【GR】RICOH リコー銀塩総合 その2【AUTO HALF】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん脚:2010/06/01(火) 12:17:41 ID:cRzLuFwo
フィルターを付けると見た目がカッコ悪くなるという大弊害が。
953名無しさん脚:2010/06/01(火) 13:24:19 ID:6nBjcpfw
保護フィルターつけていると初心者っぽく見えるんでお勧めしない。
954名無しさん脚:2010/06/01(火) 13:42:47 ID:RgSCUxoD
保護フィルターくらいつけさせてやれよー
コンパクト使ってる時点ですでに初心者ぽく見えてる訳だし
955名無しさん脚:2010/06/01(火) 17:27:20 ID:TO5uRUW6
見た目優先なら素が一番だろーに。
956名無しさん脚:2010/06/01(火) 17:29:01 ID:72vS5122
>>953
GR21は沈胴しないし、高いのでつけたいです。
957名無しさん脚:2010/06/02(水) 00:47:23 ID:xIcMJ130
GR21テスト機(合成)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1275406490032.jpg
958名無しさん脚:2010/06/02(水) 20:17:01 ID:dPfKSp2z
>>954
ほほぅ 大道も初心者と

>>956
キャップがありゃ十分だろうに。沈胴しないのと保護フィルターうんぬんは関連が無いように思える。
959名無しさん脚:2010/06/02(水) 22:48:09 ID:4NGKknaN
サランラップでも貼っとけ
960名無しさん脚:2010/06/03(木) 01:37:20 ID:LEnZ/lCd
>>958は馬鹿?
「俺はフィルターが好きではない」とだけ言えばいいだろ。
手前の趣味を押し付けんなよ
961名無しさん脚:2010/06/03(木) 04:05:46 ID:gocngASb
>>956
30.5mmのフィルターなら色々あると思うけど。
962名無しさん脚:2010/06/03(木) 10:41:48 ID:uKA4eGz2
付けた方が気が楽なので付けてる
別に見た目とか関係ないしね。
963名無しさん脚:2010/06/03(木) 18:48:43 ID:utW5Ozh2
セフレが今日は付けなくても大丈夫よ〜とか言うけど必ず付けてる
964名無しさん脚:2010/06/03(木) 21:40:42 ID:uKA4eGz2
付けてやったほうが安心は安心だな
965名無しさん脚:2010/06/03(木) 22:28:18 ID:n/XA7456
>>918
GRの液晶板・ファインダー表示出なくなるのはもうあきらめが肝心だよ!オレも過去
5回修理出したが全く完治せず&販売店通してメーカー営業担当者に会ったが
恒久対策などする気もなしの模様・・・
オレはよく使うモードは液晶見ずとも扱えるよう鍛えている。
ま、こんな基本ができていないクソボロと言って手放すか、写りやデザインや
ら持ちやすさがタマらず持ち続けるかは個人次第だね。
それにしてもリコーって、カメラの信頼性ホントないね。親に買ってやったデジ
のR1も1回故障したし・・・
人体に危害及ぼさないからっていい加減なモノ出すな!とは言いたいね
966名無しさん脚:2010/06/04(金) 01:48:06 ID:EVw7sNkU
>>958
レンズバリアついてないしの間違いでした。
フィルターつけっぱでキャップ使わない感じで使いたいです。
967名無しさん脚:2010/06/05(土) 10:22:54 ID:MlhIdutS
「電源OFFしてもレンズ引っ込みませんジャンク」のGR21が、ハードオフで3150円で売られていたという伝説がある。
968名無しさん脚:2010/06/06(日) 00:11:17 ID:03bFhOyZ
>>963 >>964
ナントカ大学病院の医者の事件を考えたら
付けといた方が安心だよなぁ…
969名無しさん脚:2010/06/06(日) 20:21:40 ID:M+8kni3n
LマウントのGR28mmゲット。
GR1vの液晶が心配だけど、これで少し安心できるかな。
970名無しさん脚:2010/06/08(火) 23:31:47 ID:Jd9i5dCn
外装やや難ありの中古GR21が69800円で売ってたんだが
液晶とか諸々の故障のこと考えたらこの値段でもやっぱ
躊躇ってしまうよな。
971名無しさん脚:2010/06/08(火) 23:34:26 ID:au2VKcMv
もう俺のGR21は液晶カウンターが完璧にいかれた
何枚撮ったかまったく分からん。
972名無しさん脚:2010/06/08(火) 23:40:29 ID:fGZgme2I
俺は GR LENS 21mm (スクリューマウント)確保したよ。
金欠の時でも、こればっかりは手放せない。
973名無しさん脚:2010/06/09(水) 08:18:06 ID:LZlI/cSm
>>971
裏蓋に大きめのポストイット貼って正の字書いていくよろし。
974名無しさん脚:2010/06/09(水) 15:55:52 ID:/OfF1IqR
巻き上げの最後の方になるとモーターの音が少し変ってくるから
あーあと5枚くらいかなと見当付けてる。
975名無しさん脚:2010/06/09(水) 16:19:41 ID:3OyRncUw
>>971
>>973
液晶もファインダーも写りそのものには影響がないから気にしちゃだめだ。
俺のGR−1なんて買ってすぐに壊れて何回も修理に出したけど
結局ダメだった。写るんですだと思えば怒る気もしない。

>>972
オメ。APS−Cのエプソンデジコシナにつければ
ちょうど標準レンズになって良いじゃないか。
976972:2010/06/09(水) 20:58:16 ID:9rren7YN
>>975
GR 21mm は HEXAR RF に着けて使ってます。
周辺落ちでドラマチックな描写になるのが、
とても気に入ってます。
977970:2010/06/09(水) 23:22:36 ID:E4txOdux
>>975
それを聞くと買っておけばよかったかと後悔するが
もう売れちまってるだろうなあ… まあいいや
(ちなみに外装難ありとは電池蓋の金属部分の欠落)
978名無しさん脚:2010/06/11(金) 05:41:04 ID:fwKYYbC+
一昔前の白黒液晶って高湿に弱いんだよね。
それと、GRに限らず、カメラやレンズは防湿庫に入れておかないとダメよ、日本の湿度を考えると。
979名無しさん脚:2010/06/11(金) 22:03:49 ID:GfHs2gzL
>>978
使えないじゃん。
980名無しさん脚:2010/06/12(土) 00:55:36 ID:IctTKTdX
適度に風が通るなら部屋に出しっぱの方が良くないか?
981名無しさん脚:2010/06/12(土) 01:00:18 ID:IctTKTdX
980か、次スレ建ててきた方がいいだろうか。
スレタイに【AUTO HALF】は入れたままでおk?
982名無しさん脚:2010/06/12(土) 01:06:41 ID:4jVk6ot7
>>981
ヨロ

好みで適宜変えていいんじゃね?
983名無しさん脚:2010/06/12(土) 01:12:48 ID:IctTKTdX
建ててきたよ。一見さんなので【AUTO HALF】は入れたままにしといた。
なんかポカしてなきゃいいんだけど。

【GR】RICOH リコー銀塩総合 その3【AUTO HALF】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1276272669/
984名無しさん脚:2010/06/12(土) 01:31:58 ID:QqegU5L/
>>983 サンクス。
オートハーフ入れて正解。
何でかっていうと、昔GRスレとオートハーフスレがあって、それを統合したっつう経緯があるから。

さすがに今頃になってautohalfでスレタイ検索かける奴はまずいないだろうが、
それでもスレタイに入れておかないと馬鹿がオートハーフスレを立ててしまう。
スレタイにGRを入れてるのも同じ理由。
実際、類似スレが平行してたんだよ、最初に総合スレ立てたときは。

それくらいGRとオートハーフは人気がある。
っていうか稀にプチブームみたいなのが来て、突如として質問君が湧いてくる。
985名無しさん脚:2010/06/12(土) 22:46:02 ID:AVIuJlqw
おちるよ
986名無しさん脚:2010/06/13(日) 00:19:15 ID:pDl/bXe5
埋めるかな
987名無しさん脚:2010/06/13(日) 03:31:12 ID:wY4TAnJ6
埋めるならageろよ
988名無しさん脚:2010/06/13(日) 04:09:37 ID:+/nTgUZ+
R1sも入れてください
989名無しさん脚:2010/06/13(日) 08:08:20 ID:XN6okI4i
GR1sのLCD表示がおかしくなったので埋め。
今までのパターンなら秋冬に復活予定
990名無しさん脚:2010/06/13(日) 13:12:22 ID:ry5O5oGy
R10っていいよねー。デジじゃないお。
991名無しさん脚:2010/06/13(日) 15:05:05 ID:COZ6BQTu
埋める時はageるのか。
992名無しさん脚:2010/06/13(日) 15:17:54 ID:7+uOwOza
地球の重力下での自由落下という奴は、、、


  言葉で言うほど 自由ではないのでな。
993名無しさん脚:2010/06/14(月) 05:09:19 ID:DqxuXglA
はやぶさ埋め。
994空中写真館:2010/06/14(月) 05:22:49 ID:VuTYA2xi
995名無しさん脚:2010/06/14(月) 07:02:37 ID:6VJg9GKR
うめ
996名無しさん脚:2010/06/14(月) 11:26:54 ID:z3OJyjKH
埋めかよ
997名無しさん脚:2010/06/14(月) 11:27:37 ID:z3OJyjKH
次スレ
【GR】RICOH リコー銀塩総合 その3【AUTO HALF】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1276272669/
998名無しさん脚:2010/06/14(月) 16:52:28 ID:brRnz+pH
梅干し漬け
999名無しさん脚:2010/06/14(月) 17:35:52 ID:RrfzlIpo
生め
1000名無しさん脚:2010/06/14(月) 17:36:35 ID:RrfzlIpo
1000
10011001
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ