852 :
名無しさん脚:2008/10/03(金) 12:41:11 ID:8kLayF5j
853 :
名無しさん脚:2008/10/03(金) 14:07:28 ID:ZnmmJNiu
>>852 見掛け視界70度と60度を同次元で比較されても。
854 :
名無しさん脚:2008/10/03(金) 14:14:07 ID:BZa/iaeH
おれがいいたかったのは正しくそこ!
855 :
名無しさん脚:2008/10/03(金) 15:23:15 ID:6VXcyiXb
>>851 ライカやスワロ使いの爺に もなーク をバカにされたのですね、わかります。
856 :
名無しさん脚:2008/10/03(金) 23:26:02 ID:vpp4/h1i
857 :
名無しさん脚:2008/10/03(金) 23:28:47 ID:EpkAdS8Q
モナークはバカにされても仕方ないw
でも御三家だとか言ってただただありがたがってモナークをバカにする馬鹿の方がイタイ
858 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 03:59:12 ID:t3+aG4LI
>>842 蘊蓄を語ってくれるのはいいが、ちょっとピントがズレてるよ。
カメラレンズや低精度ダハプリズムの話をされてもねぇ。
機会があったらニコンの人にでも聞いてみたら? HGLの分解能はJISのAA級を大きく超えてるらしいから。
859 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 05:59:16 ID:3c/+6F8u
>HGLの分解能はJISのAA級を大きく超えてるらしいから。
でも黄色い。
860 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 06:55:19 ID:inBlAdv6
黄色くはないし
黄色い人は
>>794の御三家ユーザー
いい加減うざいだけ
861 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 07:16:41 ID:NeP4YT13
見比べなきゃ気にならないんだけど、HGLの視野がやや暖色系なのは
ダハプリズム銀メッキ由来かと思っていた。
でも他の銀メッキ機種で、もっとニュートラルな色のもあるんだよね。
HGLの設計思想として「全光透過率>カラーバランス」なのかも。
誘電体コートになったらしいEDGはどうなんだろ。
862 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 08:42:30 ID:XqBT1upo
HGLはアルミメッキのモナークより視野が黄色いから、
レンズの素材かコーティングの影響かも。
いずれにしても故意に着色してるわけじゃないと思うけど。
あと、銀メッキは経年変化でより視野が黄色くなるのかな?
そんな話しを聞いた覚えが・・
863 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 09:29:33 ID:zSbRgXB2
864 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 09:39:16 ID:NeP4YT13
>>863 自演じゃないが
>>862 いや、根本的に紫〜紫外線域で銀はアルミに比べ反射率が低い。
双眼鏡で使う程度の可視光波長域なら他のレンズのコーティングを
逆の特性にすればバランスを取れると思う。
865 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 10:07:23 ID:NeP4YT13
866 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 13:56:25 ID:BnytpwM4
>>856 E:全面モノコート
E(c)※本当は○の中にc:Eの全面マルチコートモデル。
EII:レンズ設計改良?。見掛け視界65度→70度。アルミダイキャスト→マグネシウム合金
により軽量化。もちろん、全面マルチコート。
>>858 >HGLの分解能はJISのAA級を大きく超えてるらしいから
1)まず…「ダハプリズムの場合、分解能の話だけでは語れない」と書いたのだが。
2)そもそも「JISのAA級」ってそんなにすごい解像度なの?
ググってみたけど見つからない…。
3)ついでに言うと、設計上の理論値と実際とは異なる場合が多い。
867 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 14:22:13 ID:XqBT1upo
>>863 アホですか?
>>864 なるほど、アルミメッキより銀メッキの方が視野が黄色くなり易いんだね。
でも、ポロのSEも視野が黄色いので、やはりレンズの素材かコーティングの影響だろうね。
コーティングが怪しいかな?
>>865 ちゃんと保護をしていれば経年変化による変色は大丈夫という話も聞いたことがあるけど、
問題はちゃんと保護できているかどうかだね。
868 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 16:09:43 ID:3c/+6F8u
869 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 16:29:49 ID:hUB0+3bU
HGLとFLの青域での僅かな反射率の違いに敏感なのに、
ポロとダハの反射率の違いに鈍感なヘタレ眼ってことでOK?
870 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 16:38:38 ID:3c/+6F8u
ところが、FLの明るさはポロに勝るんだよ。
残念でした。
871 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 16:41:41 ID:hUB0+3bU
>>870 そういう意味じゃない。
それだけ敏感な眼なら、恥ずかしくて御三家なんて言い方はできないはず。
872 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 16:49:00 ID:3c/+6F8u
俺は御三家なんて書いてないはずだが?
873 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 16:58:22 ID:hUB0+3bU
874 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 17:05:48 ID:3c/+6F8u
↓は明らかに俺へのレスのはずだが?(≧ω≦。)プププ
871 :名無しさん脚 :2008/10/04(土) 16:41:41 ID:hUB0+3bU
>>870 そういう意味じゃない。
それだけ敏感な眼なら、恥ずかしくて御三家なんて言い方はできないはず。
875 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 17:07:39 ID:hUB0+3bU
>>874 それはオマエが噛み付いてきたから答えただけ。
>>869がオマエあてだと思ったのか?
自意識過剰な恥ずかしい奴だな。
876 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 17:24:00 ID:3c/+6F8u
はいはい。(≧ω≦。)プププ
877 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 19:03:41 ID:hUB0+3bU
878 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 21:09:01 ID:BnytpwM4
とりあえず…
>>874 >↓は明らかに俺へのレスのはずだが?(≧ω≦。)プププ
いや、下の行は、
>>869が理解できなかった
>>870への、
>>869の解説だろ。
もっとも、敏感な眼の持ち主でも、「御三家」とか言うと思うけどね。
あ、俺は言わないよ。
スワロフスキーをツアイスやライカと並べて語るような眼の持ち主じゃないから。
879 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 21:10:26 ID:BnytpwM4
880 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 21:24:41 ID:sSzhxsT7
で、そろそろどっちも気が済んだかい?
881 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 21:34:52 ID:CW8CD2MD
>>866 JISAA級の解像度は、42mmの場合、中心で<7″、2/3周辺で<17″
月天テストレポートでの中心解像度は、ツァイス7×42Bが<6″、7×50のSP,FMTが<5″
2/3周辺では、SP,FMTでさえ15″なので、
そもそもHGLが基準を大幅に上回るというのも、考えにくいと思う。
882 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 22:29:57 ID:t3+aG4LI
>>881 調べてくれてありがとう。
HGが発売された当時、JTBショーでニコンの開発者と話したところでは、中心で4″を実現したそうだ。
ただし自分で調べて確認したわけではない。
持っている人がいたら、単眼鏡で中心像を拡大してFLとかと比較するとおおよそのレベルが分かると思う。
883 :
856:2008/10/04(土) 23:42:02 ID:wCS2Is5Y
>>866 お教えいただき、有難うございます。
自分のはE(c)です。中古を譲り受けたので、(c)の意味が不明でしたが、マルチコートの
ことだったのですね。私はてっきり、著作権か何かかと(・・・そんな訳はないか)
性能差を数字で示されると新型に惹かれますが、使っていて不満がないので、
当分は今のままでいこうと思います。
個人的には、気軽な散歩用途に
6×24クラスの良質な広角ポロを復刻再生産して欲しいなぁと思います。
884 :
名無しさん脚:2008/10/05(日) 11:56:45 ID:2n8kbyx/
御三家馬鹿だけはどっかにいなくなって欲しい
885 :
名無しさん脚:2008/10/06(月) 12:23:13 ID:o5i3rM8f
西城秀樹、郷ひろみ、野口英世
886 :
名無しさん脚:2008/10/06(月) 13:30:56 ID:U+NfsI7h
キャノンの防振で18倍があるなら、ニコンやフジノンで20倍があってもいいだろうに、欲しいなあ。
887 :
名無しさん脚:2008/10/08(水) 21:40:36 ID:FvLwWbg9
御三家買えねー貧乏人のヒガミ
888 :
↑:2008/10/09(木) 06:25:30 ID:6wa/Ce00
HGL厨乙
889 :
名無しさん脚:2008/10/09(木) 10:22:16 ID:0AuWNShh
890 :
名無しさん脚:2008/10/09(木) 11:23:46 ID:XMxhobBy
うざいから両方消えろ
891 :
名無しさん脚:2008/10/09(木) 12:55:42 ID:y8mi/oDI
御三家
鎌倉・勝間・一二三
892 :
名無しさん脚:2008/10/09(木) 12:58:06 ID:gCI2ev79
とにかく高いのを買ったほうがいい、その心理効果で5割り増し
くらい良く見える。(UFO、心霊、血液型診断etcを信じないひとはダメ)
893 :
名無しさん脚:2008/10/10(金) 12:03:10 ID:QKiQXweG
先日有楽町ビック店頭でみたニコンの8x20HGLはヒンジがゆるゆるだったんですが、
弱いんでしょうか? コンパクトなのが欲しくてこれかUltravid 8x20あたりで考えて
たんですが、見え以前の問題でちょっと不安になりました。
894 :
名無しさん脚:2008/10/10(金) 13:05:18 ID:TFSHnh9A
御三家厨がニコン粘着しています↑
895 :
名無しさん脚:2008/10/10(金) 13:58:26 ID:1l32HwoZ
御三家っつーと
ニコン
ペンタックス
オリンパス
かな?
896 :
名無しさん脚:2008/10/10(金) 14:02:35 ID:1l021yOe
いやマジで知りたいんだけど。店頭展示品は手荒に扱われるので
ピントリングがゆるゆるだったりというのはよくあるので、気にする
ことはないのかも知れないですけど。
897 :
名無しさん脚:2008/10/10(金) 17:12:13 ID:WxuAcU4L
HGLの前のHGをずっと使ってるけど、そんなこと無いよ。
まあ、毎日毎日朝から晩まで使えばその展示品みたいにはなるでしょうけど、
多分そんな事になってもニコンで調整してもらえるでしょう。
898 :
名無しさん脚:2008/10/10(金) 17:55:18 ID:1l021yOe
>>897 ありがとうございます。普通に使う分には気にしなくていいですかね。
普通に持ちやすさとか見易さとか見え方で決めようと思います。
899 :
名無しさん脚:2008/10/10(金) 22:19:19 ID:/MX6CEZG
>>898 口径小さくて光学性能無理してない分、昼間使うなら例えば7×50SPと
変らないどころか、むしろ良いんじゃないか、っていうのが感想。
瞳径小さいから、双眼鏡の位置にちょっと敏感だけど。
おすすめ。
900 :
名無しさん脚:2008/10/10(金) 22:42:15 ID:Z5p6g0JG
フジノンの8×32LFはどうでしょうか?
登山用で軽いのが欲しいんですが。
モナーク8×36だとポケットに入らず、フジノンのは展示が無くて見れないので・・・
901 :
名無しさん脚:
>>900 VixenのフォレスタHR8x32は展示してありませんでしたか?
いくつか仕様が異なる部分はありますがフジノン8x32LFとは
兄弟機らしいのでフジノンのが想像できるかと思います。昔、
自分が店頭で見比べた時も大差ないという感想でした。