【minolta】ミノルタSRシリーズ【機械式】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
往年のミノルタメカニカルSLR
SR-2からSR505について語ろう
2名無しさん脚:2008/01/25(金) 09:24:47 ID:wQXuw8eb
2GET
でももう使っている人いないんじゃない?
3名無しさん脚:2008/01/25(金) 10:29:58 ID:hZLxwv2Z
すみません。SRT-SUPER常用してます。
4名無しさん脚:2008/01/25(金) 16:56:56 ID:zDkk9x5o
こんなスレを待っていた!!
5名無しさん脚:2008/01/25(金) 18:22:40 ID:HIjOJofi
SRT101使ってます。
重い上にシャッター音がド派手。
でも気に入ってます。
6名無しさん脚:2008/01/25(金) 18:33:46 ID:BwwYxbWi
この1ヶ月の間に初めてミノを買った。SR7くろとSRM。
100のF2と35の1.8と58の1.4PF。
古いロッコール恐るべし。
収差すらミノルタの描写だ。
7名無しさん脚:2008/01/25(金) 18:58:10 ID:kLijnYPu
機能面の最強はSRT SUPERかな。
SRのデザインはさっぱりしていてクールだね。
8:2008/01/25(金) 19:09:46 ID:Fj5setxV
SR505使ってます
MC58/1.2と合わせるとかなりイカツイです
しかも良く写る!
9名無しさん脚:2008/01/25(金) 19:15:44 ID:eH1Ihedv
学生の頃、SRT101を持ってきた女の子がいて
シャッター音が大きいなぁと思った記憶がある。
最近SR-1sを使ってみたら、パリンという音でさほどうるさくない。
シャッターの構造が違うんかな?

SR-7やSR-1最終型、SR-1sは横長でスマート。
ペンタカバーがのちのオリンパスOMに通じる形をしてる。
10名無しさん脚:2008/01/25(金) 19:19:15 ID:XWe1oNI7
>>6
SR-M、今でもモードラ動きますか?
11名無しさん脚:2008/01/25(金) 20:05:41 ID:yfx2twfv
例のジャンクカメラ分解本の第三弾が出るのなら、SRT-101とCanon FTbとNikomat FT、
PEN Fあたりを取り上げてくれるといいな。
英語でいいからSR系のサービスマニュアル落ちてないかな。
12名無しさん脚:2008/01/25(金) 20:11:18 ID:bfcIpFSL
SRTは素人修理で露出計連動用の糸を切るケース多発
13名無しさん脚:2008/01/25(金) 20:53:44 ID:CaxPanFY
俺の父が持っていたのがSR-3で、それが俺が最初に使った一眼レフ
だった。父とSR-3は子供たちの成長を記録し、やがて俺がカメラ道具
一式を彼から譲り受けて、俺はそのSR-3で年老いていく両親を撮影した。

学生の頃、俺はSR-3を持って北海道や四国、九州等を自転車で走り回り、
貴重な旅の記録を残した。

たまに調子が悪くなったSR-3を修理に出すと、カメラ屋の親父が
「はぁ〜懐かしいカメラですねぇ〜」と言ってなかなか返してくれなかった。

冬の寒さが厳しいアメリカ中西部で暮らしていた頃は、氷点下摂氏30度の
極寒でもSR-3は作動し、俺のスクラップブックを飾る一助となった。

ある秋のこと、ついにシャッターが動かなくなった。「もう勘弁してくれ」
とSR-3が言ったような気がした。
14名無しさん脚:2008/01/25(金) 21:03:11 ID:Rb2ePrAu
いい話シーサー
15名無しさん脚:2008/01/25(金) 21:48:36 ID:BwwYxbWi
≫10
新品のように滑らかで、ショックも少ないです。
ふつうにカメラをレリーズするよりたぶんスムーズ。
ただね、カメラ構えるとだいぶ左右に広がっちゃう感じ。立て位置は楽。
もしX-1モーターもあの感触のままなら、いっちゃう人のことが理解できる。
俺は残念ながら余力がない。
16名無しさん脚:2008/01/25(金) 23:01:33 ID:yfx2twfv
17名無しさん脚:2008/01/26(土) 08:24:04 ID:WOOasGjm
ミノルタSRT101ですが、やっぱり修理はMOT?
シャッターがBのときだけ、レリーズボタンを離しても、
幕が開きっ放しになるんですけど。
当然ミラーもアップしたまま。
幕テンションが緩くなってるのかな?
18名無しさん脚:2008/01/26(土) 08:56:51 ID:dORJHNMg
19名無しさん脚:2008/01/26(土) 09:30:13 ID:GUVMFrmp
20名無しさん脚:2008/01/26(土) 19:14:09 ID:tofGV/o8
ミノルタ修理だとMOTは有名だけど他にいい専門店は無いいのかな?
21名無しさん脚:2008/01/26(土) 19:24:43 ID:WOOasGjm
>>18
>>19
サンキューです。
ちょっと緊張するけど、テンションを調整してみます。
だめならプロに修理だなぁ。
>>20
せっかくの機械式なので、修理また修理になっても捨てずに長く使いたいですね。



もう二度とこんなカメラは発売されないから…。
22名無しさん脚:2008/01/26(土) 21:52:28 ID:PyunxCI7
テンション調整って両方の幕の調整をやってやんないと、
先幕と後幕でスピード差がでて、
写真がグラデーションできちゃうんじゃないかな?

あとテンションかけすぎるとリボンが切れるから注意ね。
23名無しさん脚:2008/01/27(日) 11:33:48 ID:1ndD0XX/
後幕が先まkに追いついて、半分真っ黒っていうのもあるな
24名無しさん脚:2008/01/27(日) 15:48:35 ID:Wrnk/F9X
テンションいじる前に確認して欲しいが、
モルトがべちゃべちゃしていてミラーが
あがるとくっついちゃうってことはないかい?
25名無しさん脚:2008/01/28(月) 12:17:29 ID:8PPOw8UV

X700しかなかった俺だがこのひと月でXDとSRT101を増備
そしていまのお気に入り度 SRT101 >>>>>> X700白 > XD黒
このキビキビした動作がなんとも安心感があってヨイのです

ちなみにスローでミラーが戻らないことがある病が出ていたけど
ベンジンで希釈したインチキ注油で絶好調になりましたw

26名無しさん脚:2008/01/28(月) 15:03:05 ID:9u17czIc
糸が・・・・。

切れた・・・。

srt101
27名無しさん脚:2008/01/28(月) 16:15:02 ID:MrClM8a7
>>26
絹糸買ってキナ

調整するときは、asa50, 1/60, f4にカメラをセットして
ev10ラインに合わすです。
28名無しさん脚:2008/01/28(月) 18:08:48 ID:z50jqY6R
父親がSR−1(黒)とSRT101(銀)を所有していて
たまにSRT101を借りて使っています。
しかし、SRT101の露出計がイマイチ安定しないので
OHしようかな・・・

29名無しさん脚:2008/01/28(月) 18:28:05 ID:VgTD4oz3
>>28
バッテリーチェックの時も露出計の針が安定していないなら、
電池室の端子を磨いてみる。

そこ蓋を明けて、二個有るボリュームの内、レンズボード側のが
露出計調整用なので、現在の位置をマークしてから、max - min を
数回往復してみる。

これで直ればラッキー。
3027:2008/01/28(月) 19:23:48 ID:j9YJTanT
補足です

糸を張る時は、asa50, 1/30, f4 です。
AV糸の長さは195mm、TV糸は237mm
結び目に使える長さはプラマイ1mm以内。
31名無しさん脚:2008/01/28(月) 20:22:01 ID:/fiRNOm5
>>30
取りまわしが分かりません。
32名無しさん脚:2008/01/28(月) 20:27:56 ID:V8hlhxE1
>>29
今確認してみたらスイッチを押し込まないと露出計が作動しませんでした。
ファインダーも汚れているし、巻き上げの機構もおかしいみたいなので素直にOHします。
33名無しさん脚:2008/01/28(月) 20:31:08 ID:9F4rh/uz
SRT101は持っていないのだが、
>>16
のサービスマニュアルみると、40ページあたりにその辺が書いてあるようにおもう。
切れたのどこの糸だい?
34名無しさん脚:2008/01/28(月) 21:01:56 ID:h+fCfiuH
>>33
絞り部から出ている糸です。
でも、ほかの糸も外れてしまいました。

これはもうダメかも知れない…。

35名無しさん脚:2008/01/28(月) 21:04:41 ID:h+fCfiuH
うちのはシャッターもミラーも調子良かったのに…。
ファインダー清掃なんかやめとけば良かった…。



36名無しさん脚:2008/01/28(月) 21:10:45 ID:OoQft6lV
糸写ってる分解写真もアルゾ。
ttp://tomshome.sakura.ne.jp/others/minolta/page038.html
37名無しさん脚:2008/01/28(月) 21:17:44 ID:h+fCfiuH
>>36
どうもです。
復活がダメなら、まるでSR-1sみたいになっちゃいますね…。
38名無しさん脚:2008/01/28(月) 21:20:00 ID:h+fCfiuH
ついでながらSR-1は持ってます。
これは分解しても壊してしまったことは皆無です。
39名無しさん脚:2008/01/28(月) 22:57:12 ID:5WiGSUl2
俺もこの間SRT-SUPERの糸をうっかりはずしてしまって、
直すのに2日ぐらいかかった。
やっかいはやっかいだけど、
それほど複雑というかトリッキーな取り回しではない。
落ち着いてやれば、そんなには難しくないはず。

まず、絞り側の糸をセットする。
絞り側の糸がセットできれば、次に
シャッター側の糸をそこに引っかけていけばよい。

糸の方向を変える場所に、小さな滑車が使われているけど、
それが結構はずれたりするので、要注意。

まぁ、ジャンクでいいからもう一台実物を持ってきて、
見ながらやるのが一番いいのだが・・・。
40名無しさん脚:2008/01/30(水) 08:55:05 ID:qT3BpycM
CLC測光ってどのくらい効果があるのかな?
手元の平均測光機と比べてもそんなに測光値が変わらないだけどなあ
41名無しさん脚:2008/01/30(水) 09:21:19 ID:EpCCCBx8
上下に露出差があれば多少は結果がちがうんじゃない?

普通の被写体で他の機種と極端に測光差があったら、
それこそ使い物にならないよw
42名無しさん脚:2008/02/01(金) 22:08:55 ID:BfrfSKuX
要するに上下各々の平均を平均しているの?
43名無しさん脚:2008/02/01(金) 22:22:19 ID:JSEkKknn
てゆうか上下を足してる
44CLC:2008/02/02(土) 17:35:22 ID:10SvnvJV
昔SRT101使ってたけど、個人的にはCLCって好きでない。
下半分用のCdsと上半分のCdsとが直列に繋がれているらしいけど
下半分の感度が上半分の感度より高いようで、
これで上半分に明るい空が入っても露出アンダーにならないように
しているらしい。
しかし、雪景色では逆になるし、縦位置撮影もあるから
単純な中央部重点測光のの方が使いやすいと思う。
45名無しさん脚:2008/02/02(土) 19:00:17 ID:DIcvRfZf
CLCで万全なら今でもそうですがなw
46名無しさん脚:2008/02/06(水) 21:06:18 ID:O3f7RSll
雪景色のときにはカメラを上下逆さに構えればよいのですよ
47名無しさん脚:2008/02/07(木) 14:03:01 ID:tTjLEreq
左手の小指でシャッターきるの?
48名無しさん脚:2008/02/07(木) 14:46:25 ID:Cs9yENv6
股下から
49名無しさん脚:2008/02/08(金) 15:48:57 ID:u4ZtCLmf
SRT101なんですが、
スローシャッターだとシャッターが閉じなくなる。
ミラーアップはしたまま。
オーバーホールに出すとしたらいくらかかりますかね?
50名無しさん脚:2008/02/08(金) 16:28:12 ID:r9J9pzv1
MOT CAMERA REPAIR SERVICE
ttp://www.k5.dion.ne.jp/~mot/price.html


ミナミ カメラサービス
ttp://www.mcs-web.jp/index.html
51名無しさん脚:2008/02/08(金) 17:52:19 ID:NScWaAAz
>49

 油切れでなると言う話だね。<ミラーアップして戻らない
記憶があやふやだけど、SR7ベースSR1をコニミノ撤退直前に
修理に出した時、受付の人に言われた。
52名無しさん脚:2008/02/08(金) 18:37:05 ID:KaxQEugZ
その状態のジャンクをベンジン希釈したシリコンオイル微量注油で直したけど
他人にはお勧めしない
53名無しさん脚:2008/02/09(土) 18:52:50 ID:37Hr9Jqa
SR505のOHを大阪梅田の修理店に出したら15,000くらいだったかな
メーターも調整してくれたし電池も1.5v対応にしてくれたよ
54名無しさん脚:2008/02/09(土) 20:10:31 ID:0QJ/41xn
SRT SUPERを入手しました。
絞りとシャッタースピードの表示がなんともアナログ的でよいです。
いろいろ失敗して感覚を身につけたいと思います。
今のカメラでは失敗すらできないですよね。
55名無しさん脚:2008/02/10(日) 01:21:33 ID:yNJ34VW5
デジタルって便利だけど、ホワイトバランスが狂って真っ青になったり、
レタッチで救済しようとすればゴテゴテのニセ絵になったり、
肝心なところでバッテリー切れだったり、
寒いからって満充電のバッテリーが死にかけてたり、
パープルフリンジや偽色、ノイズ、狭いラティテュードに
右往左往して見たり・・・。

 たまにはSR-1を引っ張り出してやらないと・・・。

56名無しさん脚:2008/02/11(月) 09:58:20 ID:LJujtMMw
newSR-7、それに初期型SRT-101(シャッター速度ダイヤル黒)、
後期型SRT101、SRT-SUPERと持っているんだが、
巻上げレバーの重さは、後期型SRT101から、かなり軽くなったな。
どれも同等にメンテしているんだけど、やっぱり違う。
SRシリーズ、細かい個所までチューニングして、進化していたんだろうな。
57名無しさん脚:2008/02/15(金) 00:37:12 ID:Je1PwhpP
でもXEのスムースさには届かないなー
58名無しさん脚:2008/02/15(金) 13:30:44 ID:ayNkfoqF
srt superなんだけど、多重露出はどうすればいいのかしら。
底蓋のフィルムリリースボタン押してもカウンタ加算されちゃうし、
それらしきレバーもみつからない…
59名無しさん脚:2008/02/15(金) 23:02:34 ID:pFieLzuU
>58

 SRは無い気がする。
60名無しさん脚:2008/02/15(金) 23:44:59 ID:mfxsHMW3
>>58
フツーに巻き戻しクランク押さえといてボタン押しながら巻上げでおk
カウンターは進んじゃうけどな

あと手が大きくないとかなりツライ
6157:2008/02/16(土) 19:50:57 ID:GsPmjT0K
>>60
レスサンクス。カウンタ進むんで???でした。ま、滅多に使わんとはおもいますが。
62名無しさん脚:2008/02/19(火) 19:04:56 ID:zptlmjfx
職場の倉庫(ジャンク置き場か?)にSRT101が3台放置されてます。
それぞれMCの35mm、50mm(f1.7)、28mmf2.5が付いてい
ます。多分28は放射線出ていると思われます。
工事記録写真用(だった)ので、汚れてるし手入れなんかせず皮ケースに入
れっぱなし、ラッカースプレーがかかってるものなど、ひどい、、、涙が出ます。
基本的にシャッターは大丈夫だから、持って帰ってきれいにしてあげた
いのですが、、、
63名無しさん脚:2008/02/19(火) 20:13:36 ID:fy5qlCvG
>>62
交渉して引き取ってあげなさいw
持って帰れば喜んでくれるよ、機材も会社の人も
64名無しさん脚:2008/02/19(火) 21:00:35 ID:wjk/8y6H
28/2.5は多分黄変しているだろうな。
だからと言って使えないわけではないけどね。
木造建築の室内とか、夕方とかに撮るとそれなりに雰囲気が出るし。
素は良いレンズだから、使い道を考えてやると、楽しみも増えるね。
65名無しさん脚:2008/02/20(水) 19:23:14 ID:XXz0/1+I
62です。今日、調べたら、SRT101とSRスーパー?など3機とも
違うモデルでした。巻き上げると絞りが開放される??とか、電池が水銀
だとかネットで情報収集しました。課長にお願いして「とりあえずもって
かえって綺麗にしてもよい(ただし備品なので戻せ(泣))。」という許
可をもらいました。(絶対使う可能性ないのに、、、)
3機ともシャッターは無事のようです。機械式なので丈夫なのかもしれま
せんけども、お約束の「1秒を聞いてみる」をしましたが大丈夫のようで
す。電池は2機に入っていましたが液漏れなし(これは幸運かも?)。
1機は入っていませんでした。不調なのは35mmf2.8でした。絞り
がねっとりです。モルトは当然劣化しています。とりあえずは関東カメラ
サービスのアダプターをヨドバシでGETしてこようかと思います。
あとは粘り強い交渉と根回し(?)でしょうか?(笑)また報告します。
アドバイスありがとうございます。m(_ _)m
66名無しさん脚:2008/02/20(水) 19:51:29 ID:tdfQ0fic
会社には
「廃棄しときます」
でいいんじゃないですか?
67名無しさん脚:2008/02/21(木) 21:05:16 ID:2FIgyrM+
「やる」というわけには行かないのでそう言っただけ。無期限貸与って事だろ。
返せと言われるまで借りていたらいい、どうせ言わないから。
しかし勝手に売り飛ばしたら駄目だよ、返せと言われたら買って返すしかなくなる。
68名無しさん脚:2008/03/01(土) 01:35:56 ID:cFVeuJyC
昨日中野のフジヤカメラにSR-Mがあった。初めて見たよ。
89450円…高くてちょっと手がでなかったよ。
69名無しさん脚:2008/03/01(土) 10:43:25 ID:e47we1JP
そんなもんだろ。
X−1motorより安いしシンプルな機械式なので多少安心して使える。
グリップ形状がアレだけどね・・・
70名無しさん脚:2008/03/02(日) 17:08:52 ID:syB6ly2W
古本屋か何処かにあったかなり昔の日本カメラで、X-1motorのSR-Mみたいな
別体グリップになったやつの写真見た事有るな、、試作機か何かだったのかな。
71名無しさん脚:2008/03/02(日) 20:46:45 ID:URwwCApG
あれは試作機。現存しないって中の人に聞いたよ。
72名無しさん脚:2008/03/03(月) 00:05:28 ID:8W6MsgEc
うちの戸棚の奥から、SR-T101が発掘された。
1秒のシャッターが、3秒くらいかかる。
こういうのって、簡単に直るものなの?
安く直るなら、直したいんだけど。
73名無しさん脚:2008/03/03(月) 01:33:28 ID:a8eH53qG
>>72
ミラーボックスの下のスロー用のギアを
清掃、注油すればイイだけだと思うから
簡単に直して貰えると思うよ。
工賃だけだと思うので1万円位じゃないかな。
知らないけど。
74名無しさん脚:2008/03/03(月) 02:32:23 ID:iYfXgYUD
SR-T101のガバナーは軍幹部ですよ(巻き上げレバーの下あたり)
空けてベンジンを差せば直るかもしれませんがシャッターのテンションで
速度が左右されたりするので調整が難しいです。
スクリーンも内部が曇っているものが多いので修理に出したほうが
快適に使えるようになります。
7572:2008/03/03(月) 17:41:24 ID:8W6MsgEc
>>73,74
レスサンクスです。
修理は可能だが、素人修理はやめとけ。と、いうところですかね?
直すかどうかは、カメラ屋に見積り出してもらってから決めます。
76名無しさん脚:2008/03/03(月) 19:08:31 ID:PN7bzOKi
俺のように糸を切ったりとか
77名無しさん脚:2008/03/03(月) 21:52:32 ID:yrsemB51
そうだよな
いいカメラなんだが、それだけに糸は許せん
いや、別に合理的な理由ではないんだけどね
7872:2008/03/05(水) 14:54:30 ID:STv7VMn6
SR-7をオフハウスで見付けて、5000円で買ったのですが、写真写してみたら、下1/3位が
真っ黒になります。
これは、シャッター切るとき、ミラーがちゃんと上がってないってことでしょうか?
79名無しさん脚:2008/03/05(水) 16:46:39 ID:kWKIPOe1
レンズはずしてシャッター切ればわかるんでね?
80名無しさん脚:2008/03/05(水) 17:24:05 ID:+YBTMSZV
>78 79がいうようにレンズはずしてウラブタ空けてシャッター切ったら
分かる。多分ミラーが完全に上に上がりきらないじゃないかな?
81名無しさん脚:2008/03/05(水) 18:34:04 ID:STv7VMn6
レスありがとうございます。
今、現物が手元にないので、確認したら報告します。
もしミラーの故障だとしたら、直すのにはどのくらいかかるんでしょうか?
(まあ、保証がついているので、返品は可能なのですが。)
82名無しさん脚:2008/03/05(水) 20:07:32 ID:oa9iCPTz
ミラーの後ろとシャッター幕の間に1/3くらいの「垂れ幕」が
上から下がってると思う。遮光幕?かなにか分からないが。

正常な状態だとミラーアップの時にミラーユニットに巻き込まれる形で
上がるんだが、ユニットから外れていると垂れたままの状態でシャッターが
開いてしまう。オレはこの幕ユニットから外れてるんじゃないかと思う。
手元にある時に一度確認してみて
83名無しさん脚:2008/03/08(土) 13:40:36 ID:ki653T6e
>>82
あたりです。ミラーとシャッター幕の間に、上から1/3位、垂れ幕が下がってます。
これが、シャッターを切っても、まったく動かないため、その部分が感光しないようです。
直すには、ミラーユニットバラさないとダメですかね?
そもそも、この幕必要なんだろうか?
8482:2008/03/08(土) 14:17:50 ID:p0Lqek1F
やっぱりそうだったんですな
上手くユニットに噛ませる位置を知っているならいとも簡単に治るけど、
今SR系が手元に残ってないので教えることが出来ない。すまん

ちなみにその幕を全部ハサミで切ってしまった事もあったw
あくまで「自分の場合」だけど、何の問題も無かったよ。
85名無しさん脚:2008/03/08(土) 15:00:02 ID:7nu3t024
自宅内に銀塩カメラの「SR-T101」なるカメラがあった。
この板の住人の一人がリアルでなんだが、実は女装しながら
色んなカメラを片手を片手に蘊蓄をたれる。
カメラ20台だのレンヅ30個だ言ってるが、この友人にあげちゃったらもったいないですか?
86名無しさん脚:2008/03/08(土) 18:12:55 ID:aTH7rXLD
>>85
女装とSR-T101をあげるのは、どういう関係があるの?
87名無しさん脚:2008/03/08(土) 20:09:30 ID:ki653T6e
>>84
> やっぱりそうだったんですな
脱帽です。
> 上手くユニットに噛ませる位置を知っているならいとも簡単に治るけど、
> 今SR系が手元に残ってないので教えることが出来ない。すまん
ミラーユニット外さなくても直るのですか?
簡単に直るものなら、返品はしないでおこうかな。

> ちなみにその幕を全部ハサミで切ってしまった事もあったw
> あくまで「自分の場合」だけど、何の問題も無かったよ。
最後の手段はこれかなあ。
切ってしまってから、ダメだったら泣くだろうけど・・・
88名無しさん脚:2008/03/08(土) 20:33:23 ID:bSraaoFs
おれもSR−1で同じ事があったけど、切っても問題ないよ。
あの布幕って、ファインダーからの逆入光による
露光被りを遮るためのものなのかな?
普通にファインダーを覗いて撮る分にはまったく無問題。

どうしても心配なら、Bでミラーをあげた状態で、
ファインダー側から強い光をあててフィルム面への影響が無いか、
チェックしてみたら?
もしかすると切る前でもチェック可能かもしれないな。
89名無しさん脚:2008/03/08(土) 21:15:40 ID:ki653T6e
たぶん、直りました!
ミラーアップ+Bにして、よく見てみると、幕の根元に、引っかけるようなでっぱりが
あったのでそこに通して見ました。
そうすると、ミラーといっしょに幕がきれいに上がるようになりました。
広角つきで5000円なり!使いものになりそうです。
みなさま、多謝です。
90名無しさん脚:2008/03/08(土) 21:48:16 ID:unUF2ZfO
>>86
SR-T101が女装子に似合うかどうかって事で悩んでるのかも。
91名無しさん脚:2008/03/09(日) 03:34:52 ID:wdRRc73N
かわいい女装子に似合うのは、コンデジか高級コンパクトだと思う。

SR-T101だと中年女装子が思い浮かぶ。
92名無しさん脚:2008/03/09(日) 19:38:46 ID:iLxtyWeb
>101
ワロタ

93名無しさん脚:2008/03/09(日) 19:39:26 ID:KJ48z9Tc
>102
プゲラ
94名無しさん脚:2008/03/09(日) 20:16:25 ID:uWKw7OvE
>>103
?
95名無しさん脚:2008/03/09(日) 20:33:00 ID:Xtg4tMUy
おれは>>104に禿同だな。
96名無しさん脚:2008/03/09(日) 21:47:59 ID:qwSEbwv1
101-104に期待
97名無しさん脚:2008/03/09(日) 21:52:59 ID:KJ48z9Tc
空気嫁>105
98名無しさん脚:2008/03/10(月) 22:38:20 ID:kxVvmkqp
SRT101かSRT-SUPERを購入したいと思っているのですが…

当方初心者で初の一眼なのですが、お勧めとかありますか?

購入したあかつきには、きっちりOHして長く楽しくしようしたいと思っています。
99名無しさん脚:2008/03/10(月) 22:52:28 ID:QCUF+cMe
きちんと整備して使うならどれも似たようなものだけど、年式によってはミラーアップのないものもあるので注意。
もちろん、そんな機能はいらないというなら気にしなくてもいい。
100名無しさん脚:2008/03/10(月) 23:01:26 ID:kxVvmkqp
レスありがとうございます。
すると、どちらのモデルも大差はないと考えて良いのでしょうか?
101名無しさん脚:2008/03/10(月) 23:02:07 ID:M8gavuYi
うん
ちゃんと動く個体かどうかを見極めるほうが重要
102名無しさん脚:2008/03/10(月) 23:04:48 ID:M8gavuYi
しまった!101踏んじゃった orz
103名無しさん脚:2008/03/10(月) 23:05:20 ID:kxVvmkqp
初心者かつヤフオクで狙っている私には、それが一番難しそうですね…

カメラのキタムラ等カメラ屋の中古販売の方が素人にはよいのでしょうか?

ってかスレ違いですかね?
104名無しさん脚:2008/03/10(月) 23:06:03 ID:M8gavuYi
キタムラでも怪しい店員いるしなぁw
105名無しさん脚:2008/03/10(月) 23:08:46 ID:kxVvmkqp
wwwっうぇwwwっうぇ
106名無しさん脚:2008/03/10(月) 23:09:45 ID:kxVvmkqp
すみません。一応空気の読まない書き込みを頑張ってしてみました。


キタムラさんのそれでは不安が一杯ですねwどうしましょ…
107名無しさん脚:2008/03/10(月) 23:20:44 ID:QCUF+cMe
よーし>>101>>105は回避した。

キタムラの3ヶ月保証つき中古ならとりあえずは安心ジャネ?
普通の中古カメラ屋は回ってみたか?
108名無しさん脚:2008/03/10(月) 23:26:06 ID:kxVvmkqp
レスありがとうございます。

当方DO田舎におり、先日、隣町に買い物に行った際に
カメラ屋を回りましたが、お目当てのカメラを見つけられませんでした…。

ネットでは安価な商品が沢山あり、ネットで安く購入し点検や修理に出そうか…と
安直に考えた次第でございます。
109名無しさん脚:2008/03/10(月) 23:39:19 ID:QCUF+cMe
ヤフオクで中古機械、とくにカメラを買うのは博打だよ・・

田舎ってどのへん?意外と中古カメラ屋あるかもよ。
110名無しさん脚:2008/03/10(月) 23:44:37 ID:kxVvmkqp
当方北海道の小さな町です。

やはり博打の要素が大きいですよね…。
購入後、ここはチェックしておけって所はどこなんですかね?
111名無しさん脚:2008/03/10(月) 23:59:11 ID:QCUF+cMe
北海道は流石にわからん・・・


ミラーの蒸着はきれいか、プリズムに腐食はないか、フォーカシングスクリーンに大きな傷やカビはないか。
巻き上げレバーの作動時、引っかかるような感触はないか、シャッターダイヤルとファインダー内表示にズレはないか。

あと、巻き上げた状態でプレビューボタンを押して規定の絞りまで作動しているかチェック。
その後シャッターを切って開放に戻ることをチェック。
まあこれはレンズの絞りチェックを兼ねているわけだが。
112名無しさん脚:2008/03/11(火) 00:17:09 ID:MUFKyfL3
ID変わってると思いますが、わざわざありがとうございます。
>>111氏の書き込み内容を保護しておき、購入した際のチェック項目としたいと
思います。
113名無しさん脚:2008/03/11(火) 03:16:17 ID:7JpBvj89
>>112
む、北海道の人ですか? 私が時々のぞくブログ↓
ttp://green.ap.teacup.com/paracam/
ここは札幌のカメラ修理屋さんですが、古いカメラも
売ってたような。コメント欄で聞いてみたらどうですか?
114名無しさん脚:2008/03/11(火) 09:15:32 ID:MUFKyfL3
>>113
わざわざ、ありがとうございます!!
さっそく電話して聞いてみたいと思います。

知識のない私は、やはりオークションよりもカメラ屋の方がいいですw
多少高くても安心を買ったと思えますし。
115名無しさん脚:2008/03/11(火) 18:12:06 ID:zgiAyXqq
札幌ならグラフ商会に何台か
SRシリーズがある。
一万程度で手にはいる。
11699:2008/03/11(火) 18:43:45 ID:IJHUtan9
あ、グラフ商会なら出張のときに立ち寄った。
あそこなら適価で入手できると思う。
117名無しさん脚:2008/03/11(火) 21:17:58 ID:55uyB/AG
携帯からですが98です。
皆様の情報非常にありがたく、嬉しく参考にさせて頂きます。

次の休日に札幌の上記のお店に行きたいと思います。

本当にありがとうございました。

また、スレを個人的に使用した事を深くお詫びいたします。
118名無しさん脚:2008/03/11(火) 22:23:36 ID:VIDgwhnM
別にお詫びする必要もないさ
119名無しさん脚:2008/03/12(水) 22:27:06 ID:xJzFJ+MA
ミノルタSRマウントって、ビビターとかハニメックスとか
海外ブランドの他社製レンズが結構ありますよね

これらを使ってみた人が居たら、印象を教えてくださいデス
120名無しさん脚:2008/03/15(土) 23:00:23 ID:s99YflAl
SRならコムラーの28mmを持っているが、
まるで印象に残っていない。
121名無しさん脚:2008/03/19(水) 00:30:43 ID:Or5FjdvN
>>98

こっちのスレも見てる?
【中古店】北海道のカメラ店情報【量販店】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/camera/1130294732/
122名無しさん脚:2008/03/23(日) 00:11:36 ID:UrjzIPxb
ブラックモデルの方がカッコ良い機種は多いが、
SRT101はクロームの方が好きだな、俺。
123名無しさん脚:2008/03/28(金) 11:25:55 ID:ovwc82+4
>>119
画質以前に、使いづらく
使うきしません。
テフノンの方が、100倍ましです。
124名無しさん脚:2008/03/28(金) 16:49:12 ID:q6mDeHCy
>>123
ソリゴールなんて悪くないんじゃね?
125名無しさん脚:2008/03/28(金) 22:32:46 ID:Z2474Sqf
>119
Webを検索すればわかるだろうけど、ビビターつっても
数社のOEMだったりするから、どの世代のどのレンズ
って絞らないと答えられないと思うよ。

私的には、ビビターならキロン100マクロのOEMを使っ
てみたいね。
126名無しさん脚:2008/03/29(土) 00:02:49 ID:D2Aufpd1
ビビター銘のキロン24mmF2とか結構素晴らしいと思うが。
127名無しさん脚:2008/03/29(土) 00:42:32 ID:fxQO2qqE
しかし今も昔も決してメジャーじゃないのに、社外品のレンズが出てるなんて不思議だな
128名無しさん脚:2008/03/29(土) 00:46:31 ID:F6Hl4M5o
昔、特に海外市場では結構強かったんじゃないの
129名無しさん脚:2008/03/29(土) 01:24:03 ID:ovm9e6QZ
ttp://www.camerapedia.org/wiki/Minolta_SR-T_series
海外のSR-Tシリーズ派生モデル一覧。
コストダウンのためにCLCを取っ払ったやつもあるみたいです。

社外レンズといえばKIRONの28/2をついこの前入手したので
MC28/2と比べてみるつもりです
130名無しさん脚:2008/03/29(土) 21:32:43 ID:aPY4e/nM
はじめて一眼レフを使う初心者です。

SRT-SUPERってのを昔友達から貰って押入れに数年放置してたんですが、
もったいないので引っ張り出してみました。
レンズはMCロッコール50mmF1.4がついてます。

とりあえず、シャッターとかフィルムの巻きなんかはちゃんと
動くようなので使ってみました。

フィルムの入れ方に苦戦したくらいの初心者なので、
レンズやミラー、プリズム?の状態とかが良くわかりません。

写真を見て問題がなさそうなら良いかなと思って
今こつこつスキャン中です。

後で写真をさらすので、良かったら状態をみてコメント下さい。m(_ _)m
131名無しさん脚:2008/03/29(土) 22:28:20 ID:wcpMsFc3
いらっしゃいませ
132名無しさん脚:2008/03/30(日) 11:30:47 ID:mWRKgkcS
>>113
>>114

わしは、おやじの形見のSRT-SUPERを
正にそのカメラ屋さんで直してもらった。

修理内容は
・追針式露出計調整
・付属のレンズ(MC Rokkor F1.4)フォーカスリンググリスアップ
・その他各種清掃、調整

これで、ばりばりの稼働状態になりました。

お店には、いろんな中古カメラが
並んでいて、なかなか楽しいぞ。

行ってみることをすすめる。
133130:2008/03/31(月) 00:56:04 ID:7r8Meiu2
130です。
フィルムをスキャンするのは思ったより大変でした・・・。
色補正はスキャナ任せで、幅1200に解像度を変更しました。

SRT-SUPER
MCロッコール50mmF1.4

スキャナ
エプソン PM-A890

フィルム
コダックGOLD 100

さくら
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080331001756.jpg


http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080331001929.jpg

植木
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080331002024.jpg

3枚目の真ん中みたいに歪んだ線が入っているのが何枚かありました。
スキャンしたときにフィルムが丸まっていたからかなと思っているのですが、
どうでしょう?

感想としては、古いカメラなので撮れた写真もなんかレトロな感じで
面白いかなぁと。それともレンズが変色とかしてこんな風合いなのでしょうか・・・?
あとは、ピントを合わすのが難しいですね。なんか全体的にモヤッとしちゃっています。

個人的にはこれくらい撮れれば良いかなと思うので、練習のつもりで
たまに連れ出したいと思います。
134名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 20:17:13 ID:eGSkrLBW
こんなもんだなフラべじゃ
135名無しさん脚:2008/03/31(月) 20:33:59 ID:rhUYW1UJ
桜きれいだなぁ。ほんとに初心者か?

絞りと被写界深度の感覚を身につけて
ボケ具合をコントロールできるようになると
もっと楽しめるぞ。上の方にあるSRT-101
の取説(英語だが)など参考になるかも。

SRT-SUPERは絞り値がファインダーに表示されて、
プレビューボタン(フィルム巻き上げた後にレンズの下の
ボタンを押すと絞りが絞り込まれて被写界深度がわかる。
二回押すと絞り込みが解除される。SRT-101にもついてる)
もあるから使ってみるよろし。

仲間が増えてめでたいめでたい。
136名無しさん脚:2008/03/31(月) 20:38:57 ID:4xf5g1C8
>3枚目の真ん中みたいに歪んだ線が入っているのが何枚かありました。

現像ムラ・・・まさかね・・・・
137名無しさん脚:2008/03/31(月) 21:08:32 ID:4gcvwWgd
>3枚目の真ん中みたいに歪んだ線が入っているのが何枚かありました。
これはニュートンリング
ネガがスキャナのガラス面に接してるのよ
138名無しさん脚:2008/04/02(水) 18:07:44 ID:MnFCUsdL
>>133
通称「基地」の中古屋付近の桜かな。
だとしたら、うちの近所なので何か嬉しい。
俺もSRTスーパー使いだからw
139130:2008/04/02(水) 23:21:08 ID:MXclp9HE
みなさんコメントありがとうございます。

>134
フィルム用のスキャナだと、
もっと楽でキレイなんだと思いますが
そこまで予算は組めないです・・・。泣

>135
ありがとうございます。思いがけずうれしいです。
コンデジは使ってましたが、一眼は今回が初めてです。
まだ見ていませんが、SRT-101のサービスマニュアルを
DLしてみました。
あのボタンがどういったものか分からなかったので
全然使ってませんでした。使ってみます!

>136,137
ネガからスキャンしたとき、
かなり丸まってたので今度はかるく
伸ばしてやってみます。
色々みてるとコダックは丸まりが強い?
みたいですね。次はフジを買ってみます。

>138
すみません。"基地"については
分かりませんが、桜は目黒川の桜です。


色々参考にして精進したいと思います。
よろしくです。
140名無しさん脚:2008/04/03(木) 11:55:01 ID:tsNQxrdJ
>>139

>>138です。目黒川でしたかー。いや、神田川沿いにも似ていたので。
ちなみに「基地」は、「江戸川橋基地」とも言われる極小の中古屋さんwです。
程度はまちまちですが、なぜかミノルタものは豊富で、SR系も充実してます。

141名無しさん脚:2008/04/05(土) 20:58:41 ID:wgMmUBMw
SRT-SUPERの取説はこれかな。(英文)
ttp://www.lensinc.net/manuals/303_user.pdf
142名無しさん脚:2008/04/06(日) 20:15:34 ID:ysTod0La
何年も所有していて今日初めて気づいたんだけど、
SRT101のソフトケースってSR-1にも使えるんだね。
SRシリーズはみんな共通ってことかな?
143新潟県人 ◆Jy53BOlark :2008/04/06(日) 21:26:21 ID:il6qeluQ
今、家から車で5分のハードオフにジャンクのSR-1がある(\3150)。
中には古ーいカラーネガフィルム「フジカラーF-II」が入ったまま。
何年使ってなかったのよ。

店は長岡古正寺店、絞りがねばってマウント部ガタ有りのオートロッコール付き。
自分はSRT101黒を1台持ってるので誰か買ってくださいな。
144名無しさん脚:2008/04/06(日) 21:55:27 ID:yEc7dfIH
オートロッコールが55/1.8だったら銘玉だぞ。
1.4は凄まじいボケ玉だが。
145名無しさん脚:2008/04/08(火) 23:19:15 ID:2DfWTOCL
朝亀のニューフェース診断室でも仰天していた玉だな。
146名無しさん脚:2008/04/10(木) 22:37:44 ID:/3CJk4+Y
親からもらったSRT101に黄ばんだ取説が付いてるんですが
サンプルの写真やモデルの男性が時代がかってて
このスレ見て久しぶりに見てみたら結構面白かった。

ちなみに本体もレンズも現役です。
147名無しさん脚:2008/04/10(木) 22:54:44 ID:WV/OPJ8d
>>146
ま、本体が現役なら当然現役のレンズもあるだろうよ。
148名無しさん脚:2008/04/12(土) 03:20:48 ID:QS9Oz9bD
>>147
なんでおまえはいつもそんな事しか言えないんだって前にもよそで言ったろ
149名無しさん脚:2008/04/18(金) 23:40:18 ID:azQtX22A
>>130
いっそのことフィルム現像時に写真屋でCDに焼いてもらってはどうだろう
私は最近そうしてます。
キタムラで現像費+560円くらいのはず
私はSRT101の黒と銀、X−7銀をローテーションで使ってます。
ミノルタのMF機は中古が安いので、つい集めてしまう。
150名無しさん脚:2008/04/19(土) 11:05:33 ID:/RE9kk46
それランニング高いし画質悪いしいいことないじゃん。自分でスキャンするのが正解。
151名無しさん脚:2008/04/19(土) 11:35:08 ID:/7zwV2M8
それなら初めからデジカメ使うのが正解じゃないか、と少し極論っぽく言ってみる。
ま、言いたいことはわかるが、色々な手段があるのはいいことだ。
楽しみ方も人それぞれなんだしな。
152名無しさん脚:2008/04/19(土) 13:42:43 ID:/RE9kk46
機械式のデジカメがあればデジカメ使ってるさ。でもないから。
なんでもかんでもデジカメに移行しろって意見は乱暴すぎるよ。
153名無しさん脚:2008/04/19(土) 14:09:12 ID:/7zwV2M8
そんなことは言ってないが・・・
154名無しさん脚:2008/04/19(土) 19:11:04 ID:umCAwEL/
ニコンミノルタ派の家の爺さんの愛機はF、SR-1s、F6、α9、D3、
年末にαデジのフルサイズが出たらF6、α9を処分するらしい
M5とCLEもあるが一番良く使ってるのがFとSR-1s
今日はSR-1sにベルビア詰めてセコニック持って風の中お台場へ出かけた
まあ世の中色んな人がいるよW
155名無しさん脚:2008/04/23(水) 22:32:43 ID:fFr+kk5n
>>154
で?
156名無しさん脚:2008/04/23(水) 23:30:59 ID:WJyBT6lm
故障とかメンテとか、実用性も含めてSR−1sが使いやすいのかね。
機械式は一度直してしまえば長く使えるからなぁ
しかし、俺SR−1s売ってるの見たこと無いや。
157名無しさん脚:2008/04/23(水) 23:35:42 ID:t1rOh8GW
SR−Mがオクに出てる。銀塩絶滅寸前なのに強気の価格設定だな・・
158名無しさん脚:2008/04/24(木) 00:09:56 ID:EPWVi2y1
SR−M、確かに珍しいけどこの価格だと迂闊に使えないよな・・・・・・・
X−1もそうだけどコレクションアイテムだよな
159名無しさん脚:2008/04/26(土) 17:23:54 ID:3/lWDAUQ
SRT101を買いました。
28ミリ3.5に角型番フード付きでした。

なんというか美しいカメラですね。
試し撮りは雨でお流れですが清掃してキレイキレイにしてます。
160名無しさん脚:2008/04/26(土) 20:25:55 ID:Lb/jEYI5
>>159
おめでとうございます、試し撮りが楽しみですね。
SRTは丈夫で良いカメラですよ
今は結構レンズを探すのが困難ですが、50ミリ
くらいの明るいレンズがオススメですよ。
161名無しさん脚:2008/04/26(土) 21:07:06 ID:3/lWDAUQ
ありがとうございます。
古い58ミリ1.4があるので それで遊ぼうかと思ってます。
でも爪がないのでマニュアル露出になりますね。
162名無しさん脚:2008/04/27(日) 08:50:54 ID:VX5BVdb8
>>161
AUTO ROKKOR−PF 58mm f1.4ですね
私も持っていますがSRTではなかなか使いこなせないです。
でも折角持っているので、もっと使わなければいけませんな。
163名無しさん脚:2008/04/27(日) 20:33:57 ID:/VycaHnm
58/1.4、シャープネスはいまいちだけど、
モノクロで撮って雰囲気が出るって言われているね。
オートロッコールなら、55/1.8も入手しておくべきだね。
性格が正反対なんで楽しめる。
164名無しさん脚:2008/04/27(日) 22:48:50 ID:VX5BVdb8
今日行きつけの中古カメラ屋でSR用中間リングを入手しました
これで標準レンズでも接写が可能、活用しなければ。
165名無しさん脚:2008/04/28(月) 11:21:09 ID:1VsoMEWO
おれは、爪自作して貼り付けて使ってます。
166名無しさん脚:2008/04/29(火) 06:42:55 ID:mth5gfPI
>>162
使わないともったいないですよね。
>>163
モノクロとカラーと撮り比べてみます。

同じようなレンズなのに正反対とは面白いですね。
探してみます。
>>165
爪自作良さげですね。
やってみます。
167名無しさん脚:2008/05/05(月) 07:53:45 ID:A/xHpta1
1年前にオークションでSR505実用品を落札した。
実際使ってましたって言う割に露出計は狂ってるし、ファインダーは汚いし、巻き上げたらキイキイゆうし、レンズはカビてるしなんでOHに出したら落札価格以上かかり、プリズムの角が欠けてた。
和歌山の出品者はどんな気分であのポンコツを実用してたんや?

投資の甲斐あって今は快調やけど・・
168名無しさん脚:2008/05/05(月) 11:16:43 ID:a3zpH7u2
>>167
知るか、ボケェ!
169名無しさん脚:2008/05/05(月) 14:25:47 ID:TSnTP8xx
出品者乙
170名無しさん脚:2008/05/08(木) 08:01:41 ID:vOQIQJAR
>167
オークションの商品状態はかなり主観的なものだからねぇ
出品者の評価から類推しないとしょうがない
171名無しさん脚:2008/05/09(金) 00:07:58 ID:aDdfQFH1
けどオクの評価は奥歯にモノの挟まった表現が多いよな
172名無しさん脚:2008/05/09(金) 21:24:51 ID:W921n8x+
報復が怖いとかあるからね。行間を読むって事だろ。
これが出来ないと、奥なんて地雷原だよ。
173名無しさん脚:2008/05/10(土) 10:04:36 ID:CwolfRbD
オークションのカメラはまずマトモに動かないと考えた方がいいよ
174名無しさん脚:2008/05/10(土) 12:09:05 ID:8KlIyhOy
カメラ初心者なのですが最近友人からSRー1を買いました。しかしレンズが無いので買いたいのですがオススメとかありますか?ちなみにすごく安値のがいいのですが…お願いします。
175名無しさん脚:2008/05/10(土) 12:12:32 ID:jYCLlsK7
SR-1ならやっぱりオートロッコール55/1.8だな。
ヘタすると1000円しないし、写りは最高に良いし。ベストの組み合わせ
176名無しさん脚:2008/05/10(土) 12:19:32 ID:8KlIyhOy
>>175
ありがとうございます。
友人が言うにはレンズはネットで買わない方がよいと言われました。初心者なのでわからないんですがどこで買えばよいのでしょうか?質問ばかりですいません
177名無しさん脚:2008/05/10(土) 12:30:14 ID:wteSxYyF
>>176
東京ならいろいろ選択肢あるんですが、そうでないなら
カメラのキタムラで中古を扱っているところを探してみては?
中古カメラ/レンズの通販しているショップもあるでしょうし。
178名無しさん脚:2008/05/10(土) 14:08:05 ID:8KlIyhOy
>>177
わかりました。
探してみたいと思います。親切にありがとうございました
179名無しさん脚:2008/05/11(日) 00:25:03 ID:PbUVkkvn
写りといい姿といい
昔の日本を改めて見直してしまう。
そんなカメラだよね。
180名無しさん脚:2008/05/11(日) 00:50:46 ID:oeM2T6A0
>>174
自分の目で埃や傷の有無を確認できるところで買った方が良いですよ。
只最近ロッコールレンズは品薄なので、あまり選択できないかもしれません。
最近ではキタムラのネット中古やマップカメラの中古市を参照したり
実際に新宿の中古カメラ街を巡ったりしてます。
地元の中古カメラ屋を開拓するというのも一つの手かと思いますよ。
181名無しさん脚:2008/05/11(日) 00:57:14 ID:tKXSAEPE
幾らか知らんがSR-1だけ売付けるような友人とは…
182名無しさん脚:2008/05/11(日) 01:05:11 ID:kgBlpCqJ
俺はネット通販やらオクやらで現物見ずにこれまで100ヶ以上カメラやレンズを買ってきたが、ハズレを引いたことは1度もない。
現物なんか見なくても何も問題ないと思うが。
特に、レンズは傷も埃もカビもちょっとぐらいなら全く問題なく撮影できるものがほとんどなので、マジ適当に買っても全然問題ないよ。
183名無しさん脚:2008/05/11(日) 02:08:47 ID:hWEkOQcz
んな無責任な教え方するない
ある程度の目利きが出来るからこそオクでもハズレを引かないんだろ?
184名無しさん脚:2008/05/11(日) 07:36:53 ID:7cpS3Y10
183さんに感ずるところありです。初心者の方は全く知識を持たないままスタートする。
昔ながらの街の中古店が消えてしまった今では、人間的な接触で機会カメラ
のこと適格に指導してくれる環境はなくなっています。事前に予備知識を得ようにも
それだけでも困難になりつつある。かろうじて当時の古いカメラ本・雑誌くらいか。
昔ならった手習で物色ができるひとなら容易くできるでしょう。

ミノルタSR資産を次の若い世代に継承できるかどうかは、精神的な問題にかかっています。
185名無しさん脚:2008/05/12(月) 21:50:58 ID:dw8oeQDI
>>180
>只最近ロッコールレンズは品薄なので、

オートロッコールは激安で出てね?どれもいいレンズなんだけどな。
186名無しさん脚:2008/05/12(月) 22:10:37 ID:dRM9FnSd
>>185
新宿の中古街なんかを見ていると、ミノルタ製品の取扱量が減っているので
レンズもあまり出てませんでした。

ま、人気からするとマイナー系になるようですから・・・。
187名無しさん脚:2008/05/13(火) 07:26:38 ID:GULOi6ix
SRTスーパー 巻き上げないとプレビューできないのは仕様でしょうか?
188名無しさん脚:2008/05/13(火) 09:39:24 ID:eLn3zrsp
>>187
取扱書ないからそうだと断言しずらいけど、
前のSR-T101でも、同じく巻き上げ後、ですね。
189名無しさん脚:2008/05/13(火) 12:18:04 ID:GULOi6ix
>188
さんくす
190名無しさん脚:2008/05/20(火) 20:44:00 ID:ko33C1H9
シャッター幕不良をテンション調整で直したんだけど
注油とかしなかったんで
その後巻き上げる時に幕を送るギアだとおぼしきところがキューキューいうようになったから
テンション調整の横にある白いギアに注油しようかと思うんだけど
これはスピンドル油?  それともトルクかかるからグリスの方がいいんですかね?
カメラいじりは素人なんで詳しい人おしえてください
191名無しさん脚:2008/05/20(火) 20:45:10 ID:ko33C1H9
書くの忘れましたすんません
SR-T SUPERの前期型です
192名無しさん脚:2008/05/20(火) 20:46:51 ID:GRLuSRYr
シリコンオイルをベンジンで20倍希釈したのを一滴以下
193名無しさん脚:2008/05/20(火) 23:26:46 ID:6Wlu8RPS
プラギヤは要注意
194名無しさん@八周年:2008/05/21(水) 03:02:09 ID:C1nlqc9e
油で脆くなるプラギヤ
195名無しさん脚:2008/05/21(水) 22:29:09 ID:aqwE8fxw
>>192 >>193 >>194
まじっすか?
ではそこのギアはやめて、わからないので適当に他のギアに希釈した油注すことにします
196名無しさん脚:2008/05/29(木) 19:51:14 ID:GuV06zS/
最近SR-1を購入しました。カメラはまったくの初心者なのでフィルムの巻き方がよくわかりません。どなたか教えて下さい。
197名無しさん脚:2008/05/29(木) 21:10:32 ID:IDINaxB6
198名無しさん脚:2008/05/29(木) 21:13:00 ID:H+bA/+LA
フィルムの巻き方って・・フィルム装てん方法のことかな?

このへん参照。
ttp://pchansblog.exblog.jp/4953236/
199名無しさん脚:2008/05/29(木) 22:50:09 ID:eYRHxS1y
良いスレだなあ……
200名無しさん脚:2008/05/31(土) 22:07:49 ID:MBF11dmm
保守
我がSR-1も入院中。まっ人間ドックのようなもの。
201名無しさん脚:2008/06/01(日) 00:01:49 ID:C/xFweXJ
うちのSR−1(ハードオフにて3K)もOHに出すべきか・・・・・・しかし使える機械が増えると
それだけ他の機械を使う機会が少なくなってしまう・・・・悩むぜ。
202名無しさん脚:2008/06/01(日) 00:41:09 ID:jVPgqHTk
知るか、ボケェ!
203名無しさん脚:2008/06/01(日) 03:29:49 ID:UI80ZnFR
視度補正レンズって現行アルファとかで合うのある?
204名無しさん脚:2008/06/01(日) 22:51:38 ID:T6UNbDaO
アルファの視度補正レンズの上下の出っ張りをヤスリで削ってSRT-SUPERに装着しています。
205名無しさん脚:2008/06/02(月) 01:21:43 ID:Y68JKLhn
>>204
ありがと
まねっこさせてもらう
206名無しさん脚:2008/06/02(月) 10:20:01 ID:pM8Yl4te
コンタクトレンズ使った方が幸せになれるよ
207名無しさん脚:2008/06/05(木) 23:09:39 ID:nwivRLuV
やっぱりSRー1はいい!
208名無しさん脚:2008/06/06(金) 22:57:05 ID:gUypPDgl
どのSR-1がいい?
209名無しさん脚:2008/06/06(金) 22:58:48 ID:aGm74Jsw
やっぱ、オリジナルでしょう。
と言ってみたが、それしか知らないので、ゴメン。
210名無しさん脚:2008/06/06(金) 23:23:30 ID:P84qHMq3
SR−1はマイナーチェンジが多かったらしいですね。
211名無しさん脚:2008/06/08(日) 10:51:45 ID:ZGd6w0Xs
マイナーというよりフルチェンジ。
トップ機種が出ると機能限定してフルチェンジしていった。
212名無しさん脚:2008/06/09(月) 15:49:18 ID:Unrjog2H
今や、SR-1用外付け、露出計のみ手元にあるよ。
213名無しさん脚:2008/06/27(金) 11:33:14 ID:w0dmMQYg
SR505とXE持ってるんだけど持ち出すのはXEが多い。
巻き上げの感触にやられちゃうねん
214名無しさん脚:2008/06/27(金) 12:43:15 ID:gBrMLVTL
ならこっちに書くなよ・・・
215名無しさん脚:2008/06/27(金) 17:22:47 ID:Bx9Rw6K4
AE機を自慢したいんだな。
216名無しさん脚:2008/06/27(金) 18:47:25 ID:A+nfVi/s
うちのXEは露出計が逝ってるので機械式。
でもSRT SUPERは今のところ完動品。
217名無しさん脚:2008/06/27(金) 22:49:44 ID:d7iqkgFj
おれのSR7(new)も、露出計まで含めて完動だぞ。
しかしこれは機構部もSRT101のプロトタイプだな。
218名無しさん脚:2008/06/28(土) 02:53:27 ID:EgATc5V8
MD付けて最小絞りで撮るとどうなるの?
219名無しさん脚:2008/06/28(土) 07:08:06 ID:K58Dz+6r
最小絞りで撮れるよ
220名無しさん脚:2008/06/28(土) 08:09:08 ID:VTbiaY57
もし開放でしか撮れないんなら、¥500で売れるというオマケまで付く。
221名無しさん脚:2008/06/28(土) 20:41:09 ID:pjGBZthw
XG-1っていうの入手したんだが、これってXG−Eの輸出モデルなのに
ファインダー内表示の低速が省略されてる。
222名無しさん脚:2008/06/28(土) 20:42:53 ID:h35g/PYV
輸出モデルだから省略されているのです。
223名無しさん脚:2008/06/28(土) 21:00:50 ID:EgATc5V8
>>219 >>220
SUPERに着けて撮ったんだけど
最小絞りで撮ったと思うコマがおかしかった
絞り回すとちゃんと羽が動いてるんだけど
MCと併用してもう1回撮影してみる・・・・・(´・ω・`)
224名無しさん脚:2008/06/28(土) 21:20:17 ID:5p5r96LI
個人的感覚ではRokkorの絞りは粘りやすい気がする。
レバーを指ではじいてみて、羽根の動きが悪かったりしないですかね?
225阪急六甲:2008/06/28(土) 22:07:10 ID:76YBwv6c
>>223>>224
1970年購入の当時新品の58oF1.4が1973年頃に絞りが粘って
絞って撮ったコマが露出オーバーになったことがあった。

裏ブラあけて、最小絞りにして、明るいほう向けて
高速シャッターきってみて、一瞬見える絞りの瞳孔の大きさが
低速シャッター(開放とか1秒とか)と比べてみると明らかに大きかった。

すぐ修理に出して治った。その後30数年、今に至るまで再発してません。
226名無しさん脚:2008/06/28(土) 22:09:41 ID:EgATc5V8
>>224
汚れ1つなくバッチリ動きます
事情を話して友達に使ってもらって
さっき返してもらったら、後玉に拭き傷がいっぱいついてた
もうダメお
ありがと、バイバイ(´・ω・`)
227名無しさん脚:2008/06/28(土) 22:12:24 ID:5p5r96LI
あぎょ〜んorz

ご愁傷様
228名無しさん脚:2008/06/28(土) 22:13:33 ID:EgATc5V8
>>225
心の痛みに耐えてやってみた
大丈夫そうな感じです
ありがとう、じゃあね(´・ω・`)
229名無しさん脚:2008/06/28(土) 22:25:13 ID:nXbL5inK
金属リングのMCレンズはヘリコイドグリスが絞りに流れ込みやすい
構造になっているので絞りが粘っているものが多い気がします。
絞りユニットがネジ4本で外れてベンジンで洗いやすいのがせめてもの救いですが。
ヘリコイドが硬いからといってうかつにベンジンを流し込むと痛い目に遭いますorz

>>226
友達に貸して拭き傷だらけって酷いですね…。
後玉の傷は致命傷、と良く言われていますが実際のところそこそこ使えたりします。

230名無しさん脚:2008/06/29(日) 00:23:26 ID:ysbJQND0
てかさ、後玉を無頓着に拭く奴って頭おかしいだろ。後玉を拭く必要って普通に使ってる限りあり得ん。
231名無しさん脚:2008/06/29(日) 17:44:11 ID:sT5rJcHJ
そもそも拭き傷なんか、そう簡単に付くものでもないと思う。
どういうやり方でやったんだろ???
232名無しさん脚:2008/06/29(日) 18:18:21 ID:ysbJQND0
借りたものを傷だらけにして返すようなの友達でもなんでもないだろ。
さっさと縁切れ!
233名無しさん脚:2008/06/29(日) 23:21:26 ID:eUE4Cjdc
ほこり付いたから服の端かなんかでゴシゴシやったんじゃないの。
と経験者は語るorz
234名無しさん脚:2008/06/30(月) 00:17:12 ID:yT+MAkcg
機械モノを扱うセンスのないヤツってのはそういうもんなんだよ
悪気じゃないのかも知れないぜ
それだけに困るがw
235名無しさん脚:2008/06/30(月) 21:18:04 ID:ueZ7YnBD
ミノのレンズって異常に後玉が柔くない?
ジャンクで後玉が傷だらけのを良く見るけど、ペンタ、ニコンとか他社のレンズではそんなに見かけない。
236名無しさん脚:2008/06/30(月) 21:32:21 ID:yT+MAkcg
だからミノのレンズは柔らかく写るんだよ

・・・・・篠山紀信
237名無しさん脚:2008/06/30(月) 23:27:07 ID:/IF7El0s
>221
XG-1ってXG-EベースとX70ベースの2種類なかったかな?
ネーミングもXG-1とXG1があったりで、いろいろ楽しめるよ
238名無しさん脚:2008/07/01(火) 17:18:59 ID:HOyMyJmJ
何をどう楽しめるの?
239名無しさん脚:2008/07/01(火) 17:38:18 ID:sJIeEBej
-(ハイフンと読みます)があったりなかったり、すんげ楽しいジャン????????!!!!!!!!
240名無しさん脚:2008/07/01(火) 20:27:08 ID:DYnyI9YT
Xシリーズとレンズ話はスレ違い
241名無しさん脚:2008/07/01(火) 21:03:06 ID:gr2+BvPR
華麗にSuRu-しる
242名無しさん脚:2008/07/01(火) 23:43:57 ID:ZPWWQu2Y
過疎スレ賑わせてくれてありがとう。
って気分だ、最近。
243名無しさん脚:2008/07/02(水) 08:59:43 ID:hd1/VxTK
MC六甲ルくらいはいいんじゃない?
244名無しさん脚:2008/07/02(水) 22:11:02 ID:R3J0qXlW
SRシリーズはSR1、SR7、T101など、
基本的には設計変更によるバリエーションって感じだな。
Xシリーズになると全く別物になって、
しかも今度はXのバリエーションが次々に出てくる。
α以前のミノは、基本的には2機種しか新規開発していないような気がする。
245名無しさん脚:2008/07/02(水) 22:16:04 ID:MBh8SuDe
アキュートマットのXDも良いがファインダー倍率等倍のSR-T101も捨てがたい
246名無しさん脚:2008/07/03(木) 07:20:41 ID:ozj5We5i
244
SR-2
SR-1S(ダウンサイズ)
SRT101(TTL測光)
SRで大まかに3種類
X-1
XE
XD
XG(横走りシャッター)
で大まかに4種類。

違うかな?
247名無しさん脚:2008/07/03(木) 10:52:20 ID:c+PgoiyU
>>246
SR-1Sは、ニューSR-1の改良型です。
248名無しさん脚:2008/07/04(金) 09:44:34 ID:arYNGtdp
アサカメ情報によるとSR-7でダイキャストを一新してるらしいよ
249名無しさん脚:2008/07/04(金) 12:26:39 ID:RdAkTtgd
再販キター
と思ってしまった orz

250名無しさん脚:2008/07/04(金) 12:57:13 ID:p0gA7+Au
SRT101好きなんだけどもうちょっとファインダー明るければとも思う。
SR-1に外付け露出計の方がいいのかな?
251名無しさん脚:2008/07/04(金) 22:23:53 ID:aDHi3fPw
T101に比べて、SR1が特に明るいとも思わんが。
T101、近接撮影でピントあわせをすると、使いやすいファインダーだと思うぞ。
252名無しさん脚:2008/07/08(火) 17:21:33 ID:QYGxW2Du
 SR-7ベースSR-1を2台持っているけど、どちらを使っても俺の目玉ではピンボケ連発。

2つの半円がずれるタイプでないとピントが合わないorz

#目玉修理したいが、それに伴うお金を別のことに使いたくなる性分を直す必要があるな。
253名無しさん脚:2008/07/08(火) 17:49:46 ID:Ket0WnOg
SR-1もそんなに変わらないのね、cds×2で暗くなってると思ってた。
サンクスです。
254名無しさん脚:2008/07/10(木) 18:31:34 ID:pyWfCBBj
SRー1を友人から譲りうけいざ写真を撮ったのですが全て撮り終わったらフィルムを巻くと友人は言っていたのですが固くて左側のが回りません。故障でしょうか?初心者ですいません
255名無しさん脚:2008/07/10(木) 19:10:02 ID:F7e/YXkl
底側にストッパー解除のボタン無い?
押してから巻いた?
256名無しさん脚:2008/07/10(木) 19:56:04 ID:pyWfCBBj
>>255
できました!親切にありがとうございました!
257名無しさん脚:2008/07/10(木) 20:03:01 ID:MQVXlvwu
そうか、今時のデジカメ世代は巻き戻しのときの解除ボタンも知らないのか。。。
メモメモ
258名無しさん脚:2008/07/10(木) 20:27:44 ID:pyWfCBBj
>>257
初心者ですいませんでした…
259名無しさん脚:2008/07/10(木) 20:44:06 ID:xkj4vya+
>>257

デジカメ世代じゃなくても知らないと思う。
巻き上げもオート、巻き戻しもオートになっちゃって久しいから。
260名無しさん脚:2008/07/10(木) 20:56:44 ID:F7e/YXkl
出来たんだからそれでいいじゃねーか!
カメラ壊れて無かったんだから万事おkだろ

バリマニュアル世代の俺だって最初に触ったときは知らなかったYO!
ボタンの存在を親父に教わったときの景色状況は今も憶えてるわい!
261名無しさん脚:2008/07/10(木) 21:04:00 ID:xTuvTa1Z
俺も最初はフィルム引きちぎったものさw
262名無しさん脚:2008/07/10(木) 21:08:57 ID:AXkgb0p+
俺はSRT101で蓋の開け方を習ったから
Canonの巻上げレバーをもいださ(笑)orz
263名無しさん脚:2008/07/10(木) 21:15:51 ID:F7e/YXkl
みんな色々遣ってんじゃんw

つかあの短文でニュアンス伝わるか心配だったんだが、無事伝わって何よりだわ。
これからもいっぱいフィルム使ってメーカー支えて下さい
頼みます、新しい同士よ
264新潟県人:2008/07/10(木) 21:32:07 ID:5vnnB1l7
家にあるカメラが「フラッシュフジカデート」なんて年寄り機械だったから
基本的な操作は全く問題なかったけど…


何あの変な位置にある露出計スイッチ?SRT101で一番ユニークな所だと思った。
265名無しさん脚:2008/07/10(木) 21:59:28 ID:pyWfCBBj
>>263
ありがとうございます!上手く撮れてないと思いますがたくさん失敗して上手くなりたいと思います!
266名無しさん脚:2008/07/14(月) 16:42:10 ID:iWglqsr2
先日SRデビューしたのですが絞り連動リングが手で押さないと動かないのですが動きが渋い場合、注油すれば大丈夫でしょうか。
それとスクリーンがX系に見慣れているせいかえらく暗くてピントも曇っているように見えるのですがこんな感じなんでしょうか。
よろしくお願いします。
267名無しさん脚:2008/07/14(月) 16:50:15 ID:me3qeRBd
中で糸掛けしてるから、そっちに問題あるときに無茶すると切れるよ
経験者=俺
268名無しさん脚:2008/07/14(月) 17:27:23 ID:K5MYvn/o
>>266
俺の場合、注油しても駄目だったので、
リングを外して(糸を切らないように)リングとリングに接している部分を
無水エタノールで湿らせた脱脂綿で清掃した。

あと、リングを虫眼鏡で見た時に、腐食なのか解らんが表面が少し荒れていたので
手元に有った2000番の耐水ペーパーで滑らかにした。

だから、今は幸せ。
269名無しさん脚:2008/07/14(月) 18:38:28 ID:iWglqsr2
>>267-268
ありがとうございます。
どうも何か引っかかっているような感じがします。糸が滑車から外れてるのかも。
分解しようとしたのですが時計用ドライバじゃネジが外せないのでとりあえず外から注油してみます。
270名無しさん脚:2008/07/17(木) 15:10:37 ID:aVCyVSku
X系はアキューマット採用ですよね。(八セルにスクリーンをOEMしてたとは・・・。)

それ以前はなんかこう・・・極端に言えば、快晴が曇天になる感じ。
目の悪い自分の場合、曇りの日はただただ格闘。

軍艦とプリズム外してウエストレベルで見ると、キラキラしていて綺麗なのにねぇ・・・。
271名無しさん脚:2008/07/18(金) 13:10:19 ID:BhBRlJCx
>>270
>X系はアキューマット採用ですよね

「X系」になってからというわけではないですし、名称はアキュートマットですよ
あ、それからあともうひとつだけ
単に明るければピントを合わせやすいというわけではありませんよ
もっとも、ぼくも視力がいいほうではありませんので
暗いファインダーに手を焼くことがありますがねー
おおっと失礼、粘着質なのがぼくの悪い癖
272名無しさん脚:2008/07/18(金) 15:47:09 ID:v1coQ81N
ハァ?
「なってから」なんてどこにも書いてないし
アキューマットで正しいだろ
脳弱者はオナニーして寝てろよ
273名無しさん脚:2008/07/18(金) 16:10:37 ID:HOXtSAq7
正しくは「アキュートマット」のようですが、ネット上では「アキューマット」と記述する人が増えました。
274名無しさん脚:2008/07/18(金) 16:24:00 ID:5otqYovv
ハッスルではアキュートマットって言ってるね
ttp://www.hasselblad.jp/製品ラインアップ/hシステム/アクセサリー.aspx
275名無しさん脚:2008/07/18(金) 21:54:56 ID:MPIWtb77
>>272
なに噛み付いているんだ??271はなにも間違えていないじゃん。
初代X-7なんかアキュートマットではない。X系=アキュートマットではない。
そもそもアキューマットなんてオナニー臭い自作用語、あちこちで使うなよ。

しかし気合の入った噛み付き方だな、希に見るバカが登場したもんだ。
276名無しさん脚:2008/07/18(金) 21:59:05 ID:v1coQ81N
>>271=>>273=>>274=>>275
自演乙
ID替えまくってようやるわw
よっぽど暇なんだなwwwww
粘着キチガイは犯行予告でもして逮捕されてろよwwww
277名無しさん脚:2008/07/18(金) 22:02:39 ID:0+ME6LZ4
もうその話はアキュト アキュタ 秋田
278名無しさん脚:2008/07/19(土) 08:08:19 ID:hLE1/0HG
>>276って、おもしろいな。人生苦労してそうだけど、何歳なんだろう。
279名無しさん脚:2008/07/19(土) 10:27:08 ID:MLaZ4Ygw
敵を作るのが好きそうだから大正生まれじゃないかな
280名無しさん脚:2008/07/19(土) 12:26:54 ID:3M7AIfDk
>>272>>276のキラキラした悲惨なレスに脱帽w
おまえ自身が誰かからOEMしてもらいなさい
281名無しさん脚:2008/07/19(土) 17:55:12 ID:cDkkGu9T
>>204
現行だからSONYのαの視度調節アタッチメントですか?
SR-T101にも使えます??
282266:2008/07/20(日) 19:58:48 ID:jG9XxH7x
今日マウント分解してみましたが、よくわかりません。
スムーズに動くなと思ってマウント付けるとまた動かなくなる。
中のプーリーが固着しているんだろうか
283204:2008/07/20(日) 23:29:09 ID:oKEtJ9Ka
>>281
自分が使っているのはSONYのFDA-ECN40です。
SR-T101に付くかどうか、試したわけではありませんが、
使えるという話がネットにあります。
ttp://digital-photo.at.webry.info/200802/article_3.html
284266:2008/07/21(月) 00:10:42 ID:LmGtO0H+
治りました。
ポッチネジ切っちゃいましたけどマウント外したらプーリーから糸外れてました。
掛け直して、清掃したらばっちりでした。

視度レンズでしたらニコンのが使えるとの話も聞いたことあります。
285名無しさん脚:2008/07/21(月) 00:39:09 ID:Ik0A9dxv
視度調整はSR用視度調整Vn>α=OK α用アタッチメント1000>SR系=要加工 だと思った。
加工といっても確か、ちょっとカッターナイフで出っ張りを飛ばす程度だったと思う。

286名無しさん脚:2008/07/22(火) 14:20:14 ID:aInIetDY
視度調整レンズ何枚なくしたことか。
287名無しさん脚:2008/07/22(火) 16:23:03 ID:9D/n2KvV
俺なんて毎日付け換えてる
288名無しさん脚:2008/07/22(火) 23:23:39 ID:za1BPWHC
接着しちゃえ。
289名無しさん脚:2008/07/23(水) 16:05:54 ID:S0dk4agC
カメラに眼鏡を接着させて撮るときにかければいいんじゃね?
290名無しさん脚:2008/07/23(水) 20:25:33 ID:JgiUCQT5
いや、補正レンズなら、ゴム系接着剤をほんの少し使うだけで、
無くさなくなるから。
タップリつけたら外れなくなるから、
楊枝の先で溝内部にちょっとつけるぐらいでいい。
291名無しさん脚:2008/07/23(水) 20:39:39 ID:BULfCijq
オラは両面テープ
292名無しさん脚:2008/07/23(水) 21:24:19 ID:VWIIac3A
目に直接補正レンズ入れたらいいんでね?丸くて薄いの。
293名無しさん脚:2008/07/23(水) 21:40:50 ID:dWrhDS2+
ああ、コンドームですね
294名無しさん脚:2008/07/23(水) 21:54:29 ID:Aoff/V+u
 カメラ/レンズ買い増ししてからいつも思うんだ。

 ああ、その値段でレーシックすれば、MFでジャスピンがくるなぁ・・・って。
295名無しさん脚:2008/07/27(日) 01:28:30 ID:SWEptqjO
SRT101のプリズムが曇るので清掃するってのをよく聞くがそんなに曇るもんなのだろうか。
手元のSRをプリズム清掃しようか考えているのですが
296名無しさん脚:2008/07/27(日) 12:10:09 ID:oEfSb72q
古い一眼のプリズム周りはSRT101に限らずカビが生えるよ。
プリズムを清掃するだけではなく、コンデンサーレンズのせめて上側、
それにファインダー部のレンズまで清掃すれば、
見え方がすっかり変わる。
写りには関係無いんだけど、すっきり見えるファインダーはいいもんだよね。
297名無しさん脚:2008/07/27(日) 15:08:33 ID:JbVzhjvm
そこでCLEですよ
298名無しさん脚:2008/07/27(日) 19:54:43 ID:8QBjlObt
 プリズムの表面の黒いコーティングがはがれているとか
薄くはがれているとか、簡易でマジックペンで黒く塗っている俺・・・。

 案外、何とかなっちゃうものだ。
299名無しさん脚:2008/07/29(火) 17:55:37 ID:wm7oU5Kp
>>296
ありがとうございます。外して見たらかなり曇ってたのでアルコールで拭いてきれいになりました。
しかし組み立て中に巻き戻しノブ軸が抜けてしまい、中のストッパーみたいなのが邪魔ではまらずorz
新しいの買ってくるかMOTに修理出すことになりそうです
300名無しさん脚:2008/07/30(水) 23:10:42 ID:zFOcpqj2
プリズムまで外せるんなら、巻き戻し軸を入れるぐらい簡単だろ
301名無しさん脚:2008/07/31(木) 07:13:44 ID:6CB6eHSH
M○Tって時々、出てくるけど評判かなり悪くない?

問い合わせのメールの放置とか
修理に出したはずが、逆に長期放置の上に壊されて戻ってきて知らんぷりとか
悪評ばかり聞くのだが・・・
302名無しさん脚:2008/07/31(木) 10:53:36 ID:eEfbPc5g
修理屋さん総合3号店
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/camera/1188309436/l50

499 名前:名無しさん脚 メェル:sage 投稿日:2008/07/31(木) 07:15:39 ID:6CB6eHSH
有料破壊屋のM○Tも仲間に入れてやってくれ。




なにか私怨がありそうだなw >>301
303名無しさん脚:2008/07/31(木) 15:07:39 ID:6TTohsDK
・ライバル(と勝手に思ってる)修理業者(と称しているが実は素人)
・MOTの面接受けて落とされた知的障害者
・修理代をしつこく値切ったが断られた貧乏人
・誰彼構わず目に付いたら攻撃する生来の基地外
304名無しさん脚:2008/08/01(金) 23:27:11 ID:5rbKYcz5
>誰彼構わず目に付いたら
こんなのは他にもいるけど、釣るのには撒き餌が必要だぞ。
305名無しさん脚:2008/08/02(土) 00:24:14 ID:w+rgW1uO
どうも。299です。
どうも軸を入れるときにストッパーを傷つけてしまったようです。
結局ノブ軸を曲げてしまったので部品取りにして新たに買い直すことにしました。
306名無しさん脚:2008/08/02(土) 07:32:46 ID:1e++dZyP
竹島について、国は相変わらず穏便に済まそうと黙っています。
残念ながら韓国政府の対応の方が国際社会には理解しやすいものです。我が政府にも国の内外に対して強く主張してもらいたいと思います。
私は次のHPの意見募集欄に投稿しました。どの程度反応あるかわかりませんが、やはり行動すべきかと思い、皆さんにも紹介します。

首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/dokusha.html

外務省
https://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html

総務省
https://www.soumu.go.jp/menu_03/hyoukakyoku/gyousei/gyousei-form.html

307名無しさん脚:2008/08/02(土) 07:41:41 ID:bjfjc/fv
アルコールでガラスを拭くというのは新鮮だな。
みんなもやってるの?
308名無しさん脚:2008/08/02(土) 07:52:53 ID:cWMWvvfL
MOTはXシリーズの方が得意だった様な。。
その中でXDは得意だった筈だよ。
俺がミノルタに居た頃XDの修理で扱かれたから。
>>307
最近は普通にやってる。
って言うか、フロンソルブAEが手に入らなくなってからは、
アルコールでレンズ拭いてる。他にクリンソルブと言うのもあるけど、
それも成分はアルコールだよ。
309名無しさん脚:2008/08/02(土) 08:10:56 ID:bjfjc/fv
フーン。汚れ落とし、&消毒でカビ防止に効くのかなぁw
310名無しさん脚:2008/08/02(土) 14:42:05 ID:iVXBz+80
カビ落とし&防止という点ではオキシドール最強。
311名無しさん脚:2008/08/02(土) 14:56:44 ID:lxoMlV1Z
唾液もよくおちるYO
312名無しさん脚:2008/08/02(土) 23:46:03 ID:VFyUhY+s
ジャンクカビ玉を安く買っていると、カビって、メーカーごとに違う気がする。
オリやキヤノ、タムは、レンズ面がカビに食われて白濁する。
ミノ、ニコ、ペンタはべっとりとシツコいカビがつくが、
レンズ面は食われない、ような気がするんだな。

メーカーの工場にもそれぞれ特有のカビ胞子が飛んでいて、
保管が悪いとそれが発芽するんだろうか、なんて気もする。
313名無しさん脚:2008/08/03(日) 00:41:12 ID:CSDj3E3o
それなんて造り酒屋?
314名無しさん脚:2008/08/03(日) 01:18:58 ID:adLAsDZn
六甲でもNMD系はコーティングが弱いのか跡が残りやすい印象。
NMDよりMCの方がどんなに酷くてもきれいになりやすい希ガス
315名無しさん脚:2008/08/03(日) 02:36:25 ID:0KZikX3u
それは貴様がほんとうの猛者にまだ出会ってないだけである
316名無しさん脚:2008/08/03(日) 18:50:20 ID:+ZVzikzD
押入れの奥から、親が使ってたSR-1が出てきました。
せっかくなのでオーバーホールして使いたいのですが、
どこでやってくれるでしょうか?
317名無しさん脚:2008/08/03(日) 19:19:59 ID:PTJ5dvF6
>>316

とりあえず2個所はあるようだ。
僕はMOTで見てもらった。腕の良さ、比較対照がなくよく分からない。みんなに聞いてくれ。

MOT CAMERA REPAIR SERVICE
ttp://www.k5.dion.ne.jp/~mot/price.html


ミナミ カメラサービス
ttp://www.mcs-web.jp/index.html
318名無しさん脚:2008/08/03(日) 23:08:59 ID:LlCkRzH1
>>317
どうもありがとう。
マウントの内部を除くと、結構サビが浮いてるんだけど、
直るのかな〜。
319名無しさん脚:2008/08/07(木) 22:01:35 ID:pYqZnZPK
SR-1はジャンク一眼レフ復活練習にちょうど良い機種だと思う俺。

1.電子部品/制御なし、完全メカニカル。XDのような悩み一切なし。
2.全部カムとギヤとスプリングで動いている。糸外れとかテンション調整とか、なにそれ?
3.固着が取れればたいてい動く。シャッター速はスプリングのテンションで決まっているから、ずれても何とかなる。
4.ミノ製品中、ジャンクの数がおそらく一番多い。(ベースがSR2、3、7、new7とあって内容も違うが・・・。)
5.特殊なネジ一切なし。精密ドライバセットとかに目レンチがあれば全部外れる。
320名無しさん脚:2008/08/13(水) 20:08:08 ID:nBChv04p
素人修理の練習するくらいならプロに任せるなあ。
321名無しさん脚:2008/08/14(木) 11:15:44 ID:wSA1PM66
修理も結構楽しいんだよ。
人それぞれだけどね。
322名無しさん脚:2008/08/14(木) 12:16:05 ID:5iMhIskd
当方高校生です。
たった今、祖父からSR-1を譲り受けました。
普段はMINOLTAのαSweetとHOLGAを使っていて、初めてのマニュアル機です。
先程から空シャッターを切ってシャッター音やピント合わせを楽しんでいます。
大事に使おうと思います。
このスレにもたびたびお世話になるかもしれません、よろしくお願いします。
323名無しさん脚:2008/08/14(木) 20:54:12 ID:8O1r/2hq
おめ!
レンズも貰ったのかな?ロッコールレンズの描写とSRシリーズならではのシンプルだけど、しっかりした手触りを楽しんでたくさん撮って下さい。
324名無しさん脚:2008/08/15(金) 00:54:56 ID:hvXggdv1
>>322
おめでとー、古き良き時代の良い機械だからガンガン使った方が良いですよ。
レンズとかはキタムラなんかのネット中古でも結構流れてるので、参考に
してみてはどうかと思います。
325名無しさん脚:2008/08/15(金) 10:57:43 ID:2LS2U1va
>>323
そりゃレンズをもらってなきゃ、ピント合わせを楽しむことなんてできないだろ。
326名無しさん脚:2008/08/15(金) 11:40:20 ID:usKlYeQe
視度補正レンズでスクリーンまでのピント合わせを(ry
327名無しさん脚:2008/08/15(金) 11:41:18 ID:pSc3e7pa
はい、ロッコールの標準レンズもいただきました。
ISO400のフィルムしかなかったのでそれを使っているのですが、この場合シャッタースピードをどのように設定するのが普通なのでしょうか?
AFならカメラ側が対応してくれますが…
これの赤いx印は普段ISO100で使う時の目安ですよね?
ISO400ならばその4倍の125当たり…と考えてよろしいのでしょうか?
328名無しさん脚:2008/08/15(金) 11:44:42 ID:usKlYeQe
素敵な釣りですね
329名無しさん脚:2008/08/15(金) 11:45:42 ID:CPpqP0AU
>>327
だいぶ勘違いしているな。おじいさんに使い方を教わるといい。
330名無しさん脚:2008/08/15(金) 12:06:58 ID:BlDqmgcH
おじいさんの使い方はわかってるようなので無問題
331名無しさん脚:2008/08/15(金) 12:19:31 ID:pSc3e7pa
祖父の時代はISO(ASA)100しかなかったのでISO400はよくわからないらしいのですが…
332名無しさん脚:2008/08/15(金) 12:30:17 ID:tPEkv9le
というか製造時には天然色のASA400フィルムはまだなかったからな〜
裏蓋にフィルムの覚え書用円盤があるがカラーは無いよね。だからどうと言うことはないのだが。

2ちゃんに来られる環境があるんだから、あっちこっちググって勉強してから、人に聞きましょう。
ググることが勉強かというと違うような気もするんだが、とりあえずそれでいいから。
333名無しさん脚:2008/08/15(金) 12:34:46 ID:CPpqP0AU
突っ込みどころが多すぎてどこから始めたらいいかわからないのだが、
とりあえずαSweetをお持ちなら、それがはじき出すシャッター速度と絞り
をそのままSR-1に設定すればよい。つまり、当分の間はαとSR-1を併用して
みたらどうか。前者を露出計代わりにするわけ。もちろん両者のISO(ASA)
の設定は一緒にしておく。

ISO400といっても、単にISO100より感度が4倍(2段)高いというだけのこと
だから、同じ条件で撮影するなら、ISO100で適正となる露出より、ISO400
では2段階減らせばいいだけだよ。シャッター速度で調整するなら2段階
速くする、あるいは絞りで調整するなら2段階暗くする、両方で調整する
ならそれぞれ1段ずつ速く暗くする、など。

なお、赤いx印はエックス接点といって、フラッシュに同調するシャッター
速度の最高を意味する。フラッシュ撮影をする場合はシャッター速度を
x印かそれより遅く(長く開いている)設定にしなければならない。
334名無しさん脚:2008/08/15(金) 12:40:50 ID:usKlYeQe
ずいぶん釣られてますね
335名無しさん脚:2008/08/15(金) 12:53:43 ID:keQ3sbDX
素直なのはいいことだが、それも度を越すと迷惑になるよ。
スルーしなよ。明らかに釣りでしょう。
336名無しさん脚:2008/08/15(金) 15:39:59 ID:ebrlTbVd
人を信じる心を持ちましょう
今どきの御時世、疑い深くなるのも仕方ありませんが
皆が何もかも信じられなくなったら悲しいじゃありませんか?
今どきの高校生が「当方」なんて使うのか?
おまえらm9(^Д^)プギャー
337名無しさん脚:2008/08/15(金) 16:48:50 ID:pSc3e7pa
すみません釣りじゃないんですが…。
近所のフジカラーの店に行きましたが古いカメラは分からないらしく、断られました。
現在帰省中でパソコンからのアクセスではないのでちょっと調べものが困難な状況です…
338名無しさん脚:2008/08/15(金) 17:11:47 ID:CPpqP0AU
>>337
俺は釣りじゃないと思っているよ。

しかし、写真屋でもSR-1みたいに単純なカメラの操作法がわからないのか。
古いカメラの操作なんて、フォーカシングとシャッター速度と絞りの三つしか
設定するところがないから簡単だよ。でもこれはSRシリーズに限った話では
ないから、そろそろスレを移動したほうがいいかもね。どこが適切かは俺には
わからん(何しろ初心者スレさえなくしてしまえという話が出ているくらい
だから)が、当分は2ちゃんねるをあてにしないで、αSweetを露出計代わりに
使うか、ちょっと古い写真撮影の本でも図書館で参照してみるといいと思う。
まあ、気長に。
339名無しさん脚:2008/08/15(金) 17:35:44 ID:2LS2U1va
>333
>もちろん両者のISO(ASA) の設定は一緒にしておく。

SR-1のISO設定ってどうするんだ?
340名無しさん脚:2008/08/15(金) 17:47:53 ID:CPpqP0AU
>>339
いけねぇ、あほなこと書いちまった。SR-1にISO400のフィルムを入れたら
αのISOも400にあわせておく、というのがより正しいです。混乱させていたら
すまん。
341名無しさん脚:2008/08/15(金) 17:48:32 ID:tPEkv9le
>>339
フィルムの感度と、αのISO設定を揃えるという意味だろう

とマジレスしてみる
342名無しさん脚:2008/08/15(金) 18:49:10 ID:usKlYeQe
>>古いカメラの操作なんて、フォーカシングとシャッター速度と絞りの三つしか
>>設定するところがないから簡単だよ。


こういう言い方をする爺さんの存在が
むしろ事態を悪化させたりする
343名無しさん脚:2008/08/15(金) 18:55:08 ID:UC664Zon
だから何?
344新潟県人 ◆Jy53BOlark :2008/08/15(金) 20:54:28 ID:2R6Byzh2
ガキの頃、有り金はたいてヤシカの2眼レフ買った時、
カメラ屋の親父にブローニーの装填方法を教えてもらったが、
シャッターと絞りは何にも教えられなかった。しかも初めてのフルマニュアル機。

じゃあどうしたかと言うと、フィルムの外箱の簡易露出表を目安にしていった。
家にパソなんて無い14年前の平成6年の事。

なんとかなるもんです。
345名無しさん脚:2008/08/15(金) 21:27:52 ID:usKlYeQe
>>フィルムの外箱の簡易露出表

これが最近は付いてないのが困るなw

どっかで流行ってるらしい「感度分の16」ってのもあるが
346新潟県人 ◆Jy53BOlark :2008/08/15(金) 21:45:39 ID:2R6Byzh2
>>345
「えっ!!ねーの!?」と思い、フジのSUPER400FT2本パックの外箱見たら確かに無い。
Venus400の単品とフジ業務用100と400はあった。

コニミノCS100と400もあったけどフジのお徳用に無いのは気付かなかったな、、、。
347名無しさん脚:2008/08/16(土) 00:54:34 ID:aWtihdWq
>>337
SR−1ならどの型でも内臓露出計は付いてないので、カメラ本体にISO感度設定は
必要ないですし、シャッタースピードも1/500までしかないので、ISO400のフィルム
なら晴れて明るい日ならば、SSは1/500固定で構わないと思いますよ。
絞りもほぼ最大絞り値付近で大丈夫でしょう。
あとは天候と明るさを考えて、SSと絞りを決める・・・いわゆる感でやるしかないかと・・。

SR−1は最大SS値が低いので、ISO100の方が使いやすいかもしれませんね。
・・・・ちなみにSR−1sならSS、1/1000まであるそうです。
348名無しさん脚:2008/08/16(土) 01:03:43 ID:AGM29kca
349名無しさん脚:2008/08/16(土) 02:24:02 ID:IY1XxKSa
最近は、釣りじゃないです無知ですいませんとか下手に出て油断させる巧妙な釣りが増えてきました。
根が素直な人は二重三重の罠を仕掛ければコロっと騙されてしまいます。
自分以外は全員敵と思うのが正しい考え方です。
350名無しさん脚:2008/08/16(土) 09:42:06 ID:+g5mKAMH
>>347
どうもありがとうございます。
SS500の絞り16を目安にいろいろ試してみます。
351名無しさん脚:2008/08/16(土) 10:43:58 ID:qQRlXjm1
>>347
最大絞り=開放値

なんだけど。
352名無しさん脚:2008/08/16(土) 15:03:15 ID:NWsfdwoh
オークションでSRメーター2って探してごらん。
3000円から5000円くらいで高めではあるけど、
本格的な露出計が2万〜4万する事を考えれば・・・。

 Cds素子の簡易露出計で、カメラシャッターボタン側に
フィルムカウンターと露出計マウント(穴あきの四角い台)が
つくタイプには、カメラに装着する事が出来る。
ISO感度を合わせておき、メータの針を絞り値の範囲内のいずれかに
合わせると、シャッター速を知る事が出来る。

 電池はキタムラで置いてある。(当時の電池よりちょっと電圧が高くて
露出ズレするが、ネガフィルムなら差を吸収できる範囲。)

 あと、この炎天下の日中でISO400は感度高すぎるかもね。
表に向けたSRメーター見たらSS1000/F16と出た。(ハイマチック7の露出計も振り切れた。)
SR-1のシャッター速度は1/500までなので、露出オーバー。
353名無しさん脚:2008/08/16(土) 22:04:58 ID:qQRlXjm1
>>352

> 電池はキタムラで置いてある。(当時の電池よりちょっと電圧が高くて
> 露出ズレするが、ネガフィルムなら差を吸収できる範囲。)

SRメーター本体の裏側にメーターの針の振れを調節するネジがあるから、
使用する電池に合わせて調節すると、露出はズレなくなる。
354名無しさん脚:2008/08/18(月) 22:24:39 ID:219BYVVm
>>352-353

露出とはなんぞや
ISOとは、ASAとはなんぞや

・・・というレベルの人間に対して適切な答えだとは思えないw

つーか >>334-335
355353:2008/08/18(月) 22:51:50 ID:c9jRDVEw
>>354
私は単に352さんへレスを付けただけです。
356名無しさん脚:2008/08/18(月) 23:45:16 ID:wAXCRyyp
>354

 自分が小学校の時に、俺の家にはこのカメラしかなかったが、

ISO-> 100より400のほうが暗いの得意
ASA ->なにそれ?
露出->ハダカ?
絞り->周りが明るかったらレンズの数字を大きな方へ。
被写界深度->(言語として理解できなかったと思う)
EF66->国鉄最強の貨物機関車!

SR-2メーターのお陰で何とかなってた感じ。
357新潟県人 ◆Jy53BOlark :2008/08/19(火) 01:38:45 ID:6ovYJACG
>>356
一応正しい知識が身に付いてたみたいでうらやましい。

自分なんて>>344の頃、フィルム価格はISO100より400の方が
上だからという理由で「画質は100<400」と思い込んでた。
地元でブローニーは100と400しか売ってなかったから何ら影響無かったけど。

明日、ポジの入ったSRT101黒で市内の越後交通バス撮ってきます(平日ですが)
358名無しさん脚:2008/08/19(火) 06:53:48 ID:yz7Svins
同士よ!

>フィルム価格はISO100より400の方が
>上だからという理由で「画質は100<400」と思い込んでた。
359新潟県人 ◆Jy53BOlark :2008/08/19(火) 11:44:19 ID:+WjuVuKD
>>358
14年前、800のブローニーなんてあったかどうか分からないけど、
使ったらフィルム代含めて当時の1ヶ月の小遣い分損するとこだったね。
(うわ、同類がいたよ)

今、豪雨なんでSRTを撫で回しながら2chやってる。
360名無しさん脚:2008/08/19(火) 13:00:03 ID:tTFs0gvg
冷たいようだけど自分で本でも読んでそれでも解からないことだけをピンポイントで質問して回答中の専門用語も自力で調べるくらいじゃないと今から銀塩を使うのは無理だろ。色んな意味で早々に挫折することが手に取るように見える。
361名無しさん脚:2008/08/19(火) 13:05:56 ID:An4taYfF
いや、銀縁はぢめるのは全然むりじゃないと思う
ただそう言う人間が人生を送るのは困難が伴うとは思うけど
362名無しさん脚:2008/08/19(火) 15:18:07 ID:AIuUdA5E
先輩方に質問です。ミノルタHI-MATIC9「1966〜1969」があるんですが、どのくらいの価値があるんでしょうか?
363名無しさん脚:2008/08/19(火) 15:40:06 ID:An4taYfF
世間的にはジャンクワゴン100円で売れ残る程度
364名無しさん脚:2008/08/19(火) 15:56:09 ID:S2NHMkYN
7sIIだったら4万円ぐらいだけどね
365名無しさん脚:2008/08/19(火) 20:12:15 ID:d+r/kTEj
レア物なのはわかるけど、今でもそんなにするのか?
金属レンズシャッター機は、程度関係無しに¥5000以下ってとこだろ。
ハイマチ9ならショップの売値で¥2000以下。
下取りなら¥500。
366名無しさん脚:2008/08/19(火) 21:06:27 ID:0mk0vFzk
>>362
ハイマチックスレが別にあるけど・・・・・機械自体は良い物ですよ、レンズの性能も良いし
でもミノルタ製品は市場での価値が総じて低いので、高値で取引される物じゃないですね。
売りに出すより、自分で使い倒した方が良いかもしれませんよ。
367名無しさん脚:2008/08/20(水) 11:56:52 ID:wgroDoIB
362が金額の事を聞いているなら、二束三文。
描写などの実力を聞いているなら、やや渋めの発色ながら、
写りの立体感やきめ細かさなど、ロッコールの名に恥じないもの。
368名無しさん脚:2008/08/21(木) 10:54:31 ID:Y6zK2wZV
362です。皆さんのご意見大変参考になりました!
ありがとうございました。ちなみに電池はどうしたらいいのですか?水銀電池は無いし(>_<)
369新潟県人 ◆Jy53BOlark :2008/08/21(木) 13:31:26 ID:s/AtiJXv
>>368
ここはミノルタの1眼レフ、SRシリーズのスレッド!

検索エンジン使ったら見つかったし、コニカミノルタの「お客様相談室」に
電話で聞いてみたらちょっとお待ちいただけますか?の後、回答を頂いた。

おじさんがでてきた。
370名無しさん脚:2008/08/21(木) 13:49:23 ID:oAKOCqx0
>>368
まぁSRT101と同じ電池だしw スレ違いだけどヒントくらいはあげよう。
「MR9 電池 互換」でググればいくつか方法がヒットする。

個人的には関東のクソ高いアダプタ使うよりは、ヨドバシで
互換電池のVARTA V625Uが105円なので、そっち使ったほうがいいとおも。
そもそも露出計がまだ生きてるかどうかわからんし。
371名無しさん脚:2008/08/21(木) 20:42:15 ID:n8UO0wHU
 人為的な破損以外は意外と丈夫そうだね。>SRメーター2

 SR-1用に二つ奥で落札したけど、両方を比較して数値のばらつきはなし。
α7とかあたりとは比べた事はないが・・・。
372名無しさん脚:2008/08/28(木) 00:23:58 ID:8HvCNRyN
2ヶ月かけてようやくSRT101修理できたよ。
途中でプリズム宙づりになったりねじ無くしたりといろいろあったけど。
明日、テスト撮影行ってきます。
373名無しさん脚:2008/08/29(金) 04:39:42 ID:eJQ7UDjE
NewSR-7買ったんでおれも入れてください
374名無しさん脚:2008/08/30(土) 00:51:19 ID:SSuB2HBs
>>372
おめでとー、雨は大丈夫でした??
良い機械だから長く使えると思いますよ。

>>373
イラッシャイマセー、沢山撮って楽しんでください。
375372:2008/09/01(月) 20:18:05 ID:CcJTIJNL
現像してきました。
雨が振ったり止んだりな天気でしたが、上々です。
露出計も誤差なしでメインのXG-Sよりも正確なぐらい。
MC50mm1.7を使いましたがとてもいい写り。また撮影に行ってこよう。
376名無しさん脚:2008/09/04(木) 22:43:23 ID:gRX/frP1
知人からSR-T101を貰った。
ずっと使われずに放置されてたモノなんで、オーバーホール出したら
レンズも込みで3万近くかかったorz
でも、この質感はいいね。独特なペンタ部分の形状もカッコいい。

問題は、スクリーンのマイクロプリズムが細かすぎてピントあわせが辛いorz
視度補正も入れてみたんだけどねぇ・・・
(ニコンの角型を接着)
377名無しさん脚:2008/09/04(木) 22:52:00 ID:1vbQeEWS
>376

 小加工でソニーの視度調整が入るよ。純正の「Vn」にちょっとした爪を追加しているだけだから。
378名無しさん脚:2008/09/04(木) 23:08:35 ID:gRX/frP1
>377
それ、やったことあります。
確か上下の爪(4箇所だっかかな?)を削るんですよね?

なんか落っことしそうで不安だったので
ニコンの角型をゴム系ボンドで接着してしまいました。
もうちょっと、度が強いやつに替えるかなぁ・・・
379名無しさん脚:2008/09/09(火) 17:35:35 ID:nwbS4FRS
ジャンク箱から救出したXD、スクリーンが汚れているんだけど、
これってどうやって綺麗にしたらいいかな。
麺棒にレンズクリーナーつけてふくのはまずいか。
380名無しさん脚:2008/09/09(火) 17:38:33 ID:bD/tO39Q
俺のXDはそうした 
汚れの種類によってペンジンとかアルコールとか
麺棒だと細かいところが拭きにくいかもしれぬが
381名無しさん脚:2008/09/09(火) 17:50:17 ID:h5csnuTd
メガネ屋の店先においてある超音波洗浄機に入れて洗う。
382名無しさん脚:2008/09/09(火) 23:25:23 ID:snd6SMTd
超音波洗浄機は今1万もしないので家に一台あると便利だよ。
383名無しさん脚:2008/09/10(水) 12:58:02 ID:QT6379Xa
ベンジンは駄目だよ。スクリーンがアクリルなんで、白濁させた事がある。
XDのスクリーンはネジで外せないのかな、やったこと無いけど。
384353:2008/09/10(水) 18:03:00 ID:T13mQUjh
外せます。
385名無しさん脚:2008/09/26(金) 14:56:52 ID:fwt+Xjth
素朴で無骨だけど繊細なたたずまい
newSR-7はフォークロックな味わい
386名無しさん脚:2008/09/27(土) 23:13:08 ID:49B1hVmP
最新鋭機SR505げっつ!!
387名無しさん脚:2008/09/28(日) 10:47:55 ID:jS/CpHsM
>>385 持ってる、いいカメラだと思う
メータはSR-7(newでない)のが多少大きめで見やすいけど、newが好きだよ
388名無しさん脚:2008/09/28(日) 12:42:40 ID:A1J09Qwv
>フォークロックな味わい

たしかに、そのカメラが出た時代の音楽を聴きながら、
空シャッターを切るのもオツかも。
389名無しさん脚:2008/09/28(日) 14:46:50 ID:0Gyswxcz
学会員 大杉
390名無しさん脚:2008/09/29(月) 06:09:14 ID:0ndKh2GZ
スレ先頭から復習してみますた。
SRTやnewSR-7〜SR1sのコンデンサーレンズの内側まで清掃した方々、教えてください。

・newSR-7〜SRT505までは、接眼レンズ(2群1枚?と1群1枚、計2群)は全て同一のレンズとみていいんでしょうか?
・自分はnewSR-7のスクリーンを、X-700辺りのアキュートマットか他社製の物へ交換したいなと目論んでるんですが、
分解時の注意点とか他社製でも装着可能なおすすめ等ありますでしょうか?

とりあえずコンデンサー上部までは清掃してみたのですが、ドフのジャンクだっただけあって、
軽度のプリズム腐食や接眼レンズカビ痕は耐えるとして、一番外側のレンズの拭き傷が救えない状態なので、
パーツ取り用個体を探して移植、ファインダー完全清掃&スクリーン交換までやろうかと考えています。
ちなみに液漏れ跡を清掃したら露出計も復活して、その他機構も試写して問題なく完調なので
やる気になってしまった次第です。
391名無しさん脚:2008/09/29(月) 06:50:01 ID:dwL/FIGq
今日、SRT-Super 1000yen で
サルベージしました。
セルフタイマー以外は、正常なようです。
392名無しさん脚:2008/10/01(水) 22:16:53 ID:EdCSSvYJ
どなたか教えてください
親戚からSR−1を頂きましたが高速の500のシャッターを切ると幕が
半分しか開きません。
どうしたら修理出来ますでしょうか?
393名無しさん脚:2008/10/02(木) 00:51:51 ID:GRQZWaJO
修理屋に頼む
394名無しさん脚:2008/10/02(木) 01:21:53 ID:2zH2z5Gj
正解だww
395名無しさん脚:2008/10/02(木) 09:37:20 ID:BjoHZhub
修理屋さん正解。探せば結構あります。なおせる自信ないひとはこれが早道。
修理費用1万数千円をかけられないなら、オークションで程度良さそうなのを狙う
ただし、自己責任。幕は程度のよいきれいなものを得ること。
初心者で一時的なカメラ所有欲でないなら修理屋さんが最初は正解。
396名無しさん脚:2008/10/02(木) 10:22:02 ID:9gKA3Co1
オクは外れが来ても凹まない精神力がないとお勧めできない
397新潟県人 ◆Jy53BOlark :2008/10/02(木) 12:25:45 ID:5Uq8a1SG
スレで聞くレベルなら自分で直せるわけがない(直さない方がいい)

ってあちこちのカメラスレで年に何十回も寄せられる回答だ。
不思議と古い大衆機はネット掲示板ではスレで聞いてそれで
自分で直そうとする人が多い。
398名無しさん脚:2008/10/02(木) 16:34:37 ID:GRQZWaJO
カメラに詳しそうだけど国語は苦手ですな
399名無しさん脚:2008/10/03(金) 00:26:25 ID:7acgWUK9
>>392
幕速調整は何回も既出だよ、と言いたいが自分はSR-T系しか開けたことないので参考にならん
ググってみれば?
ちなみに、SR-T系は底蓋開けてマウントを上面にして見て、やや右寄りに小さいギアが縦に2つ並んでるからそれぞれが先幕と後幕調整用
あまり締めすぎると壊れるから、少しずつギアのひっかっかっているところをを動かしていって調整する
分かんなくなったら一回ロックを解除してやり直せばいい
まあ「事故責任」だね
SR-1の旧か新か分からないけど、いずれにしてもOH兼ねて修理に出したほうが本当はいいとは思うけど
400名無しさん脚:2008/10/03(金) 01:45:37 ID:0MfjPvr8
幕が「半分しか開かない」のもその調整で直るのかな?
401名無しさん脚:2008/10/03(金) 20:06:41 ID:LKPySTxw
そもそも高速シャッターなら全開になることはないんじゃねーの?てゆーか、どうやって確実するの?
402名無しさん脚:2008/10/04(土) 09:37:00 ID:Bwer7Z4b
>>400
テンションバネの緩みでしっかり動かないんだと思う。
これなら調整で直る。まあ、バネはすでに寿命に近いと思うが、
それでもフィルムがある限りは使えるだろ。10年とかは。
403名無しさん脚:2008/10/04(土) 10:53:06 ID:XXBskIDg
>>395
何が言いたいのかサッパリ。
404名無しさん脚:2008/10/04(土) 20:07:46 ID:EGVOO5hj
どなたか、教えてください。
SRT101に装着できる、
ラバー製アイピースは、存在しますでしょうか?
メーカーは問いません。スポッと装着できると嬉しいです。
405名無しさん脚:2008/10/05(日) 09:28:16 ID:EuPzMtYs
>>395 修理屋などはばかのあつまりだろ
406名無しさん脚:2008/10/05(日) 11:05:45 ID:pqY/+f4b
>>404
ラバー製アイカップが欲しいのか、
ねじ込み式のアイピースが欲しいのか?
角窓に丸形アイピースは使わないという推察で、
使えるアイカップは。

・オリンパスアイカップT(アイポイント遠くなり見づらくなる)
・ペンタックスアイカップMU(アイポイント遠くなり見づらくなる)
・キヤノン角窓用(AE-1とかA-1用)

アイピースを付けたいなら
・ニコンアイピースアダプタ+FM系用アイピース(アイポイント遠くなり見づらくなる)
407名無しさん脚:2008/10/05(日) 12:54:51 ID:Gwfce/2e
>404
まだEH-7が売られていると思うけど、
これじゃ不満?
408名無しさん脚:2008/10/05(日) 17:27:20 ID:gFEeEhFh
キヤノン角型は若干小さいよ。ペンタMは緩いけどいいだろうな。
緩いのは、ゴム系接着剤を少し使えば落とすことは無い。
409名無しさん脚:2008/10/06(月) 09:11:40 ID:bd9OQte0
404です。
アドバイス、ありがとうです。
色々試してみます、
410名無しさん脚:2008/10/06(月) 11:47:54 ID:Oeqigon1
純正のEH-7ってすぐ外れない?
いつの間にかなくなっていた。
411名無しさん脚:2008/10/10(金) 10:53:08 ID:uahaW9hF
初心者なのですが友達からSRー1を譲りうけました。露出計?がないらしいのですが普通に撮れるのですか?
412名無しさん脚:2008/10/10(金) 11:36:10 ID:qF/BGbRn
勉強すれば大丈夫。
カメラをくれた友達に教えてもらおう
413名無しさん脚:2008/10/10(金) 11:53:02 ID:1l32HwoZ
ダイジョブダイジョブ
青空の下、トレビ100Cつめて1/250 f8で撮りまくれ
414名無しさん脚:2008/10/10(金) 18:44:40 ID:5splhFjA
フィルム箱に、撮影環境毎の露出値が書いてあるだろ?、
あれって、かなり正しいぞ。ネガならまず無問題で使えるよ。
むしろ、シャッター速度が正確に出ているかどうかの方が大きい。
特に高速側は怪しいものなんだ。
実写チェックが必要になるけど、413の言うように1/500はパスして
1/250までで使うと良いかもね。
415名無しさん脚:2008/10/10(金) 18:58:11 ID:/TkmLM+2
つ [関式露出計]
416名無しさん脚:2008/10/10(金) 21:03:18 ID:cfb8tamL
417新潟県人 ◆Jy53BOlark :2008/10/14(火) 13:02:29 ID:wgstoaaz
いつも使ってるMCロッコールPF55mmf1.7の後玉が曇ってきた。
今のところレンズの半分が曇ってる。
いよいよ駄目になってきたらX-700生産中止まで作られ続けた
ミノルタMDZOOM28-70mmf3.5-4.8でも買おう。
418名無しさん脚:2008/10/14(火) 20:36:21 ID:Z0Mjg6re
ロッコールスレが落ちてるので、かんべん。

NewMD135mmF2というレンズを発見した。4万5千。
これは妥当は値段でしょうか?このレンズの評価は?
誰か教えてください。
419名無しさん脚:2008/10/14(火) 20:45:32 ID:oSrrOsXy
ごめん、落ちてないよ・・・
420名無しさん脚:2008/10/14(火) 21:07:25 ID:bkbgDtMA
>>418
季刊クラシックカメラNo14ロッコール伝説、サンダー平山の「ロッコールの大口径」には
MC85/1.7、MC100/2、NMD135/2が紹介されている。
「シャープであるが冷たさはなく軟らかさを感じさせる描写」とある。恐らく古典的名玉だろう
1998年発行の「実用中古レンズ特選100本ガイド」の相場表によると
定価88000円、中古40000〜60000円とある。現在の相場ちとわからんな
421六甲道:2008/10/14(火) 22:22:20 ID:clC/dO7g
新潟県人さんこんにちわ
MDズーム28-70ミリ持ってますがお勧めではないです。
特に広角28ミリでの解像力の低さ、X700で使いましたが
ファインダーのぞいてる段階で「こりゃダメだ」という
ことすらあります。
高解像力の55ミリ1.7の後継にはちょっと・・ネ
422名無しさん脚:2008/10/14(火) 23:32:28 ID:Z0Mjg6re
>419 ホント?

>420 これって結局Newで初めてでた末期のモデルですね。
    中古もこんなもんか。


ミノルタ28-70mmってコシナでしょ?
423新潟県人 ◆Jy53BOlark :2008/10/15(水) 00:31:59 ID:+1mlbvL4
>>421
MCの55mmf1.7は症状が今より進んで、その段階でちょっとお金が入ったら
業者に出してみるつもりです。愛着があるので手放せません。

件のズームは単焦点程の写りは微塵も期待してません。
ですが、ちょっと気になるレンズですのであえて購入しようかなと思ってます。
いつか「うわ、何コレ!?」なレスを書くかもですね。

メインで使ってるニコンFM10に付いてるコシナ銘(ニッコールじゃない)の
標準ズームよりましだったら万万歳でしょう。
コシナは写る時はバッチリ写るんですけど、たまにとんでもない描写になるんです・・・。
424名無しさん脚:2008/10/15(水) 12:21:13 ID:3VI42eDH
>>418
写りはともかく、1年に1回見かけるかどうかのレア玉だ。確保しておけ。
おまえがしないなら俺がする。
425名無しさん脚:2008/10/15(水) 18:06:30 ID:TwKkFn4j
>>418
ロッコールスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1173185942/l50>>418
話も進んでるし、このままでいいと思うけどあちらも過疎ってるんで
違うロッコールの話題があった時にはカキコお願いね
426425:2008/10/15(水) 18:08:31 ID:TwKkFn4j
418を消し忘れました、ごめん・・・
罰として今からSRT101を清掃します
427名無しさん脚:2008/10/15(水) 22:10:22 ID:faYrW/X5
あの頃の標準ズームで良いと言えるのはMD35−70/3.5だろ。
428六甲道:2008/10/17(金) 22:40:37 ID:VmtuSXNX
MDロッコール40-80mm 2.8持ってます。
77年春購入で、90年代前半まで愛用してました。
でかいレンズで、フォーカスリングもズームのレバーも
レンズの横についていて(それらの回転軸が光軸と直角!)
横位置でフォーカス合わせて縦にすると中のレンズが動いちゃって?
ピンボケになったりする癖物でしたので、他人に撮ってもらったり
すると、ほとんどピンボケでした。
90年代になってなぜか画面の右側の画質が低下してきたので
使用をやめました。
その後継が上記MD28-70で、軽くて小さいのはいいのですが
画質が全然だめで、結局今はMCの58mm1.4に戻ってます。
429名無しさん脚:2008/10/18(土) 01:52:29 ID:5GxpxNZr
MCの58/1.4は名玉だと思います。SRシリーズにも良く似合いますし。
このレンズのおかげでロッコール沼に落ちました。
430名無しさん脚:2008/10/18(土) 09:48:11 ID:Kb+K3Saw
ロッコールの場合、ダメレンズをあげていった方が早くないか?
431名無しさん脚:2008/10/18(土) 23:03:28 ID:wGgXFPjA
ダメロッコールの代表、MC100mmF2。
のめり込むので、使っちゃ「ダメ」。
432名無しさん脚:2008/10/19(日) 10:27:59 ID:t8vfmJEP
そもそも持ってちゃ駄目。俺が処分してあげるよ。
433名無しさん脚:2008/10/19(日) 13:13:18 ID:uNa1DpRR
ダメときいたので、父からもらった同じやつを使ってなかったので
先ほど他のレンズとリサイクルショップに売りました
300円で買い取ってもらえました
>>431さん、ありがとう

434名無しさん脚:2008/10/20(月) 20:45:36 ID:CcFP0i0f
そのリサイクルショップで\50000で出ていたのを買いました。
>>433さん、本当にありがとう。
435名無しさん脚:2008/10/29(水) 09:12:32 ID:nwIKTGBi
SR505についてるフィルムの巻上げ具合を可視化する後ろ側右上のとこって他の機種にも付いてるのかな?
436名無しさん脚:2008/10/29(水) 12:11:13 ID:OvHy8MUj
ついてるよ
437きのこる社長 ◆n3BeRIrzTc :2008/10/29(水) 12:40:24 ID:yBOEoP7w
みなさん、どのようなストラップを付けていらっしゃるのでしょうか?
438名無しさん脚:2008/10/29(水) 12:41:33 ID:OvHy8MUj
ビニールの細い純正品
439名無しさん脚:2008/10/29(水) 13:16:38 ID:YWvU0ixH
エツミとかいう会社のよくわかんないの
440名無しさん脚:2008/10/29(水) 16:27:24 ID:hcV5gPqW
中古カメラ屋がオマケで呉れた安っぽい黒いナイロンの
441名無しさん脚:2008/10/29(水) 18:03:35 ID:B1X9deZA
SR-7を入手しました。
昔のカメラを見るのは初めてなんですが、わからない部分があります。
正面から見た左のレバーと底面のスイッチはなんでしょうか?
蓋も開けられなくて困ってます。
442名無しさん脚:2008/10/29(水) 18:17:29 ID:V1DzXKpT
※441
左のレバー:セルフタイマー
底面のスイッチ:電池消耗on/off

蓋も開けられなくて:正面から見て右上面にある丸い金属の出っぱりを
指でつまみ、垂直に上にひっぱると裏蓋ロックが外れる。

追記:フィルムの入れ方は店で聞いて 以上
443名無しさん脚:2008/10/29(水) 18:40:44 ID:w4S+m47p
>>442
>:正面から見て右上面にある丸い金属の出っぱり

いまや「巻き戻しクランク」っていっても
「それどこ?」だもんな。
444名無しさん脚:2008/10/29(水) 18:49:42 ID:V1DzXKpT
>>443
調べる気あればたいがいいくらでも、てっとり早くきいてすませるから
興味も長くは続かないのではないかなどと・・
445443:2008/10/29(水) 21:08:56 ID:w4S+m47p
自分が最初にカメラを手にしたのは小学5年くらいだったけど、
今みたいにネットなんて無いから図書館に行っては「ライフ写真教室」「朝日カメラ教室」
等何度も借りては読んでたな、、。


大概、この頃のカメラってセルフタイマー、等々の配置ってほとんどどこのメーカーも変わらないんだけどね。

SR-7、自分も持ってるけどやっぱり初期型のほうが良いな、、。
「minolta」がペンタの斜面に書いてある「New」はどうも好きになれない。
446きのこる社長 ◆n3BeRIrzTc :2008/10/29(水) 21:30:45 ID:MhHtjiH5
>>438
>>439
>>440
うむぅ。安っぽいやつですか。
確かに似合うんですが・・・・。
わしはいつもストラップで悩むなぁ・・・。
447名無しさん脚:2008/10/29(水) 21:44:50 ID:fcpR3VXj
new7は、newSR1なども共通のデザインだが、
「あの」XDのデザインのベースになった傑作だぞ。
448名無しさん脚:2008/10/29(水) 22:08:38 ID:/UBpJn7N
つまり、ライカR3のデザインのルーツはNew SRにあるわけですか。
SR3桁はCLCで便利になったけど、ちょっと首長な感じがします。
449名無しさん脚:2008/10/29(水) 23:26:03 ID:OPWLqPUb
ストラップならネットショップで中古のミノルタストラップ探して買ってる
只古いのは無いので、新ロゴもしくはαストラップになっちゃうな
450名無しさん脚:2008/10/29(水) 23:31:13 ID:OPWLqPUb
>>435
フィルムシグナルが付いてるのは、一眼だとSR505とXEくらいなんじゃないか
レンジファインダーのハイマチックEとかにもそれらしいのは付いてるけど
451名無しさん脚:2008/10/30(木) 09:38:34 ID:sIWEaRgw
>>450
XD?
452名無しさん脚:2008/10/30(木) 10:25:11 ID:8zjGD9YA
>>450
X-700
453きのこる社長 ◆n3BeRIrzTc :2008/10/31(金) 22:28:51 ID:OFRWg7+d
>>449
とりあえず、αのストラップ(525円・青)を買いました。
ちょっとギクシャクした感じがしますねぇ・・・。

454450:2008/11/01(土) 01:37:52 ID:QYlhvWra
失敬・・・よく見たらウチのX−7にも付いてる・・・・
なんかイロイロ間違ってるよ俺
455名無しさん脚:2008/11/16(日) 00:11:46 ID:R9dbQ+BH
インジケータってのかな?
結構便利。重宝してる
456名無しさん脚:2008/11/22(土) 16:08:52 ID:7iEjiZx+
SRT-101のスクリーンを違うのと入れ替えてみようかと思ったら
これ、相当バラさないと無理そうだな・・・
2号機なんでちょっといじってみたくなった
このまま撤退して、モルト貼って明日出撃させるとするべか
457名無しさん脚:2008/11/22(土) 21:49:18 ID:yN7F81wz
その方が正解だろ、シャッター速度表示部とか壊しそうだし。
458名無しさん脚:2008/11/26(水) 14:29:13 ID:LoRIHvOg
SRT-101を貰ったのだが、ファインダーにゴミが入り込んで(というより、モルトかなんかが落ちてきた?)見づらい…。
それと、シャッター幕はカビだらけ。

OHしてくれるとこあるかな?
あ、露出計は生きてます(精度はそこそこ出てる)
459名無しさん脚:2008/11/26(水) 18:57:39 ID:qQZpKpym
ファインダーのゴミって、ミラー側から貼り付いているんじゃない?
なら、どうにかなるだろ?
シャッター幕のカビは、絵筆を水で濡らして、
ササッと幕面を拭うとそこそこには綺麗になることもある。
460名無しさん脚:2008/11/26(水) 20:50:24 ID:Xrmt1+QO
SRTのオーバーホールなんて今でもやってくれる所あるじゃない。
このスレに出てる。
461458:2008/11/27(木) 10:43:14 ID:O9YttT5J
修理屋さんですが、検索したら出てきました。
探し方が悪くてすいません<(_ _)>

ファインダーのゴミですが、スクリーンの奥にあります。
これは分解しない限りダメでしょうから、やはり一度出します。

シャッター幕の掃除に関しては、良いネタを頂きありがとうございます。
出す前にちょっと自分でやってみようかな。


ありがとうございます。
462名無しさん脚:2008/11/27(木) 11:13:15 ID:kVqJ2ohp
ていうか直してまで使いたいようなファインダーなのかな、SRTシリーズって
463名無しさん脚:2008/11/27(木) 12:04:50 ID:XPNUN0hD
いいじゃないですか、
あの ガチャコンというレリーズ音
464名無しさん脚:2008/11/27(木) 17:34:27 ID:tNrNoWZG
等倍暗闇ファインダーなめんな!
465新潟県人 ◆Jy53BOlark :2008/11/27(木) 18:50:22 ID:v3cke2Qc
古くてもカメラ屋さんに修理に出せば店の主人か従業員が
修理してくれる業者を探すと思うし、このスレより広いネットワークがあるかもよ。
以下は聞くと寂しい気分になるSRT101の録音。

http://zero0.x0.com/mc00/link.php?id=05858 1/500
http://zero0.x0.com/mc00/link.php?id=05859 セルフタイマーで1/500
http://zero0.x0.com/mc00/link.php?id=05860 SRT101の画像
466名無しさん脚:2008/11/27(木) 19:03:44 ID:e4HvCDtR
ひっそりと そして あったかい
467名無しさん脚:2008/12/01(月) 22:49:44 ID:k9l1p6V1
友人からMCの85/1.7は名玉と言われて25000円で買ったのですが良かったでしょうか?
468名無しさん脚:2008/12/01(月) 23:52:38 ID:r4ljBHiM
つこうてみなはれ
469名無しさん脚:2008/12/02(火) 00:34:40 ID:EYIijr+S
状態がいいのなら結構いいと思う。
漏れは持ってないけど写りの評判はいいよ
470名無しさん脚:2008/12/02(火) 01:51:17 ID:+zujUJCR
何故自分の目を信じないんだ
471名無しさん脚:2008/12/02(火) 12:42:51 ID:GgRBJMup
MC58/1.2.MCMD85/1.7.MC100/2.MD135/2
この辺りはロッコール描写が好きなら間違いなく好きになるだろ
472名無しさん脚:2008/12/02(火) 13:26:09 ID:0llV/1Se
そのひとくくりは大口径以外共通点なし
473名無しさん脚:2008/12/02(火) 23:10:02 ID:Ji3LJ8EJ
「ロッコール」という共通点があるぞ。
474名無しさん脚:2008/12/03(水) 10:27:26 ID:uDuEqs2e
さらにミノルタマウントという共通点もあるぞ
475名無しさん脚:2008/12/03(水) 11:57:38 ID:6QuXsBog
そんなこと言ったら、ミノルタ製でもある。
476名無しさん脚:2008/12/03(水) 12:09:31 ID:Qe6R4g/f
どれもレンズ
477名無しさん脚:2008/12/03(水) 12:19:07 ID:58eN4q7C
「六甲おろし(阪神タイガース応援歌)」と「闘魂こめて(読売ジャイアンツ応援歌)」は
作った人が同じ、ぐらいどうでもよいトリビアだな。
478名無しさん脚:2008/12/04(木) 05:36:08 ID:RbCJjqGc
>>473
MD135/2はロッコール銘ではないぞ。
479名無しさん脚:2008/12/05(金) 22:53:32 ID:VnBznE4g
MDの時代になると、「MINOLTA MD」だね。

 SR-1を大事にしすぎて棚の奥へ押し込んだ挙げ句、
偶然が重なって危うくファインダーをカビさせるところだった。
防湿庫の中だったのだが、9月に怪我で入院した際、馬鹿親が
防湿庫のコンセント抜いて放置しやがったのが原因と思われ。

 口を塞いでいたオートロッコールPF55mmF1.8もぎりぎりで助かった。
掃除して数少ないモルト張り替えて、コダックのウルトラカラー詰めて試写中。
厳密に言えば、プリズムの痛みも進行してたみたい。

SR-1は台数多くて軍艦やスクリーン付近程度なら簡単に外せるのが良いね。
480名無しさん脚:2008/12/05(金) 23:13:58 ID:VIpkTAGo
親のせいで良かったね、自分のせいじゃなくてw
481名無しさん脚:2008/12/06(土) 02:06:31 ID:KiVuNNMD
私、MD ROKKORと申しますがなかったことにされておりますようで
482名無しさん脚:2008/12/06(土) 04:50:18 ID:vccWWU+l
MDもはじめはMD Rokkorだよ。途中で一部小型化されたりしてもそのままRokkor銘で
X-700がでる直前にRokkor銘のとれたNew MDレンズが現れた。
483名無しさん脚:2008/12/06(土) 10:06:21 ID:XempskOK
六甲のおいしいレンズ
484名無しさん脚:2008/12/06(土) 13:16:53 ID:NXJngJuf
>>481
IDがNewMD
485名無しさん脚:2008/12/06(土) 14:55:38 ID:XApznrvb
>>484
ワロタw
486名無しさん脚:2008/12/07(日) 07:57:17 ID:QJ21tLbo
>>481
135/2がROKKOR銘がとれてからのレンズです
487名無しさん脚:2008/12/13(土) 14:49:59 ID:jWQeXIUz
最近趣味でカメラを始めようと思っていて、家に使っていないSRT-101があったんですけど、
このカメラってデジカメしか使った事がない一眼レフのド素人には難しいですか?
488名無しさん脚:2008/12/13(土) 17:39:59 ID:euw442gr
>>487
小生、そのカメラの後継機、SRT-SUPERを使ってますが、

・使いやすい露出計
・明るいファインダー

と、なかなかいいカメラですよ。

・フォーカス合わせ
・露出設定
・巻き上げ

と全て手動ですので、操作は確かに面倒です。
でも、使いやすい追針式露出計のおかげで
慣れれば、それほど操作も苦にならないと思うのです。

せっかく持っているなら、ぜひ使ってあげて下さい。

なお、このカメラ、露出計なしで使うなら
電池は要りませんが、露出計を使うなら
電池が必要になります。

もともと水銀電池で動くものですが
いまは水銀電池は入手困難なので
現行のボタン電池をアダプターを使用して
使うことになります。

http://www.kanto-cs.co.jp/sale/adapter/select/minolta.html

以上、長文失礼しました。
489名無しさん脚:2008/12/13(土) 19:05:24 ID:jWQeXIUz
>>488
ご丁寧にありがとうございます!
最低限の操作方法は父に教えてもらって、それ以降は少しずつお勉強していきます。
490名無しさん脚:2008/12/13(土) 19:31:05 ID:euw442gr
>>489
どういたしまして。
お父様にしっかり操作を教わって、楽しんで下さい。
ちなみに私のSR-T SUPERも父の愛機でした。
いま、親父は亡くなってしまいましたが、愛機は今でも現役です。
491名無しさん脚:2008/12/13(土) 23:21:32 ID:PofHWdkp
>>490
そうですか、お父様の形見なんですね…。
私のカメラもいずれそうなってしまう前に、教わっておきます。
お互いこのカメラを自分の子供に譲れるようになりたいですね。
492名無しさん脚:2008/12/18(木) 22:58:53 ID:nlz03Yep
 オークションに千代田光学SR-3の黒い奴がシュピンされてる。

 外観程度極悪なんだけど、シャッターが下りて巻けると言うことで
6万円以上の値段で競っている。
 その前はSR-1の黒(美品)が出てたけど、一発価格約3万円で2回転した後
落とされたらしい。

 SR-2の黒が出たらどうなるんだろ?
現存が2台で、個人宅にあり、両方ともお不動様だと聞いたのは10年前のこと・・・。
493名無しさん脚:2008/12/29(月) 10:43:26 ID:O93Dmvmp
やっぱり、最後はSR!
494名無しさん脚:2008/12/29(月) 22:17:31 ID:IaElJSQ/
 旧ミノルタの人間が

「SRは電子部品が少ないので、最後まで生き残ります!」
「このカメラは壊れても何とかなります!」ってはっきり言ってた。

 旧SR-7位の頃までは、モルト劣化による光線漏れとかも無いとも言ってた。
実際、モルトはミラーのダンパーくらいにしか使ってないし。
495名無しさん脚:2008/12/29(月) 22:19:55 ID:4thkHfSz
最後はSR505でしょ やっぱし
496名無しさん脚:2008/12/30(火) 01:49:26 ID:yGgkugMa
SR505はミラーアップできないし。
497名無しさん脚:2008/12/30(火) 02:40:42 ID:/Mvb3qjf
>>494
結局、メーカーとして最後まで生き残る気がなかったくせに・・・
カメラ部門を何とかしなかったくせに・・・
食らえっ orz=3
498名無しさん脚:2009/01/03(土) 08:58:56 ID:exVUM6ek
499名無しさん脚:2009/01/03(土) 10:46:26 ID:SANSTYWZ
結局、メーカーとして最後まで生き残る気がなかったくせに・・・
カメラ部門を何とかしなかったくせに・・・
食らえっ orz=3 ハネウェル
500名無しさん脚:2009/01/03(土) 12:36:43 ID:VQ8pBmBN
アメリカも傲慢祟って沈没寸前だな。
あと二十年位先かと思ってたが意外と早かった。
501名無しさん脚:2009/01/03(土) 16:10:02 ID:SANSTYWZ
本質的には、とっくに沈没している。そう見えないように、うまくやってきただけ。
502名無しさん脚:2009/01/03(土) 18:50:38 ID:WGhtDrPR
そこでイスラエルで戦争起こして特需ですよ
503名無しさん脚:2009/01/04(日) 18:12:06 ID:sILosJWp
いや、マジ、世界恐慌やら食料危機やらで、
今年は、もうちょっと大きい戦争が起こりそうな悪寒。
504名無しさん脚:2009/01/08(木) 18:05:27 ID:Mi8enaan
SRのシャッター音は気持ちよすぎでクセになる
505名無しさん脚:2009/01/09(金) 07:15:58 ID:5y+2ajoI
それは、布幕横走りだからか?
506名無しさん脚:2009/01/09(金) 14:01:22 ID:aeBIDgj5
大きいからだよ
507名無しさん脚:2009/01/13(火) 13:39:48 ID:nd/NTnvj
不謹慎だが戦争が最大にして最速な景気対策。
508名無しさん脚:2009/01/13(火) 20:49:18 ID:OzaoNK95
来年後半には朝鮮で戦争起きそうだから、この国でも被害は出るよ
509名無しさん脚:2009/01/13(火) 23:20:44 ID:nH5FcuzI
すでに戦争を起こせるほどの力も無いだろ。
510名無しさん脚:2009/01/13(火) 23:57:28 ID:XwugVWh0
方向の定まらないミサイル発射する位の力はあるだろうなぁ。。
>>507
実際、アメリカを大恐慌から救ったのはニューディール政策ではなく
ヨーロッパ戦線への参戦と太平洋戦争開戦だったんだしね。
511名無しさん脚:2009/01/14(水) 23:53:36 ID:2qvkGVZD
戦争の引き金はあちこちに潜んでいると思うね。
NY等で小型核によるテロ〜報復とか、
あちこちにピンポイント的なきっかけが潜んでいるわけだ。
起こるんじゃないか、1〜2年ぐらいのうちには。
何がきっかけになるかはわからんが。
512名無しさん脚:2009/01/15(木) 01:38:56 ID:b0yJOr6V
米米はもう戦争で経済を挽回させるしかなさそうだからな
テポやらノドやらあり得るよ
513名無しさん脚:2009/01/15(木) 13:35:35 ID:QRmbj/Se
ちょうどいいタイミングで戦争が起きてますよ。そろそろアメリカが呼ばれるんじゃ?

危険を冒してSR-7を首から7台くらい下げて出かけていく奴は行ってこい。
514名無しさん脚:2009/01/15(木) 17:14:54 ID:01T6vfns
SR-3を3台で勘弁してください。
515名無しさん脚:2009/01/15(木) 20:42:56 ID:xbLBPniw
7台といえばEugene W. SmithはSRT101をそんぐらいぶらさげてたらしいね。
516名無しさん脚:2009/01/15(木) 21:36:49 ID:h33V2pPQ
101?
SR-1Sじゃなかった?
517名無しさん脚:2009/01/15(木) 23:42:15 ID:YWyeHBCn
>危険を冒してSR-7を首から7台くらい下げて出かけていく奴は行ってこい。

防弾チョッキになりそうだな。
518名無しさん脚:2009/01/16(金) 01:58:53 ID:sm1wCyAw
どっっちも使ってたんじゃない?

こっちは101の黒。
ttp://eugene555.exblog.jp/9549738/

こっちは1s。
ttp://eugene555.exblog.jp/9549356/
519名無しさん脚:2009/01/16(金) 11:23:34 ID:T/s7ZXpn
友人スミスって、確か奥さん逮捕されなかったっけ、、。
520名無しさん脚:2009/01/16(金) 19:55:02 ID:MFanPSb6
スミスさんのストロベリーガールは好きである。
521名無しさん脚:2009/01/16(金) 22:56:34 ID:ev063I3d
>>519
頭に来て誰かを殴ったんじゃなかったっけ?
万引きとか詐欺とかだとがっかりだが、
これなら気合が入っていて良しと思った記憶がある。
522名無しさん脚:2009/01/16(金) 23:36:13 ID:0sgvV4ls
http://list.jca.apc.org/public/aml/2005-August/002754.html

これくらいしか出てこないな、、。
523名無しさん脚:2009/01/17(土) 00:53:23 ID:mBPJUvNI
スミスはチッソの雇ったゴロツキに片目失明させられたけどな。
524名無しさん脚:2009/01/17(土) 01:20:28 ID:vDhH9GF1
 両目でなくて良かったね。片目と両腕があれば、一眼レフは使える。

水俣病患者をずっとファインダー越しに追ってたみたいだね。

#チッソの黒い噂は結構あるなぁ。
525名無しさん脚:2009/01/17(土) 09:43:42 ID:48tE+42F
水俣の患者は惨状を訴えようとするとアカ呼ばわりされ、
遺伝性の奇病を持っているなどと言われたそうだな。
肉体的、社会的、精神的、すべてにおいて地獄に放り込まれたわけだ。

見てすぐにわかる障害を受けてしまった娘さんと、お母さんの写真を見た事がある。
娘さんは晴れ着を着ていて嬉しそうだった。そりゃそうだ、女の子だもんな。
アカで遺伝性の奇病を持つ母子は、俺には幸福そうに見えた。
ユージン・スミスがミノルタのファインダーから目を離すと、
しばしばその目は涙に濡れていたそうだ。
そんな彼も、会社が雇った狂犬どもに殺されかかったんだ。

当時の経営陣はこの世に地獄を作り出した。賤しく穢れの多い奴らが会社を経営したってわけだ。
ユージンスミスの名前で、なぜかふと、今回のハドソン川着水のパイロットを思い出した。
アメリカにも、まだまだそういう人がいるものなんだな。
526名無しさん脚:2009/01/18(日) 20:14:42 ID:8qWiF4B3
千代田光学ネーム入りSR-1て稀少なの?
527名無しさん脚:2009/01/18(日) 20:56:58 ID:WMuFK4sM
「貧乏人が腐った魚を食べて病気になった」と責任なんざ
一切感じてなかった当時の社長は98歳まで長生きしましたとさ。
528名無しさん脚:2009/01/18(日) 21:12:26 ID:yEDJ4NRZ
>>526
千代宇田光学時代に作られたSR-1は、
全て千代田光学ネーム入りだ
529名無しさん脚:2009/01/18(日) 21:24:24 ID:mbTa8R+V
公害対策なら「ある街の高い煙突」に出てくる、
茨城県日立市の大煙突が有名だね。
昔、日立市には日本有数の銅山があったんだけど、
周辺地域が精錬の煙害で非道いことになった。
で、会社は総力を挙げて東洋一の煙突を立て、周辺の煙害を防いだんだ。

そうして日立鉱山は、日本鉱業(=今のJOMO)と
日本産業(=今の日産自動車)という二つの会社を生み出した。
さらに日立鉱山の若きエンジニアたちが、日立製作所を生み出したんだ。
これ、まだ日本が貧しかった100年も前の話だよ。
社会的正義を持つ会社は圧倒的に発展していくって、良い例だね。

ハドソン川のパイロットって、乗客全員が避難したあと、
取り残された人がいないか、沈みかかっている飛行機の中を2回も往き来したそうだね。
530名無しさん脚:2009/01/20(火) 09:18:56 ID:wW+0GXo5
ユージン・スミスから随分話がずれてきたなぁ

これも本筋とは違うけどMCレンズの造りっていいよね
531名無しさん脚:2009/01/20(火) 09:52:27 ID:novxKEgH
人命を尊ぶ代わりに他国の人命は虫けら扱い。
それがアメリカのいやらしいとこ。
532名無しさん脚:2009/01/20(火) 13:29:10 ID:HXDTO9Hz
米の嫌なところはその局面に応じた自分にとっての都合のいい「正義」を振りかざすところかな

軍幹部を開けてスクリーン清掃でもしようと思いつつ、最近は面倒くさくなってきたなあ
もう以前ほど情熱がないのかな・・・
SUPERの方はSS表示の糸がなんか切れてるようだし・・・
533名無しさん脚:2009/01/20(火) 15:29:40 ID:waxIjsqA
「米」を「カメオタ」に置き換えても文章が成立するような気がします。
534名無しさん脚:2009/01/20(火) 15:37:05 ID:aovoI6PW
よく聞くSRT101のシャッター音ってカシャンなんだが漏れのはカチャンなんだよな。
個体差ってこんなもの?
そういやこの間深夜流星撮影やってたらシャッター開かなくなったしそろそろメンテ時期かな
535名無しさん脚:2009/01/20(火) 16:26:03 ID:Izxlj6ur
>>533 デジカメ板とか価格.comとかもう見てらんないw
536名無しさん脚:2009/01/21(水) 06:54:34 ID:B9EyoGb6
>>534
ミラークッションへたってないの。
537名無しさん脚:2009/01/21(水) 16:20:26 ID:o7nYqjGQ
 油ぎれが続いてへたってくると「カシャ」が「ぱっしゃーーーん」って尾を引くようになるね。
 外見程度良くて各部に実使用故の痛みが出ている個体より、放置されて
ホコリカビだらけのジャンクの方がシャッターが静かだったりすると、複雑な気分。

 プリズムを銀鏡反応で直し、シャッター幕が気軽に交換できるような技術が手に入れば・・・。
538534:2009/01/21(水) 21:16:40 ID:u/Pymvd5
>>537
まさにそれです。パッシャーンって音です。
ということはこのまま使ってるとシャッター壊れますよね。
メンテさせたいけど3機もメンテ待ちがいるからつらいorz
539名無しさん脚:2009/01/21(水) 21:27:44 ID:o7nYqjGQ
 SRはシャッター関連は丈夫なんだけど、油ぎれの果ては
シャッターが引っかかってミラーアップしたまま何もできなくなる等の
不都合が出るので、早めに対処は必要かと。

 うちにあるSR-1のうち2台がこの状態から復活させた。
540534:2009/01/22(木) 21:51:45 ID:amlKN1zP
もしかしてこれってシャッターのドラム軸に注油すれば改善されるのでしょうか。
もしそうなら自分で何とかできそうですが、
541名無しさん脚:2009/01/22(木) 22:16:23 ID:CCl4/xR1
じゃあ試しにやってみなさい。
542名無しさん脚:2009/01/23(金) 02:34:46 ID:GZ5GZVsn
>539だけど、一台は旧ミノルタ湯島でフルオーバーホールさせたけど、
尾を引くような音は消えなかった。不都合は一切なくなったけどね。

 それを知って、2台目ジャンクは軸の隙間から
適当にシリコンオイルを流したりしただけで終わらせた。
543534:2009/01/25(日) 23:43:17 ID:9Soz2j+5
>>542
ということはカチャン音は個体差も関係してくるのかな。
オイル差しやってみます
544名無しさん脚:2009/01/26(月) 23:22:27 ID:OpT2fY1G
注しすぎてリボンに回るとアウトだよ。
545名無しさん脚:2009/02/02(月) 01:20:52 ID:osKeE3W+
SRT SUPERをゲットして、悪戦苦闘しながら自分でモルトを貼って撮影してみました
無事、光線漏れはなく撮れていましたが、
今度はファインダーにいっぱいあるゴミやらが気になり、軍艦部を外して掃除しようと思いました
巻き上げレバー・SSダイヤル・巻き戻しレバー・軍艦部裏側ねじ2本・右横1本・ミノルタ銘板外した中のマイナスねじ2本を外しました
しかし、まだ軍艦部が外れません
調べたところ、SUPERは赤ポッチはそのままでいいということなので外してません
後はどこを外したらいいのでしょうか?
巻き上げレバーを外した下のワッシャーみたいなのかと思うのですが、
大変恐縮ではありますが、教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します
546名無しさん脚:2009/02/02(月) 12:20:03 ID:dWK1QVTO
>>545
101もSUPERも基本構造は同じだから赤ポッチもはずさないとだめだと思う。
カバーは爪楊枝の先に瞬間接着剤塗ってうまく付ければ外れる。後はその下のマイナスネジを外せばOK。
巻き戻しクランク下の押さえははずしたのかな。
あと、軍艦はずした後は中の糸切らないように注意。
組直し時はISOダイヤルの位置にも注意。
101しか持ってないんで絞り窓あたりの構造はわからんけどこれでいけるはず
547名無しさん脚:2009/02/02(月) 23:16:32 ID:s02hWVWs
>>546
ありがとうございます、無事外せました
ファインダー内のSS表示が連動しないので、糸が切れているのかと思っていたら切れてない・・・謎だ
お察しの通り、ど素人なんで深みにはまって破壊する前のところで撤退しようと思います
アドバイスありがとうございました
548名無しさん脚:2009/02/02(月) 23:25:58 ID:1zTZ8Equ
ひげバネが位置ずれただけでシャッター速度が出なくなったりするような機械なので、
デジカメで記録撮りながらじっくり観察するのをおすすめするよ。
549名無しさん脚:2009/02/22(日) 01:54:09 ID:97LzmQ8z
揚げ
550名無しさん脚:2009/02/23(月) 00:40:58 ID:Sv9p8D1j
SR-7をレストア中なんですけどスローガバナーの調整は前板を分解しないと駄目?
症状は巻き上げ出来ないのとセルフタイマーの調整なんだけど
551名無しさん脚:2009/02/23(月) 01:12:50 ID:IhmCWq2J
 セルフタイマーのユニットは皮剥がしてマウントを支えている
ダイキャストを外すと、裏に張り付いていることだけは知っている俺。
552名無しさん脚:2009/03/05(木) 22:06:58 ID:xB+AoFZ6
保守
553名無しさん脚:2009/03/15(日) 00:17:04 ID:TVZJTXrX
ageついでに聞きたいんだけど
みんなの持っているSRシリーズはスクリーンが多少シミ的なもので少しは汚れています?
この前、ファインダー覗いて気になったんで買わないでスルーしてしまったんだけど
買ってすぐOH出せよというレスは無しで
じつは1台持ってるんだけど、それは少しゴミが混入してるだけなもので
汚れがあるのとないのはどっちのほうが多いのかな?と思って
買ってからまだ修理等に出してない人の意見だと参考になります
554名無しさん脚:2009/04/07(火) 09:38:52 ID:kxfgQoNA
OH済2台+半ジャンク1台+部品取りジャンク4台あるけど、「シミ」があるのは一台もない。

明らかにプリズムの銀が剥離しているのはあるけどね。
555んはあ〜:2009/04/09(木) 20:06:54 ID:2S+kAEBf
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 555
  \ヽ  ノ    /    
556名無しさん脚:2009/04/17(金) 08:03:48 ID:XpEqPEbq
知人からNewSR-1譲ってもらったよ

フルマニュアルは初めてだが好感触
夜間撮影メインだけど 長時間露出が安心して出来るのはいいね
557名無しさん脚:2009/04/17(金) 14:11:27 ID:XqHRUdiM
おめでとう。
いいカメラなので末永く使ってやってください
558名無しさん脚:2009/05/02(土) 13:29:51 ID:KOo+RWg4
質問です。
SR系のミラー抑えの変型扇形の金具の代用品はなにかないですか?ばらしたらネジといっしょになくなってしまいました。
559名無しさん脚:2009/05/03(日) 14:18:08 ID:24es7tpn
もうひとつ同じ型のSRを落とすべし。これで全て解決。
560新潟県人 ◆Jy53BOlark :2009/05/03(日) 14:32:44 ID:KT2t6CUP
あとは決して自分で分解しない事。


最近買ったMD ZOOMROKKOR 35-70mmf3.5をSRT101に付けてる。
これで連休期間中に県内各地を飛びまわる。
561名無しさん脚:2009/05/04(月) 07:05:58 ID:y+lDpZxg
560は朱鷺
562名無しさん脚:2009/05/06(水) 20:07:56 ID:HRPJhEsp
SR-1ブラックを買っちゃいました。ブラックは余り見ないけど珍しいのかな?
563新潟県人 ◆Jy53BOlark :2009/05/06(水) 23:22:26 ID:FRmAMCwj
ちょっとだけ珍しいんじゃ。

自分の行動範囲だけでいうと、長岡(田舎)市内の中古店では見たことない。
昨日長岡駅前でフリーマーケットがあって、カメラ出してる人がいたので見るとSR-1が1台鎮座。

やっぱシルバーだった。汚れててオートロッコール55/1.8付きで5000円だったかな。
その店にはもう一つ、また外観のきったないNewMD35-70/3.5マクロ無しが1本1000円。

で、話を戻すとSR-1ブラックなんてカッコ良くて羨ましいなぁ。
564名無しさん脚:2009/05/06(水) 23:57:42 ID:HRPJhEsp
やっぱりカッコイイよね?シルバー持ってるのに、見た瞬間に欲しくなったw
ちなみにMC58/1.4付で5250円。
565名無しさん脚:2009/05/07(木) 11:21:24 ID:uvNy0Tuf
>>564
どのSR-1かわからないけど、お買い得だと思います。
566名無しさん脚:2009/05/08(金) 13:22:55 ID:Hw8uSaMc
SRT101初期ものと中期ものを持っています。
スクリーンに糸くずなどの普通のゴミはたくさん入っていますが
シミ・カビは有りません。プリズムのミラー剥がれも有りません。
567名無しさん脚:2009/05/08(金) 13:28:06 ID:VDJlmm/2
で?
568名無しさん脚:2009/05/08(金) 17:04:31 ID:gAXLpZP0
>>566
自己紹介してるの?
569名無しさん脚:2009/05/08(金) 19:16:32 ID:jzEYQSEL
まえのがっこうではみんなぼくのことをミノルたんとよんでいました
570名無しさん脚:2009/05/09(土) 00:55:17 ID:aV0QVWyj
>>569
よう、田中、元気だったか?
571名無しさん脚:2009/05/09(土) 23:04:46 ID:R5UpbGXk
立花商業の郷ミノルだろ?
572名無しさん脚:2009/05/10(日) 13:33:08 ID:Njtkq0nm
SR-T Superというのを使ってます。
135mmのQDというのを使ってるけど、綺麗に写る。

亡くなった祖父の遺産を譲り受けました。
今は無きミノルタのサービスセンターに持っていって、オーバーホールしてもらった
それからというもの好調です

最近10年ぶりくらいに引っ張り出してリバーサル入れてみて撮影中
初リバーサルなのでドキドキです。
ま、失敗前提で

こないだ秋葉でSR-T無印?のジャンク品見た。5000円だって
573名無しさん脚:2009/05/12(火) 21:54:06 ID:01Kyk4U1
リバーサル、そこでミノルタスポットメーターですよ。
高校時代に高くて手が出なくて「ああ、これさえあれば・・・」と何度思った事か。
それが今ではヤフオクで2マソ。
すかさずゲトして露出の悩みは解消ですよ。
リバーサルでも何を撮っても怖い物なしですよ。
574名無しさん脚:2009/05/12(火) 23:48:00 ID:t7QNoRRp
中古の露出計は精度に難あり。
575名無しさん脚:2009/05/13(水) 06:57:59 ID:F0cl7Kjf
新品でも長く使えば一緒だべ
癖を把握できればそれでいい
576名無しさん脚:2009/05/15(金) 14:50:48 ID:fSqTSRCe
573だよ。折れのは幸いにも精度OK。
オクで落とした入射式は精度に難ありだった。
癖をつかんで修正しながら使うのは面倒なので棚の飾りにした。
577名無しさん脚:2009/05/15(金) 16:33:45 ID:+mWxHhw2
今なら、1万のコンデジで撮ってみれば、露出は大体おk。
4000円のα7を向けてみるってのもアリだが、なんだか哀しいし、嵩張るからな。
578名無しさん脚:2009/05/15(金) 16:55:15 ID:hPAYHz41
ってゆーか
オーバーホールしてもらったなら内蔵露出計でリバー猿楽しめ!
579名無しさん脚:2009/05/15(金) 17:14:55 ID:m2CVjp9o
>>577
( ̄▽ ̄;)はぁ?
580名無しさん脚:2009/05/16(土) 09:49:47 ID:jz2x5pPY
>>574
そうそう。でも俺の場合、自分の勘よりは精度がいいので、まま使えてる。
ちょっとどうかな〜と思えば、2枚、3枚ずらしてとればいいことなので。
581名無しさん脚:2009/05/21(木) 01:36:08 ID:1D3vijBx
SR-1のねじ込み式の眼当てってまだ手に入るのでしょうか?
押入れから出てきたので使ってあげたいのですが、
眼当てが無くなってて金属部品がメガネに擦れるのが怖いです。
582名無しさん脚:2009/05/23(土) 20:47:57 ID:Uo4uzPEt
ねじ込み式の眼当て付きのSR-1を買うしかないだろうな。
あとはジャンク箱でAF一眼用の適当なアイカップを探して、
ゴム系接着剤(→あとで剥がせる)でくっつけるとか。
これなら角型でもハマれば付くだろう。
583名無しさん脚:2009/05/23(土) 22:17:58 ID:r2ZfpWeI
>>582
回答ありがとうです。うーむ・・・やっぱりジャンク品買うしかないか・・・
584名無しさん脚:2009/05/24(日) 00:11:49 ID:hPQ6sQQJ
旋盤で自作とかねw・・・

巧く作れば売り物にも成る。
585名無しさん脚:2009/05/24(日) 13:24:22 ID:VeFVzkqy
Inko光学なんて名乗ればいいさ。

ちょっとドイツっぽい
586名無しさん脚:2009/05/24(日) 15:07:43 ID:iDAoeTeS
どこの誤爆なんだか見当も付かんな。
587名無しさん脚:2009/05/25(月) 20:22:49 ID:1Auy7dm4
先日手に入れたSR-7。空シャッターを切っては、裏蓋を開けてフィルムカウンターをゼロに戻す…なんて事を繰り返してました。

…あれ?裏蓋が閉まらない。「えいっ」と、力任せにに閉めたら、今度は開かなくなっちまいました。

デザインが良いので、是非とも使ってみたいのですが、何か良い方法は無いでしょうか。
588名無しさん脚:2009/05/25(月) 23:18:04 ID:v8s0y2N8
漏れのnSR-7は半年掛かりの修理が今日完了したとこなんだけどな。
裏蓋のロック系かな。
力任せに開けるか、貼り革を剥がして裏蓋のヒンジ部分を外すしかないかな
589587:2009/05/26(火) 00:37:49 ID:CHNgBR+V
588さま
ありがとう!
とりあえず裏蓋が外れました。革を剥がしてマイナスネジ4本はずすと、ヒンジ側から取れました。

観察したところ、ボディ側のロック爪が殆ど動いてない様です。巻き戻しクランクを上げて引っ張っても、1mmちょいの動きです。

巻き戻しクランクとロック爪が連動していない?…と思い、軍艦部分を外そうとしたのですが、外観から確認出来るマイナスネジ3本を取って終了。今日は寝ます。

…って、軍艦を外すって方向で間違ってないでしょうか?
590名無しさん脚:2009/05/26(火) 03:36:57 ID:ALfZyKuY
>>588
オメ。
591名無しさん脚:2009/05/26(火) 21:36:31 ID:x2dzQr6a
>>589
漏れのは2.7mmくらいの動きかな。
裏蓋歪んでいるのかも。
昨日のことなのにうろ覚えですまんが、軍艦外してもたぶんロック機構は見えなかったような気がする。
それでプリズムと接眼レンズの清掃はできるけど。
>>590
ありがとー。
でも軍幹部にモルト貼り忘れたorz
もともと無かったみたいだけど
592名無しさん脚:2009/05/28(木) 10:10:29 ID:J8Qnlay6
流れをぶった切って悪いが、最近101とSuperとレンズ数本を入手した。
101はSuperよりファインダーがキレイだが、1/8から1秒までが使えない(シャッターを切ると
開きっぱなしで戻らない)しSuperは完動だが少しファインダーにゴミがある。

でも、使っていて楽しいので手入れをしながら永く使っていこうとオモタ。

ミンナ、これからヨロ・・・
593新潟県人 ◆Jy53BOlark :2009/05/29(金) 22:53:07 ID:lf75xYkd
http://nijibox.ohflip.com/futabafiles/001/src/sa36771.jpg

SRT101とパワーショットG9をお供に青森の八戸へ行ってきた。
やはりどこの個人店も「ショーケースのカメラ=飾り」の図式。
そして101はそういう飾りカメラの定番機種になってるね。

八戸市営バス営業所前の店舗はMCロッコールPGf1.2付きが飾ってあった。
594587:2009/05/31(日) 21:23:52 ID:22aR4ZJt
直った!
安直なやり方だけど、蓋側のロック爪をヤスリで削った。ちょい削ったら快調に開け閉め可能に。
あとは実際に撮影できたら儲けもの。スマートなペンタ部が101以降のモデルより格好良い。
595名無しさん脚:2009/05/31(日) 21:29:44 ID:22aR4ZJt
勿論101も好きだ。斜め上からのルックスが素晴らしい…って、結局この辺りのminoltaはデザインが最高だと思う。
596名無しさん脚:2009/06/01(月) 00:11:22 ID:lbIZwQ2+
オメ。
ちなみに露出計は生きてる?
もし動かないなら底板開けて電池ボックスのハンダ付けをやり直すと9割方直る。

漏れもデザインいいと思う。
でもOM-1みたくロゴが下にあるともっといいかも
597名無しさん脚:2009/06/01(月) 13:04:57 ID:rWhy29y+
596さま
露出計は生きてる。レンズマウント部側面のボタン(暗所用の露出計地盤が切り替わるギミック)も快調。調子悪くなったら、底蓋開けてみる。ありがとう!

しかし、毎週末が雨天で撮影に行きにくい。空シャッターばかり切ってる…って、空シャッターも楽しいんだが。
598名無しさん脚:2009/06/01(月) 13:06:20 ID:f1v3J2UZ
雨の街をモノクロってのもよいぞ
599名無しさん脚:2009/06/20(土) 14:07:51 ID:xGGheuaa
雨の街なら、カラーで撮ってもモノクロっぽく写ったりするがな。
600名無しさん脚:2009/06/20(土) 15:28:23 ID:I6soi94T
でもそれはモノクロではない。
601名無しさん脚:2009/06/22(月) 10:55:12 ID:QINLiLif
思い出はモノクローム
602名無しさん脚:2009/06/28(日) 14:29:51 ID:8LfyxNH+
セピアの思い出ならまだいいが、モノクロームな思い出って
603名無しさん脚:2009/06/29(月) 10:28:33 ID:vVeIIVF8
大瀧詠一を知らない子供達さ
604名無しさん脚:2009/06/29(月) 11:54:18 ID:Nthu8SOp
しるかぼけ
605名無しさん脚:2009/06/30(火) 01:34:18 ID:8DFsZPoS
おいおい、色を付けてくれ!
カラーガール
606名無しさん脚:2009/07/13(月) 21:00:12 ID:JVwd6tzo
暑いね。
薄く切ったオレンジをアイスティーに浮かべて飲みたくなるな。
607名無しさん脚:2009/07/14(火) 21:18:48 ID:l1pCaO6t
SRか。
Xとは違う雰囲気でまたいいんだよね。

そういや101持ってたけど部員に貸したきりだな。
久々に自分でも使ってみるか
608名無しさん脚:2009/07/23(木) 22:53:23 ID:hpTg8IS9
TD45mm買った
ファインダー像もぐるんぐるんきてる
609名無しさん脚:2009/08/18(火) 19:38:50 ID:qsF5xTrN
101持ってるけど、自転車で出かける事が増えていまいち使えとらん
重い・・・

頑張って鞄に入れるか、コンデジ買って浮気するか悩む中
610名無しさん脚:2009/08/18(火) 19:40:26 ID:u+syZi7c
SR-1sを買うといいよ。
611新潟県人 ◆Jy53BOlark :2009/08/18(火) 21:11:33 ID:gZyoo5hL
確かにずっしりと重い。
2泊3泊の旅行の時はちょっと憂鬱だ。

日曜日に新潟交通子会社の昭和59年式のバスを使用したバスマニア向け
貸切ツアーに参加した。
この手のマニア向けツアーの時は必ず自分のカメラが一番古い&重い。
周りはコンデジばっか。
612名無しさん脚:2009/08/19(水) 06:48:23 ID:7g4BoCl0
SR系プリズムはやっぱどれもアルミ蒸着なのか、かなり青いのが唯一の不満点なんだよな
油切れでメーターは生きてる101黒をそのうちオーバホールしてみようか考えてるんだが
マッコウクジラのプリズムでも銀蒸着してくれる所あるのだろうか
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:41:49 ID:kItPffP4
SRTスーパーは絞り直読できてスプリットマイクロ仕様で便利そうだけど
個人的にSRT101のペンタ周りのデザインが好みなんだよね
どっち買おうかな
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:07:14 ID:lU2IdS1E
>>613
両方買えば?
オレは両方買ったぞ・・・
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:07:43 ID:+uOSRx3F
スプリットマイクロ型は良いなぁ

SR-T101使ってるけど、モノクロ用のフィルター付けたらピントが合わせ辛いったらありゃしない
MFにかなり慣れてる人は大丈夫なんだろうけど
616名無しさん脚:2009/08/31(月) 19:24:42 ID:XrPlcbCZ
そうなんだ。自分はSRT101が始めてのカメラだったからか、マイクロプリズムが
一番使いやすいな。スプリット式のX-700は、横線にピントを合わせるとき戸惑う。

でもSR-1の潔いファインダーも好きw
617名無しさん脚:2009/09/04(金) 00:33:09 ID:IYa58Xp9
XDでスプリットを覚えた
でも、微妙に直線合わせは最後の一線は慣れだと思った
倍率がかかって完全合致像にならないから
SR-1やSR-7系のも、もやっとしてはいるが、いいところある
618名無しさん脚:2009/09/04(金) 20:20:17 ID:C69ViF+c
俺、最初の一眼がSRT101。
当時は視力も1.5だったから、スプリットの方が良いとか考えつかなかった。
むしろスプリットのファインダーを覗くと、
2重像が合致するのが面白いっていうような興味系の感覚しかなかったな。
最近、特に広角系ではスプリットはどうしても必須になってきたけど。
619名無しさん脚:2009/09/04(金) 20:44:58 ID:zRjkfAis
明るければマイクロプリズムが良いけど、暗くなるとスプリットが良い
620名無しさん脚:2009/09/06(日) 08:42:04 ID:ex6PkZxE
普通スプリット式は上下像っていわない?
621名無しさん脚:2009/09/06(日) 10:05:29 ID:XPeJMeAV
斜めスプリットの立場はどうなる?
622名無しさん脚:2009/09/06(日) 10:16:09 ID:CwT38ibk
レンジファインダーカメラなら二重像の重ね合わせはよく聞く

X-700の英文マニュアルでは
・upper subject image
・lower subject image

斜めの場合はなんと言うのかな
623名無しさん脚:2009/09/07(月) 14:56:19 ID:OFA45vRh
>>619
スプリットもF4辺りからかげるからナー
624名無しさん脚:2009/09/11(金) 14:23:41 ID:Bu6cw0GP
本日勢い余ってヤフオクで落札したSRT101が届きました。
やべー、ちょーかっこいい!

とりあえずシャッターおりるみたいですけど、どこか動作確認的な項目載ってるところあります?
デジ一眼はもってますけど、フィルム一眼初めてなのでこれから勉強しようと思ってます
625名無しさん脚:2009/09/11(金) 23:03:08 ID:9oG/zIG+
つまり・・・1台のSRT101の命脈が尽きるわけだな・・・
626名無しさん脚:2009/09/12(土) 19:06:12 ID:69WiKKWI
落札品や中古カメラ店での失敗からSR-T101
●シャッター幕にカビ、摩耗、シワによるダメージはないか
●底の開けずらい電池蓋を回して、中を確認、長年放置電池が入ってないか
 白い粉などで腐食していないか、新品電池を入れ、メーター動作確認
●1秒シャッターが大体あってるかどうか
627名無しさん脚:2009/09/12(土) 20:18:08 ID:fe4q60Bl
スローシャッターが粘るのはしょうが無い気がする
あんまし使わないし

古いカメラの定番だが
・モルトが生きているか(毛糸が入ってれば少々大丈夫)
628名無しさん脚:2009/09/12(土) 21:11:10 ID:F0Tw3YVI
モルトなんて一番簡単に直せる部分だろw

俺のSRは低速が粘るどころか途中で止まるぞ orz
629名無しさん脚:2009/09/12(土) 22:06:07 ID:Nd+dkbWO
おれのSRT101は、空シャッターきると随分景気良く「カシャンッ!」って言います。
ええ、普通見たいですね…

630名無しさん脚:2009/09/12(土) 23:45:02 ID:lR25nDcF
え、自分のは「バシャキン!」っていうんだけど。
631名無しさん脚:2009/09/12(土) 23:58:41 ID:Qao2y2w5
私のSR-1は、巻き上げるとピーンと鳴り、
シャッター切ったらポーンと鳴る。
百貨店のエレベーターが止まるときに鳴る
ピーン、ポーンという音に似ている。
632名無しさん脚:2009/09/13(日) 00:01:52 ID:pkWZdBv9
>>630
「バシャキン!」www
そう、それですよ!
633名無しさん脚:2009/09/13(日) 01:04:32 ID:YZBl4HAu
捏造で、謝罪ですね
634名無しさん脚:2009/09/13(日) 01:23:21 ID:F1JieAfj
お約束だが



それはバンキシャ!
635名無しさん脚:2009/09/13(日) 05:59:46 ID:Q2n3CroO
おれのnSR-7はこの夏
シャッターボタン下にして縦構図でシャッター切ると
「ふしゅ・・・」って言ったまま固まるようになったorz
636名無しさん脚:2009/09/13(日) 07:27:53 ID:zuV6Zcc2
単なる油切れだろ、ミラー駆動系の。修理というより、OHレベルで直るよ。
637名無しさん脚:2009/09/13(日) 10:41:22 ID:QtEPiDxj
内部構造はSRT101と似てるのかな?それならスローガバナーの注油で直るらしいけど。
638名無しさん脚:2009/09/13(日) 13:15:59 ID:Q2n3CroO
SRT101も手元にあるけど、こっちは動くけど最初から完全な油切れで
巻き上げがキーキーいってるんでやっぱりOH待機中

SR系は頑丈だから動いてる個体拾ってきてもしばらくは使えるけど、
注油は必至なのが身に沁みた眩しかった日のこと・・・。
伊達にAutoやMCレンズの後玉くもり多発してないなと思ったそんな夏の日のこと・・・。
639名無しさん脚:2009/09/13(日) 16:29:54 ID:H0sHtTZn
まーるで別人のープロポーショーン
640名無しさん脚:2009/09/15(火) 17:49:23 ID:YgvMl1Ul
父親のSRシリーズを引き継ぎました。長い間使っていなかったので
SRT101が巻き上げ不良起こしたり一部のレンズにカビが生えています。
どこかオススメの修理屋さんはありませんか?
641名無しさん脚:2009/09/15(火) 17:58:34 ID:F9KoSZ6D
>>640
ここに書き込んでるんだから、スクロールさせて過去の書き込み読むくらいは出来るのでは?
642名無しさん脚:2009/09/15(火) 18:57:09 ID:YgvMl1Ul
>>641
MOTですか?なんか悪評が書かれてますが・・・
643名無しさん脚:2009/09/15(火) 19:18:24 ID:GWuwP8nL
俺は、OH頼みに地元のカメラ店に持っていった。
まだ、あがってきてないから結果はハラハラだけど、優しく詳しく説明してくれるナイスなおやっさんだったので、期待値は高いかも。
644名無しさん脚:2009/09/15(火) 21:51:02 ID:7f3hInVd
>>642
失礼なおしゃべりかもしれないけど
近くに知り合いもなしのネット店だけだと
手探りで探し当てる努力はするみたいだよ

ここが絶対にとか、お勧めはここにしなさい
みたいな書き込みは、マジなのは見たことないですが、ネット修理店しか
頼れないのはあたしも同じよ、過去ぶっつけで修理出しを始め、2,3店使ったかな
645名無しさん脚:2009/09/15(火) 22:49:12 ID:YgvMl1Ul
>>644
ニコンだとあるところは絶対確実という書き込みを見かけるので
ミノルタでもあるのかと思った次第。
やはり自分で探す必要があるみたいですね・・・ありがとうございました。
646名無しさん脚:2009/09/15(火) 23:00:50 ID:+Hud3HbC
>>642
頼んでないので腕が良いか悪いかは分からないが
「ネット見積もり」みたいなのに修理相談を書いて送ったら
全く何の返事も帰ってこない状態ではある

こっちの名前やら住所やら個人情報を書かされたんだけどなw
647名無しさん脚:2009/09/18(金) 11:15:13 ID:KpL2c6Y/
機械シャッター亀だと、別メーカーの認定店でも、部品交換さえなければ
直せるスキルはあるかもね。
評判のいいところに、機種名や症状を書いて、あえてダメモトで相談してみたら?
648:2009/09/18(金) 16:04:27 ID:I9fHHZB2
SR101を今日手に入れたのですが。
フィルム交換のしかたがわかりません…

カメラさわったの初めてです
649名無しさん脚:2009/09/18(金) 16:17:31 ID:KpL2c6Y/
文章で書くのは難しい。下のようなのをダウンロードしたら?

ttp://www.lensinc.net/freeuser.html
650名無しさん脚:2009/09/18(金) 19:19:36 ID:mOBxeDhF
確かに全ては文章説明難しいな
651名無しさん脚:2009/09/18(金) 19:58:19 ID:lcYPxY8X
でも、>>648は、

> フィルム交換のしかたがわかりません…

と書いているけど、教えてくれとは、
ひと言も書いていない。
放っておいても、適当に自分で調べるんじゃないの。
652名無しさん脚:2009/09/18(金) 20:51:27 ID:+vhCAVuW
>>648
YouTubeにフィルム交換の動画あるからみなよ。

てか、少しはクグれよ。
SR系なんか取り扱い説明書のPDFまで出てくるんだが…
653新潟県人 ◆Jy53BOlark :2009/09/19(土) 00:35:57 ID:sdgTRvrJ
大抵の35mmカメラは装填方法が同じだよね。
裏蓋がパカリと外れる初期オリンパスペンやニコンFも一応同じ。
バルナックライカは少しやっかいらしいけど。

それより今までに2店舗ほど、SRT101の復刻版説明書を見た事がある。
654名無しさん脚:2009/09/19(土) 10:07:19 ID:1tgnfLbN
>>647
ずいぶん昔の話だけど、SR-3にレンズを付けて屋外に放置しておいたら、
ミラーの隙間から太陽光が入り込んだらしく、シャッター幕の隅に結像して
穴が開いてしまったことがある。修理に出したところ、穴に小さな布が
貼られて帰ってきた。もちろん光線漏れは直った。

当時はなんとも思わなかったけど今になってみると、機械式カメラの
おおらかさや修理職人の機転(常識か?)に感心する。今なら部品が
ないから修理不可、で帰ってくるだろうね。
655名無しさん脚:2009/09/19(土) 16:49:55 ID:XSUYxp33
>>654
それは職人の機転の有無というよりも

「ちゃんと直ってない!」
「謝罪と保障を要求する!」

みたいなモンスターヲタの出現が問題のような気がする
656名無しさん脚:2009/09/19(土) 20:32:55 ID:iNYZYMNs
クレーマーがメーカーを鍛えるからな・・・。

修理不可と言われた場合、「絶対に文句は言わないから」、
という一筆を入れて頼めば、修理内容によっては
やってくれるところは出てくるかもな。

ただし、「文句を言わないならいいや」と、手を抜かれては困る。
評判の良い、信用できるところだったら、そういう場合でも
手抜きはしないだろうから、何とかなるかもしれないな。
657名無しさん脚:2009/09/19(土) 22:13:15 ID:XSUYxp33
手抜きではなくって
すでに純正パーツがないから代替品で間に合わせたのに

「手抜きだ!」
「謝罪と保障を要求する!」

みたいなモンスターヲタが出現して全てがぶちこわし
658名無しさん脚:2009/09/20(日) 22:33:08 ID:vUmto1hk
>クレーマーがメーカーを鍛えるからな・・・。
こういう馬鹿がいるから、善良なユーザが困るんだよ。

もともと日本の善良メーカの製品は、無期限保証つーか、ユーザに対して
最大限のアフターサービスを提供してたんだよ。

それが行政指導によりほぼ1年保障という現在の体制になったのは、ユーザ
の馬鹿な行為のお陰。この1年保障というのは特に決まりは無いから、1日で
も保障期間があればメーカは免責になるんだよ。

よく製品保障制度がユーザの権利と勘違いしてる奴が多いけど、この制度は
メーカの権利なんだよ。

行政指導が遵守できていれば問題ないので、わざわざ揉め事の元をするわ
けが無い。

某社の高級機の前期型はメーカ修理不能となってるけど、現在でもメーカ修理
が可能なんだが、普通に頼んでも修理不能と断られる。
このようにパーツ等もあっても断られるのが、現在のメーカだよ。


659名無しさん脚:2009/09/21(月) 15:48:12 ID:zPuGfqCa
SR-T101のフォーカシングスクリーンって年式によって違い有る?
自分のと、お店に置いてあったのでどう見ても違ったんだが
(自分のは殆ど磨りガラスみたいな奴)

後継機のスプリット式のスクリーンを付けるとか可能なのかな
660名無しさん脚:2009/09/21(月) 16:53:54 ID:x7bDp0np
SR T 101 入手しました
使えるかどうかこれから試します
どこかに親切なマニュアルないかなあ
661名無しさん脚:2009/09/21(月) 17:02:02 ID:x7bDp0np
SRT101はこのmr9という電池ないと撮れませんか?
662名無しさん脚:2009/09/21(月) 17:06:25 ID:zPuGfqCa
英語版マニュアルならネット上に転がってるよ
まぁレンズの外し方と露出計のスイッチ以外はオーソドックスかな

>>661
露出計用だけの電池だね
勘で露出決めるなら不要
確かSR-T101はLR44でも大丈夫だった筈
663名無しさん脚:2009/09/21(月) 17:39:30 ID:x7bDp0np
フィルムカメラは使ったことないのでほとんど勘でいじってます
フィルムの入れ方はこれでいいのかしら
664名無しさん脚:2009/09/21(月) 17:42:37 ID:x7bDp0np
レスありがとうございます
ためしに安いiso100の12枚とりかってきました
明日明るくなってから外で撮ってみます
665名無しさん脚:2009/09/21(月) 17:46:37 ID:x7bDp0np
マニュアル見つけましたありがとうございます
666名無しさん脚:2009/09/21(月) 19:13:57 ID:usjx3+TM
>>659
SRT-101の前期型は殆どスリガラスみたいな奴だね

SRT-101に後続のSRT-SUPERやSR-505等のマイクロスプリット入りスクリーンを使う事も可能
実際にカスタムサービスでスクリーン交換やっていたらしいし

中にはカスタムサービスでアキュートマットを入れた奴も有ったりする

ただ、スクリーンを入れ替えるとマット面の散乱性が変わってしまい、その分露出計の補正が必要

>>661
関東カメラが出しているMR9用の電池アダプターとSR44の組み合わせで露出計の補正なしで使用可能

>>662
MR-9とLR44ではそもそもサイズが違うよ
667名無しさん脚:2009/09/21(月) 19:22:31 ID:REfvvinO
人様のサイトからお借りしてきましたが、日本語なら
フィルムの出し方も書いてくださってます
ttp://tea42.s55.xrea.com/photo/howto/index.htm
668名無しさん脚:2009/09/21(月) 19:55:39 ID:13WDnzTY
安藤カメラでSR-Mが出てるけど、これってレア?
669名無しさん脚:2009/09/21(月) 20:20:24 ID:VzhKiaMv
>>658
>よく製品保障制度がユーザの権利と勘違いしてる奴が多いけど、この制度は
>メーカの権利なんだよ。

なら、メーカーは「弊社製品は保証期間1日とします」ってやればいいじゃん。
なぜやらないか?そんな製品なんか誰も買わないからだよ。
670名無しさん脚:2009/09/21(月) 20:26:01 ID:zPuGfqCa
>>666
なるほど
しかし軍艦部の内部構造の複雑さには定評のモデルだからなぁ
自前でやるのは難しいのかな

あとボタン電池はビニールテープで巻くとかアルミホイル挟むとかよくやるじゃん
671名無しさん脚:2009/09/21(月) 20:35:08 ID:9qBRU/lq
>>670
あのスクリーンの交換に成功できたら、ぜひ手順をPDFでくれ
器用な人は出来ると思うけど
672名無しさん脚:2009/09/21(月) 20:46:05 ID:zPuGfqCa
>>671
ググってみたけど無茶苦茶面倒そうだな
プリズム外しても、スクリーンまで触ってる人は見かけなかった

こりゃ手が器用ってレベルじゃ無理そうだ
673名無しさん脚:2009/09/22(火) 03:45:34 ID:IYRcNx8R
>>670
現在のボタン電池と当時の水銀電池の電圧が違うと聞いたことがある。
確か1.5V→1.3Vに変換する為のMR-9って意味も有ったと思ふ。
間違ってたらごめんなさい。
674名無しさん脚:2009/09/22(火) 07:49:34 ID:kh0Obpix
sr-t101ですがフィルムの巻上げのときに中でバキバキいって
その巻き上げのクランクがすかすかに
カバーをあけてみるとフィルムの両端の穴がぶちきれてました
フィルムは巻き取られておらず感光
これはバッテリーカバーの横のボタンを押さなかったからでしょうか
675名無しさん脚:2009/09/22(火) 07:52:34 ID:kh0Obpix
あ どうやらそうっぽい
もともと逆回転しないようになっていて
フィルム巻上げのときはこのロックはずすのね
676名無しさん脚:2009/09/22(火) 10:52:52 ID:GTYJte8q BE:835461353-2BP(0)
>>674
>>675
(´-ω-`)う〜ん困った人がいたものです。
もしかして、ネタかと思えるほどなのですが、
自己解決できたのであれば、何故にもっと早く気がつかないのでしょうか。
普通、バキバキいった時点ですぐに巻き戻しをやめますよね。
あと、この場合「巻き上げ」ではなくて「巻き戻し」です。
677名無しさん脚:2009/09/22(火) 12:13:07 ID:NedY2SpH
取説がないからなあ・・・

ちなみに>>674-675みたいな人は
フィルムカメラしかなかった時代からたくさんいたよ

だからオートローディング&オート巻き戻しが開発されたw
678名無しさん脚:2009/09/22(火) 12:42:01 ID:kh0Obpix
どうもこんにちは
も一度フィルムかって撮ってきて
で現像だけしてもらったらなんと写ってた
でプリントしてみた
なかなかいけてんじゃないですかー
でも55mmってむつかしいな
mr9のアダプター買うかまよっとる
679名無しさん脚:2009/09/22(火) 13:45:59 ID:GgwV0ORs
mr9なんてイクラもしないよ
勉強のため持ってても
ジャムにならないと思うんだけど
つーかSRなら入れなおせば一個でも数台で兼用できんでしょ
笑点55ミリレンズなら犬猫の笑い顔撮るよ
680名無しさん脚:2009/09/22(火) 14:20:35 ID:cgDlk4la
>>678
44の電池の外側に灯油ポンプでも切ってジャストサイズになるように巻いておけ
露出合っている何かのカメラがあれば、同じ条件にして誤差を測定して
誤差があれば、その分フィルム感度なりで修正すればよろし
681名無しさん脚:2009/09/22(火) 14:45:15 ID:kh0Obpix
いやでも厚さも径も違いますよね
自作はめんどいなあ
それに1.3vととかでしょ

とにかくこの露出計とはどうやって使ってどんな感じに表示(?)されるのかな
英語のマニュアル見ると(勘ですが)
ファインダーの中の針が電池入れると実は動いて○針と重ねると適正露出とか脳内で
思っているのですがそんな感じであってますか?
今日はとりあえず開放で1/60くらいで撮ったら
 -途中1/250にしたり 途中F4.0あたりにしたり
なかなかうまくいった

フィルムのiso感度とあのダイヤルのとあわせるのはなんか意味あるのかな?

682名無しさん脚:2009/09/22(火) 14:51:16 ID:hoE1owhl
解説されてるサイトあるよ。
露出計の針が真ん中にはいってればOKでしょ?
MR9なんて3000円位だし、キタムラとかにも置いてあるから持って置いても良いと思うけど。
単体露出計買うより安いし。
683名無しさん脚:2009/09/22(火) 15:07:49 ID:F/ebiHql
MR9は廃盤だぞ
ヴァルタのV625Uとかも今だと入手が面倒だからLR44に何か巻いた方が速い

電圧差で誤差が出ると言っても、ネガフィルムじゃ問題が無いレベルだし、もともとそこまでの精度の露出計じゃ無い
684名無しさん脚:2009/09/22(火) 15:44:37 ID:cgDlk4la
なんかめんどくさい奴だな
俺は降りるよ
疑問は少しは調べてからレスしなさい
685名無しさん脚:2009/09/22(火) 15:49:57 ID:F/ebiHql
このカメラは扱いが楽だから、カメラ屋で10分話を聞けば使い方を把握出来るレベル

というか最低限の基礎知識が有れば触っただけでも分かるっしょ
686名無しさん脚:2009/09/22(火) 16:02:04 ID:kh0Obpix
おわびに
皆さんのおかげで撮れた画像を上げます
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1253602702683.jpg
687名無しさん脚:2009/09/22(火) 16:20:15 ID:cgDlk4la
>>686
浅草か
遠慮がちに引き気味で撮ってる感じが出てるね
露出計動くなら電池入れて、出来ればフードも付けて、また撮影すると楽しいと思うよ
あとは好みもあるから、発色の違いで大まかに言うとMCとMDのレンズの使い分けも楽しい
俺はMCの方が好きだけど
688名無しさん脚:2009/09/22(火) 21:27:10 ID:CKlwffcx
水銀電池って1.35Vでは?
689名無しさん脚:2009/09/22(火) 22:10:07 ID:nvglnwxk
空気電池が電圧的に一番近いと思う
690名無しさん脚:2009/09/22(火) 22:48:04 ID:F/ebiHql
水銀電池で1.35V、補聴器用の奴が1.4V
アルカリは1.5V

電圧降下も有るし、アルカリ程電圧高くても誤差の範疇
691名無しさん脚:2009/09/26(土) 10:09:27 ID:33oYbRBL
b.c.はバッテリーチェックだったのね
692名無しさん脚:2009/09/27(日) 10:39:29 ID:4HIlwvS3
mr9がないのでV625U(1.5V)を調達してきました
1.35Vの機器に1.5Vを使用した場合、概ね1/2〜1段程度オーバーになる
ということなので
 ・ちょっと絞って使う
 ・シャッタースピードちょっと速くする
という対処法であってますか
693名無しさん脚:2009/09/27(日) 12:35:27 ID:3ke4Ih69
>>692
感度設定ダイアルで調節しとけば楽だよ

とまぁ、V625U入ってるけど全く調整してない俺
使うフィルムがモノクロネガだから結構アバウトなのよねw
694名無しさん脚:2009/09/27(日) 13:15:10 ID:4HIlwvS3
レスありがとうございます
どこかのサイトでも見たんですが
例えばiso400のフィルム入れててもダイヤルを200寄りにしておけば
ファインダー内の露出の針はそのまま適応させても問題ない
ということでしょうか?
695名無しさん脚:2009/09/27(日) 18:28:55 ID:4qvDXTdA
1.5Vをいれたとき、露出計と絞り?の、調節を
_

こういう感じに使うので合ってますか?

お金のかかる趣味になりそうですが
父親からもらって、初めて使うので楽しみです。
696名無しさん脚:2009/09/27(日) 20:33:05 ID:YoIGSY4w
露出計が狂ってる可能性もあるし、フィルム1本使って勘を養おう。
それか、露出計が合ってる別なカメラがあれば比較して参考に出来ると思う。
ネガフィルムならある程度は頑張って写してくれるし、大らかな気持ちでトライしようぜ。
697名無しさん脚:2009/09/27(日) 23:30:18 ID:VyCsAEb8
『アナログカメラで行こう! 35mm一眼レフ&コンパクト機篇』 吉野 信 を読んでいたら
「この手のカメラはフィルムのISO感度より一つ上に設定して使う」と言った様な事が書いてあった。


マジですか?
698名無しさん脚:2009/09/27(日) 23:40:33 ID:xqPGMxXa
カメラをネタに食ってる奴の言うことは全て話半分で聞いておくのが一番良い
699名無しさん脚:2009/09/28(月) 00:04:04 ID:T4q3vVWu
根拠まで述べられてて、それに共感出来れば真似したら良いんでね?
700名無しさん脚:2009/09/28(月) 10:55:30 ID:6OY3lH1i
>>696
ありがとうございます。

今はまだ期限の切れたフィルムで、ピントを合わせたりする練習を
するように言われているので
現像までの道は長いですが、そうしてみます。
701697:2009/09/28(月) 20:56:28 ID:NZ5HvG0Y
>>698>>699
成程…
でも、吉野さんお髭が素敵なオヤジさん(写真もカッコイイ)でファンになってしまったので
話7割位にしときますw
702名無しさん脚:2009/09/29(火) 21:30:03 ID:MrJhfEYL
ネガで撮るのに、ISO感度を一つ上げてみても、何も変わらないよ。
最初の1本、同じ被写体をISO感度を変えながら撮り比べてみるとわかる。
ついでに、そのカメラにとっての適正な感度レベルもわかるから一石二鳥だろ。
703名無しさん脚:2009/09/30(水) 01:08:58 ID:UKOQ8AeX
>>702の1行目と3行目が論理破綻している件について
704名無しさん脚:2009/09/30(水) 16:37:20 ID:1fcywTDo
ISO 1 上げるんだろ
705名無しさん脚:2009/09/30(水) 21:23:59 ID:QLVhiKaP
ISO 801
ISO 1601
706名無しさん脚:2009/10/01(木) 02:42:00 ID:lusGItGi
そんなに細かく設定したらイソがしいじゃないか。
707名無しさん脚:2009/10/01(木) 14:07:42 ID:CcNc0h9f
ISOでスレが1本たちまする
708名無しさん脚:2009/10/02(金) 20:55:12 ID:04JxoAXd
イソイソとそのスレに参りまする
709名無しさん脚:2009/10/02(金) 21:59:04 ID:5OvKs3tJ
黒田あqwせdrftgyふじこlp;
710名無しさん脚:2009/10/02(金) 22:23:14 ID:NdQtC+4o
SRを買ったはいいが、金も彼女もが無く被写体に困っている諸君、そして秋の夜長を一人寂しくSRをいじっている諸君に朗報だ。
とびきりハッピーになる本を紹介してやるから、メモを用意してしっかりと書きとめたまえ。いいか。
それはズバリ、『アナログカメラで行こう!35mm一眼レフ&コンパクト機篇』(吉野信著、光人社刊)だ。
少々値は張るが(2300円)読んでみればむしろ価格は安い気がするほど中身は濃厚だぞ。
特にSRに関しての記載は抜群だぞ!この世の物と思えないほど、素晴らしく素敵な本だ! びっくりするぞ!
こいつを読んで嫌な事はきれいサッパリ忘れて人生を楽しもうではないか、諸君!
今だったら中古のSRの価格が安いので絶好のチャンス、二度とないチャンスと思いたまえ。
この本が世の中に浸透してしまったらフィルムカメラが再び高騰するぞ!
早くしないと絶版になる恐れがあるから今のうちだ。
ひとこと言っておくが、図書館で借りようとか、ブックオフで探そうなんてセコイ事は考えるなよ。
きちんとした書店で買いたまえ。探す時のコツもこの際だから少し伝授しよう。それは意外に大きな
本屋でないと売っていないという事だ。注意したまえ。何件も本屋をハシゴして途方に暮れる奴が出ても
可哀相なので、リンクも貼る出血サービスしてやるよ。下を参照しろ。お気に入りに入れて保存するのを忘れるな。
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32035065
どうだ?わかったか?本来はここまで親切にやらんのだが、特別大サービスと思ってくれ。
もし何か言いたいんだったら、ゴタクを並べる前にとにかく本を買って読んでみろ。何か言うなら読んでから言え。
711名無しさん脚:2009/10/02(金) 22:41:54 ID:5OvKs3tJ
じゃあ、図書館で借りて、残った金でヤフオクのSRTを買うとしよう
712名無しさん脚:2009/10/02(金) 23:51:07 ID:itIydFwE
>>711
どこを縦読み?
713名無しさん脚:2009/10/03(土) 00:25:16 ID:WnVbRYdv
縦読み??

10行目の左から3分の1ぐらいの所が目に飛び込んできただけだよ
714名無しさん脚:2009/10/03(土) 01:31:30 ID:gFpanbDH
>>710
どんだけ暇人なんだよw嘆かわしい奴だなw
715名無しさん脚:2009/10/03(土) 07:28:37 ID:T3ueYz0x
コピペだろ、以前も見た事がある。
ただ、この本は実際、面白いと思う。
716名無しさん脚:2009/10/03(土) 17:21:28 ID:0N5DXyHi
つまらんよ
717名無しさん脚:2009/10/03(土) 20:13:18 ID:y8hj8zcy
君の写真が?
718名無しさん脚:2009/10/04(日) 09:42:26 ID:cnaHaN4c
カメラ本は色々読んだが、上の本はカメラへの思い入れが感じられて結構楽しかったけどな。
古いのでは上野千鶴子さんの「私のカメラテスト」が面白かった。
サンダーの中古カメラの買い方ガイドは、スペック厨的な書き方がアレだが、まあ読めた。
アカギコのは、あちこちに「変わり者の私などは〜」などなど、自分を出したがるところがウザい。
ゲンペーやチョートクのは世界が違うんで個人的には読むところがほとんど無かった。
金属カメラ図鑑みたいなやつは淡々とスペックを並べているだけだが、うるさくないんで読める。
朝亀診断室は、俺はスペック厨じゃ無いけどこれはこれで面白い。
この手の本はもっと出して欲しいな。日本カメラや写真工業だって、かなりの記事資産があるはずなんだが。
719名無しさん脚:2009/10/04(日) 11:55:49 ID:9/t7DxRu
新しいパターンできましたか
相当しつこいですね
720名無しさん脚:2009/10/04(日) 18:17:01 ID:cbEtD+ZJ
>>719
なんたってバイブルは日沖大先生の「プロなみに撮る写真術」1〜4巻だな。
俺は擦り切れる程、読んだよ。参考↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1221348020/l50
721名無しさん脚:2009/10/04(日) 22:02:43 ID:5au+VZSP
>>古いのでは上野千鶴子さんの「私のカメラテスト」が面白かった。

これは同意
もう入手は難しいだろうなあ・・・
722名無しさん脚:2009/10/07(水) 13:13:45 ID:HXdz9jvP
>>710
今だったら被写体あるじゃん。要するに台風。18号の大きさは異常なので傑作写真が撮れるぞ。
SR持って出掛けよう。少し高感度のフィルムにしてね。それから8日の夜はダメだよ。危ないから。
723名無しさん脚:2009/10/07(水) 19:17:17 ID:2jNfPSZY
>>721
カメラテスト2なら持ってる
724名無しさん脚:2009/10/07(水) 19:50:09 ID:cUD6SZjn
上野千鶴子タンってなぜだかトプコンの評価が高かったな

「解像力よりコントラストを重視したドイツ的な設計」
とか言ってさ
725名無しさん脚:2009/10/07(水) 21:08:12 ID:7WdU1KJZ
上野さんの本、雑誌に掲載したのを全ては収録していないんだよね。
コンプリート版、出して欲しいな。
確かに、トプコンだけはレンズを別格扱いしているね。
スレに戻ると、ロッコールもかなり高く評価しているけど。
726名無しさん脚:2009/10/07(水) 22:18:28 ID:zPdJUZuZ
>>724
使ったこと無いんだけど、俺のトプコンのイメージと違うな
727名無しさん脚:2009/10/08(木) 02:00:24 ID:l1jFP22e
カプコンなら…


イヤすまん………



てか、ロッコール少ない。
728名無しさん脚:2009/10/09(金) 12:55:49 ID:uK7UmuIV
newSR-7の2.3段ほどずれてるんですけどどうやって調整するのでしょうか。
以前分解したのですが、もしかしてシャッターダイヤルの組み方で数値変わったりしますか
729名無しさん脚:2009/10/09(金) 12:57:50 ID:uK7UmuIV
すみません。
露出計のことです
730名無しさん脚:2009/10/09(金) 14:26:23 ID:/a8CB/Tj
人のこと言えないが
素人が触ったイタズラ品は最悪
731名無しさん脚:2009/10/09(金) 19:40:40 ID:agDSl3hw
分解する前はどうだったの?
732名無しさん脚:2009/10/09(金) 20:54:40 ID:nDhH8RUL
分解前は露出計故障してたのでわからないです。
733名無しさん脚:2009/10/10(土) 09:11:20 ID:v0A5Gr2Q
101だと、底ブタを開けると可変抵抗が付いているけどな。
構造、同じじゃないのか?
734名無しさん脚:2009/10/25(日) 21:02:24 ID:qqtDaKZ0
 空気がわりと乾燥しているので、防湿庫の空気入れ替えをかねて
SRやXたちを追い出して空シャッター切って埃を飛ばしてたら・・・

SR-1銀に入っているフィルムパーにしちゃったっぽい。orz
32枚まで撮ってあったコダックプロ400UC、存在忘れてて
裏蓋をぱかっと・・・開ける前、このカメラだけ一瞬迷ったんだがなぁ。

 そんなドジを、ここ連続4回もやってるw
デジタルに慣れすぎだわ。
735名無しさん脚:2009/10/25(日) 21:44:49 ID:zv1M40h1
フィルムカメラの裏蓋開ける前にクランク回す癖つけれ
736名無しさん脚:2009/10/25(日) 21:49:29 ID:yUf+2jfj
↑ナカ〜マ!似たようなミスを漏れもしたことある。
以来カメラを手にしたら、巻き戻しハンドルを回してフィルム入っているか確認。
松本零二の戦争漫画の歩兵が、小銃を持つと遊挺を引いて弾が入っているか確認する、
アレを思い出してやっている。

余談だが米飯でカメラを買うと何度かフィルムが入っていたことがあった。
現像せずに捨ててたけど、何が写っていたのか、今になって気になる。
どうせ家族旅行とかだろうけどw
737名無しさん脚:2009/10/26(月) 06:31:59 ID:3QXOAnSB
 たしかにクランク回せばよいんだよな・・・。
 そうでなくても部屋を暗くしてからあけて派パトローネの
あるあたりをさわってみるとか、
何で当たり前のことを思いつかなかったんだろう。


>736
 一度、古いカメラに入っていたコニカのフィルムを現像に出したら
一本まるまる帰ってこなかったことがあります。

 ナニが写ってんかなw
738名無しさん脚:2009/11/05(木) 23:49:32 ID:c8Z1sLvc
マウントアダプターで「他社レンズーMD/MCマウントカメラ」
ってないのかな?
「MD/MCレンズー他社マウントカメラ」のアダプターはよくあるけど

と言うのも、なかなかMC/MDで85/1.7や85/2は中古屋でもヤフオクでも
出てないから、FDの85ミリでも使おうかなって
思ったので
739名無しさん脚:2009/11/06(金) 07:00:50 ID:Gx7WKKfq
M42-MD/MCボディならもってる
FDはフランジバックと構造を考えよう!
740名無しさん脚:2009/11/07(土) 10:04:27 ID:u9FsIAb2
デジからの移行組だろ。
我等の銀塩王国に足を踏み入れてしまったオッチョコチョイを温かく迎えようではないか!
741名無しさん脚:2009/11/07(土) 21:31:49 ID:SgO+IyVh
その王国はもう滅亡しました
我々は国を持たざる民です><
742738:2009/11/07(土) 22:56:56 ID:TiR+juqn
確かに、デジからの移行ですが、
イメージ的にはM42の85mm って
どれも高そうですね、アダプター(2500円ぐらい)
をレンズの方につけっぱなしにするとしたら
素直にMC85/1.7をgetした方が安いですよね
743名無しさん脚:2009/11/08(日) 02:43:37 ID:ynZA99ID
何故そこまでしてSRマウントのボディに付けたがるのか理解しがたい・・・
M42ならフジカあたりのボディ探してきてそのまま付けたら宜しいがな
FDならボディも捨て(ry

744名無しさん脚:2009/11/08(日) 09:47:51 ID:V2LLmzzc
何やらびみょーに噛み合っていないような
745名無しさん脚:2009/11/08(日) 13:10:18 ID:TryVnynM
感触の問題だろ。
ミノルタは感触良いもの。
お気に入りの感触の良いカメラで撮るものは、そうでないカメラで撮れるものとはちょっと違うと思う。
幾つもカメラをお持ちの方は知っている。
746名無しさん脚:2009/11/08(日) 22:08:41 ID:AhU2jGFv
おいらはXEでREトプコール58/1.4使いたいから、
EXA/SRアダプターとレンズ加工してまで使ってるよ
747名無しさん脚:2009/11/09(月) 12:26:42 ID:qwkxpADz
せっかくなんだからトプコンのボディ使えばいいのに
748635:2009/11/14(土) 04:00:21 ID:L5bHRQch
秋の夜長にnewSR-7をなんとなく修理
底カバー開けてじっくり観察したら、マウント周りの腐れモルトに反応して細いバネが事切れてた
メカ連動がかろうじて慣性の法則で動いてたとかどんだけ
結果バネは2割程短くなったがあっさり復活だあ
749738:2009/11/17(火) 01:25:54 ID:ESdELSNd
28/2.8 35/2.8 50/1.7 135/3.5と激安価でGETできましたが
85/1.7って高いですね平均落札相場13000円前後
他のレンズと全然ちがいますわ
750名無しさん脚:2009/11/17(火) 06:38:30 ID:95a+qFQ4
それは激安価ではなく、相場だと…
751名無しさん脚:2009/11/17(火) 18:07:43 ID:YRpHUhxG
28/2.8 35/2.8 50/1.7 135/3.5→合計4000円
MC85/1.7→20000円〜
MD85/1.7→27000円〜

こんな感じだと思うぞ相場
752名無しさん脚:2009/11/17(火) 23:39:28 ID:ADhJIEqL
 2コ一予定のまま放置してた旧SR-7ベースSR-1を組み立て。
綺麗な光学系+なめらかなメカ系の組み合わせは気持ちいいね。

 と思っていたら、セルフタイマーの種類が違ったらしく、
タイマー作動後シャッターボタンが押されっぱなしのまま固まる症状がw

 ダイキャストの鋳込み文字がSREとSRE2と違うのは分かっていたけど
見た目で分からない程度に寸法が微妙に違うのね・・・。

 NewSR-1の光学系お掃除と内部のモルト一部張り替えも完了。
SR-1は壊れるところが少なくて良いわ。同時に落とした3台のSR-7は
露出計と電池液漏れのせいでかなり調子を落としてる。
753名無しさん脚:2009/11/18(水) 07:09:13 ID:k9GlYGwO
SR-7を3台も同時に落としたのか。なんておっちょこちょいなんだ。
754名無しさん脚:2009/11/25(水) 20:05:00 ID:iLmwtMY0
リサイクル店をやっている母が今日
maxxumgt(レンズ付き) ってのを6千で買い取ったのですが
海外発売物らしく情報がなかなか出てこないのですが
同額で売りに出しても買う人がいるんでしょうか?
教えてください。
755名無しさん脚:2009/11/25(水) 20:23:12 ID:DCao+xbh
>>754
適当にググったらebayで65ドルで売られてた

ってかSRは6〜70年代ね
それは写真を見た限り90年代のαシリーズのどれかっぽい
756754:2009/11/26(木) 04:40:15 ID:dcoBN/Nv
>>755
レスありがとうございました。

SRとは別物なんですね^^;
母親も微妙な値段で買い取ったものだ・・・
757名無しさん脚:2009/12/08(火) 14:31:03 ID:k03pr+Ud
パパから貰ったSR-7を分解中。
スローが粘っていたのでガバナを探してミラーボックス外しても
見つからなくて、よくよく見たらミラーボックスのネジ二本はずせば
分解しなくてもアクセスできることがわかった。
軽修理ですんだのがとんだ重修理になっちまった orz

組み上げ直したらシャッターロックして不動品に。
パパごめんなさい。でも頑張る。

758名無しさん脚:2009/12/08(火) 16:42:13 ID:+uJpQxPi
これだから素人は・・・
759名無しさん脚:2009/12/08(火) 18:23:43 ID:QVXnvCxR
失敗談さらすとすぐ釣れるな。

シャッターは調整で動くようになった。微調整はブラウン管でやろう。
さらに組み上げていたら、今度は露出計の糸が切れた。

オヤジ、俺頑張る
760名無しさん脚:2009/12/09(水) 00:33:25 ID:gVH/yi+k
これだから素人は・・・
761名無しさん脚:2009/12/09(水) 00:38:37 ID:+pbqKo2j
こういう類の機種がまた世間に戻ってくるのか…鬱だな
762名無しさん脚:2009/12/09(水) 19:31:45 ID:uflOq/HW
露出計の糸張り直して単体露出計で校正して、シャッタースピードは
ブラウン管で合わせてなんとかSR-7が元通り動くようになった。

おいらが子供の頃いつもオヤジに撮ってもらっていたカメラなので
よそにはやらないよ。オク見たら2000円で回転寿司だし。

正月はこれでオヤジを撮ってやろう。
763名無しさん脚:2009/12/09(水) 19:53:18 ID:ZFVRC/yA
(;∀;)イイハナシダナー
764名無しさん脚:2009/12/09(水) 23:27:58 ID:OGVK9Bca
>732

 お疲れ様。


 家からブラウン管が駆逐されてしまったおいらの場合、
時計をにらめっこして1秒で合わせてる。
他のシャッター速の確認は、正常に動いているフルOH済みSRと
見比べて確認w

 シャッター速度一秒でずれまくってるなら話にならないだろうし
ネガなら良いでしょ、状態。
765名無しさん脚:2009/12/18(金) 03:14:51 ID:iQTk8xRu
766新潟県人 ◆Jy53BOlark :2009/12/19(土) 01:58:59 ID:jWOiXuDG
SRT101に詰めたSINBI100(期限2008.2)のスリーブがあがった。
冷凍庫保存だけど実に良い色。

しかし、2年前のオーバーホール前の試し撮りの頃からの持病と思われる
シャッター速度の不安定さが今回も発生。
いつも露出計不使用の勘露出での撮影だけど晴天屋外でここまでアンダーになるとは。

ちなみに低速シャッター(1/30〜1/125秒)だと起きないみたいなので
雨天曇天時は露出を外さない。皮肉にも外すのは晴天時ばかり。

しかし、古いロッコール+SRAは良い色出すね。
767新潟県人 ◆Jy53BOlark :2009/12/19(土) 02:00:13 ID:jWOiXuDG
http://www.nijibox2.com/futabafiles/003/src/sp46271.jpg
20コマ目、、、1/125 f5.6
21〜23コマ目、、、1/250 f8
26コマ目、、、1/250 f8
27コマ目、、、1/1000 f4
28コマ目、、、1/250 f8

20〜23コマ目、、、MCロッコールPF55mmf1.7
26〜28コマ目、、、MDズームロッコール35-70mmf3.5

貼り忘れです。
768名無しさん脚:2009/12/19(土) 03:35:07 ID:Lvw0IPIj
バスの写真ばっかり・・・
769名無しさん脚:2009/12/19(土) 05:02:45 ID:9vATPmFI
いつも露出計不使用の勘露出での撮影
いつも露出計不使用の勘露出での撮影
いつも露出計不使用の勘露出での撮影
770名無しさん脚:2009/12/19(土) 05:52:55 ID:xisYqtZf
>>767
絞りに油回ってるとか、クモリ出ててハロってるとか
むしろMCレンズを疑ったほうが、とも思ったけど
よく観察すると確かに26,27だけ速いかも

自分もアバウトなりに人間露出計なんで妄想すると
このシチュならISO100では1/125 F11半かf16なんじゃとかいってみる
771名無しさん脚:2009/12/19(土) 10:46:38 ID:3JHh3bD8
>>767
27は1/1000以上出てますね。
見た感じ26〜28は天候同じみたいですし、26と28がSSと絞り一緒でコレだと
高速シャッター部の機構を疑ったら良いかも知れませんね。
772新潟県人 ◆Jy53BOlark :2009/12/20(日) 01:47:41 ID:gru2VztQ
>>771
もう賭けみたいなもんですね。
毎回現像すると36コマ中、1〜5,6コマ前後は露出の外しがあります。
どうやら1/250〜1/1000シャッター使用時限定みたいで
晴天屋外撮影時のみ、たまに起こるのはこのせいでしょう。
ちなみに不具合はアンダーだけでオーバーはありません。
オーバーホール直後からこの調子なので古いし、しょうがないですね。
26〜28コマ目は撮影場所も時間帯も同じです。

>>770
20コマ目は結果的に半分絞って1/125 f5.6と8の間が適正でしたけど、
21〜23・28コマ目は露出ピッタリですね。
フィルム外箱の簡易露出表でなんとかなるものです。
773名無しさん脚:2009/12/20(日) 04:10:37 ID:aftnfnIi
>>いつも露出計不使用の勘露出での撮影

つまり、いつまでたっても原因不明の思い込みでok
774名無しさん脚:2009/12/20(日) 08:37:30 ID:y8BxbChN
箱の露出表ってポジでも案外使えるんだよな。
しかもコダのSG400の露出表は影の濃さも併記してて分かりやすい。
775名無しさん脚:2009/12/21(月) 00:52:05 ID:MQ3vrFuR
>>773
勘で露出決めても、2段外すことってまずないだろ。
写真見る限りもっと外れてるぞ。
776名無しさん脚:2009/12/21(月) 02:09:50 ID:wbj16gsI
高度成長期のSRTだし不意のシャッター不調はどうにもならんよな・・・
部品が無いからメンテは分解清掃止まりになる

>このシチュならISO100では1/125 F11半かf16なんじゃとかいってみる
普通の晴れで1/125 f11半かf16(=1/250 f8半かf11)なんて暗くね?
ポジ見ると空なんかモロ秋だぞ
777名無しさん脚:2009/12/25(金) 10:36:00 ID:nqBEmnfT
SR777
778名無しさん脚:2009/12/27(日) 01:09:06 ID:lYj8QPtv
>>775
3段以上外す私が参りました
779名無しさん脚:2009/12/28(月) 15:35:51 ID:U8JK8UEM
何段外したかすらわからない
私が通ります
780名無しさん脚:2010/01/12(火) 18:52:42 ID:ooz5VYFJ
わたしも何段はずしたかわかりません
781名無しさん脚:2010/01/27(水) 23:29:08 ID:8M3WGguv
電池から液漏れしててひどい事になってた・・・orz
底をはずして清掃中・・・
チラ裏スマソ
782名無しさん脚:2010/02/08(月) 14:49:12 ID:FzGKux8x
修理終わってから、二年放置してたsuperを連れ出してテスト撮影してきた。
1/15以下のスローにすると、シャッター切った後にミラーが降りない。
プリント見たらキチンと撮れてるけど、精神衛生上よくないよな。
また修理屋さんのお世話になるか。
ミノおた達、フィルム使ってますかい?
783名無しさん脚:2010/02/08(月) 15:07:46 ID:z3krQWZ4
あたり前田のニールキック
784名無しさん脚:2010/02/19(金) 15:24:04 ID:vTxm8yu/
あたり前田の・・・・合掌。
785名無しさん脚:2010/02/25(木) 00:51:48 ID:EN3EmYTn
最近デジタルから移籍してきました.
SR-T101+58mm/1.4使ってます.楽しすぎる.
786名無しさん脚:2010/02/25(木) 21:41:27 ID:pfppXGh0
良いレンズ持ってるなぁ・・・。俺の手元にはジャンクしかねぇや。
787名無しさん脚:2010/02/26(金) 00:17:45 ID:L8PUIzbP
>>786
中古で手に入れたボディに付いてたやつで状態表記も無かったので全然期待してなかったのですが,
思ったよりも良くて(光源にかざすと中玉全体に粒子状のホコリ?が見えるけど多分写りには悪影響少ない・・はず),
めちゃラッキーでした.
788名無しさん脚:2010/02/28(日) 03:17:49 ID:8scxkgJm
>>786
ご存知と思いますが
オークションでいいなら、値段なんか付かないぐらいですよ
今が底値かもしれません

>>787
ホコリぐらいの大きさなら、ホコリでなくても全然問題ないよ
58/1.4ならスクリーンが見づらいなんて事もないから楽しめるね
789名無しさん脚:2010/02/28(日) 06:16:58 ID:vQG8xpad
軽くカビてるくらいでも大丈夫だったりするしな
790名無しさん脚:2010/02/28(日) 22:21:02 ID:IMBG/NaX
学生時代には憧れでしかなかったレンズが程度をそれほど気にしなければ
安く買えるので、デジタルからMFのフィルムカメラに戻りました。
791名無しさん脚:2010/02/28(日) 22:28:53 ID:wPDOC7G7
>>788,789
問題なさそうで安心しました.
レンズも十分明るいですし,手に入れた個体がスプリットマイクロ仕様で
ピント合わせから絞り調整まで何もかもが楽しいです.
792名無しさん脚:2010/03/01(月) 00:14:41 ID:iBzqDdA4
俺も久しぶりに使ってみようかな
793名無しさん脚:2010/03/05(金) 03:02:08 ID:nlSZ9ICu
>>792
是非!フルマニュアルってカメラの楽しさが凝縮されてますよね.
794名無しさん脚:2010/03/20(土) 13:32:50 ID:NLFzDbEr
SR-1用の露出計で「SR-METER-2」を貰ったのですが
使用する電池の型式や電圧がわかりません。
どなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか?
電圧が分かれば電池を購入する前に動作確認をしてみたいと
思っています。
795名無しさん脚:2010/03/20(土) 19:09:17 ID:ert+COl+
たぶん1.35Vの水銀ボタン電池。
電圧違うけどLR44でも動作はするよ
796名無しさん脚:2010/03/20(土) 22:12:25 ID:NLFzDbEr
>>795
早速、使い古しのLR44にガムテープでスペーサーを
作って動かしてみたところ、NewF-1の値より若干低い値でしたが
電圧が1.22Vだったので一応この露出計は使えそうな感じです。
ありがとうございました。
797名無しさん脚:2010/03/20(土) 23:22:03 ID:9TfiVDQq
>>796
[V625U]だな。
ちょっと電圧違うっぽいけど、サイズはバッチリだし、ちゃんと動いてる。
798名無しさん脚:2010/03/21(日) 01:41:22 ID:Rr/Sf1L1
>>796
おめ。
撮影楽しんでくださいな、が大雨だなorz
799名無しさん脚:2010/03/22(月) 21:04:26 ID:tma4T1XR
MR9、でもあるね。>SRメーターII電池

 VARTAと言う会社の互換電池が、キタムラにあるから、それを使うと安いよ。
アルカリ電池なので廃棄に気を使わない。

 関東カメラサービスのアダプタもある。こっちの方が誤動作は少ない。
けど、SR-II黒フルセットとかレアもの相手に使うでもない限り値段が高いのと、
SRメーターIIで使う分には、まだ生きているMR9電池との差が殆ど無いので、
VARTAの方がいい。
800名無しさん脚:2010/03/23(火) 03:17:44 ID:oFyjvvU5
H-Dも同じだったよな。
801名無しさん脚:2010/03/31(水) 21:10:59 ID:a90d4VxE
フードがほしくてボディーつきを1300エンで落としたら新品みたいなSRT101が届いたよ。ちょっと感動した。
802名無しさん脚:2010/04/06(火) 22:55:33 ID:3WEsgTtB
初めての書き込みです。

40程前に亡くなった義父の遺品のSR-1初期型
(CHIYODAKOUGAKU銘、カウンター窓巻き取り側)+PF55mmf1.8、
カメラ、レンズ共超ジャンク状態品を2.5諭吉はたいてオーバーホールしたばか者です。
その後運よく地元のカメラ屋でSRメータU完動品をゲット、
装着したそのカッコ良さに惚れ直しせっせと使っておりましたが、
その後XEを購入、普段使いは楽チンなXEへと移行しました。
しかし何せXEは30年以上経った電気仕掛けですから何時逝っちゃうかわかりませんよね。
逝っちゃえばもう修理は不可能ですし。
というわけで最近SRT101完動良品をゲットいたしました。
しかし安い!こんなに安くてよいのだろうかと思うくらい安い。
そしてSRTはTTL測光!だからSR-1より使い勝手は当然上。
XEとともに主力機になりそうな模様です。
だけれどもXEが逝って、SRTのTTLが逝ってしまったら、
またSR-1が主力機へと返り咲くのです。
というわけでSR-1もぐずらないように時々使ってやっています。

SRシリーズ万歳です。
803名無しさん脚:2010/04/07(水) 03:14:56 ID:XNilPpYr
「おふくろの三回忌をどうするか」まで読んだ
804名無しさん脚:2010/04/07(水) 20:22:12 ID:6Qk2H4G1
PF55mmf1.8ってだけで、いいもの手に入れたと思うよ。
このレンズ、朝亀診断室でも絶賛された銘玉。
805名無しさん脚:2010/04/07(水) 22:03:15 ID:7Xl1m++k
俺のは絞り羽が動かないから開放でしか撮れないや
806名無しさん脚:2010/04/07(水) 23:39:48 ID:CmPZYmJV
802にとってSRTは都合の良い踏み台?

だね
807名無しさん脚:2010/04/10(土) 17:39:30 ID:QzIWqVFl
>805
マウントに近いところにあるレバーを動かしてもか?
808名無しさん脚:2010/04/10(土) 19:42:22 ID:0GuRKV14
>>807
イエス

動く時と動かない時がある
809名無しさん脚:2010/04/10(土) 19:47:00 ID:uBJ6i4/T
絞り羽根に油がベットリじゃないか?
810名無しさん脚:2010/04/11(日) 02:11:40 ID:rhWQE8H4
あのレンズは使用され続けたモノで無いと
大なり小なり、まず羽根が油と無縁なモノは無い
811805:2010/04/11(日) 02:17:28 ID:aMKZSWot
>>809
確認したらベットリだった…これが原因か
812名無しさん脚:2010/04/11(日) 14:02:48 ID:08EBW+hs
ミノルタの標準単焦点のレンズ後群は簡単に外れるから、
ここから絞り羽根清掃はできるよ。
ベンジンかジッポーオイルを、露出した絞り羽根に適度にかけて
何回も拭き取るってのを繰り返すんだ。

これって、前群の絞り羽根側のレンズ面に付いたのを拭き取る時に
影響が出そうだけど、使えずにジャンクなら、使える状態にしてやった方がいいだろうな。
813名無しさん脚:2010/04/11(日) 16:17:20 ID:++uRELru
前からゴムで開ければいいじゃない
羽根も前側に油の付着が多くない?
自分のは作動するから面倒臭くてそのまま放置しているけど
814805:2010/04/11(日) 22:12:03 ID:letIx8sZ
>>812
わざわざ詳しく説明してくれてありがとうです

でも当方、最近写真をやり始めた初心者なので分解しても本物のジャンクにするだけになりそうなので当分はMC50/1.4を中心に、AUTO55/1.8は解放でだけ使おうと思ってます
815名無しさん脚:2010/04/13(火) 21:42:29 ID:lAJslwjB
MC58mmF1.4をほぼ同時に2個ゲットしてしまった。
緑のロッコールだぞー。いいだろう!
因みに、まだレンズは両方とも届いていないが、
レンズはいずれもきれいなはずだ・・・・
試写して差があったら気にいらねー方を
ヤフオクにて廉価にて出品する予定。
誰かいらねーか。
816名無しさん脚:2010/04/13(火) 22:02:08 ID:T25fONhE
ここで募られてもな
817名無しさん脚:2010/04/14(水) 02:07:41 ID:DViOTJmL
余程の美品以外、1000円ぐらいじゃなきゃ売れないと思うが・・・
818名無しさん脚:2010/04/14(水) 02:12:39 ID:LLcGSMbX
良い玉が格安で買えるのがSR系用レンズのおいしいところ。
819名無しさん脚:2010/04/14(水) 02:50:28 ID:o1RvmoDF
SR-7のシャッター幕が噛んでダメになってしまい,
SR-T101に移行したが布製シャッター幕がまたいつ噛んでダメになってしまうかが不安.
だけど毎日使ってるけど.
820名無しさん脚:2010/04/14(水) 07:22:33 ID:RlPswy20
噛んでってどんな状態?
821名無しさん脚:2010/04/15(木) 01:08:16 ID:bONtFM1t
>820
巻き上げの時に押される側の幕(右側)がたわんで折れてしまい,
上下のレールからハズレて幕がちぎれたです...
カメラ屋で聞いたらもうこれだと無理だとのこと.巻き上げは優しく丁寧にって云われたよ.
もちろん優しく丁寧に扱ってるんだけどね..
822名無しさん脚:2010/04/15(木) 01:12:23 ID:bONtFM1t
みなさんフィルタって何使ってます?
今はskylight使ってるんですけど,skylightフィルタだと赤が足されるのを考えると,緑のロッコールと相性悪いのかなって思ったりしてて.
UVフィルタの方がいいのかなとか.
823名無しさん脚:2010/04/15(木) 07:50:42 ID:VykpFqPe
後幕のリボンが切れたのかな?シャッター幕張替えだな。
824名無しさん脚:2010/04/15(木) 12:21:18 ID:r2LurpNY
>>822
そういう事じゃなくて、緑はコーティングがそう見えるだけで
実際に緑被りしてたらものすごい不愉快な写りだろ。
スカイライトは肌に空の青さが反映されるのを抑えるためで、
カメラが一般に普及し始めて専ら家族の記念写真を撮るのに綺麗に写す為のもの。
人物撮影じゃなきゃ、スカイライトは普通いらんよ。
UVかフィルター無しが嫌ならただのプロテクターでいいかと。
825名無しさん脚:2010/04/15(木) 14:54:55 ID:8A0g2Jd7
>>824
な,なるほど…
多いのは室内人物撮り(と時々屋外で人物撮り)です.人撮ってるならskylightでいいのかな…?
826名無しさん脚:2010/04/19(月) 22:41:39 ID:JdYvDFmm
最近SRTをGETしました。SR−1初期型より巻き上げのフィーリングが格段に良くなっているのでびっくりした。しかしEXのフィーリングはもっと良い。色々な一眼レフを使っているけど今のところXEがベスト。
でもSRTはXEの次くらいでかなり良好だ。
827名無しさん脚:2010/04/19(月) 23:53:47 ID:Ek8CCPIQ
>>826
語尾が「しました」と「した・だ」の二通り。
どちらかに統一しましょう。
828名無しさん脚:2010/04/20(火) 20:40:53 ID:ch5OyA5K
いつも覗いていた中古屋さんに、鷹の目ロッコール(58mm f1.2)入荷してたのに
見逃して、他の人に買われてしまった、、、orz
829名無しさん脚:2010/04/20(火) 23:06:34 ID:MsJLAaBZ
魚の目で我慢しとけ
830名無しさん脚:2010/04/21(水) 01:47:17 ID:dKgvC4H2
>>825
人物が構図に占める割合を考慮しつつ、自分の好みで決めればいいんじゃないかな?
人物以外がマゼンタ被り的感じになって気になるのなら付けなければいいし。
大体青みが出て気にするのは、よっぽどの被りでない限りあまり写真撮らない人だと思う。
831名無しさん脚:2010/04/21(水) 06:56:20 ID:8Acg14RF
時間や季節による太陽の高低、まわりの反射光等々でフツーに色変わって写るからね
832名無しさん脚:2010/04/22(木) 07:31:59 ID:BzvDtF3I
フィルタのお話聞かせてもらった者です.
試しにUVフィルタにして,露出を若干オーバー気味になるように意識して撮るようにしたところ,
室内でも前よりいい感じに撮れるようにな..ったと思います.
>>830,831のアドバイスも感謝です.
833名無しさん脚:2010/04/23(金) 10:40:06 ID:363lDJaz
>>828
最近?
それ買ったの俺かも……
834名無しさん脚:2010/04/23(金) 19:12:01 ID:PluSkLfc
多分俺かと……
835名無しさん脚:2010/04/23(金) 19:21:38 ID:/8n9zYcn
俺も俺も
836名無しさん脚:2010/04/26(月) 00:47:18 ID:mboNW4MG
いやここは拙者が
837名無しさん脚:2010/04/26(月) 01:13:18 ID:d0NbGnEB
者ども、であえ〜!
838名無しさん脚:2010/05/26(水) 21:40:10 ID:ujB0jSIq
近所のカメラ屋でSRーMを見つけて購入したよ。
グリップ型電池室を外して機械式カメラとして使ってる。
シャッターとミラー作動音は静かな方だし
巻上げレバーがスムースなのは「モータードライブ」の負担を低くした波及効果だと思う。

839名無しさん脚:2010/05/26(水) 22:39:13 ID:P51SApk4
>巻上げレバーがスムースなのは「モータードライブ」の負担を低くした波及効果

ああそれわかる。
ペンタックスSPモーターをOHに出したらLXよりはるかに巻き上げが軽快になって驚いた。
840名無しさん脚:2010/06/11(金) 20:11:11 ID:LWPBKuCk
SR-1初期型を4年ほど前から所有しておりましたが、
最近、SRT-101良品をゲットしました。
SR-1に比べて巻き上げのフィーリングが格段にスムースに
なっているのにびっくりしました。
露出計も精度が結構良く、ポジでも問題ありません。
CLCのおかげでしょうか。
これからガンガン使おうと思っています。

因みに、SR、MC、MDレンズは格安なので、
いつの間にか24mmから300mmまで13本も揃えてしまいました。
いいレンズなのに格安で良いです。
841名無しさん脚:2010/06/11(金) 20:20:11 ID:nc7GE96G
おめ!SR系は安いのにほんとにいいよね。
自分は10年前に初めて買ったカメラがSRT101+オートロッコール55mmF2だったけど、
父親が持ってたAF一眼+標準ズームよりずっと良く写るのに感動したよ。
個人的感想だけど、SRT101には金属ローレットのMC58mmF1.4が一番似合うと思う。
842名無しさん脚:2010/06/11(金) 21:23:39 ID:jBzrL4i1
>>840
>>露出計も精度が結構良く、ポジでも問題ありません。
>>CLCのおかげでしょうか。

これは状態が良かった(運が良かった)のもあるだろうね。
ちなみにオレのSRT101も露出計の精度はまあまあ。
もっと新しいカメラで露出計が全く狂ってるのもあるけど。
843名無しさん脚:2010/06/11(金) 23:07:40 ID:4ATYadsl
俺のSRT-SUPERは若干オーバー気味だけど許容範囲かな
でも軍艦部のデザインがSR-1sの方が好きだからそっち使ってる
844名無しさん脚:2010/06/12(土) 07:45:56 ID:rxntKceM
SR-1sは、XDをデザインする時に参考にしたって言われているよね。
845名無しさん脚:2010/06/12(土) 19:08:33 ID:yAOyufry
SRT-101とSRT-SUPERのサービスマニュアル
ttp://rokkor-x.narod.ru/repair_manuals/
846名無しさん脚:2010/06/22(火) 21:17:47 ID:ucklLO0j
SRT101をまた救っちまった。
完動品何で2000円以下で買えちゃうの?
これも世の中のデジ化の恩恵か。
847新潟県人 ◆Jy53BOlark :2010/06/22(火) 23:50:43 ID:q79mvEj4

新品デジ一と中古完動SRTを同時に買ったとしても
SRTの方が長持ちする

はず。
848名無しさん脚:2010/06/24(木) 16:11:43 ID:PKNqwbXV
古いAF一眼の現在がそれを証明してるね
849名無しさん脚:2010/06/24(木) 20:06:47 ID:tFTW0TQn
レンズも程度を気にしなきゃ安く揃えられるので、最近中古レンズを
買いあさってます。
850名無しさん脚:2010/06/24(木) 22:12:45 ID:oC5D8NRG
俺は元々OM厨だったが、
いつの間にかSR、MCレンズのほうがOMレンズより増えてしまった。
カメラもいつの間にかSR-1初期型(CHIYODA銘)、SRT-101 2台、
XEの計4台体制。
使いやすく写りが良いのに何でこんなに安いの。
ミノルタMFに対する評価が極めて不当なものではないかと思うこの頃。
851名無しさん脚:2010/06/25(金) 00:28:16 ID:c581tR5C
タムロンスレで
「いちばんアダプトールが売れたのはローライQBMだろう」
なんて意味不明なことを言ってたバカがいたけど
ジャンク棚やらオクやらドフやらでの目撃頻度を見ると
一番売れたアダプトールはミノSR(MD)じゃないかと思う。

新品当時に世界的によく売れた=流通量がある分、安いのでは?
852名無しさん脚:2010/07/09(金) 09:20:31 ID:Mi0K8RFx
俺の周囲だとキヤノFDとニコが双璧だなあ。
ペンタはカメラの数のわりに少ない。オリンパスはもっと少ない。

QBMが売れたとは思えないが、QBMカメラを持っているやつで
アダプトールも持っているやつの比率は高かったろうとは思うけどなw
853名無しさん脚:2010/08/23(月) 01:41:16 ID:fFnEXe3/
ハードオフのジャンクコーナーのショーケースの中に、
手前に白、奥に黒のSRT101が。
手前の白ボディーには58/1.4が付いていて、黒の方はレンズが明らかに太い。
横から覗き込むとMCの58/1.2だった。
値札が手前の白ボディーにしか付いていなかったので聞いたら
どちらも3150円。
で、黒の方をお持ち帰り。

要整備のSR−7が2台もあるというのに・・・orz
854名無しさん脚:2010/08/23(月) 22:10:59 ID:c/I+tGIE
鷹の目ゲットオメ!
855名無しさん脚:2010/09/08(水) 22:20:08 ID:xTyVj59t
>>853
(´・ω・`)うらやますぃ・・・
856名無しさん脚:2010/09/15(水) 22:32:47 ID:Dumd6VtO
SR-T SUPER黒を3000円で入手した3日後、近所でSR-T101を発見。
こちらはレンズ付き革ケース付きで3000円…

近々買ってしまいそうな気がするwww
857名無しさん脚:2010/09/16(木) 06:59:01 ID:254HVB58
なんで買ってないんだ??
858名無しさん脚:2010/09/17(金) 21:26:08 ID:/X7KsA1S
やはり、人にも残しておく優しさが必要ですよ
859名無しさん脚:2010/09/17(金) 23:47:40 ID:JxwTkfJ+
>>856だけど、今日行ったらまだあったんで買ってきたw
露出計動かないけどキニシナイ!
860名無しさん脚:2010/09/18(土) 08:37:11 ID:D7L2nN4q
そらそうよ
861名無しさん脚:2010/09/18(土) 20:37:14 ID:LayKYGuN
あらそう
862名無しさん脚:2010/09/19(日) 07:48:14 ID:Jved0s+u
SRT系は4台持っているんで、これ以上増やしたくないんだが、
4台ってのも、レンズ目当てで買っちまったものもある。
ロッコール、ええわ。
863名無しさん脚:2010/09/19(日) 08:02:46 ID:KKZUzXCs
こりゃええわ
864名無しさん脚:2010/09/28(火) 23:38:41 ID:Q0tPz5/P
目からウロコが OKKOR w
865名無しさん脚:2010/09/29(水) 00:59:21 ID:0v6U+ZYU
鷹の目ロッコールが2kで売っていたけどカビカビだった
866名無しさん脚:2010/09/29(水) 09:39:47 ID:CStJrf6V
>>865
たぶん前群裏だろうからカビ取りは簡単。多少カビ痕は残ると思うが
実用には問題なかろー。
867名無しさん脚:2010/09/29(水) 22:21:55 ID:JYdSY2VL
絞り前後ならもっと簡単。後群が丸ごと外れるからな。
868名無しさん脚:2010/10/07(木) 06:11:37 ID:iUSiT2jm
SR-3をワゴンから保護して軽く分解清掃した
まさかコンデンサー対物側が磨りガラスのピント面だったとは

それにしてもパッと見は野暮ったくて、SR-3はロカビリーな感じなんだが、
ペンタ部や軍艦部の面取りやボディ両端の丸みとか、良く見ればデザイン完成度はNewSR-1sや7よりいいねえ
869名無しさん脚:2010/10/08(金) 16:12:16 ID:ngEyEWG0
へー
870名無しさん脚:2010/10/25(月) 01:16:46 ID:T9s/seS1
俺も旧型のデザインの方が好きだな。
軍幹部のボディー前面の角の小さい段差、背面から側面に掛けての角の大きな段差、
「minolta」って刻印された所の膨らみ、SR−7の受光部周りの造形とか、
プレスに結構コスト掛かってるんだろうな。
871名無しさん脚:2010/11/11(木) 06:53:55 ID:cjMP9IeD
newSR-7にX-7のアキュートマットとSRT101の接眼レンズを加工移植してみた
とりあえずこれで戦える

あとは手頃な銀蒸着プリズムさえあれば
872名無しさん脚:2010/11/12(金) 19:43:23 ID:5JE9CnDN
SR-1に移植できるスプリットのアキュートマットってある?
873名無しさん脚:2010/11/12(金) 20:13:12 ID:YHkqF+4q
>>872
SR-1〜SR-7の第一世代はコンデンサーレンズ下面がマット面
光学ガラスにマット加工してるからなのか切れは悪くないと思う
ただフルネル加工されたプラスチック板がピッチ粗いのと、ペンタプリズムがアルミ蒸着
改造する余地があるとしたら、どっかで銀蒸着化してもらうか、別の嵌るペンタプリズムを探すか、か?

newSR-7、newSR-1、SRT101以降の第二世代はコンデンサーレンズにマット面はないので、アキュートマット移植可能
874名無しさん脚:2010/11/12(金) 21:19:28 ID:5JE9CnDN
>>873
サンクス
SR-1はそのままで、SR-T101にSUPERのを移植する方向で考えてみます
875名無しさん脚:2010/11/12(金) 23:17:10 ID:0jfHjMe+
>>874
SRT Superもアキュートマットじゃないよ
アキュートマットはXD以降の第4世代

カスタム改造でXDのアキュートマットをSRT-101あたりの第2世代機に
載せ換えてくれる対応はあったけど
876名無しさん脚:2010/11/13(土) 15:27:31 ID:feP8TCg0
SRT101とか、ピントみづらいよなあ。
もう少しピンの山がつかみやすかったら常用するのに。
877名無しさん脚:2010/11/14(日) 22:59:45 ID:zYcVp7Lm
そうか?X-700より見やすいぞ。
超望遠の話だけど。
878名無しさん脚:2010/11/15(月) 00:29:11 ID:05jW32b4
標準より短い玉だとピン見づらいね >>SRT
879名無しさん脚:2010/11/29(月) 08:08:11 ID:N04sccaC
オークションで1980円で手に入れました。
初の銀塩カメラです。とりあえず電池買ってきます。
VARTA V625Uってヨドバシでも売ってるかな?
フイルムの入れ方よくわからんけど、とりあえずwktk。
880名無しさん脚:2010/11/29(月) 20:09:39 ID:KTRiLn/4
何を買ったか型番ぐらい書かないと「つチラシの裏」だぞ
881879:2010/11/29(月) 23:36:07 ID:N04sccaC
申し訳ない、浮かれてましたw
SRT101でございます。レンズは50mmF1.7です。
ファインダーレンズともに塵混入見られますが、多分写りには影響ないレベルと思われ。
何より初銀塩なので少々写り影響が出ても味があるなんて脳内変換してしまうでしょうw
空シャッター切りまくりです。
882名無しさん脚:2010/11/29(月) 23:47:43 ID:KTRiLn/4
SRT101はペンタSPなんかと並ぶ大スタンダードだよね
シャッター&ミラーのショックの小ささは素晴らしい

>>878じゃないがピントさえ見やすければ・・・

眼鏡かけてたスミスさんはよく使ってたよなあ・・・
883名無しさん脚:2010/11/30(火) 00:20:02 ID:B1+XgnMP
>>881
とりあえずオメ、良い銀塩ライフを。

オレも、SRT101はオークションで2台買ったな。でも、使うのは
体内露出計でSR1だったりするけど。(笑)
884名無しさん脚:2010/11/30(火) 00:52:35 ID:GojxgyM6
>>881

バルタ電池なら新宿ヨドバシのカメラ館で扱っていた様な
他のヨドバシでも扱っているかどうかは不明

でも、形は同じでも電圧が水銀電池と違う(高い)から
露出がアンダーになるよ

関東カメラの水銀電池アダプターと酸化銀電池の組み合わせで使うが吉
885名無しさん脚:2010/11/30(火) 06:59:48 ID:yvKIV7+o
そもそも何十年も前のカメラだから、露出計の誤差は個体差の方が大きいかも。
「MR9 自作」でぐぐると、アダプターを安く作る方法が色々と見つかるよ。
まあそのレンズなら今時のキットレンズよりよっぽど写るから、ガンガン撮るがよろし。
886881:2010/11/30(火) 10:18:58 ID:h24bgtlD
SRT101の電池について色々ぐぐって見たんですが、色々問題あるようで。
アダプタ等の追加投資するのは1980円のカメラには勿体無い気もします。
で、露出計を買ってみるかとも思っているんですけど、どう思います。

デジイチで一枚撮って、その露出を流用するって手もいけるかな?なんて思ってもいるのですが。
887名無しさん脚:2010/11/30(火) 12:15:48 ID:4KysxjsC
答の出ない質問が提示されてしまいましたw

てか、釣りか?
888886:2010/11/30(火) 16:37:12 ID:h24bgtlD
何かおかしな事言ってますか?本物の初心者なので多めに見てやってくださいw

で、V625UっていうMR-9互換電池買ってきて、とりあえず露出通りに撮ってきました。
フイルムはベルビア100、24枚撮り。ヨドバシのお兄さんにフイルムの入れ方教わって入れたのですが、
24枚撮りなのに36枚以上撮ってもフイルム終わらず。
とりあえず巻いて現像お願いしてきました。
フイルムの入れ方間違えてますかね?

もう一つ教えてもらいたいのですが、
V625U使って露出通り撮るとアンダーになりますか?それともオーバー?

あぁ、ちゃんと写ってればいいなぁ。
それからリバーサルフィルム初めて使ったんですが、現像されるだけでサービスプリントはないんですね。
ビックリしました。
889名無しさん脚:2010/11/30(火) 16:43:19 ID:4KysxjsC
釣り確定
890名無しさん脚:2010/11/30(火) 17:30:34 ID:6MSqlT1b
ホントにそこまで銀塩判らないんならまず入門書買って読め。
ブックオフの105円本コーナーので十分だ。
891名無しさん脚:2010/11/30(火) 17:34:17 ID:h24bgtlD
ぐぐったら↓見つけました。
http://blogs.yahoo.co.jp/ancor/36039771.html

あぁ、やっちまったー。
フイルム巻いても↑のサイトの一番上の写真のフイルム巻くところが回ってなかった。
フイルムちゃんと入れることでなきなかったみたい。
ヨドバシのお兄ちゃんも頼りにならねーなー。
とりあえず明日もう一本買ってテスト撮影してきます。
892名無しさん脚:2010/11/30(火) 17:58:38 ID:4KysxjsC
半可通が先生面してノウハウ伝授

ネット時代になって以降
こういう悲喜劇が多発していますなw
893名無しさん脚:2010/11/30(火) 20:36:46 ID:GojxgyM6
電池アダプターより露出計の方が金が掛かるよね?常識的に考えて・・・
894名無しさん脚:2010/11/30(火) 20:41:32 ID:4KysxjsC
でも40年もたったカメラの内蔵露出計より
少し金を出してもちゃんとした露出計を買ったほうがいいかもよ

いずれにせよ使いこなせないと話にならないがw

失敗しながら覚えるんだよね
895名無しさん脚:2010/11/30(火) 20:48:38 ID:lTx82KY+
フィルムの箱で十分。
896名無しさん脚:2010/11/30(火) 20:59:29 ID:B1+XgnMP
>>895
同意(・∀・)
897名無しさん脚:2010/11/30(火) 22:38:43 ID:9aNQBb3O
半可通とか言ってる人ってガチガチのカメ爺のステレオタイプそのまんまな感じだなw
898名無しさん脚:2010/11/30(火) 22:59:24 ID:h24bgtlD
>>895
フィルムの箱ってのはどう使うのですか?
899名無しさん脚:2010/11/30(火) 23:07:10 ID:lTx82KY+
こんな感じ。ひょっとしたら今のフィルムには書いてないのかもしれないが。
http://homepage2.nifty.com/ttoyoshima/Camera/Exposure.htm
900名無しさん脚:2010/11/30(火) 23:13:28 ID:GojxgyM6
>>895 >>899

今のフィルムには載っていないよ
901名無しさん脚:2010/11/30(火) 23:26:19 ID:6MSqlT1b
クランクは装填の時にパトローネの中のフィルムのたるみ取っておかないと
はじめは回らない事もあるからな。

国産のフィルムの場合は側面の真四角の蓋開けた所のタブとか、
箱の裏面に印刷してあるのが多かったな。
コダックだけは箱切り開かないと読めなかったけど。<データシート


そういやぁ、SRT-101とかSR-7とか、この頃のミノルタの電池蓋は
一面ギザギザで指の腹押し当てて回すのばかりだな。
キャノンのFXとかもそうだが。
コインのスリ割り設けてコインで開けれる様にって
考えられたのは結構後なのかな。
902名無しさん脚:2010/11/30(火) 23:40:57 ID:Xj9Tdcq/
当時のカメラマニアは金持ちだったから紙幣しか持ってなかったんだよ
903名無しさん脚:2010/12/01(水) 00:14:45 ID:jBw7+iXZ
当時の写真趣味は非常に高尚なものだったのでござりまする。
それこそお殿様や大商人様以外はたしなめぬものでした。
あのギザギザに小判を当てましてな。
クイと回すのでございます。
いやいや、銅銭では固くて合いませぬ。
柔らかい金の小判でお試しあれ。
904名無しさん脚:2010/12/01(水) 00:50:12 ID:T37i9aq+
>>899
>>900がしらっと嘘ついてるがw、今手元にあるフジのVenusと
業務用にはちゃんと露出ガイド付いてるぞ。
905名無しさん脚:2010/12/01(水) 01:39:07 ID:0EybQGO6
>>ID:h24bgtlD
ひとまずネガで撮って状態確認したら?
露出計のオーバー、アンダーもそうだけどシャッタースピードの精度もわからないわけだし。
1/1000秒から1/30秒くらいまで露出を合わせてシフトしながら撮ってみて、ネガの濃さが一定ならとりあえずシャッターはOK。
後はネガの薄さや濃さから実際に使うときにプラス補正するかマイナス補正するか判断すればいい。
906名無しさん脚:2010/12/01(水) 07:09:27 ID:xBQy4d+K
スペリアプレミアム400 5本パック
プロビア100F
プロビア400X
ナチュラ1600
コダクローム64

露出ガイド無し
907名無しさん脚:2010/12/01(水) 07:43:41 ID:ZX/DXLbF
そりゃあリバーサルには昔から書いてないだろう。

>>901
あれって、回らないからって力を入れてやるともっと回らないんだよな。
で、軽く回してやると簡単に開いたりする。
908名無しさん脚:2010/12/02(木) 02:06:42 ID:0+sn7WM9
そんなに露出で困るなら、君のカメラと別に
俺のSRT101を露出計として持つ用に譲渡しよう
909891:2010/12/06(月) 16:46:51 ID:KQ/37Iw3
どうもお久しぶりです。
この前現像お願いしてきたフイルムはやっぱり未露光でした。
仕方がないんでそのままフイルムもう一本購入してフイルム巻く所が動いているのを確認しつつ、
その辺でテスト撮影してきました。

が、フイルム巻こうとしたらやたら重く、なんで?思いつつ力任せに巻いたらフイルムちぎれましたw
ふたの中よく見てどういう構造になっているのか確認したら、カメラの底のボタン押せば良かったのですね。
仕方がないのでもう一本買って現像お願いしてきました。
なんだかんだで既に2400円も使ってしまい、本体よりも金掛かってしまいましたw

ちなみに帰りにルーペとフイルム載せるライト付きの台みたいなの見てきたら、
アレって結構高いんですね。フイルムって金掛かるわぁ。
910名無しさん脚:2010/12/06(月) 18:25:41 ID:g/nF5zUN
前回の1本目の時は巻き戻さなかったのか?
911名無しさん脚:2010/12/06(月) 18:33:21 ID:j2Yood4g
フィルムが最後まで行ったのに力任せに巻き上げようとしたのか?
フィルムカウンターは何のためについてると思ってるんだw
912名無しさん脚:2010/12/06(月) 18:44:05 ID:rm0rMcGQ
あぁ、すんません。フイルム機慣れてないんで言葉間違えてます?

>>910
一本目はフイルム巻いてカメラから出そうと思ったんですけど、ちゃんとフイルム装填できてませんでした。
現像だしたら未露光で帰ってきました。

>>911
右側についてるフイルム送りのレバーの方ではなく、左側についてる巻き戻しのレバーの方を力任せに巻きました。
913名無しさん脚:2010/12/06(月) 19:10:45 ID:hOghxLJ4
>>912
>>910-911が、読解力低いのに上から目線なだけだから気にスンナ
914名無しさん脚:2010/12/06(月) 19:16:28 ID:j2Yood4g
言われてみれば、巻き上げも巻き戻しもどちらも「巻く」だな。
915名無しさん脚:2010/12/06(月) 21:01:29 ID:GDqlnVXl
てか、この初心者、釣りだろw
916909:2010/12/06(月) 22:18:02 ID:eN90jBBh
いえいえ、釣りじゃないっすよw
正真正銘の銀塩初心者です。
まぁ、デジイチでも1年くらいしか撮ってませんが。

何かあれば報告しますんで、しばらくの間お付き合いお願いします。
917名無しさん脚:2010/12/06(月) 22:45:28 ID:GDqlnVXl
完全に釣り確定
918名無しさん脚:2010/12/06(月) 23:19:20 ID:Z4UkWlja
>916
フィルム買った店で教えてもらえばいいと思うよ。
フィルムカメラ扱えない店員さんもいると思うけど。
919名無しさん脚:2010/12/07(火) 01:29:25 ID:fS34sMpH
ここまで50レスほど全部俺の自演
920名無しさん脚:2010/12/08(水) 01:01:13 ID:FTgP0J/f
やっぱねー
だと思ったー
921名無しさん脚:2010/12/08(水) 08:27:58 ID:Qli/sgMl
最近は、にちゃんくらいしか訊ける相手が居ないのか、
フィルムとカメラの取扱い・・・
漏れ等亀爺なら「あたりまえ」なんだけど、
30代未満は、フィルム未知の世界が多いんだからさ、現実。
フィルムカメラ好きならやさしくしてやれよ。
922名無しさん脚:2010/12/08(水) 11:46:56 ID:dn2QQX6t
先日、古道具屋で8千円の値が付いていたSRT101を千円に値切って購入。
状態は、レンズのリリースボタンが取れていているがクリップの先をのばして穴ポコにいれて
押し下げてレンズ交換が可能。
しかし、シャッターをきるとミラーがアップしたまま。フィルムチャージレバーを回すと
復帰、でも幕は閉じてる。
これは撮影可能だと思い、今掃除とモルトを張り替え中。もちろん露出計は死んでます。
ミノルタってミラーアップ不具合が多いのかなあ。もってるX−1も同じ症状だし。
923名無しさん脚:2010/12/08(水) 13:27:47 ID:Qli/sgMl
PentaxSPなんかは持病ですよね、ミラーアップ。
膜の硬化とか潤滑不足とか。
膜の巻き上げスプリングのヘタリってあるんでしょうか?
膜交換したことないのでイマイチ解らないのですが・・・
924名無しさん脚:2010/12/08(水) 17:57:26 ID:tSbQZjyC
バネのへたれは多分無いと思われ。
底蓋外してミラーチャージとリリース時の動きを見てみると良いと思う。
ミラーが上がってもシャッターが開かないということは後幕の動作不良じゃないかな。
925名無しさん脚:2010/12/08(水) 18:21:56 ID:p/CP0F4+
シャッター幕のテンションを調整するラチェットギアがあるから、
それをいじると直ることもある。
926922:2010/12/08(水) 19:53:18 ID:dn2QQX6t
>>924
>>925
ごめん、書き方が悪かった。
シャッターを切ると幕が開き、幕が閉まるという一連の動作はしているみたい。
Bだと開きっぱなしで再度シャッターボタンを押すと幕が閉じる。
だから撮影には影響ないかな、と思ってる。
誰か、大丈夫だと言ってくれ。新品のフィルムを装填する前に・・・
927名無しさん脚:2010/12/09(木) 00:28:26 ID:0KLuc4w2
いつかミラー制御ギア?の油切れと聞いたことがある。
撮影には問題ないと思う。
漏れのSRTスーパーも低速時はミラーアップしたままになるけどシャッターは切れてるし、巻き上げると戻る
928名無しさん脚:2010/12/09(木) 00:28:44 ID:QY4UKSfx
大丈夫だ!


・・・これでいいか?
男らしく潔く散ってこいw
929916:2010/12/09(木) 01:10:10 ID:FjrX8iGt
この前の現像戻ってきました。
とりあえずエツミのマルチビューアっての安かったので買ってフイルム確認したら、ちゃんと写ってましたよ。
でも、なんだかアンダーな感じ。
昼間の撮影なのに夕方って感じで、とりあえずISO感度のところを一段下げて使う事にしてみます。

このカメラ、ファインダーやレンズに塵見えるんですけど、
どういったところに持っていけばメンテナンスしてもらえます?
930922:2010/12/09(木) 08:57:39 ID:cK3s2woS
>>927
>>928
ありがとう。潔く行って来ます。
結果はまた報告します。
って、知らない間に小5の娘が空シャッターきって遊びまくってる。
おい、もっと丁寧に扱えよ、と思う。
931名無しさん脚:2010/12/09(木) 21:03:09 ID:YLet836/
>>929

日研テクノとか、ケンコー経由でコニカミノルタカメラサービスとか
932名無しさん脚:2010/12/09(木) 21:17:47 ID:wGInUtUa
MOTはダメなの最近? 
漏れのXEはMOTでOHしたけど・・・
何年か前に
933名無しさん脚:2010/12/09(木) 21:23:36 ID:0fIhOoW7
>>932
手が掛かりそうなのをうっかり出したら2,3年は返ってこないという話が
どっかのスレに出てた。
934名無しさん脚:2010/12/09(木) 22:13:45 ID:YLet836/
>>932
MOTに、2007年の春に修理に出したカメラのうち2台が戻ってきたが、2台は戻ってこない

戻ってきた1台は修理に出した症状が再発して、再修理に
その後、戻ってこない

こんな状況なので、他人に薦められません
当方と同じ事態に陥ったら時に責任取れないからね

>>933

現在進行形
935名無しさん脚:2010/12/10(金) 00:16:03 ID:36Pwxo1G
戻ってこないということは希だと思うけど、連絡が滞ったり修理に時間かかったりする。
技術は確かだけど、漏れ的には任せたくないかな
936名無しさん脚:2010/12/10(金) 00:57:15 ID:URRwpMOQ
年単位ってのが普通じゃないなw
よほど素晴らしい仕事ぶりで良心的な価格ならわからんでもないが
937929:2010/12/22(水) 12:11:02 ID:4yRYtoLu
どうも。

前回リバーサルで撮った写真KGサイズでプリントしてもらってきたんですけど、
ルーペで見ると綺麗でもプリントすると開放で撮った写真はちょっとイマイチですね。
やっぱデジ専レンズとは違って二段位絞らないと駄目なのかな?

とりあえずリバーサルは金掛かるってこと学習しましたよ。
露出計の問題はISO感度のダイヤルを1段下げて使えば問題なさげなので、
今後はネガフィルムでいきます。コダックのGOLD20本入りネットで買っちゃいました。
同時プリント0円のお店探さなきゃ。
938名無しさん脚:2010/12/24(金) 00:59:36 ID:Quxv/0Zd
>>937
レンズは何使ってるのかな。
ロッコールは一見柔らかく見えるかもしれないね。デジカメの写真を見慣れていたりすると特に。
あと、フードは付けてるのかな?
それだけでもコントラスト良くなったりするよ。

気楽に撮って気軽に見るならネガで現像+CDでもいいかも。店によるけど24exでも36exでも同じで一本1,000円くらいじゃないかな。
そして気に入ったやつだけを大きくプリントするってのもいいんじゃない?
939名無しさん脚:2010/12/25(土) 01:06:09 ID:kk59g8Ws
デジ厨のはずなのに既にルーペを所有しているとは随分準備がいいねえw
940名無しさん脚:2010/12/25(土) 01:12:02 ID:rt3EdyUY
リバーサルやるなら最初に買うのはライトボックスとルーペだろ。
941名無しさん脚:2010/12/25(土) 02:49:21 ID:BpBJw8y7
でも結局プリントしちゃってるんだよな。
942名無しさん脚:2010/12/26(日) 20:46:29 ID:qIF48MX/
すみません、質問させてください。
SR-1というカメラが掃除していたら出てきたんですが、裏蓋があかないのです。
調べたつもりなんですが、原因がわかりません。
どなたか、どういう時に開かないとか、どうすれば開くのかを教えてもらえませんでしょうか
943名無しさん脚:2010/12/26(日) 21:01:11 ID:kzkYiR6N
巻き戻しノブを上に引っ張りあげる。
途中で一回止まるが、そこからさらにぐぐっとな。
944名無しさん脚:2010/12/26(日) 21:04:25 ID:qIF48MX/
>>943
ありがとうございます!
助かりました。
使えるのかわかりませんが、フィルム入れて撮ってみます!
945937:2010/12/27(月) 09:53:12 ID:dHtoCl2U
>>938
レンズはMC ROKKOR-PF 50mm F1.7です。
フードはつけてません。
汎用フード買ってきてもいいんですが、気になる時はハレ切りすればいいかなと考えてます。
常用のカメラはデジで、フイルムはあくまでお遊び程度なので。

>>939-941
ルーペは>>929にあるようにエツミのマルチビューアです。
まともな物買ったらカメラよりも遥かに金掛かっちゃいますね。

実を言いますとアレからデジのマウントと同じメーカーのカメラもう一台買ってみました。
SRT101よりも15年ぐらい後に発売されたカメラなのですが、作りが全然違いますね。
やっぱりSRTの時代のメカメカしい重量感のあるカメラの方が弄っていて楽しいですw
946名無しさん脚:2010/12/27(月) 11:52:14 ID:LlfClSg5
>>945 
私と同じレンズをお使いですね。と、いうよりも50mm F1.7しかMCは持っておりません。

SR-1、SR-7、SRT101、後はスレ違いですがX-700を使います。

SR-7は確かCds内蔵では世界初だったと思いますが、不確かです。肩にちょこんとレンズ
が付いていますが、スイッチが見あたらず、どうやって露出計の電源を切るのか
当時のミノルタに訊きました。

「放っておいても2年くらいは電池が持ちますから、暗いところへ置いておいてください」
という回答に、思わず「えっ?」と言って仕舞いました。

ペンタックスSPFの光スイッチじゃあるまいしと思った次第です。

もしやキヤノン FXもそうなんでしょうか?
947名無しさん脚:2010/12/27(月) 19:35:51 ID:BScTnZPD
SR-7は後期型からスイッチが追加されたんだよな。
948名無しさん脚:2010/12/27(月) 21:02:26 ID:NXcycRJ4
>>946

Minoltaのカメラで内蔵メーターの電源スイッチが無い奴は多々有るよ
XDやCLEあたりが最後かな?
949名無しさん脚:2011/01/06(木) 21:37:10 ID:HmcPj6J6
念願の鷹の目ロッコールを手に入れた。
三連休はこのレンズで撮影。
950名無しさん脚:2011/01/09(日) 22:27:10 ID:nV6K0QrI
58mm f1.2のレンズをジャンクで買ったのだけど、101のボディに取り付けると
きっちりロックされない。よく見ると、本体のロック用のツメにはまるレンズ側の
U字に引っ込んでる部分の出っ張りが一部欠けていた。これで、きっちりロック
出来ないっぽい。 これって修理できるのだろうか?

まぁ中古だし、注意して使えば写らないことも無いから、そんなものと割り切って
使うつもりだけど。
951名無しさん脚:2011/01/09(日) 22:29:23 ID:HZhQv6zo
>>950

修理に出すより、ジャンクのSRマウントレンズを入手して、マウント部を交換する方が安いかもしれん
952名無しさん脚:2011/01/09(日) 23:32:26 ID:u5mQh5KZ
>>950
マウントのステンレスの部分だけ替えればいい。
MDレンズは構成が違うからMCレンズを使う、ただ、見た目は同じだがネジの位置
とか形が微妙に違うかも知れない。(58mm 1.2以外のMCレンズの場合)
取り付けた状態で少し回ると絞りが正常に絞れなくなるかも知れない。
953名無しさん脚:2011/01/19(水) 00:22:07 ID:zasWd23K
SR-1sを買おうと思っているんだけど、これもMDレンズでは最小絞りが使えないんでしょうか?
954名無しさん脚:2011/02/05(土) 13:24:56 ID:oIPG5j+4
SRT-101にSRメーター2はつけられますか?
955名無しさん脚:2011/02/05(土) 13:38:28 ID:c02/GgDX
なんでメーター内蔵カメラに外付けメーター付けるんだか。

SRTには取り付けに必要なシューもなければ連動に使う
シャッターダイアルのピンも立ってないよ。
956名無しさん脚:2011/02/05(土) 13:47:04 ID:jb7ul06J
>>953
最小絞りをロックして使うって事ならメーターが入っていないからいつも
最小絞りになってしまう。
MCのF16は間違いないがMDのF22は付けた事がないからF22まで絞られるか
どうかは分からない

>>954
SRT-101の文字の所に何もないので付かない。
てか、メーターが入っているので付ける必要がない。
957名無しさん脚:2011/02/05(土) 15:37:32 ID:+++Q/DNA
一個前のレスも読めないのか? >>956
958名無しさん脚:2011/02/05(土) 16:19:26 ID:EHSs9oH4
>>953

ネジとMD爪が干渉して最小絞りが使えないのは、SR-7以前のモデルで
NewSR-7、SR-1s以降のモデルでは問題なかったのでは?
959名無しさん脚:2011/02/05(土) 16:45:42 ID:jb7ul06J
>>957
入力している間に投稿があった・・・と言う事
960名無しさん脚:2011/02/05(土) 16:49:40 ID:jb7ul06J
>>958
あ、それ、思い出した。
おいらのSR-1sはネジ頭が平らなやつに交換してある。
961954:2011/02/05(土) 22:35:44 ID:oIPG5j+4
露出計内蔵なのは知っていたのですがSR-1についてる画像を見てかっこいいなと思ったので
自分のSRT101に付けられないかと重い質問しました。みなさんありがとうございました。
962名無しさん脚:2011/02/05(土) 23:21:00 ID:+++Q/DNA
そういうのは「価格」で聞けよ
963名無しさん脚:2011/02/06(日) 00:03:54 ID:lA8ob1Qm
こういうのは自分に対する耳の痛いレスは無視して
無理やり「ありがとうございました」言って終わらすんだよ。
964名無しさん脚:2011/02/08(火) 22:50:18 ID:KHxdM3+2
SRT SUPERをこの期に及んで手に入れたんだけど、使えるレンズってMC、MDとそれ用の他社のレンズだけ?
NewMDが使えるのか調べてみてもいまいち解らないので
965名無しさん脚:2011/02/08(火) 23:05:43 ID:6YBD1XJM
ホントに調べたの?
966名無しさん脚:2011/02/08(火) 23:18:53 ID:KHxdM3+2
>>965
結構適当に調べてました
SRマウント系なら使えるみたいなのでキタムラとかでレンズを探してみることにします
967名無しさん脚:2011/02/17(木) 03:38:02 ID:WTBx8ifh
初心者のときって本当に簡単なことから分からないもんねえ

でも他人様にものを尋ねるとき「だけ?」なんて
日本人の言葉づかいも地に落ちたもんだ
968名無しさん脚:2011/03/21(月) 17:57:37.43 ID:NDrKtKqp
(・×・)
969名無しさん脚:2011/03/21(月) 23:40:57.66 ID:N+Hb06BH
>>967
なんで>>ID:KHxdM3+2のレスひとつを日本人全体の傾向に一般化して語るの?
970名無しさん脚:2011/03/22(火) 08:57:13.97 ID:g1G34Wb1
一般論って、そんなモンだろ
971名無しさん脚:2011/03/22(火) 23:36:19.13 ID:iCTeNMEL
お前のなかではなw
972名無しさん脚:2011/03/24(木) 00:56:15.81 ID:+fG9Iqs9
いずれにせよ>>ID:KHxdM3+2は失礼ということで一件落着
973名無しさん脚:2011/03/24(木) 21:58:35.28 ID:xywqcZLL
語弊があるかもしれんが、2ちゃんだから別に気にならない。
974名無しさん脚:2011/04/01(金) 20:59:52.67 ID:xbOSr2fy
2ちゃんで丁寧語の方がキモいわ
975名無しさん脚:2011/04/02(土) 13:51:37.69 ID:Z5DOtSCy
最近SRT-101を買いました。よろしくお願いしますー!
976名無しさん脚:2011/04/03(日) 01:30:53.06 ID:fzviVlmI
最近はミノルタばかり使ってるので、ようこそ
977名無しさん脚:2011/04/03(日) 02:23:41.58 ID:ripSWncc
>>975-976 結婚
978名無しさん脚:2011/04/03(日) 02:41:54.83 ID:K8ZLBs3l
(゚Д゚)ハァ?
979ミノルタ好きです:2011/04/05(火) 15:35:02.43 ID:BB2dX7xk
以前からミノルタのフィルムカメラとレンズにはかなり興味を持っていて、
10年位前には緑のロッコール85oF1.4などを眺めてはうっとりしてました。
でもミノルタで持ってるのはディマージュA-1だけだったりします(汗)

ここに来てフィルム熱が再燃してきたので、今度こそミノルタを。
懐かしのSRT-101ともう一台たぶんXD辺りを中古購入しようと思っています。
それとnSR-7辺りも面白そうですし、どれもミノルタのデザインはいいですね。

このスレを読んでいるとSRT-101に前期型と後期型があると書かれていましたが(>>56)、
出来れば後期型を手に入れたいのですが、目安はシャッター速度ダイヤルの色が
黒じゃないってことでしょうか?
製造ナンバーとしては何番位から後が後期型になるんでしょうか?
よろしくお教えのほどお願いしますm(_ _)m
 
長いレスですみません。
980名無しさん脚:2011/04/05(火) 22:04:27.47 ID:BewmSQ+o
>>979

シリアルの情報は無いので、外見で区別するが吉

ミラーアップ機能が無くて、フラッシュ接点がXのみ1つの奴ならかなり後期の奴


実は、前期型も極初期の奴と少し改良されたモノの2種類有ったりするし

シャッターダイヤルが後期型になってからも、
ミラーアップ機能がある奴(人によっては中期型と分類している)
と無い奴(最後の生産タイプ) etc.で
細かく分類しだすとキリが無いのが現実
981名無しさん脚:2011/04/06(水) 01:29:14.61 ID:i6jVfF25
SRT-101の後期型は一応の目安としては、シャッターダイヤルの側面が
銀色、巻き上げレバーのプラスチックが大型。
位かな、確か、最終期はミラーアップボタンのないのもあったと。
982名無しさん脚:2011/04/06(水) 02:13:15.95 ID:r/IFOxTO
>>979
XDやXD-Sなら保証付きにしておきなさい
SR系ならファインダーの見やすさ優先でSR-1等やSR101・505という考え方もある
983979:2011/04/06(水) 22:46:14.38 ID:Owi2SFgT
>>980
情報ありがとうございます!
SRT-101がそんなに細かく分類されるとは、ちょっと驚きました。

ただ、SRT-101でミラーアップ機能がないのはちょっと残念なような。
やはりミラーアップ機能は欲しいですねぇ。
それからすると中期型?が良さそうな感じでしょうか。
けっこう気長に探さなければならないかもしれませんが。

>>981
SRT-101のシャッターダイヤルの側面が銀色、
巻き上げレバーのプラスチックが大型なのが後期型の目安ですね。
情報感謝です!

>>982
情報、ありがとうございます!

はい。仰せの通りXD系なら保証付きを探してみようかと思います。
SR系でファインダーが見やすいのが、SR-1やSR505と書いてらっしゃいますが、
SRT-101のファインダーはあまり良くないんでしょうか?

実は最初のカメラを買うときに色々ある中で悩んだ機種の一つがSRT-101だったこともあり、
いささか思い入れがあるんですよね、SRT-101に。
それにあのペンタ部の形も好きなんです。
(他にもキャノンのFtbとかニコマートFTNとかと比べてました。
結局買ったのがなんとコニカのFTAだったんですが…ここで道を間違っていたのかもしれません。)
 
984名無しさん脚:2011/04/06(水) 23:06:44.54 ID:Owi2SFgT
ここスゴイですね↓
http://www2.plala.or.jp/akaneya/nisida/page3/page300.html

よくこれだけミノルタを集めたもんです。
これで一つ一つに評価があったらもっと参考んですけどね。
   
985名無しさん脚:2011/04/06(水) 23:21:26.76 ID:i6jVfF25
ファインダーは
SRT-101はスクリーンの中心部が細かいクロスマイクロプリズムで
SRT-101SUPERとSR505はスプリットクロスマイクロプリズム
で違うのでその事かも知れません。
SR-1とSR101はまあ、候補じゃないのでいいでしょう。
986名無しさん脚:2011/04/06(水) 23:49:14.66 ID:r/IFOxTO
次スレはSRとX統合でミノルタMF一眼レフ総合スレにしたいけど、どうかな?
これぐらいの統合がスレの展開としていいと思うんだけど?
まだレンジファインダーやAF機も統合する段階じゃないと思うんで
987名無しさん脚:2011/04/06(水) 23:55:02.26 ID:r/IFOxTO
>>983
>SR系でファインダーが見やすいのが、SR-1やSR505と書いてらっしゃいますが、
SRT-101のファインダーはあまり良くないんでしょうか?

人によってはつけているレンズ次第だけど、
SRT101では合わせづらいと思う場合があるかもしれない
ただし、ほとんどそういう状況はないと思う

>>985
SRT101、SUPERとSR101、505は比べるとスクリーンは明るさが微妙に違うと思うけど?
だから現在の中古価格にも反映されているのでは…
988979:2011/04/07(木) 00:01:04.41 ID:OkWHdQ3s
>>985
ファインダーの情報感謝です!

そうですか、SRT-101は中心部がクロスマイクロプリズムでしたか。
ファインダーが暗いという訳じゃないんですね。
暗いレンズを使うとスプリットは陰になってしまって使えないので、
かえってその方が都合がいいかもしれません。
まだどのレンズを買うか決めてる訳じゃありませんが…(汗)
 
やっぱりSRT-101の中期型を探してみます。
 
989979:2011/04/07(木) 00:07:19.83 ID:OkWHdQ3s
>>987
あ!?スクロールしてなくて気付いてませんでした。すみません。

やはりファインダーの明るさは微妙に違うのですか…。
でも、合わせづらいと言うことはあまりないと言うことですね。
やはりSRT-101で行こうと思います。

親切に情報を寄せてくださってありがとうございましたm(_ _)m
 
990名無しさん脚:2011/04/07(木) 00:07:25.48 ID:S7dkPNfk
>>987
>SRT101、SUPERとSR101、505は比べるとスクリーンは明るさが微妙に違うと思うけど?
だから現在の中古価格にも反映されているのでは…

確かに明るさはびみょうに明るいと思う。(スクリーンが違う)
SUPERと505は絞り値がファインダーで直読出来るし、101と505は新しい
から高めだね。
991名無しさん脚:2011/04/07(木) 04:27:43.91 ID:Rb6L9C9R
明るい暗いピント合わせやすい合わせにくいは
何を基準にするかで違ってくるけど
SRT101のファインダーは暗くて合わせにくいよw

特に広角レンズではつらいね

1966年登場のカメラだから仕方ないけども

望遠はXDなんかのァキュートマットよりいいという意見もあるが
992名無しさん脚:2011/04/07(木) 21:04:27.91 ID:4QdRjRC/
>>984

その人は、Minoltaコレクターとしては関脇級
993名無しさん脚:2011/04/07(木) 21:09:07.85 ID:4QdRjRC/
>>983

SRT-101はMinoltaで最も長い期間作られたカメラなので、
年代によって色々改良が加えられているから、色々と細かい区分があるのよ

>>986

お任せします
994名無しさん脚:2011/04/07(木) 21:09:08.86 ID:S7dkPNfk
ところで、家のSR-1sは巻き上げがすごく硬いけどそんなものかな?
XEは軽く巻き上げ出来る。
995名無しさん脚:2011/04/07(木) 21:10:17.76 ID:S7dkPNfk
もう、次スレを立てないと・・・
996名無しさん脚:2011/04/07(木) 21:55:08.07 ID:QRsBnub7
テンプレどうする?
往年のミノルタSLR
SR-2からX-600について語ろう

でいい?
最後ってX-600だったよね?
997名無しさん脚:2011/04/07(木) 21:56:17.63 ID:QRsBnub7
訂正
往年のミノルタMF一眼レフ
SR-2からX-600について語ろう

でいい?
もう>>997だけど
998名無しさん脚:2011/04/07(木) 21:57:14.10 ID:QRsBnub7
スレタイは【minolta】ミノルタSLR【MF】
999名無しさん脚:2011/04/07(木) 22:13:19.93 ID:S7dkPNfk
最後はX-370sです、買ったので

スレタイはいいですね。
お願いします。
1000名無しさん脚:2011/04/07(木) 22:37:22.66 ID:QRsBnub7
【minolta】ミノルタ一眼レフSR・Xシリーズ【MF】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1302182508/
10011001
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ