蛇腹カメラスレッド3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ978
前スレトップコメント↓

> 2年以上にわたって続いた「蛇腹カメラスレッド」も、いよいよ2へ、
> 私のイコンタは今も絶好調です。
>
> 蛇腹を持ったカメラについて、語り合いましょう。
>
> http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/995725960/

「蛇腹カメラスレッド2」は4年半にわたって続いたようだ。
さて、3はどうなることやら。

【蛇腹カメラスレッド2】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/camera/1066802140/981n-
2ジュラ10:2008/05/10(土) 22:34:48 ID:NUpVpaNd
あぶねーホースマンLXだけはまだ残っていたが、

デジタルシャッターのISS G3が生産中止に

なっちゃってるよ〜!!!!!!!!!

いつか欲しいと思ってたのに!!!!!
3名無しさん脚:2008/05/12(月) 09:33:13 ID:Gq4xq1jh
メスイコンタGETアゲ
4名無しさん脚:2008/05/12(月) 18:11:29 ID:L/L6xM64
前スレDAT落ちしてたよ orz
5名無しさん脚:2008/05/13(火) 19:55:01 ID:MlT5PbQH
前スレ4年半も続いたんすか
6名無しさん脚:2008/05/13(火) 20:01:36 ID:vTt147Xm
蛇腹カメラでデザイン性が高い・良いレンズがついてる
モデルを教えてください
7名無しさん脚:2008/05/13(火) 22:06:46 ID:w1FcAD4B
ベッサII アポ・ランター付き
8名無しさん脚:2008/05/14(水) 09:09:24 ID:CY1cTRdC
>>6
スーパーセミイコンタ。
テッサー75mm F3,5はシャープだし、
カメラもセミ判とは思えない程コンパクトなのに
連動距離計や二重露出防止機構も搭載する精密メカ。
9名無しさん脚:2008/05/14(水) 10:34:53 ID:ICqJgCJ7
ネオヘスパーつきのゼノビア。
パール。
デザイン性ならフジカシックス。
10名無しさん脚:2008/05/15(木) 09:33:56 ID:jxujQwkz
バルター80mmF2,9付バルダ・バルディックス(66)。

距離計付で連動するのとしない同一デザインの2種がある。

畳んだ状態だと沈胴付ライカM3より小さい。

赤窓式で二重露出防止付。

11名無しさん脚:2008/05/16(金) 21:48:20 ID:9aCeETKB
スーパーイコンタ
フジカシックス

ハッセルもいい
12名無しさん脚:2008/05/17(土) 01:13:36 ID:rDkIYq6j
>>6
蛇腹カメラの入門用なら、
セルフコッキングが働く35mm機の
ツァイス・テッサー50mmF3,5レンズ付のスーパーネッテルなんかもイイよ。


蛇腹を使ったアオリや
接写の入門用なら蛇腹内蔵式一眼のローライSL66もイイ(コイツもセルフコッキング)、
標準はツァイス・プラナー80F2,8だけど
フォーカルプレーンシャッター式の一眼だから
色々な他社製レンズを装着して遊べるよ。
13sage:2008/05/17(土) 10:09:52 ID:UWL/ELe7
花魁(プロミネント)持ってるヤシいるか?
ベッサ系とかと比べてどうなんだろ。
まあ、あれは一種の工芸品という見方もあるが。
14名無しさん脚:2008/05/17(土) 10:13:42 ID:UWL/ELe7
sage間違えた・・・
15名無しさん脚:2008/05/17(土) 12:59:29 ID:ni+/gHI0
だよなー、あれを実際に使ってる人の話って貴重かも。

おれは測距儀だけ覗いてみたい気はしてるが。
16名無しさん脚:2008/05/18(日) 16:06:34 ID:1cT+PuGB
エンサインのセルフィックスを持ち出そうとしたら
巻き上げツマミのネジが外れてた。
ネジを締め直して撮影。


他のカメラでも持ち出すと(たぶん振動で)
ネジが緩んで来る事があるネ。
17名無しさん脚:2008/05/19(月) 11:37:31 ID:rXL7bycL
>>16
オーバーホールの時期かも知れないネ

18名無しさん脚:2008/05/19(月) 19:33:59 ID:0+u166pW
月末から渋谷で中古カメラ市だぞー。
「原点回帰」というコピーはややきついが。
カメラはもとより、あの開催場所(ビル)もそうとう古いよな。
19名無しさん脚:2008/05/19(月) 22:52:46 ID:vqo8nudM
セミプラウドと思われるカメラをゲットしますた。
けど、シャッターが不良で、全部同じ速度で切れます。ついでにBが効かない。
レンズのクリーニング・革の補修も含めて修理に出したいんですが、どこかお奨めの修理業者ってありますか?
20名無しさん脚:2008/05/20(火) 09:45:52 ID:LTyad2VQ
>>19
今はカメラ市前なのでどこも納期が遅くなるかも。
セミプラウド持ってないのでオススメも分からんが、
使っちゃいけない修理屋は修理屋スレ見れば分かるだろww
後は良さそうなとこに直で電話してみたら?
一応リンク貼っとく。

http://www.skyshop.co.jp/sinsatu3.htm
2119:2008/05/20(火) 22:45:40 ID:GvgZ51oJ
おお、Thx。参考になります。
納期は気にしないけど、お高いのはちょっとね…(先立つものが)。
ハヤタとか関亀とか高いんだよな…。
コンパーシャッターが治せれば、どこでも良いんだけど。
22名無しさん脚:2008/05/21(水) 08:35:30 ID:GHvgBClg
hisanaga.jpかな
2319:2008/05/21(水) 19:07:08 ID:6vUiJPan
重ねてThx。逝ってみます。
24名無しさん脚:2008/05/30(金) 14:44:13 ID:L0NRycDu
中古カメラフェア開催だあ
25名無しさん脚:2008/05/30(金) 22:41:24 ID:nsjHNr2/
渋谷東急の亀市では、
ケース付のスーパーイコンタ69の3型とか
シンクロコンパー付へリアーレンズのスーパーベッサ1とか買ったよ。
2台買っても10万しなかった。
26名無しさん脚:2008/05/31(土) 18:13:05 ID:8j/Fob+z
スーパーバルディナ(蛇腹)の黒金が欲しいけど、
なかなか見つからない。
シルバーは新宿で見つけたが・・・
27名無しさん脚:2008/05/31(土) 22:30:35 ID:mU9f69A7
>>25
そのベッサ、昨日俺も見てた。そして買おうかなと今日行ったらなかった…。
縁がなかったんだなーと思ってたところ。昨日買えば良かったのかww
28名無しさん脚:2008/06/01(日) 01:41:54 ID:DvKdtUDO
渋谷の投球亀市、
ロスエクス付のエンサイン69(スペシャル)が5万円台、
距離計連動のエンサインオートレンジ69が30万円台。
スーパーセミイコンタは10万円台がメインだし
前回より強気な値つけが目立つ‥かな?
29名無しさん脚:2008/06/01(日) 11:39:09 ID:BqQ1zd10
エンサインオートレンジほすぃ〜〜!!

30名無しさん脚:2008/06/02(月) 00:01:55 ID:XsYpWYBM
>>28
英国の倍かよ!
820スペシャルだと£100ぐらいでかなり程度のいいのが見つかるけどね。
オートレンジ820はかなりレア、£700〜£800ぐらいする。
31名無しさん脚:2008/06/02(月) 07:43:17 ID:LjffO5my
スーパーセミイコンタなんて、近頃値下がり中だぞ。
下手すれば2万円台で実用品が買える。

完全な美品を望むならそういう値段かも。
美品で20万円とかは昔からあったし。

エンサインのオートレンジは価格高騰してるね。
何年か前はイコンタより安いくらいだったのに。
私としてはフォクトレンダーのビルタスが欲しいのだが、
これもじわじわと価格上昇中だな。8万円台が中心になってしまった。

コレクターじゃないので、5万円を超えると購入候補からは外れるな。
32名無しさん脚:2008/06/02(月) 11:33:33 ID:I4JO0wON
エンサインはやっぱロスエクスプレスがいいんだろな。
だが、イプシロンが恐くてオレは買えん。

>>25
スーパーベッサでシンクロコンパー付ってあるんだな。
33名無しさん脚:2008/06/02(月) 23:54:19 ID:V5/0bsQ8
漏れもパールのコンパクトな赤窓モデルが欲しいが、デュラックスが怖くて買えない…
34名無しさん脚:2008/06/03(火) 00:08:05 ID:K/qD7HqB
durax-s は結構まともでは?
35名無しさん脚:2008/06/07(土) 09:23:31 ID:8jGjwyt8
過疎ってるなあ…
36名無しさん脚:2008/06/08(日) 17:18:24 ID:7LnpZ5t4
賑わってたら逆に変。
37名無しさん脚:2008/06/09(月) 05:53:06 ID:Zh6HdsVo
富士のアレの出来と値段次第では賑わう日もあろう。
38名無しさん脚:2008/06/09(月) 06:08:47 ID:wAJVnomr
>>37
この前の、
渋谷投球の亀市なんかで蛇腹カメラの動きはイイ感じだったよ。
俺もスーパーイコンタ買ったし。
39名無しさん脚:2008/06/16(月) 11:03:24 ID:IOXYyHQQ
スーパーイコンタ69は距離計の倍率が高くてピント合わせが楽だね。
スーパーベッサも2型より倍率の高い1型の方が合わせ易い。
40名無しさん脚:2008/06/18(水) 11:30:49 ID:nVsR2Qv9
>>39
69カメラの中じゃピンの楽さでいうとスーパーベッサ1型はダントツだと思う
ピント調節のノブもでかい割には軽いしレリーズもあれで結構使いやすい
でも先日の渋谷亀市で歯矢他にあった花魁触ったらあれもかなり見やすかった
でも店員でさえ露出計(例の光学式とかいうシロモノ)の使い方分からずワロタ。
フォクトレンダー恐るべし
41名無しさん脚:2008/07/02(水) 18:59:53 ID:PY5dhYoz
エンサイン オートレンジ最強アゲ
42名無しさん脚:2008/07/02(水) 20:40:46 ID:YP0707IT
最強にシャッターも壊れやすいですなw
43名無しさん脚:2008/07/03(木) 15:33:15 ID:g1qUp4oN
スーパーベッサ1型とスーパーイコンタのどっちを手放そうか迷ってる。
整備はしたもののあんまり使ってないんだよね〜。
意見求ム。
44名無しさん脚:2008/07/03(木) 18:17:24 ID:BBIF25ri
オレ、両方とも持ってないんで、逆に意見を聞きたいが、そのどちらがよく写るの? 多分、テッサーとスコパーかヘリアだと思うんだけど。
ベッサIIが欲しいですね。

個人的には、ツァイスイコンよりもフォクトレンダーの方が好みですが、最後は好みで選んではどうですか?
45名無しさん脚:2008/07/06(日) 13:38:57 ID:JH+2zD6f
>>43
俺には、
スーパーベッサ@もスーパーイコンタ69とも、
写りはイイし距離計も倍率高くて使い易いので手放せ無いよ。
どーせ8枚ずつしか撮れないから両方散歩に持ち出すよ(軽いから)。
4643:2008/07/06(日) 19:06:29 ID:2iGUVgLJ
>>44
テッサーとスコパーなんだが、どっちもよく写る。
ベッサ2は距離計の倍率低いのがちょっとね。
写り的にはビシーッって感じのテッサーよりも
独特の色味のスコパーが半歩リードって感じなのだが
カメラの機構で言うとレンズボードごと動く狂いやすい距離計と
フィルムの平面性にイマイチ信用が置けないベッサよりもイコンタなんだよな〜。

>>45
両方持ち出すって・・・。
まあ、それもありか。

よし、そうしよう(嘘)。
47名無しさん脚:2008/07/06(日) 21:04:34 ID:Z8s8SExW
ふうん、そうなんだ。長徳さんの本だったか、平面性に問題ありって書いてあったが、実物を見たことがないのでどうなんだろうと思ってたけど、
やっぱりベッサって平面性に不安ありなんですね。

イコンタってたしか前玉繰り出しですよね。ベッサはレンズボードごとってことは全群繰り出しだから、どっちもどっちってところじゃないでしょうか。

かくいうあたしは、先日マミヤ6K型を手に入れました。これ、3枚玉なんですよね。3枚玉って35mmも含めて初めてなんで楽しみです。
4843:2008/07/07(月) 19:17:30 ID:iXX6E2mg
>>47
ベッサの平面性に関しては昔のスプール(金属)と現在のスプール(プラ)の違い、
空気孔がないことによる上蓋開閉時のフィルムの微妙な動きが問題になってる。
俺のはまだ問題らしい問題ないけど、やっぱ不安は不安。
あと、イコンタは繰り出し機構にレンズボードは関係ないけど(レンズのみ繰り出し)
ベッサはレンズボードごとってことでぐらつき含め狂いやすいらしい。
俺は次は富岡光学製のレンズが付いたカメラ狙ってる。
49名無しさん脚:2008/07/22(火) 00:16:47 ID:hnGz6Al1
先週梅田でベッサ1を見つけてそのままスルーしたが、
それからどんどん欲しくなり、
今日見に行くと無かった。

ちくしょう、誰が買いやがった。


また会えるかなあ…。
50名無しさん脚:2008/07/22(火) 14:29:17 ID:MXFvLE/j
>>49
また会えるよ。
次会う時までにはボクも立派なスーパーベッサ2カラーヘリアーになれるように頑張るよ。
51名無しさん脚:2008/07/22(火) 14:46:31 ID:5BCxOYPm
生意気な波平をシめてやるッ!

婿養子であるマスオが見守る中、制裁は行われた。
既に波平の口中ではノリスケの赤黒い怒張が暴れている。
「カツオ君、お義父さんのお尻がおねだりしているようだね」
マスオの声に応じて、カツオのブリーフから屹立した一物が顔を覗かせた。
ゆうに一尺はあろうかという業物に、恐怖に顔を歪める波平。
しかし、その恐怖心とは裏腹に、波平の肉棒は硬度を増していく。
−波平にとっては、その恐怖こそが色欲そのものだったかもしれない…。
天を仰いだ波平の頭皮を、マスオが絶妙な舌技で剥いていく。
サーモンピンクの亀頭が徐々に姿を現すのと平行して、
カツオの淫槍が波平の菊門にねじり込まれていく…。
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|
   /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)
  | /   (・)  (・)|             | ___     /
   (6      ⌒)  |             \ \_/    /
   |   )  ___ |     ∫        \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄三
   \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ /____  ヽ
     \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿 |      <  |
   /⌒        ⌒\  |   (゚)  (゚) |\ \|  亠   / | ⌒  ⌒  |  |
  / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆ |-(・)--(・)---|__|
  \ \|  l    // /    _||||||||| |    |     (  |  ⊂     6)|
   \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   ) | ___    |
    (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )  |  \\_/   /
    | _人_, |     /        |  |       |  |   /\___/⌒ヽ、
磯野家縁者男性陣によるド迫力の4Pファック!
だが、長い夜は幕を開けたばかりだ…。
52名無しさん脚:2008/07/25(金) 00:26:04 ID:HNjzBZgU
近所のカメラ屋でテルカV(69仏製)を見つけて購入。
コートティングされた95mmF3,5のサジッタルレンズ付。
53名無しさん脚:2008/08/06(水) 21:29:22 ID:2cnQTejk
ANSCOーSUPERーSPEEDEX、購入あげ。
54名無しさん脚:2008/08/07(木) 04:52:46 ID:hZNZIxkQ
>>53
購入オメ!
55名無しさん脚:2008/08/08(金) 23:48:36 ID:zTPnh7fO
コンテッサ35買ったんだが、残念なことに革ケースの折れ目部分が完全に切れていて、
内張りのビロード?だけで繋がってる頼りない状態。

大阪近辺で、どこかに補修頼めるところないかな?
カメラ修理業者をぐぐってみたが、どこもケースはやってないようだし・・・。
革製品の補修業者を探したが、ソファーとかハンドバッグとかが対象なんでちょっと違う気がする。

むしろDIYでやれればそれにこしたことはないんだが、いかにも思いつきの素人修理になりそうで怖い。
革と内張りの間に補修シートを挟んで裏側から接着しようかな・・・なんて思ったんだが、そんなので
いけるかな?
56名無しさん脚:2008/08/09(土) 19:22:03 ID:LzXL5ECq
>>55

あくまでも「応急」措置だけど、黒パーマセルテープ貼れば充分
遮光できる。
57名無しさん脚:2008/08/10(日) 07:26:49 ID:tOVZNFkq
革ケースに遮光は必要ないだろうw ネタか?

革製品の補修業者に、実際に持ち込んで頼むと何とかなると思うが、ケースを最初から作るのは無理。
もしそれが、レンズ部のでっぱりのあるパーツだったら製作ではなく補修となると思う。
補修方法は、裏から何か別の薄い革のようなものを当てて接着するので、自分でやってもそんなにできが変わるとは思えないよ。

もしそれが、下のケースか、ツーピース構造なら、新たに作ってもらった方がお金はかかるかもしれないけど丈夫に、かつ仕上がりも良くできるね。

カメラ修理業者に電話をかけてみるのも良いと思う。HPにはそんな細かなところまでのせないが、なにか伝手があって外注で対応できる可能性
もあるよ
58名無しさん脚:2008/08/10(日) 10:23:13 ID:U4h/R2Do
>>56
すまんけど、蛇腹じゃなくてケースの革なんだ。
パーマセルテープで裏側から補強できるかな?とも思ったけど、革の裏側ざらざらしてるし
多分くっつかないだろうな・・・。

>>57
プロでも基本的には同じ直し方か。自分でやってみようかな。
革バッグ補修業者の補修写真見たら、バッグに開いたぼろぼろの大穴が全く判別つかないくらい
きれいに補修されてたから、業者ならではの特殊な技とかあるのかと思って。

一応、カメラ修理業者にも当たってみてから決めることにするよ。ありがとう。
59名無しさん脚:2008/08/10(日) 14:54:52 ID:gIJqzmYj
www.topcamera.co.jp
60名無しさん脚:2008/08/12(火) 10:03:15 ID:snzR+rjs
スーパーセミイコンタゲットして1週間。
羽根のオイルのせいか半目になるようになって、チャージ不能になってしまった。
1/5001回切ったのがやばかったかなぁ。

OH4万かぁ。安いところないかなぁ。
61名無しさん脚:2008/08/12(火) 10:06:04 ID:snzR+rjs
OH中、セミイコンタなしに耐えられそうもないので、ebayポチしてしまったオレガイル。orz...
62名無しさん脚:2008/08/12(火) 11:19:49 ID:3/sElq8V
>>61
耐性低っ
63名無しさん脚:2008/08/12(火) 13:31:17 ID:c7kH7v1I
スーパーセミイコンタは
220フィルムを使えないから2台あると便利じゃね?
64sage:2008/08/13(水) 00:18:01 ID:Xt3HWbLh
>>60
スーパーセミのOHに4万って流行たくらいじゃね?
俺が知ってるとこは1.5〜3万だけど。
ひさながとか有名どこでも4万ってことはないと思うぞ。
ebay逝っちまったんなら遅いか。
65名無しさん脚:2008/08/13(水) 17:42:18 ID:v/0GiKRs
熊本出してみます。ありがと。>64
モノクロとカラーの2台体制を妄想中です。>63
66名無しさん脚:2008/08/14(木) 12:08:37 ID:VP9U2iuz
前の月曜戦前型セミパール買った。初の中判購入、ては言っても7300円だしどうだろうと思いきや、プロビア100入れF5.6〜11で使ったらバッチリだった。いい買い物だった!
67名無しさん脚:2008/08/14(木) 12:36:43 ID:Zqp7AY1z
ヘキサノンおめ。
68名無しさん脚:2008/08/14(木) 13:17:51 ID:VP9U2iuz
ところがこれがヘキサノンではなくヘキサーSER1と書いてある。75mmF4.5なんですが3群4枚テッサータイプなんですかね?全群繰り出しだし結構あなどれないのかな?フィルム給送は赤窓だけど
69名無しさん脚:2008/08/14(木) 17:48:36 ID:wmPu0qjg
セミ・パールは、戦後の改良型のパール1型よりも作りが良い様に思います。
シャッターもDURAXまでの頃は無理がなく、後のコニラピッドよりも安定している様にも感じます。
ヘキサー75mm/F4.5 SER1自体は万能レンズとして単体で販売された様で、
引き伸ばしレンズにされて六櫻社アイデア引き伸ばし機に使用された物や、
レンズボードに着けて中〜大判の暗函で使用された物も見ました。
性能自体にも定評があり、六櫻社・小西六の高級レンズでした。
普及品には、旭光学に生産委託していたトリプレットのオプターが使われました。
70名無しさん脚:2008/08/14(木) 17:58:52 ID:wmPu0qjg
ヘキサー・レンズ自体は三群四枚のテッサー構成で、
ドイツから輸入したイエナ・ガラスを溶解して作成されていた様です。
戦時中にも、軍の依頼で各種のヘキサーレンズが製作されています。
71名無しさん脚:2008/08/14(木) 19:34:24 ID:VP9U2iuz
各種情報ありがとございます。そうですか、レンズはそんなにいい物だったんですね!まだポジ状態しか見てないですが周辺光量落ちもなくシャープに撮れてる感じです。スキャニングが楽しみです。シャッターもデュラクスでした!
72名無しさん脚:2008/08/14(木) 19:42:29 ID:VP9U2iuz
71の続きです。こりゃいい買い物したと大事に使います。昨日新宿できれいなパール2も見かけましたがセミパールもより古いがいけるんですな!光線状態よければ普通に中版カメラとして期待しますは!
73名無しさん脚:2008/08/14(木) 19:48:59 ID:VP9U2iuz
たびたびスンマセん、72です。蛇腹機は他にはレチナ3小窓Cとコンテッサを持ってます。またよろしく願いますです。
74名無しさん脚:2008/08/14(木) 20:31:16 ID:ROm4Pc/W
スーパーイコンタみたいなアルバダファインダーって修理できる?
はがれちゃってモヤモヤ。
75名無しさん脚:2008/08/14(木) 20:35:09 ID:wmPu0qjg
セミパールの件、喜んで頂き何よりです。
セミパールは、距離計がないのが不便かもしれませんが、大体の距離感覚と露出の勘を少し覚えれば大丈夫だと思いますし、それがまた楽しいと思います。昔の撮影では、目測が多かった分、絞り込んで被写界深度を稼いで撮影していました。
パール2型も程度が良ければ、良い買い物です。
釈迦に説法の話になりますが、レンズシャッターの低速の粘りはないか、ジャバラのピンホール穴はないか、には気をつけて良い買い物をして頂きたいと思います。
セミ・パール:目測式
パール1型:非連動距離計付き
パール2型:距離計連動式
シャッターは、確か3型からは社外に依頼したセイコーシャ・ラピッドになります。
コニラピッド・シャッターは個体ごとに状態の善し悪しを見る事が大切だと思います。
セイコーシャ・ラピッドシャッターは、時計メーカー製だけあって、より精度が高い物です。
レチナは、自分も1a型を持っています。
レチナにも使われているシャッターがコンパー・シャッターですが、あのシャッターを国産でコピーするまでには、大変な苦労があっただろうと思います。何より、部品の加工精度が違います。
長文スマソ
76sage:2008/08/15(金) 14:57:09 ID:dIwbR3ki
>>74
浅草へ逝っとけ
OHプラスアルファ取られるのは間違いないけどな
77名無しさん脚:2008/08/15(金) 16:10:53 ID:ktM1mAbx
>75殿
セミパール撮影ポジ、今スキャンした。デジとは違い単にシャープというのではなく
さすが中判、鮮鋭かつ柔らかい的感じでGOODでした。中判は定年以後とか
思ってましたがハマッてしまい何か別機種(スレタイとそれてしまいますが
ローライ,ミノルタ系2眼とか広角レンズの富士のGS645系とか)にも行ってまいそう
でヤバいです。
それにしてもこのセミパール、こんな小型ボディーで645とは気にいりました。
前、写真工業でフォクトレンダーのペルケオ66なる蛇腹機が紹介されていて、「こんな
に小さいのに中判、すごい!」と思い気になってたのですがまさか同時期
の国産でもここまでいけるのかってトコは感激ですね。
もっとも貴方のレスでレンズに関する記述があって納得しましたが。
またまた長文スンマセン。
78名無しさん脚:2008/08/15(金) 16:44:47 ID:uQU+qq0T
>>77
ご満足の行く仕上がりになった様で何よりです。
セミ・パールは当時のツアイスのセミ・イコンタ型を手本に作られた、
各種国産カメラの中でも上位の出来だと思います。
当時、セミ判(645判)カメラは色々ありました。セミ・ライラ、セミ・ミノルタ等々。
しかしながら、仕上げは今一つかなと感じます。コレクションとしてならば、面白いのですが。
ドイツ製でも、ツアイス以外のメーカーが色々と出しています。
レンズとシャッターの組み合わせが無数にありますが、高級品にはテッサーとコンパー・シャッターが組み合わせられている物が多いです。
普及品では、メイヤーのトリオプランは、三枚玉で比較的安価だったレンズで良く見かけますが、当時はフィルムの問題もあり、アメイヤー(描写が甘いやの意味)と言われたそうです。
今では逆に、フィルムの性能も良いので、却って艶っぽいとして、好む人もいる様ですから、レンズの評価は面白い物だと思います。
また戦後国産のスプリングカメラでは、個人的には、6×6判のフジカシックスや距離計連動のスーパー・フジカシックスが良いと思います。
物欲はこだわり出すと際限がありませんから、気長に楽しむつもりで構えて頂きたいと思います。
・・・と、自分の父親の世代の方には釈迦に説法で、失礼致しました。
7974:2008/08/15(金) 17:28:11 ID:IxAVMeXK
>>76
THX!! 暇になったら連れて行ってみる。
80名無しさん脚:2008/08/15(金) 17:43:59 ID:gxuOkL9P
77です。多分私のが若造と思います。定年まで20年近くはあります。セミライラというとその昔佐貫またおさんが初カメラだったそうですがボロクソに言っていたのを覚えています。
81名無しさん脚:2008/08/15(金) 20:54:52 ID:5qNIOjbQ
最近パールのIVがちょっと手を伸ばせば買える値段に落ち着いてきたなあ。
その一方でIIIのMXLなんかは値上がってる。IVだと大きすぎるからコンパクトさが評価されてるのかなあ。
82名無しさん脚:2008/08/16(土) 11:29:46 ID:mA1YFp7K
>>81
パール4は蛇腹とレリーズボタンの位置が他のスプリングカメラと逆だから横位置撮影では使いにくいよ。
83名無しさん脚:2008/08/16(土) 21:37:19 ID:BUrFyKNz
DIYスレから転載

[56]名無しさん脚 2008/07/10(木) 22:57:50 ID:bLEoWs+5
蛇腹カメラ用にチェキフィルムホルダーを作成しました。
ジャンクのチェキを素材にしましたが、結局電動機能は残せずマニアル操作に。
手軽に撮影出来て便利です。
フィルムを引っかき上げる部分とローラーさえ使えればいいので、
技術のある人ならもっとコンパクトに仕上がるかも。
84名無しさん脚:2008/08/18(月) 21:37:58 ID:zU9pPUjR
セミパール買う前までパールというカメラに対しさほど関心なかったですが、買ったが
故少々気になり'94年にアサヒカメラ発行の昔のカメラ広告集めた本でパール系を調べる
に、確かに4型まであり、しかも蛇腹カメラが売上的にはほぼ死に絶えた'58〜
'59年頃に4型は出てるんですよね。マミヤ6の次くらいに国産スプリングカメラの傑作
なんでしょうか?
前記の本で見たパール4の広告ですがこりゃ究極の6×4.5蛇腹カメラですね!
ただやはり大きさはチョットってとこですかな・・・
かくいう自分ですが、定年後のブローニーのはずがセミパールのベース??!となった
セミイコンタの具合いいのがどこかにないか物色中・・・やれやれ
85名無しさん脚:2008/08/19(火) 23:55:28 ID:A9o1gktQ
イコンタのオプトンテッサーのあとのカールツアイステッサーってコーティングされてるんでしょうか?
86名無しさん脚:2008/08/20(水) 00:33:30 ID:zRdfmWtQ
>>85
ヒント:赤い"T"文字
87名無しさん脚:2008/08/20(水) 18:02:36 ID:0CQti/cN
ノンコートに戻ったのもあるんだ。へえ。
88名無しさん脚:2008/08/20(水) 21:08:23 ID:tFIQ/lqP
手許のスーパーシックスのテッサー80mmF2.8にも
Jena銘の非コーティングの物と
T印の付いたOpton銘のコーティング付の物がある。
このレンズは
元々シュツットガルトの周辺で
作られていたのかな?
89名無しさん脚:2008/08/20(水) 21:33:57 ID:zRdfmWtQ
今月の写真工業誌
90名無しさん脚:2008/08/22(金) 16:29:23 ID:08dUrmsl
>>89
テレロワ6×9て
オートフォーカスに出来そうなカメラだw
91名無しさん脚:2008/08/23(土) 22:26:57 ID:pEHhe73o
Tなしでもコーティングされてるレンズありますね。
イエナとカールツアイス(戦後)は確認しました。オプトンのTなしコーティングは分かりません。
92名無しさん脚:2008/08/29(金) 23:18:19 ID:pkrYDUeW
エンサインのセミ判のオ−トレンジを見掛けて購入。
ワザワザ光軸を斜めに曲げた(エンサイン独特の)ドレ−カイル式距離計は、
先輩ス−パ−セミイコンタのドレ−カイル式より見ずらいけど
個性的ではあるねw
93名無しさん脚:2008/09/01(月) 20:04:12 ID:bCZ28oSn
オートレンジいいなぁ。ホスィ
94sage:2008/09/01(月) 22:33:32 ID:vBScI3eO
でもイプシロン怖いなあ。。。ってのが俺が手を出さない理由だ
95名無しさん脚:2008/09/02(火) 00:00:21 ID:zhrxhNAJ
そーでもない
うちのセルフィックス820は買って6年になるけど、今のところ正常
冬場に低速側が渋くなるけどね。
最末期の製品には、プロンターSVS付の物もあるから、探してみるのもおもしろいかも。
96名無しさん脚:2008/09/02(火) 00:03:24 ID:/dNNLx/g
イプシロンなんて、コニラピッドに比べれば(以下略)
97名無しさん脚:2008/09/02(火) 01:22:31 ID:Sqnnx4jX
イプシロンなんて…声優は上恭ノ介だった。
98名無しさん脚:2008/09/03(水) 23:53:35 ID:X9f7nirm

    y                                  `ヽ,
 ,,  i                                  ヽ, l
 l,`ー゙                                    'ヽ_
  ヽ,,                                       ゝ
  /´                           l  l       ヾ''''"
 ( /                  /   /   ,,/|  /|   i    ;~ゝ
 ("           /       /  ノl  ,,/ // ヽ、  .l   ヾー/
 l"         |  /|      / / / /二=_ ,iヽ /   ,,,,/
  `ヽ、,     /⌒ | | |│    / /  // /ゞ;;ノ  ノ'/ l /   `ーr
 ,,,,,.ノ     // / | | | i    /  彡''  ヽ ̄ ''` ,i゙  /;"      ノ
 ヽ,  /   l (   l l ヽl   /       | l    l'         /
   `Y    ヽヽ,ヽ ヽ.l  ヽ |       l '    i'        /
    l     \ ヽ ヽ   `ヽ    ヽ_r'''    ./     _,,,,,/
    ゙'r__ノ    ヽO )        _,,,, __     /  ヽヽ,,_ヽ
     ゝ,     (゙゙ ヽ    '' ̄_,,_  `  /   'ヽ
     <  ヽ . l,ヾ  ヽ\    "  `   /   )ヽ丿
      ゝ-,,,,,,l\i   ヽ \       /  ノノ`
         .|      \  ヽ、,,,,,,,,,,,,,,/ |/"
         |       ヽ    /   |
99名無しさん脚:2008/09/04(木) 18:28:33 ID:e4UxSm+0
捜し求めてカメラがオクに出てたけど、面倒臭そうで怪しげな業者だ。
買わずに後悔より買って後悔かな?
100名無しさん脚:2008/09/04(木) 23:35:01 ID:WlSQebXX
>>97-98 おまえらw
101名無しさん脚:2008/09/05(金) 23:57:36 ID:xaIMOHlO
Pecunia non olet
この場合は金ではなく物だが
102名無しさん脚:2008/09/07(日) 19:30:33 ID:7ZT2FQF/
>>99
やめとけ。「カメラは臭わない」が、「面倒の臭い」は感知しとかんと後々後悔するぞ。
まあ金額的に一種のお勉強代としていい額ならいいんじゃね?
103名無しさん脚:2008/09/08(月) 20:16:26 ID:FRS9WMqs
メカ部以前に、蛇腹の穴や破れなんていうのは実機を直に見ないとチェックできないからね。
中古カメラ屋に何度も足を運んで売っているのを見つけるまで待つが吉。
その方が手にいれた喜びも大きいし。
104名無しさん脚:2008/09/09(火) 22:22:04 ID:NHDs5nrG
ヤフオクとebayじゃまた違うしな。ヤフオクはやばい。
105名無しさん脚:2008/09/25(木) 14:38:36 ID:tJwDjU1a
スーパーベッサ1型、4マソってどうなの?
備品みたいなんだけどな。
随分安くなったもんだ、買おうかなー。
106名無しさん脚:2008/09/28(日) 00:26:03 ID:0rozAAqe
スーパーイコンタ531/2ゲット カコイイゼ
107106:2008/09/30(火) 00:10:02 ID:MWR/lVuA
1/400迄のコンパーラピッドに、シンクロ接点が付いていました。
これはX接点なんでしょうか?
108名無しさん脚:2008/09/30(火) 06:47:16 ID:ADTsCfUB
>>107 撮影して見ればわかるよね。どっちにしても、接点が死んでいるため発光しないってこともあるわけだしw
109名無しさん脚:2008/09/30(火) 07:06:21 ID:MWR/lVuA
はいはいわろすわろす
110名無しさん脚:2008/10/01(水) 01:56:22 ID:eS15px0T
つい最近スーパーイコンタC 530/2を入手しました。

が、格納時にピントを∞にしておくことを知らず使用しておりました。
ピント合わせする時に引っ掛かりを感じるようになってしまった…
もちろん前フタの裏側にはコスれ痕。

こんな失敗によるメカ的影響ってあるのでしょうか?
一応、合わせる時に引っ掛かりはあるがピント自体は正確にきてるみたい。
悲しい。
111名無しさん脚:2008/10/01(水) 08:33:26 ID:Ws7iphx8
富士の新蛇腹GF670は、6x6も行けるそうですよ。
値段は30万円だそうです。orz...
112名無しさん脚:2008/10/01(水) 10:12:44 ID:iQuVHZa8
30万て・・・
いくら新機種新品だからって買う人ほとんどいない気がする
113名無しさん脚:2008/10/01(水) 18:42:08 ID:8lweinZb
30万なら
6×7では無く6×9にして欲しいナw
114名無しさん脚:2008/10/01(水) 19:36:29 ID:vbVR21RM
6x9で50mmの広角とかだったら最高なんだが
115名無しさん脚:2008/10/01(水) 19:50:39 ID:iQuVHZa8
116名無しさん脚:2008/10/01(水) 20:32:59 ID:UFE4+4tK
GWシリーズが20万位だったから、高くても15万位でないと。
117名無しさん脚:2008/10/01(水) 20:46:32 ID:o7xJ54wP
30万のうち蛇腹代の占める割合はどのくらいになるんだろ
118名無しさん脚:2008/10/01(水) 21:04:22 ID:2/2paOMX
あまり安いとモンスターが出るでの。

モンスターカメラマン
「メモリーカードはどこに入れるの?」
「液晶は?」
「フィルム?入れ方わかんない」
「オートフォーカスは?」
「ままま巻上げレバーがない!!!」
「7万なら買ってやるよwww」
「ピントが合っていないのはカメラのせいだ。保証で直してくれ」
119名無しさん脚:2008/10/02(木) 18:53:32 ID:NOJPIkhf
>117 ひゃくえんくらい
120名無しさん脚:2008/10/04(土) 22:37:26 ID:JLlHdZYY
じゃばら
121名無しさん脚:2008/10/05(日) 17:51:38 ID:yjIw+25e
イコンタのストラップが切れた。ああ。
いい補修法ありませんでしょうか?(革ケース修理業者でも可)
122名無しさん脚:2008/10/05(日) 18:35:22 ID:aFcANZhU
こう言っちゃなんだが、30万も出して蛇腹ってだけのただのカメラを買うくらいなら、
http://www.3dstereo.com/viewmaster/cam-tl120ii.html
↑これでも買って、余った金で中古のマミヤ7IIでも買うなあ・・・。
123名無しさん脚:2008/10/05(日) 19:05:10 ID:jhbSoxcs
>122
一瞬何かと思ったけど、よく見たらステレオの3眼なのね。
124名無しさん脚:2008/10/05(日) 20:39:37 ID:jMBcEh8S
30万円。。。
高いなぁとは思うけど、今ドキ蛇腹カメラなんか作っても、欲しいと思った人が皆買ったとしても、
フィルムカメラが主役だった頃の1/10か下手すりゃ1/100くらいの数しか売れないですよね。
30万でも赤字でまっかっかなんじゃないでしょうか。
金があれば支援したいところですが、わたしゃ5000円のウエスターシックス使いorz
125名無しさん脚:2008/10/05(日) 21:31:01 ID:JUjo6QPP
20万円でスーパーイコンタVが買えちゃうし、売れないだろうなぁ
126名無しさん脚:2008/10/06(月) 19:46:11 ID:OFAk947A
昨日はひさびさのジャバラーでぇ(鼻歌
おいらのはちょっとふるい〜♪
ロールホルダーのついた
プラウベル2型の6X9
付いてる玉はアンチコマ〜♪

ふるくても距離計連動だ〜ありがたや
あしたの上がりがテラ楽しみだ〜♪
127名無しさん脚:2008/10/06(月) 20:26:13 ID:XeDibcX5
あ〜・・
そうやって旧いプラウベルを愛でてるキモイ奴をリアルに一人知ってる。
同一人物じゃない事を祈るよww
128名無しさん脚:2008/10/06(月) 21:16:58 ID:CVstagej
そんなん何人もいてたまるか
同一人物だろ
129名無しさん脚:2008/10/07(火) 07:35:19 ID:Y9pkVpq+
皮の匂いがぷんぷんしててテカッテカのいかにも蛇腹ってカメラ欲しいのですが
お勧めは何でしょう。
130名無しさん脚:2008/10/07(火) 07:38:05 ID:9taI2Bji
>>129
つリンホフテヒニカ
131名無しさん脚:2008/10/07(火) 18:38:07 ID:mrDoVz/C
ホクトレンデルのほうがありがたいぞぉ☆

玉にはageとくわ
132名無しさん脚:2008/10/09(木) 07:35:36 ID:Jglakk69
スーパーイコンタにリバーサル突っ込んでみた。
やっぱ大きいってすんばらしいね。ルーペに収まりきらないけど。
133名無しさん脚:2008/10/09(木) 17:52:38 ID:agL7qWgl
オレのスーパーセミイコンタのポジを先日受け取ったら、微妙に+補正がかかっていた。どうもシャッター(高速)が遅いらしい。
ちょっと悲しくなった。
134名無しさん脚:2008/10/09(木) 18:37:51 ID:Jglakk69
高速って1/400とか1/500かい?
135名無しさん脚:2008/10/09(木) 20:11:59 ID:m2TVbVUl
最高速は使用禁止の方向でお願いしますよ〜
絞っていこー!!
136名無しさん脚:2008/10/10(金) 01:15:29 ID:5AcCviop
スーパーセミイコンタって周辺の描写はどんな感じですか?
こちらパール使い。
137名無しさん脚:2008/10/10(金) 07:03:44 ID:1Q9REfHw
普通にいいよ。テッサーなんだけど、これが中判の標準って感じかな。 ただし、ある程度絞って使ってね。
138名無しさん脚:2008/10/11(土) 00:00:26 ID:lW9PGbz1
スーパーセミイコンタは後ろに木があると葉っぱとかが、グルグルボケに見えることがあるかも。
139名無しさん脚:2008/10/11(土) 06:54:37 ID:RLx6Ht7Y
おれっちも7300円のセミパール持ってるがとてつもなくよく写るね!SSがMAX100分の1なんで必然的に絞ることが多いけど、こんな値段の超古いカメラがフィルム代現像代掛かるとはいえ最新のデジイチあたりと比べてもひけとらないくらいなんだから凄いよね!
140名無しさん脚:2008/10/18(土) 04:50:59 ID:uq0zQuc5
以前ケース付のスーパーイコンタ3を\5万で買って
使っていたが、
戦後のオプトン付シンクロの
5型ケース付を\3万8千で見つけて
一週間我慢した後で購入した。
以前買った3型より
組上げファインダーのセルロイドが透明。
141名無しさん脚:2008/10/21(火) 08:49:33 ID:FbIg8Vwp
我慢じゃないが
近所のカメラ屋に半年前からあった、
ゼノビアRを買ったよ。
¥1万八千円。
142名無しさん脚:2008/10/23(木) 09:42:12 ID:STRHKXEi
とうとう買ったか。でかしたぞ。
143名無しさん脚:2008/11/02(日) 22:22:15 ID:1Iy/p3vc
山万歳ホスイ
144名無しさん脚:2008/11/08(土) 09:28:10 ID:Ih9nuiy5
どうして富士の作る最近wの蛇腹はかさばるのかねぇ、
イコンタやパールくらいで無いとポケットに入らんわな。
ポケットサイズで中判が蛇腹のメリットなのになぁ・・・
145名無しさん脚:2008/11/08(土) 11:51:53 ID:zS9URm9C
>>144
ポケットに入るよ
146名無しさん脚:2008/11/08(土) 12:28:17 ID:SgWJpiGz
プラで作るとどうしても肉厚になるからじゃない?
金属板をプレスしたもののように薄くは出来ない。
147名無しさん脚:2008/11/08(土) 16:22:00 ID:bMlHCYaw
金属とプラの厚みの違いなんてしれてるんじゃないのか?

レンズがテッサータイプか、ガウスタイプかの違いの方がずっと大きい気がする。
148名無しさん脚:2008/11/08(土) 21:34:17 ID:StHWWz38
修理に出したカメラが壊れて戻ってきたorz...
149名無しさん脚:2008/11/08(土) 21:50:56 ID:kqSgJCip
フジカGS645に蛇腹の角の部分の破れがあるのですが、裏地の布は破れておらず、表面の革だけがが剥がれてしまっています。
裏地の布というのは木綿のガーゼのようなものなので、残念ながらこのままでは光漏れしてしまいます。
そこで、革の剥がれた部分に代わりになるようなものを貼り付けたらどうだろうかと思うのですが、何か良い材料はないでしょうか?

150名無しさん脚:2008/11/08(土) 22:38:16 ID:1PLM9lyg
FUJI645スレがありますよ
黒い「バスコーク」でも直るけど、俺はフジに修理出した。
151名無しさん脚:2008/11/08(土) 23:04:51 ID:B6aPmRtg
俺はやったことが無いが、パーマセルというテープを
貼るのはだめでしょうか。
152名無しさん脚:2008/11/09(日) 01:27:08 ID:cZSLScdO
パーマテープは
革に貼ると勝手にはがれて来るよ。

153名無しさん脚:2008/11/09(日) 10:27:34 ID:hr6/MA2s
そうですか。応急処置で軽く貼る以外はやめときます。
154名無しさん脚:2008/11/09(日) 16:27:24 ID:cZSLScdO
フジカGS645て蛇腹部分が「雨に強い」合成皮革だけど、
本革より経年変化に弱いそうです。
フジで純正で交換して貰うか、
早多あたりの修理屋で
¥3から〜4万円程度の本革蛇腹交換を受けるか
‥色々と選択はあります。
155名無しさん脚:2008/11/09(日) 18:48:52 ID:M7Q+8Yxk
まだ純正修理できるんですか?多分購入金額より上回りそうですが、直してもらうかな。
156名無しさん脚:2008/11/09(日) 21:07:44 ID:2/oRv9pv
たしか黒厚紙を蛇腹に折って交換するやり方のサイトがあったような希ガス
157名無しさん脚:2008/11/10(月) 01:01:14 ID:keAhQuSS
>>156
防水加工した蛇腹を
試しに何度か製作したり、
研究熱心な方ですね。
ttp://junkworldconn.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/fujica_gs645_pr_814b.html
158名無しさん脚:2008/11/10(月) 01:06:46 ID:MqAsCdUT
>>157
おお凄いな。
保存させてもらったけど、FUJI645スレのテンプレにも入れてよ。
159名無しさん脚:2008/11/10(月) 18:51:17 ID:/I+fTwNd
いっそ、防カビ、抗菌、耐熱、対放射線、強化ジャバラに・・・
160名無しさん脚:2008/11/14(金) 08:54:11 ID:3OCKctvT
スーパーイコンタの距離計の窓を拭こうと
前後の小さいネジ1本づつ外すも、何かが効いてて外れてこないorz...
161名無しさん脚:2008/11/18(火) 19:27:26 ID:+Vpr6I7V
162名無しさん脚:2008/11/18(火) 19:35:31 ID:2qqQ1phN
>>157
それは知っていたが無謀な素人修理に挑戦して破壊する人が出ると思って俺はあえて貼らなかったのに。
そういうの見ないと出来ない人は修理できずに壊しそうじゃん。
ちなみにそこのHPで出ているスプレーよりも塗料タイプの方が使いやすいし安くていいと思う。

GS645の蛇腹交換はハヤタかアメ横カメラが多いのかな。
163名無しさん脚:2008/11/22(土) 16:39:05 ID:wVdqEjVX
GS645のビニール蛇腹は経年変化が酷いから、
使用可能な中古は革蛇腹に交換済みと考えてイイかも。
逆にビニール蛇腹が崩れて
ジャンク扱いの「新同品」もあるだろうね。
164名無しさん脚:2008/11/23(日) 00:21:25 ID:WbIBdN4k
俺は中古の
蛇腹交換済みのGS645を購入した。
ハヤタのシールが無いから
別の店の仕事だな。
165名無しさん脚:2008/11/23(日) 09:04:41 ID:rfcu3N6j
今日は蛇を連れてお散歩に行きます
166アスカ:2008/11/26(水) 09:18:24 ID:H5QAhN0E
局地戦闘用D型装備よ。
これがあたしのGS645〜?
167名無しさん脚:2008/12/11(木) 20:54:55 ID:Y6wkaigG
マミヤ6 14枚撮り
セルフコッキング無し、ダイヤル巻上げの成せる技なり
168名無しさん脚:2008/12/11(木) 22:54:47 ID:gybXQ3jv
俺は今夜も一人でセルフコッキング。
169名無しさん脚:2009/01/09(金) 00:45:38 ID:Fp+FByV7
ダイヤルコンパーのサブダイヤルをBにしてレリーズケーブルつないでみました。
レリーズしても腕がうごくだけでシャッターが開いてくれないです。
壊したかもですねorz...
170名無しさん脚:2009/01/09(金) 22:08:59 ID:jHHjl7Lr
ジャンクでスーパーベッサ買った。
たすきの部分が曲がっていたのを修正し簡単に距離計を調整してポジを1本撮影してみた。
戦前のノンコートスコパーの写りがどんなものなのか仕上がってくるのが楽しみだ。
現在、二重像合わせも兼ねて距離計を再度調整中。



171169:2009/01/10(土) 00:10:14 ID:RR45fDZ1
自己解決。
Z,Bは腕を少し戻してから切るとうまく動きました。これでピングラがのぞけます。
172名無しさん脚:2009/01/10(土) 13:45:16 ID:rmi1IYJR
>>165
亀レスだが、蛇を連れて散歩などと言うと、ニーチェの「ツァラトゥストラ〜」みたいな話だな。
173名無しさん脚:2009/01/15(木) 07:50:01 ID:sZ6GUTCM
そういえば、例のベッサIIIはどうなったんでしょうかね?
174名無しさん脚:2009/01/25(日) 12:03:16 ID:ypGDUNg7

www.topcamera.co.jp
175名無しさん脚:2009/01/29(木) 23:57:58 ID:RmGuBoxS
フジの例のやつ、
淀で218000円だって
3月デビュー
176名無しさん脚:2009/02/01(日) 16:28:24 ID:xkGNSsK8
蛇腹じゃないけど、ミノルタベストのジャンク売ってた。
外観いまいち。
相場いくら?
177名無しさん脚:2009/02/05(木) 07:50:30 ID:EVda7D+2
バルダのスーパーポンチュラ69、
非コートのテッサーで
フラッシュも使えないが購入。
178名無しさん脚:2009/02/05(木) 14:10:17 ID:JpCjk0bf
>>176
転売厨乙
179名無しさん脚:2009/02/11(水) 01:14:17 ID:0aGliZbh
>>177
俺は
帰り道にある店で66のBaldaxette 2を発見。
しばらく弄ってから買ったよ。

なんか巻き止め機構がついてる。
180名無しさん脚:2009/02/16(月) 22:49:58 ID:L007AN8N
値段は安いけど
目測でつかい勝手が悪そうで買わずにいた
コレレ・セミ判、

ついに買っちゃいました。

レンズカバーとか蛇腹の機構が面白いから満足。
181名無しさん脚:2009/03/15(日) 16:22:46 ID:qQu5AXkF
今日は天気がいいのでベルクハイルデビュー。
ただいま現像液あっため中。
182名無しさん脚:2009/03/15(日) 20:37:17 ID:/CzrqaPj
おお、レンズは何ですか? オレのベルクハイルもしばらく使ってないので、今年は桜を撮ってみたい。
183名無しさん脚:2009/03/16(月) 01:30:14 ID:XsZTczgm
ヘリアー150mmF4.5です。周辺若干バル切れ。でもキニシナイ。
桜前線北上中にともなう予行演習であります!

184名無しさん脚:2009/03/16(月) 06:36:43 ID:rFVIcTpU
うちのは、テッサーの120mmなんですよね。中古で買ったときに付いてきたものなんですが、あたりまえですけど純正じゃない
と思います。写りはテッサーですから順光ではそれなりに良いんですけど、前のオーナーはどうしてこのレンズにしたのか
ちょっと考えさせられますよね。シャッターは、古いコンパーですので、時代的には合っています。

もしかしたら、1930年頃は、Zeiss>>Voigtrander で、テッサーに交換したのか、逆にHeliar>>Tesarで、お金が無くて
テッサーにしたのか。ヘリアーは5枚玉なので普通ならヘリアーの方が高いのでしょうけど、なんたって天下のZeiss
ですし、もしかしたら逆転しているのかと思って。
185183:2009/03/16(月) 23:10:26 ID:XsZTczgm
なんというオレ。ですね。
昨日デビューしたのは2台目でして、もうひとつ持っているのですが、それにはTessar135mmF4.5が付いています。
ebayでこの組み合わせたまに見かけますので、同じことを考えてました。

ネガがやっと乾いたのでスキャンして悶絶しておりまする。9x12の写真ってブローニーとはまた違いますね。こりゃすごい。
186名無しさん脚:2009/03/17(火) 06:48:41 ID:IkI/p8mJ
いやあ、ご同慶の至りですね。
9x12って、もうほとんど4x5(10cm x 12.7cm)ですよね。一回りとまでは違わないくらい。うちには、4x5カメラもありますけど、
そのボディの大きさといったら、あおり機能がなければこれだけ小さくなるっていうのがよくわかります。

うちのBergheilは先述の通り120mmなので、レール横に付いている距離計メモリが全く役に立たないのがちょっと残念
ですけど、どのみち4x5アダプタでフィルムは4x5ですから、フランジも変わっていて関係ないか。
山に持って行くと、珍しいせいか結構じろじろ見られますけど、ほとんどあおらないで使うなら良いカメラですよね。
187名無しさん脚:2009/03/19(木) 17:27:27 ID:XiS8b/qr
>>185
>>186
横レスしますが、9×12のフィルムって現行はないですよね?
手作りですか?あるいはロールホルダーつけて6×9ですかね。
188名無しさん脚:2009/03/23(月) 21:13:20 ID:iRWqByxD
以前からイコンタが欲しいのですが・・・
6x6か6x9で悩む
189名無しさん脚:2009/03/23(月) 21:45:45 ID:Fpj+F2gB
ベルクハイルで4x5いいですね。どこのフィルムバックが改造しやすいんでしょうか?>186

>188 どちらもいい機種ですね。まあ、手元にやってくる順番が変わるだけでりょうほ(ry(ゲホゴホ
190名無しさん脚:2009/03/27(金) 08:22:17 ID:4PYFPW74
アク禁規制でアップできず遅れてごめんなさい。横レス大歓迎です。

9x12のフィルムはありません。少なくとも私は見たことがありません。よって、そのままでは撮影できません。
私の場合ですが、本来フィルムホルダーが入る溝に、自作の4x5アダプターをつけてます。これで4x5のホルダーがつきます。
ピント合わせは、4x5のフィルムホルダーを改造して、磨りガラス(本当は片面を荒らしたアクリル板)が入ってます。撮影時は、
フィルムホルダーと交換します。初めは、ジナーなどに付いているスプリングバックをつけようと思ったのですけど、これだと
かなり大型になってしまってせっかくコンパクトなBergheilを使っている意味がないと気づき、アルミのチャネル材で自作しました。
ですから、シートフィルムホルダー以外は、このアダプターにはまりません。ロールフィルムホルダーは、別途に考える必要が
あります。でも、他にもカメラを持っているわけですし、全部が全部ロールで撮るならそちらを使います。

この他にも、昔売っていたロールフィルムホルダーが手に入れば、それを使って6x9にできます。たまにe-bayで見かけますね。
あとは、暗室でフィルムを切るっていう手もあります。でも、毎回だとたいへんですし、そもそも9x12のホルダーがたくさん手に
はいるとも思えませんので、お勧めは4x5アダプタの自作です。
191名無しさん脚:2009/03/27(金) 21:53:53 ID:+Bpz6UA3
なるほど。アルミチャンネルですか。チャレンジしたくなりました。TOYOのホルダーを買ってみようと思います。
ピント面が後退する分、1つピントグラス用に改造するということですね。

9x12は4x5からダークバックで切ってますが、なかなか面倒です。でも元の四角い革ケースに入れて一式持ち歩けるのは気に入ってます。

ロールフィルムバック、9x12は特にサイズやマウントがバラバラで、私も1つ付かないものを買ってしまいました。
たしかにロールフィルム前提なら私もスプリングカメラがいいです。

シートフィルムホルダーのサイズもロールホルダーも同様で、2台目を買ったのは実はホルダー目当てでした。
レンズがバル切れですが同機種ですのでホルダーの着脱は確実です。6枚付きで安く入手できました。

ところが大口径ヘリアーの大きなコンパーは妙に存在感があってですね…悲しき性。調整に出し(この時点で入手の安さは帳消し)、ベルクハイル2台体制確立となってしまいました。
1台目がIcaの名前とテッサーというフォクトレンダー??感と、距離指標が合っていないというもどかしさがそうさせたのでしょう。
192名無しさん脚:2009/04/24(金) 02:13:24 ID:E64DrQxL
オクで落としたMAMIYA6のファインダーが距離に比例してボケまくり。
補正レンズならアイピースかと思いチェックしたんですが、普通に素通しで首を捻ってます。
MAMIYA6に視度補正ファインダーなんてあるんですかね?
193名無しさん脚:2009/04/24(金) 06:32:48 ID:ZnXXUzWL
それは、視度補正の問題ではなく、まず最初にすべきは、フィルムアパーチャーに磨りガラスを当てて、ファインダーでピントの
合っているところに、フィルムにもピントが来ているかどうかを確認することでしょう。

マミヤ6は、レンズシャッターの後ろにピント調整用のスペーサーが入っていますから、それを入れたり出したりして調整します。
距離計は単純なモノですので、ここで調整することは難しいです。
194名無しさん脚:2009/04/24(金) 09:10:51 ID:ZrxQuM2W
>>192
現物見てみないと判らないが
ファインダー光学系の一部が脱落しているのかも。
アイピース側のレンズが無いと光学系はアフォーカルになるよ。
195名無しさん脚:2009/04/24(金) 20:00:04 ID:E64DrQxL
>>193
二重像云々じゃないんですよ。

>>194
ありがとうございます。軍艦部のカバーグラス以外は対物側、接眼側共に填め殺しの
ようなんですが、アイピースレンズねじ込み式のカメラで症状の再現を試みた結果、
接眼レンズに的を絞ることができました。ファインダーユニットに手を加えられた可能性
を検討してみます。
196名無しさん脚:2009/04/24(金) 20:46:26 ID:X9JY1wHn
なんだか良くわからんけど蛇腹のマミヤ6の話でいいんだよね?
197名無しさん脚:2009/04/25(土) 00:50:10 ID:KVFE4aKd
newマミヤ6も微妙に蛇腹が・・・
198名無しさん脚:2009/05/02(土) 16:43:33 ID:aQbRvSA+
ツェルト ドリナUでフィルムカウンタを0にした後、裏ふた閉め、
2回巻き上げるとフィルムカウンタが1になるにもかかかわらず、
2になる。
この仕様は正しいのかな?壊れてるのか
199名無しさん脚:2009/05/06(水) 00:27:19 ID:o5YzKOc2
以前より欲しかった、スーパーセミイコンタIIIを購入しました!
外装がとにかく綺麗で、店頭で見た途端気に入ってしまったんですが、この外装の事で教えてください。

このイコンタの外装って革なんでしょうか??
爪で叩くとまるでプラスチックのような硬い音がします。

どうやら他のものと擦れると表面が削れてしまうようで、普段は帆布の硬いバッグに入れて持ち歩いていますが、
バッグの中にカメラの削れた粉のような、黒い跡がついてしまいました。
(外装の革が丸きり剥がれた訳では無く、表面のテカリが消えて、キズ付いたように削れる)

爪で軽く引っかいても同じように削れます。
革の財布なども引っ掻けば跡くらい付きますが、かばんに入れてる程度で削れるということは無いですし、
普段持ち歩くのが心配で…。

これって革が劣化?してしまったんでしょうか?
また、外装の革に対して出来る手入れやメンテナンスなどありましたら教えていただけると幸いです。
200名無しさん脚:2009/05/06(水) 19:37:43 ID:Gaq2ILpQ
旧いカメラの話で恐縮だが、今から50年ほど前のアルコ35オートマットD
の美品を入手した。当時は3万円以上しており私の初任給の3倍位で憧れていた
ものだった。一応蛇腹カメラとして認めてもらえそうな形状なので、ここに
書き込ませて貰った。テスト撮影の結果は問題無し。良く考えられて作られた
カメラで最新のデジタルカメラとは全く異なり全てマニュアルでの操作が必要だが
それがまた私のようなカメ爺には楽しいものだよ。
201名無しさん脚:2009/05/06(水) 19:45:55 ID:IgBEfkRO
なるへそ〜
202名無しさん脚:2009/05/06(水) 20:26:28 ID:Tm9lZAEN
>>199
はがして張り替えたら?
203名無しさん脚:2009/05/06(水) 21:10:14 ID:GWRYktsv
>>199
イコンタの外装はもちろん皮です。
皮の表面が固くなってポロポロになっている状態だと思います。
ただし、ミンクオイルはご法度で、乾燥して劣化した皮では一気に腐ります。
もし塗るならば、「ホホバ油」主成分のの保革油が良いかと思います。
「ホホバ油 カメラ」で検索すれば見つかると思います。
張り替えとなると素人仕事ではひどい事になりかねませんから、業者に頼む方が良いと思います。
204199:2009/05/06(水) 22:03:44 ID:o5YzKOc2
>202
イコンタの場合、革にいろいろな刻印がされているんです。
ZEISS IKONのマークやSuperIkonta531の文字。
張り替える事で、こういったものが無くなってしまうのは
やはり寂しいですので…。

>203
やはり革ですよね?! ありがとうございます!
あまり革製品にも詳しくないもので、乾燥して劣化した革が
どの様な状態になってしまうのか、今回初めて解りました。

ホホバ油、早速検索してみました。
ttp://www.hands-net.jp/goods/4432-001004001
同じドイツの保革油なら相性もよさそうですね?!


75年も前のカメラ(III型なので正確には違いますが)が今も元気に
動いていると思うと、机の上に飾っておくより、どんどん外で使って
やりたいです。
そうなればもっとキズは付くでしょうし、やはり張替えはいずれは通ら
ねばならぬ道ではありますが、202さんへのレスにも書いた、刻印な
どが無くなってしまう事が気に掛かり、どうにかこのままの状態をもっと
維持できないものか、と思い今回書き込ませていただきました。

とにかくこのカメラの外装が、現在正常な状態ではないという事が解り
ましたので、保革油の調達を行いたいと思います。

アドバイスどうも有り難うございました!
205名無しさん脚:2009/05/06(水) 22:27:52 ID:GWRYktsv
>>204
スーパーセミイコンタ、銘機ですから、永く大切に使って頂きたいと思います。
持ち歩く時ですが、衝撃からの保護と皮の擦れ防止には、タオルでくるんだり、スポンジ・クッションのケースに入れた上で、バッグに入れると良いかと思います。
206名無しさん脚:2009/05/07(木) 01:47:54 ID:+tv7yxX4
アタリとか塗装剥げとかじゃないんだから、そんなもん張替えりゃいいんだよ。
ボロボロなのに刻印がどうだとか必死になってんの、ちょっとみっともない。
きれいだから大切に使うとかならわかるがね。
そのカメラの本質というか価値はそこにあるもんじゃないと思うけど。
まあ、こういうこと言うと反発意見が絶対出ると思うが。
207名無しさん脚:2009/05/07(木) 07:33:50 ID:zY8M2Smx
>>206
オリジナルの状態を大切にしたいと言う事や雰囲気を楽しみたい事は、「必死」とか「みっともない」とは言わない。
なんか、韓国人の嫁さんを貰った日本人の旦那さんが、大切にしていた友人の陶芸家の手製のコーヒーカップを嫁さんに捨てられて、新品の味も素っ気もない物に換えられてた話を思い出しましたよ。
208名無しさん脚:2009/05/07(木) 10:30:28 ID:qQoZJ2QI
グッタベルカじゃないの?天然樹脂
209名無しさん脚:2009/05/07(木) 10:40:06 ID:qQoZJ2QI
あ。今出してみたら皮でした。(*゚ー゚)

んじゃ、状態のいいのをebayで探s(ry
210名無しさん脚:2009/05/07(木) 10:45:13 ID:qQoZJ2QI
速写ケースがなかったのかな?
イコンタの外装ってあれ付いたままがほとんどだから、悪いものあんまりないんだけどな。

なんか若い人はケースなし多いよね。付けるとカコワルイのかな?
211名無しさん脚:2009/05/07(木) 13:28:18 ID:gzI5FdlJ
よく分かんねぇけど、そういうのが若さなのでは?
212名無しさん脚:2009/05/07(木) 15:45:11 ID:NCerjnxQ
ケースが無かったらストラップが付けれない。
213名無しさん脚:2009/05/07(木) 17:45:16 ID:+tv7yxX4
>>207
やっぱり脊髄反射が来ましたねw
オリジナルの状態を大切にしたいと言う事や雰囲気を楽しみたい事なら外観美品の物でやればいかがかと
愛着をもったり、大切に使うならボロボロのカメラをきれいにしてあげようとは思わないかね
それよりも刻印を重視している雰囲気に疑問を感じるわけですよ
勿論、オリジナルの外装を残してきれいに戻るなら異論はないです
まるで見当違いの例えやら韓国人が登場しちゃうあたり典型的2ちゃんねらーみたいだから、もう止めておきますけど
まあ、頑張ってくださいな
214名無しさん脚:2009/05/07(木) 19:17:39 ID:NCerjnxQ
イコンタの時代って、露出は勘?
それとも何か計る方法が有ったの?
215名無しさん脚:2009/05/07(木) 20:48:35 ID:cGFYzY/0
露出計を使っただろうな。
216名無しさん脚:2009/05/07(木) 23:12:29 ID:96C+7zre
>>214
印画紙とか、こんなのとか
http://homepage2.nifty.com/vasolza/img/rosyutu01.JPG
217名無しさん脚:2009/05/07(木) 23:17:33 ID:qQoZJ2QI
フィルムの感度が低かったから、あんまり露出シビアじゃなかったと思う。
218名無しさん脚:2009/05/07(木) 23:19:57 ID:vOs66J8+
二眼レフのローライフレックスTみたいに、天候や日当たりの状況を描いたイラストで露出の目安にする方法が多かった。
http://www.mediajoy.com/mjc/cla_came/r_history/flexT/T03.html
219名無しさん脚:2009/05/07(木) 23:20:10 ID:qQoZJ2QI
>212 たしかに。
220名無しさん脚:2009/05/07(木) 23:22:47 ID:NCerjnxQ
>>215
>>216
なるほど、こういう露出計か。イコンタ時代の露出計も売れば良いのに。
>>217
当時の写真って機材データが付いてないから、当時の本当のイコンタの写真ってどんな感じなのか気になる。
221名無しさん脚:2009/05/07(木) 23:28:29 ID:qQoZJ2QI
セノガイドは高いよぉ。オクでも高騰してるよ。
222名無しさん脚:2009/05/08(金) 00:29:01 ID:QwBhL+kG
223名無しさん脚:2009/05/08(金) 00:42:03 ID:QwBhL+kG
ていうか、フィルムの箱見ればだいたいの露出の目安は分かるじゃん。

絞りF8で晴れならSSは○秒、曇りなら△秒とか。
224名無しさん脚:2009/05/08(金) 01:02:09 ID:wkzmuWRf
セレン素子の露出計なら戦前から実用化されていたよ。
そのさらに前は経験やそれを表にしたもの(セノガイドのような)に頼るしかなかった。
でも黒白ネガが基本だったのでそれほどシビアではなかった。
そのさらに前のダゲレオタイプやアンブロタイプではポジ像を直接得なければならなかったので色々苦労したらしい。
225名無しさん脚:2009/05/08(金) 01:17:46 ID:qO28Mr1k
>>222
そこのページの模擬をプリントアウトして、ラミネートして使ってる。
意外と外さないよ。
そのうちだんだん覚えてくるので、今度は補正をしはじめる。
226199:2009/05/09(土) 02:53:39 ID:ZkJKG9VR
>205
カメラの歴史はイコンタから始まったわけではないですが、
この時代のカメラは何故こうも魅力的なんでしょう。
相当に手間とお金を掛けなければ良いものが出来なかった時代だからこそ、
本当に良いものがこれだけ長い間残ったのかもしれませんね。

手間を掛けるというのは大変な事ですが、それで商売が成り立っていた時代をうらやましく思ったりします。
今はどれだけ企業が手間隙かけて作ったものでも、高くては売れませんからね。
スーパーセミイコンタ、大事にしたいと思います。
227199:2009/05/09(土) 02:55:32 ID:ZkJKG9VR
>206 >213
うーん…。張替えちゃえ!と軽くいけるノリが欲しいですw
やっぱりこの外装と共に今に残ったカメラですから、本当にボロボロになるまで
使ってやりたいなぁ、と。でもボロボロにはしたくないなぁ、なんて勝手でしょうか?

カメラの本質、イコンタの価値は、やはりその写りにあるのかも知れません。
あの時代にこれだけのものを作ったメーカーにあるのかも知れません。
実際のところ、私にはわかりません。

ただ、私には外装も含めてイコンタなんです。外装も含めて、ツァイスイコンの作品なんです。
ブランドに特別思い入れがある訳ではないですが、これだけ長く愛されるレンズを作った
メーカーです。素晴らしいレンズをつけた素晴らしいカメラ、きっとデザインにも力を
入れた事でしょう。だからこそ全部、大切にしたいのです。
まぁ限度はありますけど。

ちなみに、最初の書き込みでも書きましたが外装はかなり綺麗です。
とてもボロでは(まだ)ありません!!
ただ、その綺麗な外装が劣化したのか風化したのか、脆いような気がして、こちらで質問させていただきました。

>勿論、オリジナルの外装を残してきれいに戻るなら異論はないです
>まあ、頑張ってくださいな
まさにそれが望みです!
素人なりに頑張ってみますので、何かあったときはまたご助言ください。
228199:2009/05/09(土) 02:56:52 ID:ZkJKG9VR
>207
オリジナルを保ちたいというのは万人共通の想いですよね。
韓国人の嫁さんはなぜ友人の手製コーヒーカップを捨てたのか…。
汚くなってたんですかねぇ?それとも作りが??
自分では使い古した“味”だと思っていたものが、他人から見れば単に「汚い」、
というエピソードも良くありますね。

私もそろそろ味の出てきたキーボードを変えなくては…!!


>208 >209 >210
グッタベルカってライカだけだと思ってました。
イコンタは革のようです。
ebay…いやいや、イコンタが増えちゃうのは困ります!
いざという時の部品取りには有ったほうがいいのでしょうが。
ケースは買ったときから付いていませんでした。今度探してみる予定です。
229名無しさん脚:2009/05/09(土) 08:57:39 ID:cLJlaBB7
35mm使ってる人いますかね、
今コンテッサを狙ってるんですけど。
230名無しさん脚:2009/05/09(土) 09:41:00 ID:8EplKubX
>ebay…いやいや、イコンタが増えちゃうのは困ります
大丈夫だ。去年8月にセミイコンタ買ってから、4台しか増えてないし。(645x2 66x1 69x1)
231名無しさん脚:2009/05/09(土) 09:41:57 ID:8EplKubX
+bessaII x 1
232名無しさん脚:2009/05/09(土) 10:01:14 ID:3NAYK8fI
Bessa IIIも評判良いぞ
233名無しさん脚:2009/05/09(土) 20:46:32 ID:25Cuqlnz
コシナから出すのはベッサ?。じゃなくて、ツァイスのイコンタ?�にしてほしかった。
そうすればフジノンとのレンズの描写の違いを楽しめたのに。
234名無しさん脚:2009/05/10(日) 10:57:15 ID:itdtiuMe
>>229
何か?
235名無しさん脚:2009/05/11(月) 21:48:50 ID:6iNzfB77
>>229
通訳・・・・

35mmのジャバラカメラを使ってる人いますか?
今、コンテッサを狙ってる。
236名無しさん脚:2009/05/18(月) 20:22:48 ID:QiLO4336
マスクしてる人多いけど、蛇腹式のがいいよね
237名無しさん脚:2009/05/19(火) 00:06:58 ID:ajViAyHr
マスクも服もいらねーぜ。

http://up.pandoravote.net/img/pandoraup025682.jpg
238名無しさん脚:2009/05/19(火) 00:28:51 ID:k7OHNSNe
オニャノコの持ってるカメラ何だろ?
239名無しさん脚:2009/05/20(水) 00:27:15 ID:ne8zVRXW
マミヤ6とイコンタかな?
240名無しさん脚:2009/05/20(水) 02:11:20 ID:5E5/pRAB
マミヤシックスじゃないよ。距離計付いてないし。
241名無しさん脚:2009/05/20(水) 23:57:24 ID:a22gzGmN
このこたちも年とったら蛇腹になるんだね
242名無しさん脚:2009/05/21(木) 21:48:59 ID:mcwVPVjv
左端はAgfaのIsoletteかな?
ねーちゃんはいらんけどこのカメラは欲しい
243名無しさん脚:2009/05/23(土) 19:14:18 ID:NG3co9QN
アサヒカメラ6月号のQ&A大浦なんとか(写真家)によると、
GF670はスプリングカメラではないそうだ。
理由はレンズがバネの力で出てこない、
手で引き出さなければならないから、だそうだ。

コイツ殴っていいですか、つーか編集部も知らないのか。
244名無しさん脚:2009/05/23(土) 19:54:05 ID:NG3co9QN
あーまぁ、なぐるわけではないですけどね、
雑誌の活字になってこういうことを書かれると
唖然としてしまうのですよ。
245名無しさん脚:2009/05/23(土) 20:18:04 ID:NG3co9QN
すみません、ネット調べたらQ&Aが正しいかもしれません。
246名無しさん脚:2009/05/23(土) 21:27:42 ID:9UjQpe2t
本当に最後迄バネの力で出る物はカメラに狂いが出るから、マミヤシックスやイコンタ、レチナみたいに途中迄バネで出て来て、最後は手で開ける形式に成って行った。だからGF670はスプリングカメラ。
247名無しさん脚:2009/05/24(日) 08:11:25 ID:4iz+fy2n
なんか些末なことでグダグダ言う人なんだね。

そんなこというなら、持ち手が付いているカメラは全てハンドカメラかってw
248名無しさん脚:2009/05/24(日) 09:18:19 ID:5JVNa/W2
ねーちゃんもほしい
249名無しさん脚:2009/05/24(日) 15:48:23 ID:4oTUUs/P
まぁ、全部ひっくるめてフォールディングカメラかと。
250名無しさん脚:2009/05/26(火) 00:27:10 ID:ICvp0UAD
スーパーセミイコンタ買っちゃった☆
251名無しさん脚:2009/05/26(火) 00:45:31 ID:8qCAo9s+
ようこそじゃばらわーるどへ
252名無しさん脚:2009/05/26(火) 02:12:37 ID:ICvp0UAD
ありがとう。普段から持ち運べる中判ほしかったんだ。
135だとフィルム現像した後のスキャンで嫌になる。
253名無しさん脚:2009/05/26(火) 05:25:19 ID:YQg1/fgt
近所のカメラ屋でバンタムスペシャル買ったけど、
35mmフィルムを軸に巻付けて詰めて使ってる。
ドレーカイル系の距離計を改良した独特の距離計が面白い。
254名無しさん脚:2009/05/26(火) 05:57:42 ID:ZTHXC16I
裏紙はどうしてるの?120からの切り出し?
バンタムスペシャルはファインダーもカバーされるから良いよね。
どうしても指紋だらけに成るんだよなぁ・・・
255名無しさん脚:2009/05/26(火) 09:03:55 ID:GDL/XmCD
ベッサIIを買った、嬉しすぎる
純正のフード、フィルターとケース付属だったので思わず
レンズはカラスコ
256253/:2009/05/26(火) 09:59:19 ID:YQg1/fgt
>>254
手袋が無いとフィルム面は指紋だらけになりますね。
裏紙は使わずに送りボタンを押しながら8回ほどまきあげてますw

デザインがかわいいし距離計も衝撃に強く
ツァイス好みのドレーカイル式を搭載、
レンズもいいけどフィルムが無いお陰で高級機が格安。
257名無しさん脚:2009/05/26(火) 09:59:48 ID:8qCAo9s+
>252 中判はスキャンすると、感動が倍になりますよ。えへへ。
>255おめ&うまやらしー。ebayは高値安定でorz..

258名無しさん脚:2009/05/27(水) 07:52:43 ID:WJZh82cK
俺が買ったスーパーセミイコンタなんだが、IなのかIIなのかIIIなのかわからないから教えてほしい。

レンズはテッサー75/3.5。シャッターはコンパーラピッドでB-500。
ボディ側にシャッターボタンあり。二重露光防止機能あり。
裏蓋には赤窓が二つ。自動巻止め有りかどうかはまだフィルムいれてないからわかんね。

赤窓二つあるのってIとIIだけだと思ってたけど、IとIIのレンズは70/3.5じゃなかったっけ?
259名無しさん脚:2009/05/27(水) 08:55:14 ID:JqdSUK9X
IIかIIIですね。露光防止はIIからじゃないかな。
あとIはクローム塗装じゃないから全体が真っ黒ですね。
おれのIIIは窓1個だからIIと予想しますね。巻き止めはVまでいってもないですよ。

自動巻き止めは、ないほうがトラブルがなくて都合がよいですね。
260名無しさん脚:2009/05/27(水) 11:38:30 ID:WJZh82cK
>>259
ありがとう。だったらIIだ。たぶん。
というのも塗装のはげはある物の全体真っ黒だから。
261名無しさん脚:2009/06/07(日) 18:55:53 ID:/7v7v/qe
バンタムスペシャルってエヴァンゲリオンの使徒みたいだな。
262名無しさん脚:2009/06/08(月) 01:51:50 ID:lbOFS/a5
どの使徒ですか?
263名無しさん脚:2009/06/08(月) 02:17:49 ID:wIgjWZbb
264名無しさん脚:2009/06/08(月) 02:48:34 ID:lbOFS/a5
なるほど。でも模様だけだね。
265名無しさん脚:2009/06/08(月) 21:54:44 ID:foy135Rd
むしろダダに見える。
266名無しさん脚:2009/06/09(火) 22:51:50 ID:AKQjOQa/
ご存じない方へ・・・



                ,.r''::,..::::::`ヽ.
                /:::/´ : `ヽ::::::\
             /::!::/.:´: : : `:\:iヽ:ヽ
                |::l:レ':: : :: :: :: : : :ヽ::|:::|
                 |::||rニニヽ::イrニ=、|:::!:::| (`\
                 !::||\__:〉Y弋....ノノ!:::|:::!,.. }`‐ヽ
             |::|:lヽ::::.. ||:|...::::::f::::|:::!::|fソj:::::`ン|
                 |::!:|:ノ..::. ` .:::...弋:1::!::|\:::::::::::リ
               |:|::|<=========>:|::|::|  ヽ:::::::ハ
             |:|::!ヽ`ー―‐'' /::::!::!:j  /VVV|
   /^}r-、    ,..__,.=ュ-r、t-------'=-ァイシ--ト、〈〉./|
  {-/:ヽ..:}   /≡≡ヾヽニ==7 r-‐ニ='-'/〃\ //|
  {-':::::::::::|_  /斤7ミミ| /r‐- | ! | | r-‐、l |V|\//|
  \:::::::::::::7i K_,/ヽ_,|/ |  | ! i | | |  || !K个イイj
    \:::::::/ | |リy/ .レ'__ ! 川 ハ ! __ !ト、ノ|W_|_|_/
     `ー-'-'-'´   |j | | | i l| | | | マヽヽソ| `ー'
              |_.リ ノ//∧ ト、ヽ.\\ノ!
                  トv'/ ノノ/ ヽヽ\\ヽソ!
                トv'/// ∧ \\ヽヽソ|
                トv'// /∧ヽ ヽ ヽ\ソ|
           ────────────
            三面怪人 ダダ(A) f==|
              ノ/r-'/ !  ヽ\`ヽ `リ
267名無しさん脚:2009/06/10(水) 01:51:45 ID:aWJ74x9z
ペンタックスのジャミラと組み合わせれば大怪獣バトルが出来るな
268名無しさん脚:2009/06/10(水) 18:33:55 ID:QyVvjIkY
ダダこわかったなー。
269名無しさん脚:2009/06/12(金) 23:50:50 ID:6oEONvDG

    _    /三\                          ___            ,ィ、  ィヽ       /⌒ヽ
   ト ミー-个=:、;;;;/彡y-―ォ      ,.-‐ニ‐-、        ,..-'´:::r''ヾヽ、       //=、//=l      / ) "б
   ヾヾ、;;;;;lト  Y/::,イ::ア/ツ     //  |  \     /:::::::::::,ノ.......!、:ヽ、     / ヘ三ヽ/三/     / <
    \ノ;;;;|ト、ヾ:'|彡ク;;;lレ'     //〉 ┌.、 |_,.ィ! ハ     ,'::::::::::,.'    ヽ::::゙!     レ_、ヽ = = ,ィ     /,;;| l;;;\
     /∠,l!;;\ |/へj|      l</ 《 ヾゞ!ヒシ rヾl   ,!::::::::r,.....、  ,.、!::::|     ィ(( )。ヽ/ィヽ    /.....l└‐‐。>
     〔:Y/∧ー宀^i \〉     f三ゝ L〉 r┴r=" =ヘ   |::::::::ヾヽ、_) ,!_ノl:::::|     /`ヾ/ ゞく゚ヘr'    | 。┘/ ̄ ̄〉
     .へく/∧。,゚.∧ヾY     {三三> ニ ' ゞツ  彡〈  !::::::::::::;>   '┘/::::::|    !-ィ´ヽ、〔:〕ノlj     「`;;;i |;;;;;;;;;;;;|
   ./;;;;;;;;;;;;\/Vヾ>';;;;>、_  {三三=、  ´~~` -=三}   !:::::::::( 、-==ッ゙!::::|    l´ <yトヽミヽリイ!i    |;;;;;;;リ;;;;;;;;;;;ヽ
 /\;;;;;r;;;;;;;;;;;レトV;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ゞ三=三≦ニ三ニ=<三〈    !::::::::::::ヽ ̄`゙゙´/:::::|    ! ーヽ、ー{l/l!)    |||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
                                    ̄````゙'''' ―'゙''"´    {`ィ´ /.l`l llrトi)_ rー"||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
270名無しさん脚:2009/06/19(金) 23:03:50 ID:QdUWFNYx
ペルケオIってレリーズケーブル使えるよね?
271名無しさん脚:2009/06/19(金) 23:21:18 ID:pqgozYew
リリーズの方がいいな
272名無しさん脚:2009/06/20(土) 10:57:20 ID:kAi4ahgL
6X6 or 6X9 で三脚にしっかり固定して使う風景撮影向きなものを探しています(大伸ばしに耐えうるもの)
ちなみに二眼レフ持ってますが最近蛇腹カメラがこんなに携帯性にいいものだと知りました。
画質、丈夫さ、携帯性、入手のしやすさでオススメありましたらアドバイスお願いします。
273名無しさん脚:2009/06/20(土) 11:05:46 ID:kAi4ahgL
6X6 or 6X7 の間違いです。
274名無しさん脚:2009/06/20(土) 12:43:42 ID:8r0twk3p
オートマットの機種が良いんじゃない?
275名無しさん脚:2009/06/20(土) 18:20:05 ID:kAi4ahgL
ペルケオI、モスクワ5、メスイコンタの中だったらどれ?
人気あるやつは手が出ん…。
オートマット高いよね、多分。
276名無しさん脚:2009/06/21(日) 01:45:45 ID:7OZynK8G
其の中にはオートマットは無い。
安いオートマットはマミヤシックスオートマットだけど、ズイコーレンズは白濁してる物があるので注意が必要。白濁してない物は結構シャープだし、コーティングもあるのでカラーでも安心。
ペルケオは使った事無いけど、モスクワがメスイコンタと比較して解像度的におすすめかな。

でも今ならGF670が激しくおすすめ。高いけどね。
277名無しさん脚:2009/06/21(日) 07:19:10 ID:B1DcAnlD
6x7っていうんなら、GF670しか選択肢はないんじゃないの? もともと6x7は戦後の規格なんで古いのはほとんど無いよね。
というか、日本以外にはアメリカ製くらいしか知らないな。

スピグラのミニで、ロールシャッターの付いてないやつがあったと思ったけど、あれなんか比較的コンパクトでレンズは選び放題だし、
(といっても後玉の大きいのは入らないよ)フィルムバックを交換すれば645〜6x9までよりどりみどりかなあ。

個人的には、ベルクハイルがお勧め。フィルムバックは多分6x9しかないけど、フジの645よりもコンパクトでレンズ交換ができるので、
これも現代のレンズが使える。マウントは真鍮版を削っても作れる程度のモノ。ピングラでしか使えないけど、二眼レフやマミヤ6を使って
いるなら何とかなるだろう。
278名無しさん脚:2009/06/21(日) 09:51:30 ID:XAFqE8CJ
スーパーイコンタシックスIII,IVは人気がないが軽くて高性能。
あ、スーパーシックスじゃないよ。
279名無しさん脚:2009/06/22(月) 01:28:42 ID:grx/Zp4c
>>277
Century Graphicは触ったことあるけど、三脚立ててピングラ見て使うのが主になりそうな感じだった。
普通にフィールドビューみたいに使う感じ。
まず手持ちではホールドが悪い。
さらにロールバックを付けるとロールバックの厚みの分ファインダーから目が遠ざかるので非常に使いにくい。
たしかこれに対処するためのファインダー延長みたいなアクセサリーがあったけど入手難だと思う。
別のカメラ用だったかな?よく覚えていない。補足できる人いたらお願い。
ただとにかく軽くてその割にしっかりした動きをするのは良かった。
この辺を割り切れる人にはいいかも知れない。eBayとか見ると結構出品されてるし大した値段もしない。

なお、272氏は三脚にしっかり固定してとのことなので、これらミニチュアスピグラ系も検討していいと思う。
三脚出すならikontaのようなハンドカメラにこだわる理由は特に無いかと。
6×7は277氏の言うとおりで選択肢は少ない。日本製の新しいものが基本的に選択肢になると思う。

>>278
533/16はでかいよ。
280名無しさん脚:2009/06/22(月) 21:04:59 ID:Kihm/y65
ロックンロールまで読んだ。
281名無しさん脚:2009/06/23(火) 02:22:24 ID:Grc3Evo2
場所が相模原と名乗りたくない店ですね、わかります
282名無しさん脚:2009/06/23(火) 02:24:28 ID:dC2UKy2l
>>280
自分に向けての書き込みじゃないのに何でしゃばってんの?
283名無しさん脚:2009/06/23(火) 05:53:34 ID:SWlEMV7W
>>279

リンホフボード使えたら使ってやってもいいんだけどね…
284名無しさん脚:2009/06/28(日) 20:17:53 ID:XYBPhE3G
最初期型パーレットのジャンクを買ってきたら
蛇腹が劣化しすぎでプラネタリウム状態…
シーリング剤をごってごて塗りたくっても後から後から…

ここまで傷んでると蛇腹自作して交換するしかないかねえ…
285名無しさん脚:2009/06/28(日) 20:30:00 ID:dmDMempZ
>>283
どうせ6×9用のレンズが主力になるから6×9ボードに付けっ放しにしておけばいいんでない?
プラナー80mmとかいいし。
ミニチュアスピグラにするにしてもテヒニカ23にするにしても。
普通はカメラ買うとマウントがあってそれに合わせてレンズそろえるもんだしそれと一緒と思っておけばいい。
ボード外して大判用にもいけると思うから損した気持ちになるだけで。

まあ、俺は4×5リンホフボードを使えるエボニーの6×9カメラ持ってるけど。ちょっと高いよ。
レンズをカメラごとに揃えた方が安いだろうね。
286名無しさん脚:2009/07/01(水) 01:31:31 ID:S9ljTv4i
ホースマンやスピグラ、リンホフなどのフォールディングベッドタイプのカメラはアオれるのが
特徴だからアオらないならあえて重く所作も多い機種を選ぶ必要もないと思う。(レンズ交換ができるという利点はあるけど)
三脚に据えてじっくり撮るならSSもせいぜい1/125くらいだろうしポヤポヤの開放絞りなどは
使用絶無だろうからユニバーサル6(F2.8のヤツ)やスーパーイコンタ69X、ベッサUなどの
ムダに高価なものもいらないな。
287名無しさん脚:2009/07/04(土) 18:31:02 ID:e6X2/mdy
(そして誰もいなくなった)
288名無しさん脚:2009/07/23(木) 23:46:41 ID:e4MO2IQR
ミノルタセミPの蛇腹に変に折り目が付いて歪んでしまっているのですが蛇腹に無理がかからずに直す方法あるでしょうか。
289名無しさん脚:2009/07/24(金) 01:34:49 ID:EcNcNO6B
外して折り直してプレスしとけば治るけど、今のままで問題無いなら、いじらないのが吉。
290名無しさん脚:2009/07/28(火) 00:34:51 ID:mzN/9BhW
アドバイスありがとうございます。
無理に強制しない方がいいのですね。
今のところ折りたたむときに歪む以外は問題なさそうなので様子見てみます
291名無しさん脚:2009/08/03(月) 20:10:46 ID:Y5sDDAPB
西田光学のウェスタS2 安い大衆機種との位置づけみたいだけど
きちんと撮れます 距離計連動 巻き止め付きで 結構丈夫 
トリプレットなので周辺少し甘いけど 初心者には1万以下で買える
お勧め品ではないだろうか シャツター不具合もほとんどベンジン洗い
で直せる範疇
292名無しさん脚:2009/08/13(木) 18:20:24 ID:lm3yzP+N
バルダ・バルディックスのカメラを貰ったが、
カメラなんて今までデジカメしか触った事がないから、
使いたくてもさっぱり使い方が分からない。
293名無しさん脚:2009/08/16(日) 02:44:02 ID:9Rp7/2/F
まず、外側にあるレンズを外してそこにお酢をかけて、うちわで5分ほどあおいで下さい
294名無しさん脚:2009/08/18(火) 21:32:36 ID:2E8mE9uH
>>293
すまん、そのレスのどこに突っ込みを入れたら良いのでしょうか?
煽りでも釣りでもないよ。ほんと、わからん
295名無しさん脚:2009/08/23(日) 23:27:35 ID:VX5cWCaw
手巻きが正解だな
296名無しさん脚:2009/08/26(水) 21:05:43 ID:0eIa2JCE
にぎりかもしれないじゃないか
297名無しさん脚:2009/08/26(水) 21:35:38 ID:xzq3oAER
山葵抜きでたのむ
298名無しさん脚:2009/08/27(木) 20:31:14 ID:h/CLFThI
>>292
まず、フィルムを入れる。
次に巻き上げる。
使う寸前にシャッターをチャージする。
シャッターを押す。
巻き上げる。(自動二重写し防止装置が付いていないかもしれないので慎重に)
全て撮り終わったら、フィルムを巻き戻し(ブローニーの場合は送りきり)撮り出す。
現像に出す。
299名無しさん脚:2009/08/27(木) 21:41:26 ID:32mh1nEW
失敗して泣く。
300名無しさん脚:2009/08/28(金) 22:23:39 ID:Ws25ba5t
>>77でなくてもいいが、
スキャンのやり方はポジフィルムを一体型プリンタに載せたんではダメなわけね。
蛍光灯の台の上に乗せてスキャンするんだろうか?まあググレばいいか。

ところで、
パールTのヘキサー75mm4.5はパールUの75mm3.5より写りがいいと
日沖さんは言ってるので一応信じている。
ただ俺の持ってるパールUは4.5なんだ。
スーパーイコンタ(テッサー)よりイコンタ(クセナー)の写りのほうが
味わいがある。だいたい同じような距離の風景しか撮らないので距離は
あまり関係ないので。
ベッサ66はイコンタ6Uよりシャープに写るが、まだ使いこなせていない。
301名無しさん脚:2009/09/11(金) 17:02:13 ID:8utOg5xb
302名無しさん脚:2009/09/18(金) 15:03:01 ID:q2BRku2t
パールTのヘキサー75mm4.5はパールUの75mm3.5より写りがいいと
 ↑
パールはT-U-V を持ってますが 良い写真が撮れたときは何故か T型
に集中します 確かにT型いいかも 
F4.5 75mm開放で夜景の撮影も周辺まで素晴らしい(周辺極わずかに流れる)
ヘキサーはUVフィルタ付けて撮影が
お勧めです 空の色 コントラストが素晴らしく良くなります
フィルター無しの スーパーイコンタ テッサーf3.5コーティング有り(フィルタ無し) と同条件で撮影
したところ ヘキサーf3.5(UV付き)の方が 発色階調が素晴らしかった
でも曇天は苦手みたいです 
U型距離計連動に f4.5 75mmが存在するらしい 欲しいです
303名無しさん脚:2009/09/25(金) 16:15:31 ID:/4HDYNur
304名無しさん脚:2009/09/28(月) 23:55:06 ID:RzyEUptG
>>302
最後の行の距離計連動のUを俺が持ってる。
だけどこの間軽井沢へ行って撮ってきたんだが巻き上げ失敗して
フィルムが歪な巻き寿司みたいになってしまった。
焼きあがって見たら思ったほどカブってなかったが。

パールTは2台持ったことがある。レンズが曇っていたのがけっこう写りが
よくて気に入っていたがレンズ清掃に出したが限界でとうとう売った。
もう1個のTはレンズが蛇腹ごと沈むので売却。
Uも2台持ったがf3.5のものは立体感に欠けレンズの曇りがひどくなったので売却した。

今のUがそのf4.5 75mmだ。Tの立体感と同等か、最近はあまり撮ってない(軽井沢以外は)。
パールはほとんどモノクロでしか撮らないんだ。
16年前にTを買った時はリバーサルで撮ってカラーの写りも体現したが、それ以来ほとんど
モノクロばかり。
軽井沢にはスーパーセミイコンタも持っていった。カッチリ写っていてびっくりした。
305名無しさん脚:2009/09/29(火) 00:54:36 ID:htis+EkV
>>304
モノクロは自分で現像しているのですか?
306名無しさん脚:2009/09/29(火) 11:03:48 ID:VNnM3q6g
>>305
痛いところを突かれた。
恥ずかしながら現像も焼付けも出している。
ビックカメラが撤退したのでヨドバシに出してるがヨドバシも撤退したら
自分でやるつもりでいた。
だけどこのごろデジイチに興味持ち始めそっちに気が行ってる。
こないだの交通会館も行きはしたが買わなかった。
307名無しさん脚:2009/09/29(火) 18:40:51 ID:61O/K8bH
>>306
あなたとも、この板でお別れを言う時が来たのですね
さようなら、デジカメ板で会いましょう
308名無しさん脚:2009/10/02(金) 21:36:53 ID:Lx7XbScI
T型 U型 持っていて同じ経験みたいですね となるとたまたまでは無く
f4.5の方が良いのでしょう
シャッターのレリーズ押しが鬼門で 2度レンズ側シャッターレバーが
馬鹿になり自力分解修理しました
俺はまだジャバラに飽きて無いので暫くデジしない 
309名無しさん脚:2009/10/25(日) 19:22:21 ID:wabQl1yf
外観きれいなスーパーイコンタ 多分V型 35Kどうよ
コンパーMX 1/500 スローちょい渋 F3.5薄クモリ 645マスクあり
そうか。状態によるよね やめとこ
310名無しさん脚:2009/10/27(火) 06:27:14 ID:OlY94AKG
蛇腹カメラ修理得意な修理屋ってどこがオススメ?
Mamiya-6のシャッター修理、もしくは他のMamiya-6からレンズユニットごと移植
をやってもらおうと思ってるんだが。
311名無しさん脚:2009/10/27(火) 10:17:11 ID:nzWfA69m
以前浅草で、
スーパーベッサの距離計連動機構を\30000で修繕して貰ったよ。

「高い」方なんだろうか?

近所なので有り難いけどね。
312名無しさん脚:2009/11/04(水) 17:21:33 ID:Xr9XMUcM
>>311
浅草の例の店であれば総じて高いでしょう
ぼくが修理出したところは、同じものをオーバーホール(レンズやら色々込み)で2マソだったよ。
313名無しさん脚:2009/11/07(土) 09:19:08 ID:LF+bWkXh
スーパーイコンタ69 II型 25000円は高いですかね。
古いものなので写りに期待はできないでしょうか。
314名無しさん脚:2009/11/08(日) 07:34:45 ID:n/e4Ifsm
程度によるからね。値段だけでは何とも言えないな。

写りはコーティングの関係で逆光に弱いだろうが、順光ではかなりよいよ。
315名無しさん脚:2009/11/09(月) 14:41:07 ID:7Gf0gES5
イエナ・テッサーつきのウェルタ66(距離計連動)を購入した、\25000円。
東ドイツ製だけどコンパーラピッド登載(シンクロ可)。
調べたら69版もあるようだ。
316名無しさん脚:2009/11/09(月) 22:45:00 ID:t7c+secX
>>314
サンクスです。
F3,8のイエナテッサー、コンパーラピッド付きなので恐らく1930年代のものと思います。
実はその頃のローライフレックスを持っていて、こんな感じなのかなー、
蛇腹なので内面反射はそれより少ないと思う、などと想像しています。
645のマスクも付いているので中望遠的に使えないかなと思っています。
317名無しさん脚:2009/11/15(日) 11:08:20 ID:IRpsLTOe
手元のマミヤ6やオリンパスクローム6見ていて、PearlIIIも赤窓併用なら安心できるんだけどなと思った。
ふと、II型のを取り付ければそうなるんじゃないかと云う単純なことに気が付いた。
でも、そのためにジャンクのII型を買って部品取りにしてしまうのも忍びない気がして、実行に移せないでいる。
誰か同じことやってるヤツはいますか?
318名無しさん脚:2009/11/15(日) 11:20:54 ID:HcDD+peE
こまけぇこたぁいいんだよ
319名無しさん脚:2009/11/15(日) 11:47:56 ID:IRpsLTOe
まあそうなんだけど、ある日ふと思いついたもんで。
320名無しさん脚:2009/12/20(日) 01:16:38 ID:G2qccfIR
レチネッテ蛇腹を持ってる人いる?
レオマー付きだといくらぐらいなの?ググっても出てこない。
321名無しさん脚:2009/12/25(金) 08:04:57 ID:ojxZ/4SI
すみません、納屋から掘り出したミノルタセミP、直そうと思っています。前からレンズを分解できる部分は清掃できたのですが、
シャッターが後ろのようなので、レンズをジャバラから外して修理したいんですが外し方がわかりません。
ジャバラ側から、レンズの筒のまわりのリングをまわして外すのか、ネジを取るのか
ご存知の方お教えください。お願いします。
322名無しさん脚:2009/12/25(金) 19:45:19 ID:Axqe4n59
>>321
ご存知じゃないけど、ググった画像を見る限りでは蛇腹からレンズを外しても
無駄だと思う。この造りならシャッター内部は前からしか弄れないはずだよ。

カメラ修理の鉄則はバラす前に理解する事だと肝に命じて欲しいんだけど、
残念な事にあなたは既に観察力の不足を露呈している。このまま作業しても
失敗する可能性が高いので、入門書を買って精読するようお奨めしとく。
お奨めは『カメラ修理のABC』、いい本だよ。
323名無しさん脚:2010/01/03(日) 16:16:53 ID:uUEQn8IO
>>321
ご存知じゃないけど、ググったらちょっと変わってるらしく、
シャッターはレンズおろしてから後ろから分解するみたいよ
324名無しさん脚:2010/01/08(金) 22:13:31 ID:t3Mufp/T
正月の早々にカメラ屋で見掛けた「コレレ66(シュタインハイル・カッサー3枚玉付)」。
\18000円だったが人気薄いカメラなので
もう\5000円くらい安い方が「適正」と思いつつ購入。

325名無しさん脚:2010/01/28(木) 00:58:48 ID:oEOuwhSg
いつかのカメラ市でニューコレレ66買ったけど
最近は撮ってない。
レンズが曇っていたみたい。
326名無しさん脚:2010/01/28(木) 16:40:32 ID:OzL0Q9hx
蛇腹のコレレは
パンタグラフ風の折畳み金具とレンズカバーが面白いね。
ラジオナーのついたセミ判のが手許にある。
327名無しさん脚:2010/02/21(日) 01:36:58 ID:wqT2dXlo
銀座松屋の中古カメラ市で
初日から見掛けて迷ってた「モスクワ5」をついに購入。
328名無しさん脚:2010/02/21(日) 01:55:18 ID:TyhQT+Pt
>>327

「モスクワ5」ケースだけ持ってるorz
http://www.mars.dti.ne.jp/~cianmore/MOSCVA/moscva-main.html
329名無しさん脚:2010/02/22(月) 18:15:58 ID:VucD5c85
松屋銀座の最終日。
初日からず〜と置いてあった、プラウベル・マキナV型(アンチコマー標準レンズ付)を買った。
最終日割引で少しだけ値引して貰ったよw
今回は距離計連動型の蛇腹カメラが
一部を除いて全体に前回より1割り程度高い強気な値つけだった感じ。
330名無しさん脚:2010/02/22(月) 18:31:59 ID:S21rNakj
×ず〜と
○ず〜っと
○ずっと
331名無しさん脚:2010/02/23(火) 02:25:25 ID:LgcR2jhL
おまえ気持ち悪いな
332名無しさん脚:2010/04/14(水) 12:49:58 ID:qiS32Lw8
春だし、スーパーセミイコンタを持ってでかけようかな。
ポケットサイズとは言い切れないけれどやはり小さくていいね。
普段ハッセルとか使ってるので余計にコンパクトさを感じる。
マキナ(ドイ)も平べったいけど重い・大きい黒塗り弁当箱だし
やっぱスプリングカメラいいねえ。
333名無しさん脚:2010/04/14(水) 22:27:44 ID:Acr9G24N
スーパーセミイコンタでとった彼女の写真がすきだ。
思い出の写真。僕も持って出かけてみよう。
334306:2010/04/17(土) 23:39:18 ID:5UrsAC4u
デジタル一眼は森の写真だけで他はやっぱり蛇腹の中判とかが中心になる。
こないだの花見もTAXONAで返り咲きした、蛇腹じゃないけど。
デジ亀はつまらん。
335名無しさん脚:2010/04/24(土) 10:26:19 ID:/12ominF
ジャンクだったら名古屋のトップカメラが多いね、量はすごいね
336名無しさん脚:2010/05/04(火) 03:09:05 ID:aVZoFliA
MAMIYA6ってどうなの。
すごく欲しいんだけど。
337名無しさん脚:2010/05/04(火) 10:12:26 ID:5kAqs6yA
いいカメラだよ。
ただし使用上の注意として、ピントを合わせてからフィルムを巻き上げること。
338名無しさん脚:2010/05/04(火) 11:35:04 ID:5kAqs6yA
機種の確認があとになったけど、
Dズイコー7.5cmF3.5以外のレンズならやめたほうがいい。
シャッターもできればセイコーMXを。
339名無しさん脚:2010/05/04(火) 14:46:05 ID:Sexbzy5Q
>>337
それだとコマ間ばらついたりしない?
おいらは不用意な多重露光の防止もかねて1コマ撮影ごとに最短にしてから巻き上げてる。
でもフィルムの平面性は犠牲になってるかもしれん。
340名無しさん脚:2010/05/04(火) 17:57:14 ID:5kAqs6yA
コマ間がばらばらになるより平面性のほうを利用者は経験的に問題視した。
コマがもし重なるとしてもトリミングやそれを考慮に入れたフレーミングでカバーできるが、
フィルムのたわみは事後にはどうにもならない。
7.5cmのレンズでは被写界深度でカバーできるものでもない。
その結果、風景や記念撮影などばかりになってスナップはあまり使われない
カメラになったw
341名無しさん脚:2010/05/04(火) 18:21:15 ID:5kAqs6yA
ん?

>1コマ撮影ごとに最短にしてから巻き上げてる
「最短」というのは最短撮影距離のことか?
それだとしたら、それはまずいぞ
無限遠にして巻き上げてから被写体距離に合わせるのならまだしも
342名無しさん脚:2010/05/04(火) 18:52:45 ID:CO8XzvVL
ZUIKOはくもりがあったらアウトって聞いたけど、
SEKOR付きはどうなの?
343名無しさん脚:2010/05/04(火) 19:15:25 ID:Sexbzy5Q
「最短」の解釈はそのとおり。
それでも同じレンズで距離計連動していないオリンパス6より歩留まりは良いしw、レンズもけっこうキズが多いんでこんなものかと思ってた。
巻き上げスプールと圧板の間の張りが緩くなるんでまったく影響しないこたぁないとは思ってたがそんなに影響するのか?
PealIIIの上がりが良いのはレンズが優秀だって理由だけでもないってことかも知れんな。
今度「ピントを合わせてからフィルムを巻き上げ」で撮ってみるよ。忠告ありがとう。

>>342
マミヤ6に関してはセコールよりもZuikoを高く評価している話しか聞かない。
おいらが言っても説得力に欠けるのは承知で言ってみたw
344名無しさん脚:2010/05/05(水) 07:34:29 ID:7rNiQctC
オレが持ってるマミヤ6K型は、赤窓式なので、コマ間は問題なし。どちらかというと、レンズが廉価版の3枚玉なのでそっちが問題かも。D.zuiko75mmとかが手に入れば移植しても良いが、そこまでこだわるなら
New Mamiya6を買うかな。
345名無しさん脚:2010/05/27(木) 13:42:14 ID:5suDUJSa
すみません、教えていただけないでしょうか。最近eBayでSuper Ikonta 6
の532/16を入手したのですが、フィルムカウンターの設定の仕方が分かり
ません。このカメラは二重撮影防止機構が付いていて巻き上げるないと
シャッターをチャージしても切れませんが。それは良いのですが11枚撮らないと
フィルムを全て巻き上げて終了することは出来ません。フィルムを装填
して赤窓で最初のコマを確認してフイルムカウンターを手動で1に設定しようと
しても出来ないのです。カウンターを1にするには空シャッターを切るしかない
のでしょうか。そうするとフィルムは進んでしまいます。

フィルムカウンターのロックを解除してフィルム巻き上げをフリーにする
方法が分からないのです。
まともな文章になってなくて申し訳ありません、誰か宜しくお願いします。
346名無しさん脚:2010/05/31(月) 22:30:45 ID:G4lRbXfZ
うーむ、以前に似たようなカメラを使った記憶があるのだけど
1)巻き上げについて
全部空シャッター切るしかないのでは?
2)フィルム装填時について
巻き上げの感じを調整して(最後にきちんと1に重なるように)
空シャッター切りながらやってみたらどう?
シャッターのチャージはフィルム送りと連動していないはずだから
フィルム送りの長さに関わらず空シャッターは切れるし
そのままピタッと1に合わせてスタートできるんでは?

とにかく空シャッターは切るもんだと思ってたけど、他の人どうすかね?
347345:2010/06/01(火) 21:00:53 ID:knxpXoGF
アドバイスありがとうございます。6X6で11枚撮りというカメラですが
空シャッターを切って11枚撮り終われば巻き上げノブはフリーになりフィルム
カウンターは回転して1でロックします。フィルム装填時には送って赤窓
で一枚目を設定するのですが、手動で送らなければ赤窓の1枚目に設定は
不可能です。二重露出防止でシャッターをチャージしてもフィルムを送らない
とシャッターは切れない構造なのです。フィルムカウンターをフリーに解除
できないとニッチもサッチも行きません。

仕方なくツァイスのカメラを中心に販売しているカメラ屋さんに診てもらい
ましたが、ベテラン店員さんも分からず、結局修理、点検に出しました。
しかしツァイスのカメラは設計者の独りよがりなのですかね。
長文失礼いたしました。
348346:2010/06/02(水) 09:52:35 ID:yvSYAsxX
よく分からんけど、クラカメ屋のオヤジもあてにならん人もいるんで
すぐ点検・修理ってのもなんだかなあって感じだけどね。
まあ、ebayで買ったのが失敗だったんすかね。
ツァイスのカメラも使ってるけど別に設計者の独りよがりって感じはしないけどね。
ライバルの多い時代だから結果的に負けたことで埋もれた感はあるけど
金は掛かってるし、イコンタ系はそん中でもいい時代のカメラじゃん。
特許の問題とかで強引な設計になってるカメラもあるけどそれはどこも同じ。
ライツの一眼だってニコンのFに比べたらシャッターの構造とかすごい変だし。
まあ特に蛇腹全盛時代のカメラは総じて面白い(実験的かつ意欲的)作りが
多いんでうまくいかないと独りよがりに見えるのかもしれんけどね。
349名無しさん脚:2010/06/05(土) 10:06:50 ID:HYMAvi4o
何だこのモヤッとした映りこみは!心霊か?

・・・ちくしょう、また蛇腹に穴が開きやがった、この前塞いだのに・・・orz
350名無しさん脚:2010/06/05(土) 23:00:44 ID:yuCNMfdJ
近所のカメラ屋にクセノン50mmF2付で
ケースも揃ったアグファ・カラート36を見つけて購入。
低速シャッターが少々粘っている。
351名無しさん脚:2010/06/20(日) 14:12:19 ID:JlCkjywn
どの道、もう手遅れくさいが・・・

>345
> シャッターをチャージしても切れませんが。それは良いのですが11枚撮らないと
> フィルムを全て巻き上げて終了することは出来ません。

自動巻止めの通常動作はそうじゃないかと
どうしても11枚撮りたくないのであれば、カウンターを回して11にすればいいと思うんだが?

530/16の時は120フィルムに6x6用のナンバがついてなかった時代だから、
自動巻き止めを作らざるをえなかったと聞いたことがある
で、良くも悪くもカウンターの自動復帰が無いわけで

> フィルムを装填して赤窓で最初のコマを確認してフイルムカウンターを手動で1に設定しようと
> しても出来ないのです。カウンターを1にするには空シャッターを切るしかない

「フイルムカウンターを手動で1に設定」出来なければ、故障
でも フィルムカウンター操作は初めての人は難儀する事も多いかも

細かいモデルはともかく、女医のHPに一通り説明有ると思うんだがな・・・
ttp://www.mediajoy.com/mjc/cla_came/zeisssuper6/index.html

> フィルムカウンターのロックを解除してフィルム巻き上げをフリーにする
> 方法が分からないのです。

すまん、ややイミフだが。
巻上げがロックされているだけで
カウンターはロックされてないのが正常かとおもふ


で、かえってきたのカメラ?
352名無しさん脚:2010/06/20(日) 14:18:28 ID:JlCkjywn
すまん。結論核の忘れた。

11枚撮影終了で巻き上げがフリーになった状態でフィルムの入れ替えと赤窓で1出しをする
それからカウンター回して1にする
353名無しさん脚:2010/06/22(火) 20:19:28 ID:Ht1+jati
>>351
いろいろアドバイスありがとうございます。カメラ屋さんから電話があり
やはり要修理で見積もりが36,000円とのこと。諦めて修理しないとの旨を
伝えましたが、あとから修理工房から連絡があり部品取り用に5,000円で譲って
下さいと言われ了承しました。結局$200ドブに捨てて5,000円還付されました。
先日もイコンタ6x6最終モデル、完動品、ミントコンディション、返品可が
英国eBayで出品されていて£203を終了2分前に突っ込み£145で最高額入札者
になり、心の中でこれは頂きだと小躍りしたのも一瞬だけ、30秒前に
暗がりからライバルがいきなり現れ,競り負けてしまった。

これに懲りずに、また探します。

354名無しさん脚:2010/07/01(木) 23:42:55 ID:Ueb5Ty/6
蛇腹万歳人間だが、梅雨はよろしくない。さすがに持ち出すのに躊躇してします。
355名無しさん脚:2010/07/03(土) 12:13:38 ID:ydYdd/oc
>353
なんとなく、修理屋さが壊しちゃったに20イコン
356353:2010/07/04(日) 01:51:39 ID:O0gtnOA5
またeBayで落札しました。スーパーイコンタ6X9 シンクロコンパー戦後モデル
説明はfully functional museum condition. 今度は念を入れて Have you
tested and taken photos with the camera?(このカメラで実際テスト撮影
してますか?)と質問したら、Yes 全く問題ない レンズはeagle eyeで素晴らしい
との回答がきました。もう一件6X6で良いのがスェーデンから出品されていて
同じ質問をしたら無視されたので入札しませんでした。

今度またジャンクが来たら人間不信になりそうです。
357名無しさん脚:2010/07/23(金) 21:21:15 ID:dRLI4csb
>>350
うちのも1秒だけが2秒弱かかるけど、
使わないから放置しているが冬場は仮死状態…
ファインダー見やすくて好きなんですけど
358名無しさん脚:2010/07/27(火) 19:45:57 ID:Lr/BWpJ5
>>357
ファインダ、見易い?
全体が左右にずれてるの、見にくいでしょう
縦ズレしてるのかしてないのかもわからんくらい


なのに2台持ってるよ。
359名無しさん脚:2010/07/28(水) 00:34:08 ID:EqhidEhf
356さん
スーパーイコンタ6X9 シンクロコンパー戦後モデルは手元に届いたのでしょうか?
説明通りの品だとよいですね。
我が家のスーパーイコンタ6X9シンクロなしは綺麗で
機能も正常だが写りはいまいち。俺の腕がいまいちなのか?

360356:2010/08/02(月) 22:59:44 ID:ZGgboUCC
>>359
使うのが勿体ない位のイコンタ6X9最終モデルが届きましたよ。eBayでも
良心的な出品者はいるので安心しました。左手でシャッター押すのは慣れない
と手ぶれしそうです。説明で分かっていたことなのですが革ケースは純正
ではなくロシア製コピーイコンタのものでした。サイズはピッタリなのですが
ケースを装着した状態だと赤窓の蓋の開け閉めができないので自分で彫刻刀
でケースの赤窓の左部分を切って加工しました。

それと戦後モデルは40.5mmのフィルターが装着可能なので早速ヨドバシで
買って取り付けました。無限大の状態にヘリゴイドを戻せば装着した状態
でもカメラを折り畳めます。

まだフィルム一本も通していませんが近いうちに撮ってみようと思います。

写りがいまいちとのことですが、結構手ぶれしやすいカメラだと聞きました。
三脚使ってじっくり撮ってみてはどうでしょう。それとレンズは105mmで深度
が浅いのである程度絞ってみると良好な結果が得られるかもしれませんね。
361名無しさん脚:2010/08/05(木) 22:07:18 ID:7iRdqyBr
362名無しさん脚:2010/09/22(水) 22:13:35 ID:fpNgCAMV
363名無しさん脚:2010/09/27(月) 17:14:29 ID:Ok4KvopZ
364名無しさん脚:2010/10/02(土) 09:46:25 ID:dcVGl8sW
365名無しさん脚:2010/10/03(日) 07:12:27 ID:QdojjOx9
蛇腹すれが落ちないのはありがたいが、なぜ早田カメラのCマウントなのだろう。
てもちのCをオクにだそうかな・・
366名無しさん脚:2010/10/10(日) 18:01:34 ID:6Sf/bxPM
パールIIを手に入れた。
基本動作は問題なさげなんだけど、前蓋が閉めてもロックがかからないので畳めない。
蓋側の留め金?部分が破損しているようなんだけど、この部分の本来の形状がわかるような写真とかどっかないかな?
367366:2010/10/11(月) 20:35:06 ID:ussd0Z1g
終日いじくって無理やり直した。
本来ひっかかるべき金具同士がひっかからない方向にずれていた、というオチだった。
368名無しさん脚:2010/10/16(土) 09:38:27 ID:r49/meW5
369名無しさん脚:2010/10/17(日) 00:43:33 ID:piTYKWYe
トップカメラに多いな?
370名無しさん脚:2010/10/21(木) 07:29:23 ID:kGnXUwpZ
ナベル製の蛇腹に交換して問題無し。
型取りが面倒だったけど。
371名無しさん脚:2010/10/23(土) 21:21:30 ID:lH6cQLvw
俺のPearl2ぼろぼろだ・・・
そろそろオーバーホールだしてみようかな

いくらくらいだろうね


ところで距離表示の読み方が未だに分からんのだが・・・
372名無しさん脚:2010/12/16(木) 11:28:03 ID:ZVMYsHBv
すみません。単純な質問で申し訳ないのですが
うちのwaltaxのSEMI.2600(戦前型)の
円盤型の被写界深度ゲージが回らなくて困って
いるのですが、どうしたらいいでしょうか。
自分的には単純に錆だといいんですが・・・
ちなみにレンズNo.は06853です。
(日本語変でごめんなさい)
よろしくお願いします。m(_ _)m
373名無しさん脚:2010/12/16(木) 20:03:14 ID:z3byTb+2
単純な錆のような気がするがね。そもそもレンズと連動するとも思えないし。
374名無しさん脚:2010/12/17(金) 16:48:52 ID:GJVmw7Ha
蛇腹初心者ですがAGFA ビリーレコードって扱いにくいですかね?
たぶんF7.7のだと思います、ってまだ手元にないので。
375名無しさん脚:2010/12/18(土) 22:25:40 ID:vZ6CsO44
SUPER FUJICA-6 なのですが、今日外れてブラブラしているスプリングに気が付きました。
フタを開いた状態で向かって正面右側タスキ下のスプリングです。
左側タスキ下のスプリングは、シャッターレバーを押す板の復元力用なのは判ったのですが・・・
右側もスプリングはどの様に掛けられ、どの様に機能するのが正常でしょうか?
不躾な質問で申し訳ありません。
376名無しさん脚:2010/12/19(日) 22:12:05 ID:NndL2gPm
ただのfujica-6だけれども,タスキの奥の右左に,5cmくらいの大きなバネがあるが,
これはタスキの固定用だと思う.superはセルフコッキングだっけ?それなら別の役割をするバネだね.
377375:2010/12/22(水) 08:05:50 ID:rDB9vRO9
>>376
ありがとうございます、無事?解決しました。

レンズの繰り出しをRFに伝えるアームに、テンションをかけるバネでした。
バネが外れているのにRFが機能していたのは謎ですがw
378名無しさん脚:2010/12/28(火) 21:55:33 ID:vtXcGyFp
379名無しさん脚:2010/12/28(火) 22:11:13 ID:MKotYWqT
イコンタ6げと。
貼り革のいたんでいるものは貼り替えたほうがいいと思いますか、
そのままのほうがいいと思いますか?
アナタはドッチ?
380名無しさん脚:2011/01/01(土) 09:10:36 ID:qUI1fpjA
明けましておめでとうございます。

Mamiya-6 V型 のレストアで年越ししてしまいましたw
新年初撮りは↑の試し撮り、 SEKOR S. 1:3.5 F=7.5cm の写りは如何に?
381名無しさん脚:2011/01/10(月) 20:47:26 ID:M02YPSt4
ジャンクから復活させたスーパーベッサで初日の出を撮影してみました。
デジ一を露出計代わりにして撮影してみましたが、クソ寒い中シャッター
は的確に作動し、ポジでも安定した写りを見せてくれました。

昨年はあまり撮影できなかったけど、今年はたくさん撮影したいと思います。

丸いデザインのせいかコートのポケットから引っかかりも無くさっと取り出せ、ピント合わせもし易いので私のお気に入りの旅カメラです。
382名無しさん脚:2011/01/15(土) 11:05:15 ID:EPUQz9gm
スーパーシックスが欲しいのですが、どの年代のものがオススメですか?
383名無しさん脚:2011/01/30(日) 19:27:16 ID:Ws1epy91
手が寂しいときは、スプリングカメラを弄くってるのが一番だな。
最近タバコ辞めてから、手すさびにスーパーシックスを弄くりまくってるよ。

シャキーンとレンズが飛び出して来るのが何ともいえないね。

前玉回転カメラの欠点はレンズフードが無いことだけど、黒塗りした
ヨーグルトカップを装着して逆光でも撮れるようにしたよ。

おれのは20年前、アメリカで買った最終型。
セレン露出計付き12枚撮り。皮ケース付き、とっても美麗。

確か、エキザクタマウント用のベローズセットと一緒に買って、
400ドルだったよ。

最終型の12枚撮りはコマ間のオーバーラップもごく僅か、
殆ど気にならない。
384名無しさん脚:2011/01/30(日) 21:07:48 ID:Ws1epy91
付け足し

http://www.youtube.com/watch?v=SYADhAZsPNA&NR=1

クラシックカメラのこういう使い方も興味あるね。
385名無しさん脚:2011/02/06(日) 21:03:44 ID:H+GdpPBr
昨日ネットの中古販売でスーパーイコンタ(531/2)を買った。
シャッターが不動(落ちない)だということだったが、商品紹介の写真を見ると
巻き上げ状態のままで動かない状態でした。また蛇腹に穴は開いていないとのことでした。
ひょっとしてと思い即座に注文し、届いたカメラをおもむろに巻き上げノブを回して
二重撮影ロックを解除してシャッターボタンを押すとゆっくりながらも動いたのでした。
っということで一万切る値段で純正ケース&645マスク付きのスーパーイコンタを
ゲットしました。
シャッターは動いても速度が遅かったのでシャッター羽根部分やドレーカイル部分
も分解して清掃&給油してスムースに動くようにしました。
このイコンタについているテッサーは3.8のタイプです。
試写が楽しみです。
私が持っている戦前モデルのスーパーベッサとの違いを楽しんでみようと思います。
386名無しさん脚:2011/02/08(火) 20:03:03 ID:zrb9X/zr
13てん
がんばってくだちい
387名無しさん脚:2011/03/01(火) 23:53:16.00 ID:7efNa1p+
イコンタの524/16でNovarの75mm/F3.5ってのをみたんだけど改造品?
4.5ならよく見るんだけど、3.5なんてあるの?
388名無しさん脚:2011/03/02(水) 00:28:03.53 ID:KzMMLNCy
524/16だと6X6のメスイコンタだよね?
Mckeown'sでは両方あることになってる

ikonta(524/16)Mess-Ikonta-1951-55
Folding rollfilm camera for 6X6cm exposures,
similar to Ikonta(523/16),but with uncoupled rangefinder .
Some cameras are marked `Ikonta M' on front .
Novar f4.5/75mm or Novar f3.5/75mm in Prontor-S, Prontor-SV or Prontor-SVS shutter;Tessar f3.5/75mm in Synchro-Compur shutter.
というわけで改造品ではないと思われる
ttp://www.flickr.com/photos/sovietcamera/4022796664/
389名無しさん脚:2011/03/02(水) 01:27:38.07 ID:2BK7bM8n
>>388
トン
てっきり3.5はテッサーだけだと思ってた
390名無しさん脚:2011/03/17(木) 07:26:42.55 ID:SjBTAHJU
この手のクラカメ、新宿中古カメラ市場、名古屋のトップカメラ三階、大阪のマルシンカメラに多すぎ
391名無しさん脚:2011/03/18(金) 12:33:56.02 ID:jeEh1sFb
392名無しさん脚:2011/04/28(木) 15:19:52.49 ID:KKp+UYSW
ベス単購入記念あげ
393名無しさん脚:2011/06/01(水) 22:56:15.64 ID:wjmqfyp5
アルコのビューファインダーものすごい値段で落ちたな
相場しらんからわからんけどさ
394名無しさん脚:2011/06/04(土) 13:37:32.32 ID:EFCONFmU
ちょっと熱くなりすぎですな
さすがに9万は高杉
395名無しさん脚:2011/06/05(日) 14:21:59.44 ID:sb1oFppW
あのオク俺も参加してた2万ぐらいまで
前出たときは5万いかなかったきがするんだけどな
396名無しさん脚:2011/06/05(日) 19:34:08.34 ID:Bhag06Ov
スーパーフジカ6をジャンク品だったけどゲットした
欠品がなかったので修理したら完動品になった
試写が楽しみです
397名無しさん脚:2011/06/05(日) 19:40:38.71 ID:QozcTiIS
おれもスーパーフジカ好き。いいなぁ
良いレンズだよ
398名無しさん脚:2011/06/05(日) 19:45:19.27 ID:HNPf0qZv
軍艦が嫌い。ブリキのオモチャっぽくて。
399名無しさん脚:2011/06/05(日) 21:41:21.73 ID:yPFJcEUO
>>397
オレも好き、スプリングカメラでは一番出番が多いよ
400名無しさん脚:2011/06/06(月) 15:45:20.72 ID:hqgi77ls
スーパーフジカ6はあの丸っこくてダサい感じが逆に可愛い
写りも好き
401名無しさん脚:2011/06/06(月) 18:44:35.45 ID:Ig8NJNVB
タスキの潰れたスパーフジカ6の超ジャンク、レンズがわりと綺麗だったので、
白内障Zuikoのマミヤ6に移植しました。(綺麗なスーパーフジカ6も持ってる)
セミ版も撮れ、レンズのキレも良くてお気に入りです。
402名無しさん脚:2011/06/07(火) 17:10:18.68 ID:MXPPRauu
イコンタの距離計ってどうなってんだ
実物見てみたい
403名無しさん脚:2011/06/08(水) 19:30:28.95 ID:K4uADTjI
スーパー6だったか持っていたけど重くて手放した。
1、2度しか撮影していない。

スーパーイコンタとスーパーミニイコンタどちらも
なかなかいいと思う。
だが目測のイコンタ69の写りが一番味がある。
404名無しさん脚:2011/06/10(金) 18:27:31.67 ID:bgLFGRs1
訂正
スーパーミニイコンタ×
スーパーセミイコンタ○
405名無しさん脚:2011/06/10(金) 23:34:30.48 ID:LXCxC2sF
コンテッサ買った
意外に小さくてなかなか良く出来たカメラ
406名無しさん脚:2011/06/11(土) 01:37:55.33 ID:quYZQvLM
ヴィテッサ、コンテッサ辺り蛇腹隠しやがって潔くない
407名無しさん脚:2011/06/12(日) 20:08:59.30 ID:H7g0wvR+
おれもジャンクでコンテッサ拾ってきた
シャッター生きてるけどレンズが汚い前玉は外せたけど後玉が外せない
シャッターユニット外さないと無理かな?
408名無しさん脚:2011/06/13(月) 07:18:51.42 ID:ewhJ1S8d
名古屋のトップカメラ三階か?
409名無しさん脚:2011/06/13(月) 22:05:09.74 ID:6JAB3bk/
思ったより簡単に取れた
410名無しさん脚:2011/06/20(月) 21:25:23.97 ID:ji2/+6HK
先日書き込みした修理したスーパーフジカ6で撮影してみました

リバーサルで撮影してみたのですが、何というか凄く立体感のある
写りをしますね、想像以上の写りでした。
今度はモノクロで撮影してみようかと思います

411名無しさん脚:2011/06/21(火) 00:02:06.70 ID:n/MWqyCM
学生の頃何も考えず気に入っててイコンタ530使ってたけど
今考えるの大昔のカメラだな戦前じゃないですか
412名無しさん脚:2011/06/23(木) 02:46:22.90 ID:2baeTSHl
留学生ですか
413名無しさん脚:2011/06/29(水) 21:50:26.85 ID:bAqI1bqC
イコンタは日本では無駄に高な
湿気のせいか保存状態も悪いものが多い
414名無しさん脚:2011/07/02(土) 21:55:30.30 ID:csjLKg4r
perkeo ll 購入
415名無しさん脚:2011/07/03(日) 12:59:30.33 ID:FN8QMa/y
修理不能のジャンクだからとプレスバンってカメラを頂いた。
本当にボコボコで可哀想、レンズが珍しい?タクマーのテッサータイプで何だか勿体無い。
コレだけでも流用出来たらと思うけど、前玉に結構酷い拭き傷があるのが残念。
再研磨したらいくらかかるかなぁ〜?
416名無しさん脚:2011/07/04(月) 03:42:46.11 ID:n02hPtqr
イコンタ532買った
レンズがイエナだから旧型かな?
417名無しさん脚:2011/07/04(月) 08:09:15.01 ID:n+TDnEFj
>>415
私も以前手に入れたのですが、残念ながらレンズは傷だらけでした。
折り畳み構造じゃないので、キャップを紛失すると傷がつく確立が高いのでしょうね。
418名無しさん脚:2011/07/23(土) 22:28:47.05 ID:tUEuzUBi
Arco35落札した
ファインダーとシャッターに小難有りだけど、自分で治せる程度の難なら良いなぁ・・・・
419名無しさん脚:2011/07/23(土) 22:51:55.15 ID:WcWnpfjP
次はビューファインダー買おうぜ
420名無しさん脚:2011/07/31(日) 10:24:51.61 ID:JMG4kihm
名古屋トップカメラ三階に多いな?蛇腹が多いよ
421名無しさん脚:2011/08/04(木) 11:48:45.01 ID:Wuiyywfq
ペルケオ2入手
予想以上に小さくてびっくりした
眼鏡だとファインダーがちょいと覗きにくい
422名無しさん脚:2011/08/04(木) 20:45:36.31 ID:mSLygkjl
MAMIYA−6のレンズにカビが生えたらしく
光が変に反射して全然使い物にならなくなりましたΣ!;゚ε゚ ;!
423421:2011/08/05(金) 01:49:42.17 ID:ZLiOI1KO
フィルムカウンターが壊れてたので軍艦開けて見たら
バネが巻きすぎで飛んで1に帰らないようになってた
付け直したら正常に作動
424名無しさん脚:2011/08/12(金) 17:53:19.83 ID:e8Qf2u6/
カウンターが赤で止まる故障か
あれはチョット慣れた奴がフィルム入れないでシャッター切ろうとして
自らぶっ壊すことが多いみたいだな
でも壊れた状態だと13枚撮れたりする
425名無しさん脚:2011/08/20(土) 08:51:14.44 ID:H0E1qtif
すいません、ちょっと教えてください。
親戚からカメラを預かりました。Voigtlander Bergheitとかいうヤツです。
蛇腹が一部きちんと畳まれておらず、畳んだ状態で後ろのピントグラスの
ところに接触しちゃってます。
爺さんが死んでから何年、下手すりゃ何十年もずーっとそのままだったみたいで
一度伸ばしてから慎重に戻しても同じような位置にしか戻りません。
これ、ちゃんと治らないまでもせめてピントグラスに接触しないように
折りたたみグセを直す方法ないですか。
426名無しさん脚:2011/08/20(土) 13:09:09.44 ID:olo4k25n
正直蛇腹関係の修繕は高度な職人技下手に弄らないほうが良い気がする
しかも海外の古いものだと蛇腹は本革
作り直せる職人も数えるほどしかいないと思われる
有名な修理店に問い合わせてみるのが一番かもしれない
427名無しさん脚:2011/08/20(土) 19:45:29.98 ID:DheMuV7v
蛇腹は、作り直しになるので、かなり高く付きます
よほど思いいれの強いカメラでないと、修理しない方が得策だと思います
428名無しさん脚:2011/08/21(日) 13:51:15.83 ID:gAlqNkc1
うちにもBergheilはあるんだが、畳んだ状態でピントグラスにくっついちゃって何か問題があるの? 普通は撮影時にレンズを引き出すんでジャバラは穴さえ開いてなければ(撮影には)問題なしのはず。
それよりも、ロールフィルムホルダはついていましたか。 ロールフィルムホルダがなければ撮影できませんね。
429名無しさん脚:2011/08/21(日) 17:21:12.84 ID:zhdJ5884
蛇腹が捻れて畳まれていても気にならない人は気にならないでしょうし、
そうじゃない人もいるということになると思います。
430名無しさん脚:2011/08/22(月) 06:30:33.36 ID:t6OUIWRv
いや、気にならないというわけではないんだよ。でも、現状どうしようもないのであれば気にしても仕方がないのかなとも思う。
革を柔らかくするのは、ミンク油。靴用のものがある。ジャバラを開いて、クセのついたところに薄く塗り、なにかで固定すれば直るかもしれない。ただし成功するとは限らない。
どのみち、最終的には革ジャバラは消耗品なわけで、長く使おうと思えば交換するしかないと思うよ。Bergheilのジャバラは(タイプにも依るけど)かなり高そうですね。
431名無しさん脚:2011/08/22(月) 18:41:48.30 ID:1J0jVsRX
MAMIYA-6の蛇腹が破れたから 修理屋さんに仮見積もりしてもらったら
蛇腹制作費 3万円 取り付け工賃1万円と言われた
4万円あったら MAMIYA-6 5台ぐらい買える
432名無しさん脚:2011/08/22(月) 19:57:46.26 ID:t6OUIWRv
オレ、マミヤ6のジャバラを張り替えたことがあるが、はじめは簡単に思っていて、とりあえず作ってみたらレンズを格納しようとすると閉まらないのよ。
それで、初めは遮光を考えて2重にしていた革を止めて羅紗紙を使用し、オリジナルとまったく同じものを作ったら、ようやく納まるようになった。

工作は得意な方だが、思ったよりもずっと大変でした。
433名無しさん脚:2011/08/22(月) 22:20:15.90 ID:rBK1kO5h
国産の蛇腹はもろいですな
修理屋さんも国産機蛇腹は修理しないでジャンク行きな場合が多いそうです
なんかもったいないですね
434名無しさん脚:2011/08/23(火) 11:45:45.23 ID:pmecp1B6
そんな酷い穴じゃなければ塞げばいいじゃん
435名無しさん脚:2011/08/23(火) 20:55:14.43 ID:wZ5Zg/zw
国産の物は直しても元々そんなに値段が付かないからやらないだけなんだと思うけど。

逆に自分でやってみるには良いかもね。
436名無しさん脚:2011/10/17(月) 17:53:55.73 ID:55WCXYXG
よくわからないけど、布テープの黒いのを裏表に貼ったら
使えるんじゃないの?柔らか味もあるし。
437名無しさん脚:2011/10/17(月) 21:08:00.89 ID:UBe9bm+b
>>436
折り目があるので、単に貼るだけだとちゃんと開かなくなったりする。
あと、テープは粘着が溶けたりするのが怖い。
438名無しさん脚:2011/10/18(火) 17:02:09.08 ID:SomGsfQF
コンテッサ35買いますた
早速試し撮りに出かけたんだが最後の巻き戻し途中で裏蓋開けちまったorz

今迄目測ライカしか持ってなかったんだけどRFって愉しいね
439名無しさん脚:2011/10/20(木) 20:52:30.02 ID:3e+Kq9jG
ENSIGN COMMANDOゲット
マミヤ6みたいなカメラだなコレ
440名無しさん脚:2011/10/21(金) 15:51:26.88 ID:ppY3y66f
随分マイナーなの買ったな
俺はIskra買ったよロシア製にしては良くできてる気がする
441名無しさん脚:2011/10/22(土) 23:13:26.19 ID:vpXdxuCu
ペルケオばらしてシャッターユニット修理したけど
蛇腹とシャッターユニットの間のスペーサーの向きが分からなくなった
適当に組んだけどとても不安
442945:2011/11/01(火) 21:16:09.24 ID:vmhGRUy6
ユニバーサルスーパーシックスを手に入れたのですが、おすすめのストラップなどありましたらおしえていただけないでしょうか。
443名無しさん脚:2011/11/02(水) 02:42:13.89 ID:mYAphcbl
>>440
へー、ロシアン好きとしては非常に気になるね。
写りはどんな感じ?
444名無しさん脚:2011/11/02(水) 03:24:47.94 ID:TXU8pojY
スレ見たらT無しでもコーティングされてるのあるって書いてあったんだけど、コーティングの有り無しってレンズ見ただけでわかるの?
445名無しさん脚:2011/11/02(水) 11:34:25.27 ID:9IA4z6cV
わかりますん
446名無しさん脚:2011/11/03(木) 00:51:36.46 ID:jXm2SDcs
>>443
結構シャープな写りしますよ
カラー入れるとあっさり目な発色です
447名無しさん脚:2011/11/12(土) 19:43:29.50 ID:1kgS9NYj
パールRSをゲットした
蛇腹にピンホールがあるのでただいま補修中
どんな写りをしてくれるか楽しみです
448名無しさん脚:2011/11/14(月) 14:50:29.73 ID:3SKVmdmq
コンテッサのドレーカイルのテンション抜けと、コマ間の間延びを修理したいのだけれど
手ごろで腕の良い修理屋さん紹介しておくれ
449名無しさん脚:2011/11/16(水) 22:40:06.07 ID:SnjswgAi
ヤフオクのこの人↓
ORTHOMETAR_Y

前にこの人から落札したけど、よく整備されてたよ。
修理だけ受けてくれないかな?
450名無しさん脚:2011/11/26(土) 14:58:50.97 ID:aEUn9Jyg
コンテッサの三脚穴のカバーなくした
451名無しさん脚:2011/11/27(日) 15:25:58.93 ID:diQs70HA
おいらのVITESSAシャッターがチャージした状態だとスプロケトが
フリーなんだけど…これでいいんだっけ?

一応チャージされてない時はロックしてるんだけどねw
今日たまたま送りが気になって巻き戻しちゃったよ…
452名無しさん脚:2011/11/27(日) 15:39:28.33 ID:CEB7Z/q1
>>450
無くして困るものは、あらかじめ外してから出かけましょう。
453名無しさん脚:2011/11/27(日) 19:15:46.41 ID:W0n6dTXT
>>450

俺の売ってやろうか
いくらなら買う?
454名無しさん脚:2011/12/16(金) 17:35:59.21 ID:9oRHxyuy
SUPER NETTELポチった
455名無しさん脚:2011/12/18(日) 19:48:41.94 ID:gU3qFJkM
すみません!ご教授願います!

蛇腹カメラを何台か飾っているのですが、蛇腹を閉じた状態で置いた方が良いのか、蛇腹を開いた状態で置いた方が良いのか迷っています。

カメラにとって良いのは、どちらの状態で保管するのが良いか教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
456名無しさん脚:2011/12/18(日) 22:57:43.61 ID:813zAaeq
広げてたほうが長持ちするというのが定説です
ただ閉じたままにしろ広げたままにしろ湿度管理は必須です
457名無しさん脚:2011/12/19(月) 18:00:08.30 ID:EOE5In3d
>>456
ありがとうございます!
湿度は40〜60くらいで良いでしょうか。
今は30〜40パーセントくらいです汗
458名無しさん脚:2011/12/19(月) 18:23:35.94 ID:1XD/q9ZA
冬場は余り気にしなくてもいいかもしれません
問題は梅雨の時期
あと結露にも気をつけましょう
459名無しさん脚:2011/12/19(月) 19:40:33.36 ID:EOE5In3d
ありがとうございます!
乾燥より湿気に注意ですね。
大切にしていきます。ありがとうございました!
460名無しさん脚:2011/12/19(月) 22:43:34.99 ID:1XD/q9ZA
本当は乾燥し過ぎもダメなのですが
機種によって蛇腹の素材は違うのです
また素材によって最適な保存方法も違うのです
461名無しさん脚:2011/12/20(火) 15:16:20.84 ID:h+Ijs8Dn
蛇腹カメラを長持ちさせたければあんまりパカパカ出したりしまったりしないこと
湿度は30〜50%ぐらいが許容範囲だと自分は思ってる
60%辺りからカビが生え始める
462名無しさん脚:2011/12/20(火) 17:56:21.94 ID:dG0ADXpV
まぁ、ガンガン使って駄目になったら張替えも手だけどな。
463名無しさん脚:2011/12/21(水) 20:46:19.42 ID:wohCrgNu
蛇腹の張替えって高いですよね…
なんか、蛇腹職人は日本に二人しか居ないってききましたが(^^;

六万とか無理でっす
464名無しさん脚:2011/12/21(水) 22:52:03.75 ID:eAilKd7b
そこで自作ですよ
そこそこ器用でしたら
蛇腹を分解して型紙を作ってみましょう
紙製の蛇腹でしたら試行錯誤すれば以外とどうにかなるものです
465名無しさん脚:2011/12/21(水) 23:10:34.37 ID:wohCrgNu
まず分解がヤバいです。
分解が破壊になりそうで怖い(^^;
自作された方のサイトは拝見したことありますが、器用な方でも三回四回と試行錯誤、、、
プラモデルもマトモに作れない私には難しいような…
テープで補修程度が限界かなと思ったりしますが、蛇腹っていいですよね〜非常に機能的かつ合理的であり、かつ現代のコンデジには無い味が、美学があります。
ほんと、一生物です!

ですが、六万は痛い…
466名無しさん脚:2011/12/21(水) 23:27:37.45 ID:IB4uH9wi
何かイラッとするw
467名無しさん脚:2011/12/22(木) 01:02:11.78 ID:0Z+jPb4M
Ca摂取
468名無しさん脚:2011/12/22(木) 09:48:21.25 ID:0D08nm9s
スーパーバルディナゲットだぜ!
469名無しさん脚:2011/12/22(木) 21:20:42.38 ID:LxZabYwF
>>468
オメ!
470名無しさん脚:2011/12/24(土) 00:15:23.59 ID:Ms8/Ku6u
SUPER NETTEL到着
471名無しさん脚:2011/12/24(土) 02:04:17.19 ID:fsWSvFty
戦前のカメラはハレ切り等をしっかり配慮してやれば思った以上にしっかる写るし
撮り方によってはトイカメラ風や古色蒼然とした写真も撮れてなんか楽しい
472名無しさん脚:2011/12/25(日) 23:29:09.09 ID:vtYYcZr5
Solinar 付き Agfa Solinette eBayで落札
がわやレンズは綺麗だけど、「Agfaの蛇腹は弱い!」噂通りコーナー部分がピンホールだらけw
簡単な補修して今日試写してみたけれど、まだ数コマ明らかにピンホールと思われる光線漏れが
面倒だけど外して補修しなきゃ駄目だなこりゃ…
473名無しさん脚:2011/12/26(月) 00:03:13.99 ID:ZuRa+F5O
昔のには珍しく合成樹脂っぽい素材ですし加水分解しちゃうんですよね
修復してもどんどん何処かが崩れてくる
最終的には交換を考えた方がいいかもですね
474名無しさん脚:2011/12/26(月) 01:14:51.16 ID:tihimUlG
ナベルで特注するっていう手もある
475名無しさん脚:2011/12/26(月) 02:06:04.86 ID:hl2cla9e
代用できる物って無いのかな?
蛇腹フードとかサイズによってはいけそうな気もするけど。
蛇腹が無事な同フォーマットのジャンク買った方が早いか。
476名無しさん脚:2011/12/26(月) 07:27:22.59 ID:9SnjA0D3
あれって、時間で劣化するものだから、ジャバラはとっかえるしかないとおもうよ。

オレ、一度作ったことがあるけど、かなり大変。まして、フォールディングの場合はカメラに納まらないとイケナイので、寸法から折りの数までそろえないと、
できあがったはいいけど、畳めなくなる。素材も、あまり厚いものだと納まらないし。東急ハンズ当たりに行って素材探しからすべしだな。
そうそう、革はダメだよ。裏地を張らないと穴が開いている。
477名無しさん脚:2011/12/31(土) 14:09:12.07 ID:b6cECj48
トップカメラ三階に蛇腹カメラ多いね?
478名無しさん脚:2012/01/02(月) 13:40:13.49 ID:6hc3dzAV
>>477
年末に行ってきたけど売り場が狭くなってて濃度が上がってた。
でもそんなに安いわけでもないし微妙。
479名無しさん脚:2012/01/06(金) 19:39:07.83 ID:uPv6Vfcf
今回、ebayで赤窓が二つあるセミイコンタ(A520 ?)を手に入れて efke のISO100で試し撮りをしたのですが、全てのコマに横方向(フイルムの進行方向)に光線引きが。
赤窓周りの漏れなのか、はたまたefke の裏紙の薄さが原因なのか…
480名無しさん脚:2012/01/07(土) 07:06:07.47 ID:+LK9t5Bq
光線の位置を考えれば、(カメラに当ててみるとか)すればわかるんじゃないの?
481479:2012/01/07(土) 07:21:13.33 ID:VA0RfsuS
>>480
ありがとうございます。
位置としては赤窓の下縁ぐらいです。
482名無しさん脚:2012/01/07(土) 22:32:26.03 ID:nhwVB2CL
失礼します。
私、蛇腹カメラを6台持っています。ネタックス513/16、パールV、
マミヤシックスX、フジカシックスUC、セミパールそして
WELTA WELTURです。このうちセミパールは仮死状態です。この間
まで作動していた”T”が”B”になってしまいレンズも濁って
います。蛇腹もボロボロです。他のは一応使えます。
WELTA WERTURをお持ちの方は珍しいでしょうね。戦前のものです
が距離計連動でシャッターは400/1まであり、ドイツ製品は進んで
いたんだなと感心します。テッサー2.8/7.5cmのノンコートレンズ付き
ですが、これが今いちシャープさに欠けるのが残念です。蛇腹カメラは
ブローニーフィルムが使える割には重量が軽く、携帯にも便利なので
魅力がありますが、如何せん程度の良いものは今や極めて少ないですね。
べらべらと済みませんでした。




483名無しさん脚:2012/01/08(日) 08:43:50.91 ID:31ysSe2o
>481 それなら赤窓しか考えられないな。蛇腹側からの露光なら線にはなりません。なんとなくもやっとしたり、白いスポット(というほどのものではないが)が入る。
484名無しさん脚:2012/01/08(日) 19:10:50.41 ID:odgUZWBA
蛇腹カメラや二眼レフで赤窓式のものは結構ありますが、
夜撮影する時はどうするのでしょう。懐中電灯を用意するので
しょうか?
485名無しさん脚:2012/01/08(日) 22:59:11.62 ID:Y/kXjSzW
そういう時は赤窓式じゃないカメラを使うのさ
486名無しさん脚:2012/01/09(月) 17:59:53.28 ID:KDCEuzQF
それ言ったら元も子もないじゃないか
487名無しさん脚:2012/01/09(月) 18:18:54.65 ID:ms8X3r9D
>>484
赤い光のでるライトを使ってください。
488名無しさん脚:2012/01/09(月) 19:47:52.02 ID:SOJJvRRy
>>487
ははあ・・・
489479:2012/01/10(火) 01:04:14.26 ID:M5WWWTst
ありがとうございました。
犯人は蛇腹の亀裂のようです。
蓋開けて中からみると前オーナーが修復で貼った皮パッチの上端に横方向のごく薄いスリット状の漏れが。
コマ間には光線漏れのあとがなかったのでこれが犯人だったと思います。
490名無しさん脚:2012/01/10(火) 13:52:44.13 ID:zkE/TsbY
修理屋のブログ幾つか読んでて思ったんだけど交換蛇腹はほぼ外注なのな
むしろ自作蛇腹使ってる所無いんじゃね
491名無しさん脚:2012/01/10(火) 14:22:19.45 ID:SWJefvCU
492名無しさん脚:2012/01/12(木) 00:50:39.78 ID:ov7wbXFW
>>490
蛇腹の作成費用は、おいくらくらい?
493名無しさん脚:2012/01/12(木) 07:34:44.34 ID:XnhVHajX
Kodak 1A AUTOGRAPHICの蛇腹制作に取り掛かってみる。
がんばれ俺!
494名無しさん脚:2012/01/13(金) 09:53:42.80 ID:UW6/laXY
ねんがんのマミヤ6オートマットを手にいれたぞ!!
495名無しさん脚:2012/01/13(金) 17:32:27.34 ID:CPSGq1zG
祖父が死んで形見分けで後ろにスーパーイコンタ532/16って書いてあるカメラ貰ったんだけど、いいカメラなの?
496名無しさん脚:2012/01/13(金) 17:49:12.27 ID:x1DoV+i+
ソコソコ人気のある良いカメラだよ
532/16のどのモデルかわからないけど60年以上前のカメラなのは確か
497名無しさん脚:2012/01/13(金) 17:58:19.04 ID:kCkDyUuW
>>495
お前、スレ立てたのにこっちで聞くのかよ。
498名無しさん脚:2012/01/13(金) 18:08:09.16 ID:CPSGq1zG
>>496
レンズにはカールゼイスジェナって書いてある。カメラ詳しくないから読み方あってるかわからんけど

>>497
いや、それ俺じゃない
499名無しさん脚:2012/01/13(金) 18:59:06.45 ID:x1DoV+i+
カールツァイスイエナな
ってことは戦前モデルだな
532ではかなり古い方特別珍しいって訳でもないが
500名無しさん脚:2012/01/13(金) 19:37:26.15 ID:CPSGq1zG
なるほど、ありがとう。かなり古いんだな。
蛇腹破れてるから、修理に出して大切に使うことにするわ
501名無しさん脚:2012/01/13(金) 23:44:23.19 ID:LDtylC3K
>>499
その響きがたまりませんね。古き良き時代の
「舶来品」の威厳そのものですな。当時購入
した人は興奮して一晩寝つけなかったのと
違いますか
502名無しさん脚:2012/01/14(土) 17:30:26.53 ID:Kyo7MzW5
ホラーゲームの零やると蛇腹カメラが好きになる
503名無しさん脚:2012/01/22(日) 14:10:08.78 ID:JFm+z0XF
 保守だゴルァ
  ̄|/ ̄ ̄ ̄
♪ ∧ ∧ ♪
 ( ゚Д゚)  ♪
  |つ[|lll])
`〜|  |
  U U
504名無しさん脚:2012/01/23(月) 20:41:25.96 ID:MhrbFljx
蛇腹初制作。
折るのが難しいですね。
使えない蛇腹から寸法を取って作ったけど慣れたら
使えなくなった蛇腹が無くても作れそうだね。

なんかコツを掴んだ気がする。


http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgPbKBQw.jpg
505名無しさん脚:2012/01/24(火) 23:07:22.94 ID:FtJY2TI8
一万円で作ってくれまいか
506名無しさん脚:2012/01/24(火) 23:14:37.47 ID:8kyY5xHh
>>504
素材何使いました?
507名無しさん脚:2012/01/24(火) 23:54:20.14 ID:ymmtWSDC
>>505
まだまだ未熟ですよ。実際作るすればそんなにいらないですよ。
もっと数をこなさないとお金を頂いてなんて出来ません。

>>506
ユザワヤで見つけた合皮です。裏面に糊が付いているやつです。
1m x1mで1300円位です。黒画用紙に実物から寸法を採ったのを書き写し合皮を張り付け、蛇腹折り。
少しオリジナルより厚みが少し出来て来るので厚みが原因で蓋が閉じないなら蛇腹の折り数を一山減らせば問題無いかと思われます。


のんびりレストアしているので何かあれば報告します。
508名無しさん脚:2012/01/25(水) 06:44:26.09 ID:xht/S0ab
折り数を減らすと、今度は蛇腹が短くなってレンズボードにストレスが加わるよ。その分、蛇腹の山の高さを増やすと、けられる場合が出てきて、適正な解を求めるのに四苦八苦する。
経験者は語るw

532/16なら大丈夫かもしれないけど、オレは35mmの蛇腹は折りたくないな。すごく難しい。
509名無しさん脚:2012/01/25(水) 16:12:28.37 ID:S0q0qaR5
なら折らないでそのまま貼るわ
510507:2012/01/25(水) 23:51:24.20 ID:nOY2qycj
>>508
けられの可能性は確かに…
やっぱ、何事も経験ですね。空想の中で出来るかもって思ったけど経験者の意見は重みがあります。

黒画用紙じゃなくもっと薄く折りやすい素材だといいんだけど、何か無いですかね?
511名無しさん脚:2012/01/26(木) 00:15:45.73 ID:7rLqoLZ6
おれ昔読んだ本に障子紙って書いてあったから
ずっと障子紙使ってる
それでも折りやすいとは思ったこと無いけど
512名無しさん脚:2012/01/26(木) 06:40:04.52 ID:L2bYT6fu
印画紙の入っていた袋がいいと聞いたことがある。けど、最近のは紙ではなくビニールだろ?(最近買ったことがないんでわからないけど)あれじゃあ、ダメだよね。
513名無しさん脚:2012/01/26(木) 20:30:32.17 ID:owwFyhhA
以前見た本によると、蛇腹の素材は
山羊革とラシャと和紙だったような・・・

大量生産の時は、蛇腹の型(オスガタとメスガタ)で挟んで
折り癖をつけているとかいう話。
514名無しさん脚:2012/01/26(木) 21:15:35.18 ID:7rLqoLZ6
個人での制作では紙オンリーが最良な気がする
余裕があればカッティングシートとか合皮重ねてももいいかもだけど
515名無しさん脚:2012/01/26(木) 21:50:20.86 ID:o1Gjrqsn
でも紙だと(もちろん種類にもよるけど)折り目の角がすぐにピンホールになるよ。

薄い羊革が手に入るといいんだけどねぇ。
516名無しさん脚:2012/01/26(木) 22:26:42.83 ID:z68ZTfT1
ヤンピーでググるとそこそこ通販もヒットしますね。
でも実際手に触れないと風合いや色、硬さ厚さ etc. 目的に合うか判断できないのが辛いところ。

幸い近所にレザークラフト専門店があるので、相談したら0.4mm厚で張りのある物が入手できました。
517507:2012/01/26(木) 23:07:16.66 ID:sF80T+vc
皆さん結構、自作されてるのですね。
和紙や障子紙。参考にさせて頂きます。

紙だけは何かコーティングしないと角が不安です。

山羊や羊の薄くて張りのある皮を手に入れたとしてそれだけで折れるのですかね?
何かに張り合わせて使うのでしょうか?
518名無しさん脚:2012/01/26(木) 23:19:26.77 ID:noniYuKu
ケント紙で折ってゴムスプレーをかけるっての見たよ。
519名無しさん脚:2012/01/27(金) 01:46:20.00 ID:2GA/Hje/
某修理本の真似して
3年ほど前にハトロン紙とアクリル絵具で作ったけど未だにピンホール無いぞ
紙も以外に丈夫よ
といか国産のカメラでは元から紙蛇腹なのもありますし工夫して作れば大丈夫かと
520名無しさん脚:2012/01/28(土) 00:05:23.81 ID:eXSxg2Sx
修理関連のレス多すぎワロタ
クラカメ全般の修理関連スレでも立てるかな過疎りそうだけど
521名無しさん脚:2012/01/28(土) 22:35:19.92 ID:jaaiZCP/
財布の内張りに使われているような
薄い革ってどこかに売っていないものなのか

あれって蛇腹素材に最適と思うんだが。
522名無しさん脚:2012/01/29(日) 01:17:49.82 ID:yJhR+djv
>>504です。
一応、ここまで出来ました。後は、調整とフィルムをブローニー使える改造を残すのみ。
蛇腹が少し捻じれてるのでシワが出来たのと、厚みがあるので蓋を閉めるのが少し違和感ある。今後の反省点です。

カメラはKodak の1A AUTO GRAPHIC の1918年製です。
523名無しさん脚:2012/01/29(日) 01:18:45.75 ID:yJhR+djv
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqcLMBQw.jpg
すみません。ブツです。
524名無しさん脚:2012/01/29(日) 09:34:11.92 ID:2KRnaftG

カコイイ

小さい蛇腹程革の厚さは切実だよな
今のうちから色々物色しとくか
525504:2012/01/30(月) 19:09:25.05 ID:sI2RY2wa
>>504です。
セミライラを手に入れた。
調べると1936年製の初期の物らしい。
絞り羽の動かし方が分からない…

これでまた暫く楽しめる。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuY_NBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYg-TCBQw.jpg
526名無しさん脚:2012/01/30(月) 21:39:29.39 ID:3snSAxJg
みんな頑張ってるな。
オレも616のフィルム詰めて撮影するか。
527名無しさん脚:2012/01/30(月) 22:32:01.43 ID:kCHbSk7p
15年ぶりにフジカシックスUCを出して使い始めたところ
だ。6*6と6*-4.5の切替式だが、今回は6*4.5で行く。
外観は相当劣化した感じだが、さてどうなりますか。
なかなか無駄撮りはできないもので、まだ2枚写しただけ
です。
[
528名無しさん脚:2012/02/02(木) 00:37:40.00 ID:T0kP2Tr7
最近はカメラ屋でも蛇腹の修理の依頼が多いらしい
一瞬蛇腹カメラの人気の復活かとも思ったけど
単に蛇腹の耐久年数がもうそろそろ限界なんだろうなとも考えたり
529名無しさん脚:2012/02/04(土) 14:55:39.88 ID:sn5YMOZO
なんか蛇腹ってのに惹かれる若者が多いと聞いたよ
いかにもクラシックっぽくて
本当かどうか知らんが
どんどんフイルム使ってください
530名無しさん脚:2012/02/06(月) 21:36:59.32 ID:zi/gD6/A
憧れのBESSA II買った
いつの間にか安くなったのう
531名無しさん脚:2012/02/06(月) 23:03:28.85 ID:XZ5b3sA9
中判欲しい 

一眼は高い

二眼はでかい

蛇腹があるやん!

というのが高校生だった、少し前の俺
532名無しさん脚:2012/02/07(火) 00:12:23.44 ID:JjWeK8oI
トイカメラ欲しい

大人の科学の二眼が安い!

次は本物の二眼レフ欲しい。でも金無い

ジャンクを買って直してみたら直った!

レストア楽しい!次は、ジャンクで安い蛇腹にしよう!

で今の俺
533名無しさん脚:2012/02/07(火) 01:46:33.22 ID:Ec5Hdm7K
イコンタに、一目惚れして、今の俺。
534名無しさん脚:2012/02/07(火) 07:47:42.64 ID:cS+nfae4
中坊の時、二眼レフもらったら蛇腹だった(C330)
高校生の時レチナ買ったら蛇腹だった、裏蓋開けるまで知らなかったw
535名無しさん脚:2012/02/14(火) 15:39:46.32 ID:WVXOIVQ3
みんな若いな・・・
俺はスピグラからだった気がする
536名無しさん脚:2012/02/16(木) 21:45:07.44 ID:6hHtcpgl
先日手に入れた、セミライラ。絞り羽のレバーが、見当たらないと思ったら根元で折れてたorz

以前に変に手を加えられてる形跡もあり四苦八苦しそう…

ドライバーの先が折れた絞りレバーの跡…http://beebee2see.appspot.com/i/azuYobDfBQw.jpg
537名無しさん脚:2012/02/16(木) 22:19:52.52 ID:O13n+nYJ
こんなのはどう修理するの?
エポキシとか半田じゃ無理そうだけど
538名無しさん脚:2012/02/16(木) 22:36:22.63 ID:6hHtcpgl
>>537
絞り羽のレバーは真鍮なので真鍮の板でレバーを作ってハンダ付けしてみようと思ってます。ダメなら絞り羽を動かすプレートから作るつもりです。
上手くいけばいいけどいかなきゃ絞り固定で…
539名無しさん脚:2012/02/16(木) 22:38:58.90 ID:6hHtcpgl
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5fnZBQw.jpg
これが絞り羽動かすプレート。手作業で複製は無理かなぁ…
540名無しさん脚:2012/02/16(木) 22:43:50.09 ID:O13n+nYJ
修理屋は銀ロウとか使うらしいけど
ちょっとハードル高いのよね頑張れ
541名無しさん脚:2012/02/16(木) 22:46:05.76 ID:8/BQsf/B
>>539
互いに斜めに削って接合面積を稼げばハンダで大丈夫かと
542名無しさん脚:2012/02/16(木) 23:04:13.01 ID:6hHtcpgl
540-541
ありがとう。レンズが綺麗なだけに諦めつかないので頑張ってみます!

ゆっくりペースですが、また報告します。
543名無しさん脚:2012/02/17(金) 19:10:14.37 ID:zuWeWqKI
銀ロウやってみた!
絞り羽の調整プレートを削り凹形に。新たに用意した0.6mmの真鍮板を凸に削り元々のレバーの倍近く幅をとって付けてみた。
多分これで大丈夫だろう。
組んでみてからレバーの形を削って調整してみる。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpvzZBQw.jpg
544名無しさん脚:2012/02/18(土) 11:22:29.17 ID:A7btU+qV
かなり上手にできましたね。
545名無しさん脚:2012/02/22(水) 01:24:19.34 ID:dea+bFqG
セミイコンタが銀座某店で5000円で転がってたから買ってきた
外観はボロッボロだがテッサーもコンパーも蛇腹も健全そのものだし
山に街に心置きなく持ち出せそうで、試写結果が楽しみ
何より「徳国製」の銅板が来歴を想像させてくれて楽しい

しかし、ここまで使い込まれて主要部分がぴんしゃんしてるのは流石というか
546名無しさん脚:2012/02/25(土) 08:35:52.84 ID:+RaI2ana
俺はウェルタ・ウェルトゥアというのを持っている。
ノンコートレンズ(テッサー2.8/7.5cm)だから戦前製
だと思うが、シャッターも絞りも距離計(連動式)も
良好。蛇腹も穴無し。ただテッサーの描写は今イチ。
持ち主が大事に使っていたこともあろうが、ドイツ
ものはやはりしっかり作られている。
547名無しさん脚:2012/02/25(土) 16:50:40.49 ID:1kE9BB5s
*.Agfaを除く    …なんちゃてw

Agfa の蛇腹は Solinar や Solagon など大好きなレンズも有るだけに本当残念
特に Solinar 50/3.5 は個人的に Tessar タイプの中で1-2のお気に入りです
548名無しさん脚:2012/02/25(土) 22:55:29.63 ID:r6xTQe3N
ベビーパールがこよなく好き。
コンデジ並みの本当にポケットに収まるコンパクトさもいいし、
それでヘキサーを奢ってるんだからこたえられない。
これで127フィルムがもう少し安く手軽に手に入って、
そうじゃなくてもエフケが途中で巻き上げ不能になんなきゃ、もっと積極的に持ちだすんだが…

>>547
アグファのスピーデックスコンパー持ってるけど、
ゾリナーは素晴らしくよく写るね。人物写すのに適任だと思う。
549名無しさん脚:2012/02/25(土) 23:19:33.65 ID:F3FDafdM
127って一本1000円くらい?
550名無しさん脚:2012/02/25(土) 23:46:11.54 ID:r6xTQe3N
>>549
大体そのぐらいですね。
ただ、最近はローライ銘柄のフィルムもいろいろ出てるようですし、
フィルム衰微の中にあって、127だけ逆にラインナップが豊富化してるのが面白いところです。
551名無しさん脚:2012/02/25(土) 23:48:01.21 ID:KkIBcOPy
裁断して自作してるのかと思ってた
まだ作ってるメーカー有るのな
552名無しさん脚:2012/02/26(日) 04:07:47.67 ID:K+hOIH4m
自分でカッター作ったら、わざわざ製品を買う気がしないけどね。
553名無しさん脚:2012/02/26(日) 10:21:21.73 ID:jCFBgikN
>>552
ヤフオクで自作カッター売ってるね。あれってどうなんだろ?
554名無しさん脚:2012/02/27(月) 09:06:53.45 ID:QWAsH2e0
かわうそ商店っていろいろ輸入して頑張ってくれてると思う。
もちろん店の回し者じゃ...言うだけムダか、やめとこw
555名無しさん脚:2012/02/27(月) 23:08:41.27 ID:8KmDz0I2
>>546
ウエルツルって奴ですね。
以前に買い漏らしたことがあって・・・ウラヤマスィ。

当時調べてたのでは確か1930年くらいのモノだったと思う。
556名無しさん脚:2012/02/28(火) 19:36:06.19 ID:YInWiAks
>>555
どうもどうも・・・ボディ前面の上部にWeltur
と斜めの書体で刻んであります。ウェルツルとも読め
ますな。3年前くらいかな、赤坂の地名と同じ屋号
のカメラ屋で買いました。初めは別の蛇腹カメラを
買ったんですがこれがガタガタのひどい代物だった
ので返品して同じ値段のWerturに替えて貰ったんです
が、こっちはバッチリでした。「カメラの値段付けって
何なの」と思いましたね。蓋の先端にツマミがついて
いてこれを回して二重像を合わせます。連動距離計式です。
シャッターは1〜400分の1までです。多分昭和10年ごろ
のものでしょうが、あの当時日本でこれだけのスペックを
持ったカメラはなかったんじゃないかな。但し写りは後の
パールあたりの方が遥かにシャープだと思います。
長文済みません。
557名無しさん脚:2012/02/28(火) 20:57:05.40 ID:pBRscnTk
>>556
当時の広告かなにかにウエルツルと表記してあったのを見たことあったもので。
自分が見かけたのは1年ほど前、地方の骨董屋でした。
蛇腹穴なしでシャッター動いてたのに・・・

そんな自分は修理したマミヤ6の試写の現像待ち
558名無しさん脚:2012/02/29(水) 01:44:04.91 ID:9Si5J6GA
オートセミミノルタやペトリスーパーなんぞのコピー品を出した名機ですね
フォールディングカメラのピント調節機構をスプリングカメラに応用したような感じですよね
69判ではスーパーイコンタの次に撮影しやすい良い機械だと思います
559名無しさん脚:2012/03/30(金) 23:35:32.33 ID:d+0+MsbD
思いっきり邪道であるんだろうけど…
好きにやっちゃいました。
まだ途中のセミライラ


http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl9GSBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiuGSBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlaSUBgw.jpg
560名無しさん脚:2012/04/01(日) 00:01:22.56 ID:81P4ZcSj
>>559
かっこいいとかかわいいとかは全然思わないんだけど、楽しそうだな。
貼ってる布の端の処理がきれいにできればもっと見栄えがすると思う。
561名無しさん脚:2012/04/01(日) 02:40:04.71 ID:Drb6Tmcn
塗装は一旦はがしてからメラミンorアクリル焼付け塗装してるんだよな?
まさかラッカースプレーやエナメル塗料じゃないよな?
562名無しさん脚:2012/04/01(日) 21:04:31.91 ID:5GmuMpaL
当然ちゃんと使うんですよね。
563名無しさん脚:2012/04/08(日) 20:36:05.40 ID:O7a+SoM4
俺も外観がゴミ同然のベビーパールをオサレ仕様にしてやろうと考えてるが
まずボロボロの蛇腹をどうにかせんといかんし、手を出しかねてる
564名無しさん脚:2012/04/09(月) 22:29:06.60 ID:Ec1SL0aD
>>563
画用紙かなんかで作ってみれば?
565名無しさん脚:2012/04/10(火) 12:25:24.12 ID:2Bpa4i7h
キヤノンの蛇腹300ミリがどこかにないかなー・・・
566名無しさん脚:2012/04/16(月) 22:24:13.83 ID:yX09KV75
マミヤシックスの安いの買ったけど
やっぱり自動巻き止めはあった方が良いような気がしてきた
567名無しさん脚:2012/04/19(木) 23:21:20.42 ID:/XUCHxRS
>>566
まあ、赤窓なら巻き止め故障の心配はないけどね

撮影後すぐ巻き上げるか、撮影直前に巻き上げる癖をつけてればそれほど問題じゃない
ただ、カンカン照りの日なんかは赤窓に直射日光当てずに巻き上げるのにちょっと気使うけど
568名無しさん脚:2012/04/20(金) 17:39:18.37 ID:A70yWZcI
>>567
最大の問題は、120フィルムが
バラで売ってないことだ。
569名無しさん脚:2012/04/20(金) 18:26:38.64 ID:65IusD74
>>568
ベルビア、プロビア、T-MAX、400TXは行動圏内にバラ売りしてる店があって救われてる。
あとは3本セットのLOMOのネガとか
570名無しさん脚:2012/04/20(金) 20:46:06.14 ID:0gdDWgN5
わざわざバラ売りを探すまでもないだろうと。
100本パックしか売ってないというならともかく、
たかだか5本パックで手控えるような人は中判カメラには手を出すなって話だろ。
571名無しさん脚:2012/04/20(金) 22:59:58.08 ID:lSi0XmyR
たしかに気の利いた店行かないとバラはないねえ
まあ手に入るだけ良しとしないとな
APSが先に爆死するとか10年前は考えても見なかった
572名無しさん脚:2012/04/20(金) 23:46:29.83 ID:65IusD74
>>570
ポジは滅多に使わないとかその逆とかいくらでもあるだろ。
何でもフィルムでこなす時代じゃないからこそ。
573名無しさん脚:2012/05/01(火) 00:22:20.16 ID:CH5XaoFP
セミイコンタの蛇腹の角が微妙に破れてしまった。
過去レス見て製本テープ使ってみたけどすぐ剥がれるから、塗って固まるとゴムになる
塗料か、合皮使おうと思うんだけどどうかしら。
まぁ、塗って固まってゴミにならない事を祈るばかりだ
574名無しさん脚:2012/05/06(日) 00:18:46.16 ID:VKhcjHCx
ハンドカメラはこのスレで良いよね
ヘリアー付きのリリー入手した次はロールフィルムホルダー入手しないと
しかしこの手のハンドカメラって三脚使って撮影するのが普通なのかな?
手持ちで使ってる人いる?
575名無しさん脚:2012/05/09(水) 14:27:44.74 ID:+ud2roS6
ハンドカメラとか言いながらも手持ちは現実的ではないよ
ピントグラス覗いて撮りたいなら三脚使うべき
手持ち撮影の場合基本ホルダー付けっぱなしでピントは目測だと思う
ピント気にしないで無限遠で撮影できる風景とかなら機動性もあってかなり使えるはず
576名無しさん脚:2012/05/09(水) 22:41:48.80 ID:GZzTTSLW
塗って固まるとゴムになる ←絶対ダメ たたんで保管すると張り付いて破れますよー
 自分で試してお勧めは 風呂場用 目地コーキング剤(ブラック)
 完全に黒くないので そのあと黒ハケ塗り ラッカー塗料は割れるからダメ
 テントやビニール素地用の柔軟性がある塗料でね 1週間は畳んではダメ   
577名無しさん脚:2012/05/09(水) 23:12:17.81 ID:5j/Rdr06
小さな穴ならティッシュとかの繊維溶いた墨汁でペタペタやってる
578名無しさん脚:2012/05/09(水) 23:59:31.45 ID:pju1ORlH
蛇腹補修にはホルツのブラックシーラー使ってるけど、
修理して数年たってる機種でもくっつくとからの被害はまだない
劣化したフォーカルプレンのシャッター幕の修理なんかにも使えて結構おすすめ
まあ所詮その場しのぎの応急修理だけどね
579名無しさん脚:2012/05/14(月) 22:48:34.82 ID:fivseBFs
合皮で補修したけど、微妙に厚いのー。
580名無しさん脚:2012/05/15(火) 08:10:25.88 ID:a+n43J/w
角の穴塞ぎに↓使ってみた

http://www.mmm.co.jp/diy/adhesive/super_strong/index.html

いつもはSuperXの黒にトナー混ぜて使ってたけど、これは最初からカーボン含有で
光通しにくく使いやすかったよ
581名無しさん脚:2012/06/02(土) 22:50:32.57 ID:HdJTdzeW
蛇腹新造チャレンジしてるけど難しすぎw
採寸元の蛇腹が半崩壊状態だから正確な数値が採れないし
折りあげてみたらまたサイズが微妙に合わないし・・・もー

当時はやっぱ専用の型かなんかで量産してたのかね
582名無しさん脚:2012/06/03(日) 07:52:49.45 ID:ThvGqrHw
昔本で見た”蛇腹の作り方”では、
「大量生産時には、オス型とメス型で挟んで形を作り云々」
と書いてあったような・・・
四角錐台形の蛇腹原型を、蛇腹の形をした型で
挟んで折りぐせをつけてたそうな。


ttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d1/84/matchiro61/folder/491492/img_491492_28085317_0?1299470059
↑”天体望遠鏡制作ハンドブック”って本に書いてあったんだけどさ、
入手は非常に困難な様子。
583名無しさん脚:2012/06/03(日) 20:27:04.74 ID:uyHZY/d6
うわあああまた失敗したああああああああ
んもおおおおおおおおおお(´;ω;`)

>>582
ああ、やっぱり型を使ってたのね
せめてセミイコンタ型だけでいいから型がほしい…
584名無しさん脚:2012/06/17(日) 00:04:44.74 ID:Ecxk3GKB
あげ

蛇腹には現状ニートフットオイルを塗ってるけど、
皆さんはなにか塗ってる?
585名無しさん脚:2012/06/17(日) 00:06:10.66 ID:Ecxk3GKB
うわ、上がってなかったw

スキンケア用の乳液のたぐいが良いとも聞いたけど、どうなんだろう。
586名無しさん脚:2012/06/17(日) 11:28:29.86 ID:tJtMc3at
マスタングペースト
587名無しさん脚:2012/07/08(日) 00:14:10.92 ID:LP55ULm1
ヤフオク始めたら蛇腹が恐ろしい勢いで増殖し始めた
かさばらないのとバリエーション多いのと、
一部機種以外は(敬遠されるのか)値段も安いし
588名無しさん脚:2012/08/06(月) 22:48:13.79 ID:nrB/xZ7K
セミイコンタさんを登山に連れていったけど、
中判でこの機動性はヤバいな。
ウェストポーチのベルトに取付ける形の革ケースを自作したんだけど、
取り出す→撮影の流れがコンデジ並みに楽。軽いし。
山では一眼レフよりよっぽどいいかもしれない。
589名無しさん脚:2012/08/07(火) 07:29:51.08 ID:ncmJrNWy
オレも山で使っていたが、ぼんやりしていると、巻きすぎちゃってフィルムを1コマとばすのが難点だな。あとで、フィルムを見るとあちこち空白がある。
別にシャッターが逝かれているわけではないんだけどねw

写りは、順光なら現代のカメラと比べても遜色がないのが良かった。逆光は、オレのはコーティング無しなのでフレアというかコントラストが落ちるなあ。
590名無しさん脚:2012/08/25(土) 21:08:31.23 ID:bs64qlzw
古道具屋でレンズの縁にTTK?とメーカー名のある蛇腹カメラを発見。
聞いたこともないメーカーですがトイカメラの類いですかね。

有名メーカー以外のものもそれなりに写るものなのでしょうか?
591名無しさん脚:2012/08/25(土) 21:45:24.05 ID:dP4dgU/l
>>590
TTKじゃなくてTKKじゃない?
であればビューティシックスと思われる。

1950年代に中小のカメラメーカーが大量に存在していた時期があり、
どれぐらいあったか分からないぐらい二眼レフと蛇腹カメラが販売されていた。

レンズとシャッター以外は割と単純な構造なので、ボディのみを作っているところもあったが、
名前から見るとビューティ(太陽堂光機)はレンズもシャッターも自社で作っていた様子。

きちんとしたカメラではあるが、なにぶん古い物なので実用に耐えるコンディションかどうかは確認しないと分からない。
592名無しさん脚:2012/08/26(日) 06:07:07.95 ID:5rdkMtFB
>>591
それですそれです。

ジャンク扱い3000円は妥当とは言えないお値段かもしれませんね。
593名無しさん脚:2012/08/26(日) 17:16:09.79 ID:uRm/R33k
某星祭り会場に、レチナVC持ってきてた人がいたな。
594名無しさん脚:2012/08/28(火) 17:44:19.90 ID:J3pDUE5L
今頃言うのもなんだけど、大判、畳めない中判カメラの蛇腹、フィールドカメラの蛇腹、そしてスプリングカメラの蛇腹は全然別のもんだと思うけど。
蛇腹と言うだけで一緒に語ってしまうスレ?
595名無しさん脚:2012/08/28(火) 18:12:03.91 ID:Cw8QeNek
今までの流れだとホールディングカメラ全般を語ってる感じだね
中判中心にハンドカメラまで
極稀にスピグラとか
596名無しさん脚:2012/08/28(火) 18:46:09.99 ID:J3pDUE5L
レスありがとう。
過去スレは知らないけど、上がってたから覗いてみたんだ。
ベローズや延長フード含めて、俺も蛇腹フェチなんだけど。
597名無しさん脚:2012/08/28(火) 23:24:11.86 ID:W2133+JY
ホールディングという呼び方には違和感がある

英語では folding (折りたたみ式という意味)であって
holding ではない。
598名無しさん脚:2012/08/28(火) 23:32:17.67 ID:Cw8QeNek
おっと正しくはフォールディングカメラだな
599名無しさん脚:2012/08/29(水) 00:20:38.76 ID:sINxQTMA
揚げ足取りですみません。
600名無しさん脚:2012/08/29(水) 08:42:11.01 ID:pAouofc/
ホルダーとフォルダーとか混用も多いね。
ま、ネイティブでもないし、どっちでも良いんじゃね?
601名無しさん脚:2012/08/29(水) 09:32:15.56 ID:7cmqNz1q
ちなみに蛇腹は英語でなんて呼ぶのかな?と思って調べたら「ベローズ」w
そっか、ベローズは蛇腹の事だったんだね。
602名無しさん脚:2012/08/29(水) 11:12:21.20 ID:BZMReKU4
デスクトップをディスクトップだと思い込んでる人がいるように、
言葉の意味を考えないとそういうことになる。
でも、日本人が発音しにくいというのが原因でフォーがホーになってる外来語は結構ある。
603名無しさん脚:2012/08/29(水) 13:03:25.48 ID:oW1o2g68
iPhoneは日本では既に商標があって使えないからアイホンでもアイフォンでもなくアイフォーンなんだよな。
604名無しさん脚:2012/09/13(木) 02:53:47.86 ID:a29lx62K
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
605名無しさん脚:2012/09/27(木) 08:53:03.51 ID:lBQtIPOj
諸兄にお尋ねしたいことがあります。
蛇腹に限らない事で,このスレでお尋ねするのは心苦しいのですが,
よろしくおねがいします。

セミイコンタのモロッコ皮が剥離してきました。
底のほうが綺麗に剥離してなんで接着するか迷っています。
定番通り両面テープ,合成ゴムか?
オリジナルはどの系統のものを使っていたのか?

修理関係のページをぐぐってもなかなか出て来ません。
よろしくご教授ください。
606名無しさん脚:2012/09/28(金) 00:07:37.72 ID:WLWolQtU
膠だと思います
607名無しさん脚:2012/09/28(金) 00:41:37.89 ID:0Q5RMHpn
金属ににかわは使わないんじゃない?
ネタだったかな。
608名無しさん脚:2012/09/28(金) 23:37:44.27 ID:RcYNG9R0
北野邦雄先生は「魚から取った膠が一番と聞いてるが使ったことない」と言ってた
この記事のミノルタフレックスも膠で修理した痕跡があった模様
http://kanscamera.sakura.ne.jp/hp2/restore77.html#minoltaflex
あながち間違いというわけでも無いんじゃない?
ただ、現代だとあんまりやらないだろうね

普通にボンドG17とかあの辺が無難かと
G17は、ローライとかの分解修理に革の剥離が必要な機種では修理屋さんに嫌がられるみたいだが
セミイコンタみたいな今後剥がす必要が全くない場合は別段問題ない
609名無しさん脚:2012/09/29(土) 01:04:07.08 ID:yJRcaPlf
マスコミや韓国人→将軍様 独裁に繋がる法、恐ろしすぎますね
こんなことをやろうとしているんです

マスコミや韓国人への批判行為は法律で禁止されるべきだ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50382567.html
民団新聞 関東弁護士会連シンポ
610名無しさん脚:2012/09/29(土) 09:03:04.26 ID:ZNbdAQ+g
605です。
たしかに今後剥がす必要はなさそうな場所です。
G17でやってみます。
ありがとうございます。

テッサーのついた綺麗なセミイコンタで恐る恐るです。
611名無しさん脚:2012/09/29(土) 20:12:36.19 ID:3w5AjoUT
当時はどんなの使用してたのか知らないけど
普通にゴム系の接着剤溶剤で溶いたやつで良いのでは?
G17とかが定番だと思うけど、こいつは合皮を溶かすらしいので結構不評
まあ合皮じゃないから関係ないけど
ここ最近はG103だかなんかが推奨されてる修理本が多いような気もする
そんなに違い無いように感じるけど
あまり関係のない話だが昔の修理屋はヤマト糊でつけてるところもあったということを聞いたことがある
612名無しさん脚:2012/09/30(日) 20:37:11.15 ID:PhuUSR/v
最近蛇腹の折りたためる中判はじめたいと思ってるんですが
中古で動作チェックする時って特にどこら辺を注意してみればいいんでしょうか?
中判は2眼とかRB67とかしか触ったこと無いからいまいち分からなくて…
613名無しさん脚:2012/09/30(日) 21:28:57.49 ID:PrN6Y9lY
普通のカメラと違うのは蛇腹のピンホールぐらいかな
それ以外は普通のレンズシャッターのレンジファインダー買うのと同じ要領で
BESSAぐらいしか無いけど蛇腹繰り出しでのピント調整の機種は無理やり変形させて調整してる場合あるから注意な
まあ基本は蛇腹にレンズシャッター付いただけの単純構造だからレンズとシャッターとピントさえ良好なら良いんでないの
614名無しさん脚:2012/09/30(日) 22:10:57.51 ID:HTDZh8an
スプリングカメラはシャッターの連動が壊れている物が多いから注意ね。
あと機種によってたたむ時の手順に違いがある。
他にはたくさん流通しているものを選ぶと選択肢も多いし、本やネットなどの情報も多い。
615名無しさん脚:2012/10/01(月) 01:49:09.31 ID:snZIcOMt
まあイコンタ系を選んどけば間違いないんじゃないの

いきなりエンサインに手を出すような事がなければw
616名無しさん脚:2012/10/01(月) 16:40:14.10 ID:G+ku3Iuh
>>613-615
参考にしてみます。ありがとうございました。
機種ごとに確かに畳む手順が色々なのでネットで調べてみます
とりあえず近所の店にあったwalcon6って奴をもう一回見に行ってみよう。
617名無しさん脚:2012/10/01(月) 22:28:28.81 ID:b4l+eVoz
マミヤシックスやオリンパスシックスなんぞも本来お勧めできる性能があるが
何しろ肝心のズイコーがなぁ…曇るんだよなあ…

ワルコンシックスは単独距離計付いてるし、コミナーもコパルシャッターも悪くないし、
ワルツ製だからボディーの作りも結構しっかりしてる。
蛇腹の劣化に気をつければ、国産の中だと割と良いほうかと。

さり気に4枚玉積んでるゼノビアなんかも結構おすすめ。
618名無しさん脚:2012/10/01(月) 22:30:57.75 ID:b4l+eVoz
あと、スーパーフジカシックスも良いね。
セルフコッキング以外の機能完備してるし凄くよく写るし。高いけど。
619名無しさん脚:2012/10/02(火) 00:08:14.96 ID:YWH64mzB
最も安全だと思うのがマミヤシックスでレンズがセコールのモデル。
マミヤシックスは折り畳み以外ではレンズが全く動かない。
そしてズイコーに比べてセコールは曇らない。
更に、トラブルの少なさでは自動巻き止めのないモデルが最強。
6×6専用ならマミヤシックスPと呼ばれるもの、6×4.5兼用ならKIIというやつ。

オートマットとP持ってて、両方は要らないのでどっちか手放そうと思うがどっちを残すか悩ましい。
620名無しさん脚:2012/10/02(火) 00:44:24.49 ID:9qt69OTG
>>618
スーパーフジカシックスは蛇腹が薄く、しかも窮屈に畳まれていて痛みやすい気がする
マミヤシックスの方が蛇腹に無理が少ないと思うよ
621名無しさん脚:2012/10/02(火) 00:52:26.63 ID:fbCeSC8P
蛇腹の折りたためる中判
確実さで言えば、FUJICA645Professionalか現行のFUJI GF670Professionalだね。
どちらもメーカーで修理可能だし、特に670は現行機種なのが心強い。
622名無しさん脚:2012/10/02(火) 01:20:32.12 ID:YWH64mzB
俺もだが、おまいらの水を得た魚っぷりに安心したw

>>616
高くないし、どうせ1台買ったら他のも使ってみたくなるから
最初の1台は気楽に買ったらいいと思う。
623名無しさん脚:2012/10/02(火) 13:12:04.04 ID:w6HkbkSm
俺はペルケオIIが好きだな
小さくて作りも良い
624名無しさん脚:2012/10/02(火) 13:24:16.42 ID:bDzLziAW
Solinar 付きの Agfa Isolette系も写りはいいよ!蛇腹がアレで推奨はしにくいけどw
625名無しさん脚:2012/10/03(水) 20:46:10.64 ID:PJ4+tDuw
珍しく蛇腹スレが賑わっておる
良いことじゃ
626名無しさん脚:2012/10/03(水) 23:41:57.11 ID:xCnMounN
戦前型のマミヤシックスも意外に味わい深くていいよ。
あのKOLスペシャルで人物を撮ると何とも言えず柔らかくて良い。
メッキの質が壊滅的で小汚いのが多いのが難点だが。
627名無しさん脚:2012/10/06(土) 22:34:30.76 ID:FQqUX2ga
612です
紆余曲折あってセミレオタックスってのにしました。
目測でフィート表示なので難易度高そうですが頑張って使ってみます
みなさんよろしく!
628名無しさん脚:2012/10/09(火) 22:35:20.09 ID:pTIbaZh6
>>627
おめでとう!
いきなり目測機に手を出すとは…w(まあ当時のアマチュアは皆そうだったわけだけど)
焦点深度浅いし苦戦するだろうけど、いろいろ楽しんでやって
629名無しさん脚:2012/10/10(水) 18:02:10.25 ID:YnR27JmG
っ[レーザー距離計]
630名無しさん脚:2012/10/10(水) 20:17:56.07 ID:udKVs8Zg
>>629
ゴルフしないからわからんのだけど、
あれって中近距離もカメラの距離計みたく正確に測れるもんなの?
631名無しさん脚:2012/10/10(水) 21:52:26.30 ID:4MXflMOG
>>630
ゴルフ用じゃないけど
http://www.amazon.co.jp/dp/B002CZU3HG
測定精度:+-3.0mm
測定範囲:0.1~30m
まず文句なかろう。
632名無しさん脚:2012/10/10(水) 22:34:07.62 ID:I3CWje52
ホットシューにつけるタイプの単独距離計買おうとも思うんだけど
7〜8000円くらいするんですね高い…
古くて歴史を感じる概観だから買ってみようかどうしようか。
633名無しさん脚:2012/10/11(木) 00:20:31.12 ID:uvujF3ZV
>>632
仮に正確な距離がわかってもカメラ側に厳密に目盛りが振られているとは限らんので
実用性は微妙な気がする。
10m位までは慣れれば簡単に目測できてしまうし。
なお俺は元一眼レフ厨。

同じような話で、この種のカメラでは実は露出計が無くても撮影に支障がなかったりするが、
俺は弱気にもホットシューに取り付ける露出計を使っているので説得力はないw
634名無しさん脚:2012/10/11(木) 00:50:22.99 ID:Xn5WH6wx
距離計?露出計?
その前にそのカメラのシャッタースピードを正確に把握する必要がある。
シャッターテスターを買おうよ。
635名無しさん脚:2012/10/11(木) 05:58:31.33 ID:Fg+g9Z3f
フォトダイオードとフリーのオシロアプリで測ってるよ
636名無しさん脚:2012/10/11(木) 06:20:17.24 ID:q2IpVcEy
T、B、1/25、1/50しかないので気にしていない。
637名無しさん脚:2012/10/11(木) 17:14:53.23 ID:oxBqBcB0
ブラウン管の頃はテレビを撮影してシャッタースピードを計測できたよね。
638名無しさん脚:2012/10/11(木) 18:18:35.07 ID:T1zC+T4U
>>637
フォーカルプレーンなら出来るのはわかるけど、レンズシャッターでもできるのか?
639名無しさん脚:2012/10/11(木) 18:22:32.55 ID:oxBqBcB0
>>638
む、鋭い指摘w
640名無しさん脚:2012/10/11(木) 18:36:33.04 ID:QKW+cHAS
500分の1秒はとりあえず信用しないことにしてる

>>636
べス単ですか
641名無しさん脚:2012/10/11(木) 21:51:24.58 ID:Fg+g9Z3f
>>640
コンパー系の1/500は、あの力技な構造知ってから怖くってw
642名無しさん脚:2012/10/12(金) 13:21:44.84 ID:KlvCSWqf
シャッターといえばセミパールのシャッターの残念感が半端じゃない。
低速充実してるのになんで100分の1秒までなんだよ。せめてそこは200分の1秒だろ。
ヘキサー積んでるのになんでシャッターだけへっぽこなんだよ。
643636:2012/10/13(土) 17:05:49.47 ID:dDo+34xt
>>640
KODAK No2 FOLDING AUTOGRAPHIC BROWNIE ってヤツです。

>>642

そこでPearlU
644名無しさん脚:2012/10/13(土) 23:07:59.50 ID:fQJSlDTn
>>642
一流メーカーだからこそ、自信のないものは作らなかったんじゃないの
軍用のリリーはわざわざ千代田光学のシャッター積んでるし

最高速1/250と銘打って全然速度出てない国産機よりよっぽどマシだと思うが
645名無しさん脚:2012/10/13(土) 23:52:50.46 ID:ZM8udVI4
当時のフィルム感度考えたら高速側は諦めろ
インプレッサがなくなったのは痛いな
646名無しさん脚:2012/10/13(土) 23:59:17.69 ID:Opu5sjG/
インプレッサ、懐かしいな。
647名無しさん脚:2012/10/14(日) 08:48:29.51 ID:WDkWXgJ0
シャッター速度の話が出たので書き込みするがジャンクだけどコダックツーリスト2を買った
今日届く予定
シャッターユニットは分解清掃する予定だが最高速1/800は本当に出るのか?伊達じゃぁないのか?
最高速の割にレンズは解放値4.5とこれまた中途半端…
実はパールRS(1/500搭載)のヘキサー4.5のような銘玉なのか?
いずれにせよゆっくり楽しむこととしよう
648名無しさん脚:2012/10/14(日) 23:43:22.01 ID:pE2ufY4D
1/800!
実際出てたら大したものですな。

しかし当時のフィルム感度でその開放値だと、最高速の使い道が相当に限られてたような…
649名無しさん脚:2012/11/02(金) 22:42:20.76 ID:hWptohhU
人から教えてもらったんだけど、こんな簡易距離計があるようだ
ローライ35の愛好家が開発したらしい
Human Rangefinder Card
http://tomchuk.com/misc/rf/

まだ試してないけど、他の人のレビュー見てるとそれなりに精度は良いらしい
究極に簡便で安上がりな方法ではある
650名無しさん脚:2012/11/08(木) 00:38:53.19 ID:/irhdFGe
>>649
カード一枚で測れるのか、興味深い
651名無しさん脚:2012/11/09(金) 13:22:24.55 ID:Oxdb7owE
レーザー式の距離計が存在する今、存在意義ない
652名無しさん脚:2012/11/09(金) 16:25:13.78 ID:g7wO+MaQ
それは流石に言いすぎ
653名無しさん脚:2012/11/09(金) 18:59:58.01 ID:SEfn76Vr
わざわざ古式カメラ使うのに最新のアクセサリーを持ち歩く奴は馬鹿。
654名無しさん脚:2012/11/09(金) 19:01:32.51 ID:2uYIUmgR
実用範囲での目測も出来ないバカw
655名無しさん脚:2012/11/10(土) 00:11:33.08 ID:WOF1GAq0
お前らはなんでそう極端なんだww
656名無しさん脚:2012/11/10(土) 01:43:35.99 ID:zfw4+KlX
まぁ合理性を追求しても意味のないカメラなのは確か。
657名無しさん脚:2012/11/10(土) 19:23:59.22 ID:3anT9QKi
正確な距離計があっても、レンズに刻まれた目盛がアバウトすぎて
どのみち開放ではジャスピンなんて期待できかねる。

絞れ。さすれば全てにそれなりのピントが来る。
658名無しさん脚:2012/11/11(日) 01:04:43.75 ID:8E7zYNRO
Chevrolet!
659名無しさん脚:2012/11/20(火) 11:52:30.67 ID:zY7mnQe7
蛇腹内の埃を上手く取除く方法って何かないですかね。
フィルムに埃が乗ってしまったところが未感光になって困りました。
掃除機で吸い取ったり、地道にやるしかないのかな。
660名無しさん脚:2012/11/20(火) 19:10:10.71 ID:bWRXFna4
>>659
カメラを逆さ(レンズを上、フィルム面を下)にして、
裏蓋を開けた状態で下からエアーでしゅこしゅこやって落とすぐらいしか無いんじゃないかなぁ。

掃除機は確実に破壊されるのでやめた方が良い。

やってもやってもどんどん出てくるなら、根本的に蛇腹の修理をするしかないね。
661名無しさん脚:2012/11/20(火) 22:15:32.04 ID:zY7mnQe7
>エアーでしゅこしゅこ

やっぱりその辺が無難ですかね。
フィルムを装着したら、蛇腹の開け閉めは極力しないというのも重要なのかな。
閉めたときの風圧で埃がフィルムに乗っかるってこともありえますよね?
662名無しさん脚:2012/11/20(火) 22:58:37.64 ID:W1HhDvPW
あー、やっぱ画面にゴミが出るよねえ
蛇腹の傷んだ機で、一つのコマで何度も開け閉めなんかした時は特に酷いw

予防として思いつくのは、撮影寸前蛇腹開けた後に巻き上げるようにするとか
663名無しさん脚:2012/11/21(水) 09:31:36.47 ID:9MvexE+W
柔らかい刷毛を使って、遠くから掃除機で吸引すればかなりきれいになるよ。
コンプレッサーのエアブロア、掃除機、ブラシの併用が良い。
664名無しさん脚:2012/11/21(水) 22:07:45.31 ID:mjqAANSu
そこまでポンコツだと蛇腹の開け閉めと無関係にゴミが乗ると思うのよ。
蛇腹を畳めない蛇腹カメラなんて意味ないし。

そこまで痛んでいるなら、光線引きになるのも時間の問題だし、
修理屋さんで蛇腹を取り替えてもらったほうが幸せだと思うけどなぁ。高いけど。
665名無しさん脚:2012/11/21(水) 22:36:26.45 ID:fYjF1LT2
まあ、そう水を差すようなことは言わないで
それも言っちゃあ御仕舞ですよ
666名無しさん脚:2012/11/21(水) 22:40:41.73 ID:fYjF1LT2
訂正 それも→それを
667名無しさん脚:2012/11/30(金) 23:45:36.50 ID:DfoDRHmX
イコンタ520/2購入あげ
世界恐慌の年に作られたカメラとかなんか感慨深いものがあるわ
668名無しさん脚:2012/12/01(土) 07:23:42.10 ID:g28Xb0L1
名前に惹かれてモスクワ5買ったった。
ロシアものだけに作りは雑だが、写りが良くてびっくりした。異端なのは認める。
669名無しさん脚:2012/12/23(日) 12:06:56.97 ID:eFuNSPln
スパーイコンタも持っているのだが、ノバーのついたイコンタ買ってみた。
どうにかコンパーも動いた。中には金属スプールが入っていた。少し整備して使ってみよう。
670名無しさん脚:2012/12/25(火) 02:25:18.30 ID:2M+Fzuxe
"Novar-Anastigmat" 1:6.3 F=10.5cm
671名無しさん脚:2013/01/10(木) 20:03:55.32 ID:Rq6BSDDH
じいちゃん家でMihama Model-VAっていう蛇腹みつけた。
壊れてたから修理見積もりしたら15,000円くらいだって。迷う。。
このカメラ持ってる人いたら、写りとかどんな感じか教えてください。
672名無しさん脚:2013/01/10(木) 23:06:39.25 ID:e6pAw5Sf
正直15,000円ってのはなー
動作品2台ぐらい買えるよ
でも思い出はプライスレスだからな俺だったら修理する
しかしよく店修理で15,000で済むな結構状態いいんじゃねーの?
蛇腹、ハーフミラー、シャッター、レンズ全部逝ってる子修理に出したら物によってはトンデモナイビックリ価格を叩きだすよ
673名無しさん脚:2013/01/11(金) 18:18:24.95 ID:6CkWCDR9
>>672
確かに。
じいちゃんもけっこう思い入れがあるみたいだから、俺も修理しちゃおうかなって気になってきたよ。
あ、実は店頭で見てもらったわけじゃなくてメールでの仮見積もりだから、実際にはもっとかかるかもしれない。。
でも蛇腹に目立った傷もないし、距離計もない機種だから、シャッターユニットに注油してもらえれば使えそうな感じするんだよね。
だから状態はそこまで悪くない気がするが…ボディがところどころ錆びてるからそれが心配。
674名無しさん脚:2013/01/11(金) 23:50:40.37 ID:JbeYS+Zx
ミハマシックスのVAか、当時の国産標準中のド標準みたいなカメラだな
そりゃ高値はつかないカメラだけど、俺も修理に一票
同型機数あれど、じーちゃんの思い出のあるカメラはそれ一台きり

てか、ミハマシックスでググったらこんな記事が
http://www.mihamagiken.co.jp/special/mihamasix.html
675名無しさん脚:2013/01/12(土) 01:40:09.88 ID:yDLcx7+O
じいちゃんが元気なうちに直してあげたら、じいちゃんもカメラも喜ぶんじゃないかな。
で、じいちゃんを撮ってあげたり2人並んで撮ったりすると尚いいかも。

うちのじいちゃんは自分が小さいうちに死んじゃって、そういうこともできなかったから、
余計そう思う。
676名無しさん脚:2013/01/12(土) 02:57:52.41 ID:kfHe0vJZ
大きなのっぽの古時計♪みたいだねw
677671:2013/01/12(土) 23:14:29.86 ID:l4KY2mTj
お前らみんないいやつだな。
修理して孝行するわ。
678名無しさん脚:2013/01/17(木) 00:24:23.39 ID:go8x5Hww
マミヤ6オートマットを入手し、しばらく何も考えずに使っているのですが
蛇腹カメラのページなどを巡回していると、シャッターチャージ後にシャッターダイヤルをいじるのは危険という話もあるようです。
マミヤ6オートマットは巻き上げと同時にシャッターがチャージされるので、
そうなると露出を変更するタイミングは前の写真を撮り終えた直後しかないことになります。

ネット上にアップされている取扱説明書にシャッタースピード、絞りのことは全く書いてないようなので
シャッターチャージ後にシャッタースピードを変更しても大丈夫なのかなとも思うのですがどうなのでしょうか。
どなたか詳しい方教えていただけるとありがたいです。
679名無しさん脚:2013/01/17(木) 03:13:34.13 ID:xpu+uZkv
シャッターのメカ的にはチャージ後に変更しても問題ないです。
ただ、チャージ後にシャッタースピードを変えようとするとちょっと硬いので、その辺は気をつけましょうって感じ?
680名無しさん脚:2013/01/17(木) 08:39:48.88 ID:B4Of3enO
オートマットだろうとなんだろうと
シャッターは普通のレンズシャッターだからチャージ後でも問題ないな
681名無しさん脚:2013/01/17(木) 12:37:12.58 ID:vjhoCAtp
コンパータイプは最高速以外なら全く問題なし
ガバナーがジリジリいって指定位置まで動くだけだもの
速度変更程度で壊れるガバナーは既に壊れてる

ただ最高速だけは追加バネで無理矢理駆動してるから、
チャージ後はめちゃくちゃ固いし変更しないほうがいい
蛇腹機の場合、そんな力入れたらレンズボードによくない
682678:2013/01/17(木) 22:40:53.23 ID:go8x5Hww
>>679-681
ありがとうございます。助かりました。
最高速だけ気をつければよさそうですね。確かに最高速だけはダイヤルがとても固いです。
しかしこのカメラ、本当使いやすくて驚いてます。
露出計がない以外は近代マニュアルカメラと遜色ないですね。中判入門にはもってこいじゃないでしょうか。
まさにその目的で買いましたが大正解だと思います。
683名無しさん脚:2013/01/18(金) 15:53:11.60 ID:miptNGaO
まあ6x6蛇腹カメラの最終形態みたいな機種だからな
684名無しさん脚:2013/01/29(火) 00:43:29.27 ID:ADhTdXCR
ミニチュアスピードグラフィックを買った
ロールフィルムバック付けるとファインダー覗きにくすぎて顔が歪む
使い勝手はさておき、愛着がわくカメラで満足
685名無しさん脚:2013/02/05(火) 19:41:27.86 ID:n/I8XgLn
Agfa Super Solinette 購入記念カキコ!

個人的にこの手のカメラのレンズじゃ XENON 50/2.8 が最高だと思っていたけど、
このカメラの Solinar 50/3.5 も凄くイイのね、驚きましたw
686名無しさん脚:2013/03/26(火) 20:27:15.58 ID:6PeND2zs
6x9でシンプルな奴が欲しくて、eBayで安かったエンサインのレンジャー買った
今日届いたのだけれど、ROSS XPRESつきだった…
つうか T B 25 50 100 なシャッターにROSS XPRESって、ハンバーガー
買ったら具にイクラが挟まっていた、そんな微妙な気分だw

ただ、どう見ても3群5枚じゃなくて3群4枚のいわゆるテッサータイプ
セルフィックスの廉価版的カメラだけに、名前だけのなんちゃってROSS XPRESかな?
687名無しさん脚:2013/03/27(水) 09:47:14.12 ID:vvAEP8G5
>>686
心配しなさんなw うちのSelfixも4枚玉だよ、反射での判断しかも詳しいわけじゃないけどね
多分5枚だったのはガラスの都合で、初期のバレルレンズとかじゃないのかな?
688名無しさん脚:2013/04/07(日) 17:01:51.18 ID:VCzlPJ1n
久々にセルフィクス820を持ち出した。これから近所の井の頭公園で撮ってきます。
689名無しさん脚:2013/04/07(日) 17:45:03.63 ID:kx5Sw5M3
>>688
ちょっと時間が遅くないか、写真撮影には・・・
690名無しさん脚:2013/04/11(木) 13:49:16.66 ID:yDwy0LOA
>>689
シャッタースピードは大丈夫だったけど、距離合わせで失敗した。。
691名無しさん脚:2013/04/12(金) 02:05:49.29 ID:w8gSpcDb
距離合わせといえば
花見のときイコンタ520で一本使いきったあと
すべて無限遠で撮影してたことに気が付きましたわ

SSや絞りはデジでも気をつける点だからちゃんとしてたけど
ピント合わせは盲点になってました
692名無しさん脚:2013/04/12(金) 03:19:03.61 ID:DQ2mv8kq
昔のカメラは絞り、SS、巻き上げ、ピント合わせすべてが手動だし、
特にスプリングカメラは巻き上げて、無限遠にしてから畳むなんて作法があったりするからちょっとやっかいでちょっと面白い。
693名無しさん脚:2013/04/12(金) 09:45:50.51 ID:HL77MwEB
うちのハイテクカメラ、マミヤシックスオートマットなら
無限遠じゃなくても問題ないし巻き上げ忘れもないんだぜw

…自動巻き止めはともかく、フィルムを前後させる構造は秀逸。
694名無しさん脚:2013/04/13(土) 08:37:00.30 ID:cfVwitFM
古い自動巻き止め付の機種って、コマ間が微妙困るw
当時とはスプールの太さや裏紙の厚さが違うのでしょうか
695名無しさん脚:2013/04/14(日) 04:09:52.13 ID:rB12Nbj2
>>694
パーフォレーションの数じゃなくて、単に軸に巻きつけた距離を測っているだけだから、アバウトなのは仕方がない。
696名無しさん脚:2013/04/20(土) 23:47:32.19 ID:iDuU7svJ
コマ間狂って何か困るの?
重なったり撮影枚数減ったりしなきゃなにの問題もないと思うが
697名無しさん脚:2013/04/21(日) 00:15:45.37 ID:Gk8Vo7gC
パーフォレーションの数?
何の話してるんだ?
698名無しさん脚:2013/04/21(日) 00:47:22.92 ID:ndaahoPD
コマ間が狂うってのは重なりも含むと思うけど。
そうでなくても、現像する度に注意書きが付いて返って来たり。
コマ間の不揃いはカメラが原因です、みたいなの。
まぁ実害はない。
699名無しさん脚:2013/04/21(日) 01:59:51.22 ID:ndVftZFb
>>697
パーフォレーションの穴で正確に長さを測れる35mmと違って、ブローニーにはそういうのがないからアバウトにならざるを得ないって事だろ。
頭悪いなぁw
700名無しさん脚:2013/04/21(日) 03:57:19.49 ID:Gk8Vo7gC
ちがうよ。120は構造上、フィルムと裏紙の長さがその厚みの分違うために
前半は裏紙が常にダブついて、途中でダブつきがなくなり、後半はフィルムがダブつくんだよ。
ダブついた部分をうまく逃がす構造のカメラならほとんど問題が生じないのだが、
古いカメラなどでは特に後半のフィルムのダブつきでコマ間が顕著に狂うんだよ。

そんなわけでオートマットより裏紙確認できるカメラのほうがコマ間は正確になることが多い。
701名無しさん脚:2013/04/21(日) 14:03:36.63 ID:Q5YuJC8R
>>700
もっともらしいことを書いている割に>>694の答えになってない気がするんだが。
702名無しさん脚:2013/05/12(日) 23:40:59.57 ID:EWrLScoD
パールIV型ゲット! 蛇腹光線漏れにつき\20,000、さてどーすんべw
703名無しさん脚:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:J5JH8mUk
>>702
パールIV、赤っぽくないですか。
704名無しさん脚:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:G0VlhuEk
パールといえばII型のジャンクもらったので修理してる最中なのだが、
この頃から俗に言うモナカ構造なのね、リベット止めだから大変だw
705名無しさん脚:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:4KXZXOYA
クラシック蛇腹ユーザーはフラッシュ撮影はどうしてるんですか?
接点がt……じゃなくてMだったり、コダック栓だったりしますよね?

やっぱりデッドストックのバルブを使って撮影ですか?
706名無しさん脚:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:2PJL1taK
シャッターはバルブで、フラッシュは手動発光。




いや、やった事ないけどさ。
707名無しさん脚:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:zh4+xvz0
その手のカメラではフラッシュ撮影はめったにしないな
フィルム機でストロボ撮影したければ最近の一眼使うし
708名無しさん脚:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:83L08+tg
皆さんは被写体見つけてからシャッターチャージしますか?
長時間レリーズしない場合はシャッター切っておけといいますが、
もたついてしまってイザという時サッと撮れない。練習あるのみ?
709名無しさん脚:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:xTQqPFMm
問題ないとはいえ、チャージ後にガリガリとリングを回すのはどうかと思う。
あれはリングから内部の複雑なメカニカルを経由して、チャージしてるようなもの。

問題ないとはいえ、相手は高齢のカメラだから万が一がないとは言えない。
だからチャージはいつも、セッティングしてから。
同じセッティングで撮るならともかくね。
710名無しさん脚:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:CV/NUcXG
テグザーSRってスプリングカメラ買った。

さて、120フィルムを探してくるか・・・
711名無しさん脚:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:i7L8KBEG
>>710
テクサか。
テグザーSRって検索したら昔のゲームのテグザー(NEC PC8801mkIISR用)ばかり出たw
712710:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:CV/NUcXG
>>711
修正、ありがとうございます。

どうりで、ググってもカメラが出てこなかったはずだ。
713名無しさん脚:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:aXq09Ge0
>>708
ははは、チャージなんて概念無いっすよ!
714710:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:PRRvyok8
ダメだ。
テクサSRの試写してきたんだが、久しぶりに
赤窓送り+セルフコッキング無しの
カメラ使ったもんだから、から写しやから送りに
二重写しばかりしてた・・・orz
715名無しさん脚:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:HMbkGY+r
>>714
TEXER SRは二重露光防止は付いていないの?

海鴎203(-1の付いていない方)には一応2回シャッターは押せないようになっているんだけど。
TEXER SR(海鴎203-1)の方は微妙に違うのかね。



そう言う自分の所には、ピント/距離計調整待ちの海鴎203(-1の付いていない方)が。
716名無しさん脚:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:XDNo/7JV
>>715
二重露光防止の為の機構もあるみたいだけど、あまり役に立たないというか・・・
もう少しSRに慣れればいいんでしょうけど・・・
717名無しさん脚:2013/09/10(火) 19:39:13.62 ID:sOF42zq/
Gに蛇腹かじられたよ。補修できないほどだ。じょう、じょう、じょうじ。。。
ミンクオイル使ったのがマズかったかな。。。
718名無しさん脚:2013/10/19(土) 10:37:13.84 ID:Qh2ZsVLe
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
719名無しさん脚:2013/12/26(木) 14:38:35.45 ID:1VPSz6jF
いつの間にかAgfaの蛇腹カメラのレビューサイトが
閉鎖していた。
そのサイトに刺激されてオクで美品のバイキングを
購入。蛇腹が穴だらけで補修する気にさえならず
アグナー6.3って多分銘王w
720名無しさん脚:2013/12/26(木) 14:49:15.14 ID:1PTAU6dP
クラカメ関連のサイトは更新が止まってて今にも消えそうなところが多いよね
数年前参考にしてた修理関連のサイトがいつの間にか閉鎖してて焦った記憶が
721名無しさん脚:2013/12/30(月) 17:16:44.93 ID:9FZztyqJ
ツァイスのコンテッサ買ったぞ〜!

露出計が動かないけど、まぁそれは、ねぇ・・・
722名無しさん脚:2013/12/30(月) 20:50:01.37 ID:6DaGfIGq
規制が長い!
723名無しさん脚:2014/04/26(土) 17:41:09.27 ID:AiiqZRec
おいっ
おまいら起きろ!
春だぞw
724名無しさん脚:2014/04/26(土) 18:15:42.88 ID:c6Ew/VIi
マキナのオーバーホール戻ってきた!
かつて早田カメラのブースで触った整備済みのIIIRが
異次元の滑らかさだったので
自分のIISが如何にぎちぎちしていたかわかった
それで馴染みの(早田じゃないところが貧乏ですみません)修理屋さんで
全ばらし含めかっちりやってもらった。
いやあいいね。早く撮影したいぜ。

しかしここも過疎ってるけど
あえて蛇腹がメインのユーザーって日本にどれくらいいるのだろうか。
725名無しさん脚:2014/04/26(土) 18:50:03.66 ID:AiiqZRec
大判の人は仕様がないよねw

思い出せるだけ蛇腹遍歴を書き出してみる

馬男LB,PRESS,970,980,カンボSCII,アルカスイスB,プラウベルペコ,リンホフIII,カラー,BI,ジナーF,P
スピグラ,クラウン,トヨフィールド,リトレックビュー,ボッシービュー,ハセミ,スーパー6,ネッター
パールII,III,スーパーベッサ,RB,RZ,マミヤフレックス,C,C33,プレス

ライカ判がないなw
どちらかと云うと広角メインだから大判抜かすと敬遠する傾向だ
スナップはローライ二眼がメインだから、その関係でサブをスプリングにしてる

ただ...ネッターの軽快さにメインへ昇格してしまったw
726名無しさん脚:2014/04/26(土) 21:15:31.52 ID:c6Ew/VIi
さすがすごい遍歴だ。
特に大判歴がすごい

こちらはこんなもん

35mm
レチナIc、II、IIc、カラート36、ビテッサ

中判
RB67、マキナIIS、テレロワ
※蛇腹じゃないけどメインの一つはメダリスト
ローライコードIVもときどき。

大判は経験なし

>>725
ネッターって目測の?
スーパー6やスーパーベッサ経験してたのに?
昼間ならほぼ要らないかもだけどメインになっちゃうんだ。

まだぜんぜん大判にはいかないと思うけど
プラウベルペコについてもし何か知っていることがあれば教えて下さい。
マキナを知って以来プラウベル製品が気になる。
いつかROLL-OPも欲しい。
727名無しさん脚:2014/04/26(土) 21:28:01.31 ID:c6Ew/VIi
そうそうあとウェルツルトリオプランも欲しい。
トリプレットいいなぁって。

昔すごく短い間コダックDUO使ったことあって(壊れた)
コダックアナスチグマットが良い感じだったんだ。
728名無しさん脚:2014/04/26(土) 21:54:40.47 ID:wCkng+lI
とりあえず、手元にある蛇腹カメラは
レチナU
コンテッサ
テクサーSR
名称不明の国産機
の4台だけか・・・
729名無しさん脚:2014/04/26(土) 22:30:01.77 ID:AiiqZRec
>>726
もともと目測は慣れてた(多分w)から躊躇なかったよ
62mmだったけどコンバチ馬男も長かったからね
距離計無しのコンパクトさは異常w

ペコも色々あって正式な名称とか分からないけど...4×5ね
使ってたのは多分一番古いスタンダードタイプで、蛇腹交換出来ない、レールも交換不可だが伸縮可能
ノブ類がアルミの削り出し等々で、土井プラウベルの頃と比べるとドイツ工業品て感じがスゴかったw
バデーはグレー、蛇腹は赤、リンホフとは対岸にある無骨なデザインだよ

レンズボードはプラウベル内で統一されてるけど、土井資本のは内側に何故か出っ張りがあって旧機種にはNG

そいや前にどっかのスレで会ってるかもねw
730名無しさん脚:2014/04/26(土) 22:36:48.44 ID:AiiqZRec
ペコで追記

リアにシフトが付いてなかった記憶がある
あと上位機種だとモノレールが延長式になってアオリも自由度が増してたかな?

ジナーSより好みだったけど、色々と制約が多くて手放してしまった
スンゲー後悔してますw
731名無しさん脚:2014/04/27(日) 04:31:03.23 ID:kDY3FJeq
>>729
>>730
どうもありがとうございます!
こういうのがあるからカメ板はすばらしい。
ユーザーでないとわからない実地の知識。
もっと調べてみます。
それにしてもあのボディがグレーで蛇腹が赤いやつ。オシャレでいいな。
翻って無骨さはマキナで身にしみているけど
3〜40年間(初期は1912か19から最終IIIRは56)ほぼデザインが変わらず
制約多いが堅牢さである意味完成しているというのだろうか。
なるほどペコもそうなのかなと。
そしてそれを補って余りある魅力が、一部の人にはあると言うことですかね?
まぁ専用スレ行けというスレチなのでこの辺で。
732名無しさん脚:2014/04/27(日) 04:32:42.81 ID:kDY3FJeq
余談

マキナの望遠レンズ(テレマキナー)のフォーカシング

1.標準レンズ用の二重増合致式レンジファインダーで繰り出しを決める。
2.ボディ側記載のその数値を読み、レンズ側記載のヘリコイドに対応させて繰り出す。
3.その後ボディ側の繰り出しを無限遠に戻す。
※ビューファインダーはIII以降なら井桁にラインが引いてあるのでその真ん中がそれに当たるが、以前の十字のみのだと枠すら決められない。アタッチメントが必要。

以上聞きかじっただけだけど
大変めんどくさいので望遠は買うのを躊躇している。
そういやレチナIIICの望遠も同じやり方だっけ?
733名無しさん脚:2014/04/27(日) 23:03:15.31 ID:R7jz9h/T
潔く標準だけの方が軽快で良さそうね

いま使ってるネッターはシグナル付き
だからなんだって話しだが、当時のメーカー努力や差別化が分かって面白い
面白いのがフォクトレンデルで、スーパーベッサには自動巻止めが付いてない...なんか衰退してく様子が伺えるw
734名無しさん脚:2014/05/30(金) 10:44:11.22 ID:QcOAIZRU
6x9サイズのCAMBOのピントグラスが安く手に入ったので、クラカメの今までのと交換したんだけど、いやぁすごいね。さすがオランダの誇る大判メーカー。磨りガラスにこれほど解像度の差が出るとは。覗くのが楽しい。
735名無しさん脚:2014/08/05(火) 06:34:50.12 ID:d4G1o9qL
最近意味も無く蛇腹製作にハマってたw
デコパージュ用の糊に墨汁を混ぜ水で薄めた奴を、薄手の和紙に染み込ませ
何度か重ね塗りした物が結構薄くて丈夫だった、耐水性もある
矢板とシルクのサテンの貼り合わせにも上記液体で、畳んだ厚さを薄くできていい感じ
736名無しさん脚:2014/08/18(月) 20:58:38.47 ID:uojLHuyF
知人の父の遺品の中にとても古いカメラが見つかりました。
色々調べてみたところ明治42年に発売されたポケットアイデアB号手提暗函というものでした。

わりと現存しているものなのでしょうか
希少であればレトロカメラ店にでも査定をお願いしようと思っています。
ネットで調べてみても買い取りの実績が無いようなのでもし知ってる方おられれば助言をお願い致します。
737名無しさん脚:2014/09/04(木) 18:10:12.23 ID:b5UDbwCu
歴史観に寄贈するレベル
738名無しさん脚:2014/09/21(日) 12:27:59.43 ID:Mm7o956P
Speedというロゴが筆記体で入った小さいエンブレムだけ入ったカメラ?をリサイクルショップで発見。
縦横それぞれに三脚穴があり後部らしき側に横方向にスライド出来る部分があり、
後玉らしきレンズと折り畳まれた蛇腹が見えます。
肝心の前は皮張りの平坦な板だけで蝶番らしきものは見えるのですが、
指を掛けるべき切り欠きも押しボタンも見当たりませんでした。
あれはどうやってレンズ状態を確認すべきものなのでしょうか?
薄手の板チョコ状のプレートがたくさん付属していました。
739名無しさん脚:2014/09/21(日) 13:19:44.44 ID:Mm7o956P
どこを見ても前蓋を開くことに苦労している人はいないんですよね。
固い前蓋をエイヤっ!!と開いたらメキっと音がしてしかも中にはレンズユニットなんて見当たらず。
手元の壊れたガラクタのために数千円払うのはさすがになあと思った訳ですよ。
ググった限りどうやらスーパーグラフィックというものらしいのですが重さ的に中にレンズがあるのか分かりません。
740名無しさん脚:2014/09/21(日) 15:46:42.56 ID:w3gXJGY0
下の写真の貼り革が微妙に出っ張った所を押すのだ!

http://2ch-dc.net/v5/src/1411281879475.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1411281893176.jpg
741名無しさん脚:2014/09/21(日) 19:40:37.29 ID:cow1aN9e
プレートカメラは基本的に革で覆われている上部のポッチ(なかにはヒンジの立て付けの状態の関係ですごい反応悪いものもある)を押すものか
もしくは横側に付いているボタンを押すタイプ
多分>>739はひん曲げて破壊した
742名無しさん脚:2014/09/21(日) 23:50:31.81 ID:Mm7o956P
くおおぉ(T-T)
743名無しさん脚:2014/09/23(火) 00:42:06.71 ID:yBId+gww
ペルケオ2を手にしたけど二重露光防止機能に慣れない…これ普通?
744名無しさん脚:2014/09/27(土) 00:06:32.18 ID:uhu9a9SV
嫌になって機能しないようにしてしまうのが普通
745名無しさん脚:2014/10/10(金) 01:18:29.18 ID:u/Yh0Ncy
ペルケオ最高っ!
746名無しさん脚:2015/01/18(日) 21:26:26.05 ID:dH+d6iEJ
ツアイスのイコンタ系のカメラが欲しい。

今思うと、数年前に買うのを止めたセミイコンタが惜しい・・・
747名無しさん脚:2015/01/25(日) 18:16:29.65 ID:5NcEwnIa
山中徘徊の友として、蛇腹式の中判カメラが欲しい・・・
いや、フジの645なんかは持ってるんだけどね。

しかしフジの新品は懐に痛いし、中古は
なかなか良い物に巡り会えない。

先日見つけたスーパー6、蛇腹に穴さえ無ければ・・・
748名無しさん脚:2015/02/02(月) 12:59:49.53 ID:lxug7XWy
>>746
ネッター系はどうよ?
取り敢えず買うのにも安いからダメージ少なめ
749名無しさん脚:2015/02/22(日) 14:34:56.61 ID:hrdNYadz
>>746
ツァイスイコンでもnettaxはススメない。ノバーは周辺ぐるぐるになる。
イコンタ6U(521/16)なんかがいいんじゃないかな。もしくは
メスイコンタ524/16、どちらもテッサー。安いよ。
スーパー6は高いし重い。
750名無しさん脚:2015/02/22(日) 22:07:47.59 ID:8MdB3kyo
メスイコンタ524/16使ってる。
シャッタースピードって最速1/300だった筈だけど、うちのは手に入れた時から1/500のが付いてるんだよね…
751名無しさん脚
先日オクで完動品として出品したら、
それまで大丈夫だったはずの蛇腹に実は穴が開いていて先方に迷惑をかけてしまってね。
蛇腹カメラ好きだけどちょっと怖くなってしまった。