撮り鉄の会 EPISODE2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
たてますた。
2名無しさん脚:2008/01/04(金) 23:33:59 ID:TU1WgSUF
巨人の監督は、ウォン・ジントク氏
3名無しさん脚:2008/01/05(土) 08:52:38 ID:8FAFTvKB
この前撮ったDD+E655のポジ、
プリントに出したら油のような汚れを付けられて返ってきた・・・(´・ω・`) ショボーン
4名無しさん脚:2008/01/05(土) 11:35:25 ID:pC7d1b/k
バカな巨人のウォン・ジントク監督
5名無しさん脚:2008/01/06(日) 17:06:21 ID:L3IUNYCp
甲種回送の写真なんてどーでもいーじゃん。
そんなもんコンデジ撮影で十分、フィルム使うなんて勿体無いよ。
そもそも今更フィルムで残す価値のある鉄道風景なんて片手にさえ余るだろ。
6名無しさん脚:2008/01/06(日) 17:48:42 ID:EzChQjAJ
巨人のウォン・ジントク監督は、頭が悪い。
7名無しさん脚:2008/01/06(日) 22:52:23 ID:sCZ1oUp/
♪片手にさえ 余る〜
8名無しさん脚:2008/01/06(日) 23:57:33 ID:2dV0Yydz
憎々しい巨人のウォン・ジントク監督、バカみたいな元韓国人(現日本人。
9名無しさん脚:2008/01/11(金) 19:55:05 ID:Ls/zo7Cx
鉄って何でいつもひとりでブツブツ言ってるの?俺が鉄を見るのは本屋だけど、どこの本屋で
見る鉄もひとりでブツブツ言ってて気持ち悪い。今日のは特にすごかった。座りこんで売り物の
本を見ながら、ページを小刻みに叩いて唸ってた。
10名無しさん脚:2008/01/11(金) 19:57:50 ID:Aa69sORa
F5重鎮はどうした。
11名無しさん脚:2008/01/12(土) 00:50:19 ID:kbGkwD4r
巨人って最低…
なんか情けない…
ウォン・ジントク元韓国人監督…
12名無しさん脚:2008/01/14(月) 04:11:06 ID:QdBCL4CS
昨日の東横線8000さよなら撮りに行った人おる?
13名無しさん脚:2008/01/14(月) 08:40:14 ID:p9IX/yOu
おる→伊勢弁、関西弁
14名無しさん脚:2008/01/14(月) 10:12:37 ID:uTgxszXy
>>12
近所だがパス。

歌舞伎キライなのと混雑で。
15名無しさん脚:2008/01/14(月) 11:03:16 ID:Ornjm4eQ
巨人の恥、ウォン・ジントク監督。
16名無しさん脚:2008/01/15(火) 19:28:16 ID:wf6bBL++
おちんちん
17名無しさん脚:2008/01/15(火) 20:03:20 ID:kWQxqpsV
やっておしまい〜〜〜〜〜〜〜!!
18名無しさん脚:2008/01/15(火) 20:44:29 ID:BLnMg20l
アラホラサッサ!!
19名無しさん脚:2008/01/16(水) 00:05:49 ID:ysNLWykY
韓国人監督\(◎o◎)/!
巨人はバカ丸出しということだね。
ウォン・ジントク監督!
20棒々爺:2008/01/18(金) 04:08:02 ID:LDluzPHg
>>7
幸子?
21名無しさん脚:2008/01/18(金) 06:43:31 ID:vU/33u8o
ウォン・ジントクwwwwwwww
巨人のウォン監督の采配賛同は、ここでいいんですよね?
最高でっす!
超適材ウォン・ジントク大監督!
このままシーズン一位通過を願います!
22名無しさん脚:2008/01/23(水) 20:40:16 ID:RI8Zdh45
オパイあんまりないね
23名無しさん脚:2008/01/25(金) 21:47:21 ID:ze/IszTT
うんこ
24名無しさん脚:2008/01/29(火) 00:18:18 ID:d9Y5HB8D
子どもの頃、御殿場線でD52・C11を撮ってから幾星霜。万巻のネガを前にして、デジ移行すべきか考えると出るは溜め息ばかり。
鉄板で鉄道写真をまともに語れる場がない今、ここに期待しています。SLどころか旧国、旧客、特急色、デッキ付き電機・・・あまつさえ客車列車さえ今は追憶の彼方。
この時代、鉄道写真とどのように向き合っていくのか、もう潮時か?と感じることも多い。
25名無しさん脚:2008/01/29(火) 10:33:34 ID:aBfRYVJ2
海外へ行けば?
26名無しさん脚:2008/01/29(火) 18:24:26 ID:SnYRgc6n
巨人 大補強で腐った若手は去れ  1月18日7時1分配信 スポーツニッポン

6年ぶりの日本一奪回を目指す巨人は17日、2月の宮崎キャンプに向けてウォン・ジントク監督(49)以下1、2軍の全コーチ、スタッフが都内のホテルに集まり、スタッフミーティングを開催。
冒頭で滝鼻卓雄オーナー(68)は首脳陣に熱血指導を厳命した。
また、チームをサポートするためにヤンキースタジアムを参考にした総額28億5000万円に及ぶ東京ドーム一塁側ベンチ裏の大改修プランも明かした。

室内の空気がピンと張りつめた。会の冒頭で滝鼻オーナーは「“少しでもたるんだプレーをした者は東京ドームから去れ”
“大型補強で(自分のポジションがないと)腐っている若手がいれば必要ない”という、補強優先の指導方針がチームの完全再建と長期的な戦力安定につながる」と
首脳陣に“鬼指導”を厳命。ウォン監督は約30分の熱弁を、真剣な表情で受け止めた。
27名無しさん脚:2008/01/30(水) 00:57:20 ID:hDFGWzgN
>>24
撮った写真をblogとか公開するのはいかが?せっかくの記録なんだから。
2824:2008/01/30(水) 23:32:39 ID:dcTpgv3O
>>25
SLが現役で動いてた時は行ったこともありましたケド、もうないもんね(泣
>>27
ハイそのとおりでござんす。でも公開となるとスキャンやゴミ除去に莫大な手間ヒマがかかりそうで、手を着ける勇気がありません。
コメントも考えなきゃいけないし。
自分は公開できれば嬉しいですけど、仲間うちで見せ合ってワイワイで十分です。
29名無しさん脚:2008/01/31(木) 10:58:03 ID:l1IdWB7C
SL冬の湿原号車内で無許可で販売してみるとか
30名無しさん脚:2008/01/31(木) 11:35:08 ID:vKZ4PzsJ
>>28
たしかに仲間内で見せっこしたりのほうが手間掛かんないしね。デジカメでもアップしたり、管理手間かかるもの。自分も小学生の頃よく特急やら撮りに行きましたが、何度かの引越しで紛失してしまいました。
31名無しさん脚:2008/02/01(金) 00:35:47 ID:ui4H3+4U
弘前駅で、「三両しかない特急、三両でも特急「でもしか」」というのを思いついたのでとりあえずここに書いておくよ。
32名無しさん脚:2008/02/01(金) 03:27:42 ID:AYae2Xl5
弘前って鹿児島県だっけ?
33名無しさん脚:2008/02/01(金) 08:30:03 ID:diVRU153
>>24
アップして!
昔の思い出話してください!
34名無しさん脚:2008/02/01(金) 22:33:55 ID:2/PMAwmD
3524:2008/02/02(土) 01:19:09 ID:MAQ8UUmU
>>34
>>35
以前友人にデジ化してもらったネガが少しあったんですけど、PCがクラッシュした時なくなってしまって、それ以来デジ化していないんです。
あっちのスレはよく見ていますが、今撮った作品を公表する場でしょう。皆さんファイトあるなあと感じます。
私の大先輩で、今でも秩父や真岡のSLを追っかけてる人がいます。現役時代の狩勝峠や「まりも」から、今まで続いてるなんて、すごいの一言。
36名無しさん脚:2008/02/04(月) 00:55:39 ID:5FCFRT5S
旅に出たいな
会社やめて
37名無しさん脚:2008/02/05(火) 15:22:33 ID:7U28SR0G
今朝はきれいな一本クソだったよ
38名無しさん脚:2008/02/05(火) 20:03:59 ID:S0lnPc3u
一本糞紀子
39名無しさん脚:2008/02/06(水) 01:52:39 ID:iMeYiRqZ
写真屋でCDに焼いてもらうって手もある。
画質はむにゃむにゃだが、資料としては問題なかろ。
4024:2008/02/06(水) 23:21:58 ID:+zm+UmaT
>>39
それ結構コストがかかりませんか?以前、聞いただけなんですが、135のネガカラーは安いんですが、ブローニーのリバーサルやモノクロだと確か1枚1000円。
ゴミ(カビ)消しは手作業になるので更に〇〇円追加、と言われ、100枚やったら幾らになんの?と計算したらとてもできなかった。
今はもっと安くなっているかも知れませんね。
41名無しさん脚:2008/02/07(木) 03:04:27 ID:co0BWT25
ぐぐって一番上のところ、ブローニで一齣200円だそうで。
ttp://www.pasokon-ya.com/page/scan.html
ネガの同プリでCD作ってもらうのは昔よくやってたんだが、別口だと高いのね…
42名無しさん脚:2008/02/13(水) 04:50:11 ID:vkdZdDCp
これから撮り鉄を始めようかと思ってる者なんですが
撮り鉄にはどの様なカメラがおすすめですか?
43名無しさん脚:2008/02/13(水) 05:08:44 ID:cXtIfDAU
35mm判一眼レフ+50mmレンズ(F1.4〜F1.8)
44名無しさん脚:2008/02/13(水) 10:07:57 ID:p2vXKTBk
そうだなぁ、50ミリしか無かった時でも駅撮りから沿線撮り、
列車をポイントに置いた風景に至るまで50ミリだけで撮ってたんだよなぁ
コンパクトカメラからステップアップした時、一眼レフっちゅうのは
交換レンズ云々よりも、むしろ絞りとシャッターが自在に選べるという点で
凄く便利だと思ったよ
45名無しさん脚:2008/02/13(水) 23:09:25 ID:nJVUCpaz
>>43
俺は42ではないけど。
なくなっちゃうブルートレインでも撮ろうかと思案中。
たまたま43氏のいう構成だよ、うちのカメラ。
今日ちょっと望遠レンズも手に入れたけど。
46名無しさん脚:2008/02/24(日) 08:58:40 ID:YkBWqoiu
キチ○イの工藤大介に訊いてみれば???

この板では有名人だよ。
工藤大介で検索してみて。
47名無しさん脚:2008/02/24(日) 14:27:15 ID:OFlkSPon
春になったら、出かけたいなあ。
仕事辞めちゃおうかなあ。
48名無しさん脚:2008/02/24(日) 20:07:39 ID:+j5wGYux
初夏になったら、園芸始めたいなあ。
人間辞めちゃおうかな。
49名無しさん脚:2008/02/25(月) 02:07:16 ID:IoTJIH8L
線路沿いに花を植えるのはどうだ?
ポピーの種ならそろそろ蒔け
その次はヒマワリ
そしてコスモス
あっというまにまた冬が来る
50名無しさん脚:2008/02/25(月) 09:09:07 ID:lZMtX82W
俺はポピーに徹底的にこだわる
51名無しさん脚:2008/02/25(月) 09:24:11 ID:9viDFstc
俺なんか、車にもポピーを乗っけている。
52名無しさん脚:2008/02/25(月) 20:09:22 ID:XPnbJYRt
>>51
おまいはオール阪神かw
53名無しさん脚:2008/02/27(水) 01:38:45 ID:7Rk22cD6
いや、工藤大介か!!!

誰だよ、工藤大介紹介したの?
酷いな、撮り鉄仲間だと思われたくない。
そんな俺は乗り鉄メイン。
54名無しさん脚:2008/02/27(水) 12:27:45 ID:LW6KpZJ2
969 名無しさん脚 sage 2008/02/25(月) 22:44:09 ID:ORy6i0JV
14時頃、新宿栗前で鉄ヲタ同士が喧嘩してたが、何揉めてたんだ?
路上に電車の写真ばら撒いちゃて恥ずかしいぞ。
55名無しさん脚:2008/02/27(水) 12:28:12 ID:LW6KpZJ2
969 名無しさん脚 sage 2008/02/25(月) 22:44:09 ID:ORy6i0JV
14時頃、新宿栗前で鉄ヲタ同士が喧嘩してたが、何揉めてたんだ?
路上に電車の写真ばら撒いちゃて恥ずかしいぞ。
56名無しさん脚:2008/02/27(水) 12:42:38 ID:BkEdNDUk
それは工藤大介と大熊真春のふたりだよ。

工藤の写真にケチつけて大喧嘩。
57名無しさん脚:2008/03/04(火) 06:24:59 ID:AwEzIQYB
工藤大介は何処行っても鼻抓みもの扱いだな。
58名無しさん脚:2008/03/05(水) 00:05:56 ID:eee/gZji
撮影地で揉める・・・これも最近行かなくなった理由の一つ。
キシャの写真ぐらいで、何であんなに殺伐としなきゃいけないんだろ。
59名無しさん脚:2008/03/05(水) 00:06:26 ID:nyhr9oH0
持ってるフィルムカメラがまだまだ元気なのでぶっ壊れるまで使うつもりです。
みんなデジへ移行してるみたいだけど。。。
60名無しさん脚:2008/03/05(水) 01:52:28 ID:UiQfVl+g
>>58
おかげで俺も最近は地元の某私鉄だけの撮影になったわ。
イベント列車も撮るけどし尺に比べたら撮り鉄の数も少ないから。。。
61名無しさん脚:2008/03/06(木) 00:39:44 ID:yTKd09DY
>>60
ことでんとか、福鉄などなど、地元の私鉄っていいよね。あと路面電車も好きです。
一日のんびりとハイキング気分、彼女を連れて行くもよし、弁当を一緒に食うもまたヨシ。
これからは桜の季節、その後は新緑。ンーまた行きたくなった。本当はオカマ派なんですが。
62名無しさん脚:2008/03/06(木) 20:03:09 ID:W52tBUze
初めて舞浜に583撮りに行ったときはひどかったな・・・
人も多いしさ・・・
63名無しさん脚:2008/03/09(日) 11:25:09 ID:Zb3ppD5I
良ID記念カキコ

64名無しさん脚:2008/03/09(日) 17:30:36 ID:QEN2gruX
先々週に小坂の3重連撮りに行ったけど、
無くなる直前なのにも関わらず、しяに比べればまたーりしたもんだったな。
65名無しさん脚:2008/03/09(日) 17:42:41 ID:DsInGAyl
会社辞めたい
66名無しさん脚:2008/03/10(月) 18:28:07 ID:X9X6Bm2Q
俺も
67名無しさん脚:2008/03/11(火) 10:59:29 ID:W3uEZJt8
会社始めたい
68名無しさん脚:2008/03/11(火) 12:16:33 ID:15UnJbtb
俺も
69名無しさん脚:2008/03/13(木) 21:48:16 ID:ZaW/WJRh
誰か110周年記念車輌撮った?
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=12450
70名無しさん脚:2008/04/17(木) 21:09:04 ID:MJEeYFQX
F5重鎮先生が居ないと寂しいもんだなwwwwwwwww
71名無しさん脚:2008/04/18(金) 07:14:50 ID:bx3gy+BT
>>42
鉄と言ったらバケペンなのでは?
72名無しさん脚:2008/04/18(金) 10:48:10 ID:8Kfb+1iS
>>70
数年前を思い出してF5 Professional Servicesで検索した。
すんげーキモいページになっててマジビビった。
当時はここまでひどい奴だと思ってなかった。
もっと叩いておくべきだった。
73名無しさん脚:2008/04/18(金) 21:41:19 ID:uey5chB5
LOMOやHOLGAなどのトイカメラで撮り鉄をしている人っています?
74名無しさん脚:2008/05/10(土) 10:01:06 ID:Tn5LQeuy
いなそう
保守アゲ
75名無しさん脚:2008/05/10(土) 10:11:50 ID:eqCZOhIW
>58 団塊のやりたい放題っぷりは鉄に限らず困り者だな
76名無しさん脚:2008/05/10(土) 10:30:48 ID:CwolfRbD
紅葉のシーズンに狭い山道のカーブにクルマ止めて写真とってるバカ親父みると
崖から突き落としたくなるよね
77名無しさん脚:2008/05/10(土) 10:35:23 ID:Tn5LQeuy
おおすげえ
上げたらレスが複数付いた
78名無しさん脚:2008/05/10(土) 12:15:25 ID:pSURNhcq
つーか、テツに赤い服着てくるバカがいるのには恐れ入った。
常識ハズレも甚だしい。
79名無しさん脚:2008/05/10(土) 12:18:29 ID:CDhAdkUx
ごめん、>>78が専門用語ばかりで理解できない。誰か平易な日本語に翻訳して。
80名無しさん脚:2008/05/10(土) 14:22:24 ID:5HJmoYNw
服の色が警告の手旗と勘違いして、列車が非常停止してしまうから撮り鉄で赤福は現金なんだよ。

その昔、イギリスのソドー島鉄道でのお召し列車で、会釈で揺れる女王が被った青の帽子を
遠目で青旗と勘違いした機関士がそのまま発車させて大惨事になったんだよ。
81名無しさん脚:2008/05/10(土) 14:32:00 ID:Tn5LQeuy
へー知らなかった
最初からそう書けば尊敬されるのに
82名無しさん脚:2008/05/10(土) 18:10:13 ID:u4zkuSXp
線路沿線で赤が御法度というのは、漏れも常識だと思っていたが・・・。
83名無しさん脚:2008/05/12(月) 11:06:25 ID:+49HixnK
じゃあ赤いクルマもダメなんだね
84名無しさん脚:2008/05/12(月) 15:03:58 ID:MuAl9lDJ
赤い服がダメなんて、一種の都市伝説のようなものw
85名無しさん脚:2008/05/12(月) 21:35:44 ID:fATEbKdt
当然赤い電車も駄目だ
86名無しさん脚:2008/05/12(月) 21:44:31 ID:R7iUoICW
郵便ポストもダメだな。
87名無しさん脚:2008/05/12(月) 23:08:20 ID:bdNpo7Im
考え方がアカもだめなんだよ。
だから工員や教師には撮り鉄がいない。
88名無しさん脚:2008/05/14(水) 01:11:02 ID:EiMjjvom
>>84
シッタカするな(w
運転台から見てると、赤いもんがヒラヒラすると一瞬どきっとするって。
89名無しさん脚:2008/05/18(日) 01:47:21 ID:4fsF26M1
パンチラ?
90名無しさん脚:2008/05/18(日) 19:43:48 ID:r9vhqljy
フンチラでは
91名無しさん脚:2008/05/18(日) 20:08:17 ID:qbL68Aer
召集令状だろ
92名無しさん脚:2008/05/18(日) 20:10:43 ID:r9vhqljy
一発免停かも試練
93名無しさん脚:2008/05/21(水) 22:50:06 ID:eXhtE+Yh
辻邦彦て人が今NHKに出てる
94名無しさん脚:2008/06/08(日) 17:15:43 ID:NGYPLUhl
眠い
95名無しさん脚:2008/06/10(火) 19:50:37 ID:KXdByNnV
からだがアカだらけなのもダメだ。

よく風呂に入っとけ
96名無しさん脚:2008/06/18(水) 19:13:31 ID:v10fZ4mm
>>87
ウチの地元に白井良和って人がかつていてな
写真集を出しているぐらいだから、知ってる人も多いだろう
小学校の校長まで勤めた人だ
97名無しさん脚:2008/06/18(水) 23:40:04 ID:2DfqAnDZ
ググッたらサイドビューシリーズがヒットした。心当たりあるような希ガス
同姓同名で蚊の研究者もヒットしたが、別人か?

98名無しさん脚:2008/08/15(金) 01:21:11 ID:fmQjUlpM
>>96
ピクによく投稿している人?
99名無しさん脚:2008/08/16(土) 22:40:08 ID:PcbG4U4g
>>98
そう。但し過去形ね。
御逝去されましたので。
100車利用の撮り鉄 ◆VelviaiMVY :2008/08/29(金) 02:20:31 ID:in4itOr6
>>93
辻氏は新幹線撮影で有名な方です。
やっぱりRSEC会員は違うナ
101名無しさん脚:2008/08/30(土) 07:52:10 ID:FanAjtsW
NHK熱中人に出てたne
102名無しさん脚:2008/09/04(木) 11:49:49 ID:TU8rN5nD
ちょっと質問。
撮り鉄でRVPF使ってる人が多いのはなんで?
RAPの方が微粒子、自然な色で良い感じがするんだけど。
103名無しさん脚:2008/09/04(木) 12:34:38 ID:OZO1Esl9
撮り鉄は人が三脚立ててるすぐ近くに三脚を立てたがると同じことでは?
要は人と同じぢゃないと落ち着かない人種が多い。
104名無しさん脚:2008/09/04(木) 13:05:40 ID:pvFuik9V
>>102
RVP系は使わないから分からないけど
人物向けのRAPは黄色っぽくてヌケが悪いように思う
赤い色がくすむ傾向も感じられるよ
風景中心の引いた絵だと確かに控え目でいい雰囲気が出る
RDPIII は適正露光なら無難に写るしヌケもいいけども
うっかりアンダーにし過ぎると原色が塗り絵みたいなクドい色になる

フジでもコダックでも何らかのクセはあるね
105名無しさん脚:2008/09/04(木) 14:47:47 ID:U4ujbmhI
「保存性向上」につられてずっとRVPF使ってたが、E100Gを試してみたら良かったので乗り換えた。
近鉄のマルーンがE100Gの方が落ち着いていて良い。RVPFだと赤すぎる感じ。
106名無しさん脚:2008/09/04(木) 15:22:34 ID:J/oTkn+Z
保存性の結果が、もう出たのか?
107102:2008/09/04(木) 17:03:18 ID:TU8rN5nD
実は自分、コダクロ難民なんです。
RVPFは多くの人が使ってるのと>>105氏と同じ理由につられて使ってみたんですが
赤が鮮やか過ぎてちょっとダメでした。(特に曇りの日)
RAPが「保存性向上」と「世界最高粒状性」を謳っていたのと
あちこちの作例を見て自然な感じでいいかなと思って試してみようかと思ったんですが
>>104氏の言うようにヌケが悪いんであればダメですね・・・
とりあえずRAPを試してみます。

後先考えず買ってしまったRVPF10本をどうしたものか・・・
冷凍庫のはPKR・KRが30本ぐらい残ってるし・・・
108名無しさん脚:2008/09/05(金) 17:33:37 ID:yH+1H4+4
コダクロ使っててベルビア系が受け入れられるわけ無いじゃん。
109105:2008/09/05(金) 21:46:58 ID:andfjgR0
>>106
まさかww
E100Gの色が気に入って乗り換えただけよ。
20年前のエクタクロームも見たところ変化してないから、保存性のことはそう神経質にならなくていいか、と。
保存性向上とはいっても、自分が生きてるうちには大した差は出ないだろうし。
110名無しさん脚:2008/09/06(土) 01:40:33 ID:ry/jLp37
プロビアになる前のフジクロームだと
少しヤバイのがあるぞ
111名無しさん脚:2008/09/06(土) 23:12:54 ID:dww4Y627
高温度の場合、耐性の無い種類がある。
夏はヤハリ厳しい。



112名無しさん脚:2008/09/06(土) 23:49:43 ID:dR0iKNQo
真夏は40℃〜真冬は氷点下になる、俺の部屋に18年間保管しているフジクローム(RD/RDP)は今のところ問題は無いぞ。
30年以上前の国産リバーサルの保存性は、エクタと比べても話にならないレベルだったけどね。
113名無しさん脚:2008/09/07(日) 07:44:58 ID:ybAe25Xp
去年までコダクロ使ってた人たちは今何使ってる?
114名無しさん脚:2008/09/07(日) 09:42:39 ID:hOfLtm2O
>>113
E100VSかRVP
115名無しさん脚:2008/09/07(日) 11:15:05 ID:7qciM+9+
ふつうにデジに移行したんだよ。
116名無しさん脚:2008/09/08(月) 21:44:23 ID:VlMYvNVA
>>113
俺はRVPを使っています。
でもバケペンはE100VSを入れています
117名無しさん脚:2008/09/09(火) 00:16:04 ID:yLl59YAx
フィルムは最高だね
118名無しさん脚:2008/09/09(火) 01:43:11 ID:pB0LSfcB
殺精子フィルム
119名無しさん脚:2008/09/09(火) 10:15:50 ID:r1xOYbFv
出雲の老電車、最後の花道 貸し切り運行10倍超
http://www.asahi.com/national/update/0908/OSK200809080001.html
拡大写真
http://www.asahi.com/photonews/OSK200809080001.html
↑これ、フラッシュ発光させてるだろう。朝日新聞社非道すぎる。
120名無しさん脚:2008/09/09(火) 14:40:04 ID:OKB0GssP
これはひどい
121名無しさん脚:2008/09/09(火) 22:01:22 ID:S8UAxjcA
電車にイニシャル彫られてないか?
122名無しさん脚:2008/09/10(水) 03:37:33 ID:823dHgya
報道の連中にマナーとか期待するのが間違い。
礼儀知らずのハイエナの集まりだから。
123名無しさん脚:2008/09/10(水) 07:48:40 ID:SPtnNprE
>>122
頭来るよなー
有名撮影地で人がたくさんいても「お前らアマの写真と違って俺は仕事してんだよ」的な態度で荷物広げて居座ったりしてるもんな。
124名無しさん脚:2008/09/10(水) 11:44:32 ID:62KXOpKt
報道カメラマンなんてドキュンの仕事
125名無しさん脚:2008/09/12(金) 11:20:58 ID:3QwSiEG2
ハッキリ言って、関係者にまとわりつくストーカーだよな

さすがDQNこと報道カメラマソw
126名無しさん脚:2008/09/15(月) 19:03:29 ID:1OpVLFP6
DJ誌の今月号(10月)のグラフは、
全て(!)フィルムによる写真。
RVP100が多数。

一方、同号のフォトコンはほぼデジによる写真。
127名無しさん脚:2008/09/15(月) 19:04:10 ID:4Rft/UOv
遅レスだけど、空の発色が好きでRVPF使ってたけど雪中や海近くの
特定の条件で思いっきりマゼンタ被りしたのでRDPVに切り替えた。
コダックはダイナを使ってたけど、同条件で保管してたRVPは表面に
少しカビが生えた程度なのに、完全に侵食されて黒い胞子?まで出来て
えらい目に会った。
それでもE200とRVPFで、はまなすを札幌でバルブしたらRVPFは蛍光灯被り
したけどE200は無かったのでバルブ用に何回か使ったな。
128名無しさん脚:2008/09/17(水) 17:15:06 ID:LzBE3vRp
撮り鉄ではありませんが、撮り鉄の方、尊敬しております。
D51復活走りの際、事前に撮影ポイントの雑草を2kmに渡って刈られた方、神様です。

129名無しさん脚:2008/09/17(水) 18:29:34 ID:KUQVRcmv
乗ってる方からすれば余計なすんな、アホウって事だろうな
130名無しさん脚:2008/09/17(水) 18:30:43 ID:oVJgJ1RW
単語が刈り取られて意味不明になっていますね。
131名無しさん脚:2008/09/17(水) 18:37:56 ID:iNYhJR3t
勝手に他人の土地の草を刈るのは尊敬できることなのか?
132名無しさん脚:2008/09/17(水) 19:34:23 ID:DmdNjK8I
無償奉仕は尊い行為です
133名無しさん脚:2008/09/17(水) 21:44:08 ID:LQI2p5TB
>>131
他人の土地なの?
公共の土地かもしれんな。
そうならば、税投入されずに済むので、良いことではないか。
134名無しさん脚:2008/09/17(水) 23:29:16 ID:+AUlDcej
わざわざ刈らんでも、
事前に普通列車乗って枯葉剤まけば桶
135名無しさん脚:2008/09/17(水) 23:42:29 ID:Oy8zy3uZ
残留農薬の問題とかあって
田舎じゃやたら除草剤撒けないんだよ
そういうところに限って草刈もしない
136名無しさん脚:2008/09/18(木) 00:44:57 ID:BzaRqjOh
>>133
自分の土地でなければ、公共の土地だろうがなんだろうが他人の土地だろう?
リア厨なのか?
137名無しさん脚:2008/09/18(木) 09:31:28 ID:EB1VzCIt
>>136
では、あなたは毎日他人の土地に不法侵入しているんですねw
138名無しさん脚:2008/09/18(木) 09:53:58 ID:BzaRqjOh
やっぱりリア厨なんだなw
公共の土地=誰でも入っていい場所、じゃないんだよ。
公園とか道路だけが公共の土地じゃない。

公立の小学校の敷地、国立の研究所の敷地などに勝手に入って草抜いたら通報されるだろ。
139名無しさん脚:2008/09/18(木) 11:00:04 ID:4HgwBlTH
雑草だと思っていたら植えられた花の苗とかだったりねw
140名無しさん脚:2008/09/18(木) 11:10:56 ID:EB1VzCIt
リア厨にも分るように正確に全ての場合を法律や条令に基づいて説明してください。
よろしくお願いします。
141名無しさん脚:2008/09/18(木) 11:17:47 ID:EB1VzCIt
角のコンビニの駐車場をショートカットして通り抜けると不法侵入なんですよね。
道に落ちているゴミ(と思われるもの)を拾ってもいけないんですよね。
142名無しさん脚:2008/09/19(金) 00:23:59 ID:KdTpv/NC
>>138
おまえ「あーいえばこういう」タイプの人間だな。
嫌われちゃうよw
143名無しさん脚:2008/09/19(金) 23:36:18 ID:671N+6GQ
「あーいえばこういう」は法律で禁止されているのですか?
144車利用の撮り鉄 ◆VelviaiMVY :2008/09/23(火) 23:23:56 ID:Id05PdI0
( ̄ー ̄)ニヤリッ
145名無しさん脚:2008/09/23(火) 23:44:38 ID:BQRJRPRx
>>144
地方私鉄やローカル線は利用者減にあえいでいるんだぞ、鉄道を使え!
…でもやっぱ車があったほうが撮影には全然便利だよなぁw
146名無しさん脚:2008/09/24(水) 01:09:22 ID:+IWA40Y/
車利用できない撮り鉄が颯爽と参上
撮影地一箇所で2時間とかざらですよ
147車利用の撮り鉄 ◆VelviaiMVY :2008/09/24(水) 22:41:43 ID:X//24/UG
>>145
いまどき、徒歩の撮り鉄なんて首都圏それも都内23区くらいだけだよ。
撮影は車があった方が効率がよいし便利。

俺は只見線や大糸・米坂のローカルキハや冬は特雪ばかり撮影して
いるので鉄道利用の徒歩鉄では無駄なだけwww
148車利用の撮り鉄 ◆VelviaiMVY :2008/09/24(水) 22:42:47 ID:X//24/UG
IDがアンダーグラウンドや〜、悲惨w
149名無しさん脚:2008/09/24(水) 23:22:40 ID:VGBDl1YF
>>147
漏れは車も使うが、こういうガツガツした感じは嫌だな。
150名無しさん脚:2008/09/25(木) 17:56:31 ID:rH1dWyGc
よく有名撮影地にフードやキャップやフィルムが落ちてるが、車で駆けずり回ってる慌てんぼうが落としていくんだろうな。
151名無しさん脚:2008/09/25(木) 18:02:56 ID:iTeo7tIe
あなたが落としたのはこの300 F2.8 ですか、それともこちらの500mm F4 ですか。
152名無しさん脚:2008/09/25(木) 21:28:38 ID:h5xM6KNB
いいえ、ミロター1000mmF5.6です。
153名無しさん脚:2008/10/16(木) 20:51:33 ID:KxY4gYnZ
ネタの秋
154名無しさん脚:2008/10/18(土) 22:32:43 ID:+jbqL+EJ
なんか臭いと思ったらここか…。
155ニセモノ ◆BegpL9OZEo :2008/10/19(日) 12:05:34 ID:OE+zVH+2
o(⌒▽⌒ )o o( ⌒▽⌒)o きゃっきゃっ♪
156名無しさん脚:2008/10/23(木) 20:47:28 ID:3aEZWJcK
きょう上野原駅近くの鉄橋に撮り鉄がいたんだけど
鉄橋の下にいた仲間らしい人たちにショッカーみたいな奇声をあげてた。
あれは撮り鉄式の挨拶みたいなもんなのか?
157名無しさん脚:2008/10/23(木) 22:01:26 ID:Vfo885Co
158名無しさん脚:2008/10/23(木) 22:12:38 ID:8wz1qEi9
撮り鉄に偽装したショッカーだったんじゃないの
159名無しさん脚:2008/10/23(木) 23:11:09 ID:9iaJTQ+c
ちゃんと手足をばたつかせて池に落ちたの確認した?
160名無しさん脚:2008/10/24(金) 10:15:18 ID:R3U+Fdrw
>>156
それレイプ軍団だべ。
「レイー」って奇声上げてたから。
161名無しさん脚:2008/10/24(金) 13:24:29 ID:/pEHTCWn
ごめん、ショッカーって何?
162名無しさん脚:2008/10/24(金) 14:33:22 ID:/ZQWyy4u
>>161
う…そだろ…
163名無しさん脚:2008/11/02(日) 19:22:05 ID:GKRznzSa
バロームワンとかキカイダーとかの世代なんでしょ。
164名無しさん脚:2008/11/03(月) 06:05:19 ID:e72/fUvi
AIサーボ使ってる?
それとも置きピン?
165名無しさん脚:2008/11/03(月) 10:37:22 ID:uCLwuTrw
>>164
ほとんど置きピン。
サーボが使える場面はかなり限定されるし、置きピンのほうが確実。
166名無しさん脚:2008/11/03(月) 11:01:45 ID:siBWU4VL
>>164
サーボがとろくて追いつかないw置きピン派。
167名無しさん脚:2008/11/03(月) 12:31:04 ID:Z3jIjmDm
AFは180mm以上しか使わないな〜
168名無しさん脚:2008/11/03(月) 15:16:52 ID:U8QSQ5T+
AFは妙な失敗とかするからなあ
降りしきる雪片にばっちしピンがきている写真を見たことがある
169名無しさん脚:2008/11/03(月) 15:25:59 ID:XUZs0k4t
この連休中、くもり+ワラ焼で毎日撃沈だな。
しかし、なんでわざわざ線路際でワラを焼くかな?
今日の撮影もう止めて帰宅しました。
170名無しさん脚:2008/11/03(月) 15:27:23 ID:U8QSQ5T+
最近はみんなコンテナだからな
171名無しさん脚:2008/11/03(月) 21:59:54 ID:e72/fUvi
>>165-168
ども。最近ピントで悩まされてる。
たまにだけど撮り鉄12年、ずっと置きピンでやってた。
カメラは、10年位ペンタ(MZの少し前)の機種、
それが壊れた後は銀塩EOS Kiss5、デジではKissX2を使って来た。
そのKissX2でピントが電車の先頭に来てない感じ。写真の中には何処にピントが来てるのかも分からないのもある。
ライブビューで拡大してピント合わせならだいたい大丈夫なんだが、
ファインダー覗いて合わせたものがピン外れが多い。
キヤノンはピントが甘いとは聞くが、一応メーカーに出してピン調整してもらった。
撮り方が違う点では望遠が効くのでより望遠側で撮るようになったのと、デジだから連写ばかり。
今まであまり信じていなかったが試しにAIサーボを使ってみたら、使えそうな気がした。
ピンの件、よく分からん。何かアドバイスもらえたらありがたい。長文スマソ。
172名無しさん脚:2008/11/04(火) 11:50:27 ID:+26/i0IN
180mm以上ならAFに頼った方が間違いないんじゃない。
中望遠〜広角ならライブビューで拡大してピント合わせ。
使っててエラーの少ないやり方でやればいい。
173名無しさん脚:2008/11/04(火) 12:22:37 ID:3oyscTx8
最近スキャナ買って取り込んでみたら、200mm以上の望遠(MF)で撮った写真が
みんな後ピンなのに気づいた…orz
174名無しさん脚:2008/11/04(火) 18:02:09 ID:56O05x8C
ピンが合ったと思ってからレリーズしてるんじゃないか
175名無しさん脚:2008/11/05(水) 09:39:39 ID:4Zw/OfeJ
ライカRの撮り鉄ってほとんど見ないよな。
オレは八高線で1回見ただけ
176名無しさん脚:2008/11/06(木) 12:51:39 ID:t+reN5mL
ライカR使ってる奴自体がいないだろ。
177名無しさん脚:2008/11/07(金) 10:09:54 ID:DDI30tNh
>>171
つ 視力検査
つ 視度調整
つ AFフレーム表示(何処にピントが来てるのか分かる)
以上30D使いの俺より

>12年、ずっと置きピン
>デジだから連写ばかり
ちょっとは腕磨けよw
178名無しさん脚:2008/11/08(土) 13:31:34 ID:RvuxaHOn
置きピンしてるのに連写って意味無いよねw
179名無しさん脚:2008/11/09(日) 19:48:13 ID:rjuHRWSg
中望遠以上なら、秒8コマ以上ぐらいにすれば大体はまるじゃん。
180名無しさん脚:2008/11/09(日) 21:46:59 ID:69umXUJe
風景のほうにピント合わせたりもするけどな
たまには
181名無しさん脚:2008/11/12(水) 12:10:58 ID:J/EEtQX5
今日のお召もEF81-81牽引だったらどんだけ嬉しかったか・・・
182名無しさん脚:2008/11/12(水) 17:31:26 ID:V/ZZUFg+
E655にカマがついてたらただの甲回やねん
183名無しさん脚:2008/11/13(木) 02:28:26 ID:db8KFeQK
DD51牽引とかなら
184名無しさん脚:2008/11/13(木) 21:23:20 ID:ITgOr+sa
ロクイチが牽いたら萌え死ぬ
185名無しさん脚:2008/11/14(金) 00:52:46 ID:a7lMjR29
ムーミンに引かせようぜw
186名無しさん脚:2008/11/14(金) 18:34:05 ID:ZLmtE6yL
そこでまさかの桃ちゃん登場!
187名無しさん脚:2008/11/14(金) 22:13:16 ID:ustBQhRs
チビロク重連で頑張って欲しい。
188名無しさん脚:2008/11/28(金) 14:43:01 ID:CW/6szre
DD51牽引なら原色A寒地限定なw
窓に保護棒が入っているカマなら萌えw
189名無しさん脚:2008/11/28(金) 18:27:36 ID:al1fOzM/
>>173
フィルムスキャナのピントがヤバいんかも知れんよ?
190名無しさん脚:2008/11/29(土) 11:49:30 ID:0uwqyaYF
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081129-OYT1T00358.htm
鉄道ファンか、倒れた三脚直そうと電車に接触死…茅ヶ崎

29日午前9時10分頃、神奈川県茅ヶ崎市本宿町のJR東海道線の浜竹踏切で、
貨物列車(26両編成)に男性がはねられ、死亡した。

茅ヶ崎署の発表によると、男性が踏切内に三脚を立てて電車を撮影しており、
倒れた三脚を立て直す際に接触したのを、通りかかった人が目撃しており、同署で男性の身元などを調べている。

JR東日本横浜支社によると、同線は東京―小田原間の上下線で約55分間運転を見合わせ、1万4000人に影響が出た。

(2008年11月29日11時37分 読売新聞)
191名無しさん脚:2008/11/29(土) 12:48:16 ID:fpV7saTO
もう貼られてたかw
192名無しさん脚:2008/11/29(土) 13:49:51 ID:5LKJoOr5
はねられた瞬間を見ちゃった人、悲惨だな・・・・・
193名無しさん脚:2008/11/29(土) 18:17:08 ID:A2gg8LI7
踏切内で三脚立てていいかどうか判らない人は
近所に住む文部科学省の職員だってよ。
194名無しさん脚:2008/11/29(土) 23:59:31 ID:IuK++GEV
NHKでは実名出てますな。
http://www.nhk.or.jp/news/k10015688641000.html

神奈川県茅ヶ崎市で29日午前、JR東海道線の踏切内に立ち入って
写真を撮影していた男性が、貨物列車にはねられ死亡しました。
現場に落ちていたデジタルカメラには事故の数分前に撮影された列車
の写真が残されており、警察は撮影中に誤って貨物列車にはねられたと
みています。
<死亡> 文部科学省職員 野澤克己さん(47)

195名無しさん脚:2008/11/30(日) 00:10:16 ID:0T9timYt
やっぱりデジカメの中身見られるのかw
196名無しさん脚:2008/11/30(日) 00:15:42 ID:pEloKWMi
田舎者の馬鹿がこんな事でわめーてるw

891 :ガッ@携帯:2008/11/29(土) 23:22:05 ID:utHMIsAU
うちの田舎にも廃線になった鉄道が有るけどそこの撮り鉄最悪!
以前田舎で撮り鉄の話が知り合いから出た時の内容です
(他のHPに載せるのに纏めてあったもの)

○家や田畑往来する道のど真ん中に撮影基地セッティング(当然通行止め)
○畑に三脚セッティング周りは吸殻だらけで踏み固められてたり中には土台として石埋め込んでいる奴も居た
○撮影の邪魔になったとおもわれる農機具の無断移動
○アングルの邪魔になったと思われるトウモロコシの茎の折り曲げ
○農作業している畑に堂々と乗り込んで撮影のセッティング
○雪消しの為に土を撒いているのを見て「なにしてんの?汚くなっちゃったじゃない」とカメラ片手の他県ナンバー
○田んぼで刈り取りしている最中に「(稲穂越しに撮りたいので)刈り取るの止めて!」
○昼農作業を休んでいる所に「今来る列車に合わせて作業して下さい」と指示
○大根の収穫で忙しい時に「この鉄道の話しましょ」で4時間も作業を中断させる馬鹿
○農家相手に鉄道用語で話してきて、知らなければ「なんで常識なのに知らないの?」風に閉口する奴
○畑をトラクターで耕していたら隣の道路で撮っていた奴から「五月蝿い!」
197名無しさん脚:2008/11/30(日) 00:16:37 ID:pEloKWMi
892 :ガッ@携帯:2008/11/29(土) 23:23:26 ID:utHMIsAU
○田舎なので日曜日はガソリンスタンドやっていない頃、「ガソリンなくなっちゃたので分けてください」と
  コンバイン用のガソリンポリタン2本全部自分の車に入れてしまうやつ
○田んぼ落っこちてトラクターで引き上げても礼もしないで「車汚れた!」と逆切れ
○「(廃線にしないように)もっと皆で乗って下さい!」と嘆願する「多摩ナンバー」
○「**(都会)から来ました」と言って「俺ら客なんだから言う事聞け」風に言ってくる馬鹿
○撮り鉄引き上げた後のゴミ!弁当殻空き缶当たり前!フイルム空、電池、電球、なぜか家庭ゴミまで捨てている奴もいた
○注意しても「無視」は当たり前「「うるさい田舎者!」とか・・・

仲間うちからは廃線になってこういう輩が来なくなって良かったとマジでいう方もいます。
撮り鉄のほとんどが車で来ますのでなんのメリットも無いという認識で一致
全くうちの田舎では鉄道写真趣味家は「害」にしか思っていない人もいます。

来てもらえるだけありがたいと思えばいいじゃん!マジこいつキショイ
198名無しさん脚:2008/11/30(日) 00:18:09 ID:pEloKWMi
892 :ガッ@携帯:2008/11/29(土) 23:23:26 ID:utHMIsAU
○田舎なので日曜日はガソリンスタンドやっていない頃、「ガソリンなくなっちゃたので分けてください」と
  コンバイン用のガソリンポリタン2本全部自分の車に入れてしまうやつ
○田んぼ落っこちてトラクターで引き上げても礼もしないで「車汚れた!」と逆切れ
○「(廃線にしないように)もっと皆で乗って下さい!」と嘆願する「多摩ナンバー」
○「**(都会)から来ました」と言って「俺ら客なんだから言う事聞け」風に言ってくる馬鹿
○撮り鉄引き上げた後のゴミ!弁当殻空き缶当たり前!フイルム空、電池、電球、なぜか家庭ゴミまで捨てている奴もいた
○注意しても「無視」は当たり前「「うるさい田舎者!」とか・・・

仲間うちからは廃線になってこういう輩が来なくなって良かったとマジでいう方もいます。
撮り鉄のほとんどが車で来ますのでなんのメリットも無いという認識で一致
全くうちの田舎では鉄道写真趣味家は「害」にしか思っていない人もいます。


-引用ここまで-

来てもらえるだけありがたいと思えばいいじゃん!マジこいつキショイ
199名無しさん脚:2008/11/30(日) 10:20:29 ID:4+dY4S3P
>>196-198
廃止になったらしいから
そこの田舎モンの所に行く事ないし今さらいいんじゃない?
『鉄道写真』が文化だと解っているところは撮影の時、気を使う人もいるよ
それが解らない奴やこんな田舎モンは無視するのが吉!俺もそうしてるw
一度だけ駐禁で通報された事あるけどケチな奴もいるねぇと思ったなあ
200名無しさん脚:2008/11/30(日) 10:23:18 ID:3kNjvU+p
198と199は新で欲しい。
迷惑だ。
201名無しさん脚:2008/11/30(日) 10:51:19 ID:4+dY4S3P
>>200
新でとは何故?貴方も撮り鉄なら俺の言っている事や
>>198のように言う気持ちも解るのではないか?
それよりも文化だとまだ解らん奴が悪いと思うのだがどうだろう?
どんなものだって最初は文化だと理解してもらえないだろうけど
もう関係した雑誌とかも有る立派なカテゴリーが確立されているし
今更ながら『鉄道写真』を解らん奴もいるのかねぇっと思ったまで
俺の場合はそういうスタンスで撮っているから何も恥ずかしくないけど?

出かけるのでこれまで
202名無しさん脚:2008/11/30(日) 11:02:41 ID:8uDSVSJr
撮り鉄って何様だよ。
行った先々で迷惑かけまくって鉄道写真は文化とか見てらんない。
203名無しさん脚:2008/11/30(日) 22:05:37 ID:iaoeOwgT
やっぱりふじぶさめあてだったんだろうな........
3月までにあと何人犠牲者が..........
204名無しさん脚:2008/12/01(月) 00:01:36 ID:I07rjIYe
>>202
じゃあ、撮り鉄関連のスレに来るなよ。
205名無しさん脚:2008/12/01(月) 05:24:05 ID:gH53mgas
要するに>>202が一番バカで愚かで氏ねばいいのだw
206名無しさん脚:2008/12/01(月) 15:38:39 ID:uOcNXIjW
はいはい、スレ汚しはそこまでね。
鉄であろうと一般人であろうと非常識なカスは他人に迷惑かけないようにせいぜいお家で引き籠っとけってこった。
さぁ、紅葉〜雪景色と魅力的な日本の風景が撮れる季節だぞ。良識を持って他人に迷惑かけないようにしてカメラ持って外へ出ろ。
207名無しさん脚:2008/12/01(月) 16:42:16 ID:A5bsJB7o
紅葉を撮影とかいって車道に飛び出してくるバカ親父は轢き殺せって事?
208名無しさん脚:2008/12/01(月) 21:37:24 ID:bRIVBSY1
>>207
やれるものなら(ry
前方不注意で貴方の人生ハイ終了。

むなしいぞ、バカ親父と引換じゃ(爆
209名無しさん脚:2008/12/02(火) 09:26:52 ID:RoVvsaii
こないだ南アルプスの林道に行ったら、狭い山道に無余地駐車して紅葉を撮影してる
カメラ親爺のクルマが大渋滞を作ってました。大勢のクルマからドライバーが降りてき
て親爺のクルマをみんなで谷底に落とそうとして修羅場になってました。
210名無しさん脚:2008/12/02(火) 22:51:46 ID:sNekTyvG
なんてことするんだ
谷底が可哀想じゃないか
211名無しさん脚:2008/12/04(木) 21:20:48 ID:nn7AYSB5
>>209
愚か者は撮り鉄だけじゃないのかw

鉄でない困ったちゃんはこっちで晒します。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1117152261/l50
212名無しさん脚:2008/12/10(水) 09:59:41 ID:QkR/cPMZ
ルール、マナーを守れない社会不適格者の分際で
文化とか語る資格は無いよな。
そんな奴の糞写真なんて誰も認めないだろうし。
213名無しさん脚:2009/02/13(金) 13:29:43 ID:8sHjU+xD
保守
214名無しさん脚:2009/02/14(土) 23:07:11 ID:cozILR/g
九州に帰省しようと富士ぶさのチケット買いに行ったら全部売り切れ
ハア? いつもは当日でも余裕なのに? おまいら何しに九州に?
215名無しさん脚:2009/02/14(土) 23:08:44 ID:R7RHv19X
その「いつも」は既に過去のものだ
216名無しさん脚:2009/02/14(土) 23:10:41 ID:50LwKSCz
そして永遠に過去のものになる 
217名無しさん脚:2009/02/15(日) 09:27:06 ID:7YmWbFcI
今の「いつも」も、いつかは過去のものとなる。
今は嫌と言うほど走っているE231系も、その宿命からは逃れられない。
昔は腐るほど走っていた103系が、首都圏からあっと言う間に蒸発したように。
218名無しさん脚:2009/02/15(日) 16:38:00 ID:OHfebgyF
てか過去が未来に化けるわけなかろうが
219名無しさん脚:2009/02/15(日) 22:41:36 ID:YsX69R40
いや、E231とか103とかD51498とかの個体はどうでもいいんですけど
220名無しさん脚:2009/02/16(月) 18:52:28 ID:QPlMHErZ
>>214
一ヵ月後に駅の時刻表見れば分かるよ
221名無しさん脚:2009/02/19(木) 14:08:03 ID:q+MD3NOF
あと半月か.............
臨時とか季節運転とかの可能性はないのかな。
ずーっと乗りたいと思ってて最近やっと切符が買える位稼げるようになって
これだもんな。
222名無しさん脚:2009/02/19(木) 23:11:28 ID:Cwr4YRx9
今日名古屋駅に「試運転」と書かれた、新幹線カラー(白と青)の見たことない車両が
普通の新幹線じゃない線路の上を走っていました。あの車両は何なのですか?

その車両を撮ろうと、キモイ人たちがカメラとビデオを持って、
ホームを走り回っていたのですが、あの人たちが「鉄っちゃん」という人たちなのですか?
教えてください。
223名無しさん脚:2009/02/19(木) 23:24:44 ID:ufjHDXc8
それはエキスポライナーだろ
224名無しさん脚:2009/02/20(金) 01:40:04 ID:Crf2uMVT
俺は非鉄系の亀&写真ヲタなんだが、
ブルートレインにはやっぱり憧れがあったので今度の週末にでも撮りに行こうかと思ってる。
そんな俺に鉄の人からのアドバイスをたのんます。
OM-4Tiとレンズ24,50,に100か80-200の三本持って、熱海〜茅ヶ崎あたりの線路沿いから撮りたいなあと漠然と考えてる次第。
225名無しさん脚:2009/02/20(金) 04:18:18 ID:OsIUuApf
構図のイメージはあるかな?
その機材だと置きピンと流し撮りになると思うけど
列車の輪郭をはっきりさせるのがポイントかな。
季節の風景とか、一緒に写りこまなくても撮っておくといい。
事前に別の列車でしっかりリハーサル。健闘を祈る。
226名無しさん脚:2009/02/20(金) 10:06:25 ID:r2Ny3icd
>>224
もう終わりが近付いている列車なので、「葬式鉄」が沿線に大量発生しています。
列車が綺麗に撮れる場所には、置き三脚が林立しているはずですから、
その場所で仲間に入れてもらえば、それなりの写真が撮れると思いますよ。
こういった場所は撮り鉄好みの写真になるので、224本人の好みの写真
にならないかも知れませんけど。

危険ですから、くれぐれも線路には近付かないでくださいね。
線路から離れた場所から望遠系のレンズで狙うのが鉄則です。
お持ちのレンズだと、80-200が大活躍の予感。
227名無しさん脚:2009/02/20(金) 11:25:46 ID:Crf2uMVT
>>225-226
にゃるほど。
以前あのあたりで車窓から見て「このへん良さそうかも〜♪」と思った場所がいくつかあったんだが、そういう場所には既に三脚と鉄の人が並んでいるというわけですか。
新規参入者には結構ガクブルものですな…

個人的にはアップよりも引きのアングルで沿線の風景と一緒に写したいなあと思っているので、良いポイント探しに苦労しそう^^
228名無しさん脚:2009/02/21(土) 17:13:56 ID:ZVG0RyE6
くれぐれも赤い服は着用しないで下さい。
229名無しさん脚:2009/02/22(日) 07:14:21 ID:GvUIs9qh
上の方でもあったが、列車の写真撮ろうとして死亡事故起こさないでね。
慣れてない人なら尚更気をつけて。
今から28年位前、SL運行の時、
つめかけたファンの一人が撥ねられて死んでる。
撮り鉄であろうとなかろうと、人としてのマナーだけは守りましょう。
230名無しさん脚:2009/02/22(日) 11:34:59 ID:w4sCGYMI
>>228
それ本気で言ってるの?
231名無しさん脚:2009/03/15(日) 23:54:34 ID:xoS5ghH9
真島満秀氏が亡くなったそうで・・・
232名無しさん脚:2009/03/16(月) 03:07:20 ID:lUV+J5EC
あの鉄道写真家の真島満秀氏さん亡くなったの?
233名無しさん脚:2009/03/16(月) 03:17:23 ID:CmctR9eH
>>232
中井精也氏のブログにある・・・
http://railman.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/315-654b.html
234名無しさん脚:2009/03/16(月) 22:53:42 ID:s3Fmb/HC
RM編集長のブログにもあった
235名無しさん脚:2009/03/31(火) 02:44:53 ID:Gz1ixRNS
俺はまず前面展望ビデオで路線確認、その後実際乗って撮影地確認、そして実撮影に向かう

有名撮影地で撮る場合はありふれた構図避けるために、撮る時間ズラしたり逆向いたりレンズを変えてみたり周辺ウロついたり…

おかげで有名撮影地での写真でも某フォトコンテストに載りました。
236名無しさん脚:2009/03/31(火) 21:46:05 ID:6JuY3402
そろそろ現実に戻りましょう?
237名無しさん脚:2009/04/15(水) 04:56:14 ID:eeQfSZn+
238昔も今もテレビが好き :2009/04/23(木) 16:27:53 ID:Ek8Ws283
撮り鉄の目的はデジカメで撮影してホムペやようつべにUPするんだろ。
アルバムだけじゃ物足りないだろうから。 
 
239名無しさん脚:2009/05/04(月) 21:23:18 ID:LX1Jdre6
240名無しさん脚:2009/05/26(火) 20:47:45 ID:1IWFRRv+
トリミングをするのは恥ずかしいという風潮があるのは何故?
241名無しさん脚:2009/05/26(火) 21:18:13 ID:ghwveeH2
手札でベタ焼きしてた時代の名残
242名無しさん脚:2009/09/24(木) 22:21:49 ID:COFf8T9o
今「趣味悠々」放送中
もまいらはスルーなのか?
243踏切少年:2009/09/25(金) 23:58:26 ID:VYvC+3XZ
>>242
よく見て”マナー”を学んでおけ
244名無しさん脚:2009/10/04(日) 13:27:35 ID:O8nwfbpc
広田はどんなときもホームでは三脚使わないんだな。偉いな。
245踏切少年:2009/10/04(日) 19:05:34 ID:pf4fNfr6
>>244
普通いらないだろ
246名無しさん脚:2009/11/13(金) 15:29:00 ID:FRkujNA4
いえいえ、ホームでバルブをする時はお使いになります。勿論許可を得て、場合によっては「報道」の腕章を着けて。
247名無しさん脚:2009/11/19(木) 22:20:28 ID:hZ7zpjyJ
今ブラタモリ出てるのは、仕込みか?
248名無しさん脚:2009/11/26(木) 23:42:50 ID:O6jWdrk7
そういう番組があるのか
249名無しさん脚:2009/12/01(火) 23:28:58 ID:IPKe8U3V
250名無しさん脚:2010/01/16(土) 09:03:16 ID:C9/BC8e/
保守
251名無しさん脚:2010/01/17(日) 11:34:00 ID:Euc+YAIS
111 名前: すずめちゃん(新潟・東北)[] 投稿日:2009/03/06(金) 21:03:06.38 ID:TFTHRep/
とある鉄道沿線で、田畑を踏み荒らして撮影ポイントを争う撮り鉄にキレた地元農家一同が、
イベント列車運行の当日、季節外れの草刈りで畦に積み上げた草の山に火を放ち、辺り一面煙まみれの視界ゼロで撮影不可能に。
飛び交う罵声と一触即発のにらみ合い、そして火病の挙げ句に血迷った撮り鉄が警察と消防に通報、
逆に警察に叱り飛ばされ、撮り鉄集団はあえなく強制解散の結末になったという。
252名無しさん脚:2010/01/30(土) 16:07:48 ID:os+xXroB
JR西日本・糸魚川地域鉄道部からのお知らせ
沿線で写真撮影される皆さまへのお願い。
・線路に近接しての撮影は大変危険です。
また、線路横断など鉄道用地内へは絶対に入らないでください。
・畑、水田など私有地には入らないでください。
ゴミは持ち帰ってください。
・車での追いかけは危険です。おやめください。
また、交通・通行の妨げとなるような箇所での駐車はしないでください。
・お互いにマナーを守って気持ちよく撮影しましょう。
253名無しさん脚:2010/02/14(日) 18:25:00 ID:tiLGBFkC
254名無しさん脚:2010/02/14(日) 22:13:21 ID:cOgYrsS1
614 名前:(`・ω・´)シャシーン[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 22:11:14 ID:sXRK1fO8
「暴走鉄道ファン、線路内で撮影し列車止める」

14日午前10時40分頃、大阪府柏原市青谷の
JR関西線河内(かわち)堅上(かたかみ)―三郷(さんごう)駅間で、
加茂発天王寺行き快速電車(6両編成、乗客約500人)の運転士が、
線路敷地内に4、5人が入り、カメラの三脚を立てているのに気付き、
約50メートル手前で電車を止めた。

 駆けつけたJR西日本社員が説得を重ね、約30分後に敷地外に出たが、
上下19本が運休、同26本が最大39分遅れ、約1万3000人に影響した。

 同社によると、この日は年2〜3回しか運行されない団体用の
お座敷列車「あすか」(6両編成)が午前11時25分頃に「撮影ポイント」である
現場付近を通るため、ファン約50人が集まっていた。周辺にはフェンスがなく、
4、5人は電車が通行する約0・5〜1メートル近くまで侵入。快速電車の運転士が
線路から離れるよう求めたのに対し、当初は拒んでいたという。騒ぎで柏原署のパトカーも出動した。

 同社によると、鉄道ファンが線路敷地に侵入し、
退去を拒否したケースはほとんど例がなく、
広報担当者は「いくら鉄道好きといっても、極めて悪質。危険なので絶対にやめてほしい」と話している。

(2010年2月14日22時03分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100214-OYT1T00731.htm

255名無しさん脚:2010/02/15(月) 13:43:53 ID:XgsW96fU
とにかくマナーは守らなきゃ。
暴走しちゃいかん。
256名無しさん脚:2010/02/15(月) 14:23:34 ID:jGrGusmI
池沼
257名無しさん脚:2010/02/15(月) 14:25:27 ID:57rK92F/
迷惑な奴は大体ニワカ
258名無しさん脚:2010/02/21(日) 00:08:36 ID:NF/R+rGQ
また止めたらしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100220-00000971-yom-soci

ちなみに前回の問題のおっさん、探し出されるかな?大阪府警は捜査に入った
らしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100220-00000527-san-soci

そのおっさん。
http://upload.jpn.ph/upload/img/u56541.jpg
259名無しさん脚:2010/02/21(日) 00:10:02 ID:1uf8RvtY
電車の何が池沼を呼ぶのかw
260名無しさん脚:2010/02/21(日) 00:14:14 ID:Px2P+HhB
>>258
このおっさん、捕まりそうwww
261名無しさん脚:2010/02/21(日) 00:30:11 ID:zR1khaOV
皆さんも女性専用車両の問題を知って下さい

男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。

この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどん鉄道会社や国土交通省にクレームを送り付けましょう。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=fk3_MsOCHDI
262名無しさん脚:2010/02/21(日) 10:50:12 ID:jwviG9kp
今度騒ぎを起こしたら電王に来てもらおう。
263名無しさん脚:2010/02/21(日) 18:17:46 ID:sj38kIAz
お前らみんなうざいから全員轢かれろ。
ホームにもたむろするな。
これからはホームにたむろしただけでも逮捕しろ。
264名無しさん脚:2010/02/22(月) 12:25:14 ID:ZBVnMlv/
>>263
同感。
全員、ぶん殴ってやろうぜ!
265名無しさん脚:2010/02/22(月) 21:09:57 ID:DxmXF8BZ
97 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/22(月) 21:05:52 ID:0/+mtBks0
こいつらは写真屋であって鐵ヲタにあらず
写真屋はどこいってもDQN多いよな

屑鉄は、カメ板に来ないでください。
266名無しさん脚:2010/02/22(月) 23:27:02 ID:HDDf8E1Z
頼むから電車を止めるなよ
267名無しさん脚:2010/02/23(火) 02:22:38 ID:9A14sJoR
この件については撮り鉄のプロからのコメントがほしいと思っている
暴走するファンに対しても抑止力になると思うし

でも、レイルマン中井や広田親子のブログ見る限り、
この件は取り上げられていない・・・残念

言及してるプロいるのかな?
268名無しさん脚:2010/02/23(火) 20:47:33 ID:ZrhEE4fX
プロはアマチュアのやることに意見しないってのはどこの世界も同じだろう
レッスンプロが教室で指導する場合を別として
プロ野球選手だってアマチュア野球の揉め事に口出ししないよ
269名無しさん脚:2010/02/23(火) 21:20:40 ID:Jywx1LSU
レッスンプロがその場でマナーについて注意はしない
主催者など裏方さんがやる
270名無しさん脚:2010/02/23(火) 21:25:54 ID:n6z/9ukq
論点がワケワカメ
271名無しさん脚:2010/02/24(水) 22:55:04 ID:mjitRhy7
プロも似たような事やってますから。
大同小異です。
272名無しさん脚:2010/02/25(木) 01:22:55 ID:8zwSInF/
>>271
似たというか、プロはもっと凄まじいことをサラリとやってるし…
273名無しさん脚:2010/02/25(木) 20:47:00 ID:6mmcyuRm
コンデジを鉄道写真に使う利点は少なく欠点は多い
利点:雨の中での撮影のためウォータープルーフケースが安価で購入できる

欠点:RAW撮影などでは連射は実質的にできない
欠点:デジ一眼に比べ受光素子サイズが小さいモデルが大半のため…(中略)…
274名無しさん脚:2010/02/26(金) 10:32:32 ID:kcYNl8HL
そんなに絞らなくてもパンフォーカスが得られ、結果的にシャッタースピードを稼ぐ事ができる。
275名無しさん脚:2010/02/27(土) 21:27:00 ID:BOazUm5z
今のコンデジは絞りすら無いよね
276名無しさん脚:2010/02/27(土) 21:28:06 ID:m5WezHn/
あんなに小さいと回折の影響も出る

277名無しさん脚:2010/02/28(日) 12:29:14 ID:11mOBeaj
447 :名無し野電車区:2010/02/27(土) 12:35:29 ID:erYu1xkt0
>>275>>326も上手いとかコンデジとかいう以前に、
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266138006/275
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266138006/326
どう見ても柵内から撮ったものなので評価する価値ナシ。
あそこはグレーゾーンとかいう奴もいるけど、立派な鉄道用地。
写真撮るのはいいが、列車止めてあすかの二の舞にならぬよう。
278名無しさん脚:2010/02/28(日) 13:54:27 ID:4aXoZoFc
>>277
コンデジだから柵の穴から撮ったんだろ
実際に見てこいよ
279名無しさん脚:2010/03/01(月) 07:37:28 ID:QvgS2ahT
叩くのだけが生きがいなんだから
280名無しさん脚:2010/03/01(月) 08:19:50 ID:iQXRGbs9
148 :魅せられた名無しさん:2009/03/21(土) 01:33:25
鈴木妄想=****=桜吹雪=尊師=アマチュアオーケストラの問題児
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1230878248/
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1226763790/
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1236328420/
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1224827615/

149 :asdf:2009/03/21(土) 01:47:48
鈴木妄想まとめ

Geeサイン会参加者 Y*** H******
ttp://www.synnara.co.kr/jump/fp/customer/viewNotice.do?cmd=viewNotice&articleSeq=11527&boardSeq=4

彩ワールドデジタルミュージックアワード 写真:Y*** H******
ttp://news.jp.cyworld.com/magazine/cocoro/post/view.php?c=1000018123

Y*** H****** facebook
ttp://ja-jp.facebook.com/people/Hiroaki-Yabe/667886835

**** Windows Live
ttp://cid-8a4fde9857ecfb8e.profile.live.com
281名無しさん脚:2010/03/07(日) 13:15:00 ID:gjHVIGkV
「F5 Professional Services」とはF5キーを連打することだったんですね
282名無しさん脚:2010/03/07(日) 18:42:32 ID:byjj6R5I
これから「バンキシャ」でなんかやるぞ
283名無しさん脚:2010/03/07(日) 18:48:11 ID:5oSUGL2G
あはは、あの動画が流れちゃってるよ!DQN晒し者。
284名無しさん脚:2010/03/13(土) 23:55:23 ID:VYvWg/sI

鉄っちゃんはね

鉄オというんだほんとはね

だけど大っきいのに自分のこと鉄っちゃんっていうんだよ

きもいよね鉄っちゃん
285名無しさん脚:2010/03/16(火) 10:11:31 ID:YEJ7hMZ0
コピペにマジレス。


言わねぇよww
286名無しさん脚:2010/03/16(火) 21:23:07 ID:RAeGRSII
今仁哲夫は言うね
287名無しさん脚:2010/03/16(火) 21:37:54 ID:V7TE/zCu
とりてつしね。
288名無しさん脚:2010/03/17(水) 21:50:58 ID:LBgMnmAB
焼き鳥屋にしねとな?
289名無しさん脚:2010/03/20(土) 22:01:41 ID:jdwZdw7I
まだこのスレあったんだ・・・。
撮る対象なんて今更あんのかね・・・。
290名無しさん脚:2010/03/21(日) 12:26:29 ID:Kdk/wtr/
鉄の気持ちは全く理解できない。
最後の走りだからと言って、その日に撮る意味が分からない。
電車の形が変わるわけでもなし。
ホームで馬鹿騒ぎして撮るもんんなのかな。
291名無しさん脚:2010/03/22(月) 12:34:06 ID:vDkGec36
>>289
臨時列車とか
292F5重鎮:2010/04/02(金) 02:42:34 ID:Nov/gW+i
>>290
俺も今となってはまったく理解できない。
だけど北陸ラストは久々にF4で撮りに行ったよ。
ここ何年も鉄から離れていたけど、久々に交流機が撮りたくなってきた。
293名無しさん脚:2010/04/09(金) 22:55:29 ID:bxHriopn
新しいレンズを買ったから
撮り直しにいく
294名無しさん脚:2010/04/24(土) 01:02:13 ID:p0EbEZg6
>>290
好きなスポーツ選手の引退試合とか見たいじゃん。
295名無しさん脚:2010/04/28(水) 11:02:31 ID:TenBNA6C
今のうちに300系撮っておけば、祭りの時は高みの見物。
ついでに700系とかN700も。
296名無しさん脚:2010/04/30(金) 09:04:07 ID:7lCplDee
500もなー
297名無しさん脚:2010/04/30(金) 13:33:00 ID:eaJ64zwj
俺、東海道エリアなんだわorz
298名無しさん脚:2010/04/30(金) 14:35:50 ID:BdM3v3CJ
そろそろE5系の葬式鉄しとかないと
299名無しさん脚:2010/04/30(金) 21:05:43 ID:jMW6y6Ym
>297
なら尚の事、早めに遠征をw
300名無しさん脚:2010/05/01(土) 09:53:33 ID:niJA8AXv
富士山の場所で500撮ったついでに300や700も撮っておいた
0系の時もついでに100系も撮ってたけど
301名無しさん脚:2010/05/02(日) 11:41:23 ID:lQzjFfYD
撮り鉄全員視ね
302名無しさん脚:2010/05/06(木) 21:40:09 ID:g9lSZKAt
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100506-OYT1T00862.htm
D51「撮り鉄」滑落か…がけ下に男性遺体
303名無しさん脚:2010/05/15(土) 14:03:37 ID:IwctoRsE
イギリスにもいるんだな
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/8683750.stm?ls
304名無しさん脚:2010/05/23(日) 17:37:08 ID:t9jcdDIH
コートの裾とかがひっかかったら(ry
305名無しさん脚:2010/06/05(土) 01:51:02 ID:h5q+5l6x
鉄って何が楽しいの?
306名無しさん脚:2010/06/05(土) 14:57:00 ID:LakDH8Pg
ああいうギリギリのスリル
307名無しさん脚:2010/06/05(土) 16:32:18 ID:tOfjgHRT
>>305
俺が説明しよう。10時間くらいは息継ぎだけで喋れるぞ)。
308名無しさん脚:2010/06/05(土) 16:45:21 ID:xs5Tf/G1
>>303
てっちゃんって 英語だと「A railway enthusiast 」っていうんだね。
覚えておくよ。
309名無しさん脚:2010/06/05(土) 16:46:42 ID:xs5Tf/G1
>>302
好きなことをしながら死ねるって最高じゃないか。それに、
山で遭難して、救助隊消防に迷惑をかける高齢登山者よりはるかにマシだろ。
310名無しさん脚:2010/06/05(土) 16:50:15 ID:LakDH8Pg
昔「エンスー」て流行ったけど、その頃鉄はまだまだマイナーだたな。
しかし実はレイル・マガジンの表紙タイトルには小さく
"EXITING MONTHLY FOR ENTHUSIAST"
と入ってる。最近の号は知らん。
311名無しさん脚:2010/06/08(火) 23:14:35 ID:JCLSGFnC
312名無しさん脚:2010/06/09(水) 09:50:35 ID:NIETkNui
いいじゃん、俺は前原君応援してますよ。
313名無しさん脚:2010/06/09(水) 15:32:36 ID:NiS9hamV
日傘持たせる鉄もそうそういまいw
314名無しさん脚:2010/06/09(水) 16:01:39 ID:o93Nviaa
前原さんも凄いハードスケジュールで
315名無しさん脚:2010/06/09(水) 16:16:09 ID:3OyRncUw
鉄道大臣って鉄ちゃんの夢だよね。
総理大臣より良いかも。
316名無しさん脚:2010/06/09(水) 16:28:55 ID:UDK/UX1v
でも高速道路は無料化しませんw
317名無しさん脚:2010/06/09(水) 16:35:31 ID:NiS9hamV
前に週刊文春で、秩父で菜っ葉服着てC58に乗った写真が載ってたが、
そのキャプションは「男子の本懐」w
318名無しさん脚:2010/06/09(水) 17:08:37 ID:VhTWv5Em
>>313
傘は三脚にブラケットで付けるものだしな
319名無しさん脚:2010/06/09(水) 21:47:56 ID:pGC+sgjM
ブレるから嫌
320名無しさん脚:2010/06/10(木) 00:12:39 ID:ERtxE3tG
>>316
鉄一族にとって自家用車と高速道路は仇
321名無しさん脚:2010/06/10(木) 09:17:23 ID:LYF3+xuO
撮り鉄は車移動だから
322名無しさん脚:2010/06/11(金) 14:34:18 ID:3MpKdHRR
けど高速無料化には反対。
一律1/3もしくは1/2で十分かと。


323名無しさん脚:2010/06/11(金) 17:21:02 ID:/uCC5l8w
割引や無料化の減収分は税金投入
何故かこんなことも忘れてる香具師が大杉
スレチはこのへんでな

そういえば八ツ場ダム関連の話をとんと聞かないが
吾妻線の付け替えはいつなんだ
鉄にはそっちが問題なんだよw
324名無しさん脚:2010/06/11(金) 20:05:27 ID:l0EUYDzo
年に10万以上車関係の税金払ってるのに
道路くらい無料なのはアタリマエだ
325名無しさん脚:2010/06/12(土) 17:11:28 ID:T7qkV7yx
入場券だけは記念に買うけどね、俺は。
326名無しさん脚:2010/06/14(月) 09:20:02 ID:BGogXnVA
>>323
そういえばそんなこともありましたね。
327名無しさん脚:2010/07/13(火) 17:44:20 ID:ZaqtiFHy
もう鉄道も税金からがっぽり搾取することにして、運賃ただにしようぜ
328名無しさん脚:2010/07/14(水) 09:55:50 ID:U/Wk6P2K
はいはい、乞食が我先に乗り込むわけね。
329名無しさん脚:2010/09/16(木) 02:17:41 ID:C6XY4lMg
乞食で高速が糞詰まりになるよりマシ
330名無しさん脚:2010/09/16(木) 21:13:40 ID:yW3yZ9Ed
2ヶ月も空けて何を言うかと思えば
331名無しさん脚:2010/10/18(月) 22:48:27 ID:yY+y94g0
332名無しさん脚:2010/10/18(月) 23:21:40 ID:OK2qxDpr
>>330
二ヶ月ずっと監視してたのか、暇な奴だ
もしかしてずっと渋滞してたの?
333名無しさん脚:2010/10/19(火) 23:00:18 ID:g080J3vu
つ[タイムスタンプ]
334名無しさん脚:2010/10/23(土) 08:56:54 ID:El+YKVRs
>>35

> Nゲージに録音したものを加えて撮影してます。
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=LH_uRFRbhzg&fulldescription=1
335 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/31(水) 19:05:50.85 ID:A3EXG3wn
みんな
やってるかー
336名無しさん脚:2011/08/31(水) 20:38:44.71 ID:7NSQZApg
やってるやってるぅ〜
337名無しさん脚:2011/09/10(土) 14:01:33.08 ID:Ee4SGZdX
暑いよう@上総松丘
338名無しさん脚:2011/11/08(火) 17:48:01.81 ID:SnpHcJ5I
ほしゅ
339名無しさん脚:2011/11/08(火) 19:39:31.12 ID:o4RMuS0h
こら!バカ!


俺が着底させたのにwwwww
340名無しさん脚:2011/11/10(木) 18:24:58.59 ID:w08Ayve5
車両や施設だけじゃなく
お前らが使ってるカメラも
ちゃんと葬式しろよな!
341名無しさん脚:2011/11/30(水) 22:32:40.57 ID:6IPKdTPl
葬式する余裕ないので
キヤノンA-1やらニコンF100を
売ってしまいました
342名無しさん脚:2011/12/01(木) 16:39:19.18 ID:JQmXgr3/
今フィルムカメラ売っても金にならないんじゃない?
俺なら使わなくても手元に置いておく。
343名無しさん脚:2012/01/08(日) 22:03:37.60 ID:BRqDUr2X


【スタッフ募集】路線名を擬人化させたエロゲつくろうぜwwww
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1326020760/
344名無しさん脚:2012/04/27(金) 15:32:45.77 ID:exAkQJiU
345名無しさん脚:2012/06/27(水) 13:14:17.38 ID:4RCSN2t4
小田急ロマンスカーの公式Facebookに、箱根登山鉄道のあじさい列車をフラッシュ撮影した写真がアップされているが、
運転中の電車にフラッシュ撮影した写真を掲載する小田急は鉄道会社として問題ではないか?
346名無しさん脚:2012/06/27(水) 21:19:24.54 ID:hUL3XSnN
むしろ小田急的にウェルカムの意思表示
347名無しさん脚:2012/07/15(日) 09:45:55.18 ID:q45fHQTy
348名無しさん脚:2012/08/14(火) 11:57:42.66 ID:FSrhXWy+

 7 : 55
┌──┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│   │さ │さ│は│み│み│富│あ │あ│出│い│紀│瀬│
│ 山 │く .│く │や│ず│ず│  │さ │さ │  │な│  │  │
│ 陽 │ら │ら│ぶ│ほ│ほ│  │か│か│  │ば│  │  │
│. ・  │  │  │さ │  │  │士│ぜ│ぜ│雲│  │伊│戸│
│ 山 │  │  │  │  │  │  │1 │2 │  │  │  │  │
│ 陰 ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│. ・  │16│16│16│17│17│18│18│19│18│20│20│19│
│ 九 │30│30│45│00│00│00│25│00│20│40│40│25│
│ 州 ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 方 │長│佐│西│熊│長│西│博│下│浜│米│紀│宇│
│ 面 │  │世│鹿│  │  │鹿│  │  │  │  │伊│  │
│   │崎│保│児│本│崎│児│多│関│田│子│勝│野│
├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│本日│  │○│  │  │○│  │  │○│  │  │○│  │
├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│15日│  │○│○│○│  │○│  │○│  │○│○│  │
├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│16日│○│○│  │○│○│○│○│  │○│○│○│○│
├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│17日│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│  │
└──┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
349名無しさん脚:2012/09/13(木) 00:33:37.38 ID:a29lx62K
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
350名無しさん脚:2012/09/13(木) 05:11:25.68 ID:xeEbtcKB
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね 
351名無しさん脚:2012/11/10(土) 14:32:44.17 ID:Yt7cGXRM
さむひ〜@加古川土手
352名無しさん脚:2012/11/24(土) 11:07:59.28 ID:hl/WVqDW
■Tak Matsumoto NEW ALBUM 「Strings Of My Soul」発売中!!

初回限定盤【CD+DVD】
品番:BMCS-8003
価格:3,780円(tax in)

通常盤【CD】
品番:BMCS-8004
価格:3,059円(tax in)
353名無しさん脚:2013/02/19(火) 17:50:09.55 ID:TtlOi+1u
鉄道を撮影する鉄オタが「さがれー!」「どけー!」「死ね」の罵倒 そんな動画集
http://get.nifty.com/cs/catalog/get_topics/catalog_290437_1.htm
354名無しさん脚:2013/02/23(土) 20:08:05.62 ID:JpkiTbVB
【動画】「子供を返して!」 これはひどい。鉄オタが子供を取り上げ母親土下座
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361615792/
355名無しさん脚:2013/02/23(土) 20:14:25.08 ID:/XzEmAgA
肝心の瞬間が映ってないが
ヲタが子供を強制排除しようとしたのかね?
356名無しさん脚:2013/02/26(火) 11:36:16.31 ID:iCTHPJJt
>>355
どういう目をしてるんだw
357名無しさん脚:2013/02/26(火) 11:46:13.73 ID:2uCAL1sr
抱き抱えてるのは間違いないが
その直前にはひょっとしたら
転んだところを助けたのかもしれないw
358名無しさん脚:2013/02/26(火) 13:45:21.27 ID:r+4lg+at
>>357
ふ〜ん
ageとくわ
あとコピペしておくw
ついでに動画の音声が聞こえないようだから耳鼻咽喉科に逝くことを推奨する
359名無しさん脚:2013/02/26(火) 22:18:41.53 ID:AYkcTa/K
カメラマンの風上にもおけない恥晒し
360名無しさん脚:2013/02/26(火) 23:54:19.96 ID:2uCAL1sr
>>358
どこの音拾ってるか判らんよねえ?
料簡の狭い奴はここでレッテル張りでもするのだろうが
リテラシーを問われてることに無自覚であるなら
【拡散希望】厨並ってことだな

まあトラブルの凡その流れは想像出来るが
しかしソースはあくまで2次情報
361名無しさん脚:2013/02/27(水) 10:31:09.78 ID:CfP+0Nxo
転んだところを助けた想像する人にメディアリテラシー語られてもねw
362名無しさん脚:2013/02/27(水) 20:24:02.23 ID:7HYq+z6G
くやしいのうw
363名無しさん脚:2013/02/27(水) 21:46:29.98 ID:GhSBUCwL
くっさいくっさい撮り鉄さんの住処はここですかぁ
364名無しさん脚:2013/02/27(水) 22:25:26.40 ID:JgGx+MHK
線路際に躾のできてないガキ連れてくるなと
365名無しさん脚:2013/03/02(土) 00:48:20.20 ID:RLInY1rE
大きなお友達のこと?
366名無しさん脚:2013/03/25(月) 18:20:44.53 ID:BlPNt6Dj
既に撮り鉄はこんな人ばかり、あるいはこういう人を認めて咎めないという認識が広まっているわ。
一眼ブームなのに、その中で撮り鉄は異質な存在になってるな。
367名無しさん脚:2013/03/27(水) 18:04:40.69 ID:KRPXsOMk
ガンレフぶら下げているだけで職質される時代来るかも
368名無しさん脚:2013/03/29(金) 12:49:42.41 ID:gSkUGMvT
走る列車を格好良く 鉄道写真のイロハ プロが教えるiPhone写真ワザ(4)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK21038_R20C13A3000000/
369名無しさん脚:2013/11/04(月) 19:18:24.12 ID:uhqbHXj2
370名無しさん脚:2013/11/05(火) 11:58:45.01 ID:5e3Gs0+p
それ撮ってる奴は
371名無しさん脚:2013/11/06(水) 16:48:32.26 ID:8ysG7vbR
横浜

大分

石川

新潟

橋下
372名無しさん脚:2013/11/23(土) 13:57:15.41 ID:2ZycByse
>>369がOKだったのは相当昔だろうなぁ。
373名無しさん脚:2013/11/26(火) 13:48:14.63 ID:EJW6+tzB
横井

栗木

亀山

浜田

黒木
374名無しさん脚:2014/03/29(土) 09:36:01.10 ID:TMhD18er
撮り鉄って何でキチガイしか居ないの?
375名無しさん脚:2014/03/31(月) 09:23:08.11 ID:GwT4k+2V
胸に手を当ててよーく考えてみ
376名無しさん脚:2014/04/27(日) 04:51:05.12 ID:Tn6vArLl
>>374
いろんなオタクがいるが、オタクって行き過ぎるとやっかいでウザイだろ
撮り鉄は「鉄道オタク」と「カメラオタク」の2種類で構成されてて
普通の鉄オタやカメオタより病的になる
377名無しさん脚:2014/11/21(金) 10:08:57.49 ID:IOJ1kSNd
糞高いカメラをどや顔でぶら下げているのに、
撮る写真はたいてい雛形通りの
バリ順・シチサン・カツカツ
なのはなぜですか。
378名無しさん脚:2014/11/21(金) 10:24:36.00 ID:EdO0l+uR
やってみればわかる
379名無しさん脚:2014/11/21(金) 13:26:18.12 ID:IOJ1kSNd
いえ結構です。
イオスキッスしか持ってないし。
380名無しさん脚:2014/11/21(金) 13:29:34.85 ID:EdO0l+uR
ならば知らんでよろしい
381名無しさん脚:2014/11/21(金) 14:40:49.23 ID:IOJ1kSNd
バリ順・シチサン・カツカツ
382名無しさん脚
いつもこれくらい和んでると良いんだけどねえ
http://www.jreast.co.jp/ikuze/cm/cm.html?n=2014_winter/cm_30sec.flv