兼ほしゅ
856 :
名無しさん脚:2009/04/07(火) 17:19:15 ID:Ll8JbVbK
857 :
名無しさん脚:2009/04/07(火) 17:56:56 ID:hd+0iHHR
東洋リビングのED-41CDB
今年のモデルの41リットルです。お昼に届きました。
858 :
名無しさん脚:2009/04/07(火) 18:40:04 ID:S05smIwr
>>857 購入おめ!
しばらく使ってみたら感想レポよろ。
859 :
名無しさん脚:2009/04/07(火) 19:40:47 ID:kGN1+cex
なんかもー冷蔵庫でいいじゃん
860 :
名無しさん脚:2009/04/07(火) 20:42:57 ID:hQg//d9a
>>858 ういっす。
光触媒とか気休めだと俺も思うんで、キャリーバックにも使ってた
防湿材もいれとこうと思います。
飽和食塩水は・・・入れるかはしばらく性能見てから
あとで決めます。
861 :
名無しさん脚:2009/04/08(水) 00:55:48 ID:/YJgsEZs
>>860 > 光触媒とか気休めだと俺も思うんで、
> キャリーバックにも使ってた 防湿材もいれとこうと思います。
前後がどう繋がるのかわからん。
> 飽和食塩水は・・・入れるかはしばらく性能見てから
> あとで決めます。
止めとけ。
862 :
名無しさん脚:2009/04/08(水) 07:43:55 ID:KmMEVFWr
>>861 > 光触媒
におい消したり、カビ菌、カビの胞子殺すユニットですよね?
気休めだと上で出てるんで > 防湿材 ってのは書き間違いで、
カビストッパーでした。同じ種類の(ハクバ)カビストッパーも入れておくって意味です。
食塩水はやめときます。
コンパクトでいいかんじです。場所もとりませんし。延長コードは外側背面に3,40センチ
ぐらいのがついてました。
863 :
名無しさん脚:2009/04/08(水) 14:05:14 ID:giirqHyk
856です。
41Lかぁ、俺も同サイズのを初めて買うときに選んだけど、やっぱり失敗したよ。
買って2年で入りきれなくなった。結局130Lを買いなおすんだけど、防湿庫は
最初に許す限りでかいのを買っておいた方がいいな。
防湿剤は入れてないけど、俺もハクバの防カビ剤は入れてるわ。
気休めかもしれないけど。
864 :
名無しさん脚:2009/04/08(水) 14:50:48 ID:5H+IP/4l
ハクバのカビストッパーの成分は生石灰、活性炭だから防湿庫には意味ないような
入れるならハクバなら「レンズ専用防カビ剤 フレンズ」ってやつか、フジの防カビ剤がいいのでは
865 :
855:2009/04/08(水) 22:38:17 ID:AQ+U6H8x
まじで!?
と確認したらフレンズって書いてありました。もう間違いまくりorz
朝52%の状態で電源入れて昼に確認したら30%に
効き過ぎなので空気入れ替え&弱めに設定しなおして夕方みたら29%
いまはさらに弱くして様子見中。41リットルの筐体に、この上のクラスと
同じ除湿ユニットだから効き過ぎちゃうのかな。
そもそもあの出力制御みたいなツマミはどういう作用をするのかわからない
弱くすれば弱くするほど高い湿度でユニットが停止するのだろうか・・・。
866 :
名無しさん脚:2009/04/09(木) 07:47:33 ID:oRZZcqX5
説明書読んだら±8%変動するみたいですね
きっちり40%で管理しようとか企んでたんですけど。
とりあえず標準域の中で最弱に設定しときます。
867 :
名無しさん脚:2009/04/09(木) 21:54:57 ID:xmhxvwOb
>きっちり40%で管理しよう
無意味。
868 :
名無しさん脚:2009/04/10(金) 09:58:41 ID:ipUvxdM4
俺は30gぐらいの大型タッパーに水取りぞうさん。
なぜかふりかけも保存されていていい香り。
869 :
名無しさん脚:2009/04/10(金) 21:26:12 ID:s2iED9U0
そら安上がりでんな。
>30g大型タッパー
これってカメラ用の?
870 :
名無しさん脚:2009/04/10(金) 22:36:41 ID:ipUvxdM4
いや、ホームセンターにあったやつ。
小は8cm角ぐらいから大はカブトエビが飼育できそうなくらいまで。
密封パッキン付で安心。
今日も開けたらふりかけの香り。
871 :
名無しさん脚:2009/04/10(金) 23:31:15 ID:S/MjVTV3
>>870 煮干も保存すれば、猫が寄ってきて一石二鳥なんでは?
872 :
名無しさん脚:2009/04/10(金) 23:36:38 ID:s2iED9U0
猫鍋!?
タッパーって中が棚になってないからかさのわりに入らない気がして
自分は回避したんだけど。やっぱ量入らないよね?
873 :
名無しさん脚:2009/04/11(土) 00:24:39 ID:hS5pbUfn
kiss X2だったか、入門向けデジタル一眼のレビューで、他に買った物リストの中に3人が3人共、同じポリのドライボックス買ってるの見て、ワロタw 俺も同じの持ってるしww
>>872 仕切りを工夫するか、中型又は平型の数個用意した方がいいと思う。
874 :
名無しさん脚:2009/04/11(土) 00:26:54 ID:nolinM11
>>872 棚なんか作ればいいんでないの?
つうか、いろんなサイズ売ってるんだから縦にいれてもいい高さのやつ買うとか、やりようはどうにでもなるじゃろ。
875 :
名無しさん脚:2009/04/11(土) 01:00:20 ID:yLIyk2Qp
水取り象さんごとタッパひっくり返しちゃったら涙目だな…
つか、食品と一緒にいれるとカビの原因になるぞ。
876 :
名無しさん脚:2009/04/11(土) 09:36:27 ID:uHw5UV2C
今見てみた。
W400×H250×D300ぐらい。
青いパッキンが印象的なタッパーです。
中望遠までが数本なのでこれで十分。
ああ、香りに誘われて飯食ってきます。
877 :
名無しさん脚:2009/04/11(土) 12:37:26 ID:8SLC1Oer
どうでもいいけど、水取りぞうさんはひっくり返しても中の溶液はこぼれないぞ。
878 :
名無しさん脚:2009/04/12(日) 03:52:35 ID:t2aJWw5B
ホント、何で防湿庫ってあんなに値段高いのよ?
この疑問に答えられる奴って今まで一人もいないよね。
879 :
名無しさん脚:2009/04/12(日) 04:33:34 ID:zUrCb1gm
880 :
名無しさん脚:2009/04/12(日) 09:19:35 ID:1EKhZa9R
高いだろ。
普通にガラスキャビネットにゴムパッキンつけて5000円相当。
1000円で買えるペルチェに1500円で作れる電源ユニットに
1000円しない開閉メカ。
8500円。
大きいサイズだって1万〜2万が妥当。
競争相手がいないからしょうがないんだろうね。
881 :
名無しさん脚:2009/04/12(日) 09:31:09 ID:fouurVp6
数が出ないからだろ普通に考えれば。
882 :
名無しさん脚:2009/04/12(日) 10:33:00 ID:zUrCb1gm
>>880 5000円で買えるガラスキャビネットって具体的にどんなの?
883 :
名無しさん脚:2009/04/12(日) 11:43:30 ID:eZnctn8/
>>880 おまえは商売が全くわかってない厨房か?
じゃぁ聞くけど、1000万のベンツやレクサスの製造原価を算出して
値段が高すぎるから買わないと言うのか?
女性が大枚をはたいて買うブランド物なんかはどうするよ?
商品の価値は原価算出を根拠にするのか?
884 :
名無しさん脚:2009/04/12(日) 12:55:07 ID:1EKhZa9R
>>881 そうだね。
そういう意味で競合相手がいないから〜って書いたつもり。
>>882 ホームセンターいけば木の組み立て品がいっぱい。
通販カタログみてもいっぱい。
>>883 商売解ってないってw
上で算出した金額って、販売店、流通、販社の利益込みの小売価格でっせ。
1000万のベンツの原価知ってるの?知ってたらそんなこと言えないハズだけどw
ブランド服や小物に金かけるのは普通にバカだろ。
ベンツと一緒にするやつはもっとバカww
もっと簡単につくれて原価安いのに販売価格が高いって言ってるの。
ベンツがもっと簡単に作れるなら作ってみろよ。ベンツのこと何もしらない癖にw
日本車の方がよっぽど利益率高いって知らないんだろうな。
ブランドの服は原価考えたらボッタクリだろ。だから買わない奴が大半なんだけどね。
つか、防湿庫を否定している訳じゃないのに、何?この絡まれようw
社員乙
885 :
名無しさん脚:2009/04/12(日) 13:02:16 ID:6m7IR/9y
木の箱で防湿庫ですか〜、オシャレでいいですね
886 :
名無しさん脚:2009/04/12(日) 13:06:43 ID:1EKhZa9R
>>885 木っていってもさ、全面化粧板なんだから水も湿気も通さないぜ、一応言っておくけど。
プラ製品も多数ありな。
887 :
名無しさん脚:2009/04/12(日) 13:10:43 ID:MDcTsnLq
お前、防湿庫は木でできていると思ってるのか?
木やプラだったら金出して買ってないから。
888 :
名無しさん脚:2009/04/12(日) 13:32:00 ID:zUrCb1gm
>>884 で、お薦めのはどれ?
一つでいいからメーカーと型番を教えてくれ。
つか、こいつ除湿器廚だろ。
復活したのかよ。
889 :
名無しさん脚:2009/04/12(日) 14:02:52 ID:1EKhZa9R
890 :
名無しさん脚:2009/04/12(日) 14:13:37 ID:xtRqzqax
ID:1EKhZa9Rが安い防湿庫をだす会社を作ればいい。
安く出せば既存メーカーを駆逐して市場を占有できるし、いいビジネスチャンスだよ。
891 :
名無しさん脚:2009/04/12(日) 14:44:06 ID:BssDExW/
防黴庫ってつくれないのかねぇ
892 :
名無しさん脚:2009/04/12(日) 14:51:40 ID:ZTYFqw/q
>>889 だから、具体的に5000円で買える金属製のキャビネットってどれよ。
メーカー名、型名よろ。
893 :
名無しさん脚:2009/04/12(日) 16:19:00 ID:y/SBevA2
894 :
名無しさん脚:2009/04/12(日) 16:31:50 ID:NPhsdcpP
>>893 カメラと一緒に持ち込まれた胞子はそのままだからあまり効果なさげだな
895 :
名無しさん脚:2009/04/12(日) 17:47:22 ID:87z6SfkT
896 :
名無しさん脚:2009/04/12(日) 18:20:21 ID:y/SBevA2
>>894 この業界の一般常識では
ここで作業するべきものはより清浄
なのが汚染されないように
持ち込まれるという使い方なんだ
バイオハザード系はわからないけど、工業系ではね。
すまんかった。
897 :
名無しさん脚:2009/04/12(日) 18:23:16 ID:fouurVp6
> 金属ならもっと安いかもねw
やすくならない。金型の原価も回収しないといけないから
898 :
名無しさん脚:2009/04/12(日) 19:58:04 ID:At/Coi28
プリント合板のカラーボックスなんか、隙間だらけでつかえんだろ
ネタに反応
899 :
名無しさん脚:2009/04/12(日) 20:21:13 ID:jsi/vxqG
調子に乗ってうざいから、もう反応するなw
900 :
名無しさん脚:2009/04/13(月) 00:49:17 ID:hq7Mp+l1
>883のムキになった食い付きが馬鹿w
毎度コイツはムキになってるねw
本物の馬鹿だろw
901 :
名無しさん脚:2009/04/13(月) 01:21:45 ID:7Q7juvJV
数が出れば安くなるだろうけどねぇ。
実際、多湿デフォな国では安い。
902 :
名無しさん脚:2009/04/13(月) 11:38:39 ID:zVN0ZgHC
在庫を維持する金とか全く考えないのかね
903 :
名無しさん脚:2009/04/13(月) 14:26:21 ID:VRqeAue5
なんだ?また除湿機厨が復活してんのか?
>木製ドライボックス
ねぇ。木自体に水分が含まれてるから、やるんだったら内側全部にアクリルか
FRPでコートして隙間シールして、扉もエアタイトになるようにしなければな。
でもちょっと木製のガワは欲しいかもw
904 :
名無しさん脚:2009/04/13(月) 14:56:28 ID:tEtsOMcG
桐箪笥職人に頼めばいいじゃない。
桐箪笥が一万しそうだけど
905 :
名無しさん脚:2009/04/13(月) 20:08:55 ID:cq0ay5Zy
桐箪笥職人に作らせた箪笥が一万で買えるかよ
906 :
名無しさん脚:2009/04/13(月) 20:30:25 ID:3P/3UiFb
40リッターサイズがいまならもうひとつ!
907 :
名無しさん脚:2009/04/13(月) 20:54:27 ID:cIkXQH1L
箪笥は、天然素材の防湿庫なのかね?
何十年と箪笥にある母ちゃんのオリンパスPENは、カビも生えなきゃ、サビも無い。
908 :
名無しさん脚:2009/04/13(月) 20:59:58 ID:z1NUeEB5
でも防虫剤で後蓋のモルトがボロボロだったり?
909 :
名無しさん脚:2009/04/13(月) 22:06:11 ID:3P/3UiFb
桐箪笥は天然素材の防湿庫みたいなもんかも
周囲の湿度が上がると繊維内部のコブみたいなのが膨らんで
湿度をシャットアウト。
逆に湿度が下がるとコブが収縮。中の湿気を放出するなんて
目がテンでやってた。
(ノ_・。)ウッ・・・、鈴木アナ、「それそれそれ、錐ダンス〜♪」なんて踊ってた
のが昨日のことのようだ。
910 :
名無しさん脚:2009/04/14(火) 14:44:40 ID:SHR4yz2T
>>907 防湿というよりも、桐は防カビ防虫効果があるんじゃない?
普通のタンスは知らんけど。
911 :
名無しさん脚:2009/04/14(火) 16:56:36 ID:Vo0agIQb
中国製の安物だと、材木の乾燥が足りなくて、加湿器になっちゃうかもな。
912 :
名無しさん脚:2009/04/14(火) 21:28:19 ID:zT7Gc6K+
913 :
名無しさん脚:2009/04/15(水) 07:25:43 ID:NqQSd/Ep
20万円台のレンズがゴロゴロはいってるところにスペースがあるからって
そんなもん入れられたら俺でも切れてチョークスリーパーかけてしまうかもしれんが
問題はこの記事に防湿庫のぼの字もないことだ
914 :
名無しさん脚:2009/04/15(水) 09:28:58 ID:EfwA2EKU
>>912 エロ容疑者って何?
良くみたら江口だった。
915 :
名無しさん脚:2009/04/15(水) 16:03:20 ID:uXqQpdvg
>>913 「おかずを入れる俺様の大事なタッパーにナニしやがる!」ってキレちゃったんだよ。
被害者はきっと、お弁当が唯一の楽しみだったんだね。
ナームー(-人-)
916 :
名無しさん脚:2009/04/15(水) 17:10:03 ID:H5Dpo8iB
やはり一家に一台、海苔保管用の防湿庫は置いとくべきだな
防湿庫を買う金をケチったところで、無駄に命を落とす事にもなりかねん
917 :
名無しさん脚:2009/04/17(金) 08:28:56 ID:1kj9jTae
やはり海苔用と昆布用は分けるべきだ。
918 :
名無しさん脚:2009/04/17(金) 08:41:57 ID:jLKkRgY0
鰹節用は?
919 :
名無しさん脚:2009/04/17(金) 20:38:06 ID:a1txp7B9
写真機用も買わなきゃな
920 :
名無しさん脚:2009/04/18(土) 21:20:09 ID:Waq8ZGgb
おいおい
921 :
名無しさん脚:2009/04/19(日) 00:44:50 ID:Dn/ZvXGm
おいおい用も買わなきゃな
922 :
名無しさん脚:2009/04/19(日) 04:11:08 ID:RkOM2OwQ
そんなに防湿庫が好きなら、自分が入る用にも買え
923 :
名無しさん脚:2009/04/19(日) 11:30:43 ID:z6EqTuN5
東洋の横型115買った。
明日来る!
今からwktk
924 :
名無しさん脚:2009/04/19(日) 11:31:49 ID:jUd9OeTM
おめでとう
925 :
名無しさん脚:2009/04/20(月) 22:57:55 ID:CjP1UI7m
届きましたか?
926 :
923:2009/04/21(火) 01:11:48 ID:ysh16dKc
>>924-925 d!
今日来てた。
とりあえず適当に設置。
2時間くらい運転させて今湿度50%。
まぁ物を入れたり出したりしてるからこんなもんでしょうねぇ、、、
927 :
名無しさん脚:2009/04/21(火) 20:17:36 ID:Du1XxeR4
防湿庫てオクでもけっこう高値で売れるみたいね。
リセールバリューが良さそうだから買ってもいいかな。
・・と最近考えた。
928 :
名無しさん脚:2009/04/22(水) 14:57:24 ID:yix8U+fC
929 :
名無しさん脚:2009/04/22(水) 16:33:04 ID:1Ca8OwV6
俺もハクバの防湿BOXと防湿庫併用してます。
使用頻度が低いレンズ、ボディ、それとネガとかはBOXに入れて、
いつも使う機材は防湿庫に入れてる。でもやっぱり防湿BOXは能力に(?)が付くので
そろそろ大きい防湿庫が欲しい…。でも置くスペースが無い…。
930 :
名無しさん脚:2009/04/22(水) 17:22:36 ID:8PK8CoPd
機材が増えて、ドライボックス買い足そうか防湿庫買おうか迷い中
フィルム読めるフラットベッドスキャナも欲しいんだよね〜
夏ボまでこのまま頑張るというのも手だが
931 :
名無しさん脚:2009/04/24(金) 20:04:39 ID:n3Wgdg4a
ボ?なんですかそれ?おいしいんですか?
932 :
名無しさん脚:2009/04/24(金) 20:05:56 ID:mMr/NQJz
女性器のことだな。
北海道では”べ”だな。
933 :
名無しさん脚:2009/04/25(土) 15:16:21 ID:uQKhxw9B
フラットベッドスキャナ、エプのGT-X970が4万だからな。
(現在それ以外候補は有り得ない。キャノンとか論外)
俺も迷うところ。
934 :
名無しさん脚:2009/04/29(水) 19:52:45 ID:jYFRAUUE
なにかと思ったらスキャナの話かい。
935 :
名無しさん脚:2009/04/29(水) 20:39:48 ID:Vz45gLzx
今日の庫内湿度37%。
部屋の湿度34%
936 :
名無しさん脚:2009/04/30(木) 06:15:58 ID:ua5sMcXO
俺はスキャナーより防湿庫のほうが好ッキヤナー
937 :
名無しさん脚:2009/04/30(木) 09:26:50 ID:w7kx/4ZG
938 :
名無しさん脚:2009/05/01(金) 02:10:03 ID:ZcI1CqUK
ハクバのBOX使ってるが、2ヶ月に一回の乾燥剤交換で常に30%台だな。
もっとも買ったとき付属してくる乾燥剤はほとんど意味ないので、
大量購入したシリカゲルを紙袋に詰めて放り込んでる。
939 :
名無しさん脚:2009/05/01(金) 10:22:35 ID:k3QwQgCt
防湿庫に入っていれば新型インフルエンザも怖くない。
940 :
名無しさん脚:2009/05/01(金) 16:51:42 ID:CJyCPU/d
防湿庫あっても、レンズ使わないで入れっぱなしにしてたらカビるんでしょ
941 :
名無しさん脚:2009/05/01(金) 17:18:15 ID:8JVejBmN
外国ではどこが作ってるんだろ。
アメリカでも東洋リビングとかなのかなあ。
942 :
名無しさん脚:2009/05/01(金) 23:36:57 ID:7DOok9Hk
>>940 少なくとも湿気ったカメラバッグの中や湿度をコントロールしていないキャビネットの中よりはマシだな。
943 :
名無しさん脚:2009/05/02(土) 07:03:41 ID:54omMUBA
マシだな、じゃなくて。
普通カビないだろ。カビストッパーいれて40%前後にしておけば。
どんな報告例があるんだよ。乾燥させすぎてかびちゃったとかか?
944 :
名無しさん脚:2009/05/02(土) 13:51:38 ID:yvl+QE8L
よほどやばい環境じゃなければ、防湿庫入れなくても普通カビないだろ
945 :
名無しさん脚:2009/05/02(土) 14:34:06 ID:e2J70qgH
たしかに普通はカビないんだ。でもほうっておくとなぜかカビてたりするんで怖いんだ。
946 :
名無しさん脚:2009/05/02(土) 17:11:03 ID:br7oI8Nv
じゃあ、さびしいとカビちゃうんだな。
947 :
名無しさん脚:2009/05/03(日) 01:47:53 ID:h8jnqOtk
たまにはサッシあけて風でも入れな
948 :
名無しさん脚:2009/05/03(日) 03:26:02 ID:qiBF0LvF
風呂にもいれてやれよ
949 :
名無しさん脚:2009/05/03(日) 08:39:01 ID:U4BFM7wD
防湿庫でカビらす奴はレンズ濡らしたまま入れてんだろ
使い方間違えれば道具は役に立たないという頭悪い例
950 :
名無しさん脚:2009/05/03(日) 20:24:59 ID:s0mHbB4D
全然使ってないと防湿庫に入れっぱなしにしててもカビるぜー
まぁ、そんなに使ってないレンズであればそもそも持ってた事自体が無駄だけど
951 :
名無しさん脚:2009/05/05(火) 15:51:54 ID:/EcC7nBm
防湿庫の使い道は他には、
永久保存版のエロDVDを保管しておくとか、
952 :
名無しさん脚:2009/05/05(火) 21:42:11 ID:mkc6+LvW
俺は3年以上、防湿庫を開けない時期があったけど、
中身は全部、無事だったよ。カビなんか生えなかった。
953 :
名無しさん脚:2009/05/07(木) 00:31:02 ID:b7R20v7q
954 :
名無しさん脚:2009/05/07(木) 14:43:28 ID:0ZJxl3T6
内部にカビの生えたレンズを防湿庫に入れておいた場合、他の機材にも影響あるかな?
一応、空気循環してるんだろ?
955 :
名無しさん脚:2009/05/07(木) 17:01:40 ID:1uMn2jc6
956 :
名無しさん脚:2009/05/07(木) 17:56:16 ID:jm8p9gyp
>>954 マヂレスすると、カビの胞子が飛び散るから危険だよね。
かびたのは、隔離するなり処分するなりして
一緒にしておかない方が良いと思うよね。
957 :
名無しさん脚:2009/05/07(木) 20:28:15 ID:zdtRQCbB
カビ・即・修理 !!
それこそが俺たちが共有したたった一つのポリシーのハズ。
958 :
名無しさん脚:2009/05/07(木) 21:37:43 ID:0ZJxl3T6
レスサンクスです。
昔、機材が少なかった頃は、「カビなんて生えねぇよ」くらいに思っていたけど(実際に初めて買ったレンズは6年以上生えなかった)、機材が増えてから使わないレンズにカビがうっすらと生えた。
一眼買って初めてのレンズだったのでチョッとショックだったが、やはり使わないと生えるんだな・・と。
そのレンズは今でも所有しているけど、銀箱の中に他に使わないレンズと一緒にしまってある。(水とりぞうさんと一緒に)
カビレンズは皆どう保管していますか?
959 :
名無しさん脚:2009/05/08(金) 00:56:18 ID:TJREROcH
ジャンクとしてうっぱらう
960 :
名無しさん脚:2009/05/08(金) 19:31:35 ID:Gk8Rq/Lr
かびさせたことないからわからんが、もしかびたのなら速攻入院させるか
別れてあたらしいのに乗り換えるかのどっちか。
8万以上のなら前者、3万ぐらいのなら後者。
961 :
名無しさん脚:2009/05/08(金) 20:10:45 ID:eqp2dpq/
定期的に防湿の空気を入れ換え、普段使わないレンズもたまにズーミングやヘリコイドを動かして、空気の入れ換えを行いましょう
962 :
名無しさん脚:2009/05/09(土) 02:09:07 ID:YUq7yqMA
除湿器だって、やっぱり。
除湿器があればカビなんて生えないんだからさ。
防湿庫なんて密閉されたカビの温存庫やめて防湿庫にしたら?
その方が絶対幸せになれると思う。
963 :
名無しさん脚:2009/05/09(土) 06:26:09 ID:5B8P2tv2
じゃあ防湿庫にするよ
964 :
名無しさん脚:2009/05/09(土) 09:02:08 ID:kK/QQPrv
>> 除湿器があればカビなんて生えないんだからさ。
なんという脳天気
ワクチンさえ有れば感染しないって言ってるようなもんだ
ワクチン接種してたって、感染はするし
発病しても、軽傷で済むってだけだろ
カビが生えても増殖しにくいだけだろ
カビが生えにくくなるだけで、全く生えない訳じゃないだろ
カビの胞子が部屋中に舞っていても、定着しにくくなるだけで
カビ自体を完全にシャットアウト出来ないだけだろ
カメラやレンズの中にも、カビ胞子は当然入るだろ
もし壊れて、その状態で修理に出したり、撮影で外持ち出したりすれば
カビさんの最適温湿度になって、急速増殖する可能性だってあるだろ。
新型インフルと同じで、ほんと脳天気
この時期海外を行くやつは、男どあほう甲子園
海に囲まれた日本人独特の勝手理論で
もうウマシカとしか言いようがない。
965 :
名無しさん脚:2009/05/09(土) 10:46:19 ID:Bj0tvvjl
何て言うかフラストレーションが溜まってる感じですね。一発やってきて
すっきりしてから書き込んでみてください。
966 :
名無しさん脚:2009/05/09(土) 11:43:28 ID:YUq7yqMA
グタグタ長く言い訳するくらいなら
素直に除湿器買った方がよくね?
967 :
名無しさん脚:2009/05/09(土) 12:43:41 ID:qTjjg8kk
今年もゴールデンウィークにフレンズ交換しますた。
968 :
名無しさん脚:2009/05/09(土) 13:27:45 ID:5B8P2tv2
インフルエンザで騒いでるのって日本だけだぜ
だいたい世界中で死者が二人しかいないんだろ
普通のインフルエンザのほうが絶対ヤバいって
969 :
名無しさん脚:2009/05/09(土) 13:36:09 ID:2oGHVmEx
>>968 死者が二人ってアメリカの話しな。世界なら、45人とも48人とも。
あと、H1N1が騒がれているのは、まだ有効なワクチンが出来上がってないから。
970 :
名無しさん脚:2009/05/09(土) 13:51:59 ID:iVuTyk7e
>>964 「カビさんの最適温湿度になって、急速増殖する可能性だってあるだろ。」
こういうことを想像で書くから馬鹿にされるんだよ。
実際そういいう経験も無いんだろ?
話では、昔、確かCAPAの編集後記に書いてあったんだが、編集部スタッフがスキー場で撮影をしてびしょ濡れになった機材やバッグをクルマのトランクにそのまま入れて、7時間くらいかけて家に帰ったら翌朝、機材がカビだらけになってたというのがあった。
どこまで本当の話か(正確な話か)は判らないが、「聞いた話」や「想像」よりは信憑性があると俺は思う。
防湿庫厨だって、カビの研究者ではなだろうから、「安心料」で防湿庫を買っている人が大半だろう。
カビたレンズを自分の出来る範囲で清掃して、他の機材と一緒に防湿庫に入れている人もいるだろうし、防湿庫なんか無くったってカビなんか生やしたことが無い人だっているだろう。
結局は防湿庫なんて、「無精者の安心料」に過ぎないと思う。
971 :
名無しさん脚:2009/05/09(土) 14:47:34 ID:nXPfW4hb
>>970 >話では、昔、確かCAPAの編集後記に書いてあったんだが、編集部スタッフがスキー場で撮影をしてびしょ濡れになった機材やバッグをクルマのトランクにそのまま入れて、7時間くらいかけて家に帰ったら翌朝、機材がカビだらけ
なら、「無精者の安心料」じゃなくて必需品だろ。
972 :
名無しさん脚:2009/05/09(土) 17:03:47 ID:B0UE/0cA
>>970 そこまで機材のケアに無頓着だと既にカビている事に気づかなかったのかもしれんな
いくら繁殖力が強いといっても、何もない状態から数時間でカビだらけにはならないし
973 :
名無しさん脚:2009/05/09(土) 21:54:37 ID:MvgkoUA5
>>962 そうですね。私も防湿庫がいいと思います。
974 :
名無しさん脚:2009/05/09(土) 22:16:12 ID:5B8P2tv2
防湿庫にすれば絶対幸せになれるっていうんだもんな
俺もそろそろ防湿庫にするか
975 :
名無しさん脚:2009/05/10(日) 21:29:25 ID:XGLN3jpO
今日みたいな暑い日は湿気も気になる。
だから常に湿度50パーセントキープだと安心だよ。
ちなみにオレはハクバの小型です。
976 :
名無しさん脚:2009/05/13(水) 22:43:05 ID:e31NSjSY
ほんまほんま。おれは30〜40%にしてるけど。
湿度計とシンクロしてくれる機種出てくれないかな。
977 :
名無しさん脚:2009/05/13(水) 22:50:24 ID:TMN0MfsV
湿度計とシンクロって庫外の湿度を計測して
それに合わせて庫内の湿度を一緒にする機能付とかそんな感じ?
978 :
名無しさん脚:2009/05/13(水) 22:50:36 ID:4+AiXOwb
979 :
名無しさん脚:2009/05/14(木) 19:26:44 ID:tPBuDIod
40%がベストじゃないの?50%がベストなの? 30%ってやばい?
ゴム劣化する?
980 :
名無しさん脚:2009/05/15(金) 00:00:25 ID:Y/hmOsd/
最近部屋の湿度が20%とかになっててやばい
防湿庫ほしい
981 :
名無しさん脚:2009/05/15(金) 00:21:43 ID:DvrMzMq4
982 :
名無しさん脚:2009/05/15(金) 22:42:32 ID:onurazzI
防湿庫に3年ほどいれっぱなしのレンズを
久しぶりに出してみたらゴム製のAFピントリングが
白くなって表面に細かいひび割れができていました。
これって湿度低すぎでカラカラになったということでしょうか。
983 :
名無しさん脚:2009/05/15(金) 22:57:53 ID:UX9xMwKi
984 :
名無しさん脚:2009/05/15(金) 23:01:29 ID:onurazzI
>>983 ゴムって酸化するんですか。
湿らした布でふいてやると色は黒っぽく戻りましたが
表面の細かいひびみたいなのはだめでした。
985 :
名無しさん脚:2009/05/16(土) 00:14:46 ID:s8cOB7IC
986 :
名無しさん脚:2009/05/16(土) 00:16:24 ID:s8cOB7IC
987 :
名無しさん脚:2009/05/16(土) 21:41:32 ID:0g1aztCY
さみしい思いをさせるからだ。うつけが。
988 :
名無しさん脚:2009/05/17(日) 20:50:00 ID:Ry6wG4K8
今うちの防湿庫のスイッチが入った。
夜になって湿度が上がってきたんだね。
そう思うと必要なアイテムだ。
989 :
名無しさん脚:2009/05/17(日) 21:29:26 ID:VYEI6tlN
雨だったけど今日しかチャンス無いから撮影を決行してきた。
合羽みたいなキット使ったけど結構ぬれた。
あったかいところで乾かしてから防湿庫最強にして今
中に入れた。
990 :
名無しさん脚:2009/05/17(日) 23:46:35 ID:IcCQNH6v
>防湿庫最強にして今 中に入れた
これって防湿庫の奥に手突っ込んでやるの?
外から操作できるようになればいいのにね。
991 :
名無しさん脚:2009/05/18(月) 03:00:57 ID:bkF+a2fr
>>990 そんなに頻繁に操作する物でもなし、そうするためにコストアップしたら本末転倒だろう。
冷蔵庫だって、昔は外のダイヤルで庫内温度をかえられたけど、今は庫内だけだろ?
992 :
名無しさん脚:2009/05/18(月) 14:12:22 ID:hd0fVclq
三菱の冷蔵庫はドアにデジタル設定できるのがあった様な気がします
993 :
名無しさん脚:2009/05/18(月) 14:24:27 ID:0GhGv6Jj
所詮、ボッタクリ商品なんだから、そのくらいしても良さそう。
少しは企業努力をしろ、と言いたいが、他メーカーが出てこないところを見ると、どうなんだろうね。
どうして防湿庫があんなに高いのか、いまだに解らん。
994 :
名無しさん脚:2009/05/18(月) 17:12:00 ID:EkH3TQCu
995 :
名無しさん脚:2009/05/18(月) 17:33:02 ID:Z0qetCmb
でも冷蔵庫って食品にカビや細菌が生えないためにこの温度と湿度設定なんだよね。
ってことは冷蔵庫じゃないとカメラやレンズのカビは防げないんじゃないの?
996 :
名無しさん脚:2009/05/18(月) 17:51:31 ID:MGeH0dI9
愛があれば米びつとシリカゲルとカビストッパーだけでカビを防げるのさ。
ただ愛がありすぎて米びつが防湿庫になっちゃっただけでね。
997 :
名無しさん脚:2009/05/18(月) 18:12:00 ID:sDs/IQoJ
>>995 含水量が多くて腐りやすい食品とレンズを一緒にしちゃいかん。
998 :
名無しさん脚:2009/05/18(月) 21:46:26 ID:uyxUKQyZ
999 :
名無しさん脚:2009/05/19(火) 11:16:19 ID:JEXHtLdM
え、キミんとこは違うの?
夜な夜な使え使えって防湿庫の中で騒ぎ立てるよね
1001 :
1001:
∧_∧
( ・ω・)ノシ このスレッドは1000枚撮り終わりました。
ウィーン 【◎】ノ/ / 新しいフィルムを用意して下さいです。。。
ノ ̄ゝ