1 :
名無しさん脚:
2 :
名無しさん脚:2008/03/20(木) 10:33:22 ID:lEXdjGft
乙。
でもスレタイ一緒じゃないかw
3 :
名無しさん脚:2008/03/20(木) 11:05:36 ID:bgxD5RQW
O-O双眼鏡2ついて語ろうO-O
4 :
名無しさん脚:2008/03/20(木) 20:50:14 ID:dyBt8LWr
>>2-3 いや、だから、前スレだって「2」以上のはずなのにスレタイ一緒だったし。
5 :
名無しさん脚:2008/03/20(木) 22:45:59 ID:f9HgFLMp
PIE2008ってどうよ
6 :
名無しさん脚:2008/03/22(土) 05:25:35 ID:cOX1J81m
国際宇宙ステーションを見てみようとこの時間までおきてました。
ワイドビノで待ち構えてたら、西の方から結構な速さで大きな光が、ワイドビノ全然いらないw。
慌てて10×50 FMTに持ち替えて見たけど、光の点にしか見えず。
まあまあ面白かったですよ。
7 :
名無しさん脚:2008/03/22(土) 07:16:20 ID:D53cjkSt
大阪の駅前のヨドバシカメラって
さわったり覗いたりできますか?
8 :
名無しさん脚:2008/03/22(土) 12:42:04 ID:TUErMNhZ
できる
しかしデジカメ売り場の近くなので人ごみの中双眼鏡を覗くと・・・・・・
9 :
名無しさん脚:2008/03/22(土) 15:06:26 ID:bZXWZZdG
デバカメか
10 :
名無しさん脚:2008/03/22(土) 17:29:55 ID:d6oqRrg9
ミクロンと8×20HGL同時購入しました。
34歳にして人生最大の不幸にあって、安定剤を飲みながらですが、やっと自分自身を取り戻しかけてきた所です。これから先何年も精神的に辛い日々を送るのが明白なので、以前から欲しかった双眼鏡をまとめて購入することで、自身への励みになればと思い購入に至りました。
辛くなったら以前からの趣味の写真を撮り、これに加えて双眼鏡で遠くを眺めようと思っています。
心の安らぐ双眼鏡活用法って何かありますか?
11 :
名無しさん脚:2008/03/22(土) 17:41:58 ID:pLUOf3I4
12 :
名無しさん脚:2008/03/22(土) 18:49:38 ID:qC5/EJm4
>>10 どこかへ出かけて行った先の風景を双眼鏡で眺めるといいよ
13 :
名無しさん脚:2008/03/22(土) 20:27:42 ID:ys3swSj3
>>10 庭かベランダに、棒に刺したみかんを置く。
室内からそれを食べに来る鳥を見る。
双眼鏡は、三脚に載せると楽。
落ちるのが心配なら、輪ゴムで雲台に固定。
14 :
名無しさん脚:2008/03/22(土) 23:54:57 ID:D53cjkSt
15 :
名無しさん脚:2008/03/23(日) 02:18:57 ID:EonBY16v
>>10 何があったか知らないが(なんとなく想像は付くが)、ゆっくり生きていけ。
何もしない、というのは本当の贅沢。そんな贅沢ができる環境かは判らないけれど
一日中鳥を見たり、空をみたり、星を見たりしてすごすような、そういう本当の贅沢を
味わって欲しい。双眼鏡はよいものだ。
16 :
名無しさん脚:2008/03/23(日) 11:41:05 ID:Pw6a/ceR
>>10 俺は星を良く見る。
おめーは双眼鏡で明るい未来でも見つけやがれ。
17 :
10です:2008/03/24(月) 08:15:02 ID:ds4r+AK8
18 :
10です:2008/03/24(月) 17:15:21 ID:ds4r+AK8
妻の目が片方だけだが16日ぶりに開きました。意識ははっきりしてなく、問掛けにも殆んど反応が有りません。
一緒に写真を撮ったり、双眼鏡を覗ける日が来るのか・・・
あんなに美しい妻だったのに。
こんなに辛い事ってもう二度と無いでしょうね・・・
19 :
10です:2008/03/24(月) 17:18:42 ID:ds4r+AK8
スレ違いですね。ご免なさい。
20 :
名無しさん脚:2008/03/24(月) 18:35:19 ID:Ig77U7yc
それで少しでも気が晴れるなら、どんどん書き込めばいいよ
21 :
名無しさん脚:2008/03/24(月) 23:38:08 ID:mP+WVXGa
双眼鏡が少しでも助けになるのなら、俺たちにとってこんなに嬉しいことはないぜ。
22 :
名無しさん脚:2008/03/25(火) 00:15:07 ID:0jCZCtI/
前スレで8倍を進められて買ったものだけど
8倍でも手ぶれ凄いね
これが20倍だったら目が回りそう
23 :
名無しさん脚:2008/03/25(火) 06:55:52 ID:9vj3Y7mS
8倍くらいまでは慣れで押えられるよ
24 :
名無しさん脚:2008/03/25(火) 08:56:15 ID:1FxKQ9YU
俺はケンコーのズーム50倍で、手ぶれしないように練習しました。8倍なら余裕でしょ。
25 :
名無しさん脚:2008/03/25(火) 10:39:40 ID:fSaVnFLV
買ったんだ‥
26 :
名無しさん脚:2008/03/29(土) 09:34:46 ID:awnuvrk0
コストパフォーマンスがいい機種って何?
27 :
名無しさん脚:2008/03/29(土) 09:58:51 ID:+gJdfcYh
餃子国製?
28 :
名無しさん脚:2008/03/29(土) 10:19:36 ID:17jTLbk4
ビクセン アルテマ、フォレスタZR
ケンコー アバンター
ニコン EII、アクションEX
ビクセン・ニコンは2〜3万以上の大抵のモデルは、コストパフォーマンス高めでそんなに変な物は無い。
ケンコーはハズレも多いが、極一部のモデルはコストパフォーマンス高め。
…って、イメージ。異論は受け付ける。
29 :
名無しさん脚:2008/03/29(土) 16:15:24 ID:BIO726oZ
>>28 「ケンコー アバンター」はヤフオクで売られている激安のものの場合、だろ。
ヨドバシ価格でなら、コストパフォーマンスが良いとは言えない。
「ニコン アクションEX」は、ビクセンアスコットZR WPに較べ、性能的に劣る上、高価いので
コストパフォーマンスが良いとは言えない。
30 :
名無しさん脚:2008/04/02(水) 02:26:56 ID:ZNIxS/n5
勝間から8X30がコッソリ出てるね、8X30は激戦区だから売れないかもね
31 :
名無しさん脚:2008/04/02(水) 06:55:11 ID:mM6ikMOf
ミリヲタ御用達
32 :
名無しさん脚:2008/04/02(水) 10:23:31 ID:zmTvwXx0
勝間コッソリ8x30であの外装の黒が出たらぜひほすい
33 :
名無しさん脚:2008/04/02(水) 21:00:31 ID:JkFJvcxn
コッソリ出たのに完売してるぞ
34 :
名無しさん脚:2008/04/05(土) 17:16:27 ID:IZ+A1i4/
8X30のゴムじゃないほう売れたね。
前スレ以来ずっと悩んだ末に、ペンタのアーバネットMCU(8X25)を買いました。
メガネだとどうしてもアイレリーフは無視できなかったので、ニコンすぽ☆すたの10_というのはちょっと・・・
フェイズコートの恩恵か、解像力はなかなか良い。視界もそこそこ広いので、暗いところでなければこれ一台で充分かも
36 :
名無しさん脚:2008/04/06(日) 23:13:45 ID:xojaEkgj
ome
37 :
名無しさん脚:2008/04/07(月) 21:35:11 ID:396JnO5a
千葉に住んでいて、顕微鏡を探し始めたのですが近所に扱ってる店があまりありません。
たまたまカメラのきむらでニコンのアクションEX8×40があったので買いました。気に入ってます。
今後、コンパクトなのや他のメーカーの機種も直接見てみたいと思うんですが、いいお店はないでしょうか?
東京ぐらいまでならたまには行けるんですが。
38 :
名無しさん脚:2008/04/07(月) 21:37:56 ID:YS8R/X8J
けけけけけけんびきょう?????
39 :
名無しさん脚:2008/04/07(月) 21:46:16 ID:396JnO5a
うお、間違えた…双眼鏡です。
40 :
名無しさん脚:2008/04/07(月) 21:56:40 ID:YS8R/X8J
双眼顕微鏡っつのもあるけどね
淀とかどうJARO
42 :
名無しさん脚:2008/04/07(月) 23:16:38 ID:OlGAUw42
へーこんなの売ってるんだ面白いね。
43 :
37:2008/04/08(火) 11:01:57 ID:1pKbWVPc
>>41 秋葉のヨドバシですか。
機種が多いのはぜひ見てみたいです。ありがとうございます。
44 :
名無しさん脚:2008/04/11(金) 00:02:28 ID:E2w/KBKM
自衛隊が不発弾の信管をペリカンケースに入れてたよ
あれに双眼鏡入れて持ち運びたいけど、結構なお値段で手がでません
45 :
名無しさん脚:2008/04/13(日) 06:35:21 ID:YCiNxEbT
コーワのプロミナ―シリーズは、カタログには無いけど
25mm口径のポケットに入るコンパクトなシリーズ(8×、10×)を販売している
海外(B&H)では、迷彩仕様が、日本では珍しいとシルバーがある
防水仕様なんだね、区分がそちらになってる、価格は特に高価でもないような
国内のイベントの展示を見て、担当の方に話を伺ったところ、海外の評価は高いそうだよ
46 :
名無しさん脚:2008/04/14(月) 18:27:35 ID:Ju1soaps
ロシア製を扱ってる「Bino Japan」って面白そうだね。誰か買った人いる?
ZOMZの6x30も扱ってるけど、すでに売り切れ _| ̄|○ il||li
47 :
名無しさん脚:2008/04/14(月) 21:12:08 ID:WboWQ/JY
ちょっと悩んだふりをしてZOMZの7x35を即買いした。
HC-BINOはずいぶん前からオクとかをチェックしていて、もう手に入らないと諦めていた。
鎌倉の8x40を買った直後だったが、それでも良かった。
視野はやはり黄色いが、満足であるぞ。
48 :
名無しさん脚:2008/04/14(月) 22:11:35 ID:Ju1soaps
>>47 7x35、良さそうですね。箱から出した時、独特の青畳みたいな臭いは
しましたかw? 自分は8x40を持ってます。でも以前持ってた6x30の方が
ずっと視界が広く良かったですね。
49 :
名無しさん脚:2008/04/15(火) 17:56:19 ID:mzMSY30p
勝間の6x30、昨日見た時には黒もグリーンも「残り3台」だったけど、
今日見ると両方とも売り切れ。
50 :
名無しさん脚:2008/04/16(水) 12:27:52 ID:1DgWDjHl
はいはい、良かったね
51 :
名無しさん脚:2008/04/16(水) 16:39:57 ID:WF3x+6uL
ほんと良かったね
52 :
名無しさん脚:2008/04/17(木) 17:21:56 ID:ZfH+Sg1g
勝間8x30新型の黒まだ〜 (・∀・)
53 :
名無しさん脚:2008/04/18(金) 20:57:54 ID:FbiqOSCt
勝間?
いらね・・・ダサw
54 :
名無しさん脚:2008/04/18(金) 23:08:26 ID:vzUGkCR9
勝間の6x30、今月の天文ガイドでレビューでてるぞ。
55 :
名無しさん脚:2008/04/19(土) 05:12:07 ID:l+ZCav8L
はいはい、分かった分かった
56 :
名無しさん脚:2008/04/19(土) 06:33:12 ID:BJTopkXa
なんだかここも鳥見スレのように殺伐としてきたな
57 :
名無しさん脚:2008/04/19(土) 14:42:01 ID:sxc6PJot
けどIDがあるから煽り馬鹿が来ないだけマシかと
58 :
名無しさん脚:2008/04/20(日) 11:32:04 ID:8xIZ+stx
59 :
名無しさん脚:2008/04/20(日) 19:08:02 ID:AaTqxF8I
意図的に殺伐とさせようとしてる香具師が一人
60 :
名無しさん脚:2008/04/20(日) 19:16:41 ID:T2BrEPDN
うんうん、やたらと勝間を宣伝する奴ね
61 :
名無しさん脚:2008/04/20(日) 19:53:10 ID:/YnGxtEc
なんか急に煽る人が二人も出現
62 :
名無しさん脚:2008/04/20(日) 20:05:06 ID:IDIs5zvw
明日(21日)の夜から、勝間の6x30が再販だって。
63 :
名無しさん脚:2008/04/20(日) 23:25:38 ID:ufHttwP8
店長の部屋の写真
玩具の鉄砲と双眼鏡を一緒に写す趣味の悪さが気になった
玩具と同程度なのかと、神経を疑います。
64 :
名無しさん脚:2008/04/21(月) 10:28:16 ID:C2RNIvzt
>>63 まあ、軍用をアピールしたいんだろうけど、
一般人がやるならともかく、メーカー直営の店長が
そのHPでこのような写真をUPするのはいかがなものかと思うよね。
65 :
名無しさん脚:2008/04/24(木) 20:53:42 ID:FEXqh8Hj
66 :
名無しさん脚:2008/04/24(木) 21:05:11 ID:FIUbWkVG
67 :
名無しさん脚:2008/04/25(金) 22:42:19 ID:c7T0C9RT
>>66 言いたい事はわかるが、その日本語だと、
「自社製品自慢だろ?」と突っ込まざるを得ない。
68 :
名無しさん脚:2008/04/26(土) 01:10:14 ID:Mb2cEn1p
>>52 WP8×30 SK-Dのこと?
ならまだ在庫あるかも
電話してみそ
69 :
名無しさん脚:2008/04/26(土) 10:09:25 ID:hwdD7tLu
>>64 66
会社の雰囲気がわかっていいんでは。
70 :
名無しさん脚:2008/04/27(日) 20:26:06 ID:z6c5sTJs
YouTubeで「Profession-SNIPER♯4」てのを見たら、スナイパー(ロシア?)が
HC-Binoの10x50(IF仕様)持ってた。
71 :
名無しさん脚:2008/04/27(日) 22:41:40 ID:JPlb9ae0
72 :
名無しさん脚:2008/04/28(月) 18:45:58 ID:COV1SCz1
勝間光学のラインナップに、8x40が加わる予定だそうです。
73 :
名無しさん脚:2008/04/28(月) 21:20:44 ID:dV2ILAG/
もうポロはいいからダハを出してくれんのかのう
74 :
名無しさん脚:2008/04/29(火) 18:42:51 ID:sK7UNMGd
>>73 結局FMTRの6x30は入手出来ず仕舞いですか?
75 :
名無しさん脚:2008/05/01(木) 06:17:49 ID:jSxcy06c
勝間の6x30を入手して、わかったこと。
明るくキレイにみえて手ぶれがよくても、50度では、迫力不足でおもしろくない。
76 :
名無しさん脚:2008/05/01(木) 06:57:47 ID:2Avh5wcA
6倍で視野広いのってどっかにある?
できれば実用レベルの見えでw
77 :
名無しさん脚:2008/05/01(木) 07:02:53 ID:jSxcy06c
Bushnell Xtra-Wide 5x25
見え、悪くないよ
78 :
名無しさん脚:2008/05/01(木) 09:20:18 ID:t7X5u9FS
>>76 笠井のSuper View 4x22なんてどうだ?
>>77のブッシュネルエクストラワイド5x25の方が良像、かつ、
明るいとの事だけど、見掛け視界の広さで面白い。
79 :
名無しさん脚:2008/05/01(木) 16:15:46 ID:PO8sEgtd
80 :
名無しさん脚:2008/05/04(日) 21:35:49 ID:JbjPZ04J
>>76 ニコンがオリオンの復刻をしてくれんかのぉ
81 :
名無しさん脚:2008/05/05(月) 12:21:08 ID:MSvLiQv/
6x24
82 :
名無しさん脚:2008/05/05(月) 16:08:26 ID:TVxQr1Cf
九三式4倍双眼鏡 復刻して欲しい
小型で低倍率のでカッコいいデザインのって少ないから。
83 :
名無しさん脚:2008/05/05(月) 19:06:43 ID:hApi6V9L
勝間7x50いつも売り切れ状態だったのにやっと販売したね、マルチコートだって
84 :
名無しさん脚:2008/05/08(木) 10:59:38 ID:tgG6KYC4
>>83 SS7x50じゃなくて、1955年から作り続けてる重量級モデルの方かよ!
俺は米国海兵隊じゃねぇんだ。
85 :
名無しさん脚:2008/05/08(木) 13:24:19 ID:jG0qGNS5
海兵隊って7x50使うのかな?
86 :
名無しさん脚:2008/05/08(木) 14:31:07 ID:M10K+KKp
俺もSS7×50欲しい。7×10でもいいと思っているんだが。
87 :
名無しさん脚:2008/05/08(木) 17:45:31 ID:Rbakta74
>>85 普通に使うでしょ。空挺降下以外に、艦船による移動と上陸作戦を行う
部隊ですから。
88 :
名無しさん脚:2008/05/09(金) 12:32:29 ID:B+0ySw0K
東京光学の軍用双眼鏡のブランド名なんだったっけ?
偕行社ブランドの双眼鏡もあったんだね。どこかのOEMだろうけど。
89 :
名無しさん脚:2008/05/09(金) 14:09:40 ID:rKXGXVpP
軍用双眼鏡にブランド名は無いよ。TOKOマークがついているだけ。
将校の私物ならMagnaとかいろいろあるが。
90 :
名無しさん脚:2008/05/09(金) 23:16:51 ID:B+0ySw0K
そうだ!Magnaだ。さんくす。
しかしMagnaにしてもオリオンにしても、
ヤフなんかでもほとんど出品ないな。
ツアイスとかは戦前モノがちょこちょこ出てるけどね。
程度の良い奴ほしいなあ・・・。
91 :
名無しさん脚:2008/05/11(日) 05:52:27 ID:/emV+DXJ
破損したエボナイトの見口を、採寸・複製してくれるような加工屋さん、ありませんかねえ。
92 :
名無しさん脚:2008/05/11(日) 08:18:13 ID:axhN8YgX
過去スレにニコンのモノキュラー 5x15Dがお勧めとありました。
7x15Dは暗いですか? 用途は美術館と旅行中の散策が半々です。
今ビクセンの4×12が重宝していて、もっともっと良いものが
ほしくなりました。ツァイス3×12、ニコン5x15D,7x15D
で近距離(+明るさ)⇔倍率で迷っています。誰か助言ください。
93 :
名無しさん脚:2008/05/11(日) 08:41:52 ID:/DHondXT
近距離用途があるならPapilio最強だな
94 :
名無しさん脚:2008/05/11(日) 10:20:54 ID:/emV+DXJ
>>93 パピリオいいですね。
見掛け視野が狭(タンクロー兄弟の中では普通?)かったりしますが、
あれだけ寄れるのって、他にありませんし(私も、ビクの4×12は普段携行しています)
近距離単眼鏡には、市販品組み合わせて作った面白いものもありますが・・・
95 :
名無しさん脚:2008/05/11(日) 11:22:23 ID:ej+RHBET
>>92 アル中で手が震え気味(笑)の漏れ的には、5x15Dがオヌヌメ。
美術品には7Xは倍率が高過ぎで使いにくい気ガス。
96 :
名無しさん脚:2008/05/11(日) 11:26:17 ID:fE1ILQ8b
>>91 もとの通りなら無理だよ。金型がいくらすると思っとるんじゃ。
割れた部品が全部あるなら、そいつらを接着剤で固めて、
シリコンで型取り→キャストで複製すれば。
個人的には、樹脂粘土(ハイクレイなど)で作った方が、
柔軟性もあって良いと思うけど。
>>92 今ビクセンの4×12を重宝しているなら、ツァイス3×12かニコン5x15Dでしょ。
7x15D もパピリオも至近距離じゃ倍率が大きすぎて話にならん。
97 :
92:2008/05/11(日) 11:49:42 ID:axhN8YgX
皆さん、コメントありがとう。やはり倍率が高いのはよくなさそうですね。
双眼鏡の見やすさ、立体感はわかりますが、絵だと平面ですし、人が多い
場所では単眼のほうが手軽で便利です。ポケットに入れられるのも魅力。
ツァイス3×12とニコン5x15Dを比べた場合、最短距離の違いだけなのか、
七宝焼きやガラス工芸などコントラストの強いものを近距離で見た場合の
違いはあるのでしょうか?
(ビクセンだと高輝度部分がにじんで見にくいです)
98 :
名無しさん脚:2008/05/11(日) 11:54:46 ID:YQelziTo
素人っぽく聞いてる割に聞いてもないことを
マニアックに細かく書いてるこの矛盾
99 :
92:2008/05/11(日) 12:25:44 ID:axhN8YgX
>>98さん
それ私のこと? 信じなくてもかまわないけれど、私は双眼鏡は
持っていません。美術館の売店でビクセンを見つけて買い、いろいろ
使っているうちに不満があるので、調べてみると価格なりの違いが
ありそうだとわかったので買い換えようと思ってます。
でも買い比べるのは無駄なので、ここで皆さんの意見を聞いています。
100 :
名無しさん脚:2008/05/11(日) 16:50:55 ID:hWnuJUVi
>>97 単眼鏡 遠い昔が蘇る で検索してみてください。
101 :
97:2008/05/11(日) 19:08:38 ID:axhN8YgX
>>100さん
どうもありがとうございました。まさにほしかったインプレッションです。
近々、ニコンを買いに行きます。
>>皆さん
お騒がせしました。そしてありがとうございました。
102 :
91:2008/05/11(日) 23:17:32 ID:/emV+DXJ
>>96 レスを有難うございます。
金型製作からはじめると、いくら位するんでしょうね?
丸棒からの切削・磨きじゃ駄目でしょうか?
手元にあるオリオン6×24のレストアを目論んでいます。
光学系はクリーニングと光軸調整で復活可能なレベル。見口は片方が欠品、もう片方が割れ・欠けあり。
現在はとりあえず、もう1台の6×24(武蔵野光学)の見口を付けています。
同志を募って、纏めて製作すれば、いくらかは安くなるかもしれませんね。
103 :
名無しさん脚:2008/05/12(月) 22:33:22 ID:gH4IR3Vt
ゴムでない見口はエボナイト製だったのですか?
エボナイトなら型成形でなくて挽物だと思います。
万年筆も挽物ですよ。
104 :
名無しさん脚:2008/05/12(月) 23:36:31 ID:zLOIeQEl
万年筆はベークライトじゃないの?
105 :
名無しさん脚:2008/05/12(月) 23:53:35 ID:mGc7Bcad
106 :
名無しさん脚:2008/05/13(火) 22:28:10 ID:svrTcjK1
手元に、MEOPTA製の古いオペラグラスがありますが
何倍か表記がされてません。
調べる方法って無いですよね・・・
ちゃんと見えるからいいといえばいいんですけど、気になるもので。
107 :
名無しさん脚:2008/05/14(水) 02:06:22 ID:l74u9c86
>>106 型番を書けば識者が教えてくれるやも知れん。
108 :
名無しさん脚:2008/05/29(木) 12:10:22 ID:lnQ/4LQK
ニコンの8×20HGLを三脚にスマートに取り付ける方法ってありますか?
純正に三脚座みたいなのが無いようなので探していますm(__)m
109 :
名無しさん脚:2008/05/29(木) 13:09:06 ID:OuYozn50
110 :
名無しさん脚:2008/05/29(木) 13:25:03 ID:KusbyeZF
ダハ用三脚アダプタがサイズ的に大きすぎるようなら、エツミあたりの
1,000円くらいのブラケットにフェルト貼ってベルクロ使うとか、
ホームセンターで売ってる穴あきプレート使うとかして自作じゃないの?
111 :
名無しさん脚:2008/05/29(木) 23:49:21 ID:lnQ/4LQK
なんか自作はスマートじゃない気がしてて躊躇ってます。
112 :
名無しさん脚:2008/05/30(金) 00:51:10 ID:Mof/a3tz
じゃあ、純正のダハ用三脚アダプタの一部を切り取るとかしてサイズが合うよう加工する?
その方がぶしょったいと思うけどなあ。
昔は三脚(雲台)に載せて使うテーブルプレートって売ってたから、そう言うのがあれば
8x20載せといてゴムバンドやベルクロで固定する手はあるだろうけど、いま売ってないし。
113 :
名無しさん脚:2008/05/30(金) 08:33:29 ID:hVUW025T
>>108 双眼鏡を新調したほうがスマートじゃないですか。
アルピナぐらいならHGL8x20に負けないでしょう。
20000しないと思うし。
114 :
名無しさん脚:2008/05/30(金) 11:05:43 ID:Mof/a3tz
あはは、でもこの場合は手持ち専用の軽量機をとにかく三脚に装架したいって話でしょ?
一番簡単なのは、本体の上面接眼側の平らな部分にベルクロテープの柔らかい方を貼って
三脚雲台のコルク面に同じくとげとげの方を貼って、ネジ下げといて双眼鏡をひっくり返して
ぺりっと貼り付ける。費用:100円程度、加工所要時間:約1分。
115 :
名無しさん脚:2008/05/30(金) 13:29:23 ID:hVUW025T
>>113 ペンタックスのパピリオなら本体に三脚用の螺子穴がある。
アダプターも要らないので、スマート。
116 :
名無しさん脚:2008/05/30(金) 14:01:24 ID:l5amHi/5
キヤノンのIS付き最強伝説
もう10年以上使ってるけど、一度手ブレ補正使うと他のものは使えないね。
117 :
名無しさん脚:2008/05/31(土) 01:52:49 ID:ru4L9nAX
キヤノンのは比較的コンパクトでいいけど
ニコンのなんて冗談としか思えない大きさとごつさ orz
覗いてみると見えはいいんだけどねえ。何でああなるかな
118 :
名無しさん脚:2008/05/31(土) 13:11:01 ID:3y+UzTEN
108です。
手ぶれが嫌なのでなく親や妻に同じ場所を見せるのに固定したかったもので質問させてもらいました。
ヤッパリ自作が一番スマートですかね?
119 :
名無しさん脚:2008/05/31(土) 14:34:38 ID:CZJKpXGU
>117
ニコンのはフジノン製の自衛隊用にニコンの皮をかぶせたもの。
振動に対する性能がキヤノン防振より格段に上のはず。
120 :
名無しさん脚:2008/05/31(土) 15:28:28 ID:ru4L9nAX
あー、なるほど。軍用かぁ。だれがあんなもの使うんだろと思ってた。
121 :
名無しさん脚:2008/05/31(土) 15:53:52 ID:8ROztBdn
でも通常使用じゃオーバースペックだわさ
122 :
名無しさん脚:2008/05/31(土) 16:21:11 ID:4+v7aDLM
想定してる揺れの質が違うんじゃなかったけ?
キヤノン機のは手ブレだけど、
ニコンのは船上での使用を想定した揺れ補正になってたと思う。
123 :
名無しさん脚:2008/05/31(土) 17:49:45 ID:lxc832QG
フジノンニコン組のは、戦車に乗りながらじゃなかったの?
124 :
名無しさん脚:2008/06/01(日) 22:03:21 ID:Mnvi8ERj
おれはヘリコプターで使うって聞いたことがある。
125 :
名無しさん脚:2008/06/03(火) 02:32:34 ID:RP/bpnpF
勝間から16倍が発売されるみたいだけど、ニコンは高くて手が出ないから楽しみだな。
126 :
名無しさん脚:2008/06/03(火) 14:57:21 ID:TxdHW/59
127 :
名無しさん脚:2008/06/04(水) 00:48:16 ID:FZBuZOY3
双眼鏡使う現場までの持ち運び、電車の乗り降りなんかで落とすのが怖いんだけど
みなさん何に入れて持ち運びしてるんですか。
128 :
名無しさん脚:2008/06/04(水) 00:53:30 ID:vHBfHXvW
綺麗なタオルで巻いて
丁度いい大きさのポーチに入れて
リュックサックに入れてる。
129 :
名無しさん脚:2008/06/04(水) 02:12:27 ID:e81B64Cd
カメラ屋で売ってるシリコンクロス製の袋に入れて、あとはバッグの中。
350-500円位でサイズ各種あるし、かさばらなくていいよ。
130 :
名無しさん脚:2008/06/04(水) 20:04:12 ID:63L4BHHh
131 :
名無しさん脚:2008/06/04(水) 21:44:42 ID:FKw1vcvK
>>127 小さいサイズのならウエストポーチに。
大きいのならリュックサックに。
132 :
名無しさん脚:2008/06/05(木) 06:57:53 ID:DUZ1jIjT
ダイソーのカメラポーチに入れてリュック
133 :
127:2008/06/05(木) 21:34:38 ID:vc5sxjVy
付属のケースごとバックに入れるとかさばるんですよね、今日帰りにシリコンクロス製の袋買って着ました
これに入れてタオルで巻いてバックに入れようと思います、ありがとう。
134 :
名無しさん脚:2008/06/07(土) 16:57:12 ID:QF48Q9FW
店頭で見比べてみて、ダハ機の8x42ってポロ機の8x32の足元にも及ばないと思ったんですが
どうして光学性能に劣るダハ機の方が高級だとされてるんですか?
135 :
名無しさん脚:2008/06/07(土) 23:04:27 ID:HLpfniDI
光学性能で劣ったら高級じゃないだろ。
同等だったらダハのほうが高級だな。
世の中には小さいものの方が高いことはよくあるし。
136 :
名無しさん脚:2008/06/07(土) 23:35:56 ID:jsRg5ZF+
>>134 機種は何と何を比較したのか、具体的に何が劣ったのか、そういうことが書かれてない
から誰も答えようが無いのでは?
137 :
名無しさん脚:2008/06/08(日) 03:09:00 ID:1bty5oHO
【ダハ】
・見た目スリム
・持ってもスリム
・一般用途では、価格帯でいうところの高級機・上級機の殆どがダハ
・対ポロ比でコストパフォーマンスが悪い
・広角(見掛け視野)機が少ない
【ポロ】
・嵩張る
・プリズム部が全反射のみで構成され無理が無い(理論上)
・特殊用途の大型機を含め、光学的に高性能を求められる機体の殆どがポロ
・対ダハ比でコストパフォーマンスが良い
・超広角機が存在する
個人的には、以上のように認識しています。
因みに、ここでいう(超)広角機とはニコンの18×70あたりの
文句なしで周辺まで使い物になる、見かけ視野の広い機体のことです。
138 :
134:2008/06/08(日) 07:03:14 ID:vPD70Yil
すいません、比べたポイントは明るさとコントラストです。
店頭展示のあった8倍ポロ機の中では一番良かったビクセンのアルティマZ8x32(W)(約\20K)に対して
ダハ機ではニコンのモナーク8x42DCF(約30K)、ビクセンのアルピナHR8x42WP(約\26K)、
同じくアペックスプロHR8x42(約\44K)を比べてみました。
とりあえずアルティマと同等もしくはほんの少しだけ上回るかと思えたのはアペックスプロだけです。
実売価格が倍以上ですからねえ。
139 :
名無しさん脚:2008/06/08(日) 09:43:26 ID:+t8PmswJ
>>138=
>>134 >どうして光学性能に劣るダハ機の方が高級だとされてるんですか?
されていません。
単に、ダハプリズムは作るのが難しいから高価になる。
(そのかわり、防水にしやすいし、ピントの調整範囲も広くしやすいし、ちょっとコンパクトになる)
精度をうんと上げないとポロ機並みにクッキリとした見え方にならない。
(ポロ機並みにクッキリとした見え方をするダハ機は かなり精度が高い)
で、ポロ機と遜色の無いレベルのダハ機は、大抵10万円オーバーしちゃう。
こういうのは、まあ、性能的にも価格的にも「高級機」と言っても良いでしょう?
それだけの事。
>>138 良い目をしているな。
140 :
名無しさん脚:2008/06/08(日) 18:08:04 ID:G1F7Ucne
星見に、双眼鏡を買おうと思うんですが
ミザールのSBK1170が、良さそうな感じがしますが
使ったことがある人はいませんか?
ただ、倍率が高いだけけに三脚がないと相当ブレそうですね。
141 :
名無しさん脚:2008/06/08(日) 20:02:10 ID:TA+KpbvB
高級機と比べたらアレなんでしょうが
手ごろな価格で破綻なく見えるデス
三脚が基本だけど軽いから短時間なら手持ちでもいけるお
山で天の川をSBK1170で流すと気持ちよいれす
142 :
名無しさん脚:2008/06/08(日) 20:05:07 ID:5lo3+2pU
>>127 俺の双眼鏡は、ミクロンだからポケットでOK。
143 :
名無しさん脚:2008/06/09(月) 07:37:29 ID:QflvnLo7
|\___/|
| .|
| Θ Θ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| .| < 自作自演で盛り上げろ
∈AA∋ ∧∧ \_______
(゚‥゚ ) ( ゚Д゚)
∪∪|___⊃ ⊃
/|__.| |__|\
| | | | \_|
| ノ ノ \_|
\_ノ| |
| |
144 :
名無しさん脚:2008/06/09(月) 15:32:35 ID:Dr0biH0I
勝間さんとこがいつも在庫切れになってるもんで、ちょっと問い合わせてみたら
在庫っつうのは即納商品の表示で、在庫切れでも輸出物の間合いを見て組んでくれるとのこと。
注文画面は売れ筋だけ乗せてあって、例えばSS7×50でも何でもOKらしい。
一二三さんにも問い合わせたが、ここは「次回全く未定」とか。
145 :
名無しさん脚:2008/06/09(月) 21:39:35 ID:lTqDXKIq
ケンコ-の7X50WPってどうですか?
地雷ばっかりそうで不安なんですけど。
146 :
名無しさん脚:2008/06/09(月) 21:58:31 ID:5G1Hl0R8
勝間の10X40って星見には暗いし鳥見に持ち歩くの辛そうだし、気になるが使い道がなさそう。
147 :
名無しさん脚:2008/06/10(火) 08:47:34 ID:2kBBUgpR
40mmなら山奥で使わない限り十分たのしめるべ
148 :
名無しさん脚:2008/06/10(火) 10:28:42 ID:QZRYUgwa
>>145 ケンコ-で「7X50WP」に該当する機種はいっぱいあるのだが…どれ?
149 :
名無しさん脚:2008/06/10(火) 19:10:07 ID:NLFmZ7gv
150 :
名無しさん脚:2008/06/10(火) 23:08:15 ID:RMk9pvC5
ケンコーの7x50はいっぱいあるし。
で、WPつまり防水もいくつかあるし。
145は素人っぽいから、ケンコーのラインナップ一覧してるともおもえないし。
で、148の「もっと煮詰めてから質問しろよ」という意図は、正解。
151 :
名無しさん脚:2008/06/11(水) 00:14:04 ID:Z5XdQRvI
>150
145は型番として7x50WPってついてるやつのことを言ってるんじゃないかと思ったけど?
(あれマゼンタコートのくせに、どうしてあんなに値段バカ高いんだろう。
よっぽど防水が良かったり、ぶつけても落としても光軸がずれなかったりするんだろうか)
152 :
名無しさん脚:2008/06/11(水) 06:30:32 ID:ppbIllm+
153 :
名無しさん脚:2008/06/11(水) 06:59:40 ID:VHJdg970
双眼鏡のスペックなんていーかげんだYO
154 :
名無しさん脚:2008/06/11(水) 10:02:17 ID:ZrL/flQp
>>152 「見掛け視界65°以上の広視界設計(7x50を除く)」と紙カタログには書いてある。
155 :
名無しさん脚:2008/06/11(水) 10:34:24 ID:/UYJLC0D
マゼンタコートっていうのは、なんなの?
ものすごく青かぶりして見えるんだけど、
まず赤を反射させることで赤系色収差を見えなくし
青い視界の中で青系色収差も紛れ込ませる
というごまかしの仕掛けだったりしまつか?
156 :
名無しさん脚:2008/06/11(水) 11:14:55 ID:yzVaBdFK
モノコートでしょ
157 :
名無しさん脚:2008/06/11(水) 11:16:10 ID:Z5XdQRvI
マゼンタコートは、コーティング面の反射光の色が青紫色に見えるやつ。
マルチコートが普及する以前のモノコートの時代には、コーティングと言えば
マゼンタかアンバーだった。どっちも極端な色かぶりするほど濃い色じゃないよ。
視野が青かぶりして見えるのは「ルビーコート」ってやつじゃないの?
158 :
名無しさん脚:2008/06/11(水) 11:25:17 ID:Z5XdQRvI
色かぶりと言えば、ビクセンのアルティマ7x50、視野がわずかに赤かぶりしてる。
舞台見に使っていて、ずいぶん赤い照明だなーと思ったら、視野の色つきだった orz
あれもコーティングのせいなのかなあ。
軽くて明るくていいんだけど、レファレンスにはならないなー (´・ω・`)
159 :
名無しさん脚:2008/06/11(水) 13:44:00 ID:/UYJLC0D
160 :
名無しさん脚:2008/06/11(水) 20:33:07 ID:ZrL/flQp
>>158 >あれもコーティングのせいなのかなあ。
その通り。
コーティングの色が全部緑だと、当然、画面は赤寄りになる。
初期のアルティマは全部緑色のコートだったので、結構赤寄り。
現在では緑のコートと赤いコートをほぼ相互に入れているから、
初期のものよりも自然な色に近い。
一時期は深い青色のコートのバージョンもあった。
161 :
名無しさん脚:2008/06/11(水) 20:59:20 ID:Z5XdQRvI
> 現在では緑のコートと赤いコートをほぼ相互に入れている
あーなるほど、それで接眼側を傾けて見ると赤い反射光も見えるのか。
脂肪分でも付着したかと思って、シルボン紙とエタノールで一所懸命に拭いてた orz
ちなみに、同じアルティマでも8x32の方は色かぶり目立たないんですよね。
162 :
名無しさん脚:2008/06/12(木) 10:14:04 ID:au3/AHPk
何で?
163 :
名無しさん脚:2008/06/12(木) 11:31:19 ID:jxDezEIM
> コーティングの色が全部緑だと、当然、画面は赤寄りになる。
何で当然なの?
164 :
名無しさん脚:2008/06/12(木) 12:16:10 ID:MQNrQ1VE
補色の関係。
165 :
名無しさん脚:2008/06/12(木) 12:20:53 ID:7/FYRIjk
>>161 >あーなるほど、それで接眼側を傾けて見ると赤い反射光も見えるのか。
その通り。
その赤い反射は、表面の汚れではなく、中の方にあるレンズの赤いコートの反射。
>ちなみに、同じアルティマでも8x32の方は色かぶり目立たないんですよね。
理由としてはいくつか考えられる。
1)単にバラつき…たまたま緑のコートのレンズと赤のコートのレンズの比率が
161さんの持っている8x32wの方が、7x50よりも1:1に近かったとか?
2)7x50の完成レンズ部品数は片側5個。8x32wは6個。
となると、元々どうしても7x50はどちらかに偏る事になる。
しかし、そのわずかな偏りの差を見分けられるとは、なかなかの観察力の持ち主ですな。
3)7x50は天体観察用に使われることが多い。天体観察用では、色の偏りは
あまり重要視されないので、緑のコートを多く使っているのかも?
>>163 「補色」でググれ。
166 :
163:2008/06/12(木) 12:55:50 ID:jxDezEIM
コーティングが緑のは2層コート。2層だと2波長で反射の極小点を作れるが
可視域で平均的に反射を抑えるために赤と青で透過率が高くなるように設計
してあり中間域の緑でやや反射が強いので反射が緑に見える。
で赤と青が混ざると赤になるとは初めて知りました、みんなどうもありがと!
167 :
名無しさん脚:2008/06/12(木) 14:19:50 ID:7/FYRIjk
>>166 >コーティングが緑のは2層コート。
正確には、「2層以上のコート」な。
アルティマのは3層か5層のマルチコート。
168 :
161:2008/06/12(木) 14:38:15 ID:vuReM0EQ
>165
ふーん、勉強になります。
アルティマ7x50の赤かぶりは、屋外を見ているかぎりは気がつかないと思います。
それに、決していやな色つきじゃない。Vividに見せるために、意識的にRを強くしてるのかと
思ったほどです。ニコンのアクションEX7x50なんて視野が真っ黄っ黄で、あれは許せないですが。
アルティマは愛用していますが、実はもう一つ気になることがあって、7x50も8x32も
抜群に明るいだけじゃなくて、どうも像がうるさいと言うか、にぎやかなんです。
中心部の良像範囲を含め、視野全体でそんな風に感じます。
ニコンの8x32SEとか昔のクリモ7x50あたりだと、全域で落ち着いて結像する印象なんですが。
高価なSEの結像がいいのは当然としても、安いクリモでも像がうるさいとは感じないです。
色消し性能の差とかでしょうか?
>163
> 赤と青が混ざると赤になる
んじゃなくて、シアンとイエローが混ざって緑の反射光になり、その補色である
マゼンタの等価が強いんだと思いますが。(でも見た目はRっぽく感じます)
169 :
名無しさん脚:2008/06/12(木) 14:39:08 ID:vuReM0EQ
あら、字が違う。s/等価/透過/
170 :
名無しさん脚:2008/06/12(木) 20:26:56 ID:4xvxWfeJ
赤(R)と青(B)が混ざるとマゼンダ(ぴんくいろ)ができます罠。
ので、163氏と168氏が言っているのは、同じことを表から見たか裏から見たかって感じですな。
171 :
名無しさん脚:2008/06/13(金) 09:28:33 ID:nzKTmrd+
コートの意味も、反射光と透過光の違いもよく理解できてない人がいるようですね。
172 :
名無しさん脚:2008/06/13(金) 13:51:10 ID:wM7MDtO0
>>166 >で赤と青が混ざると赤になるとは初めて知りました
皆が「補色」と言っているのに…
「白から緑を引くとピンクになる」という考え方を学んでください。
>>168 >どうも像がうるさいと言うか、にぎやかなんです。
ご推察の通り、ぶっちゃけ、色収差でしょう。
(恥ずかしながら私は、今は無きアルティマEDと見比べて、やっと
アルティマに色収差がある事に気づきましたw 15年前の話ですが)
クリモ7x50はマジマジと念入りに見たことは無いので推測ですが、
アクションEX7x50同様、視野が黄色ですよね?
恐らくイエローフィルター効果で紫や青の色収差が減少し、かつ、画面が黄色なので
赤の色収差も気づきにくくなっているのでしょう。
173 :
名無しさん脚:2008/06/13(金) 15:05:46 ID:U3i5brzB
単なる皮肉だと思うのだが、、、
174 :
168:2008/06/13(金) 16:53:08 ID:1+2tR/GV
>172
クリモ、確かにYがかってますね。コーティングは接眼・対物とも最外面が緑で、
あとはプリズムも含めてマゼンタのようです。
ビクセンのwebshopに、SWIFTブランドの8.5x44ってありますよね。
スペックだけ見るかぎりは素晴らしいんですが、あれ色つきとか良像範囲って
どうなんでしょうねえ。\29.8Kならためらいなくポチッてるところですが、
\10K増しなので、かろうじて踏みとどまっています…
175 :
名無しさん脚:2008/06/13(金) 18:09:17 ID:WcBS1qT1
102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:04:41 ID:???
貧乏人のスワロ覗いて来ました感想です。覗いた瞬間舶来機を覗いているような錯覚に陥ります。これは視野角の広さと周辺部のボケをうまく処理してあるためと思われます。
とても開放感が有ります。しかし中心像はそれほど鋭く無く到底舶来機に及ぶべきも無く抜けるような見え味は有りません。ただ着色が少なく嫌味な見え味では有りません。29800円位ならお買い得と思われます。
解像力は確実にEUが上と感じます。1週間で売りたくなる程醜くは無いです。
176 :
名無しさん脚:2008/06/13(金) 18:28:38 ID:1+2tR/GV
おー、ありがと。野鳥板にこんなスレがあったのか。「貧乏人のスワロ」ワラタ。
この人たちが買ったから「在庫あり」が「在庫僅か」になったんだろな。
> 109 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/06/04(水) 07:01:08 ID:??? Be:
>
>>106 > 否。旧フォレスタのED版
なるほどー。舞台用に8x40クラスの広視野機を考えてるけど、私の用途だと防水いらないし
ほかを探そう…
177 :
名無しさん脚:2008/06/13(金) 18:30:36 ID:aicafw+i
178 :
名無しさん脚:2008/06/13(金) 21:58:47 ID:WcBS1qT1
179 :
名無しさん脚:2008/06/13(金) 22:04:11 ID:WcBS1qT1
あそこ「在庫僅か」になったら、残り一台だよ、たぶん。早めの決断を。
180 :
名無しさん脚:2008/06/13(金) 23:36:58 ID:1+2tR/GV
>178
おー、S席で使うならこれも楽しそうですね。でも天井桟敷専門なので、7倍以上で考えてます。
広めの8x32なら明るい場面はいいんですが、7x50に慣れてると暗い場面でつらい。
アルティマの8x40があればいいんですが。
勝間のHM8x40ってどうなんでしょうね。IFでしょうが。
181 :
名無しさん脚:2008/06/14(土) 00:06:19 ID:gzi9J2Kj
コーティングがどうのとか、補色が何だとか講釈している御仁が居るが、
あまり信じないようにね。どうせウェブを漁って集めたシロウト知識だから。
182 :
花咲か名無しさん:2008/06/14(土) 08:29:16 ID:oIO0MU+6
>>180 舞台とかを双眼鏡でよく見るんだけど、しょっちゅう焦点を合わせたくなって
しまうから、IFよりCFの方がいいと思う。天井桟敷なら、確かに7倍から8倍はほしい。
自分の場合は、もう絶版だけどZEISSの7x42ClassiCが舞台専門です。どぎついくらいの
コントラストと色彩で、印象が強く残ること、視野が広く長時間見ていても疲れないので。
183 :
名無しさん脚:2008/06/14(土) 14:02:13 ID:rU9YYEAn
舞台で8x32で暗いって、聞いたことがないな・・・・
まぁそうなら、軽い小型機と、7x50の二つを持ってったらいいんじゃないの。
7x42FL買うくらいなら、よいチケットを買うべきだと思うし。
184 :
名無しさん脚:2008/06/14(土) 14:35:25 ID:ofPhwMsr
185 :
名無しさん脚:2008/06/14(土) 14:42:47 ID:KwF5AxOZ
モザイクって知ってるかイ
186 :
名無しさん脚:2008/06/14(土) 16:14:18 ID:HkmFjJox
Gopherが新しい!って時代があったんだよなぁ、、
187 :
180:2008/06/14(土) 19:52:25 ID:FR6tcJGF
>183
おっしゃる通りで、いま舞台見はニコン8x32SEとアルティマ7x50の2台体制なんですが、
さすがに自分でもどうかと思います。
天井桟敷からだと舞台面の奥まで見えますし、フォーメーションはよくわかるし、まあ
奥舞台の上半分は見切れたりしますけど、遠さは双眼鏡でカバーできるうえに
S席から肉視しても見えない化粧のキメまでわかったりしますからねえ。
個人的には、近くから肉眼で見るより上から双眼鏡の方が好きですね。
>182
瞳径が大きいと、いい加減な覗き方しても見えるから疲れないですよね。
188 :
名無しさん脚:2008/06/14(土) 20:13:44 ID:xhFkjWKO
1993年には既にIIJが存在してました
その頃から双眼鏡って大きく進歩してるのかしらん?
と話を戻してみる
189 :
名無しさん脚:2008/06/14(土) 20:48:50 ID:rU9YYEAn
>瞳径が大きいと、いい加減な覗き方しても見えるから疲れないですよね。
重くて疲れるってことはないわけ?
8X32seで、なにが気に入らんか、言ってみてよ。
190 :
名無しさん脚:2008/06/14(土) 21:00:20 ID:FR6tcJGF
>189
長年クリモ7x50で舞台見てましたからね。使い始めの頃は二幕の途中で
腕が痛くなりましたけど、半年くらいで慣れました。
8x32SEで困るのは、明るさです。8x32ポロ機としてはトップクラスでも、そもそも瞳径が小さい。
主役にフォローピンあたってて、周りが暗い状況で脇の様子を見たいときとか、つらいですね。
一番わかりやすいのは、本番中のオケピだと思います。7x50 > 肉視 >>> 8x32 くらいの感じ。
191 :
名無しさん脚:2008/06/14(土) 21:16:40 ID:FR6tcJGF
SEで気に入らない点と言えばもう一つだけあって、
ttp://www5.ocn.ne.jp/~glory-b/support.html に出てくる勝間のカットモデルの写真に、プリズム押さえのフレームみたいな
8の字型した無塗装のダイキャストフレームみたいなやつが写ってるでしょう。
これ、ニコンのSEも無塗装なんです。対物側から覗くと、鈍いシルバーの部品が
光路中にあるんです。クリモだってアルティマだって黒いんですよ、これ。
実際に悪影響があるのかないのかは知りませんけど、高価な機種のくせに
無塗装の部品をそれとわかるように見せるなんて、無神経じゃないですか?
192 :
名無しさん脚:2008/06/14(土) 23:04:36 ID:4zor5y+b
塗っても無塗装でも違いが無かったから塗らなかったんじゃねーの
193 :
名無しさん脚:2008/06/14(土) 23:08:22 ID:nxOu8NFP
194 :
名無しさん脚:2008/06/14(土) 23:10:55 ID:xhFkjWKO
つかSE程度で文句垂れてないで、より高級機に逝け
195 :
名無しさん脚:2008/06/14(土) 23:32:34 ID:rU9YYEAn
宮内で7X50の広角、ニコンで10X70の6.5°ってのがあるよ。それにしたらよ。
196 :
名無しさん脚:2008/06/14(土) 23:58:28 ID:FR6tcJGF
> 宮内で7X50の広角
おー、こんなのがあったのか。瞳径7mm超で実視界9.5度もあったら文句ないですね。
これはいいかも。
197 :
名無しさん脚:2008/06/15(日) 02:59:28 ID:fDgabsvK
あれ、でも、マトモに機能しないとか、メーカーそのものがあぼ〜んしそうだとか、
ネガティブな話ばかりだ orz
198 :
名無しさん脚:2008/06/15(日) 11:42:01 ID:tEQjxIUG
>197
いや、ミヤウチの7×50は良く見えるぞ。シャープとかクリアとかは
そりゃもっと高級機のほうがいいが視界の広いのは何者にも変えられない。
こいつとワイドビノは持ってて損はないぞ。
199 :
名無しさん脚:2008/06/15(日) 12:10:54 ID:O5WWROk+
200 :
名無しさん脚:2008/06/15(日) 12:14:43 ID:kU00C0yQ
双眼鏡乗せる三脚さがしてるんだけど、SLIKのプロ 700 DX IIIなんてどうなんでしょうか。
家で使うので重量は気にしません。5キロぐらい乗せられて、高さがあって丈夫で安いのがいいのですが、他にお勧めあったら教えてください。
201 :
名無しさん脚:2008/06/15(日) 12:42:16 ID:u2xT2/5S
>>200 大変いいと思いますよ。がっしりしてて高さは高いし価格は安いし。
自分も購入対象として検討した事があります。
総加重が7kg程度だったので1ランク大きいプロフェッショナルUにしましたが
5kg位までなら充分だと思いますよ。
202 :
名無しさん脚:2008/06/15(日) 12:47:39 ID:u2xT2/5S
5kg位ならそれがBESTと思いますよ。
自分は8kg程あったので1ランクでかいプロフェッショナルUにしたけど
いろいろ検討した中では、高さ、丈夫さ、価格から見て耐加重5kgでは
SLIKプロ 700 DX IIIがダントツって結果だったよ。
203 :
名無しさん脚:2008/06/15(日) 14:35:59 ID:Rr5dFH3M
ところで、それにどんな双眼鏡載せるの?
204 :
名無しさん脚:2008/06/15(日) 16:16:34 ID:kU00C0yQ
返答ありがとうございます、これを購入する決心がつきました。
双眼鏡は7X50です。
205 :
名無しさん脚:2008/06/15(日) 18:22:14 ID:C/t9EO81
双眼鏡で星を見ようと思うのですが
重量が1.2kgなんですが、皆さんはどれくらいの時間
見ることができますか?
206 :
名無しさん脚:2008/06/15(日) 18:35:21 ID:cCQOJVMC
飽きるまで
207 :
名無しさん脚:2008/06/15(日) 19:39:18 ID:MGqPlXlI
>>205 重量が重量が1.2kgなら、手持ちはつらいね。三脚があった方が幸せになれると思う。
208 :
名無しさん脚:2008/06/15(日) 20:51:33 ID:C/t9EO81
>>207 やっぱり三脚がいりますか…
筋トレしようかと考えていたんですけどね。
209 :
207:2008/06/15(日) 21:02:36 ID:A2WrHmR8
>>208 重量が1.2kgというと倍率は7倍以上と思います。防振機能付きでもない限り、三脚がないと
手ぶれがひどくて星見に集中できないと思いますよ。
210 :
名無しさん脚:2008/06/15(日) 23:14:35 ID:FZZRjhw+
>>209 星見したこと・・というか、実際覗いたことあるの?
FMTクラスでも手ブレが酷いということはないよ。
もっとも、長時間なら辛いかもしれないが、慣れれば適宜休みを取りながら何とかなる。
むしろ、下手に軽い方が手ブレが酷いよ。
211 :
名無しさん脚:2008/06/16(月) 11:53:56 ID:zl9HX1Dh
まあ腕力とプレの許容範囲という至って個人的な問題なのかなと
軽いのに買い替えるのも手なんだろうけど
212 :
名無しさん脚:2008/06/16(月) 14:40:41 ID:8IDmuVHt
腕力つったって、箸でも重いと感じるほど非力なら話しは別だが、
一般の成人男性なら1.2sの双眼鏡で手ブレが酷いなんてことはないだろ。
女の子だって、SP7×50で星見する子がいるんだぜw
213 :
名無しさん脚:2008/06/16(月) 16:48:34 ID:kfxhLlVd
物を持った腕をずーと上げてる動作って凄く疲れるんだよね、
手ぶらでも5分も手をあげてると、腕がだるくなってくる。
214 :
名無しさん脚:2008/06/16(月) 16:50:30 ID:8IDmuVHt
何分持てるかどうかではなく、手ブレが酷いかどうかの話。
215 :
名無しさん脚:2008/06/16(月) 17:03:12 ID:aQ+REHBB
気軽に観るなら、手持ちでも問題ないと思う。
ブレが気になるなら、塀やベランダに肘をついて支えるとか、
自分自身が壁に寄りかかるとか、寝転がるとか・・・
それで足らなければ専用架台を用意してもいいけど、
直視タイプの双眼鏡を立ち見状態だと、手よりも首の方が辛い。
話を逸らしてすまないけど・・・
倍率7〜10倍程度の双眼鏡って、天体用途だと売れてる割に中途半端じゃないかい?
ざっと観望するには実視野が狭く、詳細を観察するには倍率が低い。
216 :
名無しさん脚:2008/06/16(月) 17:45:46 ID:8IDmuVHt
>直視タイプの双眼鏡を立ち見状態だと、手よりも首の方が辛い。
サマーベッドに寝転んで観るのがいいね、特にこれからの季節は。
>ざっと観望するには実視野が狭く、詳細を観察するには倍率が低い。
詳細を観察したいなら大型双眼鏡か天体望遠鏡でしょ。
手持ちの双眼鏡はそれらとは役割が違う。
まあ、俺のオススメは、FMT10×50だね。
安く上げたいなら、モナークの10×56もまあまあ楽しめる。
もう少し軽いのがいいなら、8×40クラスもいいが、
30ミリクラスとなると余程暗いところへ行かないとイマイチ。
また、7×50も、かなり暗いところへ行かないと瞳径を生かせず、
日本国内、特に関東周辺などではイマイチ。
217 :
名無しさん脚:2008/06/17(火) 15:24:21 ID:NwE0BBqL
勝間の6X30、暖かいところに置いておくと対物キャップが伸びてスカスカになり下向けると自重で落ちる。
カメラなんかのちゃんとしたキャップで代用できないのかな。
218 :
名無しさん脚:2008/06/17(火) 16:17:45 ID:sKfhyC0+
内側をモルト貼り付けて抵抗大きくするとかそんなかんぢ
219 :
名無しさん脚:2008/06/17(火) 16:58:07 ID:NwE0BBqL
220 :
名無しさん脚:2008/06/18(水) 10:02:45 ID:VlGqgEtU
>215
空がくらいところ出かけて天の川・星雲・星団見るの用でそ
221 :
名無しさん脚:2008/06/18(水) 23:13:33 ID:PGRSO88N
222 :
名無しさん脚:2008/06/18(水) 23:24:12 ID:hLM28GVn
中には不良在庫放出品でコストパフォーマンスのよいものもあるが
これは妖しげな外観の通り典型的な糞双眼鏡
1000円だしてウンコ買うようなもの
223 :
名無しさん脚:2008/06/18(水) 23:25:08 ID:PGRSO88N
224 :
名無しさん脚:2008/06/18(水) 23:28:09 ID:PGRSO88N
ニコンの8X30Eみたいな、無骨でいかにも昔っぽいので良いの無いかな?
225 :
名無しさん脚:2008/06/18(水) 23:30:52 ID:0DHOsuNZ
226 :
名無しさん脚:2008/06/18(水) 23:33:50 ID:PGRSO88N
227 :
名無しさん脚:2008/06/18(水) 23:43:45 ID:hLM28GVn
半年くらい前にオクで大漁放出されてたボラーレ10x50は1000円でも結構マトモだったけどね〜
うちにも一個あるけど
228 :
名無しさん脚:2008/06/19(木) 10:22:52 ID:L76N7MiJ
>>224 ニコンの8X30EIIとか、勝間の8x30IFとか、いくらでもあると思うが。
229 :
名無しさん脚:2008/06/19(木) 11:44:08 ID:OA1QRKis
ビクセンにも選ぶのに困るくらいスタンダードなポロがあるし
230 :
名無しさん脚:2008/06/19(木) 11:55:31 ID:Yr7oiGlv
231 :
名無しさん脚:2008/06/19(木) 18:35:12 ID:srvW1QpX
結構あるんだね、thx
232 :
名無しさん脚:2008/06/20(金) 21:25:53 ID:Kq7I56wj
233 :
名無しさん脚:2008/06/20(金) 21:48:23 ID:kXkPDOrI
234 :
名無しさん脚:2008/06/21(土) 16:11:49 ID:PoWDlAJn
>>232 倍率が高ければ良いという問題ではない。
双眼鏡は大体、10倍くらいがベスト。
235 :
名無しさん脚:2008/06/21(土) 17:06:11 ID:FwDdU6hf
236 :
名無しさん脚:2008/06/21(土) 17:17:17 ID:2L+qVllm
>>232 新聞の通販広告にいかにも載ってそうだなw
237 :
名無しさん脚:2008/06/21(土) 17:25:05 ID:Z1j8o250
JDMA
238 :
名無しさん脚:2008/06/22(日) 08:01:42 ID:kRVhN+XZ
>>232 39,800円かあ。何も知らない人は「倍率の割りに安い!」とか
思ってるのかねw “日本製”てのもホンマかいな?
239 :
名無しさん脚:2008/06/22(日) 13:08:49 ID:fNXxzSxc
Kenko AERO10x21
7-21x21
Nikon トラベライトV 10x25
トラベライトEX 10x25
イーグルビュー 8-24x25
のどれかを買おうと思いますが、あまりレビューが無いため、
それぞれの長短所が分からず、どれを買えばいいのか分かりません
もし、上のやつを持っている方がいればレスお願いします
240 :
名無しさん脚:2008/06/22(日) 16:43:37 ID:uXtBeUe8
241 :
名無しさん脚:2008/06/22(日) 16:58:53 ID:r9xbIm6m
たかだか2cmのレンズで10倍以上なんて無謀すぎます><
242 :
名無しさん脚:2008/06/22(日) 17:38:43 ID:r9xbIm6m
243 :
名無しさん脚:2008/06/22(日) 17:41:00 ID:r9xbIm6m
244 :
名無しさん脚:2008/06/22(日) 18:22:17 ID:irFDNpFL
なんか名の知れた機種のモドキみたいなスタイルが多いなぁ
245 :
名無しさん脚:2008/06/23(月) 10:28:51 ID:x5gZxav+
>>239 「ものすごく暗い画面でもいいから大きく見たい」というわけでもないかぎり、
皆が言っているように8倍をオススメします。
用途は何でしょうか?
なお、トラベライトEXは、防水で、画面もクリア かつシャープで、
しかも長時間覗いても疲れにくい、良い双眼鏡です。
ちょっと大きめですが…。
>>242 ルビーコーティングの時点で論外。
246 :
名無しさん脚:2008/06/27(金) 00:11:34 ID:p+4yxWrp
>34
138 134 sage 2008/06/08(日) 07:03:14 ID:vPD70Yil
すいません、比べたポイントは明るさとコントラストです。
店頭展示のあった8倍ポロ機の中では一番良かったビクセンのアルティマZ8x32(W)(約\20K)に対して
ダハ機ではニコンのモナーク8x42DCF(約30K)、ビクセンのアルピナHR8x42WP(約\26K)、
同じくアペックスプロHR8x42(約\44K)を比べてみました。
とりあえずアルティマと同等もしくはほんの少しだけ上回るかと思えたのはアペックスプロだけです。
実売価格が倍以上ですからねえ。
247 :
名無しさん脚:2008/06/27(金) 00:12:08 ID:p+4yxWrp
うわ誤爆。サーセン
248 :
名無しさん脚:2008/06/27(金) 03:28:07 ID:m+tZeJFV
最近ウォーキング始めて、鳥や景色又、野球観戦用に
軽くコンパクトな双眼鏡が欲しくなりました。
5〜6000円ぐらいの安い双眼鏡を検討してます。
おすすめを何点かあげていただけると助かります
今まで双眼鏡買った事のない素人ですがよろしくお願いします。
249 :
名無しさん脚:2008/06/27(金) 09:33:01 ID:MxMuo/z6
>>248 ペンタックスのタンクローじゃないでしょうか、他に選択の余地は無いと思います。
その予算でコンパクトダハは絶対やめたほうがいいですよ。
250 :
名無しさん脚:2008/06/27(金) 11:41:49 ID:m+tZeJFV
ありがとうございます
自分でも少し探してみると双眼鏡の値段高いですね
251 :
名無しさん脚:2008/06/27(金) 15:09:44 ID:VruaK9+j
40 :名無しSUN:2008/06/27(金) 01:56:17 ID:6mWxGev1
>>26も言ってるけど、最低でも10枚のレンズと4個のプリズムが使われ、それに
合焦装置が組み込まれたボディが1万以下というのは結構無理があるよな。
たった2枚のレンズにシンプルなフレームが付いただけの眼鏡でも、平気で2〜3万
はするんだから。
252 :
名無しさん脚:2008/06/27(金) 15:11:21 ID:VruaK9+j
まともなものがほしかったら3万は用意しろ。
それなら、選択肢があって、選ぶ楽しみもある。
5000円札しかないなから90%ゴミをつかむ。
253 :
名無しさん脚:2008/06/27(金) 20:04:04 ID:oozpd/+k
>250
単焦点のレンズが二本セットで三万円なら安いでしょ
254 :
名無しさん脚:2008/06/27(金) 21:29:26 ID:J7Rg6VeE
255 :
名無しさん脚:2008/06/27(金) 22:49:53 ID:m+tZeJFV
>>252 3万円は私には高いですね
あまりハイスペックな双眼鏡は望んでおりません
野球観戦やコンサート、旅行のお供が目的ですので
スレ汚し失礼しました。
256 :
名無しさん脚:2008/06/27(金) 23:05:11 ID:oozpd/+k
結局、タンクローしか選択肢がないという結論ですな
ワタシもそれに賛成
257 :
名無しさん脚:2008/06/27(金) 23:44:15 ID:z4qduh0t
EIIをライブで使うとアヤシイでしょうか
258 :
名無しさん脚:2008/06/28(土) 04:09:18 ID:QW1KJrzs
タンクローはお世辞にも良いとは…
まだ一台もコンパクト双眼鏡を持っていなくて、かつ、予算がどうしても5000円までという
制限付きなら、しぶしぶすすめるしかないというだけ。
2万出してトラベライトEXか、ニューアペックスHR買う方がはるかに良い。
性能が全然違う。
259 :
名無しさん脚:2008/06/28(土) 07:09:00 ID:K58Dz+6r
↑人にはそれぞれ予算というものがあることを理解できないBAKA
260 :
名無しさん脚:2008/06/28(土) 08:11:24 ID:d5jxZfQy
このスレ、ちょっと間口が狭くない?
それまで裸眼で景色を見ていた人にはタンクローだって楽しめるし、感激だってするんだよ。
それから高級機を買っても遅くはないし、5000円位なら損したとも思わないんじゃない?
最初の1台として、いい思い出になるよ。
双眼鏡を使いたいが為に景色を見る人にはわからないのかな?
261 :
名無しさん脚:2008/06/28(土) 16:06:27 ID:QW1KJrzs
だから、「5000円までという制限付きなら、しぶしぶすすめる」と言っているのだが?
ただ、ハッキリ言って性能が悪いタンクローをすすめる書き込みが
不自然に多いから警告したまで。
40万とか10万とかの差ならともかく、トラベライトEXやニューアペックスHRとの
価格差は一万円程度ですけどねぇ。
ビクセンアウトレットのニューアペックスHR8x24との差なら、7千円程度だ。
262 :
名無しさん脚:2008/06/28(土) 16:22:30 ID:twaZxQBJ
>一万円程度
時給800で働いてみろ
263 :
名無しさん脚:2008/06/28(土) 16:49:48 ID:vTXGbWIi
個人的には
>>258の意見に同意
表現の仕方にカチンときた人がいるかもしれないけど、間違ってはいない。
叩いてる人も、いきなりBAKAとかいわずに「最後の2行は余計だよ」くらいでいいんじゃないの?
あと叩き側でも
>>260の
>それから高級機を買っても遅くはないし、5000円位なら損したとも思わないんじゃない?
と
>>262の
>時給800で働いてみろ
じゃ価値観が全然違うよね。
学生時代にパン代削って本買ったりしてたから、後者の気持ちはよく解る。
264 :
名無しさん脚:2008/06/28(土) 17:50:12 ID:C6eP2lD9
だから、その『間違ってはいない』物言いが敷居が高いってことでしょ。
265 :
名無しさん脚:2008/06/29(日) 00:36:58 ID:MXwyYteL
5000円以下という縛りならば、
よろこんでタンクローをすすめるけどね。
なんとならば、5000円以下はゴミの溜まり場。
そこでタンクローを勧められるってことは、
いいことをしたという満足感がある。
266 :
名無しさん脚:2008/06/29(日) 04:59:22 ID:jQuVotDq
7x50ってどうして実視界6.2度とか6.5度とか、比較的視野が狭いものが多いんですか?
こことか天文板とか覗くようになってから知った宮内のBinonは例外中の例外として、
ふつうは良くて7.3度くらいてしょう。見掛視界が50度超えるものってほとんどないですよね。
それに、7x50って8倍機とかとくらべても対物筒長いですよねえ。これってもしかして
対物レンズの焦点距離が他機種より長いってことですか? もしそうだとして、何でだろ。
267 :
名無しさん脚:2008/06/29(日) 07:33:06 ID:hjZ3uVTN
よくわかんないけど
大口径->太い光軸->でっかいプリズム->広角化にはさらにでっかいプリズム->無理ぽ
とか?
268 :
名無しさん脚:2008/06/30(月) 12:40:18 ID:KLLv6gkV
>>266-267 それ、俺も疑問に思ってた。
光学的なことはわからないけど一つ考えられるのは、昔も今もプロユースがメインだってこと。
必要のない広角は無意味っていうスタンスではないか?
それと、昔は高性能な広角が困難だったから標準視野だったし、今もその伝統を引き継いでいるとか。
一般用の7x50を頑張って広角化してもそれほど売れんだろうしな。
対物筒の件はよく分からない。
ただ実体験から言って、長い方が長時間使用には楽だよ。
ホールドしやすいのはもちろん、いろんな持ち方が出来るから手を休ませられる。
ま、IFってこともあるけど。
ガキ時分のガリレオは別にして、俺の双眼鏡デビューは7x50SP。
ある意味頂点を極めたモデルから始まったので(しかも業務)、変に目が肥えてしまったw
大抵の双眼鏡では物足りない。しかも軽いしwww
個人的に買うには中口径の高性能ダハがいいけどね、ただお値段が・・・
ビギナーさんこそ良い双眼鏡を買って欲しいと思う反面、タンクローで双眼鏡入門する初心者が
ちょっぴり羨ましい。
269 :
名無しさん脚:2008/06/30(月) 15:14:09 ID:f4RMgbHx
>>268 あなたなら初心者に勧める7X50は何ですか?
買う時の参考にするので教えて下さい
270 :
名無しさん脚:2008/06/30(月) 15:17:14 ID:f4RMgbHx
>>268 あなたなら初心者に勧める7X50は何ですか?
買う時の参考にするので教えて下さい
271 :
名無しさん脚:2008/06/30(月) 16:44:02 ID:k/CvtQdG
272 :
名無しさん脚:2008/06/30(月) 17:00:06 ID:k/CvtQdG
>>266 >見掛視界が50度超えるものってほとんどないですよね。
ほぼ、
>>267の言う通り。
プリズムのサイズの都合状、周辺光量が低下するから。
もちろん、接眼レンズの設計が同じままなら、周辺像の悪化も広がる。
「光量が低く、なおかつ像が悪い周辺を広げても意味が無い」という考えからでしょう。
SPとかは光量も像質も余裕があるので、もっと広くしても良いと思いますけどね。
>それに、7x50って8倍機とかとくらべても対物筒長いですよねえ。これってもしかして
>対物レンズの焦点距離が他機種より長いってことですか? もしそうだとして、何でだろ。
そうです。対物レンズの焦点距離が他機種より長いからです。
正確には、7x50に限らず、対物レンズの口径に比例して長くなります。
対物レンズが40ミリなら30ミリより長く、50ミリならばもっと長くなります。
双眼鏡の対物レンズは、大抵、シンプルな1群2枚貼り合わせです。
したがって、F値も、シンプルに「焦点距離÷口径」になります。
このF値が小さすぎると、色収差と球面収差が大きくなり、カメラと違って倍率の大きい
双眼鏡では使い物にならなくなります。
かといってF値を大きくすると、長くて使い勝手が悪くなります。
なので、大抵の双眼鏡ではF値は4です。(一部、ダハタイプでは3.5。
観光地にあるような大型では、色収差を抑えるため5)
口径が小さい双眼鏡でも大きい双眼鏡でも、F値が4なのですから、口径に比例して
長くなるわけです。
273 :
名無しさん脚:2008/06/30(月) 18:57:56 ID:J+UoYrUF
をいをい、まとめるんだったら
・50mmという「大口径」で広角化は難しい
・7倍という低倍率で広角化は難しい
・7×50という組み合わせがなんだか難しい
のどれなのかハッキリしろよw
と上から目線で書いてみるテスト
274 :
名無しさん脚:2008/06/30(月) 20:37:40 ID:vDRse7zu
同タイプの7×50と10×50で実視界が大体同じだから、
・大口径ほど実視界は広くし難い
・高倍率のほうが見掛視界を広くし易い
ってことなんじゃないの?
275 :
名無しさん脚:2008/06/30(月) 22:42:49 ID:6TAhyMK+
要はコスト、サイズ、重量の問題で市販化は難しいってことかと、
プリズムやアイピースなど一から新設計しても7x50がそんなに
販売数が期待できるものでもないし。
大手では手を出しにくいから宮内が頑張ったけど結果は、、、
276 :
266:2008/06/30(月) 22:46:18 ID:LfO1H/yi
>267-274
はあー、なるほどー。そう言うことですか。ありがとうございます。
>口径が小さい双眼鏡でも大きい双眼鏡でも、F値が4
となると、双眼鏡において、一般的には対物レンズの焦点距離は口径にのみ依存するから、
倍率や視界の広さを決めているのは接眼部であって、後者は光路中のプリズムサイズによっても
制限を受ける、との理解で正しいですか?
あと、光学系としては対物レンズによる結像を接眼レンズで拡大して見ている、ってことで
いいんでしょうか? なんか、すごい基本的なことばかりお聞きして、すみません。
277 :
名無しさん脚:2008/06/30(月) 22:47:24 ID:LfO1H/yi
書いてる間に >275 があったので、記載に漏れました。すみません。
278 :
名無しさん脚:2008/06/30(月) 22:58:00 ID:J+UoYrUF
見掛視界70°をぎりぎりカバーするように設計された10×50用の筐体
(対物+プリズムケース)を7×50に流用することを考えると、筐体として
実視界7°しかカバーしてないからどんな接眼レンズを付けても見掛
視界50°が限界になる。
一方(ツァイス型筐体だったとして)対物鏡筒を付け替えて7×35に組み
替えると対物レンズが同じF値とすると10×50用の接眼レンズでちょうど
7倍で(見掛視界70°)実視界10°をカバー。
とオレなりにメシ食ってる間に考えてみた。
279 :
名無しさん脚:2008/06/30(月) 23:02:36 ID:YbTk9hfO
280 :
278:2008/06/30(月) 23:03:59 ID:J+UoYrUF
あー、書いてる間にいろいろ書き込みあったんだな。
> 見掛視界70°をぎりぎりカバーするように設計された10×50用の筐体
> (対物+プリズムケース)を7×50に流用することを考えると、筐体として
これは10×50の接眼レンズだけ交換して7×50にした場合、って話ね
7×35見掛視界70°の双眼鏡をそのまま1.4倍の大きさで作れば
7×50見掛視界70°になるわけだけど大きいし他にも転用できない
からあまり作らない、というところかと。
281 :
名無しさん脚:2008/06/30(月) 23:16:45 ID:A4DhZkD1
結局プリズムを使い回すのが設計の基本なわけですな。
5cmを基本に、足を短くした3cm、長くした7cm。
7cmにすると集光力がアップした分、プリズムの大きさがそのままだと視界を広くできない。
厨房の頃、何でデカくて倍率の低い方が狭いのか、心底疑問だったなぁ。
282 :
268:2008/06/30(月) 23:34:53 ID:KLLv6gkV
>>269(270)
はいはい、お任せあれ。
順当にいったら用途・予算と来て、口径・倍率、ポロかダハか、防水は?アイレリーフは?という流れだよね。
しかしあなたは初めにスペックありき。7x50を最初の一台に選んだ。いろいろ何でも双眼鏡で見てみたい。
よろしい、ならば教えよう。
とにかくショップへ足を運び、片っぱしから手に取り目に当ててみること。
自分の目を信じてひたすら覗きまくる。
7x50はもちろん、コンパクトもいんちきズームもISもキング10x70SPもショーケースの中の舶来高級ダハも。
するとなんとなく分かってくる。大きさ重さ、手と目への馴染み、CFとIFの使い勝手。その他もろもろ。
そこであなたは呟くはずだ。「なるほど」と。
続いて次の店へ。さっきの店には無かった機種を試してみる。だんだん訳が分からなくなってくる。もう帰ろう。
次の日もショップ巡礼。頭の中は数字とアルファベットと意味分らん横文字でいっぱいだ。
値段をみて仰天したりしながら、こうして数日掛けて何件もの店をハシゴするうちにこれはという双眼鏡に出会えるはず。
それは7x50かもしれないし違うかもしれない。
一番気に入った双眼鏡、それを買いなされ。(予算の許す範囲で)
283 :
名無しさん脚:2008/06/30(月) 23:38:45 ID:vJXcHrCE
>>279 ナシカの1500円ぐらいなのにそっくり
284 :
名無しさん脚:2008/07/01(火) 02:05:25 ID:d6WNTgd3
>>278 7x35の対物がF=4とすると、fa=140mm、fb=20mm。
10x50の対物もF=4とすると、fa=200mm、fb=20mm。
> 一方(ツァイス型筐体だったとして)対物鏡筒を付け替えて7×35に組み
> 替えると対物レンズが同じF値とすると10×50用の接眼レンズでちょうど
> 7倍で(見掛視界70°)実視界10°をカバー。
つまり、50mm F=2.8, fa=140mm, fb=20mm で 7x50 にするってこと?
7x35は対物F=4で蹴られないようにしてあるわけだから、
F=2.8の対物にしたら蹴られるのでは?
285 :
名無しさん脚:2008/07/01(火) 06:58:47 ID:m1JzgGuL
勝間から10x40出てるね。
286 :
名無しさん脚:2008/07/01(火) 08:32:26 ID:FWpk8Fua
>>285 うん、でてるね。
何も書いて無いけど、ビノホルダー取り付けるネジ穴あいてるのかな。
287 :
名無しさん脚:2008/07/01(火) 10:44:16 ID:vwe1PewE
>>279 防水じゃない。中国製。
ビクセンのBINOPET 8倍21mmをカモフラージュ色にしただけ。
まあ、BINOPET 8x21も実売価格5980円くらいだったから、ぼったくり価格というわけでは無いけど、
性能は価格なり。
もう6000円ほど追加すればビクセンアウトレットのニューアペックスが買える事を考えると、
あまりオススメは出来ない。
>>284 >>278じゃないが…「7×35で、(見掛視界70°)実視界10°」だろ。
288 :
名無しさん脚:2008/07/01(火) 12:35:27 ID:eL9cE3HV
>>287 > 278じゃないが…「7×35で、(見掛視界70°)実視界10°」だろ。
ん? 7x35 見掛視界70度のがあったとしたら、実視界10度をカバーしてるのだから
7x50に改造すれば実視界10度ができると書いてあるようにしか見えないのだが。
289 :
名無しさん脚:2008/07/01(火) 12:38:32 ID:eL9cE3HV
あ、「7x35に組み替えると」、なのか。スマンスマン。
290 :
名無しさん脚:2008/07/01(火) 20:41:58 ID:FWpk8Fua
勝間の10x40もう売り切れちゃったね
291 :
名無しさん脚:2008/07/01(火) 20:51:06 ID:m1JzgGuL
>>290 えっ、まじ? 今朝は「残り2台」だった記憶が。
292 :
名無しさん脚:2008/07/01(火) 21:15:51 ID:2yeTo7hN
293 :
名無しさん脚:2008/07/02(水) 00:03:58 ID:fdH2ZROi
広角の話はなんとなく解った。
ところでズームはダメダメってよく聞くし実際そうなんだけど、
なぜダメなのか理論立てて説明しているのは見たことない。
何が制約となって双眼鏡のズームはダメなんですか?
どうしたらカメラレンズ並みのズームが可能になるのですか?
光学オンチの私にも噛んで含めるように教えてたもて。
294 :
名無しさん脚:2008/07/02(水) 00:50:52 ID:6uVDvi2s
>>293 まず、カメラのズームレンズも単焦点レンズに比べればダメダメだと覚えよう。
295 :
名無しさん脚:2008/07/02(水) 02:24:22 ID:ZpANDQGk
えー、写真レンズに関しては、今時そんなことありませんよ。ただし、単焦点レンズと同等以上の
性能を実現しようとすると、より複雑なレンズ構成や鏡胴機構になって、大きくて重くなったり
高価になったりはしますね。あと、原理的に歪曲収差は避けられないから、非球面使ったりして大変。
(単焦点レンズだって、一般的には歪曲ありますけどね。)
双眼鏡の接眼部みたいに限られたスペースとコストで変倍を実現しようとすると、精度や収差補正は
期待できないでしょうねえ。
296 :
名無しさん脚:2008/07/02(水) 10:04:45 ID:fdH2ZROi
>>294 ケチをつける為のケチ?
意味も関連性もなにもない。
わかるのは294がつまらない人間だということだけ。
297 :
名無しさん脚:2008/07/02(水) 11:12:20 ID:Ra4WSaNR
じゃあ、カメラレンズ並みに対物レンズをズームにしたらどうだろう
298 :
名無しさん脚:2008/07/02(水) 11:33:25 ID:YTHyn7VX
ズーム接眼レンズの場合アイポイントの位置をそれなりに保ちながらズーム
するってのがカメラレンズにない設計上の難しいところではあるんだろうな。
>>296 おまいもえらそーなヤツだなぁ。気に入らないんだったらスルーしろよ、
仮にも人に訊いてる立場なんだからさあ。
299 :
名無しさん脚:2008/07/02(水) 12:18:14 ID:z9builB3
>>292 アドラ10×42は、585gと軽く、光学性能もマアマアなのが吉。
但し、アイレリーフ9,6mmと短いので、折角の広角もメガネ使用者には×。
オクのはMCではないようだから(EE=アンバーコート)安けりゃ買いってとこか。
300 :
名無しさん脚:2008/07/02(水) 12:38:57 ID:ZpANDQGk
>297
大きな対物側で左右シンクロしてズームするとなると、機構全体が巨大になりそうですね。
ガラクタ箱の中から、昔ケンコーで出していた写真レンズに取り付けて単眼鏡として使うための
正立アタッチメントが出てきましてね。視野の黄色系色つきがあるし、アイレリーフ短いし
ピント位置がすごくシビアですけど、合焦部分の結像品位は並みの双眼鏡なんかメじゃないです。
301 :
名無しさん脚:2008/07/02(水) 20:56:02 ID:z6l6E5xT
売り切れた勝間の10x40、田中長徳先生も買われたそうです。
302 :
名無しさん脚:2008/07/02(水) 22:17:41 ID:jhZDfpgJ
303 :
名無しさん脚:2008/07/02(水) 22:45:52 ID:ZpANDQGk
おおお、これは、、、なんて奥の深い世界、、、
写真レンズの方でも「レンズ沼」とかいいますけど、直視用光学機器の世界って
沼どころじゃないですね。ああ、もしかして私は魔界の入口に立ってしまったんだろうか。
いや、今なら引き返せる。きっと立ち直れる。真人間になれる…
304 :
名無しさん脚:2008/07/02(水) 22:57:01 ID:VJqhPHjk
もう立ち直れません
カメラもRFに乗り換えて外付けファインダー交換を楽しむ悪魔の世界に来てください
305 :
名無しさん脚:2008/07/03(木) 02:06:52 ID:u37dw9ez
勝間10×40、次ロットは三脚座取り付け仕様になるとか。
待ってもらえるならその方が、と返事をもらった。
SSもマルチコート化して出すそう。
306 :
名無しさん脚:2008/07/03(木) 21:47:44 ID:Xm7OiF6S
現モデルは三脚つかないんだ、あわてて買わなくって良かった
307 :
名無しさん脚:2008/07/03(木) 22:35:45 ID:EzUw435d
フォレスタ8×32
フジノン8×32
モナーク8×36
どれが一番お勧め?
登山とバードウォッチングの利用が半々。
308 :
名無しさん脚:2008/07/03(木) 22:40:12 ID:qapaM5v6
>>307 kowa BD32-8も入れたほうがいい。
フォレスタとフジノンは中身は同一品。
光学性能はフォレスタやフジノンはモナークとBDに大きく劣る。
BDとモナークは状況によって異なるが、ややBDのほうが基本性能が高い。
質実剛健という意味ではBDに軍配が上がる。実際に手にとって見ればモナークはやや華奢に思う。
本体の色やストラップではBDがバードウォッチング用にできているので使いやすい。高いけど。
軽さを求めるならフジノンかフォレスタで決まり。近距離観察も得意。
309 :
名無しさん脚:2008/07/03(木) 22:50:42 ID:OMbg0R2a
> フォレスタとフジノンは中身は同一品。
げげ。そうだったのか…
310 :
名無しさん脚:2008/07/03(木) 23:01:40 ID:EzUw435d
>308
非常にわかりやすいレスthx。
今日ビックカメダでモナーク8×36とフジノン8×32をのぞいてみたけど、
明らかに見え味ではモナークが勝ってると思った。
フジノンは日本製、モナークは中国製だった。あんまり気にしないけど。
天気が良ければ、稜線でテント張って☆も見たりするので、明るいモナーク、BD32-8も
よさげ。ただ100g差は大きいなぁ。
うーむ悩む。
311 :
名無しさん脚:2008/07/03(木) 23:31:59 ID:qapaM5v6
星を見るなら悩む必要は尚更ありませんよ。
LFとモナーク&BDでは光学性能が一枚違います。
何故なら、LFは軽量化のためにレンズもプリズムも制限してるので、光学的には非常に不利。
具体的には、視野が狭く・結像力が低いです。更に、被写界深度が狭くキレもありません。
星を見るとこれは顕著になり、まるでピントの合わない像に感じてしまうでしょう。
本来なら光学的な部分には手をつけないで軽量化するのがベストです。
しかし、LFはダイキャストにアルミニウムを使っています。コスト的にも厳しかったのでしょうか。
その点、モナークはダイキャストにカーボンを使い・BDは強化樹脂なので、光学的なロスをすることなく軽量化に成功しています。
その選択肢だと視野の広さと頑丈さでBDを選ぶか、口径の大きさでモナークを選ぶかですね。
実際に手にとって(できれば付属品も見たい所)自分が納得いく選択をされると良いですよ。
どちらを選んでも損の無い選択になることは保証しますよ。
312 :
名無しさん脚:2008/07/03(木) 23:47:36 ID:qapaM5v6
星を見るなら欲を言えば42mmが良いんですけどね。
それほど荷物を増やすことができないなら8x32は携帯性と性能のバランスが最も取れた選択だと思います。
重さはともかくとして、荷物としては32mmと42mmましてやダハとポロでは大きな差がありますから。
ダハで薦められるのはモナーク8x36とBD32-8です。
313 :
名無しさん脚:2008/07/04(金) 09:47:08 ID:08K1QsNC
カーボンのダイキャストw
強化樹脂のダイキャストw
314 :
名無しさん脚:2008/07/04(金) 11:15:05 ID:uQ7l3TPI
いや、「ダイキャストにカーボンを使い」は間違っているが、
もし、「カーボンのダイキャスト」「強化樹脂のダイキャスト」なら、
言葉としては間違っていないので注意。
315 :
名無しさん脚:2008/07/04(金) 22:27:16 ID:0VhzOzYk
>>314 > カーボンのダイキャスト
どんな超技術やねん。
>強化樹脂のダイキャスト
モールドといいなさい。
316 :
名無しさん脚:2008/07/04(金) 22:27:22 ID:gcT2Tk6D
317 :
名無しさん脚:2008/07/04(金) 22:30:27 ID:gcT2Tk6D
というか、
>>313 >>315 は枝葉末節に拘っているというか、言葉尻を捕らえての冷やかしというか・・・
>>311 は、何か根本から間違えてるような気がする。
318 :
名無しさん脚:2008/07/04(金) 23:12:01 ID:0VhzOzYk
319 :
名無しさん脚:2008/07/05(土) 00:11:31 ID:JjBjzyOA
311はオーディオ評論的臭いがしてなんだかなぁ。
> 具体的には、視野が狭く・結像力が低いです。更に、被写界深度が狭くキレもありません。
結像力が低い?
被写界深度が狭く?
まあシャープじゃないってのと深度が浅い(浅く感じられる)ということを
言ってるんだろうけど同じ口径・倍率同士の比較で『こっちのほうがシャープ
じゃないし深度も浅く感じられますねぇ』という状況を想像できん。。
何を言ってるんだ??
320 :
名無しさん脚:2008/07/05(土) 02:01:39 ID:hzx8er8y
川口市とかで生産してくれないかな?カーボンのダイキャスト
321 :
名無しさん脚:2008/07/05(土) 07:20:37 ID:J6WTFOcq
カーボンってシート状のものを貼り付けて焼き固めると思ってたんだけど、金型への流し込みでも作れるの ?
あとカーボンって竿のイメージがあって剛性弱そうなんだけど、ダイキャストだといいの?
ググっても良く解らないんで教えてください。
322 :
名無しさん脚:2008/07/05(土) 07:30:00 ID:0VNQTUET
カーボンってもダイヤから木炭までいろいろあるがな
323 :
名無しさん脚:2008/07/05(土) 10:52:38 ID:dXBVPRhg
ダイキャストとういうのは金属の鋳造のことだからプラには使わない用語。
カーボンはポリカーボネートと混同している悪寒。
324 :
名無しさん脚:2008/07/05(土) 12:19:20 ID:X2i1X0UO
モナークは筐体エンプラか。メーカーは売る気満々だろうが、特段魅力ないしなあ
325 :
名無しさん脚:2008/07/05(土) 13:06:04 ID:AB54G5Gx
BDは筐体プラか。メーカーは売る気満々だろうが、特段魅力ないしなあ
326 :
名無しさん脚:2008/07/05(土) 22:21:13 ID:0VNQTUET
なんでこう双眼鏡スレはどこの板でも腐ってくるんかのう?
同じ蛆虫が湧いてでてくから?
327 :
名無しさん脚:2008/07/05(土) 22:39:11 ID:vOVz7zz7
>326
カメラのように結果を持って議論出来ないからだろ。
そのカメラ板でさえしょっちゅう荒れるんだから。
結果を提示出来ず、見え方を感性のみで語る双眼鏡スレが荒れるのは当たり前。
328 :
名無しさん脚:2008/07/06(日) 03:10:33 ID:tBbcuYYL
見え味はスペックに現れてこないんだから仕方ない。客観的な評価軸が存在しない。
実使用経験に基づいて各機種を論ずるならいいが、見え味に関係ないスペックだけで
「あんたの用途にはこれ」とか主張する人が必ず出てくるから閉口。
双眼鏡はそれでも出来合いを買うくらいのことだが、望遠鏡の自作とか始まると…
光軸さえ合わせておけば、あとは何でもあり、みたいな恐ろしい世界。近寄りたくない。
329 :
名無しさん脚:2008/07/06(日) 10:32:30 ID:RsV9tCwZ
>>328 概ね同意だけど望遠鏡のほうが最終的に評価がシビアだから
性能差が出やすいんだよね、ジフリングとか。
双眼鏡のほうが倍率が低いのでアラが判りにくく官能が大きく
関わるようで評価が難しいように思う。
330 :
名無しさん脚:2008/07/06(日) 12:17:47 ID:AckYR++c
歪曲大きいのはパンしたときに酔うからやだなぁ
331 :
名無しさん脚:2008/07/06(日) 19:32:07 ID:+gW29DgZ
酔う歪曲と、むしろ酔わない歪曲がある。
332 :
名無しさん脚:2008/07/06(日) 19:48:38 ID:Qy8MdaYW
歪曲については、その質・量と覗く者の体質や主観によって評価が変わるから、
割り切った物言いができないけど・・・
個人的には、多少の歪みが残っても、視野が広い方がいいなぁ(ニコンのSPとは逆の考え方だね)
見かけ視野が60から70度くらいが、星野を流し見してて楽しい。
333 :
名無しさん脚:2008/07/06(日) 20:06:18 ID:AckYR++c
330を書いた俺も星見の時には歪曲大きくても広角
昼間使うときには歪曲広いのは酔う感じなので
やっぱり状況次第ですかなと
334 :
名無しさん脚:2008/07/06(日) 20:35:10 ID:im1eLBeB
何だかそのへんの話、過去スレで読んだ気がデジャブ。
335 :
名無しさん脚:2008/07/07(月) 19:45:52 ID:c9f+d7z2
今日、ネットで注文していたアトレックの8x25が届いた。
使ってみると低価格(俺の場合12800円)なのに、中々見え味がいい!
アイレリーフ18ミリ、見掛け視界56°。普通安いコンパクト機って
どれか犠牲になるでしょ?しかも俺の0.03の強度近視でも
無限遠に余裕でピントが合う。ただ、目幅調整の折り曲げが少し
柔らかすぎる感じがする(価格を考えたら仕方ないか)このアトレック、
ハンディ掃除機の、こまめちゃん(誰も知らんか?)的な存在だと思う。
336 :
名無しさん脚:2008/07/07(月) 20:02:50 ID:R9LjmhOG
こまめちゃん使ってるよ、強力だけどうるさくって油断すると排気が顔に直撃するんだ
でも凄く便利なんだよね。
337 :
名無しさん脚:2008/07/07(月) 21:51:55 ID:reRstKh+
日立の?
だったら使ってた。
当時あれが一番パワーがあった。
アバンターと中身一緒?
338 :
名無しさん脚:2008/07/07(月) 22:44:37 ID:bC71aZNa
日立はアバンター同等品を出してたのか。
339 :
名無しさん脚:2008/07/08(火) 00:05:56 ID:gt6v2Zag
>>335 アトレックは8x32の方が…
とりあえずおめ
340 :
名無しさん脚:2008/07/08(火) 00:51:06 ID:LJco379A
>>335 おめ!
アトレック8x25はお買い得と思うよ。
俺も初めて覗いた時『いいやん!』て感じた。
ヒンジの緩さはなんとかして欲しい。
あと、シルク印字がすぐに薄れて来て残念!
>>337 アバンターダハとは別物、視界の広さがアトレック8x25の美点。
>>339 鳥板では8x25の方が評判が高いよ。
341 :
名無しさん脚:2008/07/08(火) 01:19:35 ID:cdaUb11Y
長徳、勝間6×30の他に8×30、10×40も買ったのね。
ライカへの供給の話を聞いて参ったのか。
ちなみに値上げの代わりに今度から三脚穴と内面反射対策をやる、とのこと。
342 :
335:2008/07/08(火) 06:37:26 ID:BE2Tqm8+
>>336 初めて使うと、あのコードの所からの排気にはビックリするよねw
でも、下手に大きい掃除機使うよりずっといいね!
>>339 8x32もいいのね。
>>340 ホント値段の割には見え味がいい。あの「緩さ」が無ければ、
結構高級感があるのに。 残念・・・
343 :
名無しさん脚:2008/07/08(火) 09:42:49 ID:kTxhOVhi
コンパクトダハの8倍を考えていたんだけど、アトレック良さそうだね!
アバンター同等はアペプロかな。
見えは鋭いけど視界が狭いよね。
2軸だと定番のニューアペがあるけど、アーバネットがなかなか良さげ。
舶来は後々の楽しみにとっておくとしても、うーん悩むなあ。
他に何かご推薦あります?
逆にこれは地雷だとかいうのも。
まぁあれこれ迷っているうちが幸せなのかもw
344 :
名無しさん脚:2008/07/09(水) 08:40:10 ID:KlAFCfha
>鳥板では8x25の方が評判が高いよ。
初耳。
345 :
名無しさん脚:2008/07/09(水) 12:45:53 ID:ZXciw5Ee
>>344 >>340じゃないが、二万円以下スレの過去ログ。
実際に覗けばわかるが、8x32は中心と周辺のピント差が大きい。
346 :
名無しさん脚:2008/07/09(水) 17:05:42 ID:F7mnZL42
347 :
335 :2008/07/09(水) 20:15:15 ID:ZpWPvdu5
アトレックについての追加だけど、視度調整に“カチカチ”と
クリック感があり、ずれにくい工夫がされている! 他の双眼鏡にも
こんな細工ってあるの? こんな細かいところに拘るのなら、
しつこい様だけど、眼幅調整もキツく作って欲しかった。
そもそもキツく作るのってコストがかかるのか?面倒臭いのか?
それともメーカって「双眼鏡ユーザーは、ピントリングとか
視度調整とか眼幅調整は、緩い方が喜ぶ」とか思ってるのかな?
348 :
340:2008/07/09(水) 21:00:22 ID:lwWEDtSZ
>>343 アーバネット8x25もめちゃ狭いよ。
実視界5.5度 見かけ44度
>>345,346
dクス
>>335 > 視度調整に“カチカチ”とクリック感があり
あれは確かに使い易いよね。
> 他の双眼鏡にもこんな細工ってあるの?
HGL、BD、アルピナ、アバンターダハでは無かったよ。
>>348 やっぱり、あまりないんだね。自分の持ってる双眼鏡にも、そんなのない。
あのクリック感は、使ってて気分がいい。
350 :
もつ:2008/07/09(水) 23:22:29 ID:koJzUzkq
双眼鏡について質問があります。
よく「視軸がずれててるのを使ってると目に悪い」とか聞きます。
それって素人が覗いても一発で判るようなものなのでしょうか?
それとも、目の方がある程度自動順応してしらずしらずのうちに目に負担をかけるものなのでしょうか?
もしそうであれば、怖いので、特別な機器をつかわずに簡単なチェック方法とか無いでしょうか?
351 :
名無しさん脚:2008/07/09(水) 23:26:46 ID:TnmRX2Lk
素人が見ても酷いものはすぐ判ります
軽度のものは片目づつ交互に目を瞑って見ると判りやすいよ
352 :
名無しさん脚:2008/07/09(水) 23:47:59 ID:0ixGTPR7
>>350 星を観ると2つに見えるよ
軸がずれてる双眼鏡は、覗いてると気持ち悪くなる。
353 :
もつ:2008/07/09(水) 23:52:49 ID:koJzUzkq
>>351 片目を交互に瞑ってそれぞれの像がずれなければOKということですね?
ありがとうございます。
>>352 星を見るといいということは無限遠の物をみるとズレが判りやすいということですね?
ありがとうございます。
354 :
名無しさん脚:2008/07/10(木) 00:49:24 ID:cX+XssqZ
ズレの許容量はJIS規格で決まっています。
昔、板橋区で分業制で作られていた頃は、
調整屋と呼ばれた人達が遠くの煙突などを見ながら最後の仕上げをしたそうです。
双眼鏡に命を吹き込む彼らは羽振りも良くて、
池袋あたりでブイブイ言わせてたそうですよw
もちろん今では機械の仕事です。
一台で車が余裕で買えるそうですが。
355 :
名無しさん脚:2008/07/10(木) 00:56:05 ID:Cpig1zvA
あと固定してチェックするとわかりやすいよ。
三脚がなくても、窓の桟を利用するとか。
356 :
名無しさん脚:2008/07/10(木) 00:58:33 ID:J9eb8L/h
>>354 すいません、機械ってどんなものですか?
もう少し詳しく教えてください。
自動で調整を行ってくれるんですか?
357 :
名無しさん脚:2008/07/10(木) 11:55:33 ID:mfZd+sKf
>356
聞いてどうする?
358 :
名無しさん脚:2008/07/10(木) 12:47:08 ID:ngUC+8wf
>>348(340)
例のヒンジの緩さについてですけど、今解決法が見つかりました。
対物レンズ側の「Vixen」と書かれた小さなキャップ(?)を外すと
マイナスビス状になってます。それを厚みのあるマイナスドライバー
の様な物でグッと締めます。すると何とまあ、あっけなくキツくなりました。
ただ、下手をすると双眼鏡に傷を付ける恐れがあるので、作業は慎重にやりましょう。
これでアトレックに高級感が増しました(安物ですけど)
360 :
356:2008/07/10(木) 23:35:27 ID:J9eb8L/h
>>358 どうもありがとう、投影機は知っています。
>>354にあたかも自動で調整できる機械があるように書かれていたもんで。
361 :
名無しさん脚:2008/07/11(金) 00:31:53 ID:V29WOpQf
>360
調整ってのは各双眼鏡に対して行うもの。
双眼鏡にも色々機種もある。それが自動で調整できりゃ魔法だよ。
362 :
名無しさん脚:2008/07/11(金) 00:46:49 ID:PtWvWjBY
>>360 測定のところが機械で出来るならほぼ自動調整と言えるような気も。
機械で調整の数値が出せるなら調整屋さんはお役ご免ってことでない?
>>360 あ〜それは俺も試したんだけど、結構力入れたのに
きつくなってくれなんだ。
いいな〜。
ごつめのマイナスドライバー入手しても一回やってみよっと。
ありがとう。
365 :
名無しさん脚:2008/07/11(金) 03:25:26 ID:4KRt9loW
冬になると、油が固まってキツキツにって事にならないの
366 :
名無しさん脚:2008/07/11(金) 04:51:28 ID:+d7d637i
367 :
名無しさん脚:2008/07/11(金) 15:38:29 ID:PQf+RJfl
>>365 アトレックはどうか知らないけど、ほとんどの双眼鏡で普通にあるよ、その現象。
冬、ちょうど良い固さなのが、夏の日光に一時間晒すとユルユルとか。
368 :
名無しさん脚:2008/07/11(金) 15:47:22 ID:lBpXZTDc
グリースなんでしゃーないべ
369 :
名無しさん脚:2008/07/12(土) 03:03:46 ID:qe0XoCrN
グリースがしゃーべっと?そりゃ固いわ。
370 :
名無しさん脚:2008/07/12(土) 09:22:13 ID:rA8stEU0
35年くらい前に天文ガイドで東京天文台の冨田さんが毎月7x50を一機づつ
テストしててコーワ(ルピナス)の回に冬の屋外だと眼幅調整がひじょーに
固いと書いたら、『メーカーは答える』の欄で「いろいろ研究してるけど
なかなかいいグリスがないんですよー」みたいなことが書いてあって、
まあなんだ、正直な会社だなぁ、と。
長文すまん
371 :
名無しさん脚:2008/07/12(土) 11:30:16 ID:bkehKG+x
ロシア製の双眼鏡はすべての可動部分が空回りするようにゆるゆるですたい
372 :
名無しさん脚:2008/07/12(土) 14:20:06 ID:zDQYOK7x
ロシアの冬に使ってから掻け
373 :
名無しさん脚:2008/07/12(土) 14:32:47 ID:SrQCfw/3
ゆるいんでなく軽く回るだろ
374 :
名無しさん脚:2008/07/12(土) 15:59:36 ID:qe0XoCrN
皿ばねと含油ブッシュ(モリブデン入りのでも可)を組み合わせるなりして、
目幅調整部分だけでも、グリスなしにできないものかね。
375 :
名無しさん脚:2008/07/12(土) 16:44:10 ID:gYdgaG8R
>>370 30年位前に、それ買ったが天ガに書いてあるほど、お買い得って感じじゃなかったよ。
普通の普及機。
程なく人にあげてニコンに買い換えた。
376 :
370:2008/07/14(月) 18:51:41 ID:sTXmCfrq
ををっ、リアルタイムで読んでたのかぁ(オレは少し後なんで)。
確かに結構褒めてはいるんだけど「この価格帯で」という前提がついてる
感じはあったね。
しかし買い換えはニコンじゃなくてキヤノンかコーワのルピナスじゃない
高いほうにすればおもしろかったのに、と今さら言ってみる(途絶えて
しまった系列という意味で興味深かったかと)。
377 :
名無しさん脚:2008/07/14(月) 21:06:39 ID:lI1PxUU7
オレも買ったのは、記事出てから数年後だよ。
今にして思えば、たしかにキャノンか五藤を買っといた方が良かったかも。
ニコンにしたのは、近眼進んだため、確か国産初の5cmハイアイで周辺も改善
という説明だったからだと思う。
今じゃ全然評価されないが、当時としては結構使えたよ。
378 :
370:2008/07/15(火) 00:00:50 ID:Vzqk6ymV
まあニコンはさすがに光学性能では最高点だったからねぇ(CFのやつ
だよね)。キヤノンや高橋製作所あたりが次点だったか。
その点五藤光学のはボロクソ書かれてたよなぁ。周辺像ボケボケで
広角の意味なし、とか天文用にはまったくダメとか。そうそう、266辺りで
7x50に広角機がないのはなぜか議論してたけど、五藤のは結構広角だった
はず。
379 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 00:05:30 ID:JtZw6056
素朴な疑問。
御三家のHD、FL、ELが凄いのは大体判ったが、無印ウルトラビット、Conquest、SLCってどんな感じなんだろ?
このワンランク下のレベルなら国産でも勝てるの?コーワ、ニコン等との実力の位置関係をだれかおしえてください。
380 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 00:27:39 ID:Htnn2AA4
20ミリのウルトラビットを持っていて同じく20ミリのHGLとじっくり見比べた。
透明度は若干ウルトラビットの勝ち、着色はウルトラビットがニュートラルと
するとHGLは少しセピアがかって見えた。あとはほぼ同等。
このことから推測すると他口径の無印ウルトラビットでも、HGLには
色味で勝り、更に重量で勝ちじゃないか?逆に言えばこの2点が
気にならなければHGLでいいかと。
381 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 00:32:01 ID:y0GmKsSJ
いや、最高点はたしか、高橋(=勝間)だよ。
富田氏のニコン、高橋びいきはちょっとやりすぎじゃなかったかと。
ニコンのライバル、五藤に対しては逆に厳しく、
分解までして、広角の理由が凹レンズをプリズムにつけてあるのを発見し、
鬼の首とったごとく、叩いてた。
昔ネタはこれにてオワリ、スマンソ。
382 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 02:07:33 ID:JtZw6056
>380
ども。やはり腐っても御三家ですか...
ちなみに俺は30mmクラスを買おうと思っています。
現時点での認識だと。とにかく安くてCPがいいのがBD。値は張るが値段分の価値はあるかもしれないFL。
という具合に悩み中です。
383 :
380:2008/07/15(火) 03:48:26 ID:Htnn2AA4
実は30ミリのFLも持ってる。その前はBDを。
BDがFLより優れている点は価格と最短焦点距離だけ(笑)
FLに値段分の価値はないですが使いやすさと性能はBDより確実に上、
だから仕方なく使ってます。
それとConquestはイマイチという評判だから、一括りに御三家ならなんでも
いいとは言えんでしょう。
384 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 07:38:06 ID:++y5Xfs/
>>382 FL買うなら42mmでしょう。プリズムもちがうし。
385 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 11:28:00 ID:vtGm3q8V
つか、
>>383は目がヘタれ。
ほんとに比較したのか?と思うほど。
BDの像はちっともシャープじゃなく眠い。
32oでもFLの方がはるかにシャープ。
シャープさではBDはアルティマに負けるが、FLはアルティマ以上。
明るさも同じ口径とは思えないほどFLの方が明るく、
FLの明るさはSEに勝るとも劣らないが、BDは明らかにSEに劣る。
386 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 12:39:19 ID:UuSe7Keh
??
>>385 >>383を何度読んでも、性能でFL<BDとは書いてないんだが。
値段分の価値が無いってとこに噛み付いたのであればお門違い。
個人個人の価値観が違うのは当たり前のこと。
387 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 12:52:48 ID:vtGm3q8V
あ、そうか、読み間違えた。
スマン、383。<(_ _)>
388 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 16:17:20 ID:uopKKHXF
>>382 30mmダハの括りであえて点数化するなら、BDは80点、FLは95点。
その差15点が価格にして15万。安いと思うか、高いと思うかは君次第。
389 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 16:25:16 ID:vtGm3q8V
>BDは80点、FLは95点
これはBDの点が高すぎ。
80点はHGLでBDは65点ぐらい。
390 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 17:15:20 ID:++y5Xfs/
FLは実物より、美しくはっきり見えるという点で、100点を超えている。
BD65点、HGL90点、FL120点。
391 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 17:38:09 ID:vtGm3q8V
>BD65点、HGL90点、FL120点。
それはFLの点が高すぎ。
392 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 17:48:59 ID:+QfPMyQj
BD78点、HGL80点、FL82点。
393 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 18:59:14 ID:JtZw6056
>383
なる。FLはすごく良いけど。価値/値段を考えるとアレだということですね。
「高級物の宿命」でしょうね。
>388-392
点数付けご苦労様です。なんとなく位置関係がイメージできました。
BDとFLの見の差って、ピントのくっきり感や視野の明るさ程度ですか?
視野が多少セピアっぽくなるのがキライなので、そこが気になりますね。
ちなみに、20mmクラスはULTRAVID使ってるんすけど、BDだと径が大きくなっても買う意味ないですかね?
明るさと広い視野が欲しくて、20mmと併用しようと考えてます。
394 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 19:32:44 ID:++y5Xfs/
>BDとFLの見の差って、ピントのくっきり感や視野の明るさ程度ですか?
だから「美しい」って言ってるでしょうが。BDは美しくないの。
さすがヨーロッパの美意識って感じ。分からんやつはBDでも買っとけ。
395 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 19:48:04 ID:JtZw6056
>394
ほほう。「美しい」ですか。それは魅力ですね。
価格差があまりにもあるので、多少「美しくない」程度なら今回はBDかもしれません。
今後、まとまった金が入った時に再度FLは考えるでしょうけど。
396 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 19:54:50 ID:vtGm3q8V
BD買うぐらいなら、モナ36の方がいいんでね?
見え味の違いはほぼ互角で値段はモナの方がずっとやすい。
視野の広さの違いも実際の使用では大差ないし。
397 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 20:23:44 ID:rXVNtevz
無限ループのオカン
398 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 20:31:02 ID:A7fxXqUz
長文多いから読むのあきらめてる雄
399 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 20:40:58 ID:JtZw6056
>396
モナークは却下ですね。見た目が俺の趣味じゃないです。
道具にかっこよさを求めるタイプなので。。。
20mmULTRAVIDもかっこいいから見た目重視で買いました。
今は性能に大満足してますけど。
400 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 20:45:27 ID:vtGm3q8V
BDがかっこいいか??
ま、デザインは好みだからな。
401 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 20:57:38 ID:uopKKHXF
>ちなみに、20mmクラスはULTRAVID使ってるんすけど、BDだと径が大きくなっても買う意味ないですかね?
買ってもいいとは思うよ。意外と満足できるかもしれない。
しばらく使って満足できなければ、オクで売ればいい。
人気モデルなので、そこそこの値はつく。
差額はまあ、30mmダハの勉強代だと思って。
402 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 21:14:25 ID:JtZw6056
>400
個人的にはBDはカッコイイと思いますね。あの変態な色がいいですね。G3ガンダムみたい。
人それぞれだとおもうけど、モナークとかアルピナとかの黒くて丸っこくてグリップぽい表面仕上げの双眼鏡はおっさんなイメージなんですよ。
コスパもいいし外見がOKならそっちのほうがいいんでしょうけどねぇ。
>401
俺ももぼんやりそんなことを考えていました。オクで売る選択肢もあるし、3万強ならためしにいいかなという気がしてます。
FLはやっぱ魅力だけど、まずはBDかな。
403 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 21:23:44 ID:vtGm3q8V
まあ、そこまでBDに惚れているならBDでいいんでね?
つか、最初からBDに決めていたのでは?
404 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 21:36:01 ID:V2g2ojIQ
俺は周辺近くまでくっきりじゃないと許せないんだけど目が疲れない点で
FL32は周辺近くまでおk?
ちなみにHGLは広角で全体が平坦なんだが
405 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 21:37:10 ID:++y5Xfs/
んだなぁ、あほくさ
406 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 21:39:10 ID:++y5Xfs/
>HGLは広角で全体が平坦
HGLはSEほど平坦でないし、SEもSPほど平坦でない。
SPより広角で平坦なのはLIS。
407 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 21:40:33 ID:++y5Xfs/
>俺は周辺近くまでくっきりじゃないと許せないんだけど目が疲れない点で
眼が疲れないと、周辺までくっきりとは、別な話では?
408 :
402:2008/07/15(火) 21:41:57 ID:JtZw6056
>403
BDは一番の候補でしたね。ただ、実物を覗いた事がないので見えの差というのが気になってました。
こういうのは実際覗かないとなにも判らないものだろうし、「とりあえず」で買える値段ということで今回はやはりBDになりそうです。
>404
周辺のくっきりは確かに重要ですよね。タンクローとULTRAVIDの差を見てびっくりした経験があります。
BD32の場合、見かけ視野が20mmクラスよりだいぶ大きいので周辺が多少ボケてても20mmで全てくっきりより広い範囲をくっきり見れるのかな?とか思ってます。
間違ってる???
409 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 21:55:03 ID:vtGm3q8V
>>404 ツァイスは伝統的に周辺は捨てて中心像のみで勝負の双眼鏡だよ。歪曲も強い。
したがって、周辺はHGLの方が良好。
しかし、中心像のシャープさは驚愕物。
FLを覗いたあとにBDなどを覗くとピントが合わないような錯覚すら覚える。
また、クリアな視界は他の追従を許さず、ナチュラル過ぎてレンズの存在を感じさせない。
ただし見える像に関しては、ELの方が芸術的に感じる。
これはELの特性としての被写界震度の浅さと令色系の視野がそう感じさせるのかも。
いずれも好みの問題だが、FLかHGLかで言うと、
対象を常に中心で観る人にはFLはお勧めだが、双眼鏡を固定したまま周辺も見る人にはHGLがお勧め。
410 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 21:56:19 ID:vtGm3q8V
411 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 22:01:02 ID:vtGm3q8V
被写界震度は当然被写界深度のこと。
412 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 22:46:25 ID:JtZw6056
>409
へー。各社個性があるんですね。御三家の残りのライカってどんな味付けなんでしょう?
413 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 22:54:01 ID:JtZw6056
>410
きっとそうでしょうね。値段が値段ですから。
勉強用として割り切っていくつもりです。
414 :
383:2008/07/16(水) 00:23:42 ID:1Cog4TYD
ウルトラビット20とBD30は正直使い分けにくかった。
昼間なら見えの違いも大してないから、小さいウルトラビット20でいいやって感じ。
BDの方が視界が広いのにそのアドバンテージをあんまり感じなかった。
ところがFL30を買ってからは「制約がある時以外は」なるべくFLを使いたい
と思うようになった。FLの方がウルトラビットより見ていて楽しいから。
ちなみにFLはBDより、持ちやすく、視界が広く、くっきり、あざやかで、明るい。
BDも着色がなかった点は評価してました。
もし393が拘り派ならBDを買ってからFLを手に入れたほうが、よりFLのよさを実感できると
思いますよ。
415 :
名無しさん脚:2008/07/16(水) 01:10:35 ID:LlOVONFS
>414
>BDを買ってからFLを手に入れたほうが、よりFLのよさを実感できると
たしかにそうかもしれませんね。ULTRAVID20もタンクローとの比較があったからよさを実感できたって感じもあるし。
BDに着色が無いということで少し安心しました。とりあえずの機種(30mmの世界)にはちょうどいいと思えてきました。
色々勉強になりました。ありがとう。
416 :
名無しさん脚:2008/07/16(水) 09:03:57 ID:m9LLwoMC
40mmの世界で、FL7x42やEL8.5x42が呼んでるよw
417 :
名無しさん脚:2008/07/16(水) 16:18:02 ID:q88UGTyz
最初からZeissを買っといて、人のBD見て、ウェっとなったほうが、
結局金がかからんのだがね。凝り性の人にはそっちを勧める。
418 :
名無しさん脚:2008/07/16(水) 17:08:50 ID:Q2mKHP8C
>>417 俺もそう思うけど、とかく人はまず安い方を買い、
のちに安物買いの銭失いだったと悟るものだよ。
特に大衆は。
419 :
名無しさん脚:2008/07/16(水) 20:08:39 ID:G6PwDQy9
そりゃまそうだろうけど、
双眼鏡道楽の醍醐味は「安くて高性能」を楽しむことじゃね?
420 :
名無しさん脚:2008/07/16(水) 20:26:41 ID:Q2mKHP8C
価値観は人それぞれだからね。
でも、双眼鏡に限らず、安いものはそれなりってのが現実。
421 :
名無しさん脚:2008/07/16(水) 20:42:11 ID:G6PwDQy9
結局そこなんだよね、価値観。
お金出せばそれなりの物は手に入る。
けど、舶来に二十万も三十万も出してその程度の見えか、
というのもある。
だったら百万出してフジノンの15cm逝っちゃった方が幸せ
という人もいるかも知れない。
422 :
名無しさん脚:2008/07/16(水) 21:02:10 ID:Q2mKHP8C
まあ、フジノン15pは手持ちで使えないから別カテゴリーだけど、
あえてその話に乗ると、あれはEDでも色収差が酷くて萎える。
423 :
名無しさん脚:2008/07/16(水) 21:13:25 ID:Y3+gxlsb
星を見るなら、3〜4cmのレンズで見えるものに20万、30万は馬鹿げた価格。
鳥や景色見るなら、キレイに見える2cmのレンズのもので良し。
424 :
名無しさん脚:2008/07/16(水) 21:56:49 ID:G6PwDQy9
だからどこまで酔狂できるかという話。
俺は船乗りだったからニコンやフジノンの50mm・120mmなどは日常的に使ってた。
もちろん収差がどうこういう世界ではないけどね(使う方としては)
業務としてのハイエンドを知っているので、
ステップアップの楽しみが塞がれてしまった。
価値観は人それぞれと言いつつ大衆などと言う傲慢。
自分の価値観を押し付けてはいませんか?
425 :
名無しさん脚:2008/07/16(水) 23:17:29 ID:6TDjaqlf
船乗りカッコいいなあ、港港に女がいたの?
426 :
ウンコ:2008/07/17(木) 01:39:08 ID:XOxysgu8
話し変わるけど、コーワのBD32-8だけ型番にGR付いてないのはなんでなん?
427 :
名無しさん脚:2008/07/17(木) 01:49:53 ID:KjJLEif+
赤道ギニアの海辺の女の子良かったな〜。
428 :
名無しさん脚:2008/07/17(木) 01:57:57 ID:kvfoZGin
強烈な個性も、とりあえず高い機種なら許されるからね。
429 :
名無しさん脚:2008/07/17(木) 03:43:22 ID:Ev6VjjEv
>>426 GRしかないから。42と25はGR以外もあった。
430 :
名無しさん脚:2008/07/17(木) 05:53:53 ID:S2yitPzD
大衆という表現を使うことが傲慢だとは知らんかった。
431 :
ウンコ:2008/07/17(木) 08:22:22 ID:XOxysgu8
>>429 サンクス。いまのラインナップだと32が一番古いってことなんだね。
432 :
名無しさん脚:2008/07/17(木) 09:36:30 ID:QKu5wf8u
やれやれ、ここまでいちいち書かないと理解できないのかな?
デジタル脳は。
大衆という言葉を使うことが傲慢なわけではなくて、
大衆という言葉を使って語っている内容が傲慢なわけ。
433 :
名無しさん脚:2008/07/17(木) 12:16:03 ID:cMbYsOis
夏の体臭はキツいな
434 :
名無しさん脚:2008/07/17(木) 12:20:36 ID:bUMxlLfe
>>432 脊髄反射の脳味噌なしはおまいじゃw
>>418 の「大衆」の中には書き手自身も入っておろうに。
自分を相対化して笑いのめすのはユーモアのセンス。
広い視界と安定した精神のある証拠。
423は両方のかけた脳ナシ。
435 :
名無しさん脚:2008/07/17(木) 22:46:33 ID:QKu5wf8u
418はね、結果論ならば、そりゃまそう言えんこともないわな
というだけのもの。
そこには過程が決定的に欠落している。
しかも、次の「人それぞれ」発言と矛盾してるしな。
だったら他人のことはほっときなさい。
安モデルで恋人や家族と楽しんでいる人だって大勢いるでしょうよ。
ステップアップも勉強、授業料。
趣味ならプロセスこそが大切でしょ。損得勘定を絡めるような野暮はするなってこと。
ユーモアセンスがあるならもっとスマートにいきなさいよ。。
436 :
名無しさん脚:2008/07/18(金) 00:27:27 ID:cLu4ve1h
>>434 そうだね。視野が広くて、歪んだり、変な色が付いたりしないのがいいね。
ただ、
>>418は単純に「貧乏人ほど安物買いの銭失いに走る」と言ってるような気がするんだよね。
437 :
ウンコ:2008/07/18(金) 02:00:06 ID:h4BjC9BH
>「貧乏人ほど安物買いの銭失いに走る」
そこそこ金持ってる人間なら最初から良いものを買った方が良い場合は確かにおおい。
だが、金持ちでもないのに趣味に最初から高額投入できる連中もどうかとおもうが...
他に金の使い道ないのかよと。
438 :
名無しさん脚:2008/07/18(金) 02:07:33 ID:cLu4ve1h
子供の給食費を双眼鏡購入に回すとか?
439 :
ウンコ:2008/07/18(金) 02:29:03 ID:h4BjC9BH
>438
「3000円のクソ双眼鏡買うくらいなら、あと3000円プラスしてタンクロー買え」とかなら貧乏人でも最初からそうした方がいいって言えるケースかもしれんが、「数万円の買うくらいなら、最初から20万の御三家買ったほうがいい」ってのは金持ちにしか当てはまらんとおもう。
貧乏なのに生活費削ってそこに投入するのは、ただの機器オタクじゃないの?って事。
せっかくいい双眼鏡があっても旅行にも行けないんじゃ、宝の持ち腐れになるし。
要はバランスが重要なんじゃないかと。
440 :
名無しさん脚:2008/07/18(金) 09:35:17 ID:hKJC5AnJ
>>434 418にユーモアのセンス?
ご冗談を。あなたの方がお笑いのセンスありますぞ。
421の皮肉に422と返す御仁にユーモアねぇ・・・。
441 :
名無しさん脚:2008/07/18(金) 10:09:23 ID:i49GUzfZ
まぁ既に数分野のヲタとか、光学製品には前々から吸い寄せられていたとか、
蘊蓄や収集が大好きだとかなら、最初から最高級に手を出した方が出費が
少ないのは確かだろう。
安くてもバランスの良い名機を選んで愛用し続けるのが利口な大衆。
よくわからんが取りあえず手軽なものを買ってそれを使い続けるのは普通の大衆。
何を買っても満たされず、買い増しを繰り返すのは双眼狂。
金はないが取りあえず最高級品に手を出すのは単なる浪費癖。
442 :
418:2008/07/18(金) 12:26:22 ID:6Ki/GOuo
おやおや、出張から帰ったらこんな騒ぎ(?)に。w
ほとんどが頓珍漢なこと言ってるな。
特にレス番号にアンカーつけてない奴。
そんな中、
>>434は俺の言ったことを比較的正しく理解しているようだ。
ユーモアのセンス云々は別として。
そもそも、最初から高級機を買うことを俺が勧めたと思ってる時点で頓珍漢。
やれやれ、ここまでいちいち書かないと理解できないのかな?といいたいのは俺の方。
流れをよく読めば分かるはずだが、最初から高級機を買うことを勧めたのは
>>417で、
俺は彼の言うことに理解を示しながらも反論しているわけだ。
つか、反論するためにわざわざレスしたと解釈するのが当然だろ。
そして、
>>434が指摘しているように、大衆はとは俺自身を含む、
というより、ほとんど俺自身のことを指し、自分をネタにした皮肉なのさ。
つまり、
>>417の言うことは今(の俺)は分かるけど、それが分かるのは、
俺のように数千円の双眼鏡から御三家まで買いあさり、高い勉強代を払い
後からしみじみ思うものであり、それが普通なのさ、と言ってるわけだろ。
あと、
>>419の言う「双眼鏡道楽の醍醐味は「安くて高性能」を楽しむこと」
は、俺は賛成できない。それが価値観の相違といってるわけだ。
安いものはそれなり。だが、それでも十分楽しめるということは理解できるが、
それが双眼鏡の趣味の醍醐味とは思わないということ。
443 :
名無しさん脚:2008/07/18(金) 16:51:25 ID:JKPuBHds
>>442 やれやれ、ここまでいちいち書かないと理解できないのかな?、と再び言う。
>そもそも、最初から高級機を買うことを俺が勧めたと思ってる時点で頓珍漢。
いや思ってないし。
ストレートに金銭を絡めるのは野暮とは言ったけどな。
417→418の流れを受けて、“実用品なら一般論としてそうも言えるけど、
趣味性の高い物は必ずしもそうとは言い切れないんじゃない?”という趣旨で、
419で例を挙げたわけ。
しかるにその後、「価値観は人それぞれ」とこれまた土俵の違う一般論をかましつつ、
「でも」と話を戻して「安いものはそれなり」と418は続ける。
あのね、そんなことは誰だって解っているんですよ。
ついでに言えば、418がそれなりに双眼鏡遍歴を重ねてきたであろうこともすぐ分かる。
だから双眼鏡に完璧は無いし、1万円と5万円と10万円と30万円の双眼鏡に、
値段の差に見合っただけの性能差や満足感が得られるかどうかは、それこそ人それぞれ
ということを418が理解しているとこっちは思っているからこそ、安易な「安物買いの銭
失い」論に、おいおいと言っているわけよ。
こんなバカをやってきた自分を笑う自虐ネタみたいなことを言ってるが、そういうことを
言う人こそバカをやってきた自分を許しているし、優越感を持っているもんだよ、無意識的に。
まあ、自分の臭さは自分じゃわからんしな。
444 :
名無しさん脚:2008/07/18(金) 17:25:23 ID:ykVIeyvG
人それぞれとか言って粘着するのも自由だけどさ、
もちっと読みやすくするか居なくなってくれた方が
嬉しいんだがなぁ。ま、人それぞれだけどw
445 :
名無しさん脚:2008/07/18(金) 17:33:19 ID:p6gxy1Gc
トン切りですが、
「よく見える双眼鏡」ってとツァイスFLとスワロELが東西の横綱級かと思いますが、
この二つを比較するとどう違いますか?
それぞれのインプレは見たことあるんですが、比較論が見あたらないので
識者のご意見を伺いたく。
446 :
418:2008/07/18(金) 19:15:57 ID:6Ki/GOuo
>>443 ごちゃごちゃ何を言いたいのかよく分からんが、
別にBDクラスで満足できる人はそれでいいのさ。
話しの対象は凝り性の人だろ。とかくそういう人はBDクラスを買っても、
後になって御三家に手を出す可能性が高いので
>>417はそれを指摘しているんだろ。
>>417の指摘はもっともだが、それを買う前から理解できる奴は
滅多にいないと言っているわけだが、いちいち絡むほどのことか?
第一、現在数万円の機種をメインで使っている奴の中にも、
過去に安い機種を複数購入し、安物買いの銭失いだったことを痛感している者もいるんじゃないか?
もっとも、中にはすべてお気に入りのコレクションという奴もいるかもしれんが、
安物買いの銭失いは双眼鏡に限らず、あらゆる趣味に通じることで、
それは後になって感じるものってことなのさ。
まあ、
>>443は「大衆」という表現を短絡的に受け取って騒ぎ始めただけなわけだが、
これ以上はスレ違いだし、他の迷惑になるのでこれでこの話は終わりにする。
447 :
名無しさん脚:2008/07/18(金) 20:36:15 ID:gQZpqvVW
448 :
名無しさん脚:2008/07/18(金) 20:49:42 ID:WmGnL5Oa
うん?
>>443は文章はアレだけど、内容は核心を突いてるっぽいと思うぞ。
>>418は確かに傲慢さが滲み出てる。
んで一番違和感あるのが
>>446の
>安物買いの銭失いは双眼鏡に限らず、あらゆる趣味に通じることで、
>それは後になって感じるものってことなのさ。
の一節。
うーん、、、これはちょっと理解できない。
醒めたのなら高価なものも安物も掛けた時間も全部無駄に感じるはずだけどなあ。
449 :
ウンコ:2008/07/18(金) 21:02:01 ID:h4BjC9BH
バカな質問していい?
FLの中心部の「すっげー!」は視力が0.1とかの近眼の人間でも100%楽しめるの?
俺近眼なんだけど、双眼鏡覗くたびに、視力がいいやつはもっとよくみえてるんかなぁ??って疑問がでるんだよ。
450 :
名無しさん脚:2008/07/18(金) 21:20:14 ID:p6gxy1Gc
>447
ありがとう。
うーん、ひたすら光学性能を求めるとコーワなのかなあ。いつかはプロミナー…
451 :
折れもトン切りですが:2008/07/18(金) 23:19:33 ID:77zuy024
トン切りですみませんが、どなたか詳しい方教えて下さい。
ツアイスイエナをオークションなどで見ていると「イエノプテム」やら「ビノクテム」
「デカレム」などなどあります。それぞれの階級(と言っていいの?)、
つまりこれは最高級機、これは普及機、などのことを知りたいです。
できればレンズ構成やら特徴やらも。
また日本製の「なんちゃってツアイス」もあると聞きました。
なにやら日本のメーカーの部品の寄せ集めにツアイスイエナのロゴをつけて、
主にイギリスなどに輸出していたとか・・・
OEMでしょうか???
メーカー名・性能その他詳しい方よろしく御願いします。
452 :
名無しさん脚:2008/07/19(土) 00:20:53 ID:Odd22SKr
>>451 デルトリンテム(8×30)、ビノクテム(7×50)、デカレム(10×50)の
普及版が「イエノプテム(8×30、7×50、10×50)」。光学設計は同じで、
上記3機種は戦前からあるツアイスの名門機で、イエノプテムの登場は戦後の東独時代。
作りが違う、塗装が違う、内部処理が違う、構成パーツの品質が違う、などの差があり、
普及版(=イエノプテム)はどこまでいってもワンクラス下だけど、素人がのぞけば、
両者の見え味の違いなどわからない。とくに、60年代の半ば以降は、東独ツアイスの
全般的な品質そのものが落ちているので、ますます違いがなくなった・・・ともいえる。
↑そこら辺に、日本製などのコピーモデルが入り込む余地が生まれたんだろうな。
453 :
名無しさん脚:2008/07/19(土) 03:49:09 ID:eao7pGIb
454 :
名無しさん脚:2008/07/19(土) 06:22:23 ID:bhCyvuFS
-2.5Dでつ
455 :
名無しさん脚:2008/07/19(土) 09:20:41 ID:eao7pGIb
じゃあ、余裕で許容範囲。
456 :
名無しさん脚:2008/07/19(土) 09:28:40 ID:eao7pGIb
っていうか、よく考えたら
カメラと違って、眼視望遠鏡の視度補正って、まんまピント調節の事なんだよね。
449さんも左右で視度が極端に違ってなければ全然気にしないでおkと思う。
近視の人は倍率が数%微妙に高くなるんだっけか。
457 :
ウンコ:2008/07/19(土) 10:31:06 ID:y8PqUsTA
安心した。ありがとう。
>454
ナイスフォロー
458 :
名無しさん脚:2008/07/19(土) 12:37:32 ID:+uMESMPW
>>456 >カメラと違って、眼視望遠鏡の視度補正って、まんまピント調節の事なんだよね。
>左右で視度が極端に違ってなければ全然気にしないでおkと思う。
そうとは言えん。
−5D以上だと、無限遠にピントが合わない機種がゴロゴロ存在する。
459 :
名無しさん脚:2008/07/19(土) 12:42:57 ID:Fs58Zc5j
揚げ足取りかよ
460 :
名無しさん脚:2008/07/19(土) 16:18:12 ID:mAtW/rCv
>>418みたいな糞に凝り性の代弁させるなよ
凝り性だからこそ、物の価値がわかるからこそ中級を買う人間だっているんだぜ
高級機は値段に見合った性能ではないということがわかるからな
双眼鏡愛好会の管理人とか全くその通りだぞ
461 :
名無しさん脚:2008/07/19(土) 20:43:38 ID:FvKKfPq9
>>460 双眼鏡に関しては、高級機は値段に見合ってるよ。作りこまれていて人類の良心と限界を味わえる。
中級機は安かろう悪かろうのケチケチ根性が胸糞悪い。
まあしかし車のジャガーとかベンツとかが値段に見合ってるか
カバンの???とか===とかが見合ってるかはは全く知らないが。
462 :
名無しさん脚:2008/07/19(土) 20:45:04 ID:FvKKfPq9
うえーん、IDがKKPになってる。
463 :
名無しさん脚:2008/07/19(土) 20:54:15 ID:mAtW/rCv
>>461 俺は値段に見合ってないと思うよ。
20万の双眼鏡なんて10万のスコープの足下にすら及ばない見え味だからね。
だったら2万の双眼鏡と20万の双眼鏡との差のほうが少ない。
こういう事知っちゃうと「所詮双眼鏡」となったりする。
自転車と自動車の違いかな。次元の違いを知ると価値観も変わる。
464 :
名無しさん脚:2008/07/19(土) 21:12:26 ID:y8PqUsTA
463はちゃんとウォッチングしてるなぁという印象。勉強になりました。
465 :
455:2008/07/19(土) 21:29:19 ID:eao7pGIb
何だ454は別人だたか
ウンコ氏は458の意見も参考にしてちょ
ちなみに俺は目はいいしFLは持ってない
466 :
名無しさん脚:2008/07/19(土) 21:33:09 ID:FvKKfPq9
>>463 ほーお、観光とか観劇とかでもスコープですかw
467 :
折れもトン切りですが:2008/07/19(土) 21:48:37 ID:yVYX3C1W
468 :
名無しさん脚:2008/07/19(土) 23:24:16 ID:sAg3WXsO
>>466 観劇に5cmクラス双眼鏡もどうかと思ったり。
469 :
名無しさん脚:2008/07/20(日) 03:02:20 ID:oqb464uj
>>466 的外れな上げ足取り乙
きちんと反論してみな?
470 :
名無しさん脚:2008/07/20(日) 03:07:32 ID:DFpcqrUW
>468
舞台見なら、経験的に「瞳径の太さは七難隠す」と思いますが。
471 :
名無しさん脚:2008/07/20(日) 03:11:46 ID:3iI5JdBx
スコープ絶対主義のヤシて片方の目しかモノを見ていないから、
視野狭窄以前に、半分メクラの「障害者1級」てことでOK?
472 :
名無しさん脚:2008/07/20(日) 03:25:31 ID:SkH9lvFv
>>470 確かに。
ライトの当たってる役者って意外と明るいから、見てると瞳が小さくなって瞳径が小さい双眼鏡だと見づらいんだよな。
473 :
名無しさん脚:2008/07/20(日) 07:00:12 ID:XF5+cZ7r
そこでフォレスタ6x32の登場ですよ。
474 :
名無しさん脚:2008/07/20(日) 07:39:52 ID:y5phQN6u
7x42FLしか考えられんね
475 :
名無しさん脚:2008/07/20(日) 08:06:42 ID:otDt8McD
>>463 違う機器と比べてもなあ・・・
第一倍率違うのに見え味って、、そりゃ固定で高倍率の
ほうが細かいものは見えるだろうが。
476 :
名無しさん脚:2008/07/20(日) 08:08:59 ID:bC4HLINJ
フォレスタ6x32ネットで注文完了したぞ
他にも低倍持ってるが
倍率小さいが慣れると8倍以上は本格的な鳥見以外はあまり使わなくなった
FLは俺には高級杉、身分相違て感じ
477 :
名無しさん脚:2008/07/20(日) 08:45:06 ID:cbRfyA41
フォレスタおめ!
あれいい機種なんだけど、デザイン的に観劇などにはちょっと不向きなのが難。
そこをクリアしたらシティユース万能になりそうなんだけどね。
478 :
名無しさん脚:2008/07/20(日) 09:10:37 ID:y5phQN6u
たとえばBDとかモナなんかより金属感があるので、
おしゃれっぽくもみえるんでないの。
それでも気になるなら、ちっこいから、
ほとんど手で隠せるじゃん。
劇場でなんの問題もないさ。
479 :
名無しさん脚:2008/07/20(日) 09:35:25 ID:cbRfyA41
了解
480 :
名無しさん脚:2008/07/20(日) 10:19:40 ID:TY/Zap0Q
>>469=
>>463なのかな?
>>466でも
>>461でもないが、用途が違うものを較べてどうすんの? 何の意味があるの?
あと、倍率が違うのに「見え味」って…。
「見え味」の意味すら知らないんじゃないかって気がするんだが。
ついでに言うと、カメラレンズと違って、双眼鏡の場合、素人さんでもわかるくらい差がある。
481 :
名無しさん脚:2008/07/20(日) 11:36:16 ID:4B64bSh3
おいらのスワロ42×8.5は30年保証(ちなみに持ってないけどスコープは10年保証)
見え味はもちろん、この辺の製品に対する自信も充分値段に見合っていると思うよ。
482 :
sage:2008/07/20(日) 16:20:33 ID:N1xoKihF
スコープの話しが出たところで...
minoxの単眼鏡の性能が気になるんだけど、ニコンやツァイス、VIXEN製品との比較したことある人おしえて。
483 :
sage:2008/07/20(日) 20:08:39 ID:N1xoKihF
自己レス
minoxのやつ店で触ってきました。ピント合わせがスライダなので、めちゃくちゃ使いにくい。
しかも筒の内部で前球が前後するタイプなので、ぶら下げてると自重でピントがずれる。
外観と見え自体はわりと良かったのであまりにも惜しい。
484 :
名無しさん脚:2008/07/20(日) 22:01:59 ID:TXKwHwh4
単眼鏡をぶら下げてつかうの?
485 :
sage:2008/07/20(日) 22:13:08 ID:N1xoKihF
>484
「ぶら下げてるだけでもピントがずれる」という意味。
ちなみにminoxのやつは首からぶら下げるストラップが本体に直付けされてる。
普通に遠くを見る際のピント位置は針の先ほど分しかない。0.5ミリ動かすともうボケボケ。短いストロークの9割が10m以下の近距離用に割り当てられられる為だ。
双眼鏡と違い、単眼鏡だとずっと長時間覗いているというより。一旦覗いて何かしらを確認してまた再度覗くといった使い方の人もおおいだろう。その際に非常に不利だという商品。
486 :
名無しさん脚:2008/07/21(月) 20:51:04 ID:B6LutIwW
ミノックスはデザインは良いのに、本当惜しいね。
487 :
名無しさん脚:2008/07/21(月) 22:17:14 ID:JO6j7HTx
ミノックスの単眼鏡、田中長徳先生も御愛用です。
488 :
名無しさん脚:2008/07/21(月) 23:50:16 ID:pLiM9eoW
489 :
sage:2008/07/22(火) 05:13:15 ID:dnK2UkwP
筒を回転させるタイプは両手を使わないとピント合わせしにくい。
スライダタイプは片手だけでもピント合わせが可能。
と思ってたんだが、スライダは操作しやすい代わりに合わせがそれ以上にシビアになってるから結果片手じゃ無理になってるという惜しい構図。
近距離を切り捨てて、ある程度以上の遠距離だけの製品とかならスライダ操作もシビアさが無くなっていいと思うんだけど、そういうのは売れないんだろね。
490 :
名無しさん脚:2008/07/22(火) 20:00:30 ID:2/6hn9aR
↑
これは、双眼鏡用語として通用してるの?
491 :
名無しさん脚:2008/07/22(火) 21:36:32 ID:WVl8gaI9
>>490 単眼鏡の話だから、半分くらい合ってればよいのではないか?
492 :
名無しさん脚:2008/07/23(水) 00:03:04 ID:asAynGLC
双眼鏡用語って?
493 :
490:2008/07/23(水) 08:16:41 ID:k4a7oV/X
ああ、ごめん。前のレスからの続きだったのか。
494 :
名無しさん脚:2008/07/23(水) 13:39:05 ID:6pRavCeK
495 :
名無しさん脚:2008/07/24(木) 16:01:37 ID:Byw3ZVqs
ちょっと質問。
花火大会を双眼鏡でみるのって楽しい?
会場は暑いし家からみようかなと思案中。
496 :
名無しさん脚:2008/07/24(木) 16:12:22 ID:JRb6LiqT
数キロ離れた花火を家から見るなら結構たのしい
俺はやるよ
隣人からの目はキニシナイ!!!
497 :
名無しさん脚:2008/07/24(木) 16:13:40 ID:8qUST8Pc
498 :
495:2008/07/24(木) 16:50:50 ID:Byw3ZVqs
>497
なかなか面白いですなぁ。
今年は金が無いから買えないけど、今後の参考にします。
>496
俺もやることに決めました。
499 :
名無しさん脚:2008/07/24(木) 22:59:55 ID:Ve54JNMo
>>497のは、ガリレオ式だから、思いっきり目を接眼レンズに近づけないと
視野が狭いぞ。もちろん、ド近眼の人がメガネ無しで覗くとピントが合わない。
近眼じゃない人なら良いかもしれないが。
近眼ならこれだな。−7Dくらいなら裸眼でもピントが合う。
http://www.kasai-trading.jp/superview4x22.htm ノンコート面が多い、画面が黄色っぽいなど、値段なりの画質だが、
この低倍率と広視野&ガリレオ式では得られない覗きやすさは、特筆に価する。
2万円くらいで全面マルチコートモデル出ないかな…。
500 :
名無しさん脚:2008/07/25(金) 18:09:53 ID:OCFKgycr
勝間の10倍、16倍 値段も決まっていよいよだね。
予想通りのごつさと古くささだけど。
501 :
名無しさん脚:2008/07/26(土) 05:23:03 ID:8uH9oSCj
勝間6×30のインプレ。↓
60 :名無しSUN :2008/07/01(火) 20:05:35 ID:4wmyb0qe
>>55 俺のはフルマルチコート仕様のだけど、それほど逆光に弱いということはないよ。
ただ、勝間の6×30を覗いてまず気になるのは歪曲収差。
ま、歪曲については大目に見る人が多いだろうけど(俺もそうだけど)、
問題は湾曲収差がかなり気になる点。
中心から少し外れたらピントが合っていない。
また、6×30というスペックの割りに色収差も気になる。
一方、視野着色についてはBD並で悪くなく、中心像に限っていえばかなりシャープだし、
作りは定評のあるとおりかなりしっかりしているから、値段を考えれば悪くは無いと思う。
いわずもながのことだけど、口径30oで瞳径5oという点がこの双眼鏡のいい点で、暗いところでも結構見える。
502 :
名無しさん脚:2008/07/26(土) 13:59:35 ID:5lVdNaci
今日は花火大会、双眼鏡もって家の近くの堤防行ってみる
503 :
名無しさん脚:2008/07/26(土) 16:16:25 ID:0r+NpO7y
10万以下で買えるメガネをかけていても見やすい双眼鏡を教えてください。
用途は主に観劇ですが、大劇場の後方席からみるときに使いますので、
バカみたいに大きくなければサイズにはこだわりません。
6〜8倍の倍率で考えています。
以前、ニコンの5X15DCFを借りて見た時は、そこそこきれいに見れるのですが、
目で役者の動きを追うと、急に真っ暗になってしまうのが気になりました。
504 :
503:2008/07/26(土) 16:18:15 ID:0r+NpO7y
あと、贔屓の役者さんは主役ではないので、ライトの当たっていない
薄暗い状態でもきれいに見えるものを希望します。
505 :
名無しさん脚:2008/07/26(土) 17:57:28 ID:huBPcgZc
>>503 少し予算オーバーだけど、8x42HGL。
>>180あたりの話も参考に。
5x15DCFのブラックアウトは、目当てが裸眼用だったからかと。
506 :
180:2008/07/27(日) 01:55:34 ID:qCONYzI7
180ですけど、結局私はフォレスタZR8x42WPを買いました。
これ屋外で使うと色収差がはっきり見えてげんなりですが、舞台見専用なら気になりません。
良像範囲は広いですし、視野の色つきはほとんどニュートラルだし、一番の美点は
歪曲が非常に良く抑えられていることだと思います。ニコンSE8x32より歪曲は少ないと言うか、
SEが「良く補正されている」のに対してフォレスタは「ほとんどない」といった印象です。
中心像の見え方をSEと比べると、東京文化会館の5階席からオケピの奏者を覗いたとき、
SEなら髪の毛がきちんと解像して見えるのに、フォレスタだとまとまって見える、程度の違いです。
ただ、私もメガネ掛けて覗くんですが、アイポイントをきちんと合わせて覗かないとならないのに
回転式見口のクリック位置が私には合わない… 浮かして持たなきゃならないです。
まあこれは仕方ないですね。防水仕様も余計ですが。
8x42HGLも検討対象にはしたんですけど、新宿ショールームで実機を覗いて即やめました。
SEとかの足元にも及ばない見え方で、値段が倍以上だなんて馬鹿げてますよ。
もしかして新宿のデモ機がハズレ個体だなんてことはないですよね?
コーティングの影響で視野が若干赤みを帯びて見えますが、色味さえ気にしないなら
アルティマZ7x50なんて軽くて明るくていいですよ、安いし。電球照明だと赤みが強調されるので
色味気にする人には不向きですが。
507 :
名無しさん脚:2008/07/27(日) 02:56:08 ID:OWsSHSud
508 :
名無しさん脚:2008/07/27(日) 13:28:03 ID:GO6rL6Hi
509 :
名無しさん脚:2008/07/27(日) 13:36:27 ID:ga/xnY7g
>508
呼び出され方が変です。
510 :
503:2008/07/27(日) 13:48:01 ID:0dDDOJyV
>>504,505
情報ありがとうございます。
御意見を参考にして現物をみて決めたいと思います。
511 :
名無しさん脚:2008/07/28(月) 16:51:02 ID:QfSkZKEy
>8x42HGLも検討対象にはしたんですけど、新宿ショールームで実機を覗いて即やめました。
>SEとかの足元にも及ばない見え方で、値段が倍以上だなんて馬鹿げてますよ。
>もしかして新宿のデモ機がハズレ個体だなんてことはないですよね?
値段はともかく、見え方が足下にも及ばないというのはちょっと解せないですね。
個性の違いこそあれ、HGLは間違いなく国産最高峰の機種なので。
でもショールームのデモ機がハズレというのもちょっと…。
具体的にHGLのどの点が物足りなかったですか?
512 :
名無しさん脚:2008/07/28(月) 17:11:46 ID:QZDUrULY
ダハだし
513 :
180:2008/07/28(月) 21:08:15 ID:nOxLT+qW
>511
8x42HGL覗いた第一印象は、視野の暗さとコントラストの低さだったんです。
もしかして、ポロの同口径機と同等以上の光量を期待する私が根本的に間違ってるんでしょうか?
514 :
名無しさん脚:2008/07/29(火) 01:08:47 ID:eXyooouO
間違ってないですよ。というより非常に目が肥えてらっしゃる。
他にもHGLは着色や立体感の点でSEに劣りますしね。
ただ、それを足下にも及ばないと言ってしまうと、
ほぼすべての双眼鏡がクズ同然になってしまいますw
515 :
名無しさん脚:2008/07/29(火) 02:09:43 ID:m/DqYKUJ
>8x42HGL覗いた第一印象は、視野の暗さとコントラストの低さだったんです。
8x42HGLの第一印象に真っ先に上がるのは、視野の着色だけどな。
光量がどうとかは着色にまぎれて分かり難いと思う。
あと、色ずれは目立つけど、コントラストはそんなに悪かったかな?
516 :
名無しさん脚:2008/07/30(水) 00:29:10 ID:z+F9bluf
勝間から暑中見舞い (><)キターーーーーー
517 :
名無しさん脚:2008/07/31(木) 17:37:52 ID:bnl3mmNi
どんなの来たの?
518 :
名無しさん脚:2008/07/31(木) 18:11:39 ID:Z9NmOuBx
暑中お見舞い申し上げます〜♪
519 :
名無しさん脚:2008/07/31(木) 18:48:24 ID:uJdZFC4g
ダハ造るんじゃまいか
520 :
名無しさん脚:2008/07/31(木) 18:50:15 ID:Gz4xIM75
IFのダハ?
521 :
名無しさん脚:2008/07/31(木) 19:20:39 ID:uJdZFC4g
6倍8倍10倍CFダハじゃまいか
6倍がお勧めだ
522 :
名無しさん脚:2008/07/31(木) 19:44:50 ID:Gz4xIM75
勝間は作りは良いけど、周辺ボケボケだからなぁ・・
523 :
名無しさん脚:2008/07/31(木) 20:56:08 ID:8PuCB+EK
>>520 IFのダハって見たことないけど、軍用では存在するのかな?
524 :
名無しさん脚:2008/07/31(木) 20:57:20 ID:0wMOXB8H
>>517 宛名は凄い達筆で、暑中お見舞い申し上げます、新製品がんばってるからよろしくって内容だったよ。
525 :
名無しさん脚:2008/07/31(木) 21:02:47 ID:Gz4xIM75
>>523 いや、俺もIFのダハは知らないけど、勝間が作るならIFかな?と。
526 :
名無しさん脚:2008/07/31(木) 21:03:14 ID:0wMOXB8H
527 :
名無しさん脚:2008/07/31(木) 21:04:18 ID:Gz4xIM75
>>524 うちに来た暑中見舞いはそれほど達筆ってことはないな。
複数の人が書いたのかな?
528 :
名無しさん脚:2008/07/31(木) 21:48:02 ID:nFZbaf5f
8×32LF買ったよ。
軽くて良いんだが、ボケボケなのは個体差?それともこんなもの?
529 :
名無しさん脚:2008/07/31(木) 22:02:04 ID:/ygmro3f
530 :
名無しさん脚:2008/08/01(金) 00:29:38 ID:BtUqMiD0
531 :
名無しさん脚:2008/08/01(金) 10:23:16 ID:R99GYHUi
はぁ?ボケボケは不良品だろ。早くメーカーにたたき返せ。
532 :
523:2008/08/01(金) 13:38:31 ID:vPvHkKUe
そっか、IFのダハもあるんだね。
8×32IFダハの好機種があっても、
鳥板の例のアレは難癖つけるんかな?
ところで、双眼鏡のヒエラルキーの位置付けがイマイチ不明。
例えばE2なんかは中堅機?それとも高級機の範疇?
E2が中堅機だとするとSPはやっぱり高級機でアルティマは普及機?
そうなるとそこそこいい値を付けて売ってるモデルが性能は廉価機だったりするわけで・・・
533 :
名無しさん脚:2008/08/01(金) 13:52:08 ID:MnyCzaRD
例のアレって?
534 :
名無しさん脚:2008/08/01(金) 14:23:21 ID:8BscBpFx
例のアレ = KKP
535 :
名無しさん脚:2008/08/01(金) 15:11:06 ID:MnyCzaRD
何の略号?
536 :
名無しさん脚:2008/08/01(金) 15:40:21 ID:PBBwKdJO
キンタマかゆいよポリポリ
537 :
名無しさん脚:2008/08/01(金) 16:01:48 ID:vPvHkKUe
例のアレ=鳥板の双眼鏡スレの名物キ印。
行ってみればわかります。
538 :
名無しさん脚:2008/08/01(金) 18:07:13 ID:zbQsRgld
ダハ&IFのニコンの8x30IF RC使ってるけどいまどきのよく出来たダハと
比べちゃうと見え味はだいぶ落ちるね。でも気にせずザックにギュウギュウ
押し込めるんで山には結構よく持っていってる(チラ裏)。
539 :
名無しさん脚:2008/08/01(金) 18:23:17 ID:MnyCzaRD
>>537 ざっと見ましたけど7x50が一番とか騒いでる人?
鳥を見るのに普通は選ばないでしょうし
一体何をしたい人なんでしょ。
540 :
名無しさん脚:2008/08/01(金) 19:52:10 ID:63O7Gkjc
こっちにまで持ち込むなっつーの
541 :
名無しさん脚:2008/08/01(金) 20:54:21 ID:vPvHkKUe
本人降臨w
印象操作乙。
まあこっちはIDが表示されるからね。
542 :
名無しさん脚:2008/08/01(金) 21:02:03 ID:98u9Ecp0
読んでみた感想だと7x50の人で間違いないでしょ。
543 :
名無しさん脚:2008/08/01(金) 21:13:42 ID:3cNwi2r3
他板の話題をわざわざ持ってくるなよ。
追い出されたからって。
544 :
名無しさん脚:2008/08/01(金) 21:24:15 ID:vPvHkKUe
ホントにちゃんと読んだの?
7×50が取り回しの点で普通に言って鳥見向きではないのはみんな分かってることだよ。
鳥見のスタイルによってはその大きさ重さが致命的。
でも大きさ重さが納得ずくなら7×50も悪くないねというのが大人の意見。
また7×50の楽しさを積極的に評価する人もいるよ。
だけど誰も7×50が一番なんて言ってないけどね。
執拗なアンチはいるけどさ
545 :
名無しさん脚:2008/08/01(金) 21:35:27 ID:3cNwi2r3
使ってる人がほとんどいない板に行って
そんな書き込みしてれば荒らし扱いされて当然だろ
546 :
名無しさん脚:2008/08/01(金) 21:38:18 ID:98u9Ecp0
>>544 自分と違う意見の人には「ホントにちゃんと読んだの?」「みんな分かってる」
とか迂闊に言う人なんですねあなたは。
ますます7x50派がどういう方なのか理解が深まりました。
547 :
名無しさん脚:2008/08/01(金) 22:02:14 ID:MnyCzaRD
>>540 すみませんでした。
見に行かなきゃよかった。
548 :
名無しさん脚:2008/08/01(金) 23:02:22 ID:vPvHkKUe
知らない人がちゃんと読んだら、まずは「B●厨」って何?ってなるでしょ、
最初の方で話題になってるんだし、まともに考えて。
なのにあえて7×50の話題。しかも7×50が一番とかいう作為。
そんな発言があったのならレス番で明らかにして。。
549 :
名無しさん脚:2008/08/02(土) 00:03:19 ID:jFt5cXx0
荒れるのがわかっていて板違いな話題を
わざと振って釣ってるのが見え見えだからだろ
550 :
名無しさん脚:2008/08/02(土) 00:11:36 ID:ZlsjWbXF
ID:vPvHkKUeが荒らしですね、わかります。
551 :
名無しさん脚:2008/08/02(土) 02:45:08 ID:UqEdk4L2
あっちとまるで同じパターンだな。
・そもそも「7x50が一番」なんて誰も書いていないのに、捏造して非難する。
・具体的な根拠も無く相手を荒し扱い。
552 :
名無しさん脚:2008/08/02(土) 07:40:34 ID:5tgHe3ck
キ印とか厨とか言ってるだけで十分うざいよ
553 :
名無しさん脚:2008/08/02(土) 07:49:52 ID:aNzA+/kh
554 :
名無しさん脚:2008/08/02(土) 08:24:00 ID:ZlsjWbXF
>>552 言い出した奴は自覚が無いみたいだよ
真性が出てきちゃったというか
555 :
名無しさん脚:2008/08/02(土) 12:51:58 ID:X4PykNx7
>>550 そのとおり。
そしてそいつはID表示がある場合、携帯やダイヤル回線まで駆使して一人複数役で自演するのが得意。
556 :
名無しさん脚:2008/08/02(土) 13:19:44 ID:gtYfjgAL
557 :
名無しさん脚:2008/08/02(土) 18:47:50 ID:CSQrVOMN
ライカで質問があります。
トリノビットのBAとBNって何が違うかどなたかわかる方いますか?
ネットでしらべてみたのですがみつけられませんでした。
558 :
名無しさん脚:2008/08/02(土) 20:32:31 ID:2xq4IiUB
>>557 たしかラバーでおおったやつと皮のやつとの違いだと記憶している
559 :
名無しさん脚:2008/08/02(土) 22:15:45 ID:CSQrVOMN
>558
それ、BRとBLの事だと思います。
トリノのBA、BNはどちらも分厚いラバーで覆われている感じの機種です。
560 :
名無しさん脚:2008/08/03(日) 00:03:09 ID:RHy5GDl2
>>557 BAの後継モデルがBN。外観は同じだが、コーティングが変更されて、
最短合焦点距離も違うから、レンズの若干の設計変更もあったと思われる。
「BAからBNになって像質があか抜けた」という評価もあるが・・・
自分はホンのちょっとの差だとしか感じられなかった(へたれ目だから?)
561 :
名無しさん脚:2008/08/03(日) 00:11:14 ID:TtziwP2F
正答を書くと、BAのコーティングを改良して、最短合焦距離を短くしたのがBN。
BAの初期モデルにはレザー装も存在した。不人気のためすぐ見なくなったけど。
今のウルトラもそのうちBLは無くなるんでは?
562 :
557:2008/08/03(日) 00:43:23 ID:lBN4UNSc
>560 561
なるほど。マイナーチェンジという感じなんですね。
中古等であまり変わらない値段ならBNの方が良いという事になりますね。
>レザー装も存在した。
BAの形でレザーはありえないww さすがに売れなかったでしょうね。
ウルトラのBLですらかなり微妙ですし。
563 :
557:2008/08/03(日) 22:40:24 ID:lBN4UNSc
安かったので中古でトリノ8x32BAを購入しました。
ただ、付属の皮ケースが使いにく過ぎで困っています。
ストラップに通せば覗く時に激しく邪魔になるし、ストラップに通さなければファスナーがしまらない...
社外品等でお勧めケースあれば紹介してもらえませんか?
564 :
名無しさん脚:2008/08/03(日) 23:36:55 ID:s4qY58Lf
565 :
557:2008/08/04(月) 14:53:37 ID:Z+EfrZ+M
>>564 早速、ダイソーで買ってきました。
大きさもちょうど良いのがあって機能的には問題なさそうですね。
ただ見た目が多少アレなのでしばらくはこれを使いつつ、無印やカメラ店で他に良いのがあれば乗り換えようと思います。
ありがとう。
566 :
名無しさん脚:2008/08/04(月) 23:15:53 ID:kpZ5rn+m
567 :
名無しさん脚:2008/08/05(火) 00:37:02 ID:FH2djmwH
コンサート用に双眼鏡を探しております。
1万〜1万5千でそんなに大きくないのが良くて
NEW APEX HR8X24WP かスポーツスターEX 8×25D CFが良いかなと
思っているんですがどちらがおすすめですか?
また他にもおすすめありましたら教えて下さい。
ちなみに東京ドームで使用したいと思っております。
568 :
名無しさん脚:2008/08/05(火) 02:51:36 ID:nIDV+1zN
スポーツスターはやめとけ
569 :
557:2008/08/05(火) 03:10:37 ID:6M7pSDFT
トリノビット8x32には対物レンズキャップがありません。
最近の双眼鏡は凸型のキャップがついているのをよく見ます。
凸型であればトリノビットにも流用できそうな気がするのですが、どなたか汎用品もしくは多機種用でトリノにぴったりサイズで単品購入可能なキャップご存知ないでしょうか?
570 :
名無しさん脚:2008/08/05(火) 07:02:35 ID:POQZhGX7
>>567 ニューアペ。もう少し大きくてもいいならトラベライトEX。
前者が携帯性、後者が見え味重視ね。
571 :
名無しさん脚:2008/08/05(火) 16:48:58 ID:w9cLDs2S
572 :
名無しさん脚:2008/08/05(火) 16:59:17 ID:BSVAvK/P
内側に凸部をはめこむやつでね?
573 :
名無しさん脚:2008/08/05(火) 18:13:20 ID:eZZBPtWB
むき出しでカバンに放り込むとかでない限り、レンズキャップなんていらなくね?
574 :
名無しさん脚:2008/08/05(火) 19:17:16 ID:pNLJ6qZr
キャップを4つ付け外しするのが面倒なので
ケースのみ使ってます
575 :
557:2008/08/05(火) 20:33:23 ID:6M7pSDFT
>>571 572
わかりにくくてすみません。対物の筒の内側に凸部をはめこむやつで合ってます。
>>573 双眼鏡をぶら下げたまま山歩き等をする際に対物キャップがあったほうが、双眼鏡を置く時にかなり安心感があるので付けたいと思っています。
>>567 もし貴方が眼鏡をかけているのなら、ペンタのアーバネットMCUなんかもオススメ。
私もそれくらいの大きさの双眼鏡が欲しくて結構悩んだクチなので(
>>35参照)
コンパクトに折りたためるのでリュックに常備しています
577 :
名無しさん脚:2008/08/05(火) 23:10:09 ID:CU9rIpUZ
>>573 むき出しでカバンに放り込んでるけど、
やっぱりレンズキャップは使ってないな。
ただし双眼鏡専用の部屋は決めている。
578 :
名無しさん脚:2008/08/05(火) 23:40:56 ID:vIde35qP
タオルに包んでから少し大きめの
ケースに入れてるからキャップなんて
しないなあ。
多少汚れたら、包んでたタオルで拭けるし。
(だから時々新しいのと交換している)
579 :
名無しさん脚:2008/08/06(水) 00:29:13 ID:d4BAJ/yE
キャップしたまま首からぶら下げてると、キャップを紛失する
580 :
名無しさん脚:2008/08/06(水) 13:03:23 ID:Rh2pCfv1
スワロのキャップが一番いいね。
581 :
567:2008/08/06(水) 15:46:49 ID:nnaHQc82
>>568 やめておきます。
>>570 見え味重視にすると大きいのになってしまいますね
トラベライトも検討してみます。
>>576 眼鏡はかけてないんですがアーバネットMCU調べてみたら
大きさが丁度よさそうでした。
ニューアペとアーバネットはどちらが見え味良いのか気になります。
582 :
名無しさん脚:2008/08/06(水) 18:23:30 ID:rQGFk33s
コンサートやお芝居で利用したいのですが、メインの人ではなく、
スポットライトもろくに当たらないとこにいる人達(バックダンサーやアンサンブル)を見る為に適した双眼鏡を探しています。
会場は7000人〜5万人収容向きで使いたいので8〜10倍で、値段は5万前後で。
ご教授ください。お願いします。
583 :
名無しさん脚:2008/08/06(水) 19:40:33 ID:FvunLyUV
そんな倍率いるの?
まあ距離が判らないからあれだけど
ステージって結構スポットライト当たってなくても
明るいと思うけどな。
584 :
名無しさん脚:2008/08/06(水) 20:21:39 ID:rQGFk33s
582です。
東京ドームですと8倍でもキツイくらいです。
またライト全く当たってない時はとても暗いです。
なので値段が多少張ってもいい双眼鏡が欲しいと思ってます。
585 :
名無しさん脚:2008/08/06(水) 20:50:06 ID:Zk0ekqLc
>ニューアペとアーバネットはどちらが見え味良いのか気になります。
見えは遜色ない。
アーバネットは視界の狭さがネック。
>会場は7000人〜5万人収容向きで使いたいので8〜10倍で、値段は5万前後で。
ニコンの10x42SE。
キャノンの10x30ISもいいかもしれない。
瞳径は3mmだけど、防振の効果は大きい。
586 :
名無しさん脚:2008/08/06(水) 20:54:26 ID:7ZeeJ9vZ
>>582 キャノン10x30IS がいいね。防振は目標を凝視できるよ。携行に適したサイズだし。
587 :
名無しさん脚:2008/08/06(水) 22:40:28 ID:EdvuIbP1
三脚アダプターと一脚使えば長時間でも
ぶれないし楽。
588 :
名無しさん脚:2008/08/06(水) 22:53:53 ID:rQGFk33s
>>585 586 587さん
レスありがとうございます。
キャノンは全く視野に入れてませんでした。
候補に入れて店頭で確認します。
ニコンは重そうなので一脚を使ったら楽になりそうですね。
ただ撮影してると思われ係員が飛んできそうですが。
589 :
名無しさん脚:2008/08/07(木) 12:14:34 ID:V+fFUiVL
一脚が大袈裟なら、捕鯨船の船員さんが使っている
棒の先に双眼鏡を付けるものを自作するとか。
事例を載せているところがなかったけど、三脚アダプター
とか使わずに、ポロの双眼鏡の軸の曲線に合わせて
棒の先を加工して、そこに双眼鏡を乗せて(何かで固定
するとベター)、腰のベルトに端部は差し込んで使う。
長さは人によるんで自分で調整する必要あるけど。
50〜60cmくらいかな。太さも好みだけど2〜3cmくらい。
材質は何でもいい(金属じゃ加工難しいと思うが)。
まあそれでも係員さんは来るかもしれんけど、少なくとも
双眼鏡専用にしか見えん筈だからトラブルはないかと。
590 :
名無しさん脚:2008/08/07(木) 16:58:42 ID:zj4NkEzu
>589
その棒の方が何倍も大げさなような気がする。
591 :
名無しさん脚:2008/08/07(木) 17:05:45 ID:V+fFUiVL
そう?
ただの棒きれだから茶色か黒に
塗装しちゃえば目立たないと思うけど。
592 :
名無しさん脚:2008/08/07(木) 17:08:26 ID:H2snB1+t
てゆか
普通にISつきか、持ってて重くない程度のにしとけw
593 :
名無しさん脚:2008/08/07(木) 17:14:16 ID:zj4NkEzu
>591
目立つ目立たないのとかの大げさじゃなくて、わざわざ棒を日曜大工して会場に持っていく行為自体が大げさかな。
ゲートその棒を不審がられてわざわざ説明するのもアレだ。
一脚なら折りたたんで小さくなるし、説明もしやすい。
594 :
名無しさん脚:2008/08/07(木) 17:25:11 ID:V+fFUiVL
ああそうか。
ゲートで不審に思われるな。確かにw
595 :
名無しさん脚:2008/08/07(木) 18:05:11 ID:zj4NkEzu
>582
ビクセンのアルピナ8x42はどうだろうか?
性能の割りに軽いし激安。アイレリーフもめちゃ長いからほんとに楽だよ。
596 :
名無しさん脚:2008/08/07(木) 18:41:27 ID:7gmsFgWR
いい選択だね。
俺もアルピナを推す。
もしアルピナじゃデカ過ぎって言うならモナ36かな?
597 :
名無しさん脚:2008/08/07(木) 21:42:48 ID:NxZOvH1E
>589-594
カメラだとスリックプロミニみたいなミニ三脚を装着して、それを胸板に当ててプレを防ぎますけどね。
双眼鏡の三脚アダプタだと、高さ的に合うかしら? 合えば使える手だと思いますよ。
598 :
名無しさん脚:2008/08/07(木) 21:52:24 ID:NxZOvH1E
>582
瞳径5mm級はいいと思うんですが、同じ瞳径で比べると、一般にダハ機よりは
ポロ機の方が明るくて見えもいいですよ。アルピナよりはフォレスタZRとか。
なぜかダハ機を推したがる人が多いんだけど。
対物40mm級ともなると、コンパクトネスなんて大して変わりないと思うんですが。
599 :
名無しさん脚:2008/08/07(木) 22:11:33 ID:zj4NkEzu
>597
質問者はブレじゃなく重さを気にして一脚の話が出たんじゃなかったかな?
単純にブレが問題ならISで解決する問題かと。
>598
ポロ機も良いとおもうけど、重さが多少重くなる傾向。
単純に性能だけではポロの方が向いてるとは言えないかも。
600 :
名無しさん脚:2008/08/07(木) 23:34:16 ID:exjQKU0S
予算5万ならEU、SEのどちらかでしょ。
3万ならアルピナ、モナーク、フォレスタも悪くないけど。
防振ならIS一択。
601 :
名無しさん脚:2008/08/08(金) 00:24:45 ID:5gTpzECz
582です。
色々レスありがとうございました。
候補が増えて嬉しいです。
瞳径に関してもノーチェックでした。
一脚など道具系はやはり見てる最中毎回係員に邪魔されてもなんなので腕を鍛える方向で頑張ります。
602 :
名無しさん脚:2008/08/08(金) 00:25:32 ID:LTnvCCXb
フォレスタZRって左右のピントがズレませんか?
視度調節しても、フォーカスノブを回すと左右の接眼レンズが互い違いに動くんだよね。
603 :
名無しさん脚:2008/08/08(金) 01:02:21 ID:tqAiX9Ss
軽さ重視ならフジノンの8×32LFという手もある。450g
604 :
名無しさん脚:2008/08/08(金) 01:41:33 ID:sXknnQPR
何時間も支えるのは大変だしな。
疲れたから休憩って訳にもいかんし。
605 :
名無しさん脚:2008/08/08(金) 02:10:28 ID:ZEd/w7pv
>602
それ、中心軸の上陣笠のところのネジがゆるんでませんか?
FORESTAって書いてあるシールを剥がすとネジが出てくると思うんですが。
ここってアイピース可動式CFポロ機の泣き所じゃないでしょうか。
606 :
602:2008/08/08(金) 07:21:52 ID:LTnvCCXb
>>605 以前、カメラ量販店にフォレスタZRを買いに行ったんですが、
展示品すべてが同じ状態だったので、悩んだあげく別のポロにしました。
自分のは大丈夫だったよ、と言う人がいればいいのですが。
607 :
名無しさん脚:2008/08/08(金) 10:02:03 ID:ZEd/w7pv
>606
ああ、そう言う話ですか。
私のも厳密に見れば剛性感のある動き方じゃないですけど、実使用上は全然問題ないですよ。
防水仕様ってことで摺動部にOリングか何か入ってるんだと思いますが、
焦点リング回したときの動き出しが防水でない機種より渋いですよね。それなのに
アイピース支軸がプラなので、しなりが出るからちゃっちく見えるんでしょう。
608 :
名無しさん脚:2008/08/08(金) 10:19:47 ID:hpdjUGtf
>>602 センターの軸と接眼ブリッジとのネジ止めが甘い不良品だと思われる。
無料修理か、交換してもらうがヨロシ。
609 :
名無しさん脚:2008/08/08(金) 12:14:59 ID:TCIm0wG0
全て同じ状態って事は根本的な構造の問題でしょ
610 :
名無しさん脚:2008/08/08(金) 14:38:44 ID:hpdjUGtf
>>609 ロットによって「全て同じ組み立てミス」「全て同じ締め付け不足」ってのがあるんだよ。
特に発売直後だと。
昔のビクセン赤リングHR8x32&10x42、ビクセンアクアHR8x32、
ペンタックス10x42DCF…etc。
611 :
名無しさん脚:2008/08/08(金) 14:44:59 ID:Qa5Qbzw+
双眼鏡には限らんけどね
612 :
名無しさん脚:2008/08/09(土) 18:11:51 ID:kiq+KMKb
ニューアペックスってコンパクトモデルばかりと思ってたら
以前は口径大きいのもあったみたいですね。
性能面や評価的にはどんなものなんでしょ?
613 :
名無しさん脚:2008/08/10(日) 01:11:43 ID:nkIRaHGE
>>612 フェーズコート無しのPFM(全てのレンズ、プリズムにマルチコート)
で見えの評判はそこそこ良かったよ。
後発でフェーズコート有りのアルピナよりも良いと言う人もいた。
オレはアルピナしか持ってないが、アルピナといい勝負なら
2万数千円の価値はあるのでは?
今の小口径のニューアペ達はPFMでなく単にフルマルチだけど
ニューアペの42mm以上の大口径モデルはPFCで間違いないよ。
614 :
名無しさん脚:2008/08/10(日) 01:23:53 ID:p3qK58Dj
>612
ニューアペックスは全体的に視野が狭いから注意
615 :
名無しさん脚:2008/08/10(日) 13:05:38 ID:kYukpHAQ
>>589-593 エツミがカムコーダーサポートってのを出してる。まさにこの用途にぴったり。
616 :
名無しさん脚:2008/08/11(月) 09:13:49 ID:PaDyTfIB
双眼鏡に使うのなら、足の先端が音叉みたいな形になっていて
ベルトに差し込めるヤツの方が良いと思うけど。
617 :
名無しさん脚:2008/08/11(月) 11:32:32 ID:Jx3XEa3k
>>613-614 ありがとう。
出物があったら買いですかね。
>>615 エツミのカムコーダーサポートなら、最近鳥板で話題に上がってましたよ。
618 :
名無しさん脚:2008/08/11(月) 12:18:58 ID:qnVLVp7y
619 :
名無しさん脚:2008/08/11(月) 18:59:18 ID:2kobm0qA
620 :
名無しさん脚:2008/08/11(月) 19:25:44 ID:eXjr1TNq
双眼鏡で見ない
これ王道w
621 :
名無しさん脚:2008/08/12(火) 09:43:39 ID:Jm67V3d3
あえて使うならワイドビノ一択
622 :
名無しさん脚:2008/08/12(火) 10:38:13 ID:yNQp9nOx
>>620 が正解、、、ってか、これしかないでショ?
何かの修行か、敢えて受ける試練ならともかく、
肉眼だって見逃したり、追いかけきらなかったりするものを
どうして双眼鏡で見ることが出来よう(いや、出来ない)
623 :
名無しさん脚:2008/08/12(火) 11:09:30 ID:SWSVR+w5
去年買ったワイドビノがやっと役に立つな
624 :
名無しさん脚:2008/08/12(火) 11:42:08 ID:yNQp9nOx
あ、流星本体じゃなくて、
痕の詳細を見ることになら使えるか・・・も。
625 :
名無しさん脚:2008/08/13(水) 20:13:55 ID:ZvIMdTvz
初歩的な質問です。
同じ8倍でも大型の機種の方が対象物の大きさが大きく見える気がするんですけど、これって気のせいでしょうか?
626 :
名無しさん脚:2008/08/13(水) 21:44:22 ID:uBhM6qAd
気のせいです
627 :
名無しさん脚:2008/08/13(水) 21:53:21 ID:ZvIMdTvz
625です。
やっぱ気のせいですかw
表記的に同じ8倍でも厳密には7.9倍とか8.1倍とかあるのならたまたま比較した物で差が感じられたのかもしれませんね。
628 :
名無しさん脚:2008/08/13(水) 21:54:28 ID:pGM78e9+
スポーツ観戦やコンサート用にニューアペ購入しようと思いますが、8倍と10倍どちらがお薦めですか?
629 :
名無しさん脚:2008/08/13(水) 22:26:27 ID:eubuG8Jh
630 :
名無しさん脚:2008/08/13(水) 22:37:28 ID:rE/SFLRC
うむ。
631 :
名無しさん脚:2008/08/13(水) 23:04:54 ID:uBhM6qAd
マニアじゃなければ6倍以外ということで
どっちでもいいんじゃね?
632 :
名無しさん脚:2008/08/13(水) 23:43:41 ID:Xk6glzHX
>628
腕力が普通なら8倍奨める。
633 :
名無しさん脚:2008/08/13(水) 23:48:52 ID:rE/SFLRC
まぁ10倍はやめとけ。
高倍率を手持ちだと結構ブレる。
双眼鏡が悪いわけではないけどな。
634 :
名無しさん脚:2008/08/14(木) 01:01:44 ID:zoFFVraM
>>628 小は大を兼ねる
あと他人、殊に後列にとっては前列の光学機器はジャマもの。デカければデカいほどに
635 :
名無しさん脚:2008/08/14(木) 17:34:27 ID:qN5Z2uCI
そこでズームですよ
と言って見るテスツ
636 :
名無しさん脚:2008/08/14(木) 18:49:23 ID:1jIxQqdg
(´ ิ౪ ิ)ズームねえ
637 :
名無しさん脚:2008/08/14(木) 20:00:40 ID:ldcNlhnR
タンクローズームU?
638 :
名無しさん脚:2008/08/14(木) 20:02:30 ID:2+fYo+Zj
アホな事を教えるな。
双眼鏡のズームは、低倍率にしても視野はあまり広くならないので、
あまり意味が無い。
639 :
名無しさん脚:2008/08/14(木) 20:14:16 ID:4LG4lXk1
普通にオペラグラス系でいいんじゃね?
素人が双眼鏡を長時間持つってきついし。
640 :
名無しさん脚:2008/08/14(木) 20:47:47 ID:4QqSv8OQ
8倍にしますm(_ _)m
641 :
名無しさん脚:2008/08/14(木) 21:26:24 ID:afrGufFs
スポーツ観戦なら焦点深度の深い6倍7倍がいいのに
642 :
名無しさん脚:2008/08/14(木) 21:35:34 ID:4LG4lXk1
>>641 ニューアペ買いたいってんだから仕方ねーんじゃないの?
6倍7倍でニューアペと同価格帯以下でニューアペより性能がいい6倍7倍があるっていうんなら、機種指名で薦めてやれよ。
643 :
名無しさん脚:2008/08/15(金) 07:58:45 ID:UC664Zon
ミクロンと書いてみるテスツ
644 :
名無しさん脚:2008/08/15(金) 11:48:01 ID:mOEOE6uA
テストは失敗しました
645 :
名無しさん脚:2008/08/15(金) 19:07:38 ID:5RbyRniT
「スポーツ観戦」つっても、「野球を外野席から」だったら、むしろ10倍の方が良いと思われるから、
一概に「スポーツ観戦なら焦点深度の深い6倍7倍がいいのに」とは言えまい。
646 :
名無しさん脚:2008/08/15(金) 21:16:44 ID:J1HgNQg1
用途はどうでも良くてただ6倍、
7倍と言いたいだけなんだよ
647 :
名無しさん脚:2008/08/15(金) 22:30:23 ID:AV5zvrhS
そうそう、店頭で見かけることの多い8〜10倍を進めるより
6〜7倍進める方が玄人っぽいしw
648 :
名無しさん脚:2008/08/16(土) 08:14:36 ID:3VgsAmSR
10倍で見たってぶれていらいらしてくるぞ
素人はこれで困る
649 :
名無しさん脚:2008/08/16(土) 20:21:20 ID:q3bRu1NU
長時間覗くなら疲れない低倍率
650 :
名無しさん脚:2008/08/16(土) 20:27:59 ID:1GyOst66
HC-Binoの6倍は良かった。
651 :
名無しさん脚:2008/08/16(土) 21:35:47 ID:Leht2ksY
BB532も良い。
652 :
名無しさん脚:2008/08/17(日) 13:56:11 ID:j0Lcit5m
繋ぎ替えながら連投してるこの人は何?
653 :
名無しさん脚:2008/08/17(日) 18:17:48 ID:7/yBT0FS
フォレスタ6x32
654 :
名無しさん脚:2008/08/18(月) 21:45:57 ID:juengXfv
ニコンのEDGシリーズについて
1) アメリカではすでに発売したようなんですが、どっかにきちんとしたReview載ってないでしょうか。
私の探し方が悪いんでしょうけど、今のところ宣伝以外は見つけられずにいます、、、
2) 国内発売は「未定」だそうですけど、いつ頃になりそうだと思います?
655 :
名無しさん脚:2008/08/19(火) 01:06:03 ID:oDXmeeCu
初めて双眼鏡を買おうと思っている初心者なのですが
値段とかサイズとかいろいろ考えて
「モナーク 8x36D CF」か「アルピナHR8×42WP」がいいかなと思うのですが
決定打が無くどちらにしようか迷っています・・・・・
サイズ的にはモナークがいいのですが、自分は眼鏡使用のため
アイレリーフの長いアルピナの方が見やすいのかなぁとか・・・
実際の視界とか、玄人的な意見やアドバイスがあればお願いしたいです。
(素人なもので実物覗いてもよくわからない気がして・・・)
用途としては旅先で遠くの風景などを鮮明に見たいと思っています。
この2機種以外にもおすすめがあれば聞かせてもらえればありがたです。
よろしくお願いします。_(._.)_
656 :
名無しさん脚:2008/08/19(火) 01:08:38 ID:icPng1Z4
書いてる内容が初心者の表現じゃないな。
657 :
名無しさん脚:2008/08/19(火) 01:19:20 ID:E3hKruax
>655
フジノンの8×32LFもなかなか。国産だし
658 :
名無しさん脚:2008/08/19(火) 01:30:34 ID:USgPjE/D
>>655 携帯性重視ならモナーク、明るさ重視ならアルピナ。
659 :
655:2008/08/19(火) 01:40:07 ID:oDXmeeCu
>656
一応いろいろ調べてみたもので・・・^^;
>657
ご意見ありがとうございます。
さっそく見てみました。値段もギリギリ許容範囲だし、
見た目がけっこう好みかもです。
う〜・・迷う( ̄〜 ̄;)
>658
携帯性においては劇的な差は無いとはおもいますが
なるほど、明るさは大事ですね・・・
レスありがとうございます。
とりあえずもう少し検討してみます。
引き続きご意見があればよろしくお願いします_(._.)_
660 :
名無しさん脚:2008/08/19(火) 01:42:20 ID:Dub9XfBi
あのぉ
エルメスの双眼鏡ってどうですかぁ?
661 :
名無しさん脚:2008/08/19(火) 01:44:08 ID:Dub9XfBi
662 :
名無しさん脚:2008/08/19(火) 01:53:50 ID:ijoxwUd0
欲しいなら買えば?
どう見ても安ry
663 :
名無しさん脚:2008/08/19(火) 02:40:58 ID:vZ1piJ6l
うん
俺なら、14500円でも買わないけどな
664 :
名無しさん脚:2008/08/19(火) 03:21:15 ID:USgPjE/D
>>659 30mmと40mmは結構違う。手に取ればわかる。
665 :
名無しさん脚:2008/08/19(火) 05:29:38 ID:rxMtltJb
>>661 ものはフジノンだね、バッグが12万ぐらいしてるんだろうかね
666 :
名無しさん脚:2008/08/19(火) 10:28:25 ID:XxRiG3JD
667 :
名無しさん脚:2008/08/19(火) 11:17:27 ID:An4taYfF
双眼鏡の機能って手ぶれ補正以外20年前から何も変わらないと思うよ
668 :
名無しさん脚:2008/08/19(火) 17:57:53 ID:q44ntt6C
機能は変わらんでも光学性能は変わった。
669 :
名無しさん脚:2008/08/19(火) 21:46:57 ID:XxRiG3JD
>>667 そんな事は無い。
普及価格機でも全面マルチコートが当たり前になりつつある。
無理に見掛け視界を広げるより、アイレリーフの長さ優先の設計が多くなっている。
普及機でも、目レンズが大きく、見やすさ優先の設計が多くなっている。
670 :
名無しさん脚:2008/08/19(火) 21:52:11 ID:yz7Svins
昨日と精嚢で話がずれてるんじゃまいか?
671 :
名無しさん脚:2008/08/19(火) 22:46:32 ID:gVTUXSbk
ハイアイとかポロ機の防水が当たり前になったとかは機能的進歩では?
性能ではアイピース側の改善は進んでると思うんだけど、対物って相変わらず1群2枚がほとんどでしょ。
対物を2群3枚以上にしてきちんと色消ししてるのは、国産だとジェネシスとISくらい?
拡大鏡だけ改善しても、肝心の元画が進歩してなきゃ、そりゃあ高級輸入機に負けるだろって思うけど。
672 :
名無しさん脚:2008/08/19(火) 23:31:12 ID:7PG+86A+
>655
アルピナ8倍のアイレリーフの長さは神。鬼のように快適。
673 :
名無しさん脚:2008/08/20(水) 01:49:19 ID:u6b9hR/k
アルピナは無限遠のピントに余裕があるのも嬉しい。
-8.0dptのド近眼でも裸眼で覗ける。
674 :
名無しさん脚:2008/08/20(水) 06:50:58 ID:91tIUP/9
>>672 いろいろ見てきたがアイレリーフ長かったらブラックアウトでるが
離したら視野が狭くなるし
俺は眼鏡使用だが15ミリ〜16ミリが最も使いやすいけど
675 :
名無しさん脚:2008/08/20(水) 10:10:30 ID:bXmCDeO3
世界の双眼鏡を通販してたウェブサイトがあったけど、どこいっちゃったのかな?
知らないブランドの双眼鏡とか、見ているだけで面白かった。
ほとんど数社のOEMなんだろうけど、デザインとかね、興味深い。
676 :
名無しさん脚:2008/08/20(水) 10:31:50 ID:44ep6ADK
俺もアイレリーフ長いのはきらい
顔に押し付けて見られるのがちょうどいい
677 :
名無しさん脚:2008/08/20(水) 10:43:42 ID:x4l9hC3G
>>669 つーかなんで無理に見かけ視界広げようとしてたのさ?
678 :
名無しさん脚:2008/08/20(水) 16:02:20 ID:cxictEh6
> 対物を2群3枚以上にしてきちんと色消ししてるのは、国産だとジェネシスとISくらい?
2枚⇒アクロマート、3枚⇒アポ、という発想がそもそも30年くらい古い
のでは?昔の教科書みたい
679 :
名無しさん脚:2008/08/20(水) 16:18:57 ID:KMfh2czZ
>>669 それは傾向であって、技術の優劣じゃないと思う。
余談だけど
個人的にはアイレリーフは15mmを超えるくらいあればよくて、
その上で、見掛け視野が広いのが好み(アイレリーフについて条件を満たしてないけど
一番使用頻度が高いのがニコンの8×30E)
>>678 その昔だって、トリプレットより2枚玉の方が視界スッキリで気持ちよかったし。
680 :
名無しさん脚:2008/08/20(水) 17:29:27 ID:weLgnxWv
>>678 アポクロマートに匹敵するほど残存色収差の少ない対物系なら、別に何群何枚でも構わないが。
普通の人向けには実用充分なんだろうが、ヲタ的にはきちんと作り込んだ対物系を切望する。
681 :
名無しさん脚:2008/08/20(水) 21:50:12 ID:GR6c3Oye
双眼鏡って対物+接眼のトータルで色消ししてるって聞いた気がするんだけど
違ったっけ?あと輸入機って対物が3枚玉なの?
682 :
655:2008/08/20(水) 23:33:45 ID:yKc0Ebzl
多くのご意見ありがとうございます。
自分自身の中ではかなりアルピナの方に心が動いています。
決め手はやはりアイレリーフの長さ(短めでもいいという意見もありますが^^;)
あとは置いてある店舗で実際手にとってみて決めたいと思います。
いろいろありがとうございました_(._.)_
あと最後に
双眼鏡を常時車の中に入れっぱなしにしても大丈夫ですかね?
683 :
名無しさん脚:2008/08/20(水) 23:58:46 ID:x4l9hC3G
>>682 双眼鏡はスペックじゃないのでご自身でいろいろ見比べるのが一番です。
特に経験に乏しい初心者は。
車に置きっ放しですが、基本的には避けるべきです。
ただ、壊してもいいという双眼鏡があればダッシュボードに入れて置くのはアリかと思います。
私はそうしてますよ。
684 :
名無しさん脚:2008/08/21(木) 01:56:02 ID:uJ5dE26g
>双眼鏡を常時車の中に入れっぱなしにしても大丈夫ですかね?
ちゃんとしたメーカの取り説には、「炎天下の車内に放置するな」と書いてあるよ。
685 :
名無しさん脚:2008/08/21(木) 02:45:08 ID:gZGGvsDg
車乗ってて職務質問で車内調べられた時に双眼鏡出てきたら何言われるのかなあ
ちょっと怖くて乗せっぱなし控えてる。
686 :
名無しさん脚:2008/08/22(金) 14:06:37 ID:RdW9jgl7
職質で車の中まで調べられるおまいのほうが怖い
687 :
名無しさん脚:2008/08/22(金) 14:34:56 ID:Vux2+Joz
ここの
>>326あたりでも出てたけど、鳥見板の双眼鏡スレって無駄に荒れるんだな。
あそこは7x50、BD、ロシア製、黄色とかがNGワードみたいだが、鳥屋さんには
独自のこだわりがあったりするんだろうか
688 :
名無しさん脚:2008/08/22(金) 14:50:10 ID:iDRQ2oaO
あそこはIDが無いから他の板から弾き出された
マイノリティーが押しかけて、憂さ晴らしも兼ねて
先住民といざこざを起こしているという構図。
689 :
名無しさん脚:2008/08/22(金) 19:17:14 ID:+Y0f4Q6/
つか、相変わらず、仲良く喧嘩しているのさ。
690 :
名無しさん脚:2008/08/22(金) 20:00:11 ID:qi3PeVf2
691 :
名無しさん脚:2008/08/22(金) 21:11:51 ID:Vux2+Joz
>>688-689 もともとの論点なんかそっちのけで延々続いてると思ったら、そう言うことかw
692 :
名無しさん脚:2008/08/22(金) 21:19:14 ID:TYK6Zjt4
>>691 っつーか、若干一名の基地外がいるってだけ。
693 :
名無しさん脚:2008/08/23(土) 08:26:11 ID:ON0MUZdQ
694 :
名無しさん脚:2008/08/23(土) 22:11:44 ID:/oCXBuRz
>>690 オメ!俺も持ってるけどビクアウならこのクラスダハのコスパNo1と思う。
695 :
名無しさん脚:2008/08/23(土) 22:38:52 ID:Bqh66dBG
>>694 よく読めば普通の文章なんだけど、
パッと見、片仮名率高すぎて何語かと思ったよ。
696 :
名無しさん脚:2008/08/23(土) 22:44:47 ID:4lsx6ONZ
アペプロとアルピナと8x42の奴を覗き比べてみたら(屋内・蛍光灯下)、光線透過率・像質とも
アペプロがほんのわずかに上回っているくらいの差しかなかった。
アルピナのコスパの良さを改めて感じた。
ついでにスワロELとアペプロとフォレスタZRを覗き比べてみて、ダハ機の最高級品は、光学的には
良くできたポロ機に匹敵するものなんだと理解した。EL独特の軽さや取り回しの良さは魅力だが、
個人的には25万とか出してまでダハ機を買う理由は見あたらなかった。
697 :
名無しさん脚:2008/08/24(日) 00:21:31 ID:ZB1vaJOg
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/camera-bino/binoreview.htm なんですけどね、ツァイス7×42B/GAT*ClassiCとニコン10×42SEを比較して
> 景色など普通の対象では全く互角。
> 夜になって星を見たら周辺像ではニコンがリードした
とあるものの
> 近所の駐車場の暗がりを見てビックリした。ニコ
> ンで見えないところが、ツァイスでは見える。像のヌケが違うのだ。暗闇に紛れるほんの
> 少しの差がツァイスでは感じられるのにニコンでは暗闇に紛れ込んでしまい見えない。
としているのは、瞳径の違いを無視した乱暴な議論じゃないでしょうか。
もしかして、最初からZEISSの名前にびびってて目が眩んだ?
698 :
名無しさん脚:2008/08/24(日) 01:34:02 ID:3Tk2oagh
>>697 こんなところに書かずに、本人の掲示板で聞けや。
699 :
名無しさん脚:2008/08/24(日) 08:25:01 ID:/5fJkQD9
そこの掲示板 大家から引越しを迫られているがね。
700 :
名無しさん脚:2008/08/24(日) 09:04:27 ID:xPsittHc
>>699 だからここに書く理由には全くならんけど。
701 :
名無しさん脚:2008/08/24(日) 12:52:04 ID:y8EsJlk9
>>697 思いっきり乱暴だな。
7x35と7x42でさえ差が出るのに。
702 :
名無しさん脚:2008/08/24(日) 14:32:52 ID:GKtggppD
>>697 7倍と10倍とでは口径が同じなら7倍が明るくて当たり前。
アホですな。
703 :
名無しさん脚:2008/08/24(日) 20:06:19 ID:VAVIDvBY
星見ならNikonのほうが良いみたいですね
704 :
名無しさん脚:2008/08/25(月) 12:57:33 ID:KHkafmXt
鳥を見るのならやはり10倍は必要。
しかし、それ以上だと一発で視界に入れるのに苦労すると思う。
7-15辺りのズームもすすめとく。
705 :
名無しさん脚:2008/08/25(月) 13:02:40 ID:KHkafmXt
個人的にはアルティマR9が好きだな。ちょっと重いけど
706 :
名無しさん脚:2008/08/25(月) 13:38:11 ID:RSutmzAA
>704
まず、7倍でフレーミングしてその後に倍率を上げるってのは確かに使いやすい。
デジカメとかはよくこの手を使う。
ただ問題なのがズーム機であまりいいのが無いということ。
個人的には視野が狭いのが一番イタイ。
707 :
名無しさん脚:2008/08/25(月) 15:23:48 ID:JYy956+E
いやいや、ZOOMはいかんでしょ。
10倍超えたら手持ちじゃじっくり見れんから意味無い。
7ー10倍ズームがあるならおk。
708 :
名無しさん脚:2008/08/25(月) 16:51:57 ID:wmubt699
F-Bino 20×60 以前お月見の為に購入 高倍率で安いのはこれしか無かった。
付属のケースと本体の外見が余りにもチープな為、樹脂製かとおもいきや全身金属製、ケースは臭いので捨てた。
持つところの細かい凸凹もシートじゃなくて金属、アルミダイキャストに塗装がしてあるだけの作り、でも軽い。
覚悟はしてたが昼間覗くと半端じゃなく黄色い、ちょっと夕方ぽい
像はボケも無くくっきり見える、周辺がどうのと細かいこと言い出したらきりが無い。
アイレリーフはカタログ値より短く感じる、メガネは無理ですね。
20倍で遠くの景色を見るのは楽しい暇つぶしにもってこい、でも長時間覗いてると少し気分悪くなる。
軽いので、手ぶれ対策さえすれば手持ちでお月見が楽しめると思ったが、20倍は甘くなかった。
木星の縞は無理だけど結構大きな面で楽しめる、多少条件悪くても衛星4つ見られる。
709 :
名無しさん脚:2008/08/25(月) 17:59:35 ID:kfSBVojR
>>704 8倍で十分と思うが。
>>706 ライカから2焦点の双眼鏡が出ていたような。
ズームじゃない分、それなら結構使えるかと。
めっちゃ高かった気がするけど。
710 :
名無しさん脚:2008/08/25(月) 19:11:47 ID:RSutmzAA
>>ライカ2焦点
一時かおうかとなやんで調べてた事がある。
でもやっぱ視野せまいんだよね。
711 :
名無しさん脚:2008/08/26(火) 04:49:18 ID:c5cOUCuh
勝間が作りすぎて余った10×40売りに出してる
4000円安いだけでマルチコートじゃないなんてあれですね。
712 :
名無しさん脚:2008/08/26(火) 08:12:26 ID:sFQKBllZ
ライカ・デュオビット
8倍時の実視界6.7度
12倍時の実視界5.1度
そんなに狭いか?
713 :
名無しさん脚:2008/08/26(火) 08:22:57 ID:BnWpwX0o
>>712 比較すると狭いという事。
12倍時はそこそこだけど、8倍時で、1000M視野が118Mはちょっと物足りない。
32mm系のトリノビットやウルトラビットは135Mあるから、それに比べるとやはり狭いという判断かと。
714 :
名無しさん脚:2008/08/26(火) 11:44:44 ID:mKcRFaY7
星を見るのには浅いかもしれないが
鳥を見る分には十分でしょ。
好みの問題は別にして。
715 :
名無しさん脚:2008/08/26(火) 16:22:00 ID:qfWgnMIg
>>697 そいつは双眼鏡のこと判ってない馬鹿だよ。
結局視界の広さくらいしか違いがわからない人間。
716 :
名無しさん脚:2008/08/26(火) 19:20:13 ID:sFQKBllZ
>>713 32mmと42mmの視界を同一比較している時点ですでに悲劇なのだがね。
まあ、いいけど。
717 :
名無しさん脚:2008/08/27(水) 00:07:00 ID:6K0xxBHs
うお、口径と視野角って関係あるんだ。
明るさだけだと思てたよ。
718 :
名無しさん脚:2008/08/27(水) 02:50:40 ID:ay54JJKM
ガリレオ式みたいだな。
719 :
名無しさん脚:2008/08/27(水) 19:02:47 ID:XhALadKg
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/camera/1188701808/ 889 名無しさん脚 sage 2008/08/15(金) 20:26:34 ID:oLPQF0MR
呉のてつのくじら館に行った。
F3HP+モードラ+ズームニッコールが鎮座していた。
つか、太平洋戦争時の米軍の双眼鏡と日本軍の双眼鏡(日本光学製)の性能差にびっくらこいた。
890 名無しさん脚 sage 2008/08/16(土) 04:37:36 ID:HkeQUVk1
どっちの双眼鏡の方が性能良かったの?
891 名無しさん脚 sage 2008/08/16(土) 12:07:31 ID:vK1MvBMe
艦砲が電探と連動できなかったから
精度を上げざるを得なかったとか。
892 名無しさん脚 sage 2008/08/16(土) 22:02:50 ID:yowf1pPr
>> 890
悔しいですけど、米軍のものは、日本軍のものの
約半分の大きさなのに、クリアな視界でした。
それに対して、日本軍のものは収差のせいか、
対象がにじんで見えました。
どちらもピントは調整してあると思います。
720 :
名無しさん脚:2008/08/27(水) 20:31:38 ID:BtxPsuH4
>>717 プリズムサイズの関係上、そうなるだけ。
例えば、「8x42ダハで見掛け視界65度」とか作ると、中心と周辺の
光量差が大きくなってしまう。
「私は一向に構わんっ!」とすれば作れるんだけど、
一流メーカーはそういうのを嫌うのだろう。
光量差を無くそうとすれば、大口径のプリズムが必要となり、ポロならともかく、
ダハで大口径プリズムはものすごいコストアップになる。
>>718 こっちは逆比例だけどな。
>>719 多分、コーティングの問題だろう。
721 :
690:2008/08/27(水) 21:48:26 ID:5K7pmXh2
ビクアウのアルピナHR8X42WPが届いた。
取扱説明書の双眼鏡保証書欄に「保証対象外」のハンコが押してあった。
それ以外は、外装もきれいだし、どこが中古なのかわからない。
ダハは、これが初めてなのでうれしい。軽くて使いやすいです。
(ちなみにこれ以外の双眼鏡はヤフオク1万アバンター10x50W。)
722 :
名無しさん脚:2008/08/27(水) 21:49:48 ID:Va4PfjEq
比較インプレよろしく。
723 :
名無しさん脚:2008/08/29(金) 13:36:59 ID:OiLwdSaA
店じまいのカメラ屋さんのセールでペンタックスのDCF WPUを売ってます。
8×40と10×50。
これは買って損はない双眼鏡?
ちなみに20×60は売れたみたい。
724 :
名無しさん脚:2008/08/29(金) 13:38:09 ID:EYRnwLgB
8x40安ければいっとけ
インプレもYRSK
725 :
名無しさん脚:2008/08/29(金) 14:13:30 ID:bTPr1x2+
726 :
名無しさん脚:2008/08/29(金) 16:03:46 ID:lDR8DP5u
727 :
名無しさん脚:2008/08/29(金) 16:58:08 ID:XE4n9BAX
1万円だったらヤフオクアバンターより上のものはないよ。
アスコットZRよりランクが上。
728 :
名無しさん脚:2008/08/29(金) 17:13:59 ID:VNr7C7lu
>>727 いまでも買えるのか?買えないなら選択肢としておかしい。
729 :
名無しさん脚:2008/08/29(金) 17:42:16 ID:XE4n9BAX
730 :
名無しさん脚:2008/08/29(金) 17:58:39 ID:VNr7C7lu
ご苦労さん。
731 :
名無しさん脚:2008/08/29(金) 18:04:50 ID:OiLwdSaA
>>725 そう、それです。そのポロです。
すみません、間違えました。
値付けは1万超えてます。orz
732 :
名無しさん脚:2008/08/30(土) 00:12:07 ID:6KSilwVl
ヤフオクのアバンターって物として大丈夫なのか?
あの値段見てると生産ラインではじかれたようなもんでも
横流ししてんじゃないかと不安に思えるが。
733 :
名無しさん脚:2008/08/30(土) 13:49:22 ID:0I14N43A
>>732 保証書が付いてるでしょ。
出品者にハンコ押してもらえ。
734 :
名無しさん脚:2008/08/30(土) 14:04:19 ID:7gdQe+s1
>>732 横流しかどうか知らないけど、多少の視軸ズレなら一般人は気が付かないだろうしね。
せいぜい「双眼鏡を覗くと気持ち悪くなる」と思うぐらいでクレームをつけるのは少数かも。
735 :
名無しさん脚:2008/08/31(日) 13:47:43 ID:jXx52Uwo
知人がバーゲンで7k円位で買ったというアバンター10×50見せてもらった。
一番アイピース寄りのブリッジがプラでヘロヘロだったよ。
オレには、調整というより、構造上の問題があるように見えた。
耐久性という点では、問題あるかもしれないね。
視野も広いし、見えは良い方の部類と思うので、安ければお買い得かもね。
736 :
名無しさん脚:2008/09/01(月) 15:56:25 ID:9Vau+N4h
>>732 一定の評価は得てるので、大丈夫でしょ。
保証書にハンコ、初期不良のチェックは必須だけど。
737 :
名無しさん脚:2008/09/03(水) 14:57:44 ID:crxu0jy6
キャンプで星を見たり、風景を見たりするのに双眼鏡を買bおうと思うのですが、
ちょっと調べてみて、フォレスタZR8x42WPが候補なのですが、これって見てどうですか?
あと、ビクセンのネットショップオリジナル商品で取り扱われているSWIFTの双眼鏡の事も教えて頂けると有り難いです。
738 :
名無しさん脚:2008/09/03(水) 15:16:48 ID:IfCs0Tgz
フォレスタZR、アイピースはいいんだけど対物の色収差が目立つ。風景だと、どうだろう。
SWIFTのは
>>175
739 :
名無しさん脚:2008/09/03(水) 16:31:58 ID:crxu0jy6
ありがとうございます。色収差が目立ちますか・・・もうちょっと別のを探して見ます。
スレを一通り見たつもりだったのに175を見逃していましたorz
740 :
名無しさん脚:2008/09/03(水) 17:01:50 ID:FtRP78Ie
>>735 >一番アイピース寄りのブリッジがプラでヘロヘロだったよ。
野暮用でヨドバシ吉祥寺店に行ったついでにその件確認してきた。
(アバンターの7×50と10×50両方あった)
ほんとにヘロヘロだね。あれは俺的には萎える。
あと、覗くと視野着色が結構きつく、白い箱が黄色っぽく見える。
そばにあったアルティマと比べるとやはり雲泥の差だね。
741 :
名無しさん脚:2008/09/03(水) 17:16:46 ID:HfGHlsbz
742 :
名無しさん脚:2008/09/04(木) 00:37:21 ID:vwPxh80C
>>741 ありがとうございます。そちらにも一通り目を通してみます。
743 :
名無しさん脚:2008/09/09(火) 22:47:54 ID:C8ytMfp8
すみません。質問です。
アペプロ10×50とアルティマ9〜22×50で迷ってます。
見え味がそんなに変わらないなら安いのでアルティマがいいと思うのですが
ズームは買うなっていうのが定説と聞きましたので。
アルティマでもズームはダメですか?
使う倍率は10倍程度にとどめる予定です。
744 :
名無しさん脚:2008/09/09(火) 23:28:20 ID:6+grbypL
745 :
名無しさん脚:2008/09/10(水) 01:25:57 ID:0WtCLNJg
746 :
名無しさん脚:2008/09/10(水) 07:20:03 ID:oXibLf/x
>744
この型があるの知りませんでした。少し重いですけど候補にいれます。
>745
アペプロ8×42を持ってるのですが、野外ライブの最後列で使ったら顔がよく見えなかったので
それ以上よく見えるものが欲しいです。
たまに星も見ます。
747 :
名無しさん脚:2008/09/10(水) 07:42:05 ID:oXibLf/x
書き忘れました。
予算は3万ぐらいだと有り難いけど性能次第では高くてもいいです。
でも6万位が限度です。
748 :
名無しさん脚:2008/09/10(水) 11:50:31 ID:L2rRZIwK
>>737 オーデュポンは結構良いと思うよ。
自然な発色で鳥とか見ると本当に綺麗に見える。
俺だと比較対象がLISしかないけど、像質は似ていて細部の見え味が劣るぐらいだと思う。
視界も広いし、防水で814gってのは大した物だ。
ただし、アイカップをうまく調整して最大視野を得るのが難しいけど
749 :
名無しさん脚:2008/09/10(水) 12:56:42 ID:pse/12cT
>>743 迷うまでもないよ。
ズームはどれもこれも駄目。
見え味は圧倒的にアペプロのほうが上だからな。
750 :
名無しさん脚:2008/09/10(水) 12:58:25 ID:pse/12cT
>>746 8倍と10倍は確かに違うけど、手持ちは手振れのせいで相当限界がある。
12x36ISあたりだったら手振れも抑えられるから良いと思うよ。6万くらい。
751 :
名無しさん脚:2008/09/10(水) 22:28:33 ID:oXibLf/x
>749
744のアルティマ9×63よりアペプロの方が見え味格段に上ですかね。
このアルティマは通販のみですよね。見比べられないのが残念です。
>750
暗さがちょっと気になりますが、防振だと12倍でも余裕そうですね。
お試しできるお店見つけて見比べて見ます。
皆様、色々ご教授ありがとうございました。
752 :
名無しさん脚:2008/09/11(木) 11:20:14 ID:PUEqI+uY
753 :
名無しさん脚:2008/09/11(木) 11:25:54 ID:PUEqI+uY
>>752の追記
紹介したサイトの商品は「中古」と書いてるけど実質新品だからご安心を。
ただ、保証が初期不良のみというだけ。
754 :
名無しさん脚:2008/09/11(木) 12:17:53 ID:LMjMxpuJ
>>751 見え味に関してはアルティマの方が上。
これは9x63に限らず、他の倍率、口径でもそう。
で、オススメ機種だけど、用途を考えれば、
アルティマズームも悪くない選択かもしれない。
あくまで用途を考えればだけど。
755 :
名無しさん脚:2008/09/11(木) 14:26:14 ID:hwrbRWHH
>>752 >8倍で満足できなかった人が、10倍や12倍のを買って満足できるとは到底思えない。
俺もそう思う。
とはいえ、20x80じゃ でかすぎ・重すぎだろ。
その結果、ズームの選択肢もありだと思う。
あと、いつ買えるかわからんようなモノで良ければ、楽天キョーエイ店で、
たま〜にアスコットZE20x50が安く売ってる。
756 :
名無しさん脚:2008/09/11(木) 14:54:08 ID:PUEqI+uY
>>755 たしかに20×80はでかいし重い。
でも、演奏者の顔を見たいという一途な想いがあればその程度のことどうってことないのでは?
逆に、それをでかいとか重いとか言い、18倍の防振を買う金もないと言うなら
前の席のチケットを買い、8倍で観るというのが現実的かもよ。
ズームを買っても、20倍で観るなら結局三脚が必要なら、ある程度構えて行く必要があるのだし、
星も観たいと言ってるのだから20×80は十分選択の余地はあると思う。
キャンプに行って、20×80で視野いっぱいのアンドロメダ大星雲を観るってのも悪くないだろ?
これからの季節ならプレアデス星団(昴)も見ごろだし、二重星団も美しい。
初心者向けの代表的な天体が見ごろになるから20×80なら8倍とはまた別の世界を楽しめるはず。
757 :
名無しさん脚:2008/09/11(木) 15:01:12 ID:PUEqI+uY
>20×80で視野いっぱいのアンドロメダ大星雲
・・・とは書いたけど、視野からはみ出すな。w
758 :
名無しさん脚:2008/09/11(木) 16:45:48 ID:QBUJn7J0
ズーム比2倍位の常識的な範囲でコストかけて作ればそれなりに使えるズーム双眼鏡ができると思うんだけど。
やっぱり無理なのかな、技術的にも商売的にも
759 :
名無しさん脚:2008/09/11(木) 17:40:41 ID:B6TsNTQK
以前あった、ニコンの8〜16×40のズーム双眼鏡は、結構使える。
色付や周辺の崩れも少なく、シングルコートだけどヌケも比較的いい。
欠点は視野の狭さ(42°〜48°)かなあ。
当時の定価で6万超、たまにオクや中古で安く出る。
760 :
名無しさん脚:2008/09/11(木) 18:11:28 ID:ZeMETCA3
結局、マトモなものを作ろうとすると巨大化する
手持ち無理ポ
ってことじゃねーの?
カメラのレンズもズームだと巨大化するし
761 :
名無しさん脚:2008/09/12(金) 18:06:08 ID:AnDHBcX7
wiki見たらズームレンズの解説で、
「焦点距離を一定の範囲で自由に変化できるもの。その際、ピント位置の移動が生じないものをズームレンズ、生じるものをバリフォーカルレンズ(可変焦点レンズ)という」
ってあったけど、ズーム双眼鏡ってその意味でのズーム?いやさ、覗いたことないんで。
可変倍率でフォーカスがずれてもいいバリフォーカルだったら機構も簡単そうなので、なんとかなりそうな股間。
762 :
名無しさん脚:2008/09/12(金) 18:25:08 ID:aQhXG/QD
>>761 ズーム双眼鏡のはバリフォーカルだよ。
接眼レンズをズーム(バリフォーカル)にすると、どうしても見掛け視界が狭くなる。
(接眼レンズ部分の直径を6センチくらいにすれば可能かもしれないが)
対物をズームにすると…ポロで有効なズームにしようとするとズーム用のレンズが
プリズムの中w
ダハだと何とかなるかも?
しかし、実用的なのは、「ポロで、ワンタッチ式の二倍テレコンバーターを
ボディ内のプリズム直後に置く」だと思う。
763 :
名無しさん脚:2008/09/12(金) 18:42:36 ID:facmHS64
>752
20×80で見る事が出来たら幸せだとは思いますが、三脚を置くスペースの問題と
前の人に双眼鏡がぶつかる可能性もあるので、残念ですが物理的に無理そうです。
>754
>755
顔がよく見えればいいので周辺の滲み歪みなどを気にしなければズームもアリですかね。
>759
こちらも評判など調べつつ候補にいれてみます。
764 :
名無しさん脚:2008/09/12(金) 20:05:03 ID:R2RPfILT
見口に単眼鏡をはめて、ズーム単眼鏡として使うって手もある。
たとえばアルピナ8x42の見口には、マルチモノキュラー4x12が
あつらえたようにはまるんだけど、これが意外と使える。
765 :
名無しさん脚:2008/09/12(金) 22:28:12 ID:AnDHBcX7
>>762 詳細な解説ありがd
読みながら思わず笑ってしまった。
なるほどねぇ、対物ズームが無いのはそういうわけだったんですな。
そういえばパビリオ、至近に持ってくると若干像が大きくなるけど、あれも一種のズームか。
接岸レンズが前後してピントを合わせるタイプも∞と最短じゃ倍率が変わるね。
766 :
名無しさん脚:2008/09/15(月) 23:06:13 ID:O6ZE6+N/
双眼鏡用の三脚でオススメの物はありますか?
小、中、大、それぞれ教えてもらえると嬉しいです。
767 :
名無しさん脚:2008/09/15(月) 23:16:50 ID:VCXZljUy
使わなくて済むように腕を鍛えた方がよさげ。
768 :
名無しさん脚:2008/09/16(火) 08:55:55 ID:a+ktjD1t
769 :
名無しさん脚:2008/09/16(火) 19:22:43 ID:iInocs4p
中型・・・なのか? 80mm
770 :
名無しさん脚:2008/09/16(火) 20:45:52 ID:a+ktjD1t
まあ、少なくとも三脚的には中型用三脚で十分でしょ。
771 :
名無しさん脚:2008/09/16(火) 23:39:20 ID:8+RfI9J5
772 :
名無しさん脚:2008/09/17(水) 00:28:03 ID:EFYPNyN0
写真撮るわけじゃないんだし
支えながら使うの前提なんだから
そんなに大きなものは要らんよ。
773 :
名無しさん脚:2008/09/17(水) 05:26:27 ID:XzCD0Kpt
>>772 眼視でも三脚によって全然違うよ。
特に大型双眼鏡はしっかりした三脚を使わないとブレて細かいところが見えない。
50oクラスの双眼鏡なら小型の三脚でもいいけど。
774 :
名無しさん脚:2008/09/17(水) 08:58:33 ID:Yo/A5JLv
室内で双眼鏡乗せてみて大丈夫と思っても、屋外で使うと風に揺られてぶれる。
775 :
名無しさん脚:2008/09/17(水) 10:56:22 ID:IfigBzbb
>>175 私もAUDUBON 8.5x44ED買いましたけど、対物で発生する色収差に関しては
現行フォレスタ8x42とかよりはるかにマシで、ニコンSE8x32よりいいくらいです。
しかし、アイピースは現行フォレスタの方が断然良くできてますね。
総合的にはSEの方がカッチリ締まった像質な印象。紙一重か二重くらいの差ですけどね。
まあ口径大きいし視野角も頑張っちゃってるし、仕方ないのかな。
もともとSEに匹敵する見え味で、もっと瞳径の大きい機種を探してたんですけど、
そうした探し方だと、現状ではこれで満足(妥協)するよりないんでしょう。
コストのかかったダハ機はピントはいいですけど、ジェネシスだってSEから乗り換えるほどの
明るさでないし、輸入ブランド物はどれもフォレスタほど明るくないくせに論外の値付け…
776 :
名無しさん脚:2008/09/17(水) 11:41:07 ID:IfigBzbb
フォレスタのアイピースをAUDUBONに移植してやろうかと思ったけど、
プリズムハウスからのびてる筒の部分の外径がフォレスタは34.6mm、AUDUBONは32.8mm…
やめといた方が無難だろなあ。
しかしAUDOBONの見口と視度調節リングの節操のなさは何なんだ(怒)
777 :
名無しさん脚:2008/09/17(水) 14:32:49 ID:l8qCEHcH
778 :
名無しさん脚:2008/09/17(水) 15:38:35 ID:ZrQluInb
779 :
名無しさん脚:2008/09/17(水) 16:59:21 ID:IfigBzbb
>>777 ゆるゆる。両方ともちょっと触ったらすぐ動くからテープ固定必須。
旧フォレスタもそうだったのかな?
780 :
名無しさん脚:2008/09/17(水) 17:51:28 ID:Kx94wtzo
>>769 大型:70mm以上
中型:60-40mm
小型:30mm以下
ってかんじかなあ、個人的に。
ところで双眼鏡でいう「フルサイズ」ってどういう意味ですか?
781 :
名無しさん脚:2008/09/17(水) 18:12:21 ID:Yo/A5JLv
星の降るサイズは あなたと二人で おぉぉどろうよ パヤヤパヤヤ パヤパヤ ♪
782 :
名無しさん脚:2008/09/17(水) 20:23:56 ID:rH6hs53C
ちがう
おぉぉ おどろうよ パパヤ パパヤ パ パ パ〜〜
783 :
名無しさん脚:2008/09/20(土) 16:38:33 ID:K2Hvd8qF
AUDUBON内面反射がひどい。フォレスタと全然変わらんw
プリズム面がマゼンタのモノコートみたいだけど、夜景だとその色したゴーストが出る。
あとアイピースが変な仕様で、視野円いっぱいに見ようとするとアイレリーフの公称値より
近寄らないとならないが、そうするとブラックアウトしたりする。口径不足か何かでケラレてる?
瞳をちょっと離して見ると、中心部と周辺部ではっきりとした光量差がある。
でも色収差だけは確かに少ないわ
ああ、フォレスタのアイピースを移植したい、、、
784 :
名無しさん脚:2008/09/21(日) 09:31:25 ID:EvnGzo45
>>783 >中心部と周辺部ではっきりとした光量差がある。
まさに
>>720だな。
見掛け視界70度だから仕方ないけどね。
あれでも、フォレスタBと同じボディを使っている事から推測するに、
かなり大きいプリズムを使っているはずだが…。
785 :
名無しさん脚:2008/09/21(日) 12:05:25 ID:dh5UdANF
>>762 そういやダハのズームって見たことないや。
786 :
名無しさん脚:2008/09/21(日) 15:11:16 ID:kmD5AxC5
787 :
名無しさん脚:2008/09/24(水) 18:17:55 ID:3FpX4isn
サッカーやラグビーの観戦用にモナーク8X32、フォレスタHR8X32、どちらが最適でしょうか。
788 :
名無しさん脚:2008/09/24(水) 19:14:56 ID:VgehAykt
見え味優先ならモナーク8x32、携帯性優先ならニューアペ8x24。
フォレスタ8x32は中途半端なので候補から外していいと思う。
789 :
名無しさん脚:2008/09/24(水) 21:14:35 ID:5U4nJLJs
モナークなんてすぐ飽きちゃうよ
HGの8x40
これがサッカー用最強
790 :
名無しさん脚:2008/09/25(木) 01:33:59 ID:qLQL1+Ju
ポロ機をずっと視ていて8x42HGLに持ち替えると、黄色着色+暗さで
「なにこの真っ茶っ茶な視野円」とか思いますけど…?
791 :
名無しさん脚:2008/09/25(木) 01:44:41 ID:biY50y0Y
それはいいがかり
モナークの収差なんて上級機になれたら二度と我慢できなくなる
792 :
名無しさん脚:2008/09/25(木) 05:28:40 ID:3ynBP26u
>>791 HGLの視野はたしかに黄色いよ。
それがコントラストを上げる云々と言って好きな人にはいいだろうけど、
そうでない人にとってはかなり気になる。
モナークと比べればシャープネスなどは差があるが、値段を考えれば当然のことだし、
視野着色はモナークの方が少なくクリアに見える。
さらに質問者はモナークとフォレスタについて質問しているのだからその価格帯で論じるべき。
なんでもアリなら、HGLよりジェネシスのほうがずっと見え味はいい。
793 :
名無しさん脚:2008/09/25(木) 05:41:42 ID:biY50y0Y
貧乏人のひがみひがみ
794 :
名無しさん脚:2008/09/25(木) 05:55:53 ID:3ynBP26u
貧乏人のひがみ?
御三家ユーザーの俺から見れば、HGLもモナークも大同小異だが。w
795 :
名無しさん脚:2008/09/25(木) 06:44:15 ID:biY50y0Y
御三家ユーザー
pgr
バッカクセ−w
796 :
名無しさん脚:2008/09/25(木) 06:48:40 ID:3ynBP26u
馬鹿の負け惜しみ?w
797 :
名無しさん脚:2008/09/25(木) 15:59:38 ID:+9C+QOrr
>>787です
ありがとうございます。いまは頂き物のスポーツスターなので、少し上の価格帯ということで、
質問させてもらいました。モナーク一番手で行ってきます。貧乏でスミマセン・・・
798 :
名無しさん脚:2008/09/26(金) 23:30:29 ID:hfObnd6o
他スレから誘導されたのでこちらで質問させていただきます。
山歩きが趣味の両親に双眼鏡でもプレゼントしようと思うのですが
自分には双眼鏡選びが全くわかりません。
・軽量、コンパクト リュックサックに入れて十分持ち運べるくらい
・そこそこの倍率 山の頂上から遠くの景色が見えるくらい
で、nikonのトラベライトEX 12倍ってやつを考えてるんですが
このシリーズについて詳しい方、何かアドバイスをいただけるとありがたいです。
もしくは上記の用途に適した双眼鏡でお勧めのものがあれば
教えてもらえると嬉しいです。
799 :
名無しさん脚:2008/09/27(土) 00:16:16 ID:JZJVBPpW
12倍で小型だと手ぶれでまともに見えないと思うけど。
倍率高くても10倍までにしておいた方がいいよ。
特に高齢なら8倍くらいがいいかもしれない。
(疲れていると手が震えるかもしれないし)
あとは予算次第。
800 :
名無しさん脚:2008/09/27(土) 02:27:11 ID:zeMeN6Dv
トラベライトEXはその用途に合っています。ただし799さんも書いているように、
倍率は8倍機がお勧めです。
リュックに入れて持ち運ぶのは問題ないと思いますが、すぐ取り出せるように
リュックのポケット部分に入れる場合を考えると、ビクセンのニューアペックス HR8X24
という選択肢もあります。よりコンパクトで軽いです。ただし左右の筒を畳めるのはいいですが、
初めのうちは覗くときに目幅を合わせるのが面倒かもしれません。
判断の基準としては、
第一候補でトラベライトEXの8x25
これが重くてかさばりそうだと判断されるなら
ニューアペックス HR8X24を選ぶのが良いと思います。
トラベライトEXよりさらに重い機種は、今回の用途には向かないでしょう。
801 :
名無しさん脚:2008/09/27(土) 10:49:31 ID:68Ptskr4
802 :
名無しさん脚:2008/09/27(土) 15:52:24 ID:evN8vX5j
ペンタックスのタンクローRの8x21はまじおすすめ
803 :
名無しさん脚:2008/09/27(土) 21:32:31 ID:DCW0Mbm3
実売5000円前後なら、それ一択。
804 :
名無しさん脚:2008/09/28(日) 02:41:11 ID:DaMGntDM
ライカは樽型の収差が気になるから使ってない
805 :
名無しさん脚:2008/09/28(日) 07:14:33 ID:+FZbvdMp
それはもったいない。
806 :
名無しさん脚:2008/09/28(日) 17:01:35 ID:BMHXefQd
樽収差とは珍しい。
807 :
名無しさん脚:2008/09/28(日) 19:09:49 ID:HsQvNhCY
俺も初めて聞いた。
普通に糸巻きだよな。
808 :
名無しさん脚:2008/09/30(火) 16:12:17 ID:RpdSHEYk
まあどっちでもいいけど、Leicaでゆがむのもなんだな〜。
809 :
名無しさん脚:2008/09/30(火) 16:26:28 ID:YZTP0oTa
性根の曲がった俺様がライカで見るとちょうど歪まないように調整されております
810 :
名無しさん脚:2008/09/30(火) 23:27:54 ID:kL/qWEc5
ライカは硬質で明るくてよいのだけど収差が目立つんで
10万近くもしくは10万以上も出す気になれなくてやめた
ブランドをありがたがってる人もいるけど
ブランドだけでかうのもバカバカしい価格だ
811 :
名無しさん脚:2008/09/30(火) 23:49:27 ID:RAqh56cz
ライカやツァイスなんて、カメラの方じゃ過去の栄光を懐かしむだけのブランドなのに、
双眼鏡だと、いまだに「ゲルマン御三家」とか言ってありがたがる人がいるんだよねえ。
812 :
名無しさん脚:2008/10/01(水) 00:03:57 ID:QRtMVra6
日本製だと欠点なのに、舶来品だと味とか個性になるんだよね
813 :
名無しさん脚:2008/10/01(水) 00:40:10 ID:/mZdDOOL
顕微鏡だと現役だぁよ
814 :
名無しさん脚:2008/10/01(水) 11:17:10 ID:sqzS/6WK
カメラでもありがたがってる連中はいるよ
815 :
名無しさん脚:2008/10/01(水) 14:55:46 ID:vTL03q4R
>>811 ライカはどうか知らんが、ツァイスのFLを覗いたことある?
違いが分かる奴なら国産とは次元が違うというか、
良し悪しというより設計の思想が違うことに気が付くはず。
あとはそれが好みかどうかと、その値段を払えるかどうかの問題だと思うが。
816 :
名無しさん脚:2008/10/01(水) 17:17:01 ID:4DKjAkhT
>>815 あるよ。対物とプリズムに金かけてあるのはすぐわかった。でもひどい糸巻き歪曲に激萎。
像質を維持したまま歪曲を減らす設計は無理なのかと思ったね。
817 :
名無しさん脚:2008/10/01(水) 17:20:39 ID:z6mQxekA
ぶっちゃけ、舶来品の価格の半分はブランド代だと思うんだけど、どう?
818 :
名無しさん脚:2008/10/01(水) 17:44:01 ID:vTL03q4R
>>816 だからその歪曲が気になって嫌な人は補正してある国産を買えばいい。
レンズ越しに見るのだから歪曲があって当然と割り切って中心像重視で
国産の視野着色が気になって金のある人はツァイスを買えばいいのでは?
おれも以前は御三家なんてブランドだけ、レンズの精度は日本が世界一のはず・・
と思っていたんだけど、FLを覗いて考えが変わった。
技術の問題ではなく、設計の思想の違いの問題なのだと。
>>817 それはあると思う。
双眼鏡に限らないけどね。
819 :
名無しさん脚:2008/10/01(水) 21:23:46 ID:NKlkRcfd
>>816 フィールドで使う双眼鏡なら、視野をパンした時に起こるrolling ball効果を
キャンセルする程度の糸巻きは残すのではないかね。
技術不足なのか狩猟民族の血がそれでよしとさせるのかは分からぬがw
>>818 >技術の問題ではなく、設計の思想の違いの問題なのだと。
そう。それが感じられると、国産高級機より「良い」のではなく「違う」のであると
思い込み、それに惹かれてドツボに嵌り込んでいくのが双眼狂趣味。
御三家(本当は一緒くたになぞ出来ないが)のを買うのが皆そういう人間なわけ
ではないが、いずれにせよ普通によく見えるだけの双眼鏡が欲しい人には薦め
られんな。
820 :
名無しさん脚:2008/10/01(水) 21:48:29 ID:u6rG7kPE
ツァイスは海外製品の中では評価に足りるとは思うけど
(ライカやスワロは評価低し)
「だからその歪曲が気になって嫌な人は補正してある国産を買えばいい。
レンズ越しに見るのだから歪曲があって当然と割り切って中心像重視で
国産の視野着色が気になって」ですか?
ニコンの上級機は中心像もシャープですし視野着色って言っても収差と比べたらいかほどのものかと
舶来信仰ありきでユーザー視点皆無だとこういう文章になる、の好例だなw
ところでツァイスは窒素充填に出すと半年くらいかかるんでしたっけ?
821 :
名無しさん脚:2008/10/01(水) 23:00:22 ID:iryS7yb0
ピュアオーディオの世界と一緒だね。
822 :
名無しさん脚:2008/10/01(水) 23:02:05 ID:xTt8lpUy
823 :
名無しさん脚:2008/10/01(水) 23:59:06 ID:4DKjAkhT
光学製品って、機器としての機能性より愛玩物としての価値を求める人が多すぎ。
ダハ双眼鏡一台に25万だ30万だなんて信じられない。
824 :
名無しさん脚:2008/10/02(木) 00:14:54 ID:5R045tbS
ダイヤ1個に500万1000万だなんて信じられない。
825 :
名無しさん脚:2008/10/02(木) 00:21:42 ID:j8bW2psJ
自転車一台に30万40万使う人も最近多い訳だし
826 :
名無しさん脚:2008/10/02(木) 00:33:19 ID:jYgwXUBv
8x32HGLと8x32SEとどっちが性能は上?
それぞれの特徴があるのですかね?
827 :
名無しさん脚:2008/10/02(木) 00:39:19 ID:93jZ8jT4
技術的な素性は ポロ>>>ダハ だから同グレード同口径で比較したら光学的な優劣は自明だけど、
デザイン的な好みはあるでしょね
828 :
名無しさん脚:2008/10/02(木) 00:59:26 ID:BcuvwqwH
>>820 >ところでツァイスは窒素充填に出すと半年くらいかかるんでしたっけ?
だって1週間くらいで戻ってきたら国内で適当に修理されたと思われるでしょw
>>822 そこはかとなく鎌倉光機OEMっぽい香りが・・・
>>826 見え方は、どちらが好みかはあってもどちらが上かは明確には決められない
と思われ。自分の好みは気持ちSEの方かな。
使い勝手については、重さを除けば普通の人はHGLの方を選ぶと思う。
ついでにHGLは防水だし。
829 :
名無しさん脚:2008/10/02(木) 01:26:39 ID:zAW3cLe6
830 :
名無しさん脚:2008/10/02(木) 02:50:46 ID:uIWC72RH
8x32SEはシンプルで好き
でももちづらい
首にぶら下げるとブラーんで手に取りづらい
831 :
名無しさん脚:2008/10/02(木) 06:07:17 ID:/jlT3EHj
832 :
名無しさん脚:2008/10/02(木) 06:38:02 ID:oSDipAVT
>>820 ニコンのたとえばHGLやSEの周辺像はFLより良い。
ただし、中心像のシャープさ、明るさ、着色のなさはFLの方が上。
着色についてはHGLやSEはBDやモナークより黄色いよ。
俺はその黄色い着色が嫌だからFL(42o以上)が好きだが、
着色がある方がコントラストが上がるから好きと言う人はニコンを選らばいい。
周辺を良くするためにフラットナーを入れると、
その分余分なレンズを通して物を見るわけだからどうしてもシャープネスは損なわれるよ。
833 :
名無しさん脚:2008/10/02(木) 07:52:52 ID:/h0Ffc3c
>ただし、中心像のシャープさ、明るさ、着色のなさはFLの方が上。
HGLやSEの中心像がシャープで無いと言い切れるほど、肉眼の性能はいいのだろうか?
>その分余分なレンズを通して物を見るわけだからどうしてもシャープネスは損なわれるよ。
設計次第では?
834 :
名無しさん脚:2008/10/02(木) 08:10:48 ID:oSDipAVT
>HGLやSEの中心像がシャープで無いと言い切れるほど、肉眼の性能はいいのだろうか?
違いが分からない人は安い方でいいのでは?
>設計次第では?
物理的にレンズが一枚入ることはいかんともし難いのでは?
もちろん、それを入れるメリットを優先する人にはそれがいいのだろうが。
大雑把に言えば、ツァイスは中心像至上を追求し、国産は像の平坦性を重視している。
何度も言うけど、どちらが優秀かというより、どちらが好きかの問題。
ただ、値段が違うので、その点をどう考えるかは人次第。
835 :
名無しさん脚:2008/10/02(木) 08:18:37 ID:oSDipAVT
ちょっと補足
>物理的にレンズが一枚入ることはいかんともし難いのでは?
これは同一の双眼鏡での話しで、フラットナー入りとそうでない物の違い。
たとえば、FMTとMTでは前者の方が周辺までフラットである反面、
ヌケは後者の方がよく、色収差も後者の方が少ない。
木星を見ると、MTの方が色が自然で、FMTは若干青味かかって見える。
836 :
名無しさん脚:2008/10/02(木) 09:26:14 ID:j8bW2psJ
眼鏡かけてる奴が、この双眼鏡はシャープさがどうのこうのって言っても
おまえ分余分なレンズ一枚多いじゃんか、評価できるのかよって事になるんですね。
837 :
名無しさん脚:2008/10/02(木) 09:49:47 ID:oSDipAVT
まあ、眼鏡の人は不利だよね。
でも、眼鏡を掛けた上での評価は可能では?
838 :
名無しさん脚:2008/10/02(木) 11:29:42 ID:SPHk/DKv
839 :
名無しさん脚:2008/10/02(木) 18:04:45 ID:BcuvwqwH
FLの人は理屈がおかしな方向に向かっている気がしないでもないが、
Victory FLはネームバリューだけじゃない良さがある双眼鏡ですよ。
ただ優等生的過ぎて昔のツァイスらしさは薄い気がしますが、
とか煽ってみると 7x42B/GA ClassiC(Dialyt) の値段がまた更に
上がるかなw
スワロフスキーの new EL はフラットナーが入ったみたいだけど
駄目駄目ですか、そうですかorz
840 :
名無しさん脚:2008/10/02(木) 21:43:36 ID:/h0Ffc3c
>>834 >>HGLやSEの中心像がシャープで無いと言い切れるほど、肉眼の性能はいいのだろうか?
>違いが分からない人は安い方でいいのでは?
このクラスになると、肉眼の分解能を超える設計値が設定してあると思われ。
多分本人も”なんとなくそんな感じ”じゃないかな。
>その分余分なレンズを通して物を見るわけだからどうしてもシャープネスは損なわれるよ。
シャープネスの損なわれた例が思い浮かばない・・・。ニコンSPはフラットナー入りの代表格
だが十分シャープだし。最近はやりのLISはダブレットのフラットナーだがシャープだし。
本人があげているFMTの話でもシャープネスが落ちているとは書かれてないし。
そもそもFMTとMTは接眼レンズの構成が大きく違うから単純にフラットナーの比較にはならないように思う。
841 :
名無しさん脚:2008/10/02(木) 22:32:21 ID:AQmi6jkr
気分の問題です
842 :
名無しさん脚:2008/10/02(木) 23:21:41 ID:86suQF24
>>833、
>>840 >HGLやSEの中心像がシャープで無いと言い切れるほど、肉眼の性能はいいのだろうか?
そもそもカメラとは倍率が全然違う。
したがって、シャープさの違いもわかりやすい。
上の方で「カメラの世界では過去の栄光を懐かしむだけのブランドなのに〜」とあるが、
「実際に性能が違い」、そして「その性能の違いが ほぼ素人でもわかる」のだから、
「過去の栄光だけのブランド」にならないのは当然と言える。
例えば、カメラレンズは干渉縞が横一直線のすだれ状態でも問題無く写るが、そんなレンズで
双眼鏡で星を見たら、点ではなく、虹色に分散した楕円に見える。
>このクラスになると、肉眼の分解能を超える設計値が設定してあると思われ。
レンズの分解能だけの問題では無く…ダハプリズムは精度が悪いと像がダブって見える。
いくらレンズの解像度を上げても、像がダブって見えるものに対しては、人間の目は
「解像度が低い」と感じる。
だから、こと、ダハプリズム双眼鏡に関しては、3万円台のものと10万円代のものでは
大きな差がある。
843 :
名無しさん脚:2008/10/03(金) 00:11:26 ID:8NTblqk/
光学性能を追求するなら、ぜひとも素性のいいポロ機でお願いしたいもんだ。
光学機器の愛玩性を否定するわけではないが、ダハにコスト掛けるなんて
愛玩物的付加価値以外の何物でもなかろうに。
844 :
名無しさん脚:2008/10/03(金) 01:18:26 ID:apRATQxI
>>843 舶来双眼鏡に惹かれる人たちは、光学的絶対性能を求めているわけじゃなくて、
使い勝手と素晴らしい"見え方"を演出する感触性能が気に入っているわけ。
それをバランスさせるには現状ダハ機が有利ということでしょ。NikonですらSE
よりも倍以上の値段のHGLの方が売れているんじゃないの。
そりゃあ数値的光学性能がボロボロで良いということはないが、じゃあ色収差の
出るポロ機などと言わず、某EMS双眼望遠鏡みたいに本物のフローライト対物と
誘電体ミラー系正立と高性能接眼で突き詰めた双眼鏡を作って、商売になる程
売れるかいな(でも、自分は欲しいかも試練www)
845 :
名無しさん脚:2008/10/03(金) 02:48:52 ID:+I8fjQ/m
そこまで考えて買ってるのは一部のマニアだけで
大半は有名メーカーの舶来買っとけば間違え無いからってのと、ダハは見た目がスマートでいいって理由だと思うけど。
846 :
名無しさん脚:2008/10/03(金) 06:05:32 ID:t5BMyjO7
最近、ダハには当たり前になってきたフェイズコートも、
舶来の技術を日本が真似したもの。
日本の技術はすばらしいが、まだまだオリジナリティーに欠ける点があるのも事実。
847 :
名無しさん脚:2008/10/03(金) 06:27:27 ID:t5BMyjO7
そういや、C3コートも舶来の技術。
日本ではコーワが真似しているが、他社はいまだに銀メッキかアルミメッキ。
848 :
名無しさん脚:2008/10/03(金) 07:31:29 ID:9JDImJFp
OEM(ry
849 :
名無しさん脚:2008/10/03(金) 08:49:28 ID:apRATQxI
舶来○○が△△光機製であると指摘されても動揺しないのが
本物のマニア(笑)
850 :
名無しさん脚:2008/10/03(金) 09:28:50 ID:keZHAfk2
どう見ても周辺は国産高級機種や同社の最新機種と比べても糞。
湾曲歪曲やってらんない。
だがしかしダイアリート742は手放せない。
851 :
名無しさん脚:2008/10/03(金) 10:55:42 ID:hZKjgqS7
ライカやスワロをありがたがってるのもなー
852 :
名無しさん脚:2008/10/03(金) 12:41:11 ID:8kLayF5j
853 :
名無しさん脚:2008/10/03(金) 14:07:28 ID:ZnmmJNiu
>>852 見掛け視界70度と60度を同次元で比較されても。
854 :
名無しさん脚:2008/10/03(金) 14:14:07 ID:BZa/iaeH
おれがいいたかったのは正しくそこ!
855 :
名無しさん脚:2008/10/03(金) 15:23:15 ID:6VXcyiXb
>>851 ライカやスワロ使いの爺に もなーク をバカにされたのですね、わかります。
856 :
名無しさん脚:2008/10/03(金) 23:26:02 ID:vpp4/h1i
857 :
名無しさん脚:2008/10/03(金) 23:28:47 ID:EpkAdS8Q
モナークはバカにされても仕方ないw
でも御三家だとか言ってただただありがたがってモナークをバカにする馬鹿の方がイタイ
858 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 03:59:12 ID:t3+aG4LI
>>842 蘊蓄を語ってくれるのはいいが、ちょっとピントがズレてるよ。
カメラレンズや低精度ダハプリズムの話をされてもねぇ。
機会があったらニコンの人にでも聞いてみたら? HGLの分解能はJISのAA級を大きく超えてるらしいから。
859 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 05:59:16 ID:3c/+6F8u
>HGLの分解能はJISのAA級を大きく超えてるらしいから。
でも黄色い。
860 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 06:55:19 ID:inBlAdv6
黄色くはないし
黄色い人は
>>794の御三家ユーザー
いい加減うざいだけ
861 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 07:16:41 ID:NeP4YT13
見比べなきゃ気にならないんだけど、HGLの視野がやや暖色系なのは
ダハプリズム銀メッキ由来かと思っていた。
でも他の銀メッキ機種で、もっとニュートラルな色のもあるんだよね。
HGLの設計思想として「全光透過率>カラーバランス」なのかも。
誘電体コートになったらしいEDGはどうなんだろ。
862 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 08:42:30 ID:XqBT1upo
HGLはアルミメッキのモナークより視野が黄色いから、
レンズの素材かコーティングの影響かも。
いずれにしても故意に着色してるわけじゃないと思うけど。
あと、銀メッキは経年変化でより視野が黄色くなるのかな?
そんな話しを聞いた覚えが・・
863 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 09:29:33 ID:zSbRgXB2
864 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 09:39:16 ID:NeP4YT13
>>863 自演じゃないが
>>862 いや、根本的に紫〜紫外線域で銀はアルミに比べ反射率が低い。
双眼鏡で使う程度の可視光波長域なら他のレンズのコーティングを
逆の特性にすればバランスを取れると思う。
865 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 10:07:23 ID:NeP4YT13
866 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 13:56:25 ID:BnytpwM4
>>856 E:全面モノコート
E(c)※本当は○の中にc:Eの全面マルチコートモデル。
EII:レンズ設計改良?。見掛け視界65度→70度。アルミダイキャスト→マグネシウム合金
により軽量化。もちろん、全面マルチコート。
>>858 >HGLの分解能はJISのAA級を大きく超えてるらしいから
1)まず…「ダハプリズムの場合、分解能の話だけでは語れない」と書いたのだが。
2)そもそも「JISのAA級」ってそんなにすごい解像度なの?
ググってみたけど見つからない…。
3)ついでに言うと、設計上の理論値と実際とは異なる場合が多い。
867 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 14:22:13 ID:XqBT1upo
>>863 アホですか?
>>864 なるほど、アルミメッキより銀メッキの方が視野が黄色くなり易いんだね。
でも、ポロのSEも視野が黄色いので、やはりレンズの素材かコーティングの影響だろうね。
コーティングが怪しいかな?
>>865 ちゃんと保護をしていれば経年変化による変色は大丈夫という話も聞いたことがあるけど、
問題はちゃんと保護できているかどうかだね。
868 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 16:09:43 ID:3c/+6F8u
869 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 16:29:49 ID:hUB0+3bU
HGLとFLの青域での僅かな反射率の違いに敏感なのに、
ポロとダハの反射率の違いに鈍感なヘタレ眼ってことでOK?
870 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 16:38:38 ID:3c/+6F8u
ところが、FLの明るさはポロに勝るんだよ。
残念でした。
871 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 16:41:41 ID:hUB0+3bU
>>870 そういう意味じゃない。
それだけ敏感な眼なら、恥ずかしくて御三家なんて言い方はできないはず。
872 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 16:49:00 ID:3c/+6F8u
俺は御三家なんて書いてないはずだが?
873 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 16:58:22 ID:hUB0+3bU
874 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 17:05:48 ID:3c/+6F8u
↓は明らかに俺へのレスのはずだが?(≧ω≦。)プププ
871 :名無しさん脚 :2008/10/04(土) 16:41:41 ID:hUB0+3bU
>>870 そういう意味じゃない。
それだけ敏感な眼なら、恥ずかしくて御三家なんて言い方はできないはず。
875 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 17:07:39 ID:hUB0+3bU
>>874 それはオマエが噛み付いてきたから答えただけ。
>>869がオマエあてだと思ったのか?
自意識過剰な恥ずかしい奴だな。
876 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 17:24:00 ID:3c/+6F8u
はいはい。(≧ω≦。)プププ
877 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 19:03:41 ID:hUB0+3bU
878 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 21:09:01 ID:BnytpwM4
とりあえず…
>>874 >↓は明らかに俺へのレスのはずだが?(≧ω≦。)プププ
いや、下の行は、
>>869が理解できなかった
>>870への、
>>869の解説だろ。
もっとも、敏感な眼の持ち主でも、「御三家」とか言うと思うけどね。
あ、俺は言わないよ。
スワロフスキーをツアイスやライカと並べて語るような眼の持ち主じゃないから。
879 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 21:10:26 ID:BnytpwM4
880 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 21:24:41 ID:sSzhxsT7
で、そろそろどっちも気が済んだかい?
881 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 21:34:52 ID:CW8CD2MD
>>866 JISAA級の解像度は、42mmの場合、中心で<7″、2/3周辺で<17″
月天テストレポートでの中心解像度は、ツァイス7×42Bが<6″、7×50のSP,FMTが<5″
2/3周辺では、SP,FMTでさえ15″なので、
そもそもHGLが基準を大幅に上回るというのも、考えにくいと思う。
882 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 22:29:57 ID:t3+aG4LI
>>881 調べてくれてありがとう。
HGが発売された当時、JTBショーでニコンの開発者と話したところでは、中心で4″を実現したそうだ。
ただし自分で調べて確認したわけではない。
持っている人がいたら、単眼鏡で中心像を拡大してFLとかと比較するとおおよそのレベルが分かると思う。
883 :
856:2008/10/04(土) 23:42:02 ID:wCS2Is5Y
>>866 お教えいただき、有難うございます。
自分のはE(c)です。中古を譲り受けたので、(c)の意味が不明でしたが、マルチコートの
ことだったのですね。私はてっきり、著作権か何かかと(・・・そんな訳はないか)
性能差を数字で示されると新型に惹かれますが、使っていて不満がないので、
当分は今のままでいこうと思います。
個人的には、気軽な散歩用途に
6×24クラスの良質な広角ポロを復刻再生産して欲しいなぁと思います。
884 :
名無しさん脚:2008/10/05(日) 11:56:45 ID:2n8kbyx/
御三家馬鹿だけはどっかにいなくなって欲しい
885 :
名無しさん脚:2008/10/06(月) 12:23:13 ID:o5i3rM8f
西城秀樹、郷ひろみ、野口英世
886 :
名無しさん脚:2008/10/06(月) 13:30:56 ID:U+NfsI7h
キャノンの防振で18倍があるなら、ニコンやフジノンで20倍があってもいいだろうに、欲しいなあ。
887 :
名無しさん脚:2008/10/08(水) 21:40:36 ID:FvLwWbg9
御三家買えねー貧乏人のヒガミ
888 :
↑:2008/10/09(木) 06:25:30 ID:6wa/Ce00
HGL厨乙
889 :
名無しさん脚:2008/10/09(木) 10:22:16 ID:0AuWNShh
890 :
名無しさん脚:2008/10/09(木) 11:23:46 ID:XMxhobBy
うざいから両方消えろ
891 :
名無しさん脚:2008/10/09(木) 12:55:42 ID:y8mi/oDI
御三家
鎌倉・勝間・一二三
892 :
名無しさん脚:2008/10/09(木) 12:58:06 ID:gCI2ev79
とにかく高いのを買ったほうがいい、その心理効果で5割り増し
くらい良く見える。(UFO、心霊、血液型診断etcを信じないひとはダメ)
893 :
名無しさん脚:2008/10/10(金) 12:03:10 ID:QKiQXweG
先日有楽町ビック店頭でみたニコンの8x20HGLはヒンジがゆるゆるだったんですが、
弱いんでしょうか? コンパクトなのが欲しくてこれかUltravid 8x20あたりで考えて
たんですが、見え以前の問題でちょっと不安になりました。
894 :
名無しさん脚:2008/10/10(金) 13:05:18 ID:TFSHnh9A
御三家厨がニコン粘着しています↑
895 :
名無しさん脚:2008/10/10(金) 13:58:26 ID:1l32HwoZ
御三家っつーと
ニコン
ペンタックス
オリンパス
かな?
896 :
名無しさん脚:2008/10/10(金) 14:02:35 ID:1l021yOe
いやマジで知りたいんだけど。店頭展示品は手荒に扱われるので
ピントリングがゆるゆるだったりというのはよくあるので、気にする
ことはないのかも知れないですけど。
897 :
名無しさん脚:2008/10/10(金) 17:12:13 ID:WxuAcU4L
HGLの前のHGをずっと使ってるけど、そんなこと無いよ。
まあ、毎日毎日朝から晩まで使えばその展示品みたいにはなるでしょうけど、
多分そんな事になってもニコンで調整してもらえるでしょう。
898 :
名無しさん脚:2008/10/10(金) 17:55:18 ID:1l021yOe
>>897 ありがとうございます。普通に使う分には気にしなくていいですかね。
普通に持ちやすさとか見易さとか見え方で決めようと思います。
899 :
名無しさん脚:2008/10/10(金) 22:19:19 ID:/MX6CEZG
>>898 口径小さくて光学性能無理してない分、昼間使うなら例えば7×50SPと
変らないどころか、むしろ良いんじゃないか、っていうのが感想。
瞳径小さいから、双眼鏡の位置にちょっと敏感だけど。
おすすめ。
900 :
名無しさん脚:2008/10/10(金) 22:42:15 ID:Z5p6g0JG
フジノンの8×32LFはどうでしょうか?
登山用で軽いのが欲しいんですが。
モナーク8×36だとポケットに入らず、フジノンのは展示が無くて見れないので・・・
901 :
名無しさん脚:
>>900 VixenのフォレスタHR8x32は展示してありませんでしたか?
いくつか仕様が異なる部分はありますがフジノン8x32LFとは
兄弟機らしいのでフジノンのが想像できるかと思います。昔、
自分が店頭で見比べた時も大差ないという感想でした。