カメラ何台買ったら気が済むんだゴルァ!! 15台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
前スレ

カメラ何台買ったら気が済むんだゴルァ!! 14台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/camera/1199240565/l50
2名無しさん脚:2008/06/18(水) 20:26:39 ID:ay5zWGEM
2?
3名無しさん脚:2008/06/18(水) 20:29:37 ID:ay5zWGEM
ニコンEMか…
4名無しさん脚:2008/06/18(水) 20:34:38 ID:KUzHnJrP
OM−4TiB
5名無しさん脚:2008/06/18(水) 21:26:20 ID:I65O85Wh
EOS55
6名無しさん脚:2008/06/18(水) 21:55:15 ID:GyKHsJnn
最後のフラッグシップ Nikon F6
7名無しさん脚:2008/06/18(水) 22:34:09 ID:f2Nct070
キヤノン7
8名無しさん脚:2008/06/18(水) 23:11:47 ID:6MUOk33G
前スレの999サン、
オメデトン。

さて、オレは?
9名無しさん脚:2008/06/18(水) 23:47:11 ID:G4wqI7rY
うわーん、初1000げとおお

記念に何かったらよいのでしょうか
G2?
10名無しさん脚:2008/06/18(水) 23:53:07 ID:c/H1A1Ya
EOS1000
11名無しさん脚:2008/06/19(木) 00:21:18 ID:HB1clhiT
前スレの>>988がなんかリアルで怖いんだよなあ・・・
12名無しさん脚:2008/06/19(木) 17:39:35 ID:rxIgP5oY
今日はどうだろ?
13名無しさん脚:2008/06/19(木) 19:59:17 ID:LJG7zn/h
969 名前:名無しさん脚 投稿日:2008/06/18(水) 00:22:24 ID:LXNfukO2
IDに出たカメラを必ず買うオフ会やらね?
>>968はFTとE-1とFを買うべし。

死亡フラグはM+数字


970 名前:名無しさん脚 投稿日:2008/06/18(水) 00:31:19 ID:X5HokRK2
>>969
> 死亡フラグはM+数字
こんな時間に爆笑しそうになったw
14名無しさん脚:2008/06/19(木) 22:06:05 ID:Rvpge99M
テストする
15名無しさん脚:2008/06/19(木) 22:13:12 ID:2oGDPkPS
今日はどうかな?
16名無しさん脚:2008/06/20(金) 00:44:01 ID:qorzPwk6
orz 
17名無しさん脚:2008/06/20(金) 01:27:21 ID:jLxNku6z
ムシャクシャしてカメラ屋に寄った。
ジャンクのFEが5台あったので買い占めた。
25日まで\500で耐えしのぐ羽目になった。
18名無しさん脚:2008/06/20(金) 02:36:45 ID:YyKq/XOt
>>17
それは大変だな
よし、俺が50台カメラ送ってやるよ
19名無しさん脚:2008/06/20(金) 04:34:46 ID:YDOrabCN
うむ、ムシャクシャして銀行襲ったり痴漢をするよりは余程健全だな。
こうありたいものだ。
20名無しさん脚:2008/06/20(金) 09:32:32 ID:Uq5b1jGA
FEのあの指針式露出計はいいよな
ファインダーから絞りも見えるんだっけか?
21名無しさん脚:2008/06/20(金) 09:35:13 ID:bEDV1SpL
みえるよ!見えないレンズも嵌るけどね。
22名無しさん脚:2008/06/21(土) 15:38:48 ID:/qYEQ/Q7
尾崎の替え歌がテンプレにあったのこのスレ?
23名無しさん脚:2008/06/21(土) 15:58:26 ID:7xC2sLWT
>>22
中古カメラ 新製品 吸い込まれる店
幻とリアルな気持ち感じていた
電車に乗りカメラ屋のいつものルート巡り
何を手に入れ 手に入れるべきか考えていた
ざわめく心 今俺にあるモノ
足りなく思えて戸惑っていた

休日 街ふらつき 俺たちは空の下
孤独瞳に浮かべ寂しく歩いた
笑い声と溜息の飽和した街で
ピンホールレンズなんてのも使ってみた
試し撮りしたくて 被写体さえあれば
何でも大袈裟に撮りまくった Ah Ah

1台で満足なんて出来やしなかった
夜の自宅 カメラたち撫で回した
散財続け 集め続けた 早く満足したかった

信じられぬ店員との争いの中で
許し合い一体何解り合えただろう
うんざりしながらそれでも通った
一つだけ願ってたこと
この物欲からの卒業


これのことか?前スレの>>1-10くらいにあるよ。
見れないなら貼っておくよ。
24名無しさん脚:2008/06/21(土) 22:33:04 ID:/qYEQ/Q7
>>23
トンです。
前スレみれないが1だけはみれた
25名無しさん脚:2008/06/21(土) 23:11:45 ID:7xC2sLWT
>>24
全部で3曲目みたいだ。これが2曲目

誰かの購入話にみんな熱くなり
自分がどれだけコレクターか知りたかった
高級レンズが必要だと頑なに信じて
妥協するとは負けることと言い聞かした
仲間にさえ自慢してみせた
時には誰かを欺いても

やがて誰も恋人に叱られ オタク道と
理想の愛 その両立に心悩ませた
別れぬ為に計算高くなれと言うが
機材欲しいまっすぐさに突き進んだ
大切なのは何 趣味に生きることと 
恋の為にすることの区別迷った Ah Ah

1台で我慢なんて糞食らえと思った
夜の自宅 カメラたち撫で回した
散財続け 集め続けた 早く満足したかった

信じられぬ中古品の売買の中で
騙し合い一体何身に付いただろう
うんざりしながらそれでも集めた
一つだけ願ってたこと
この物欲からの卒業
26名無しさん脚:2008/06/21(土) 23:12:34 ID:7xC2sLWT
これで最後

卒業して一体何悟ると言うのか
写真のほかに何が残ると言うのか
人は誰も縛られたか弱き消費者ならば
店員あなたは資本主義の手先なのか
俺たちの失望どこへ向かうべきなのか
これからは何が俺を縛り付けるだろう
あと何度機材売買繰り返せば
本当の満足に辿り着けるだろう Ah Ah

仕組まれた購買欲に誰も気付かずに
あがいた日々も終わる
この物欲からの卒業
煩悩からの卒業・・・
27名無しさん脚:2008/06/21(土) 23:13:16 ID:7xC2sLWT
以上っす。
28名無しさん脚:2008/06/21(土) 23:52:47 ID:Wrpn0XrF
29名無しさん脚:2008/06/22(日) 00:43:42 ID:aYa7nj/+
複数台のカメラに囲まれていると楽しいな。
ニコF90X、ペンタZ−1、エクサ1Bに囲まれていると、
デブ専パブにいるような気になる。
30名無しさん脚:2008/06/22(日) 00:52:01 ID:C4kZFyu7
>>29
ニコンF4-S・コンタックスAXも忘れないでやってくださいましな
31名無しさん脚:2008/06/22(日) 01:59:03 ID:S4pP+uL9
>>29
つミノルタX−1モーター
32名無しさん脚:2008/06/22(日) 09:11:58 ID:ui/zbJlu
そういえば世界最大35mm一眼レフって何だろう。
33名無しさん脚:2008/06/22(日) 09:21:11 ID:wVzpGLDR
すぐに思いつくのはNASA仕様のアレじゃね?
34名無しさん脚:2008/06/22(日) 09:22:08 ID:XIEsSSV5
>>>>27
重ね重ねトンです。
次スレはテンプレ化ですね。
35名無しさん脚:2008/06/22(日) 09:29:18 ID:3LnYy9nK
>>32
単体で最大なのか、アクセサリー付けての最大なのかが問題だと思う。

ニコノスのRSだったかな?AF1眼レフの水中カメラ。
あれが一番大きい様な気がする。
36名無しさん脚:2008/06/22(日) 11:48:28 ID:16hcleTb
かめらだから、デジ一もいれてOK?
37名無しさん脚:2008/06/22(日) 11:50:50 ID:8csnDcQn
中途半端なカメラを中古で買いあさっても駄目な
すっごいやつ買ったらそれ以降買わない?
38名無しさん脚:2008/06/22(日) 11:54:28 ID:C4kZFyu7
>>37
反動がきてトイカメラに突っ走ります
39名無しさん脚:2008/06/22(日) 12:06:44 ID:t4ZLFEQU
いずれにしろ無限ループ
40名無しさん脚:2008/06/22(日) 12:57:03 ID:li+HdJj7
topcon uni \4500-でゲト
http://imepita.jp/20080621/457630

ペンタのミラーにモルト浸食らしき影があるが
メカ的には問題見当たらず、レンズも綺麗だった
1.5Vの電池ではあかんな、3段位露出が狂う

さて、のんきに手入れするか
41名無しさん脚:2008/06/22(日) 13:41:11 ID:aYa7nj/+
>>37
その通り。
フラッグシップ機を買うと、さすがにそのオーラに惹かれて、
1週間ぐらいは買う気が起きなくなる。1週間もだぞ。
42名無しさん脚:2008/06/22(日) 14:02:32 ID:aYa7nj/+
>>30
F4SとかF4Eあたりは、長身の外人女性って感じ。東欧パブってところか。
コンタAXあたりになると、相撲部屋にいる気がするな。
43名無しさん脚:2008/06/24(火) 21:21:18 ID:ruguR439
うむ、今夜はF4Eと添い寝するか
44名無しさん脚:2008/06/24(火) 22:33:52 ID:7D8G7w2J
俺は大きな瞳のキャノン7と一緒に寝る夢を見るぜ
45名無しさん脚 :2008/06/24(火) 23:17:30 ID:YGmH0yvU
部品取り4台500円、試したら全部完動品、バラすの止め。また増えちまったよ・・
46名無しさん脚:2008/06/25(水) 00:00:03 ID:AcXokD9k
>>44
キリンレモンの節で、キャノン、7♪と誰かが唄ってる声が
聞こえるんだ・・・
47名無しさん脚:2008/06/25(水) 00:07:43 ID:kBsAX0kL
フジの67スプリングカメラは本当に発売されるのだろうか
久しぶりに新品で買いたくなった
48名無しさん脚:2008/06/25(水) 17:17:32 ID:KHTPQlw2
>>45
あるある w
49名無しさん脚:2008/06/25(水) 23:09:39 ID:f63lrd8r
さて、部品取り用のカメラが
またメイン機になってしまった訳だが。
50名無しさん脚:2008/06/26(木) 00:03:12 ID:jOs7tgFW
>>49
部品取り用のカメラが壊れた時のためにメイン機を確保しておけばいいだけのことぢやないか。
51名無しさん脚:2008/06/26(木) 01:21:33 ID:x4NCRawz
良品のオートニッコール10.5/2.5を¥4000でゲト。ゾナーコピーと云うことで、写りが楽しみ〜

明日はブラックFに装着して試写に行ってきまつ。
52名無しさん脚:2008/06/26(木) 01:23:30 ID:caS699kR
>>51
写真なんか撮る金があるならカメラ買えよ・・・
53名無しさん脚:2008/06/26(木) 01:44:37 ID:fuSO6oQO
ここは和むなぁ
54名無しさん脚:2008/06/26(木) 03:55:43 ID:jOs7tgFW
>>52
買ったカメラで写真を撮るんじゃなくて、買ったカメラの写真を撮っておくのならおk?
55名無しさん脚:2008/06/26(木) 16:31:13 ID:MUlEKGb7
買ったら、押し入れにいれて忘れて、次のを買いに行く、

が、正しい。
写真なんか撮るなよ、カメラで。
56名無しさん脚:2008/06/26(木) 18:39:11 ID:R/bnHdKt
とうとう今月はカメラを買わない月になりそうだ。
スランプだ・・・
57名無しさん脚:2008/06/26(木) 21:14:49 ID:Ye+WsGvX
スランプというよりも、病院に行った方がいい。
症状が異常過ぎる。
58名無しさん脚:2008/06/26(木) 21:29:13 ID:d/gEe8CL
病院行ったら行ったで本当に病気だけどな。
59名無しさん脚:2008/06/26(木) 22:52:09 ID:caS699kR
>>58
正常を装っても、IDを見ればライツミノルタCLを8台も所有してるのが明らかですね。
一人だけ泥沼から逃げようたってもう無理ですよ。
60名無しさん脚:2008/06/27(金) 03:14:54 ID:4ZyCGK5Z
>>59
そんな貴方もコダクロームを699本もストックしてるのがIDから丸判りですよ!

そんなフィルムにお金を掛けてるヒマがあったらカメラを買いなさい
61名無しさん脚:2008/06/27(金) 05:48:31 ID:i4KpneSP
リコーのKマウントが699台じゃろw
62名無しさん脚:2008/06/27(金) 07:46:54 ID:iMeTgJD/
>>61
ペンタックスユーザーですね?
IDでわかります。
63名無しさん脚:2008/06/27(金) 10:12:43 ID:ab3G/O+/
>>62
つ、突っ込めない・・・と思ったけれどあなたも立派なME使いw
64名無しさん脚:2008/06/27(金) 10:30:55 ID:0hXZ5+//
>死亡フラグはM+数字
だから
IIIgはセーフねw
65名無しさん脚:2008/06/27(金) 21:39:21 ID:VXEDjnrB
a
66名無しさん脚:2008/06/27(金) 23:33:03 ID:VYe7Js8o
フィルムをストックするなんて邪道もいいところですね。
何のためにカメラを収集してるのか神経を疑いますよ。
67名無しさん脚:2008/06/28(土) 01:09:34 ID:wEiW22xs
>>66
> フィルムをストックするなんて邪道もいいところですね。

ヲイヲイ フィルムを使うために買い溜めてると思ってんのか。
カメラをストックするのと同じ感覚でフィルムもストックしてみなさい。沼にはまるから。
68名無しさん脚:2008/06/28(土) 08:54:55 ID:XNdomXFl
>>65
おや?
ビクセンの1眼レフVXとは珍しい。
天文ファンですか?

ビクセンVX-1ってこんなカメラ
ttp://www2.odn.ne.jp/~cds02340/buysale/vx1.jpg
69名無しさん脚:2008/06/28(土) 20:08:04 ID:Cp3+/0U1
ID:VXEDjnrB からはトヨのVXを連想しますたが。
http://www.toyoview.co.jp/sub13.html
70名無しさん脚:2008/06/28(土) 23:16:46 ID:fdLzqe8M
先にVX-1UPされていたので
対抗してVX-2
http://imepita.jp/20080628/816250

とボケ振ってwww

http://imepita.jp/20080628/816790

コシナCT-1SのOEMだっけ?
71名無しさん脚:2008/06/29(日) 10:05:55 ID:DvqSdWoi
こういう天気の悪い日は
カメラ増やすのに最適だな。
72名無しさん脚:2008/06/29(日) 10:11:11 ID:iSIjdz5r
しかしカメラのことを想うと、危険で防湿庫を開けられない日でもある。
73名無しさん脚:2008/06/29(日) 10:26:38 ID:eeesLRq1
>>72
無問題!はみ出た(どこにも仕舞えない)のがわんさと有るもん
74名無しさん脚:2008/06/29(日) 10:54:11 ID:xFJO5ATM
湿気が怖くて防湿部屋のドアが開けられない。
75名無しさん脚:2008/06/29(日) 10:55:15 ID:pJ6W3uVn
そもそも防湿庫をもっていないから、無問題。
76名無しさん脚:2008/06/29(日) 11:02:28 ID:dId02z2z
ジャンクを買うと無問題で動く不思議。
現状渡しの中古の方が程度が悪いのはどゆこと?
77小西六ミノルタ:2008/06/29(日) 13:09:52 ID:42cgn9CB
すばらしい擦れ上げ
78名無しさん脚:2008/06/29(日) 13:50:52 ID:e1JfgJnV
空気を入れ替えてあげないと
ずっと締め切りの防湿庫なんてむしろアウト

79名無しさん脚:2008/06/29(日) 19:54:54 ID:fDkDgaPW
防湿庫 ≠ 防菌庫 だからね。
80名無しさん脚:2008/06/29(日) 20:54:49 ID:GTj8Ysns
殺菌してくれる防湿庫なら殺菌灯つければいいのか?
81名無しさん脚:2008/06/29(日) 22:01:59 ID:/8SZVqQN
東洋の光触媒シリーズは一応殺菌もするって謳ってるけどな
まぁ、どんだけ効果があるのかわからんけど
82名無しさん脚:2008/06/29(日) 22:40:49 ID:DvqSdWoi
カメラ欲しい菌は増殖するがな。
83名無しさん脚:2008/06/29(日) 22:43:56 ID:VpscVeLf
カビの胞子は数百度の熱や強烈な紫外線、放射線にも耐え、
完全無湿環境下で数十〜数百年も水分を待ち続ける。
僅かな水分で即発芽、大量の胞子を撒きつつ繁茂する。
40億年掛けて進化を遂げた完全生命体に人間の抵抗なんぞ無駄だ。
84名無しさん脚:2008/06/29(日) 22:53:37 ID:NOfIQah1
ナウシカを思い出した
85名無しさん脚:2008/06/30(月) 05:51:05 ID:Ek0zBQiR
汚れているのは土なんです。
このものたちのせいではないのです。
86名無しさん脚:2008/06/30(月) 12:55:56 ID:btNusrXG
でもカビキラーで死んじゃうよ
87名無しさん脚:2008/07/01(火) 10:52:33 ID:3osCyliB
もう買っても買ってもほしくなる。
オートテラスーパーL ズノーの1.8をイギリスから取り寄せ中。
なにに使うんだあh
88名無しさん脚:2008/07/02(水) 07:56:44 ID:R3J0qXlW
写真工業誌に貸し出して、使ってもらって評価してもらう。
で、掲載誌を1冊タダで貰う。
ってとこが、「やっと」だろうな、使い道としては。
89名無しさん脚:2008/07/02(水) 08:04:44 ID:+kKZNHXI
貸し出す!よくそんな恐ろしい事が出来るな。雑誌屋は平気で原稿の横流しをやっちまう極悪非道な輩だぞ。
カメラやレンズなんか貸し出してみろ「紛失しました」「壊れました」「盗まれました」で戻ってこないぞ。
90名無しさん脚:2008/07/02(水) 09:54:12 ID:aI398pa4
そう思うんだったら貸し出す時に契約書を書かせれば良いだけのこと
91名無しさん脚:2008/07/02(水) 18:14:04 ID:1kYt4jwX
今春。子供が高校生になってからスランプだ。
今日も全敗…
92名無しさん脚:2008/07/02(水) 21:48:02 ID:OZ15rjbu
やっと俺は2ヶ月近いスランプから今日抜け出せた。カメラでなくてレンズだけど。
まだ油断はできないが。
93名無しさん脚:2008/07/06(日) 01:17:59 ID:pFZQICUo
カメラ何台買っても気が済まんぞゴルァ!!
94名無しさん脚:2008/07/06(日) 06:38:42 ID:UpMi2KI/
カメラ何台買っても気のせいだゴルァ!!
95名無しさん脚:2008/07/06(日) 16:33:42 ID:pFZQICUo
1台や2台は誤差のうちだからな、今日も少し誤差が変わった。
96名無しさん脚:2008/07/06(日) 16:43:52 ID:UET6136V
いや、この誤差ってやつが、まぁはびこってはびこって。
うんと伸びをしたらごつごつごつ、と腕に当たる、えいっと足を伸ばせば爪先と言わず向う脛と言わず
あちこち当たりまくって・・・なんですな、誤差はえらく痛い。
97名無しさん脚:2008/07/06(日) 17:17:52 ID:Krvngbty
オイラはここいらで舶来品の誤差が2、3台ほすぃ
98名無しさん脚:2008/07/07(月) 19:42:19 ID:tUXFYT3t
20台で1000円、部品鳥とオモたら全部動いた。大地震でも来るのか?
99名無しさん脚:2008/07/08(火) 00:19:02 ID:UTuOs1HY
俺は1台づつ増やしていくのが嬉しかったりする。
100名無しさん脚:2008/07/08(火) 18:14:38 ID:eXuNWJP/
・・・いかん・・・
禁断症状が・・・
101名無しさん脚:2008/07/08(火) 21:01:23 ID:2YQ9Av0g
>>100
ニコチンパッチみたいにカメラを腕にしばりつけてみたら?
金属製の腕時計はめるとアレルギーで痒くなる俺には無理だが。
102名無しさん脚:2008/07/08(火) 21:24:26 ID:ssF3owwQ
nikonパッチに見える俺。
そんな紋貼ったら・・・
103名無しさん脚:2008/07/08(火) 23:36:22 ID:yhQIpa43
さあ、クソでもしてくるか、トイレ用カメラが待っているからな。
104名無しさん脚:2008/07/09(水) 00:17:51 ID:Gh7cM0oo
>>102
ちょwwwIDwww
こりゃ真性ニコ爺だな。
105名無しさん脚:2008/07/09(水) 04:06:13 ID:B1l0wm70
> 金属製の腕時計はめるとアレルギーで痒くなる俺には無理だが。

・コダック110などのプラカメ
・タチハラなどの木製折り畳み
106名無しさん脚:2008/07/09(水) 05:56:24 ID:VP5pM2ot
M+数字 が出たみたいだ。銀座逝ってくる。
107名無しさん脚:2008/07/09(水) 13:13:06 ID:w+mBdZg8
死亡フラグ乙
108名無しさん脚:2008/07/09(水) 22:22:19 ID:YwFJY07a
いやその前に104や105も
109名無しさん脚:2008/07/10(木) 11:19:30 ID:c/bYXQfn
オークションで商品の説明に「使っていただける方にお譲りします」とか書かれていると
つい入札をためらってしまう。そんな経験あなたにもありませんか?
110名無しさん脚:2008/07/10(木) 11:30:22 ID:MVo2LGP+
>>109
「商品無事に届きました。状態も写真で見たよりもきれいで嬉しいです。
空シャッター切ったり同じフィルムを何度も使ったりして楽しもうと思います。
この度は気持ちのよい取引ができて感謝しております。ありがとうございました。」

くらい書けば相手も喜んでくれると思うよ。
111名無しさん脚:2008/07/10(木) 13:15:15 ID:sPqXl4uz
ぶつぶつ言いながらジャンク箱を漁る行為が好きなので
オークション売買は考えられない
112名無しさん脚:2008/07/11(金) 00:10:22 ID:c8uTcXLf
> 空シャッター切ったり同じフィルムを何度も使ったりして

ナメとんのかゴルァ!! 
で、マイナス評価。
113名無しさん脚:2008/07/11(金) 10:05:25 ID:TwNbgiPE
フィルムって言わずにパトローネって言っておけば無問題
114名無しさん脚:2008/07/12(土) 17:00:20 ID:chnmu6IZ
>>111
せめて無言で漁ってくれ。
崇高な趣味のカメラ収集が変態行為だと思われてしまう。
115名無しさん脚:2008/07/12(土) 19:46:55 ID:/DpafYSg
>>111
モニターに向かってブツブツ呟きながら入札すればおk。
116名無しさん脚:2008/07/13(日) 12:21:07 ID:yr/x2s9q
111と114と115から導き出される結論
「端から見りゃどっちも変態」
Q.E.D.

あぁ、α-7が呼んでいる・・・
コレで蓑は打ち止めの筈だったのに・・・
"俺に合うレンズが無ぇぞゴルア"とこっちを睨んでる・・・
だってDレンズのジャンクってなかなか出ないんだもん。
117名無しさん脚:2008/07/13(日) 13:38:02 ID:v9HsuyuI
久しぶりに1万以上もするカメラ買った
負けだボロ負けだ・・・
118名無しさん脚:2008/07/13(日) 16:18:32 ID:lplnY/2I
ここでは買った方が勝ち組ですよ。
119名無しさん脚:2008/07/13(日) 16:35:26 ID:LRxBBFIP
いや、負け組だな。
1万円あれば2〜3台は手に入るのに、たった1台とはな。
120名無しさん脚:2008/07/13(日) 16:56:59 ID:7O7xSsP3
>>105
そういえば、金属でもチタンはアレルギーを起こしにくいらしい・・・
121名無しさん脚:2008/07/13(日) 16:58:56 ID:7O7xSsP3
俺のID・・・
「707」とか「sP」とかカメラの名前っぽいのが2つも入ってるorz
122名無しさん脚:2008/07/13(日) 17:03:59 ID:AKMvT5AP
今日行ったハードオフに、ニコンのuとキヤノンのEOSが
格安で大量に並んでいた事について。

uとEOSは只でも要らないから、無視してきたが。
123名無しさん脚:2008/07/13(日) 17:33:18 ID:4r3z6OQV
うちの近くのハドフにはOM707と70-210・35-70があったな。
・・・いや、ただそれだけなんだけどな。
124名無しさん脚:2008/07/13(日) 17:55:08 ID:7O7xSsP3
>>122
IDにAKMって・・・ソ連製アサルトライフルだ。
125名無しさん脚:2008/07/13(日) 18:01:41 ID:AKMvT5AP
>>124
軍板なら良かったんだけどね・・・
126名無しさん脚:2008/07/14(月) 00:40:42 ID:FpcnUIk6
今日買ったジャンクは本当にジャンクだった
うむ、欲張ったらいかんな
127名無しさん脚:2008/07/14(月) 13:14:46 ID:sTXmCfrq
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w26418171
「さすがに良い描写でした。」
「使ううちに本体メッキがはがれてきたので、・・・」
「テスト用フィルムを入れ、・・・」
「・・・実写画像は確認していないので・・・」
をいをい、このスレの人か?  w
128名無しさん脚:2008/07/14(月) 19:05:10 ID:yPY5wXvC
ほ、欲しい!
129名無しさん脚:2008/07/14(月) 19:39:16 ID:vuTqFZah
テスト用フィルムを持ってるのが一番怪しいな。普通そんなもの持ってないと思う。
だいたいテスト用フィルム=いじくりまわして遊ぶ用フィルムじゃないか。
このスレを見てたら、スレ住人にだけわかるような追記メッセージが欲しいな。
たとえば使用するバッテリーの種類と本数とか・・・。

と思ったらあと3時間で終了か。残念!!
130名無しさん脚:2008/07/14(月) 21:08:35 ID:WwUshVzj
ここの住人なら手放す事なんてあるのか?
131名無しさん脚:2008/07/14(月) 21:14:15 ID:vuTqFZah
今まで何人も沼から逃げようとしてた住人はいたよ。
しかし逃げ切った(コレクション完売しました!)って書き込みは一度も見たことはないが・・・。
132名無しさん脚:2008/07/14(月) 21:30:41 ID:R4SnDDoy
ESPIOmini
レンズは32mmね
133名無しさん脚:2008/07/14(月) 21:49:55 ID:e5WJ0Mra
以前に大分処分したのだけど結局また増えてきた
今では諦めて日々増え続けるがままです。。。
134名無しさん脚:2008/07/14(月) 23:36:51 ID:fVOtbHHM
買って売って買って売って
これがほんとのリサイクル。
135名無しさん脚:2008/07/14(月) 23:52:03 ID:a/17H4IM
買って、買って、売って、買って、買って、売ってだろ。
もしくは、
買って、買って、買って、売って、買って、買って、買って、売ってとか。
136名無しさん脚:2008/07/15(火) 00:02:18 ID:3biAuHJ6
あ、それ聞いたことある
ラマーズ法?
137名無しさん脚:2008/07/15(火) 06:36:27 ID:4t7yBEwg
まどかひろし
138名無しさん脚:2008/07/15(火) 23:29:09 ID:51yx1INK
ちゃうよ。
買って、買って、売れず、買って、買って、売れずでどんどん溜まる。
139名無しさん脚:2008/07/17(木) 20:00:28 ID:dZvpvm6m
買うってのはわかるが、売るって、なんだ?
140名無しさん脚:2008/07/17(木) 20:54:54 ID:fBZPgksu
>>139
かわいい子には旅をさせろっていうだろ。
いつか再びそのカメラを買うまでの間、他の人に管理して
もらうって事だよ。
141名無しさん脚:2008/07/17(木) 23:18:08 ID:98vElkma
あんまり儲からない土地ころがしみたいなもんかね。。。
142名無しさん脚:2008/07/18(金) 05:20:14 ID:xdXlZHLk
>>127
そんな物でも入札あったんだ。凄い。
あなどれんなオークション。
143名無しさん脚:2008/07/19(土) 20:27:08 ID:8chBJQ9F
おまえらなら金属カメラでできるよな
ttp://www.asahi.com/national/update/0718/TKY200807180319.html
144名無しさん脚:2008/07/19(土) 22:34:04 ID:E/Nl4ve5
使いきったやつを正しくリサイクルしてこそレンズ付きフィルムの本領が発揮されるわけだが、
オブジェに使ってリサイクルを否定してしまったらエコ・アートの意図に反してるだろうに。

> 商店主が廃材で作品を作り、店頭に飾る。

廃材ねえ。
レンズ付きフィルムはリサイクルの鑑で、部品の97%ぐらいが再利用されているというのに、、、

> おまえらなら金属カメラでできるよな

数としてはできるにしても、重くてやってられんかも。
145名無しさん脚:2008/07/19(土) 23:23:34 ID:8r/zSSYD
これこそがフイルムカメラの墓標か
146名無しさん脚:2008/07/19(土) 23:26:51 ID:8erPgWgD
エコアートとか言っても、本当のアートの価値は無い訳で、
結局、その祭りみたいなのが終わったらゴミとして捨てられて、
再利用はされないだろうから、エコを偽った浪費だろうね。
147名無しさん脚:2008/07/19(土) 23:34:44 ID:giuX6VfF
牛乳パックで作った椅子や棚とかも
結局粗大ゴミで捨てちゃうんだろうな。
ばらして束ねて資源ごみとして出すの大変だし。
148名無しさん脚:2008/07/20(日) 08:41:26 ID:4KQ/zYZN
とりあえずカメラ屋巡回に行ってくる。
暑そうだけど。
149名無しさん脚:2008/07/20(日) 08:43:32 ID:mzP0dYEZ
おれもそろそろ逝ってくる
水分補給が大事
150名無しさん脚:2008/07/20(日) 09:36:07 ID:hTyL2c7N
亀分補給は心配なさそうだが(笑)
151名無しさん脚:2008/07/20(日) 09:39:29 ID:/8SSod2k
ド田舎に住んでてカメラ屋巡回できない俺はヤフオクと通販HP巡回の旅に出るぜ
152名無しさん脚:2008/07/20(日) 16:26:37 ID:ScCFjYtF
近くにドフはある。LP買って旅は終わったw
153名無しさん脚:2008/07/20(日) 22:59:58 ID:qHVYxUAx
これ以上カメラ増やしてどうするというのだ>俺
今日は踏みとどまった
154名無しさん脚:2008/07/20(日) 23:21:48 ID:c5bCNSkU
明日は、踏みとどまれない。
155名無しさん脚:2008/07/20(日) 23:27:28 ID:kkxmsdeW
「作動せず」のジャンクを購入。
電池接点を磨いたら、通電はしたが、作動はしない。
暇になったら、開けて断線チェックをしてみよう。

作動しても、さしてオレの人生が変わるわけではないが。
作動していないジャンクが手許にあると、
なぜか作動するジャンクを買いたくなる。
156名無しさん脚:2008/07/21(月) 11:06:25 ID:HnxYcFeS
カメラ何台売ったら気が済むんだゴルァ!! のスレも兼ねています。
157名無しさん脚:2008/07/23(水) 17:17:14 ID:yOdOJ5m6
「あにき〜、カメラ忘れてきたからコンパクトカメラ貸して?」
と言われたので、オリンパスXAと京セラサムライ、カシオのGX-20(デジカメ)を見せた所、
「微妙ななカメラばっかりだね・・・」
と言われてしまった。

コンパクトカメラ探してこよう・・・
158名無しさん脚:2008/07/23(水) 17:41:21 ID:4mGT9ElP
>>157
そうしてカメラ屋に買いに行き、持って帰ってきたのは
コンタックスTとリコーMF-1だった。。。
159名無しさん脚:2008/07/23(水) 17:47:34 ID:WDuG7iWX
リモコン付のキヤノンオートボーイなんて喜ばれるかもしれませんね。
「うお、セルフタイマーいらねーじゃん!」とか。

こうして、あらゆる事態を想定した>>157はコンパクトカメラ収集に拍車がかかるのであった。
160名無しさん脚:2008/07/23(水) 17:50:09 ID:++5oak10
つ コニカビッグミニ
161名無しさん脚:2008/07/23(水) 18:44:54 ID:Hlbx3AMG
↑フレキ切れ
162名無しさん脚:2008/07/23(水) 19:46:57 ID:TOCARUTl
家のコニカは2台ともフレキ大丈夫だな。
ペンタックスのエスピオとか液晶にバックライトついてる。豪華だよな。
自分の持ってるデジタル一眼レフにはバックライトないのに。
163名無しさん脚:2008/07/24(木) 06:23:51 ID:eXm/bdx/
久し振りに動かしてみようと思ったカメラにフィルムが入ってる。
テスト用フィルムがどのカメラに収まってるのかはわかってるので、どうやら撮影中のフィルムのようだ。
何で撮影なんかしたんだろう。触れないよ・・・。
164名無しさん脚:2008/07/24(木) 17:36:20 ID:tje+13Hc
>>163
フィルムはすべてテスト用、気にせず開けてしまうが良い。
さて巷のD700騒動を尻目にペンF +135mm、ニッコール50mmf2保護。
165名無しさん脚:2008/07/27(日) 07:25:46 ID:kNh8SzNd
フィルムカメラ持ち出して、
下町の終わったような喫茶店でも撮るかな。

気が付くとカメラ増えてたりするけど、まあいいか。
166名無しさん脚:2008/07/27(日) 11:14:02 ID:oEfSb72q
撮るだけじゃなくて、コーヒー、飲んでってや。
167名無しさん脚:2008/07/27(日) 18:03:10 ID:0bqWnzlR
折角の50/F2だ。
それでサテンのコーヒーでも撮るが良い。
暗い室内でも良く写る。テーブルフォト!!
168名無しさん脚:2008/07/28(月) 01:59:09 ID:0Nx3ftGT
終わったようなじゃねえよ
てめえケンカ売ってんのか
もう店じまいしてんだよ
169名無しさん脚:2008/07/28(月) 14:01:07 ID:f/v02vc+
近所の廃れた商店街に、名曲喫茶「ウィーン」ってのがあるんだ。
とっくに店じまいしているのかと思ってたんだが、
この前、通りかかったら明りが灯いていて、なんと営業中だった。
おそらく爺ちゃんが余暇にやっているんだろうけど、興味が涌くな。
170名無しさん脚:2008/07/28(月) 14:52:37 ID:/kadRhH8
つ 「あなたの街の生きてるか死んでるかわからない店探訪します」 新書館
171名無しさん脚:2008/07/28(月) 17:32:22 ID:3Yg4M44z
M4デター!
172名無しさん脚:2008/07/28(月) 19:18:14 ID:VSf7I69q
逝ってください
173名無しさん脚:2008/07/28(月) 19:22:24 ID:ffpD84Zy
>>171
それだけじゃない。リコーのデジカメG4も買うんだぞ。
よかったなあ、2台も一気に増えるじゃないか。羨ましいです。
174名無しさん脚:2008/07/31(木) 16:02:45 ID:XqiCG0QX
久々にZ-1とZ-1Pのコンビで出したら、フォーカスエリアが1個しかなくて違和感を感じた。
それで、MZ-Sを出すことにしたが、FAJのレンズを持ち出してしまい
絞り環がないのを忘れてた。

それで結局使うのは40mm前後と、やっぱり70mm前後ばっかりと気がつき、
結局FA43mmと77mmを買うかと悩みつつ、悩む間にK10Dを買い足すと。
買い足すと今度はSDMのレンズが発売されてそれがistDでは使えないから、
それ用にK20Dを・・・(以下∞)
175名無しさん脚:2008/07/31(木) 18:00:11 ID:md4IK8vR
↑なんか、やけにうれしそうだなw
176名無しさん脚:2008/07/31(木) 19:48:00 ID:iG7yW+3j
いわゆるホヤ沼ですね
177名無しさん脚:2008/07/31(木) 22:55:45 ID:FRXRxRiI
海鞘ウマー
178名無しさん脚:2008/08/01(金) 00:08:32 ID:UtjPz7oO
うむ、増やすためには良い理由だな。
俺なんか芸が無いから、気が付いたらなんだか増えているって、
理解を得るのが大変だよ。
179名無しさん脚:2008/08/01(金) 06:55:27 ID:JuCdNe1Y
愛に理由などないのだ。
ましてやカメラを買うにも。
180名無しさん脚:2008/08/01(金) 08:17:16 ID:cansrlc3
FA43mm、77mmやSDMのレンズとな
カメラ何台買えると思ってるんだ。。。
181174:2008/08/01(金) 10:10:49 ID:ZQOWLNZP
サンニッパを買ったつもりで照明道具も揃えたけどねw
個人的にはEOS-1系、F5・F6系とズームでドンの組み合わせに走るよりも
こういう風に細々とアホみたいな揃え方のほうが気に入ってたりする。
182名無しさん脚:2008/08/01(金) 10:15:20 ID:ZQOWLNZP
ついでに。ライカMを買ったつもりでGA645もある。
結婚式でこれを使うと新郎新婦の両親からシワまで写すなとクレームがつく。
これは全然増殖要素がない。
183名無しさん脚:2008/08/01(金) 10:39:59 ID:vsTbEvzr
良いファウンデーションを紹介してやれ
184名無しさん脚:2008/08/01(金) 12:00:25 ID:L/h3hrMg
そこで、キヨハラですよ。
185名無しさん脚:2008/08/02(土) 20:03:44 ID:0CzQ/wRh
そこはやはりタンバール!!
いやほれ、ライカM3を買ったつもりでBessaを買えば・・・
ベス単という手もアリだが。
186名無しさん脚:2008/08/03(日) 11:27:32 ID:VXbo7IS2
暇だからなんか一台買うか。
187名無しさん脚:2008/08/03(日) 12:47:25 ID:0KZikX3u
ではEOS650 620 630 10 1000,α8700 7700 303 101からお好きなのをどうぞ
188名無しさん脚:2008/08/03(日) 13:54:40 ID:SHyhLTIF
買ってから、未だにテストフィルムすら通してなくて、中古保障の切れたカメラが
3台あります。F2、XD、M6TTL…
189名無しさん脚:2008/08/03(日) 16:45:53 ID:xWHxfeQP
何ともったいない……。
F2はあるのでM6TTLをクレ! 大事に使う。
190名無しさん脚:2008/08/03(日) 16:55:45 ID:dQhq25ki
このスレ住人はフィルム通したことある方が稀です
191名無しさん脚:2008/08/03(日) 17:02:09 ID:RXGisW7f
フィルムってなんだ!






カメラの動作チェック用の・・・・・
192名無しさん脚:2008/08/03(日) 20:27:49 ID:6aj6nTAW
フィルムはしょっちゅう通してるよ。
ただ、現像することは‥‥(ry
193名無しさん脚:2008/08/03(日) 20:49:26 ID:sjq3v8QP
フィルムは必需品だろう。
巻き上げ具合とか巻き戻しの具合とかが確認できないじゃないか。
KRとかでできればベストだな。ネオパンSSじゃもう臨場感出ないよ。
194名無しさん脚:2008/08/03(日) 22:10:35 ID:OoZ1fgEF
凄い発見をした。カメラの裏蓋を開けるとくぼみがあるだろ、
あれってフィルムがピッタリ収まる広さなんだ、嘘じゃないぞ。
195名無しさん脚:2008/08/04(月) 11:23:57 ID:A2satxLi
巻き上げとか巻き戻しとかの確認って必要なんですか?
やったことが無い・・・
でも動作確認用フィルム(コダクロ風)、とか出たら使ったみたい
196名無しさん脚:2008/08/04(月) 19:56:18 ID:2aKQyJLG
でないでしょ。
197名無しさん脚:2008/08/04(月) 20:43:03 ID:/OwnpOHF
単にシャッターが切れて巻き上げ出来ればOKなのか?
目出度いな。
まぁ動かないよりはマシだがな。
198名無しさん脚:2008/08/05(火) 15:34:34 ID:tLYm5E8H
朝から都内全域に大雨洪水警報、足立区で道路陥没によるケガ人、豊島区でマンホール作業
員5人が逃げ遅れて行方不明、新宿区・文京区・渋谷区で床上浸水の家屋あり。
おまいら、1階の部屋で畳の上に転がってるカメラがたくさんあるんだろ。さっさと棚に上
げなさい(現場監督以外)。おまいらは溺れてもいいがカメラが水没したら可哀相だからな。
199名無しさん脚:2008/08/05(火) 19:34:57 ID:57A85hHJ
>>197
フィルムに傷が入りまくったら嫌だ。
200名無しさん脚:2008/08/07(木) 21:54:49 ID:0SjpYGKP
201名無しさん脚:2008/08/07(木) 22:04:34 ID:ZxbZqogJ
>>200
GJ!
>>198
そんなこともあろうかと、カメラは常に2F以上に置くようにしている。
>>195
昔、ポラロイドのポジって有ったらしいよ???
202名無しさん脚:2008/08/07(木) 22:05:03 ID:mBXJ2LIF
グロ注意
203名無しさん脚:2008/08/07(木) 22:14:24 ID:h29WziJC
>>195
フィルム送り確認用か・・・
かつて安かったAGFA VISTAを何度も使ってるよ。 
絶版になるとは思わなかったorz

>>198
そんなこともあろうかと、常に2F以上の部屋に住んでいる。
204 ◆2JUNKfan/s :2008/08/08(金) 02:59:30 ID:8Bwk1Z7y
>>201
> 昔、ポラロイドのポジって有ったらしいよ???

お前ら、ちょっと聞いてくれよ。
スレとあんまり関係ないけどさ。
今日、家の冷蔵庫開けてみたんです。冷蔵庫。
そしたら買ったばかりのフィルムとか期限切れフィルムとか
食べ物とか雑多に入ってて、その中に PolaChro(ry

http://junkfan.hp.infoseek.co.jp/pola/chrome.jpg
205名無しさん脚:2008/08/08(金) 03:44:10 ID:euNB8TbG
>>204
Nikonようかんと一緒に入ってるじゃねーかw
206名無しさん脚:2008/08/08(金) 07:38:05 ID:vu7lk16v
ニコン羊羹食べろw
207名無しさん脚:2008/08/08(金) 09:42:05 ID:QKE6nKyp
ID変えてまで言わなきゃいけないイヤミなのかしら
208名無しさん脚:2008/08/08(金) 10:31:06 ID:vu7lk16v
イヤミって・・・
ここはツッコムのが礼儀だろw
209名無しさん脚:2008/08/08(金) 17:42:09 ID:Vs37LJMp
「お前は変態だ」「お前は間違ってる」というツッコミがなかったら、どんなに寂しいスレになってたことだろう('A`;)
210名無しさん脚:2008/08/08(金) 21:26:16 ID:Ogr/rpSf
ここに集まる奴のどこが変態なんだ。
世の中にはカメラ1台しか持っていない異常者がたくさんいるんだぞ。
211名無しさん脚:2008/08/09(土) 20:42:26 ID:MB6K/xAS
>>210
おいおい、それだけで驚いちゃいけない。
世の中には、カメラすら持っていない人間がいるんだぞ。


俺じゃないけど。
あ〜501、可愛いよかわいいよ・・・
212名無しさん脚:2008/08/10(日) 17:55:42 ID:At7LXp7Q
>>211
いや、いくらなんでもそれは都市伝説
それじゃ人間の生態系が壊れるだろ
213名無しさん脚:2008/08/10(日) 19:18:07 ID:l9T0VyH8
カメラと時計とCDプレーヤー(音楽CD再生機)は

"世界3大 何台持ってるか把握できないモノ"でしょ
214名無しさん脚:2008/08/11(月) 12:02:30 ID:dPS08DrW
気がついたらiPodだのgigabeatだのが10台くらい。CDプレーヤーって何ですか?
215名無しさん脚:2008/08/12(火) 05:12:42 ID:xVWALusX
CDプレイヤーなのか?
カセットデッキかウォークマン(カセット)なら同意だが。

冗談抜き、最近はカメラとレンズとデッキは
デーダベースでリスト化している。しないと把握できねぇ。
10年前なら、そんなことしなくても全て頭に入ってたんだが。
216名無しさん脚:2008/08/12(火) 05:26:54 ID:15kB7xR0
DBは記載しなかった分が増えて半分意味をなしてない。
もはや現物突合せで修正する気にもなれん。
人間、マメさが必要って事で。
217名無しさん脚:2008/08/13(水) 23:10:10 ID:aTd3F8Vh
現在、東京方面に帰省中。
普段住んでるところの相場が高いから、東京の値付けが安く見える。
品数も豊富。

MDロッコール45oF2
タムロンAF 28−300 F3.5−6.3(ニコンAF)
アダプトール(MD、FD)
・・・なんかバイヤーになった気分だ。

F3はさすがに金が無くて買えなかったorz
218名無しさん脚:2008/08/16(土) 08:43:12 ID:sGJqfwfU
お、MD45/2いくらだった?
俺、昨年オクで落とした時は1万くらいだったが。

>>216
ははは・・・(虚ろな笑い)
全面的に同意。
目の前にあるモノはともかく、
目の前に無いモノは完全に記憶頼み...orz
219名無しさん脚:2008/08/20(水) 21:23:54 ID:wgroDoIB
マイブームってやつがある。
俺の場合、最初は金属レンズシャッター機だった。
次に金属一眼。
手巻上げプラコンパクト。
AF一眼。
AFプラコンパクト。
単速シャッター機などのオモカメ。
今は、入門用小型AF一眼。
まんべんなく揃っていくな。
220名無しさん脚:2008/08/21(木) 19:46:35 ID:UMjZgt6k
天文関係の集会へ明日から3日ほど行ってくるわけだが、
中古カメラ屋さんもブースを出しているようなので、良いのがあったら買ってくる。
221名無しさん脚:2008/08/22(金) 01:21:06 ID:MGdhl0+S
星なんか撮りに行ってる暇があったらカメラ買え
222名無しさん脚:2008/08/22(金) 02:17:15 ID:TGmoE+eI
星を見ながら、星の数ほどカメラが欲しいと気合をいれるのさ。
223名無しさん脚:2008/08/22(金) 06:32:27 ID:up2siqDU
このスレの住人が、モノクロ・ネガ・ポジをそれぞれ2本ずつ毎月撮っておけば
少しはフィルムの命が延びるような気がする。
224名無しさん脚:2008/08/22(金) 07:03:00 ID:HsJbL3ZW
>>223
D76なみのお手軽さで薬品が集められて、神経質でない現像方法が開発されない限りポジは無理のやうな。
225217:2008/08/22(金) 07:09:24 ID:b8BAz1m8
>>218
MD ロッコールXですが保障なしで10500円ですた。

さて、勤務地近くでは何も買えないorz
やっぱ東京でF3買っておけば良かったなorz
226名無しさん脚:2008/08/23(土) 01:17:58 ID:TQrwjZYh
まあ焦るな。
あと3年たてばF3は1万円以下で買えるから
227名無しさん脚:2008/08/23(土) 10:28:32 ID:YUFu4h7w
買えなかったら>>226のケツ犯して良い?
228名無しさん脚:2008/08/23(土) 11:00:55 ID:CBbYSdc4
>>227

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
229名無しさん脚:2008/08/23(土) 14:15:31 ID:eBC5ixaP
>>219
一眼レフ以外はカメラじゃない、と思ってた昔の自分が懐かしくなった。
230220:2008/08/23(土) 14:46:36 ID:OUcJQSyS
とりあえず、デジ1を1台購入。
231名無しさん脚:2008/08/23(土) 18:13:02 ID:w97QXqUS
>>229
俺はレンズ交換式のRF機が最強だと思ってた。
一眼レフなんざ「でかい、重い、うるさい」で嫌いだった。
ペンタプリズム部分が「亡者の三角頭巾」みたいなのも嫌いだった。

でも「頑丈なカメラが欲しい」と店で言って出してもらったFを手にして
考えが変わってしまった。
今ではRF機も一眼もみんな大好きですw
232名無しさん脚:2008/08/23(土) 18:52:17 ID:vKs3HNuN
最近フジのナチュラクラシカが気になってるのだが
カメラに1万以上出せないしな・・・
233名無しさん脚:2008/08/23(土) 20:39:23 ID:5ITiJbjb
>>219
言えてるね。
俺の場合は
金属ボディレンジファインダー
金属ボディ機械式一眼レフ
プラMFコンパクト
プラAFコンパクト
プラAF一眼レフ
コンパクトデジタル
デジタル一眼レフ
金属ボディAE一眼レフ
金属ボディRF
だな。最近は600万画素デジタル一眼レフ
234名無しさん脚:2008/08/23(土) 21:32:15 ID:qSYTDQgf
デジタル一眼といえば、EOS-DCS1をずっと探してるんだが見たことすらない。
本当に販売されたんか?アレ。
235名無しさん脚:2008/08/23(土) 23:39:52 ID:7C2eLRXW
何れにしろ、フィルムはあと三年程度の命だから。
2011年の七月に終了の予定。
236名無しさん脚:2008/08/24(日) 03:59:15 ID:XNGqp9g5
マヂ?
237名無しさん脚:2008/08/24(日) 05:02:00 ID:hXxm2trm
5.25インチとか8インチフロッピーディスクなんかは、進化してイラネってことになって
あっさり製造中止になったけどな。
ただ、カセットテープだのDATだのはハードは殆ど作ってないけど
未だに媒体は売ってるじゃん。
と、考えればまだまだやるんじゃない?
APSは知らんが。
238名無しさん脚:2008/08/24(日) 05:12:39 ID:QUWNag1j
カセットテープ並みのマニアがいるから、もう少しは大丈夫な気がするよ。
MDのディスクドライブは死んでもMDは今でも売ってるみたいな・・・。

でもMDはもともと音楽用だから違うよなw
239名無しさん脚:2008/08/24(日) 09:12:42 ID:bIVAi0HW
まぁ、PC用媒体なんて死屍累々だからなぁ。
あとメモリカードも。思いつくだけで十指に余る。
FD最後の生き残りの3.5"ですら、EDとかFlopticalとか、
いつ出ていつ消えたか覚えてないようなのもあるし。

>>235
地デジかよw

>>234
フルセット揃えれば国産高額車が買えるような代物だったから、
販売台数も極端に少ないんじゃまいか? \360万だっけ?
ウチの会社にはDCS200(DCS1の下位機種DCS3の後継機)が
元箱ごとある。200万画素なんで今時使い道なくて死蔵してるが。
あ、レンズは別のEOS(5Dとか20D)に付けられてます。
240名無しさん脚:2008/08/24(日) 11:36:16 ID:G5ewn520
フロプティカル懐かしいなw
手元に日立マクセル製の未開封品が100枚位ある。
241名無しさん脚:2008/08/24(日) 11:50:51 ID:vDRnsjP0
Kodakのカメラを買うと同じ気分に浸れるw
Diskはいいとして、さっぱり判らんフォーマットが一杯・・・
242名無しさん脚:2008/08/24(日) 13:18:10 ID:WXWhLuwC
>239

ネタばらしありがd。
映画の世界で急激にデジタル化が進んでるから、
案外実際におこりそうだと思うんだがどうよ。
243220:2008/08/24(日) 17:49:43 ID:S9CKwxnI
天文関係の集会で、ニコンのD70入手。
今年は中古カメラ屋さんが1件しか来なかったから、買ったのはそれだけ。

さて、今度はそれに使えるレンズだ。
244名無しさん脚:2008/08/24(日) 18:34:00 ID:1lwE3Unq
また、ギャンブルなもん買いやがって
エラーが出ないといいな
245220:2008/08/24(日) 19:20:40 ID:S9CKwxnI
>>244
え〜、本当ですか?
詳細は、デジカメ板逝って聞いてきます。
246名無しさん脚:2008/08/26(火) 06:55:43 ID:UZhxvgfW
6メガ機の中ではかなり評判は良いですよね、D70。
機能的にほぼD80並だし。D40とD60みたいな関係?
247名無しさん脚:2008/08/26(火) 16:11:05 ID:pwQtXsxr
>>243
AFレンズは全部つかえる。
マニュアル(Ai)のレンズはつけることはできるし、
シャッターも切れるけど
TTL測光はできないし、AEにもならないが
割り切れればつかえる、って言えばつかえる。
248名無しさん脚:2008/08/26(火) 17:05:29 ID:79WBtrqq
>>247
> >>243
> AFレンズは全部つかえる。
> マニュアル(Ai)のレンズはつけることはできるし、
> シャッターも切れるけど
> TTL測光はできないし、AEにもならないが
> 割り切れればつかえる、って言えばつかえる。

問題は二ッコールオートだよ。
249名無しさん脚:2008/08/26(火) 17:07:57 ID:79WBtrqq
>>248
装着さえできないのがある。

それで、D40だと大体みんなつくみたい。
250220:2008/08/26(火) 17:18:45 ID:5uIh49C8
今のところD70にはF4につけていた、
シグマの70-300ミリF4-5.6AF可能、と言うレンズをつけています。

デジカメ板で聞いた話だと、どうもD70には
”時限爆弾”が内蔵されているらしいんだが・・・
>>244さんの言っていた話、なんだけどね。

え〜と、デジカメの話はとりあえずおしまい。
何事も無かったかのように、普通のカメラの話をどうぞ。
251名無しさん脚:2008/08/26(火) 19:34:19 ID:kKUhpceY
よし。GA645iとGA645Wi買うぞ。と、決意つけてみる。
252名無しさん脚:2008/08/26(火) 20:44:20 ID:pwQtXsxr
253名無しさん脚:2008/08/26(火) 21:11:17 ID:pwQtXsxr
>>249
ところがD40/D60では、AF−Sで無い(レンズの中に
フォーカス用のモーターが入っていない)従来型のAFレンズでは
AFが出来ない。
 痛し痒しではある。しかし、オートニッコール用にD40を
買っちゃうような好事家(失礼)はたいてい他にもいくらでもボディも
レンズも持ってるはずだから実際は大した問題じゃないけどね。
254名無しさん脚:2008/08/27(水) 02:21:29 ID:ckO9OO1+
意表を突いて、同じAPSサイズってことで、プロネアどうよ?
Auto装着できるぞ、アレ。シャッターも切れた(切れるだけ)。
おそらく測光はできてないっぽいんで、D40系と同じではあるが。

・・・FM2や3AのAiピンが倒れる仕様になってさえいれば・・・
あれってF5みたいにメーカーで改造してくれないのかな?
ケンコーさん、次は是非ともガチャガチャ仕様のKF-3を!!
いっそコシナからBessamat(ベサマート。-maticに非ず)でも・・・
255名無しさん脚:2008/08/27(水) 07:48:59 ID:hORE6EHu
どうでもいいよ、板違い亀なんか。
256名無しさん脚:2008/08/29(金) 16:30:24 ID:VH+/GxoU
フィルムどうするんだよ>APS
257単身赴任@とうほぐ:2008/08/29(金) 23:17:46 ID:mSSYXsSe
今日5個目の初期OM-1を手に入れた。
8月は、Lexio70の黒とαAF24-85/3.5-4.5旧と今日のOM-1だけだった。
ジャンクや中古の市場が小さい田舎住まいは、つまらん('A`)
東京に帰りたい・・・。
258名無しさん脚:2008/08/30(土) 18:47:58 ID:yAnEs+nQ
3年振りのカキコです。iなしだが付属品、箱、取説付きでスレもほとんどないGA645が29800円だったんで買ってしまった。2周前は7300円でセミパール買ったし中判にハマッもうた・・・
259名無しさん脚:2008/08/30(土) 18:57:29 ID:SjqM+RGY
>>257
カムバック
>>258
260名無しさん脚:2008/08/31(日) 09:15:03 ID:kuDQNW3M
最近天気悪くて写真が撮れない。
かわりにカメラが2台増えた。
261名無しさん脚:2008/08/31(日) 09:54:08 ID:ZnzZyZ7O
晴耕雨読ならぬ晴買雨買
262名無しさん脚:2008/08/31(日) 14:16:00 ID:OPid27GA
うまい!
263名無しさん脚:2008/08/31(日) 16:02:33 ID:xts3du48
>>257
('A`)人('A`)ナカーマ!
首都圏に住んでたときなんか
ほぼ毎週、新宿や中野を見回ってたのに・・・ 

今住んでる所なんか、カメラ屋はあっても
東京に比べて、同じ機種でも程度が悪くて高い。
東京なら保障つきで並べて有りそうな値段で、保障なしとか。
DPE屋も糞か高いところしかない。
264名無しさん脚:2008/08/31(日) 20:56:38 ID:iTffnW4L
地方は、キタムラとかハドオフとかオキドキしか猟場が無いからなぁ・・・
結果的にオクでポチッとなするしかない。
265名無しさん脚:2008/09/01(月) 18:38:35 ID:GOfe/OwA
はやく東京に帰って来い
266名無しさん脚:2008/09/01(月) 22:28:29 ID:W3L7T9VF
いや、関東大震災、秒読みだなんて言われているから。
267名無しさん脚:2008/09/01(月) 22:32:07 ID:Foq1uRUD
東海南海東南海宮城沖、秒読みは日本中おなじだわ〜
亀庫の対策も忘れずに。
268名無しさん脚:2008/09/01(月) 22:39:04 ID:Lmx2s6lt
俺は大地震が来たらカメラ部屋で座禅を組んで崩れゆくカメラ棚のカメラ達と運命を共にするぜ。
そして映画化されて全米が泣く予定。
269名無しさん脚:2008/09/02(火) 00:37:28 ID:LuOjcRVv
その瞬間の為に常に全てのカメラにフィルムを入れ巻き上げ状態にしておくべし
270名無しさん脚:2008/09/02(火) 07:49:13 ID:mkk3AGc+
フィルムの有効期限切れ前には来そうだからな、
とほほだが。
271名無しさん脚:2008/09/02(火) 07:59:13 ID:hZ6Pq+Wj
邦題は「カメラ男」か?
ハリウッド版でもフォトグラファーじゃなくて「The Camera Men」の悪寒。
272名無しさん脚:2008/09/02(火) 21:04:04 ID:JMq6Vb2E
幼少期のボルタ判との出会いから始まる
高級機からジャンクまで無数のカメラにまみれた
中年男の心象を描いた「new camera paradise」
273名無しさん脚:2008/09/02(火) 21:20:58 ID:ibvrI+Qq
「中野の休日」
「防湿庫の鍵貸します」
「荒野のカメラマン」
「七台のカメラ」
「禁じられたカメラ」
「カメラとレンズの旅立ち」
「カメラ・インフェルノ」
「郵便配達は二度フィルムを巻き上げる」
「欲望という名のカメラ」
「女王陛下のアルファ7」
「80日間世界写真店一周」
274名無しさん脚:2008/09/02(火) 21:53:25 ID:72+5L8zX
こういった、思いついたこと全部書いちゃう奴ってたまにいるけど何?
275名無しさん脚:2008/09/02(火) 22:05:01 ID:ibvrI+Qq
「レンズはぶ厚いのがお好き」
「サムスンとペンタ」
「ジャンク館に進路を取れ」
「カメラと共に去りぬ」
「カメラよさらば」
「スミス中野に行く」
「カメラの目次録」
「パルテ光映社異常なし」
「カメラがいっぱい」
「私をBOXに連れてって」
276名無しさん脚:2008/09/02(火) 22:20:14 ID:j8YHoSRE
俺には真似できんから、素直にすごい、と書いておこう。
277名無しさん脚:2008/09/02(火) 23:16:58 ID:FNN6io8M
どちらかというと、
カメラ何台修理出したら気が済むんだゴルァ!! 
かなあ。
278名無しさん脚:2008/09/02(火) 23:52:50 ID:UMovKTXq
二眼下の敵
279名無しさん脚:2008/09/02(火) 23:59:25 ID:v3zwRNd/
>>275
なんであの異常な店が“異常なし”なのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
280名無しさん脚:2008/09/03(水) 00:37:01 ID:ntWUqQIW
素直にすごいと思う。
281名無しさん脚:2008/09/03(水) 01:14:21 ID:fiUZtPU2
正直ぜんぜん面白くないんですが
282名無しさん脚:2008/09/03(水) 01:39:04 ID:uftzbAXd
>>279
オリジナルの「西部戦線異常無し」は、
西部戦線がメチャクチャな状況であるにもかかわらず、
報告はいつも異常無しだったという内容だから、
異常な店に対してのタイトルとして、特に不思議は無い。
283名無しさん脚:2008/09/03(水) 03:43:00 ID:vty0EPVD
サムスンとペンタか・・・
惜しいな。
状況的にはサムスンがデリラでペンタがサムソンだな。
284名無しさん脚:2008/09/03(水) 06:27:06 ID:6q7Na2XH
(´-`).oO(映画板かとオモタ・・・・)
285名無しさん脚:2008/09/03(水) 09:29:09 ID:EIcDK8Bg
「異常」ではなく「異状」じゃなかったけ?
286名無しさん脚:2008/09/03(水) 09:42:25 ID:HXlfMPp+
>>284
コレくらいの映画は一応教養の範囲だ。見ておいて損はない。
287名無しさん脚:2008/09/03(水) 17:45:41 ID:0FrKINPg
”博士の異常なカメラ”
”銀一に進路をとれ”
”頭上のライカ”


・・・だめだ、これ位しか思いつかん。
288名無しさん脚:2008/09/03(水) 17:54:55 ID:G0kru27S
2001年宇宙のカメラ
カメラ仕掛けのオレンジ
イージーフォトグラファー
ケイン号のカメラ
シェルブールのカメラ
カメラ探検隊
なんかも忘れないでやってください・・・
289名無しさん脚:2008/09/03(水) 17:57:56 ID:/4CgW8IQ
俺、団鬼六シリーズしかわからんわ
290名無しさん脚:2008/09/03(水) 18:39:05 ID:QRxLt4FC
四畳半濡れた印画紙
291名無しさん脚:2008/09/03(水) 19:28:08 ID:0FrKINPg
隠しカメラの三悪人


うゎ、かなりヤバそうな作品だな。
292名無しさん脚:2008/09/03(水) 21:24:11 ID:Zb/OZcOq
そのカメラ、凶暴につき
293名無しさん脚:2008/09/03(水) 21:30:33 ID:RPa/iD9n
>>287
それ、もしや“私は如何にして写真撮影を辞め、カメラを愛するようになったか”
Dr. Strangecam or: How I Learned to Stop Taking Photos and Love cameras
ってやつ?

カメラと共にあの世へ逝くラストシーンが>>268だったりする?
294名無しさん脚:2008/09/03(水) 21:54:02 ID:snH/uM3o
>>292
シャッター切ったら1/20の確率で感電するとか?
怖すぎるぞw
295名無しさん脚:2008/09/03(水) 23:52:42 ID:qszkdT6g
全米が泣いた
296名無しさん脚:2008/09/04(木) 00:26:25 ID:D+1OZW+i
勝手に撮りやがれ
気違いカメコ
297名無しさん脚:2008/09/04(木) 00:32:43 ID:D+1OZW+i
撮り
裏蓋
撮りすぎた男
北北西にレフを置け
298名無しさん脚:2008/09/04(木) 01:09:55 ID:FSHRa+EO
風の谷のナシカ
ハッセルの動く城

いいかげん秋田
299名無しさん脚:2008/09/04(木) 03:29:55 ID:959buyiM
振り向けばレンズが居る
素晴らしきカメラ野郎
The 接写リング
300名無しさん脚:2008/09/04(木) 03:51:41 ID:S9yQhL5e
すた☆でら
301名無しさん脚:2008/09/04(木) 17:27:50 ID:FpurZ0RE
カメラの休日
理由なき購入
八月のカメラ
302名無しさん脚:2008/09/04(木) 17:28:51 ID:FpurZ0RE
写真撮影は二度シャッターを切る
303名無しさん脚:2008/09/04(木) 18:04:57 ID:D+1OZW+i
Nuovo Camera Paradiso
304287:2008/09/04(木) 19:15:58 ID:lKm8Tfvm
>>293
いや、クライマックスのシーンは、
長焦点レンズにまたがったカメラマンが、飛行機から落ちるところ。
その他にも、
・デジカメの氾濫を憂いた指揮官が、ソ連(当時)に対して個人的に核戦争を始めようとする。
・対策本部に招いたソ連側代表から、隠しカメラがボロボロと出てくる。
・ストレンジカム博士が、神の様なカメラを作る
・ラストシーンは、あちこちでフラッシュがたかれるシーン。
 バックには”また明日撮影しましょう”と言う歌詞が流れる。
305272:2008/09/04(木) 20:59:04 ID:WI7hqfAc
>>303
(´-`).oO(あっ、その方がカッコイイですね。)
306名無しさん脚:2008/09/04(木) 23:17:47 ID:bAsEpsjy
皆さん、往年の名画に詳しいんですね
307名無しさん脚:2008/09/05(金) 00:11:10 ID:X7yeySU4
カシオのデジカメ酷すぎるぞ

購入時点でバッテリーエラー・・・
販売店に交換してもらって一年たたずして再びバッテリーエラー

いったいどうなってるんだよ
正しく安物買いの銭失いだったよ、つーかふざけんな
308名無しさん脚:2008/09/05(金) 00:33:37 ID:5hnmdiR7
> 理由なき購入

ドキッとしたぞゴルァ
309名無しさん脚:2008/09/05(金) 00:51:41 ID:51ZHFW/Q
カメラvs奥様
310名無しさん脚:2008/09/05(金) 05:30:22 ID:kuwIRUJw
>>300
てぃー☆すた
311名無しさん脚:2008/09/05(金) 05:43:35 ID:iWqfropC
アンギュロン vs オルソメター
312名無しさん脚:2008/09/05(金) 07:04:48 ID:dAD/uRZN
>>296
気違いカメコ -> 気狂いカメコ
313名無しさん脚:2008/09/05(金) 07:06:17 ID:dAD/uRZN
>>289
俺は原悦子好きだった。
三条まゆみも。
314名無しさん脚:2008/09/05(金) 13:17:39 ID:VR8CDMsX
団地妻昼下がりのASA800
315名無しさん脚:2008/09/05(金) 13:29:46 ID:KRn9khvf
アラビアのローライフレックス
316名無しさん脚:2008/09/05(金) 13:46:57 ID:K9KlenGY
宇野鴻一郎も忘れないで
317名無しさん脚:2008/09/05(金) 16:51:39 ID:lXDh1y/M
>>316
濡れて立つ だっけ。
カメラとつながらん orz
318名無しさん脚:2008/09/05(金) 16:57:12 ID:lXDh1y/M
>>290
> 四畳半濡れた印画紙

一条さゆり 濡れた欲情 だっけ
319名無しさん脚:2008/09/05(金) 18:11:36 ID:M5VtAtIi
美少女写真家育成シミュレーションゲーム”キヤノン”
320名無しさん脚:2008/09/05(金) 22:48:56 ID:Pn/5Kxd2
「このレンズを使うと、空気が写るような気がして」
〜Air〜
321名無しさん脚:2008/09/05(金) 23:29:00 ID:t0e09SZK
空気嫁
322名無しさん脚:2008/09/06(土) 09:17:31 ID:z1xDKrLe
「ペン・ハーフ」
「転売ほど素敵な商売はない」

ネタが切れましたw
323名無しさん脚:2008/09/06(土) 09:46:34 ID:wib4gf1a
「この夏、僕はどのようなカメラと出会うんだろう・・・」
カメラ購入シミュレーションゲーム”To Half”
324名無しさん脚:2008/09/06(土) 09:55:04 ID:N71q+8AJ
何で最後だけ全角なのか、そっちの方がとても気になる
325名無しさん脚:2008/09/06(土) 10:16:49 ID:l75XLr7l
七台のSAMURAI
は外せないな。それとシェルブールのカメラは
シェルブールの防水カメラ とするべきか。
326名無しさん脚:2008/09/06(土) 12:10:38 ID:tdSuo9H3
ウェッツラーで朝食を
327名無しさん脚:2008/09/06(土) 12:50:41 ID:1nsMsouI
ウェストレベル物語
328名無しさん脚:2008/09/06(土) 14:46:58 ID:QBBgbsCi
007ゴールドファインダー
329323:2008/09/06(土) 18:29:17 ID:wib4gf1a
>>324
スペルミスの修正ミスです。
330名無しさん脚:2008/09/06(土) 18:55:45 ID:SJtrHqbx
涼宮ハルヒのU2
究極超人 R-D1
ストライク・ウイッチ


スマソ、デジやボールペン型ムービー混ぜちゃった
331名無しさん脚:2008/09/07(日) 06:34:28 ID:w1oe7P4m
今度はアニメですか
332名無しさん脚:2008/09/07(日) 09:20:29 ID:5kNDzbOd
Bronica which project
333名無しさん脚:2008/09/07(日) 09:39:18 ID:TP+YKKWB
こちら中野区・・・

続きヨロ
334名無しさん脚:2008/09/07(日) 11:06:03 ID:SCI3Nsrh
ペトリ大作戦
カメラ対ギャオス
デジとともに去りぬ
335名無しさん脚:2008/09/07(日) 11:25:21 ID:P45qSMQp
カメラの若大将
カメラを抱えた渡り鳥
カメラ無宿
子連れカメラ
336名無しさん脚:2008/09/07(日) 12:23:55 ID:oHbEy7rZ
ニコンの黒い霧
337名無しさん脚:2008/09/07(日) 12:26:21 ID:kLTIoVMv
盗撮野郎Lレンズ
338名無しさん脚:2008/09/07(日) 12:31:12 ID:oHbEy7rZ
ミノルタン
339名無しさん脚:2008/09/07(日) 12:40:05 ID:oHbEy7rZ
ドレミファカメラの血は騒ぐ
カメラの女
340名無しさん脚:2008/09/07(日) 12:51:59 ID:kLTIoVMv
ロード オブ ザ レンズ
第一部「黴の中玉」
第二部「二つの筒」
第三部「玉の帰還」
341名無しさん脚:2008/09/07(日) 12:56:05 ID:kLTIoVMv
電気仕掛けのカメラ
342名無しさん脚:2008/09/07(日) 13:38:15 ID:kLTIoVMv
「シェーン、カメラバッグ!」
343名無しさん脚:2008/09/07(日) 16:00:50 ID:epbxnD3w
ローライヒーロー
344名無しさん脚:2008/09/07(日) 16:50:06 ID:kLTIoVMv
風とともにブレぬ
345名無しさん脚:2008/09/07(日) 18:13:22 ID:kLTIoVMv
戦場にかける儂( わし)
346名無しさん脚:2008/09/07(日) 20:16:29 ID:RXdhTFqX
金曜日にPEN EE-3
今日はRICOH AUTOHARF SE、YASHICA ELECTRO35 CC、PENTAX Z-10


バニラ・スカイフィルター
ミッション・inポチッと押す
347名無しさん脚:2008/09/07(日) 20:19:34 ID:ozCWl+sT
あんたユーモアのセンス抜群なのはわかったから、もういいよ。 >ID:kLTIoVMv 
348名無しさん脚:2008/09/07(日) 20:32:54 ID:qByXoO8i
かびのなかだま

…苦しかったなw
349名無しさん脚:2008/09/07(日) 20:37:27 ID:1b4sSoGp
お前らパロディー何本作ったら気が済むんだ ゴルァ!!!!!!!
350名無しさん脚:2008/09/07(日) 20:40:29 ID:ERebQ1as
また買ってしまった。
あのカメラ屋は漏れが育てたようなもんだ。
351名無しさん脚:2008/09/07(日) 20:42:27 ID:qqDxkvh7
だいたんに乳を揉んで笑わす
352名無しさん脚:2008/09/07(日) 20:47:06 ID:RXdhTFqX
Tanakaとは違うんです
353名無しさん脚:2008/09/07(日) 20:49:27 ID:vDCHnqG3
相変わらずこのスレッドは暢気でまたーりで最高っす!8月に初中判のセミパール購入、先週は富士GA645と中判の毒牙にはまりつつありヤバイ。次はセミイコンタとかローライ2眼とかミノルタオートコードとか考えてる自分がどうしょーもない
354名無しさん脚:2008/09/07(日) 22:08:53 ID:kLTIoVMv
>>347
連投失礼した。ボーっとしてるとあれこれ思いつくんで。
忘れないようにわざわざ紙にメモしとくのもあれなんでな…
355名無しさん脚:2008/09/07(日) 23:47:16 ID:CWT+gAi+
101台ジャンクカメラ大行進
356名無しさん脚:2008/09/08(月) 00:10:49 ID:UWevXPWm
ハリー・ポッターとジャンク館の囚人
357名無しさん脚:2008/09/08(月) 01:00:31 ID:IKd0NzOC
ひとつ人よりジャンク好き
ふたつカメラ屋あとにして
次のカメラ屋で運試し
みっつ未来はジャンク屋だぃ
カメラ集めがミイラ取り
てぇんてん天下の、おじゃんきぃ〜

ジャンク直す間に次のジャンクがどんどんやってくるのよ。
使えるカメラとジャンクの比が1:3くらい。もう廃人。
358名無しさん脚:2008/09/08(月) 20:06:03 ID:wUZKRjl/
カメラ=ウォーズ  カメ子の逆襲
359名無しさん脚:2008/09/08(月) 21:30:11 ID:kU9B2KlF
くだらなすぎて不覚にも笑った
360名無しさん脚:2008/09/09(火) 00:46:29 ID:omcazJ+c
ゴジラ対カメラ
361名無しさん脚:2008/09/09(火) 07:01:12 ID:c4J92a84
シンプルだなw
362名無しさん脚:2008/09/09(火) 07:01:59 ID:MbAzWdDP
サクラカラーとうぇんてぃふぉー
363名無しさん脚:2008/09/09(火) 22:20:17 ID:Ctj83m3a
脂肪フラグでたぁ
364名無しさん脚:2008/09/11(木) 21:46:47 ID:MxITuiZG
うる星やしか
365名無しさん脚:2008/09/13(土) 17:21:23 ID:0smXT1PP
うる亀やつら
(得る亀奴ら、売るじゃ亡いぞwww)

あぁあぁ〜、男人って、何台好きな亀が欲しいの〜 ♪
366名無しさん脚:2008/09/14(日) 00:30:31 ID:7UdSraxy
↑男の人って……
「の」が抜けてる
これが本当の、の〜足りんwww   orz
367名無しさん脚:2008/09/14(日) 09:31:29 ID:pf0L4DSO
女人という言葉はあるから、あながちおかしいわけでもないのでは?
368名無しさん脚:2008/09/14(日) 10:39:38 ID:AbkrmeBS
連休だな。
仕事の都合で旅行が中止になった。
したがって小銭はあるのだが・・・危険だな(w
369名無しさん脚:2008/09/14(日) 12:39:20 ID:xQOk7j0K
>>368
カメラ屋に行って御祓いしてもらうといいよ
370名無しさん脚:2008/09/14(日) 16:46:44 ID:3nYJklME
そうだな。

買うだけ買って、使ってもらえぬカメラ達の怨念が積もっているだろうからな・・
371名無しさん脚:2008/09/14(日) 20:01:21 ID:bhRUtJ6U
だいじょうぶ
就寝前にベッドであーでもないこーでもないって触りまくってるからカメラ達も満足してる
372名無しさん脚:2008/09/14(日) 21:30:32 ID:Vab0RY/P
>>363
連休中にM3買うんだよなw
373名無しさん脚:2008/09/14(日) 22:40:27 ID:Sh9tU/L0
最近カメラが欲しくてしようがない
374名無しさん脚:2008/09/14(日) 22:55:45 ID:bhRUtJ6U
>>373
なにが欲しい?MF一眼?AF一眼?RF?ハーフ?プラコンパクト?
375名無しさん脚:2008/09/14(日) 23:56:53 ID:z5npx9bx
つ[8] 二眼レフ
376名無しさん脚:2008/09/15(月) 00:02:11 ID:z60cmmwG
つ立 蛇腹
377ブローニー病患者:2008/09/15(月) 01:58:53 ID:mfMVisFx
発症以後、ミノルタオートコードはどこかにないか探索中、マミヤフレックスでレンズ非交換式のものを1万で見つけてしまった。ベルビアを早速2本つっこんだがどんな結果が待ってんだろか・・・この1ケ月で中版中古ばかり3台も買ってしまった
378名無しさん脚:2008/09/15(月) 12:48:42 ID:2ekkhI3n
>367
ネタ元の歌詞は、男の人って〜
なんですよ


カルディア8眼がほすい…
以前手離してしまって orz

16眼なら有るんだけどねぇ www
379名無しさん脚:2008/09/15(月) 14:36:01 ID:uWRaC1iX
それならこうでしょう?

あぁあ〜男のひとって いくつも亀を持っているのね
あぁあ〜部屋中にばら撒いて 私を悩ませるの
380名無しさん脚:2008/09/15(月) 22:26:23 ID:PW4VsU5k
本棚の区画をまた1つカメラ帝国軍が制圧。
381名無しさん脚:2008/09/15(月) 23:26:59 ID:7fJh8yRM
帝国は〜とても強い〜♪
382名無しさん脚:2008/09/16(火) 00:53:11 ID:NrRzKgg6
>379
亀は1つで間に合ってます


すいませんすいません、ついwww


マミヤ ZE-Xの現物をハドフで目撃したが………

(-_-;) これで\12,000-かよ
383名無しさん脚:2008/09/16(火) 01:24:35 ID:ZmVHdBju
とりあえず改行多杉
カメラには多杉なんてないけどな
384名無しさん脚:2008/09/16(火) 04:22:33 ID:l1QfGlfQ
65536台までが許容台数だな
それを越えたら多杉と言ってもよい
385名無しさん脚:2008/09/16(火) 22:21:16 ID:ruZmODwy
>>384
フイタ
386名無しさん脚:2008/09/16(火) 23:59:37 ID:peowLP99
一眼レフへの熱が覚めたと思ってたのに
機材オタにはなるまいと思ったのに
コシナのRFをポチってしまった…
387名無しさん脚:2008/09/17(水) 00:12:52 ID:EvaJBMy1
RF可愛いよRF
外観機能に個性があってどれ触っても楽しすぎる
388名無しさん脚:2008/09/17(水) 17:10:25 ID:8AZahYw0
一眼レフよりコンパクトだから、ロマンチックがとまらないかも。
389名無しさん脚:2008/09/18(木) 15:11:33 ID:eGbPxgct
>384
それだと桁上がりするから、65535でしょ
オレは…………255しか数えられないが www
390名無しさん脚:2008/09/18(木) 20:06:12 ID:ilI8MWm2
おまいら、脳味噌が2進法で考える習慣になってるなら2進数のまま書いてください。
10進に直したらキリが悪くてわけわからん。
391名無しさん脚:2008/09/18(木) 20:10:58 ID:buJ4Tao2
100110100010001110110111010010
392名無しさん脚:2008/09/18(木) 20:46:02 ID:ilI8MWm2
>>391
2進でキリが悪くて、10進でも646507986というキリの悪い数になるのですが。。。
393名無しさん脚:2008/09/19(金) 00:15:16 ID:sQbyf7IY
>>392
すまん、適当に連打しただけだ。申し訳ない。
394名無しさん脚:2008/09/19(金) 00:22:34 ID:p1l+CH4U
>>390
じゃ、間を取って16進じゃどうだ?
395名無しさん脚:2008/09/19(金) 00:26:58 ID:G0gUCnTJ
俺は
1、2、たくさん
って数えてる
396名無しさん脚:2008/09/19(金) 18:01:01 ID:p1l+CH4U
圧縮しちゃえば良いんだよ
397名無しさん脚:2008/09/19(金) 18:19:04 ID:zmCSz3Jp
つまり、ベローズのカメラを買えと?
398名無しさん脚:2008/09/19(金) 22:49:43 ID:xoOQg0lj
>>395
頭が悪いやつだな。
片手で指5本。ここまでなら俺は自在に数えられるぞ。
399名無しさん脚:2008/09/19(金) 22:51:39 ID:2FyhJf8x
いや片手で31だ。
400名無しさん脚:2008/09/19(金) 22:59:23 ID:QibwA0O7
それは高等テクニック
401名無しさん脚:2008/09/19(金) 23:04:45 ID:Pc+pgBvM
俺は普段から両手で1023まで数えてる
たまにミスするがな
402名無しさん脚:2008/09/19(金) 23:04:48 ID:sQbyf7IY
ここはいい二進法スレ
403名無しさん脚:2008/09/19(金) 23:04:49 ID:671N+6GQ
一方ロシアは数えるのを止めた
404名無しさん脚:2008/09/20(土) 00:15:31 ID:C37+R0Hz
そしてまたカメラ屋に行列するロシア人。
405名無しさん脚:2008/09/20(土) 06:06:16 ID:xUpTH6+N
>>399
右手で、親指を折れば1、人差し指(だけ)を折れば2、人差し指と親指を折れば3、
中指(だけ)を折れば4、、、は容易だとして、20というのは(10100)できるのか?
406名無しさん脚:2008/09/20(土) 07:43:36 ID:c6vILOIf
「ぐわし」とか「さばら」とか………
407名無しさん脚:2008/09/20(土) 07:49:33 ID:EYeeJ0vk
>>404
ロシア兵なら、日本兵からカメラを”解放”するんじゃないのか?

>>405
できる、とりあえず出来る。
408名無しさん脚:2008/09/20(土) 08:11:02 ID:eEeIjrgc
11011、やってみるとカコイイな。
409名無しさん脚:2008/09/20(土) 10:30:54 ID:TGuhXSIF
つうか、○uck
410名無しさん脚:2008/09/20(土) 10:36:48 ID:Ip3i5drj
ついにビデオカメラにまで手を出してしまったorz
411名無しさん脚:2008/09/20(土) 10:52:05 ID:PUB1Kowt
8mmと16mmは収集完了でありますかの?
412名無しさん脚:2008/09/20(土) 10:57:44 ID:O2RNQjYE
もちろんパナフレックスとかアリフレックスとかも
413名無しさん脚:2008/09/20(土) 11:43:32 ID:Gsv6qa2q
来週はカメラ市がありますけどしらんぷりします
414名無しさん脚:2008/09/20(土) 20:58:34 ID:iX7tP+6T
クジラフレックス
ばかでかそう
415名無しさん脚:2008/09/21(日) 08:38:29 ID:K65AVZYp
そんなのあったの?
Quzilla Flexとか書くのか?
なんかゴジラみたいだが。

・・・今月は金欠でカメラを買ってない・・・
あぁ、来月の給料日まで鬱だ・・・
仕方がないから写真でも撮ってくるか。
416名無しさん脚:2008/09/21(日) 09:37:21 ID:s6mYEuy7
通帳残高、今マイナス20マソ位か orz
417名無しさん脚:2008/09/21(日) 10:56:48 ID:gDM9ARS4
>>415
>なんかゴジラみたいだが。

アメリカの怪獣好きの子供がゴジラにファンレターを送ったそうなんだが、
JAPAN GODJILLAで、映画会社に届いたという話を聞いた事がある。
超・大スターだぞ。

>仕方がないから写真でも撮ってくるか。

それは悲惨だな、そこまで思いつめるとノイローゼになるぞ。
418名無しさん脚:2008/09/21(日) 11:08:41 ID:A1hCPYVO
カメラで写真を撮るなんてよっぽどだな
419 ◆2JUNKfan/s :2008/09/21(日) 11:55:21 ID:MKkwsjOE
カメラの写真を撮っておく必要はあるかも
420名無しさん脚:2008/09/21(日) 14:41:08 ID:s6mYEuy7
購入済みカメラの記録写真を撮るって事だろ
421名無しさん脚:2008/09/21(日) 16:42:59 ID:gDM9ARS4
購入済みカメラ撮影用のカメラが必要になるな。
422名無しさん脚:2008/09/21(日) 16:56:13 ID:A1hCPYVO
購入済みのカメラをズラァーッと並べて記念写真ですね。
壮観だなぁー。

ん? その購入済みカメラ撮影用のカメラはどうやって撮るんだ?
423名無しさん脚:2008/09/21(日) 17:11:39 ID:GzzU4WmE
もう一台買えばいいじゃない。
424名無しさん脚:2008/09/21(日) 17:58:24 ID:s6mYEuy7
鏡に向かって撮ればオケ

そのままだと、左右対象の鏡像になるから
/\

の様に2枚置いて、正像撮影な
425名無しさん脚:2008/09/21(日) 18:00:11 ID:s6mYEuy7
しまった、凸位置が中央にならなかった orz
426名無しさん脚:2008/09/21(日) 21:41:19 ID:gDM9ARS4
写真の右上に楕円枠を付けて、そこに撮影用カメラを入れてやるんだ。
小学校のときの卒業写真を忘れたか?
427名無しさん脚:2008/09/22(月) 01:15:29 ID:uESA2KC/
セルフタイマー使えや
428名無しさん脚:2008/09/22(月) 21:37:56 ID:j2Bh5RM/
>>427
なるほど!
429名無しさん脚:2008/09/22(月) 21:42:52 ID:3ylHzgT2
なるほど!カメラに囲まれて微笑んでいる自分が撮れるね!っておい
430名無しさん脚:2008/09/22(月) 22:58:25 ID:rASupVqo
昔のラブフォを思い出した
431名無しさん脚:2008/09/23(火) 09:59:34 ID:qLdkTIL/
写るんですで撮ればええやん
432名無しさん脚:2008/09/23(火) 18:47:15 ID:dxcLgsRc
他の人に撮ってもらえや
433名無しさん脚:2008/09/23(火) 19:40:18 ID:Gq5j5BY4
でも写真撮られると魂が抜けるっていうからなあ・・・
434名無しさん脚:2008/09/23(火) 23:04:01 ID:O3tg9qmM
魂はもう貧乏神に抜かれてるだろうて
435名無しさん脚:2008/09/23(火) 23:08:37 ID:FexNvGF3
貧乏神が、あまりにも可哀想だからって、魂を返してくれたぞ。w
436名無しさん脚:2008/09/23(火) 23:17:47 ID:ObAmZ+Xk
貧乏神もすでに格差社会な訳で・・・
437名無しさん脚:2008/09/24(水) 11:17:09 ID:9qU1ZRaQ
もともとカメラコレクターは格差社会さ
438名無しさん脚:2008/09/24(水) 20:17:07 ID:PReiJODU
俺所有のカメラ社会では極上品とジャンクのみの極めて二極構造であるわけで
439名無しさん脚:2008/09/24(水) 21:28:29 ID:QXbuOGJM
え、新品ばっか買ってる俺は神?
440名無しさん脚:2008/09/24(水) 21:52:00 ID:vIhMYjyL
今時、銀塩カメラで新品ばかりって、健康ばかり買ってるのか?
441名無しさん脚:2008/09/24(水) 21:53:03 ID:g/Mc5D+g
F6の大人買いとか?
442名無しさん脚:2008/09/24(水) 22:29:18 ID:kkfIzBz/
いやーぁ、いい物を安く買った。
EDが治ってきた。
443名無しさん脚:2008/09/25(木) 00:03:12 ID:ijgJPFWM
ソニーのビデオ?
444名無しさん脚:2008/09/25(木) 01:49:22 ID:TWpJxe0w
EDっつったら勃起障害の事だろ
445名無しさん脚:2008/09/25(木) 01:56:25 ID:8kEEo/Xe
このスレには珍しい直球ど真ん中がきました。どうする?

  フルスイング
→見送る
446名無しさん脚:2008/09/25(木) 14:12:08 ID:aUuk8uLi
AFっつったらアナルファックのことだろ常考
447名無しさん脚:2008/09/25(木) 14:29:23 ID:884LNncb
心房粗動だろ、JK
448名無しさん脚:2008/09/25(木) 18:50:36 ID:8kEEo/Xe
アーティファクトが定説
449186:2008/09/25(木) 19:15:43 ID:RlVvJSuh
ミッドウェーのことだよな?
450名無しさん脚:2008/09/25(木) 21:09:44 ID:4Wag7CFQ
流れみじん切りで恐縮だが、質問です。
先月はなんとか欲しいカメラにありつけたのだけど、
今月はテンションがあがらない。
今年3度目のスランプなんだ。欲しいカメラが見当たらない。
こんな時はどうしてる?じたばたもがいて中古屋巡り?
諦めて写真でも撮るか・・・
451名無しさん脚:2008/09/25(木) 21:46:27 ID:1kPISJJG
諦めて写真でも撮るか・・・なんて、そこまで自暴自棄になってどうする?
医者に相談しろ、「カメラ買うより、撮影したくなったんだ」とな。
その言葉に驚いて、すぐに入院させてくれるぞ。
452名無しさん脚:2008/09/25(木) 23:09:49 ID:x5vNr51z
>>450
明日の午後、交通会館へお越し下さい。

-- ICSメンバー一同 --


という釣りでしょうかw
453名無しさん脚:2008/09/25(木) 23:45:13 ID:nOFIb9Mc
>>451
いや、マジレスすれば、亀好きでも写真を撮ること自体は2の次という層も
実際多いわけで・・・(笑)
454名無しさん脚:2008/09/26(金) 00:05:13 ID:q5Dfxfik
>>453

>>418へ、そして無限ループ
455名無しさん脚:2008/09/26(金) 21:15:59 ID:t3S4PymM
明日は学園祭初日!?

うる星 B・Dの世界か www
456名無しさん脚:2008/09/27(土) 09:30:13 ID:joqVRYf1
給料もらったし、カメラ屋でものぞいてくるか。
457名無しさん脚:2008/09/27(土) 13:02:30 ID:nc509BH+
俺はもう買ってきたぞ。
A−1(130万番台)+NFD50/1.4カビ玉付き。
カビがあるのは絞りの前の玉だから清掃は簡単。計¥5250。
2年前に同程度のものを¥10000で見つけて喜んでたのが嘘みたいだ。
458名無しさん脚:2008/09/27(土) 20:00:35 ID:rKBFzAhg
ズームレンズ型コーヒーカップという物があるらしいが
カビ玉取っ払って紙コップ(プラコップ)はめれば
出来るな www
459名無しさん脚:2008/09/28(日) 00:25:06 ID:BvcUr+m6
>>457
同じものを今日シャッター切れないジャンク16000円で見かけた俺はどうすればいい?
460名無しさん脚:2008/09/28(日) 02:55:10 ID:n63Zl/o/
手に入れたばかりのPEN EE-3を彼女に見せびらかしに行ったら、
「あら、これ可愛いわね、私にも使える?」
異論は挟めず貸すことに・・・おれまだ一枚も撮ってないのに('A`;)
まあおとなしく試写してくれ、壊すなよマジで・・・・・・


さてと、それじゃあ自分用のPENを買わなきゃな!Fかな?やっぱFかな〜!(`・ω・´)
461名無しさん脚:2008/09/28(日) 04:22:06 ID:A6C4KqyN
貸した機種の予備・バックアップ・スペアも忘れずに買っておくようにね
462名無しさん脚:2008/09/28(日) 09:34:19 ID:lcOM5S9T
>460 はエアー彼女だから、無問題。
463名無しさん脚:2008/09/28(日) 12:46:24 ID:A1J09Qwv
462は、エアが読めないようだな。
464名無しさん脚:2008/09/28(日) 16:53:15 ID:dy/WExG4
>>469
Pen-Fはいいよ。とくにマウントアダプタで他社のレンズも使える。
フィルムがある今のうちに堪能しておくべき。単体露出計もあるといいよ。
465名無しさん脚:2008/09/28(日) 22:10:49 ID:A1J09Qwv
469だが、おれはリコーオートハーフの話をしようと思っていたんだが。
466名無しさん脚:2008/09/28(日) 22:32:41 ID:BvcUr+m6
おまえらどこまで未来少年なんだ?
467名無しさん脚:2008/09/29(月) 00:09:30 ID:dC/bw4OT
本当の469の俺はキヤノンデミの話をするつもりだったんだけど
468名無しさん脚:2008/09/29(月) 18:23:01 ID:RBqrkTwh
べーべべ べべー べーべ べーべー♪
469名無しさん脚:2008/09/29(月) 20:46:43 ID:ODlmX9T8
諸君、こんばんわ。リンホフはいいな。
470名無しさん脚:2008/09/29(月) 21:14:13 ID:CNKBpD6Y
>>469
ずこっ・・・空気ってもんがあるだろ・・・
471名無しさん脚:2008/09/30(火) 21:56:01 ID:QLm7OL9n
469って、日曜日からずっとモテまくり。
472名無しさん脚:2008/10/01(水) 02:25:42 ID:DSuu1LfY
「・・・たぶん3人目だから」


      /:::l::/:/:;' /|i |:!/'|   i  |i |´ ̄| |、 i   _ ,`、、 -‐l
    /_/:|ノ::i: i / !|:|r' | , |  !_|:| - ‐ !|''!||"´       |
    ´  |::ノ::::|::|::/┌|/!''"'| !|: || / |!     `      ,、|
        |r|:!::|i:||!i::::';|!ニl  ! |: !|/  '    _,、 -‐i‐i'i"l´:|: i
        ' | |!|| i:::::';::::i  `'_,、 -‐ '"~;;;;:__ ̄`'| |: |: i: i |
       |、_ '   `ニ'='i'"´ |:'     '~!,ili:゚ノ`ン.l | !|:| ',、|
        |::::: ̄| ̄|   | |  j       ̄   j;|   |:| i'|!
        |:::::i:::i:| iヾ―!_,,!"´          /i  | | |
         |:l::::l:::|::i  ヽ      ノi_      /// /|i  |
       !|:|:::!::|:::!、ヾ.\    `´    /;'// /l | | i:|
         |!ト、:!::!:ヽ、\`.   ´ ̄`   / '"/ /:/|!| l!
           | ヾ;::ヽ:\` iゝ       ,、i:/:::i:/:::j:// |!
           ヽ ヾ、ヾ、、:ト::::` 、   ,. ':  |'レ|/`| /
          ,、- \ ゙l 〉_,..|:::::::::::`::'::´:   |,.、--、
       /'"´  、`>' /:::!  ::::::::     !|:\:i \
      '""''''>'"´ 'ヽ:::::::::          |   |   `ヽ、
473名無しさん脚:2008/10/01(水) 19:06:48 ID:ANkFdaik
ありがとう…
474名無しさん脚:2008/10/02(木) 18:24:37 ID:IuDsFo/V
( - _ - )イイナ・・・・
475名無しさん脚:2008/10/04(土) 03:07:09 ID:TIJeNX0I
笑えばいいと思うよ。

・・・給料日前にカメラ屋につい寄ってしまい、
財布とカードの残高を確認した時。
476名無しさん脚:2008/10/04(土) 10:32:18 ID:xSf/bLf1
ちょっと、蚤の市逝ってくる。
477476:2008/10/04(土) 18:22:01 ID:xSf/bLf1
結果報告
コニカC35 ¥800-で購入。
478名無しさん脚:2008/10/04(土) 23:47:54 ID:ghNa4L5l
おめ。
フラッシュは完調?
479名無しさん脚:2008/10/05(日) 00:16:55 ID:l80r401v
フツー無印にはフラッシュはついてないとオモ。
480名無しさん脚:2008/10/05(日) 07:14:51 ID:LvAKr9wR
なんか暇だな。
カメラでも買ってくるか。
481名無しさん脚:2008/10/05(日) 07:47:15 ID:+gtZedXK
フィンダー覗くと蚤が…。
482476:2008/10/05(日) 09:34:44 ID:jAdIVcZl
>>478
C35にフラッシュは無いっす。

しかしこのカメラ、電池は水銀電池使用だし、
シャッターの閉まりは悪いし・・・

電池アダプター買ってくるか。
483名無しさん脚:2008/10/05(日) 12:54:58 ID:gjPsSyqt
緊急の場合はアルミホイル
484名無しさん脚:2008/10/06(月) 00:53:17 ID:B1opP9qs
電池アダプター1個でカメラ2〜3台買えるのが悩むところ。
485名無しさん脚:2008/10/06(月) 05:47:23 ID:GzZt5sZF
悩まずに買えば落ち着くよ
486名無しさん脚:2008/10/06(月) 06:03:22 ID:cCOzSpld
>>477
おめ。
AFは完調?
487名無しさん脚:2008/10/06(月) 12:41:43 ID:qPTo1Ip7
>>477
おめ。
3D-RGBマルチパターン測光は浣腸?
488名無しさん脚:2008/10/06(月) 15:06:32 ID:J4ASTR6k
F1nとパワーワインダーFとNFD28/2.8を¥20000弱でゲット。
パワーワインダーは電池の液漏れ跡があってターミナルのバネが
ひとつ紛失してるけど直したら動いた。
メーターは動かないけど問題がメーターにあるのか電池にあるのかはまだ不明。
あと、モルトの劣化が酷いのはご愛嬌。シャッターは好調そう。
489名無しさん脚:2008/10/06(月) 15:23:13 ID:C0s3U7dG
F1なら、部屋に飾っておくだけでも良いね。
490476=477:2008/10/06(月) 18:26:02 ID:oPsDer8S
>>486-487
両方ついていません。
491名無しさん脚:2008/10/10(金) 07:56:27 ID:WvAIGuR4
スーパーイコンタシックスを買った。もうカメラは買いません。ぜったい買いません。
492名無しさん脚:2008/10/10(金) 15:44:13 ID:eC+3Sqwd
>>491
と言いつつもIDがR4
493名無しさん脚:2008/10/10(金) 16:00:36 ID:TAugUs78
ヒントAIG
494名無しさん脚:2008/10/10(金) 17:21:23 ID:X9f0gotx
遂に蛇腹にまで手を出してしまった…
495名無しさん脚:2008/10/10(金) 19:23:14 ID:U/C382ys
一度2台持つと1台が壊れたときどうしようというわけがわからん不安感がつのり、
また1台増加すると。
496名無しさん脚:2008/10/10(金) 20:08:49 ID:TAugUs78
それは不安神経症
497名無しさん脚:2008/10/10(金) 22:09:39 ID:+or1AR9d
カメラ型の錠剤が有効。
498名無しさん脚:2008/10/10(金) 22:23:29 ID:ITWHPOjr
>>495
それわかるなぁ。何でも俺2個買っちゃうんだよな。
499名無しさん脚:2008/10/10(金) 22:35:32 ID:kE02GLWn
二個買うと割引してくれりゃいいのかな。
カメラ2台セール2台目半額とか。
500名無しさん脚:2008/10/10(金) 22:51:29 ID:w7bHUh9T
さて、明日も蚤の市をのぞいてくるか。
501名無しさん脚:2008/10/10(金) 23:26:02 ID:Q168/1Cl
蛇腹、じゃばら、じゃ〜バラバラ♪

お〜、蛇腹くさっとるゲorz
502名無しさん脚:2008/10/10(金) 23:31:20 ID:ITWHPOjr
>>499
でも一度に2台は買わないかな。
1ヶ月位してじわっと2代目が欲しくなる。
使うのは1台だけど
503名無しさん脚:2008/10/10(金) 23:55:58 ID:U/C382ys
オレだけじゃないなw

>>502
一気に2つなんてこたーないけど、同じロットで買わないのは確かに賢明かも。

ちなみにZ-1&Z-1P、MZ-3とMZ-5Nときてて微妙な違いで二卵性双生児状態にしといたが、
MZ-Sだけは一人っ子なんだよね。
504名無しさん脚:2008/10/11(土) 00:04:50 ID:lW9PGbz1
妥協して買ったあとに、美品が出てポチッてしまったorz...

505名無しさん脚:2008/10/11(土) 01:13:21 ID:jUIEIyNL
正解。観賞用と実用品は別モノなのだ。
これでいいのだ〜♪

>>503
ペンタ党ですな。
では当然、67と67IIとか、645と645Nとか・・・
506名無しさん脚:2008/10/11(土) 05:56:13 ID:MEvDfSXN
前期型と後期型とか少変更は別カウントだな
507503:2008/10/11(土) 08:58:06 ID:DR38biFq
>>505
そう。将来的にバケペン使うぞと意気込んで見たものの、
AF慣れしちまって645で行こうと余計高くつくようなことを考えているうちに、
デジタル化が先に回って、DA★ズーム行ってさらに遠のいたw
35mmは全部単焦点で揃えたのがこの理由だったりもするんだが
結局全然違うほうにいっちまった感も。
そんで最近モノクロを久しぶりにやってみると、やっぱり67IIで
完全アナログ・マニュアルでやるのもわるくないかともまた思ったりする。
508500:2008/10/11(土) 13:21:14 ID:W8xT15tl
だめだな、カメラを売っている所がないや。
509名無しさん脚:2008/10/11(土) 19:26:22 ID:KPZ5X173
写真機じゃ駄目か?
510名無しさん脚:2008/10/11(土) 20:11:46 ID:qYVsF9Tg
>>507
写真を撮ろうと思うからダメなんだ。

心のままに純粋に欲しいカメラを買え
511名無しさん脚:2008/10/11(土) 21:42:10 ID:X8ZJpcmy
考えるな。
買うんだ。
512名無しさん脚:2008/10/12(日) 08:44:06 ID:zZuuyFiy
考えるな
命で感じるんだ
悟りがひらければ「お願い、私を買って」と、声が聞こえるようになる
513名無しさん脚:2008/10/12(日) 10:07:19 ID:WtSGLKii
呼ばれるままにふらふらと歩いていくと
とある横町にうらぶれたカメラ屋があって、吸い込まれるように入ると・・・・・・・
514名無しさん脚:2008/10/12(日) 11:26:36 ID:zHdr4WFL
出てくると必ずカメラを持っているのであった。
妖怪カメコジジイの家であった。
515名無しさん脚:2008/10/12(日) 16:26:24 ID:tOurDYux
カメコジジイに会うと、大きいカメラケースと、小さいカメラケースと、どっちを選ぶ?と尋ねられる

大きいほうを選ぶと…

(続く)
516名無しさん脚:2008/10/12(日) 18:19:39 ID:LgVYf/IZ
このスレ的には「両方くれ」だろw
517名無しさん脚:2008/10/12(日) 20:31:40 ID:sTV8g11C
いや、もっとほかのもだせ、だろ。
518名無しさん脚:2008/10/12(日) 23:48:37 ID:1Zxgzc9e
湖の女神に「お前が湖に落としたカメラは金のライカか、銀のライカか?」と尋ねられると
男は「私の落とした斧は黒のライカ ...
519名無しさん脚:2008/10/12(日) 23:49:19 ID:3MTM/E0t
気に入ってるカメラをまた見つけてしまった。
持っているのより状態は良い・・・
眠れない夜がつづきそう。
520名無しさん脚:2008/10/13(月) 00:29:28 ID:fU2MIkK8
>>513

>呼ばれるままにふらふらと歩いていくと
>とある横町にうらぶれたカメラ屋があって、吸い込まれるように入ると・・・・・・・

そこにはパルテのオヤジが立っていたのでした。
「お兄さん、ここには兄さんが欲しいようなものはないよ」


521名無しさん脚:2008/10/13(月) 00:39:46 ID:QQjC9XAk
>>518
手塗り銀色のOM
522名無しさん脚:2008/10/13(月) 06:43:53 ID:x7fYS0BR
カメラ何台買ったら気が済むんだごるあ(棒読み)
523名無しさん脚:2008/10/13(月) 08:02:21 ID:aq3upojC
亀が何代祟ったら気が済むんだゴルァ

つまり、カメの呪いでつね
524名無しさん脚:2008/10/13(月) 14:21:56 ID:zrfltavF
>>518
私の落とした斧は黒のライカ

落としたのはカメラじゃないのかw
525名無しさん脚:2008/10/14(火) 09:15:24 ID:om1lIY3x
マミヤだってスノーポールや券売機を作ってるんだから、
ライカが斧を作ってもいいじゃないか
526名無しさん脚:2008/10/14(火) 09:19:53 ID:om1lIY3x
OM1きたこれww
527名無しさん脚:2008/10/14(火) 17:30:28 ID:mrS6JCWn
>>526
Y3フィルターも忘れているぞ。
っ○
528名無しさん脚:2008/10/14(火) 18:38:51 ID:1pyubJqM
白黒とは贅沢なw
529名無しさん脚:2008/10/14(火) 20:25:54 ID:rOO3UKV3
この掲示板のかた達はとても面白いかたばかりですね。。。。
うちの主人も古いカメラが好きでとても面白い人でした
ある日前から欲しかったカメラを見つけたと言って嬉しそうに
カメラ屋に出かけていきました。。。しかしその帰りに・・・・・・





カメラを湖に落としてしまいました
530名無しさん脚:2008/10/14(火) 22:15:23 ID:DWd+vob4
EOS1000を落としたくせに、
湖の女神様にハッセル落としたなんて言ったおっちゃん、
あんたのご主人だったのか。
531名無しさん脚:2008/10/14(火) 23:37:03 ID:BfBFdTjp
人違いです 私がカメラと一緒に湖に落とした主人は
金の主人ですから。。。ウフッ
532名無しさん脚:2008/10/14(火) 23:43:04 ID:FZiClHDV
女神様は怖いんですよ・・・・

綺麗なジャイアン 木こりの泉
ttp://jp.youtube.com/watch?v=pTCnXEivlM4&feature=related
533名無しさん脚:2008/10/14(火) 23:53:28 ID:qItjhrTN
湖でカメラを持ったあなたと奥様がボートに乗っていました。
突然ボートが大きく揺れて奥さんとカメラが湖に落ちてしまいました。
あなたは奥様とカメラどちらを先に助けますか?
ちなみにカメラはライカM3の極美品です。
534名無しさん脚:2008/10/14(火) 23:58:42 ID:8XBVIlN+
いくら美品でも水没品はなあ…
535名無しさん脚:2008/10/15(水) 00:45:30 ID:36Y87bTG
つまり、水没によるダメージはカメラの方が大きい
536名無しさん脚:2008/10/15(水) 01:09:46 ID:Y9qJnXPI
妻が水没したら、M3買える資金くらいすぐに工面できそうだが。
537名無しさん脚:2008/10/15(水) 05:47:59 ID:ZURIvGqf
>>533
うちの奥は、俺よりずっと泳ぎがうまいので、カメラを拾いにもぐってもらう。
538名無しさん脚:2008/10/15(水) 09:04:58 ID:DJ8lRHVN
カメラもヨメも新しくする。
539名無しさん脚:2008/10/15(水) 09:09:22 ID:WWB1xZXN
みんな楽天家でいいなあ。

「カメラを先に助けようとしたところ、嫁は自力で助かった」
という地獄を想像した俺は悲観主義者なんだろうな。



年収1000万で、小遣い4万5000円。
ボーナス3桁もらってもα900さえ許可が出ない。
娘が独立したら、職場に辞表を出して沖縄と富士あたり旅行して
それから樹海かな。
540名無しさん脚:2008/10/15(水) 11:49:34 ID:k2T7FAwO
スレ違い
541名無しさん脚:2008/10/15(水) 12:21:47 ID:rvhCNGjS
そうだそうだ、中野と新宿を旅した後に交通会館が正しい
542名無しさん脚:2008/10/15(水) 21:20:23 ID:faYrW/X5
>>530
女神様の会合で、その女神様が嘆いていたぞ。
「カメラの機種なんて、あたしにわかるわけないじゃんよ!、
オタってキモ!、ウザ!」。
543名無しさん脚:2008/10/15(水) 22:29:46 ID:udx5QmTx
女神様の会合だったら写真を撮ってみてもいいな
544名無しさん脚:2008/10/15(水) 22:47:13 ID:D27ZHMZg
太っ腹な女神さまを想像して萎えた
545名無しさん脚:2008/10/16(木) 01:01:07 ID:orbMOJt+
美の女神はVenusだが、カメラじゃなくフイルムか
546名無しさん脚:2008/10/16(木) 01:02:17 ID:NitWNneK
ヴィーナスエンジン
547名無しさん脚:2008/10/17(金) 19:34:02 ID:gynd5mRz
いま、クレジットカード屋から「口座から落とせませんでしたゴルア」はがきが来ました。
もう、だめです。カメラ屋通い、やめます


さよならみなさん、さよなら
さよなら
548名無しさん脚:2008/10/17(金) 20:05:49 ID:Ts/ifnTC
>>547
つ「弁済額固定自動リボ払い」
549名無しさん脚:2008/10/17(金) 20:23:03 ID:Fw+5YaFn
いつもニコニコ現金払い
550名無しさん脚:2008/10/18(土) 16:42:32 ID:q6/nBfHm
つ無尽君
551名無しさん脚:2008/10/18(土) 22:58:24 ID:ZNOIZU1N
TVでCMやりまくっている、某社のリボ払いを始めたんだが、
ついつい甘えて使いまくってしまい、もうすぐ残高が7桁だ。
ちなみに7桁を超えた額は、次の月に利息と合わせて即刻落とされる・・・。
552名無しさん脚:2008/10/18(土) 23:21:02 ID:42oiV0PP
7桁もあれば一生暮らせるじゃん
553名無しさん脚:2008/10/19(日) 00:50:01 ID:9o2//Zyc
\_____ _______/
          V
      ヘ,o=oy'^
     、  _L_;二;_.j_  ,
      ̄ ト、~Y~,/| ̄
        ,|yΛ=スイ|、
.      ' | | !;∀Y i| `
      |イYト〉イY.|
      .レYy'`vレ|
       Vy  V'
554名無しさん脚:2008/10/19(日) 01:22:09 ID:uo58ThEO
>>553の自画像なわけね
555名無しさん脚:2008/10/19(日) 07:06:14 ID:/zaDDGXR
>>547
死ぬな い`
556名無しさん脚:2008/10/19(日) 10:08:18 ID:NyDMwIc/
なぜカメラを買うんですか?
557名無しさん脚:2008/10/19(日) 10:12:43 ID:LUOBZ4tR
そこにカメラがあるからだよ。
558名無しさん脚:2008/10/19(日) 10:15:18 ID:GSe+/R5N
そこにカメラが売ってるから。

ところで貴方が落としたのは、
金のLXですか、
銀のLXですか?
559名無しさん脚:2008/10/19(日) 10:19:04 ID:EmSEvr9M
うんにゃ、どっちでもねえべ。
おらの落としたは白のチタンだべさ。
560名無しさん脚:2008/10/19(日) 10:47:32 ID:t8vfmJEP
どれも女神様が自分のものにしてしまいました。
で、写ルンですをくれましたとさ。
561名無しさん脚:2008/10/19(日) 20:12:36 ID:gDv2DNoW
562バカリズム:2008/10/19(日) 23:56:27 ID:NyDMwIc/
>559は臼に踏み潰されてしまいました。
563名無しさん脚:2008/10/20(月) 00:01:43 ID:X/VSQEAE
でも流石はチタン カメラは無事でした
564名無しさん脚:2008/10/20(月) 17:15:08 ID:gMHfAkWR
>>561
とりあえず全部確認はしたが。

板違いじゃね?
565名無しさん脚:2008/10/20(月) 20:43:42 ID:CcFP0i0f
まあ、アレだ。一つ開いただけで、どれも板違いだろうとわかっても、
ついついぜんぶ確認してしまう悲しさというやつだ。
566名無しさん脚:2008/10/20(月) 22:49:48 ID:kkMzTJJg
我々もずいぶんと見くびられたものだ
567名無しさん脚:2008/10/20(月) 23:38:07 ID:BK0RPzzu
脂肪フラグ、また出た
現金ない、クレジットカード屋は怒ってる


どおする?
568名無しさん脚:2008/10/21(火) 00:12:55 ID:E9LUarWQ
カメラ売れば?
569名無しさん脚:2008/10/21(火) 06:47:42 ID:8JwQ0Tdp
質屋
570名無しさん脚:2008/10/21(火) 14:52:01 ID:PfYRvz/u
腎臓売れ
571名無しさん脚:2008/10/21(火) 16:48:41 ID:8W8gT+jX
>>567
働け、カメラのために。
572名無しさん脚:2008/10/23(木) 07:22:32 ID:STRHKXEi
ドルもユーロも下がってきたのでebayは目の毒だわ
573名無しさん脚:2008/10/23(木) 11:29:00 ID:9dq65hWF
>>567
アイフル
574名無しさん脚:2008/10/23(木) 11:55:04 ID:UzropeIV
萬田金融
575名無しさん脚:2008/10/23(木) 19:29:48 ID:LlEBVg+s
菓子た金はかえさんけぇ
576名無しさん脚:2008/10/25(土) 15:49:08 ID:xlqChk+c
世の中景気の悪い話ばかりなのに、
ニコンFM2のブラックボディ、Ai-s 28−85ズーム、そしてAi-s 180ED望遠を確保
考えたらズームレンズ初めてだわ
577名無しさん脚:2008/10/25(土) 19:00:27 ID:bJM7ageP
ああっフィルムを通さないと分かっているのに買ってしまったああ
しかも分割orz
578名無しさん脚:2008/10/26(日) 16:30:33 ID:3UnQk7GF
デジカメ買ったの?
579名無しさん脚:2008/10/26(日) 23:09:38 ID:B2xmYHt7
ちがうよ。貧乏でフィルムが買えないんだよ。
580名無しさん脚:2008/10/27(月) 03:43:22 ID:3a2s2Vq8
印画紙を貼り付けて撮影ってできないものかしら?
581名無しさん脚:2008/10/27(月) 04:58:43 ID:d4ob4Z5U
暗室で印画紙切って装填すれば一枚だけなら撮れるな。
印画紙の厚さが裏蓋のフィルム押さえのバネ痛めないか心配だが。
やってみたくなった。とりあえず暗室用品買ってくる。
582名無しさん脚:2008/10/27(月) 10:45:05 ID:7XKk569Z
印画紙は感度が低いし、感色性がフィルムと違うから
そこの所は注意しないと。
583名無しさん脚:2008/10/27(月) 10:46:58 ID:5Lj6KxUZ
ネガの写真見てどうすんの?
584名無しさん脚:2008/10/27(月) 15:54:17 ID:LB8YbV6j
ダイレクトプリントって知ってる?
585名無しさん脚:2008/10/27(月) 16:15:54 ID:pnPM50p0
>>583
密着焼きつけすれば宜しいかと。
586名無しさん脚:2008/10/27(月) 18:03:07 ID:xBn33Qy5
紙ネガを御存知ないか?
街頭で写真屋やってる香具師でも小さなプリントまでこしらえて売っていたもんだ
587名無しさん脚:2008/10/27(月) 18:17:38 ID:SK6G/2wb
このスレ洒落の分かる大人多くていいなw
588名無しさん脚:2008/10/27(月) 20:42:23 ID:0E5XkKlq
卵の白身で十分だよ
589名無しさん脚:2008/10/27(月) 20:43:43 ID:0E5XkKlq
>>583
スキャンしてフォトショップで反転させりゃ、おK
590名無しさん脚:2008/10/28(火) 13:01:23 ID:xNDeghBX
株価が6千円台に突入してしまった(7千円に回復はしたが)今、とてもじゃないがカメラは買えない。
だが株とドルはまさしく買いの時期ではと思ったりする。
591名無しさん脚:2008/10/28(火) 22:02:15 ID:kAPE9hjt
株は知らないけどドルはそろそろかもね。
ただ、円の利下げしたところでたかが知れてるしなぁ・・
まぁ数年前のユーロと同じように、買ったと思って眺めるのが平和かなと。
592名無しさん脚:2008/10/28(火) 22:52:55 ID:eexT5BXf
ドルを買ったつもりでカメラ
593名無しさん脚:2008/10/28(火) 23:05:16 ID:FHqlp4pW
ならebayで、いいべ
594名無しさん脚:2008/10/28(火) 23:13:48 ID:A51iloCF
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
595名無しさん脚:2008/10/29(水) 13:23:06 ID:rs64+GqK
病気を治すため、最近はどうしても欲しい機種以外は出物があっても全てスルーしている
自分の代わりにゲットした奴はぜひ楽しく使っていることを望んでいる
私は心で泣いて顔で泣いているんだよ
596名無しさん脚:2008/10/29(水) 20:27:08 ID:DfpRo5Cf
私は股間が泣いている


左手に苛められて
597名無しさん脚:2008/10/29(水) 22:06:37 ID:fcpR3VXj
>>595
すでに持っているカメラでも、自分の奴より程度がいいのを見つけると、
財布が泣くことになる。
598名無しさん脚:2008/10/29(水) 22:21:51 ID:X/akZKiO
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
599名無しさん脚:2008/10/29(水) 22:45:44 ID:hcV5gPqW
>>592
ユーロ買ったつもりでライカ
600名無しさん脚:2008/10/31(金) 07:12:25 ID:Al/MyS3q
不景気がここまで及んできたか?誰も中古カメラすら買えん。
601名無しさん脚:2008/11/01(土) 15:57:09 ID:IctMZ/kt
だいじょぶ。不景気対策で太郎総理が近々クポーンをばらまくそうだから。
602名無しさん脚:2008/11/01(土) 21:24:51 ID:OXw3bfyu
中古カメラ限定クーポンなら女房に接収されないで住むのに;;
603名無しさん脚:2008/11/01(土) 23:13:00 ID:upkPRjVM
カメラ買いはある種の病気みたいなもんだから、
医療費控除扱いにして欲しいな。
604名無しさん脚:2008/11/01(土) 23:20:23 ID:arO609q2
保険がきくなら、もっと買えるな
605名無しさん脚:2008/11/01(土) 23:47:35 ID:XevHZ/Uq
カメラローン減税を実施してホシイ・・・・
606名無しさん脚:2008/11/02(日) 00:51:45 ID:MEZaNccl
多重債務者もいそうな気が。

差し押さえに注意だな。
607名無しさん脚:2008/11/02(日) 10:20:32 ID:U6FlIQm3
そうだな、>>567は元気かな。
608567:2008/11/02(日) 19:13:23 ID:cjJHH9jf
>>607
元気だよ!

今日も朝からちゃんとご飯食べたし、街まで出かけて写真も撮ったよ
でも、カメラ屋さん行くの忘れてた


おかしいな、おかしいな
609名無しさん脚:2008/11/02(日) 20:14:10 ID:RV3WTaLd
>>608
写真撮ったって、おまっ・・・


余計なことかもしれんが早いうちにカウンセリングを受けることを勧める。
610名無しさん脚:2008/11/02(日) 20:18:23 ID:CNfMrpDf
今はカード破産者専門のカウンセリングってあるらしいよ?
611名無しさん脚:2008/11/02(日) 21:42:33 ID:M3pavt6T
カメラ破産者専門のカウンセリングって、ここでやってるの?
612名無しさん脚:2008/11/03(月) 00:21:59 ID:3fExGpA/
ここは背中を押すところだから、逆効果だな
613名無しさん脚:2008/11/03(月) 01:45:20 ID:lHA7WMh+
>>601
クーポン配られても地域自治体内でのみ使用できるやつだろ。
過疎地域なんかどうするんだ、お坊ちゃま君の考えることは庶民からかけ離れてるな。
614名無しさん脚:2008/11/03(月) 09:41:01 ID:5IYfq1f8
>>613
> >>601
> クーポン配られても地域自治体内でのみ使用できるやつだろ。
> 過疎地域なんかどうするんだ、お坊ちゃま君の考えることは庶民からかけ離れてるな。

金券ショップとかで売れないの?
615名無しさん脚:2008/11/03(月) 10:18:23 ID:2Jqc/Olo
過疎地域に金券ショップなど無い
616名無しさん脚:2008/11/03(月) 10:36:09 ID:p1TuTRJi
クーポンは嫁のみ使用できますorz.
617名無しさん脚:2008/11/03(月) 11:36:52 ID:P1iqXWpF
ついついカードで買っちまって、嫁が激怒したもんで
手持ちのクーポン、みんな嫁にやった事がある。
クオカードとか、どこぞの商品券とか。

ぜんぜん、機嫌が直らなかった。w
618名無しさん脚:2008/11/03(月) 11:38:07 ID:v/NIKNYI
テレカとかオレンジカードとかな。
619名無しさん脚:2008/11/03(月) 23:22:08 ID:3fExGpA/
夫婦喧嘩のときに、オレ名義のクレジットカードを
目の前ではさみでぶった切られたことを今思い出した。
620名無しさん脚:2008/11/03(月) 23:41:25 ID:LbZgmcFz
縁をちょん切られるよかマシだろ
621名無しさん脚:2008/11/04(火) 00:08:08 ID:Kh/Cc0Bu
アレをちょん切られるよりはマシだな。
622名無しさん脚:2008/11/04(火) 00:53:50 ID:3bbNP2yq
肉体的精神的拷問に耐えてカメラに遣ったとは吐かなかった。
なぜならブツがあるなら売り払ってこいと謂われるからだ。
飲食(風俗含む)に費やしたと言い逃れた。

カメラは巧妙に隠してある。バレてない
はずだ…
623名無しさん脚:2008/11/04(火) 00:57:14 ID:d93oZgdx
カメラを窓から投げ捨てられるよりマシだな


つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
624名無しさん脚:2008/11/04(火) 06:18:42 ID:o3ZImevI
>>619
> 夫婦喧嘩のときに、オレ名義のクレジットカードを
> 目の前ではさみでぶった切られたことを今思い出した。

再発行すれば済むこと。
625名無しさん脚:2008/11/04(火) 07:26:01 ID:+ZUnzdQO
カメラ集め辞めるには嫁を買えばいいんだorz
626名無しさん脚:2008/11/04(火) 07:37:33 ID:i8vpDRNy
有害スレ認定しました。
627名無しさん脚:2008/11/04(火) 11:35:44 ID:I1tzALQI
つまんねー話題だな
628 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/11/04(火) 12:26:27 ID:Kh/Cc0Bu

   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ 
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、 
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i 
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   / でへへ、そう言うボク ID:I1tzALQI は
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... | 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<     気の利いた話題なんか出せるはずもない 
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  | 
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \              引きこもりの腐れニートなんですけどね。
629名無しさん脚:2008/11/04(火) 12:43:52 ID:I1tzALQI
ID:Kh/Cc0Bu基準による気の利いた書き込み

アレをちょん切られるよりはマシだな。
630名無しさん脚:2008/11/04(火) 13:52:03 ID:vm9JNDFI
>>622
で、そこまで死守した物件だ。
さぞかし名のあるカメラであろうな?
はよう晒すのぢゃ。
631名無しさん脚:2008/11/04(火) 13:58:57 ID:U2CRFIus
このスレは鬼女に監視されています(AA略)
632名無しさん脚:2008/11/04(火) 18:46:27 ID:Wu8kNO5o
カメラ何台も買ってるやつなんて、中毒みたいなもんじゃないの?

だったら、ニコチンパッチみたいに、レンズ購入で昇華していけばいいのに
633名無しさん脚:2008/11/04(火) 18:51:41 ID:Cgig9+Xs
そんなの無意味だ。

持ってる一眼は全部マウントが異なるので、各マウントごとにマクロ、望遠、標準、広角、
標準ズームと一通り買い揃えないといけないんだorz
634名無しさん脚:2008/11/04(火) 19:09:11 ID:qj0Rk0V5
フィルカメラとデジ一と両方無いとダメだな。
635名無しさん脚:2008/11/04(火) 19:10:57 ID:ZMPZ8Lgy
今日は2台で済んだ
636名無しさん脚:2008/11/04(火) 22:29:46 ID:GTczis4q
ディアゴスティーニから「週間 日本のカメラ」でないかな。
毎週特集のジャンクカメラ一台と修理の勘所がのってて
3000円ぐらいなら買う。

創刊号は初代C35にカニ目レンチとモルトプレーンがついて
980円でどうだ。
637名無しさん脚:2008/11/04(火) 22:45:40 ID:+ZUnzdQO
テッサーでもノンコートとモノコートとT*コートが要るよな>633
638名無しさん脚:2008/11/04(火) 23:06:33 ID:QjGKOuj/
>>630
前々スレぐらいで晒したところ、
このスレ的には凡庸かつ少量で軽症との判定だったよw
639名無しさん脚:2008/11/04(火) 23:16:00 ID:Or5KOQLw
じゃあげろって売り払っちまえばよかったじゃん。
また買えるんだぜ。
640名無しさん脚:2008/11/05(水) 00:15:48 ID:Yxm0wbEi
また買える
なんて思ったら二度と手に入らない
だから、今買うんだ。
641名無しさん脚:2008/11/05(水) 00:41:00 ID:yDYRXRJy
中古カメラ道(楽)は一期一会の精神で
中古カメラに明日ない
642名無しさん脚:2008/11/05(水) 09:02:17 ID:Z1S7ola7
二度と手に入らないと思って買うと、もっと状態のいいのが出てくきて、どんどんカメラが増えるよ\(^o^)/。
643名無しさん脚:2008/11/05(水) 11:56:49 ID:TkFSXj0M
もっといい状態のが出てくるんだろ。だったら二度と手に入らないってこともない。
しばし待てばよかろ。
644名無しさん脚:2008/11/05(水) 12:49:05 ID:GercGhi/
その間、手が淋しいじゃん
645名無しさん脚:2008/11/05(水) 16:56:47 ID:CcieSUIj
1〜2年という長いスパンで見るんだ。
あのとき欲しくてたまらなかったカメラが、
しかもなかなか見つからないんで焦っていたカメラが、
いつの間にか3台以上になっているものだ。
646名無しさん脚:2008/11/05(水) 17:56:12 ID:KGDy4n0D
古いカメラは一カ所に固めて置いてはいけない。
カメラが子供を産むからだ。
それが、古カメラという物だ。
647名無しさん脚:2008/11/05(水) 19:26:49 ID:73h1tAih
一期一会か……

苺いちえに変換された orz
648名無しさん脚:2008/11/05(水) 19:57:19 ID:TGlzmh8t
>>647

http://www.russel.co.jp/hp/adult/cake/cake.html

これか? お主も好きじゃの〜(・∀・)ニヤニヤ
649名無しさん脚:2008/11/05(水) 20:17:53 ID:dSA7KutY
また暮れの押し迫った時に発売するなあw
650名無しさん脚:2008/11/05(水) 21:23:49 ID:iIt7tIS2
「いっきひとえ」と言って友達に笑われたのは俺だけでいい。
そうさ、君達はそんな経験はない筈さ。
651名無しさん脚:2008/11/05(水) 21:42:36 ID:Yxm0wbEi
いっきいっかい?
652名無しさん脚:2008/11/05(水) 22:24:54 ID:73h1tAih
ググったら
市毛良江 が類似語だとか www
653名無しさん脚:2008/11/05(水) 22:30:56 ID:HE2yNhCe
お茶にごす。
654名無しさん脚:2008/11/05(水) 22:36:08 ID:OWHAIBq5
>>649
販促に出た足で有明
655名無しさん脚:2008/11/06(木) 21:42:52 ID:uM5JaYR7
お茶にゴスロリ?




とりあえず、ケーキセットでな。
656名無しさん脚:2008/11/07(金) 19:24:10 ID:pdNUMOav
お帰りくださいませ ご主人様
657名無しさん脚:2008/11/07(金) 20:06:43 ID:RIHPa58T
先月のスランプから立ち直ろうとカメラ屋に寄るも、
お目当てが2度も数時間差で逃げられる始末。
今度こそは見つけ次第電話で確保してやる。
658名無しさん脚:2008/11/07(金) 23:12:17 ID:n769hOVV
ここ半年でペンタのMZ-7と*istとMZ-LとMZ-M買っちまった。
どれもちょっとずつ足らん所があるので、それが追加購入
の言い訳になっちまうんだよね。

次は何買おうかな。
659名無しさん脚:2008/11/07(金) 23:29:48 ID:IvcnA4dO
原点回帰で、ペンタSPだな。M42沼へようこそ。
660名無しさん脚:2008/11/08(土) 00:10:39 ID:StHWWz38
ペンタボデー沼は深いですぞ。
次はMZ-3かMZ-SかLXかな?

661名無しさん脚:2008/11/08(土) 00:50:17 ID:xANUwtTn
カメラ板もデジカメ板も投稿できるスレが少なくなったな。
662名無しさん脚:2008/11/08(土) 11:00:08 ID:YB47vGmA
近所のリサイクルショップで、ペンタックスK黒を2Kで確保記念。
663名無しさん脚:2008/11/08(土) 16:08:37 ID:x/hfgp3O
なんだよそれ・・・
664名無しさん脚:2008/11/08(土) 17:41:16 ID:8HUSCEM4
>>662
そりゃすげぇな。
折角だから薩摩藩でオーバーホールしてもらえよ。
665名無しさん脚:2008/11/08(土) 19:39:10 ID:4Q6947L6
近所のリサイクルショップでオリンパスPEN EFを1000円で捕獲。
それが中古カメラ沼の始まりだった。
666662:2008/11/09(日) 11:26:31 ID:2PILgitR
>>664
ありがとう。
そのつもりで、簡易見積もりを取りました。
30Kあれば良さそうです。
667名無しさん脚:2008/11/09(日) 17:17:23 ID:Z+hL27+4
>>662
Kって初代のM42/半自動絞りの奴?
だとしたら結構なレア機種じゃないか・・・
いや、仮にK2でもそれはそれで羨ましいが。
668名無しさん脚:2008/11/10(月) 21:22:42 ID:l75LoG6C
あのKって、KINGの事なんだよな、デラックスとかの言葉が使われていた時代を感じさせる。
669名無しさん脚:2008/11/10(月) 22:04:43 ID:FhdBn0rh
“キング・オブ・ポップ”も今では・・・
670名無しさん脚:2008/11/12(水) 00:02:57 ID:EzHEEiwH
今月は2台。
ちょっと不調です。
671名無しさん脚:2008/11/12(水) 06:57:04 ID:gq47R/gQ
ずっとエアハッセルを愛用してましたが、春にC80を、夏に500Cボディを、先週C12マガジンを買って遂にエアから実体化しますた。

残るはノブとファインダーフードとレンズフードか…先は長いな
672名無しさん脚:2008/11/12(水) 07:14:59 ID:oC4X3+3Y
ディアゴスティーニみたいw
673名無しさん脚:2008/11/12(水) 11:09:48 ID:ItXqYZAL
>>672
あれは完結しないときがあるよねw
674名無しさん脚:2008/11/12(水) 11:59:32 ID:MQ1OeYFC
ディエゴスティーニじゃないかと思う今日この頃です。
675名無しさん脚:2008/11/12(水) 17:02:14 ID:t/Pry5gl
老後の楽しみ見たいだなぁ
676名無しさん脚:2008/11/12(水) 18:02:25 ID:A+bDWVK7
季刊ハッセル廃刊のお知らせ
677名無しさん脚:2008/11/12(水) 19:49:31 ID:YQybQA7p
未完のハッセル

なんか映画になりそうw
678名無しさん脚:2008/11/12(水) 20:08:06 ID:fOvrJSy6
2009年春 全米が巻き上げる。
679名無しさん脚:2008/11/12(水) 20:26:53 ID:YQybQA7p
「あなたはこのハッセルが完成したら一番最初に私を
撮ってくれると約束したのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・」



「なのにフィルムを買わないでまたカメラ買って来たら
フィルムを買うお金がないなんて・・・・・・・・・・・・・・
・・・・離婚して」
680名無しさん脚:2008/11/12(水) 20:40:49 ID:EGxqQTTa
あー、つまんなかった
681名無しさん脚:2008/11/12(水) 21:27:23 ID:V/ZZUFg+
チケット代でジャンク漁り
682名無しさん脚:2008/11/12(水) 22:10:46 ID:t/Pry5gl
>>679
カメラが完成する前に奥さんがガンであることが判明する。
683名無しさん脚:2008/11/12(水) 23:00:32 ID:jVd3dGDD
最後に遮光板を手にいれないと
マガジンが外せないんですね。わかります。
684名無しさん脚:2008/11/15(土) 08:20:24 ID:+Y/C0cDy
さて、週末。

何台増えるかな。
685名無しさん脚:2008/11/15(土) 13:41:42 ID:HIgHfZe/
>>654
仕事のようで出かけたはずが、デリヘルとホテルの高級官僚。
686名無しさん脚:2008/11/16(日) 20:36:17 ID:6l0X7HCJ
なんでバレたんだろうね、あの人w
687名無しさん脚:2008/11/18(火) 10:02:36 ID:ro5nrV3r
職場の同僚にリークされたに決まっているよ。
最近ハヤリの内部告発。
688名無しさん脚:2008/11/18(火) 22:05:40 ID:+dF8IN04
後ろから刺される。

共食いって奴かw
689名無しさん脚:2008/11/18(火) 22:15:10 ID:SxH3uTK9
っつうか、公務に必要な書籍を買いに書店へ行くついでにヘルス嬢を呼んだりするから
騒ぎになるんであって、書店のついでにカメラ屋で何台か調達するぶんには内部告発さ
れて恥をかくこともなかろうに。
690名無しさん脚:2008/11/19(水) 00:14:06 ID:isRUimA8
高級官僚の方は我々庶民のようにちまちまとカメラをメデルなどということはなさらんでは?
見ずてんで、大人買いでしょ?
691名無しさん脚:2008/11/19(水) 01:33:10 ID:+DFTSOHL
「おやじ ○○○の美品を探しといて金ならいくらかかってもかまわん」
ってとこでしょo(`ω´*)o
692名無しさん脚:2008/11/19(水) 01:48:06 ID:isRUimA8
定年後は、生協に天下り
693名無しさん脚:2008/11/19(水) 06:48:35 ID:8OVdrYEv
殺されてもしょうがないよなあ。
694名無しさん脚:2008/11/19(水) 08:34:36 ID:eGLRNXbW
そりゃ言い杉だろ
695名無しさん脚:2008/11/19(水) 21:53:48 ID:dHuGgUM2
他の省のOBでも青くなっている人はいるんだろうな。
なんだかなあ。
696名無しさん脚:2008/11/19(水) 22:08:59 ID:isRUimA8
今問題になっている年金問題、医療問題、介護問題の根本を作ったのが
実はこの2人のコンビっていうのがニュースを見てて判ったこと。
犯人は只のシロートじゃないかも。
697名無しさん脚:2008/11/19(水) 22:12:40 ID:gMWo3Zyb
いつまでスレ違い話したら気が済むんだゴルァ!!
698名無しさん脚:2008/11/19(水) 22:14:58 ID:/riRAzC5
必殺仕事人って実在するんだね。
699名無しさん脚:2008/11/19(水) 22:34:18 ID:ppM2wV/L
だれがうまいk(ry
700名無しさん脚:2008/11/20(木) 00:40:42 ID:S43Md9UP
俺はここ10年で会社の都合で4回転居したが、いつも通勤経路や近所に中古カメラ屋
やら家電量販店が複数ある。
たまに覗く程度に自制しているがその誘惑には勝てないことが多い。
少しカメラ僻地の田舎でのんびり写真に没頭したい。
701名無しさん脚:2008/11/21(金) 09:42:31 ID:HkBNzreH
>>700
かわいそうに。
会社の都合で転居を繰り返させられて、あげくに自制までさせられてたのか。

そのうえ、のんびり写真に没頭したいなんて!
誘惑に勝てないあなたこそ、本当のあなたなのに。

彼は暴走した資本主義の犠牲者だ。
これは労働災害だ!
防湿庫10個分、保障しろ!

702名無しさん脚:2008/11/21(金) 13:17:50 ID:0ii09iDj
正直、最近は買ったフィルムの本数より買ったカメラの台数の方が多い
703名無しさん脚:2008/11/21(金) 16:13:05 ID:5I5Badp3
デジだから、というオチは無しにしてくれ
704名無しさん脚:2008/11/21(金) 21:54:17 ID:SySo8+/u
今年の春、ネットでよさそうな中古屋が東京にあるのを
見つけたんだ。
幸いなことに職場から数駅なんだが通勤経路とは逆の方だったんだ。
でも会社帰りに2度、3度と立ち寄る毎に気がついた。
この店こそ俺の探していた「カメラ屋さん」だと。
高いものはお金がたまるまで売れないでくれ・・・と我慢した。
4月には思い切って定期経路をその店のために伸ばしてみた。
少し定期代がかさんでしまったけど、これから足繁く通うんだし
欲しかったレンズが見つかる感動からすればへっちゃらだった。
さあ来月分の小遣いであれ買おうと、今日も帰り道に寄り道した4月後半・・・
なんか雰囲気がいつもと違う。
あっ、これセール品?嬉しさのあまり張り紙には気づかず帰宅。
そして4月末その店は60年の看板を下ろしましたとさ。
705名無しさん脚:2008/11/21(金) 22:43:10 ID:rsiVS3fP
銀塩亀が暴落している、もう少し待ちだ。
なんて考えていると、中古屋自体消えているからなw
706名無しさん脚:2008/11/21(金) 22:55:48 ID:SySo8+/u
うちの近所のカメラ屋が少し最近様子が変なんだ。
価格の暴落もそうなんだが在庫品もデジタル、フィルムカメラ
関係なくバンバン下げまくってる。
買うタイミングつかめない以前に
この店金策に走ってる?って感じの下げよう。
新橋の二の舞にはなって欲しくない。
707名無しさん脚:2008/11/22(土) 08:29:59 ID:e0vye31N
といいつつ今日も出撃予定。
708名無しさん脚:2008/11/22(土) 23:16:24 ID:jatvp1nT
そしてあっさり撃墜される(´つω;`)
709名無しさん脚:2008/11/23(日) 01:51:30 ID:1lyJ7aJJ
まるでハゲタカ
710名無しさん脚:2008/11/23(日) 06:15:59 ID:LLLK1d5P
>>706
教えろ。
皆で救済に行くから。
711名無しさん脚:2008/11/23(日) 08:37:35 ID:bfSV2Wv0
青汁はまずいぞ。
712名無しさん脚:2008/11/23(日) 10:48:16 ID:0caK7VEb
不動!もう一台!
713名無しさん脚:2008/11/23(日) 11:24:13 ID:BmP6K0kh
気が済むか
買ってみなけりゃ
わからない
714名無しさん脚 :2008/11/23(日) 13:10:48 ID:g/aqqqLL
そしてまた昨夜もポチッた
715名無しさん脚:2008/11/23(日) 17:45:05 ID:oSYlXEfB
ポチ!おあずけ!
716名無しさん脚:2008/11/23(日) 19:18:22 ID:WbIBdN4k
現物見ないと怖いよ。
某中古カメラのチタン幕シャッターなんかも
店頭で見ないと「指押しのあと」はわからないよ。
717名無しさん脚:2008/11/27(木) 19:09:16 ID:rLgmezcY
最近お目当ての中古屋の在庫にことごとく先回りされてる俺。
一体俺の数時間前に何故決まって先回りするのか?
おかしい、やはりおかしい。
718名無しさん脚:2008/11/27(木) 20:59:40 ID:nWsu9xjr
開店にあわせて行けばいいんじゃね?
719名無しさん脚:2008/11/27(木) 21:03:43 ID:vd29SbYg
おまえの体にはビーコンが埋め込まれている。
720名無しさん脚:2008/11/27(木) 21:09:29 ID:LEpv1R53
タイミングの悪い奴は

一生

悪い
721名無しさん脚:2008/11/27(木) 21:28:04 ID:kwrbYm0Q
タイムマシンで先回りして
そいつより先に買え
722名無しさん脚:2008/11/27(木) 21:32:03 ID:m9UgPCPn
ドッベルゲンガーだ!
そいつと鉢合わせたら…
723名無しさん脚:2008/11/27(木) 21:51:55 ID:B806bp1K
♪ドッペル玄関
724名無しさん脚:2008/11/27(木) 22:29:28 ID:hqIXw2Mc
ドップラー効果とは関係ないよな
725名無しさん脚:2008/11/27(木) 23:37:53 ID:ydx62v2Y
>>721旦那、タイムマシンの使い方間違ってますぜ
726名無しさん脚:2008/11/28(金) 00:07:55 ID:5ndkKwSA
>>723
谷山浩子?
727名無しさん脚:2008/11/28(金) 07:00:36 ID:qtr65cxP
実はタイムマシンで先回りした未来の自分が買っていた、というオチ?
728名無しさん脚:2008/11/28(金) 21:21:04 ID:7YuNVFyC
先回りしなければ過去の自分が買っていたのでは・・・?
729名無しさん脚:2008/11/28(金) 22:50:30 ID:S1+5v1k8
今日はいつもと違う中古屋に寄り道した。
今までは商品がさっぱりだったけど今日は結構増えてた。
俺のライバルはまだ現れていないようだった。
しばらくはこの店KEEPだな。
今日はレンズ1本先手を打った。
730名無しさん脚:2008/11/29(土) 03:26:16 ID:L+3Pgj64
中古屋で勝負ですかw
731名無しさん脚:2008/11/29(土) 21:56:24 ID:hZZnZZN4
近所のドフには、顔見知りになっっているやつが二人いる。
しゃべった事は無いが、そいつらもここ読んでいるんだろうな。
今日は先手を打ったとか言いながら。
732名無しさん脚:2008/11/30(日) 11:12:52 ID:osdm+WVu
まるで冷戦時代のベルリンのようだな。
733名無しさん脚:2008/11/30(日) 16:15:49 ID:tWol0L9M
次は店ごと買われてたりしてな・・・。
734名無しさん脚:2008/11/30(日) 19:12:42 ID:SHxD8d3i
生肉食べたいんだけどお勧めある?
735名無しさん脚:2008/11/30(日) 19:45:19 ID:Rn985H2f
>>726
出られる人は入れない♪
736名無しさん脚:2008/11/30(日) 20:58:09 ID:osdm+WVu
>>733
M&A,TOB,MBO...
737名無しさん脚:2008/11/30(日) 23:39:45 ID:iLbXidAg
>>732
おはようフェルップス君。
写真の男はうんたらかんたら…。
そこで今回の君の指命だが、先回りして店ごとTOBしちゃったりなんかしちゃったりして。
738名無しさん脚:2008/12/01(月) 00:54:25 ID:zYcrL6Pz
俺はHOみたいなとこで商品を争奪する甲斐性はないな。
一応カメラ店だな。相場相応の程度のモノが買えるしな。
739名無しさん脚:2008/12/02(火) 22:28:38 ID:FCOu2v8p
株なんて買ってる場合じゃない。
カメラ屋へ投資をするんだ。
740名無しさん脚:2008/12/04(木) 05:07:39 ID:PXa0mg01
日本IBMですら、指名解雇するこの大不況に?ですか
741名無しさん脚:2008/12/04(木) 08:19:10 ID:2vnRfa6n
円高なので海外のオークションを漁りまくるのです。
742名無しさん脚:2008/12/04(木) 11:20:44 ID:JI+2Dptz
>>740
IBMはさておき、EOSデジタル買ってやれよ。
http://www.asahi.com/business/update/1203/SEB200812030012.html
743名無しさん脚:2008/12/04(木) 11:46:21 ID:tQnaTKZt
うおら、お前ら。根性入れてスレ埋めんかい!
「15台目」じゃ物足りんだろう?おらおら。
744名無しさん脚:2008/12/04(木) 12:01:39 ID:hBjN7AS1
ごめん、今二眼レフしか興味が無くなってしまって…
745名無しさん脚:2008/12/04(木) 22:19:36 ID:N4QKvgGe
>>744
AからZまで集めるんだ
746名無しさん脚:2008/12/04(木) 22:23:15 ID:RLWLAJQ9
747名無しさん脚:2008/12/04(木) 22:35:55 ID:7TdUN9oU
今日C35FDをジャンクワゴンから救出した
久しぶりに得した気分だ
748名無しさん脚:2008/12/04(木) 23:34:38 ID:BzJyzmHc
中学で文字式を習ったときに、
(x-a)(x-b)(x-c).....(x-z)
を計算せよってクイズが流行ったなあ
749名無しさん脚:2008/12/05(金) 00:12:26 ID:GNTkH/53
>>742
非正規の人はコレに懲りて中小企業を嫌わずに、中小企業の
正社員に成りましょう。
750名無しさん脚:2008/12/05(金) 05:11:05 ID:DAmpssV1
>>748は初めて見たけどなかなか上手いクイズだな。

なんか最近レンズの方に熱が移ってカメラはあんまり買ってないぞ…
あとディスコン直前のフィルム買い込んだり。
751名無しさん脚:2008/12/05(金) 18:15:32 ID:GNTkH/53
>>748
おまいの学校もやっぱり私立?
752名無しさん脚:2008/12/05(金) 19:07:58 ID:nmURlN9c
>>749 非正規の人はコレに懲りて中小企業を嫌わずに、中小企業の
正社員に成りましょう。

あほな ゆとり がここにも一匹。
たぶん学生だろうが、
中小企業ほど正社員率が低いんだけどな。

ボクの大学なら中小で我慢すれば正社員くらいになら

(就活全滅)ニート
753名無しさん脚:2008/12/05(金) 19:55:50 ID:zXP4Yav2
今日はまだ一台
754名無しさん脚:2008/12/05(金) 21:05:01 ID:GNTkH/53
>>752
>中小企業ほど正社員率が低いんだけどな。
ソースは?
755名無しさん脚:2008/12/05(金) 22:38:30 ID:VnBznE4g
バイトに聞かれてカウントしてみた。

α7デジタル
α7
α70
α7700i

X-700旧黒(稼働品メンテ待ち、ワインダー付)
X-700新(稼働品、落札発送待ち)
X-700新(巻き上げ不良、落札発送待ち)
SR-1銀(ジャンク上がり自作ベルベット風皮)
SR-1銀(簡易OH済、SRメーターII付)
SR-1黒(旧ミノルタ湯島でフルOH仕上げ、SRメーターII付)
SR-1銀(取る部品が無くなってきた部品取り)

HiMatic7(ジャンク上がり自作ベルベット風皮)
HiMatic7(ジャンク上がり純正仕上げ)
HiMatic7(部品取り)
HimaticAF デート/フラッシュ付
ユニオマットI (分解放置中)*2
ユニオマットII (分解放置中)*2

ポラロイド600
ダイアナF(遮光/フレア対策改造)
ホルガ120GN(遮光/フレア対策/絞り改造)

DimageF300
DimageX1
DimageXt
台湾製35万画素おもちゃデジカメ

あ、リコーR8とばらしたまま修理不能っぽいペンタSFX忘れてた。
756名無しさん脚:2008/12/05(金) 22:38:48 ID:DAmpssV1

Nanashi et al. (2008)
757名無しさん脚:2008/12/06(土) 03:13:16 ID:wIW8nQu8
>>740
テレビに出てたおっさん達、池沼ぽかったな。
一流の企業でもああいうのがいるんだね。
そりゃあ会社も指名解雇するよ。
日本の労働法っていうのは保護が強すぎで、
ダメ社員を辞めさせることが殆ど不可能に近いくらい
だということ。
だから、逆に派遣や請負を正社員に出来ないという
矛盾を生んでいる。厚生労働省が悪いんだね。
758名無しさん脚:2008/12/06(土) 04:34:04 ID:r6tKFsF6
何かまたハッセルのボディが増えてしまった・・・レンズ一本しか無いのに(汗)

>>757
なぁボウズ、さも知った風にいっぱし振って語るのは
会社入って、ちゃんと仕事覚えてからにしようや。
759名無しさん脚:2008/12/06(土) 12:48:23 ID:XApznrvb
>矛盾を生んでいる。厚生労働省が悪いんだね。 

いずれ小泉みたいなことをしでかしそうなお子だな。w
760名無しさん脚:2008/12/06(土) 14:29:54 ID:wIW8nQu8
>>759
役人&族議員@自民党 乙
761名無しさん脚:2008/12/06(土) 23:51:12 ID:dMdAvyal
知り合いに、世界的な半導体メーカー勤務の奴がいるが、
そこは業績に関係なく、毎年実績が下から10%の社員は
強制的に首にするそうだ。
それで、減った社員は次の年にまた採用する。
これを繰り返すと、本当に優秀な社員だけが残って行く仕組みだ。

俺なんか、真っ先にリストラされそうだなぁ。
762名無しさん脚:2008/12/07(日) 00:08:56 ID:mFoo0dBN
毎年、手元にあるけど気に入らないカメラを10%売り払えばいいのか…
減った分を毎年買って補充する。
これを繰り返すと、本当に気に入ったカメラだけが残ってゆく仕組みだ。
763名無しさん脚:2008/12/07(日) 03:43:07 ID:PX0i2sd1
テスト
764名無しさん脚:2008/12/07(日) 04:05:41 ID:8Y3KWEIK
減った分を買って補充?
はたしてそれだけで済むかなΨ(`∀´)Ψケケケ
765名無しさん脚:2008/12/07(日) 09:14:52 ID:+AGud/AO
半導体なんてのはメーカーごとの個性や特徴が出せない製品。
クレージュデザインなら売れるとか、関係無い。
必要なのは信頼性+コスト+短納期ぐらいの話だから、
駄目社員を決めるパラメータが少ないんでやり易いんだ。

組織ってのは、駄目な奴を1割減らして優秀な奴に入れ替えると、
そこでまた駄目なやつが1割登場するって面白い特質を持つ。
思っているほどの効果は少ないもんだよ。
766名無しさん脚:2008/12/07(日) 12:02:51 ID:SoD7/1Hv
でも何かしないと株主がうるさい。
767名無しさん脚:2008/12/07(日) 13:31:52 ID:fDf1cqGj
株主って言っても、人じゃなくて組織なんだよね。
768名無しさん脚:2008/12/07(日) 13:53:08 ID:fDf1cqGj
日本IBMのニュースで58歳の人がカメラの前でべそをかいていたね。
退職金を割り増しするから早期退職を強要された、って。
ただ、冷静になって考えると、日本IBMの正社員で58って言うと
年収は1000万より多い可能性は高い。増された退職金も下手すると億
行くかも知れない。
 早期退職を勧められるくらいだから、外資の社員なのに英語が出来ないとか
コンピュータ会社の社員なのにコンピュータが苦手とか、
あるいは、人間性に問題があるとか、いろいろと本人の問題もあっただろう。
会社がリストラをするとき、やっぱり人は選んでいる。
 日本の労働法は建前上は強く労働者の権利保護がはかられているので
あのおじさんたちが法的な手段に訴えた場合会社が負ける可能性も低くない。
非常に強く「正社員」は保護されているのに、派遣、請負、アルバイト等と
いう非正規雇用は収入も低いし身分も不安定。
 逆に言うと、「正社員」を厚遇してでも企業が成立するためには
ワーキングプアと言われる非正規労働者の犠牲が必要と言うのが
日本の構造なんだよね。
 アメリカのビッグ3の経営が行き詰ったのにはいろいろな原因が
あると言われるけど、その一つは組合が強すぎることもあげられている。
 ちなみに日本の自動車会社のアメリカ工場の労働者はその組合には
入らせてもらえていない。
769名無しさん脚:2008/12/07(日) 15:20:58 ID:2U6XcK9R
蟻の話だけど 
働き蟻の何パーセントかは、そんなに働いてないらしい
そしてそのグループをピンセットで取り除いても、
やはり決まった割合で働かないグループが出来る
って話なら知ってる 

どんな組織でも(人間、動物、昆虫等)こんな事が起きるのは
何か理由があるんでしょうかね
770名無しさん脚:2008/12/07(日) 15:36:09 ID:qpIL7zvo
ついでに追加すれば
せっせと働くグループだけをより出してみると
その中から働かないグループが出来る
771名無しさん脚:2008/12/07(日) 16:57:58 ID:m+Vlb2+8
> 何か理由があるんでしょうかね

アリがこなすべき仕事の量が一定だから。

アリの巣に1万匹の働きアリがいてそのうち3割はあまり働いていないにもかかわらず
それで巣が運営できている場合、その怠惰な3割をクビにして働き者の働きアリを採用
したところでこなすべき仕事が増えるわけじゃないからやることがない。だからクビに
ならなかった7,000匹(しっかり働いていた働きアリ)と新規採用の働きアリ3,000匹
の中でから3,000匹が必然的に怠惰となる。突如仕事が増えれば話は別だが、アリの巣
の中に不要な高速道路を(生活上は不要だが仕事を増やすという意味だけはあるから)
建設しようという考えは出てこないから。
772名無しさん脚:2008/12/07(日) 17:06:15 ID:QNHA98QG
カメラ買わない蟻は怠惰な蟻
773名無しさん脚:2008/12/07(日) 19:33:15 ID:+AGud/AO
駄目なカメラを1割減らして、良いカメラに入れ代えると、
そのうち良いカメラばかりになるって考えもあるんだろうな。
しかし俺は、駄目なカメラも手放さずに持っているので、
ひたすら増えるだけになる。
社員数をひたすら増やす一方である俺は、超大企業CEO的にできているようだ。
774名無しさん脚:2008/12/07(日) 21:08:33 ID:TZZaNJcP
うちは新しいカメラを1台入れると使わないカメラが一台増える。
でもそれも楽しみの一つ。
775名無しさん脚:2008/12/07(日) 21:15:37 ID:GBBlLrUD
今年に入って殆どのカメラを処分した。今はRF機5台と一眼2台でずいぶんと棚がスッキリした
これで来年また気兼ね無くカメラ物色が出来る
776名無しさん脚:2008/12/07(日) 23:48:26 ID:Oi9YaVSi
積んでは崩し、積んでは崩し
賽の河原の亡者みたいだな....
777名無しさん脚:2008/12/08(月) 08:08:47 ID:6jf38JHc
中古カメラ屋どこ逝っても活気がないね。
やばいかな、この業界も。
778名無しさん脚:2008/12/08(月) 08:10:50 ID:PW7ZwBAz
新品も活気ないけどな。
とくにデジイチはブーム去った。
779名無しさん脚:2008/12/08(月) 11:46:29 ID:cOWHsia1
これからはフィルムの時代だな
780名無しさん脚:2008/12/08(月) 12:44:59 ID:6jf38JHc
いや、ケイタイだよ。
781名無しさん脚:2008/12/08(月) 19:14:52 ID:PW7ZwBAz
ケータイも販売方法変わって下火だね
782名無しさん脚:2008/12/08(月) 19:17:14 ID:vREOQzD3
ポケットを叩くとレチナが増えるといいな
783名無しさん脚:2008/12/08(月) 22:58:23 ID:rIbKkKek
重くて歩けなくなる
784名無しさん脚:2008/12/09(火) 01:57:22 ID:0dzpmvQf
MZ-3・MZ-5をMZ-Sに置き換えようかと思ったら、
買い取り価格がものすごく安くて結局MZ-Sを追加。
K10DのおかげでTri-Xしか使わなくなってるorz
785名無しさん脚:2008/12/09(火) 04:11:59 ID:c5jdEEBA
購入オメ
786名無しさん脚:2008/12/09(火) 04:17:12 ID:ecqKOkKp
カメラなんてもうお腹いっぱいだ。
増やしても使い切れない。
かと言って売る事も現状考えられないが、
10台ほどのカメラと共にまったり写真趣味を楽しんでいくよ。
コンパクト1
MF一眼2
インスタント1
デジカメ1
ほんとはこんなもんで俺の用途には充分だ。
787名無しさん脚:2008/12/09(火) 04:32:07 ID:ecqKOkKp
素敵なことというのは、
欲しいものを沢山集めるのではなく、
お気に入りの1台を持つことなんだ。
788名無しさん脚:2008/12/09(火) 06:49:34 ID:55XhcoXb
('д`) 全部お気に入りなんですけど・・・・
789名無しさん脚:2008/12/09(火) 08:42:16 ID:V0auCicQ
と言いつつも持って出る時はたいてい固定機種。
俺はF3かME-Super、ポケットにペンSとコンデジ。
790名無しさん脚:2008/12/09(火) 11:20:14 ID:mwLwBO1W
最近はローライフレックスばっか。あ、コンデジはカメラにカウントされませんよね?
791名無しさん脚:2008/12/09(火) 11:57:30 ID:WMucK1Nn
いや〜買った買った。
D700用にコシナツァイスの50mm買ったんだけど、たまたま店に中古で出ていたF3にこの50mm付けたらカッコいいんだよね。
それでF3をお持ち帰りして、美しい姿にほれぼれしちゃって、ツァイスのレンズを28、35、85、100マクロと続けて買ってしまい
そしたらボディがまたほしくなってね・・・・F3リミテッドを買ってしまったのですよ。
2台買うと、今度はF6がよさげに見えてきたのよ。
だってニコン究極のFでしょ、最後のFだろうしね、こりゃ買うしかないと、F6買ったよ。
ツァイスをつけた姿はF3ほど美しくないけど、性能や満足感は十分だね。
とりあえず、いまのところもうカメラはいいかなって感じです。
コンタックスT3とかミノTC-1とか気になるのはあるけどさ、しばらくこれで楽しむよん。
792名無しさん脚:2008/12/09(火) 14:57:38 ID:6eZN95pH
レンズ25と18が欠けてるぞ
それからF4にツァイスつけて覗くとしびれるでF4買ってみな
あとF2Sとかにツァイスつけるとフルに使ってるという気になるF2Sも買ってみな
ついでにF5とFと...
793名無しさん脚:2008/12/09(火) 15:05:53 ID:6PUWyzJ2
FマウントならFM10+ツァイスZFが同じコシナ製って事で良いかも
794名無しさん脚:2008/12/09(火) 17:12:40 ID:p3xvPgzM
>>792
白昼夢を楽しんでるお子にそうムキにならんでも。w
795名無しさん脚:2008/12/09(火) 17:38:32 ID:c5jdEEBA
>>791
「究極」ならF5だよ
796名無しさん脚:2008/12/09(火) 17:41:09 ID:od5XCU3Y
Fの系譜を集めるのも悪くないね
797名無しさん脚:2008/12/09(火) 18:32:58 ID:GeVU2tih
>>795
おいおい、F2を忘れてどうする。
798名無しさん脚:2008/12/09(火) 18:54:08 ID:c5jdEEBA
F100はF5ジュニア
F6はF100シニア
799名無しさん脚:2008/12/09(火) 20:20:40 ID:pcY1LgzL
いつ気がすむのかを知るために買い続ける
800名無しさん脚:2008/12/09(火) 20:25:53 ID:5Ed58BXe
ニコンF・・・「元祖」
F2・・・・・・・「進化」
F3・・・・・・・「長寿」
F4・・・・・・・「樹脂」
F5・・・・・・・「力技」
F6・・・・・・・「洗練」
漢字2文字で表すとこんなもんかな、と。
801名無しさん脚:2008/12/09(火) 20:29:34 ID:ZVMEPrPp
F4だけなんだかwww
802名無しさん脚:2008/12/09(火) 21:31:51 ID:ZkItg9In
ニコンF・・・「誕生」
F2・・・・・・・「進学」
F3・・・・・・・「入社」
F4・・・・・・・「部長」
F5・・・・・・・「転属」
F6・・・・・・・「停年」
803名無しさん脚:2008/12/09(火) 21:43:35 ID:1iP9m8me
F・・・伝説の確認
F2・・厨房の時の憧れを今
F3・・学生の時の鬱憤を今
F4・・勢いで
F5・・ここまで来たら
F6・・orz
804名無しさん脚:2008/12/09(火) 22:17:51 ID:6baufcmm
ニコンF・・・「宏大」
F2・・・・・・・「幽邃」
F3・・・・・・・「人力」
F4・・・・・・・「蒼古」
F5・・・・・・・「水泉」
F6・・・・・・・「眺望」
805名無しさん脚:2008/12/10(水) 00:17:48 ID:8ZXnhoht
35mm一眼レフのフィルムタイプには興味無いなあ
806名無しさん脚:2008/12/10(水) 00:29:55 ID:TqQUFfhZ
|∀・).ニヤニヤ 35mm一眼レフのフィルムじゃないタイプって何かな?
807名無しさん脚:2008/12/10(水) 02:17:06 ID:dlqNSiFH
Nデジ、1Ds、1Ds2、1Ds3、5D、D3、D700、A900、5D2の9台
おれはまだ3台
808名無しさん脚:2008/12/10(水) 02:22:24 ID:BdBQussZ
EOS D8000が売ってたので衝動買いしてしまった。
あと、何故かニコンのねじ込みレンズフードをジャンク箱から12個。


徹夜仕事続きで疲れてたんだな。たぶん。
809名無しさん脚:2008/12/10(水) 14:16:19 ID:xKhqkfHe
 徹夜の後とか、ボーナス含む臨時収入時はマズいな。
色々緩くなってる。

 うちにはX-700が新と旧で両方揃うことになった。
特に旧型X-700はモルトが腐ったBCランク程度の物で
相場より割高な値段なのに「棚のカメラに呼ばれたから」とか
言う理由でお持ち帰りw

 ニコンF一桁シリーズで散在するより金額的にマシだけど。
810名無しさん脚:2008/12/10(水) 18:43:02 ID:vqh5/8lm
>>808
お仕事お疲れ様。
でも、この大不況、仕事ある奴の方が勝ち組
811金無し:2008/12/11(木) 19:08:53 ID:xbr7260U
つい先日KenkoのMF-4PK買ったと思ったら、今日はMF-2Nをお持ち帰りしてしまったあ・・・
まあ、色も違うし性能も違うし重さも80g違うし別のカメラのような気がして・・・(笑)
812金無し:2008/12/11(木) 19:11:25 ID:xbr7260U
KFだった〜!!
だって昔のカメラのように名前刻んでないし覚えられん!!
813名無しさん脚:2008/12/11(木) 19:32:29 ID:78ceJpwn
老化だよ。昔は煮込んだって、FEとかFMとか書いてなかった。
814金無し:2008/12/11(木) 19:55:03 ID:1CUAOSir
K2とかMXとかA-1とかAE-1とかF3なんかは書いてあったが・・・。
全部今、防湿ケースに眠ってるけどKenkoのやつの名前だけはどうしても覚えられん
815名無しさん脚:2008/12/11(木) 20:55:48 ID:4dzS7/+6
先月α900にツァイスのレンズを続けて3本買って、おまけにSTFレンズまで衝動買いした。
これで収まるかと思いきや鎌倉に遊びにいった際にニコンF3(たぶん)にコシナツァイスを付けたオッサンを見かけて、そのカメラの佇まいに惚れてしまい
F3Tとコシナツァイス50mmを購入した。
もうこれで終わりかと思ったら銀塩熱が高まり今F6をお取り寄せ中です。
816名無しさん脚:2008/12/11(木) 21:20:18 ID:Bye+v19z
>>813
無記名(?)ニコンのFE、FM、F2アイレベル各ブラックを並べて離れて観察してみた。
こりゃ亀ヲタじゃないと区別付かんなw
817名無しさん脚:2008/12/11(木) 21:33:26 ID:bMfcHdpu
ヌコンのデザインはジウジアーロになってからダメになったと思う
818金無し:2008/12/11(木) 21:51:00 ID:OCkp+AqG
この1ヶ月で中古のK2・MX・A-1・F3買った。写真なんかは全く撮ってもおらんが
毎日いじってファインダーを覗いているうちに「綺麗な新品」が欲しくなって更に先週末から
今週にかけてKenkoの2台を買っちまった。やっぱ新品はお洋服を着せられる(固定できる昔ながらの黒のカメラケース)のも最高ネ!!
819名無しさん脚:2008/12/14(日) 21:55:50 ID:rgP+gdg+
ツァイスのコンタフレックススーパーが欲しい今日この頃。

しかし、出会いが無い。
820名無しさん脚:2008/12/15(月) 21:23:43 ID:SzN29Y2h
蟻の話が今週のアエラにまんま出てた
821名無しさん脚:2008/12/16(火) 00:24:46 ID:W5Si36JL
昨日のNHK-FMでもその話してた
822名無しさん脚:2008/12/16(火) 08:57:05 ID:KVyGlHmZ
ずいぶん昔から言われていることのような気がする。
自分が仕事しない/できない 言い訳にはちょうどいいんじゃないかな。
823名無しさん脚:2008/12/16(火) 10:03:44 ID:PCb4gpes
嫁に「カメラ買うからさ」と言って、F6二台とα900とパナG1を買いました。
まさか4台買うとは思ってなかったらしく嫁は驚愕していた。
やっぱいいわF6・・・・α900はツァイスレンズも合わせて買ったがレンズが寸胴で馬鹿でかいなあ。
G1はWズーム買った。いずれマウントアダプターを買ってライカレンズで遊ぶつもりです。

今年の散財もこれで最後。
さあ来年も良い年でありますように祈ります。
824名無しさん脚:2008/12/16(火) 10:44:54 ID:bZr2y+s/
>>823
何を言っているのだ?あと二週間もあるんだぞ?
825名無しさん脚:2008/12/16(火) 20:06:51 ID:2SjVgECN
やっぱ各メーカーのフラッグシップってのは揃えて置くべきだよな。
難しいのはLeicaか。
あそこはRFや一眼はその時出したものがその時のフラッグシップなんだろうなぁ。
それともM3って事で終了なのかな。
ペンタックスはLXなのかMZ-Sなのかってのもあるな。
両方買えば良いのかw
826名無しさん脚:2008/12/16(火) 20:45:22 ID:QXgyngVt
>>825
俺バカだからさあ、何言ってんだかいまいちわからん
827名無しさん脚:2008/12/16(火) 21:01:29 ID:KVyGlHmZ
MZシリーズのフラッグシップはMZ-3という罠。
828名無しさん脚:2008/12/16(火) 21:05:30 ID:LCZd8+65
実は絞り環がないレンズも使えるMZ-7かMZ-Lが真のフラグシップかもしれない。
829名無しさん脚:2008/12/16(火) 21:12:55 ID:ek4mwMP3
OMは4TiBじゃなくて3Tiがフラッグシップだな。
830名無しさん脚:2008/12/16(火) 23:05:46 ID:2SjVgECN
>>829
IDが良いなw
831名無しさん脚:2008/12/16(火) 23:29:58 ID:JEjFLEAe
>>825
フラッグシップって旗艦だろ?
旗艦って呼び方になると、LXのが旗艦って感じがするな。
ニコF一桁はどれもいいが、旗艦って言葉が一番似合うのはF3って感じがする。
832名無しさん脚:2008/12/16(火) 23:32:53 ID:Y7ObeIw7
T90はフラグシップ?
値段的には確かNF-1と変わらなかったけど。
833名無しさん脚:2008/12/16(火) 23:51:39 ID:2SjVgECN
T90は微妙だな。
キヤノン自体もそういう位置づけではなさそうだな。
MFではやはりF-1がフラッグシップとなるのだろうなぁ。
834名無しさん脚:2008/12/17(水) 00:29:29 ID:WBVudkvl
ペンタックスがこんなんなっちゃった原因の一つはMZ-1を出せなかったことだろうね。
835名無しさん脚:2008/12/17(水) 00:39:22 ID:CvWcEPnr
レンズももう少ししっかり作って欲しかったな。
特に絞り環。
操作する気が起こらなかった。
836名無しさん脚:2008/12/17(水) 01:10:49 ID:tI5Km1gi
MZ時代のペンタは高級機に恵まれなかっただけに、
レンズもMF時代からは考えられないような代物に・・・
最近は最近で、新製品はDAばっかだからなぁ。
そのせいか俺もペンタのAFレンズ1本も持ってねぇ。

>>833
T90はニコンで言えばF4に対するF90Xみたいなもんじゃまいか?
次のフラッグシップが出るまでの中継ぎというか露払いというか。
先進性で一歩先んじてはいるが流石に信頼性では及ばない位置。
newF-1がさしづめ旧旗艦の長門とすれば、T90は新型重巡クラス。
837名無しさん脚:2008/12/17(水) 01:22:51 ID:CvWcEPnr
そんな感じだね。
838名無しさん脚:2008/12/17(水) 12:18:47 ID:WBVudkvl
EOSシリーズのための露払いだったか
839名無しさん脚:2008/12/18(木) 23:09:47 ID:1PdJV+Gx
エポックメイキングなカメラという点では、α7000にも匹敵すると思う。
AFこそ無いものの、その後のカメラが持つ機能を一気に詰め込んだからな。
機能的、デザイン的にその延長にあるEOS6**シリーズは、
ジャンク箱¥2000常連だが。
840名無しさん脚:2008/12/18(木) 23:55:05 ID:nlz03Yep
 だって数は多いわシャッター張り付くわAF合わないわ・・・>EOS6**シリーズ

この当時はαの方が抜きんでたと思う。次のXiで頂点から落下してそのまま這い上がれず・・・
841名無しさん脚:2008/12/20(土) 15:27:24 ID:KLy8pLbo
F501とAFマイクロニッコール55mmF2.8をもらった。
もう防湿庫いっぱいなのに。
フィルム入れようかなといじくっているうちに満足して
そのまましまってしまった。
842名無しさん脚:2008/12/20(土) 15:33:36 ID:eoKpvB3F
もったいない
843名無しさん脚:2008/12/20(土) 15:59:02 ID:KLy8pLbo
=841
でも、防湿庫に入れるだけまだまし。
こないだもらったペンタのSP+スーパータクマー
135mmF3.5はテレビの上で埃をかぶっている。
844名無しさん脚:2008/12/20(土) 18:06:26 ID:iXw8XdlY
もったいない
845名無しさん脚:2008/12/20(土) 22:12:16 ID:KLy8pLbo
だってフィルム入れようにもネガもポジも
みんな3年くらい前に有効期限が切れているんだもーん
846名無しさん脚:2008/12/20(土) 22:15:53 ID:YQWllHHI
巻き上げ感覚を楽しむのに
ネガもポジも有効期限もないのだが、はて?
847名無しさん脚:2008/12/20(土) 22:40:00 ID:x6QvxDxi
すれ違いですが聞いてください
麻生内閣が駄目だから民主党に一度やらせてみるというのは危険です

「民主党の正体」と検索してみてください

とんでもない政策をしようとしています


http://jp.youtube.com/watch?v=LyQNZyhgmZM&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=TajPV6IC4bY&feature=related
848名無しさん脚:2008/12/21(日) 02:47:07 ID:/p/4hrtX
うぜーよ
カメラ党ができたら貼れや、カス
849R田中一郎:2008/12/21(日) 07:34:13 ID:3adIJM4A
呼んだかい?
850名無しさん脚:2008/12/21(日) 09:45:59 ID:ETLI/noJ
トライXで万全ですか?
851名無しさん脚:2008/12/21(日) 10:00:01 ID:7bJJiaZi
>>850
4号か5号で焼けば。
852名無しさん脚:2008/12/21(日) 10:35:50 ID:lGUxDgMB
>>848
>カメラ党ができたら

もちろん党首様は田中長徳ですね。
853名無しさん脚:2008/12/21(日) 13:40:12 ID:oLQosGdu
いえ、間宮善三郎先生です
854名無しさん脚:2008/12/21(日) 14:15:18 ID:Lgxs5HdJ
>>845
大丈夫。まだ使える。
855名無しさん脚:2008/12/21(日) 16:41:18 ID:0Q2d+n29
>>853
なんだそのマミヤとブロニカを足して2で割ったような名前は?
856名無しさん脚:2008/12/21(日) 17:48:06 ID:7bJJiaZi
>>855
春高光画部を恐怖のどん底に叩き込んだ間宮を知らんのか?

解らないなら海上保安庁に聞け。
857R田中一郎:2008/12/21(日) 22:49:41 ID:3adIJM4A
石原都知事と対決する前に都職員を辞めた鳥坂の責任は重い。
858R田中一郎:2008/12/21(日) 22:51:08 ID:3adIJM4A
は!
今、僕は何を言ったのだろう。
ここは誰、僕はどこ・・・
859 ◆2JUNKfan/s :2008/12/22(月) 15:24:22 ID:TiQywI9q
>>845
昨日、2001年期限のフォトラマフィルムを装填して散歩しますた。
860名無しさん脚:2008/12/22(月) 23:54:54 ID:K85ivF8v
じゃあ負けずに期限切れのリアラAをF501に詰めて散歩しよう
取り扱いもようやく覚えたことだし
F501はT90より操作が格段にわかりやすいね
861R田中一郎:2008/12/23(火) 00:43:13 ID:zzzqUvEt
F501は音がでか過ぎ。
撮っていると、何事が起こったのかとみんなが振り返る。
862名無しさん脚:2008/12/23(火) 06:49:13 ID:HpTHM75J
俺のFE2なんて巻き上げレバー引き出しただけでシャッター音並の音がする。
863名無しさん脚:2008/12/23(火) 08:41:10 ID:SjD8k0mM
毎年の事だが・・子供の運動会にモードラ付きのFE-2を持ち込むと
ビデオ撮りの皆様から迫害される・・orz

ちなみに、現在娘の小学校の運動会でMF一眼使っているのは俺だけだったりする。

チョット寂しい・・。
864名無しさん脚:2008/12/23(火) 09:09:17 ID:k0EIheN5
スピグラかベルクハイルあたりで応戦すればいいじゃん
865 ◆Tessar/gGw :2008/12/23(火) 11:09:46 ID:aZrgD5WB BE:342930825-2BP(0)
やかましさならF2+MD2が最狂。
泣く子がマジで黙ったw
866名無しさん脚:2008/12/23(火) 13:23:53 ID:2NYzkPSJ
CANONのT50も巻上げ音が凄いぞ
みんなびっくりしたように振り返るからな、自慢じゃないが
867名無しさん脚:2008/12/23(火) 13:37:17 ID:SjD8k0mM
それ言ったらT-80のAF駆動音なんて・・カカカカカッ・カカッ・カッ・カッ・・カ・カシャッだもんな。
868名無しさん脚:2008/12/23(火) 20:43:46 ID:1W0h7UO+
>>861
F501使っているけど、そんなに音が大きいかな・・・
869名無しさん脚:2008/12/23(火) 20:47:36 ID:SPnjlV56
>>868
確かに妙にカン高い音だけど、F3+MD4の賑やかさに比べればマシ。
870名無しさん脚:2008/12/23(火) 22:08:06 ID:MaKD2c2c
AF作動音の大きさではニコンのF801の油切れの物が最強と思います。
巻き上げの騒々しさは、古いMF機+モードラ(orワインダー)、
80年代のワインダー内蔵機の走り(T70とかF501他多数)は甲乙付けがたいです。
バシャコォーンと言う感じのT70が間抜けな音で好きです。
871名無しさん脚:2008/12/23(火) 22:10:24 ID:t5eikIbG
>>869
賑やかなのが楽しくてイイネ。
872名無しさん脚:2008/12/23(火) 22:57:55 ID:5Hp7DSLx
A-1 + ドラMAも結構やかましいぞ。
873名無しさん脚:2008/12/23(火) 23:22:39 ID:QGwwSC3d
>>862
OHの時期かと?
874名無しさん脚:2008/12/24(水) 08:00:39 ID:IegHagMK
うるさいとかじゃなくて拍子抜けな感じで萎えるぞEM
875名無しさん脚:2008/12/24(水) 12:19:09 ID:+JrYvape
ミラーショックによるブレを防止するには
モルトをボディ全面に貼るといいんだ
876名無しさん脚:2008/12/24(水) 14:26:22 ID:yhdbCAoI
カメラ自体のブレを防止していると言うよりもブレを感じないようにしているだけじゃん。
877名無しさん脚:2008/12/24(水) 18:29:08 ID:XciQooOy
うほ、マジレス
878名無しさん脚:2008/12/24(水) 21:32:42 ID:vKHMVwZ2
|-`).。oO(明日の朝目覚めると靴下にカメラが・・・・)
879名無しさん脚:2008/12/24(水) 21:41:45 ID:dD33Jrfw
>>878
ポラロイド?
880名無しさん脚:2008/12/24(水) 21:51:31 ID:iwWRe8xw
>>878
臭い芝居をするんじゃねぇと罵られて窓から投げ捨てられる
881名無しさん脚:2008/12/24(水) 22:22:37 ID:7q4G64Rc
>>878
zorki
882名無しさん脚:2008/12/24(水) 23:58:47 ID:6QjwKSys
>>878
「どちらでもないサンタ」と評価されました。

商品受け取りました。迅速な発送ありがとうございます。ただ、カメラが使用済の臭い靴下で梱包されていて不愉快でした。また寒い屋外からそのまま屋内に持ち込んだためか、ファインダー内部に曇りが生じていました。
883名無しさん脚:2008/12/25(木) 02:15:58 ID:wqrER62n
Bessa-Tとユニバーサルファインダーを注文してしまった。
トリガーも必要だな。
Bessaは全部揃えたくなるなぁ。
884名無しさん脚:2008/12/25(木) 05:57:46 ID:KA2iKe7C
>>878 散々だな〜 (´・ω・`)カワイソス
885名無しさん脚:2008/12/25(木) 08:55:52 ID:C96c+eDI
うちのベクティスS-1はまだまだ調子いいんだが、
最近フィルムの入手が難しくなってきた・・過疎地は辛いッス・・orz
886名無しさん脚:2008/12/25(木) 12:55:23 ID:xahpXLtk
ところでおまいら、俺にクリスマスプレゼントは何をくれるの?
887名無しさん脚:2008/12/25(木) 13:07:37 ID:wqrER62n
>>886
ところでおまえ、俺にクリスマスプレゼントは何をくれるの?
888名無しさん脚:2008/12/25(木) 20:27:59 ID:fXeKTr4s
>>885
コンビニにも無いよね?>APS
ネット通販じゃダメ?
889885:2008/12/25(木) 20:53:48 ID:C96c+eDI
>>888

ある程度の数がまとまらないと送料かかりますし・・。

とりあえず今は月一の県庁所在地への買い出しの時に買ってます。
890名無しさん脚:2008/12/29(月) 07:13:07 ID:OJXIcBM8
>>885
おぉ、同士!!
ウチは鹿児島の田舎だが、コンビニの大きめの店舗には
まだ辛うじてフィルム置いてる。結構高いけど。
ホームセンターにも置いてるとこがあるので探してみると
良いかも。近所のダイレックスというチェーン店には常時
コダック400の25*3Pがあるので、ちょくちょく逝ってます。
891名無しさん脚:2008/12/29(月) 09:17:27 ID:mt85PMmP
今年の締めのカメラでも買いに行くか。
892名無しさん脚:2008/12/29(月) 09:27:05 ID:MK0yTZkz
そだね。
新しいカメラとの出会いを求めて出かけますか。
893名無しさん脚:2008/12/29(月) 10:33:46 ID:VSGdBZrE
とりあえずT90を一台捕獲。
894名無しさん脚:2008/12/29(月) 11:41:10 ID:dMjNmunp
あ!俺もそろそろT90の予備が必要だぜ。
なんせ実用機として使っているからな。
あと2台ほど確保しておこう。
895名無しさん脚:2008/12/29(月) 16:21:34 ID:j4jG2Qn0
この前,無料でMINOLTA α-8700iとレンズ3本,フラッシュを…。
その前はEOS KISS7(EF28〜80)を1万で購入。

これから写真撮影が楽しくなりそう…www


ところで誰かMINOLTA α-8700i 持ってる同士はいないかな…??
896名無しさん脚:2008/12/29(月) 17:00:12 ID:YtJxBppv
8700iってペンタ部がロカビリーなやつだっけ?
897名無しさん脚:2008/12/29(月) 17:10:07 ID:tl5cThVn
今年の締めはベルクハイル
ebayで2台捕獲するつもりが、1台のこり4秒で持ってかれたorz...
898名無しさん脚:2008/12/29(月) 17:40:52 ID:oTl4pufT
Pentaxはヤフオクで滅多には外さないのに、
コニカC35は来るやつ来るヤツみんなダメだ('A`)
さて、4台目を物色するかな。。。
899892:2008/12/29(月) 19:41:43 ID:MK0yTZkz
年末だったから、そのカメラ屋が閉まっていた・・・
900名無しさん脚:2008/12/29(月) 20:17:56 ID:sEX/yy1A
>>895
7700iならまだ現役で使ってるけどな
8700も7700も、次世代の707とかよりも作りはいいから
撮ってて気持ちいいね。トラブルも少ないよ
901名無しさん脚:2008/12/29(月) 20:20:58 ID:LyINvGjZ
>>898
家のC35(フラマチとFD)は全然余裕で撮影楽しめてる
902名無しさん脚:2008/12/29(月) 21:46:02 ID:j4jG2Qn0
>>896 多分…。基本は7700iと同じだったはずです。

>>900 そうですよね^^特にシャッター音が良いですねぇ…。
まさに"撮影"してるって感じが…(笑)
903名無しさん脚:2008/12/29(月) 22:51:51 ID:IaElJSQ/
 うちにも7700iと、インテリジェントカード類&専用フラッシュがある。
生まれて初めて買ったカメラだ。(しかも中古)
思い出あると、普段使わなくても手放せないね。大事に保管中。
904名無しさん脚:2008/12/30(火) 00:00:49 ID:tl5cThVn
どんまい>899
905名無しさん脚:2008/12/30(火) 23:38:33 ID:jh+zfsGt
>>899
そのまま2度とシャッターが開きませんでした、
ってオチは無しにしてくれよ。
906名無しさん脚:2008/12/31(水) 00:43:23 ID:5Wk/4jhY
昨日は最後の中古店まわりをした。
コニカのレンジファインダー沈胴式、¥8000
オリンパス、E-510ダブルズーム cf256M
XD512Mつき ¥31500
以上が買い納めでした。
来年はフォーサーズにはまる予定。
907名無しさん脚:2008/12/31(水) 02:49:36 ID:nJBlIJB9
デジ厨ならともかく銀塩ファンがあんな井戸底ファインダー選んだのかよ。
908名無しさん脚:2008/12/31(水) 10:15:33 ID:/WzqZDfY
馬鹿だなぁチミは。
井戸底ファインダーも買うし、広々ファインダーも買うし、
暗黒ファインダーも買うし、レンジファインダーも買うし、
電子ビューファインダーも買うし、つまり何だって買うんだよ。
909名無しさん脚:2008/12/31(水) 11:15:28 ID:XOomb0u/
まさにこのスレの鑑 
910名無しさん脚:2008/12/31(水) 11:53:46 ID:5Q2vpS8g
|-`).。oO(そうだな、好き嫌いは遺憾)
911名無しさん脚:2008/12/31(水) 13:38:27 ID:r9fpSWAX
偏食は逝けないよね
912名無しさん脚:2008/12/31(水) 14:21:26 ID:rmoyTj3I
         ____
       /  ./  /|    こちらスネーク
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___   ショッピング枠不足だ
   /  |_____.|/  /   大佐。指示を。
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
        し⌒ J
913名無しさん脚:2008/12/31(水) 15:50:46 ID:TqxEtO/x
> 馬鹿だなぁチミは。
> 井戸底ファインダーも買うし、広々ファインダーも買うし、
> 暗黒ファインダーも買うし、レンジファインダーも買うし、
> 電子ビューファインダーも買うし、つまり何だって買うんだよ。


.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧   ∧∧ . ∧∧  ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
:..  三  |   三  |   三  |   三  |
:.... ∪ ∪   ∪ ∪  .∪ ∪   ∪ ∪
914名無しさん脚:2008/12/31(水) 16:49:02 ID:7v0N+ZsQ
そういえば以前、キタムラの初売りでOM-4を見つけて買ったんだよな。

よし、新年に期待するか。
915名無しさん脚:2008/12/31(水) 18:24:56 ID:tosKfI12
俺はファインダーがなくても買うが何か?
916名無しさん脚:2008/12/31(水) 19:13:56 ID:RM4ssIO8
今年最後のカメラ購入age
フィルムMF一眼は激安だねぇ
917名無しさん脚:2008/12/31(水) 21:42:25 ID:5Q2vpS8g
今年は、ジャンクのサムライに始まりインダスターで終わった。
さて、来年は、どんな一年になるのかなぁ・・・。
大人になったスピードを見ながら蕎麦をすするひととき。
918名無しさん脚:2008/12/31(水) 21:54:31 ID:95vD/qOL
今年を振り返ると、新橋の大庭閉店が残念であった。
その余波で今年は購買ペースを崩してしまった。
第三、第四四半期はやや持ち直した。
当面の課題は防湿庫の整理である。用品を収納するスペースを別途確保し、
カメラ、レンズ専用スペースを拡大する必要がある。
919名無しさん脚:2008/12/31(水) 22:24:58 ID:BMHz32El
マンション買っては如何
920名無しさん脚:2008/12/31(水) 23:25:23 ID:r9fpSWAX
今マンションかってローン組んでも後が怖い罠。
921 【だん吉】 【577円】 :2009/01/01(木) 00:43:32 ID:HDTXM8DH
さて、今年は何を買おうかな?
922名無しさん脚:2009/01/01(木) 00:49:42 ID:OP8BX/cd
大晦日に買ったレンズ磨いてて新年迎えました
おめ!
923名無しさん脚:2009/01/01(木) 02:01:48 ID:OhGxC7Ed
とりあえずどこ行っても人混みで疲れそうだから
モルト交換、たまった3台分するお(^ω^)
924名無しさん脚:2009/01/01(木) 02:06:39 ID:OhGxC7Ed
1日・・・1台
2日・・・1台
3日・・・1台
これで完璧のはず。
925 【末吉】 【1528円】 :2009/01/01(木) 05:09:25 ID:7J7Z+yQO
大吉〜小吉で中判
だん吉・ぴょん吉で大判
凶でバイテン
926 【大凶】 【1867円】 :2009/01/01(木) 08:38:09 ID:gSy7/Tce
>>919
真剣に一戸建が欲しいので貯金とカメラ以外は倹約しとります。
927名無しさん脚:2009/01/01(木) 09:16:29 ID:GbOvahyv
貯金を倹約?
うむ、貯金なんか無駄な作業だからな。
928 【大凶】 【887円】 株価【40】 :2009/01/01(木) 09:36:33 ID:HDTXM8DH
>>925
貴殿、末吉になっているぞ?
どうするのだ?
929名無しさん脚:2009/01/01(木) 09:58:10 ID:KjIK0h68
たぶん>>925はもう買うなってことかなw
930名無しさん脚:2009/01/01(木) 11:30:29 ID:0KiR8GPl
それよりおまえら、落ち着いてる場合じゃないぞ!
さっきからカメラ屋回ってるんだが、軒並みシャッター降りてるぞ

終わっちゃった、終わっちゃたんだなぁ
931sage:2009/01/01(木) 12:48:49 ID:B8C/QSA5
初売り前だからじゃない?
932名無しさん脚:2009/01/01(木) 13:12:27 ID:GbOvahyv
なにはともあれ、あけおめ。
933 【大吉】 【264円】 :2009/01/01(木) 21:33:19 ID:tRHuHyNR
自分のテリトリーのカメラ屋も初売りは2〜3日からだよ。
今からo(^-^)o ワクワク
934名無しさん脚:2009/01/02(金) 18:19:03 ID:qExNeuiG
BESSA-Tを無謀にも買っちまったよ。
Mマウントだもんなぁ。
となるととうとう「あれ」に手を出すときが来てしまったって事か。
935名無しさん脚:2009/01/02(金) 22:19:08 ID:XDwWHC7w
ついに「あれ」に行きますか!
936名無しさん脚:2009/01/02(金) 22:33:58 ID:qExNeuiG
あれ1台でいったい何台の国産が買えるかと考えるとなぁ〜
まだ踏み切れないなぁ。
937名無しさん脚:2009/01/02(金) 23:21:17 ID:mKAC5/9D
迷わず行けよ 行けば分かるさ
ダー!
938名無しさん脚:2009/01/03(土) 20:34:49 ID:WGE2akTt
休みなんでエクセル使って
今まで買った機材をまとめてたんだが
合計金額計算したら550K位になってた。。

写真初めて3年余り
なんとなくでベッサフレックスを買ったのがきっかけだったが
ここまで使ってるとは。。

しかもフィルム代プリント代抜きだからな。
今年は使う年にしよう。
939名無しさん脚:2009/01/03(土) 21:53:18 ID:e8D1N7nQ
俺は今までいくらカメラに金つぎ込んだんだろうな。
写真・カメラが道具の時代と趣味の時代の境目があいまい
だしね。まあ10年として何十万なんだろ?
940名無しさん脚:2009/01/04(日) 00:47:01 ID:OEPmMNTv
金持ってあの世には行けないからね。
老衰で死ぬ前に使い切りましょう。
941名無しさん脚:2009/01/04(日) 10:03:04 ID:XOEn7ZNe
正月早々、帰省先で姪にフィルムカメラをねだられる。

いろいろ条件を聞いて、ペンタックスSPをあげることにした。
社会人になったので、お年玉は無し。フィルムで撮影して楽しんで
もらえると嬉しい。
942名無しさん脚:2009/01/04(日) 11:24:38 ID:uB3/ADpv
私は、中古カメラ歴25年。
もう5000kは軽く超えている。
Mマウントは、CL2台とCLE1台でがまんしている。いつかは本物をと思いつつ、フォクトレンダーもねらっている。
943名無しさん脚:2009/01/04(日) 13:44:13 ID:cm3B1DWG
PenEE3を1000円で。
今年二台目のカメラ。
944名無しさん脚:2009/01/04(日) 13:49:56 ID:EqEdDgkk
でも「あれ」だってニコンD3xと比較したら決して非現実的な価格じゃない。
945名無しさん脚:2009/01/04(日) 18:02:03 ID:Dw2YjfXV
>>938>>942
どちらも月額平均20K未満。このスレ的には極めて正常。
946名無しさん脚:2009/01/04(日) 19:21:40 ID:OEPmMNTv
まだまだ青いぞ若いの。
骨董なんて掛軸が300万とかいう世界だからな。
947名無しさん脚:2009/01/04(日) 20:20:10 ID:EqEdDgkk
骨董に比べたらスーパーカーとかカメラとかってまだ正常の範囲だよね。
948名無しさん脚:2009/01/04(日) 20:48:35 ID:sILosJWp
本人評価額100万円!
あ〜っと!査定価格¥1000だ〜!
949名無しさん脚:2009/01/04(日) 21:34:04 ID:agiCOdfx
さーて今年1発目は何買おうかしらん。
ちなみに今成田の税関で止まってるのは、去年のカウントで…
950名無しさん脚:2009/01/04(日) 21:52:04 ID:hUITo9tQ
> 私は、中古カメラ歴25年。
オレも中学の頃から中古カメラ歴25年位だな。月平均1台以上は買ってると
思うし手放したのはわずか(知人にあげるとか)だから300台くらいあって
よさそうなもんだが100台くらいしかない気がする。。。。気のせいだろうか?
951名無しさん脚:2009/01/04(日) 21:57:04 ID:6pNufjzr
>>950
もう100台も300台もたいして変わらんだろ。
どうせ周りは理解してくれないんだから。
952名無しさん脚:2009/01/04(日) 22:21:56 ID:EKUXlZ4A
>>950
中学の頃に月1台買わないだろ?
953名無しさん脚:2009/01/04(日) 23:32:58 ID:hUITo9tQ
>>952
まあそうなんだけど大学の頃にはすでにかなり買うようになってたし
ここ10年くらいは月2台近いペースな気もしているわけで。。
>>951
近々近所に狭いアパートを借りる予定、カメラ専用じゃないけどw
954名無しさん脚:2009/01/05(月) 06:12:04 ID:F166EVn3
三桁もカメラ持ってたらモルト交換だけでも大変だNA!
955名無しさん脚:2009/01/05(月) 08:10:42 ID:aQGPy47M
1台くれ
956名無しさん脚:2009/01/05(月) 08:20:37 ID:KMDlgvCj
いやぁいつも不思議に思うのは、中古屋に並んでいるカメラのモルトがなんであんな状態になっているのかなぁって事なのだ。
高温多湿な場所にずっと放置でもしない限りならないと思うのだけどなぁ。
957名無しさん脚:2009/01/05(月) 10:17:46 ID:b5sv1E+4
モルトの劣化は酸化作用だから高温多湿はあまり関係無いんじゃないかな。
958名無しさん脚:2009/01/05(月) 11:56:11 ID:KMDlgvCj
防湿庫でもないところに何年も置いてあるカメラのモルトが劣化しないのはなぜだろう・・・
おれは不思議でしょうがない。
959名無しさん脚:2009/01/05(月) 21:26:37 ID:9DussGSs
居住環境にもよるだろ、木造家屋に住んでいるか、
鉄筋のマンションに住んでいるかでも、
湿度による加水分解の状態はかなり異なってくる。
知人でマンションから木造家屋に引っ越したら、
CDがまったくカビなくなったなんて言っているやつがいたっけ。
960名無しさん脚:2009/01/05(月) 21:47:34 ID:4RacSbJ3
段ボールに入れると一発でかびますよ
961名無しさん脚:2009/01/05(月) 22:12:59 ID:Y7KJqm00
ずーっとマンションに住んでるけどCD黴たことないよ。
木造って言っても断熱の違いで・・・スレチだな、ごめん
962名無しさん脚:2009/01/05(月) 22:18:19 ID:Eg75GvGF
たしかになんにもしなくてもカビ生えないのもあるね。
どこが違うんだろ。
963名無しさん脚:2009/01/06(火) 00:51:07 ID:W3KPnBdA
窓際とか室内でも冷えやすい所
特に部屋の中で寒暖の差があるとカビが生えるね。
964名無しさん脚:2009/01/06(火) 10:07:48 ID:OEQrQ/3U
肉眼で見えなくても顕微鏡で見るとびっしり… きゃーーーーーーーー!
965名無しさん脚:2009/01/06(火) 12:38:35 ID:QAFGYWzA
>>953
>近々近所に狭いアパートを借りる予定、
別居か
966名無しさん脚:2009/01/06(火) 20:27:47 ID:XrkuHjyW
フジフイルムの蛇腹カメラはいったいいつ出るのだろう。
この大不況下、計画は消えたのかな。
それは勘弁して欲しい。
967名無しさん脚:2009/01/06(火) 22:53:50 ID:RN3aF+97
かもすぞ〜
968名無しさん脚:2009/01/07(水) 13:14:24 ID:HLxvGD0I
石川雅之はマンガがつまんねえんだよ。氏ね。
969名無しさん脚:2009/01/07(水) 20:15:20 ID:j8wUZtwr
菌がかわいいから許す
970名無しさん脚:2009/01/08(木) 09:10:54 ID:AZa8zxhf
まあ、
経済 = 物欲 = 穢れ
だからね
100年に一度の不況だとか言ってるのは
人間を超える大いなる力による軌道修正だ
これからの世の中は大きく変わるよ

経済誌か頭にない政治家(自民は勿論、民主も当然、ほぼ全ての政治家)には何も出来ない
石原の慎ちゃんさえも気付いているというのに
971名無しさん脚:2009/01/08(木) 09:26:18 ID:SDE0EEZ0
>> 965
> 別居か
カメラと?
972名無しさん脚:2009/01/08(木) 11:18:37 ID:GG8rUjKo
今年1台目は オリ35DC ¥580
973名無しさん脚:2009/01/08(木) 11:27:41 ID:JrwTdvtO
うらやまし!
974名無しさん脚:2009/01/08(木) 17:07:53 ID:gFL297p4
>>972
良いカメラだよ
975名無しさん脚:2009/01/08(木) 17:56:57 ID:RE2ik6GO
今年になってからはまだコンデジ1台(ニコンようかんプレゼントに釣られて)買っただけだな。
年末に駆け込みで買ったEOSはフィルムの給送ができることは確かめたけど撮ってないし。
976名無しさん脚:2009/01/08(木) 19:33:18 ID:uBxCh1sF
コンデジはいらないが、ニコン羊羹は欲しいな。
977名無しさん脚:2009/01/08(木) 20:35:24 ID:gFL297p4
羊羹に熱い緑茶。
これ、至福。
978名無しさん脚:2009/01/08(木) 20:58:45 ID:qv0Jf8Eq
昨日、今年お初のレンズ購入。
今日、今年お初のボディ購入。

懲りないなぁ・・・
979名無しさん脚:2009/01/09(金) 10:47:07 ID:Aji96UM1
地場のリサイクル屋でマミヤ7Uと80ミリが五万で転がってたので速攻確保しましたばい。
980名無しさん脚:2009/01/09(金) 10:55:30 ID:XtCu/hnE
おお!いいね〜 
マミヤ7Uは最近中古相場安くなってきたね
981名無しさん脚:2009/01/09(金) 10:55:36 ID:w2apm/Jx
いまや中古相場はF3、F4、F5がほぼ同額(3〜4万)の時代だもんな。
F4買おうかな。
982名無しさん脚:2009/01/09(金) 11:04:10 ID:XtCu/hnE
ニコンだと先日F100を¥18,900で買った。買ってから一度も使用した事無いけど・・・
FE、FM系の方が高い不思議な現象
983名無しさん脚:2009/01/09(金) 11:15:27 ID:w2apm/Jx
>>982
NewFM2>FE2>FAなんてこともざらだからな。
長年NewFM2だけでやってきて、かつて憧れだったFE2が2万ちょいだったんで衝動買いしたんだが
直後、隣のFAが19800なことに気付いた。
984名無しさん脚:2009/01/09(金) 12:49:41 ID:T4qPPATu
FAの軍艦部のセンスの無さにいつも躊躇する。
もう少しなんとかならなかったのかな。
985名無しさん脚:2009/01/09(金) 13:02:17 ID:htejPSsu
年末にEOS1N、クラッセ、コンタックスT2、キャノンA1とほぼ週間隔で買ってしまった。
今年最初の買い物は、ディスタゴン28mmを昨日買ったよ。
986名無しさん脚:2009/01/09(金) 13:11:35 ID:XtCu/hnE
FAは程度いいのが余り残ってないと聞くな
987名無しさん脚:2009/01/09(金) 14:23:41 ID:SiLpP3xL
おれのFAストロボ発光しないんだけど
これっていくらで直る?
988名無しさん脚:2009/01/09(金) 15:04:29 ID:lRKC4dtL
なぜF5ではなくF4?
989名無しさん脚:2009/01/09(金) 15:17:54 ID:w2apm/Jx
>>988
NewFM2&FE2持ちのMF派だから。
F3に憧れはあるが、リバーサル派には測光が賢いF4は魅力。
F5ほどカメラにお任せする気はない。
990名無しさん脚:2009/01/09(金) 17:50:03 ID:lRKC4dtL
F4にAiレンズや絞り連動爪倒してオートニッコールとか付けてる人とか
見ると、心の中で「この人凄いんだろうな。」って思っちゃうよ。
991名無しさん脚:2009/01/09(金) 18:51:20 ID:Pq4pmCQV
「この人の○○凄いんだろうな。」
992名無しさん脚
さーて、
三連休は何台増えるかな。