Nikon F6総合スレッド Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん脚:2008/12/20(土) 21:03:44 ID:lIjx+GS7
ハイブリッド仕様デジ側フルサイズなら無理して買ってやろう
937名無しさん脚:2008/12/20(土) 22:54:34 ID:N/gGNVFX
F6から最後のFという称号を取ったら何も残らんじゃないか
938名無しさん脚:2008/12/20(土) 23:42:01 ID:+0jf9NgA
究極の自動カメラってのは?
939名無しさん脚:2008/12/21(日) 01:30:31 ID:JgLTy4a4
資金10万でF6中古かツァイスのマクロプラナー50/2のどちらかを買おうか悩んでいます。
どっち買ったら幸せになれますか?お教えください。
940名無しさん脚:2008/12/21(日) 02:01:34 ID:TkuGxCeN
ここに来たってことは、答えはもう決まっているんだろ!
941名無しさん脚:2008/12/21(日) 09:15:27 ID:pGTERPQk
ぷらなー付きのF6かぁ
やるな〉939
942名無しさん脚:2008/12/21(日) 09:15:54 ID:lMQL4oO8
>>939
箱説スト付き完品で10万入手可ならF6がいいとおもう
F6買ったらAF-SのMicro60mmも欲しくなるだろうけど
ちなみに純正ボディーキャップにはF6ってロゴが付いてるよ
943名無しさん脚:2008/12/21(日) 22:09:38 ID:r2GZA30X
新品で買ってこそ真のF6ユーザー。
944名無しさん脚:2008/12/21(日) 23:34:56 ID:qXeeU7nC
んなこたぁない
オレは新品買ったけど
945名無しさん脚:2008/12/22(月) 01:41:33 ID:/n9sP0Bp
新品買うなら中古で買って余った金でレンズ買うのがよくね?
946名無しさん脚:2008/12/22(月) 09:24:53 ID:9PRfBFS6
中古で買うと儲かるのは中古屋だ。
真のNikon使いは新品を求めNikon様に御布施をするのが正しい。
947名無しさん脚:2008/12/22(月) 11:22:20 ID:QPGifi/p
別にいいんでないの
フィルムメーカーに対する義理として売れ行きに関係無くFM10とF6は販売継続するだろうし
948名無しさん脚:2008/12/22(月) 12:24:42 ID:XRBlRgFC
今年の冬で終わり?
949名無しさん脚:2008/12/22(月) 12:31:31 ID:DojowaG3
とりあえずニコン信者ならここだよな?
http://www.ne.jp/asahi/nsk/nsk/
950名無しさん脚:2008/12/22(月) 20:37:14 ID:BaoCcW6X
ニコンがHONDAのF1チーム買い取ったらF6と超望遠揃えて応援する
951名無しさん脚:2008/12/22(月) 20:44:23 ID:qkxNzsfH
三菱グループで、ならあり得るカモ
952名無しさん脚:2008/12/22(月) 20:47:42 ID:BaoCcW6X
とりあえず国内であってほしい
海の向こうに取られるのだけは駄目だ
953名無しさん脚:2008/12/22(月) 21:37:43 ID:AnPjReZi
>HONDAのF1チーム
>国内であってほしい

元々、海外のチームじゃん
954名無しさん脚:2008/12/22(月) 21:45:29 ID:BaoCcW6X
あれそうだっけ半可通はだめだな
955名無しさん脚:2008/12/23(火) 01:52:12 ID:AGFyzQI/
MB-40ってあったほうがいい?
956名無しさん脚:2008/12/23(火) 09:02:51 ID:5p6h9RvD
あったらあったで選択肢は広まる
でも重いぞ
957名無しさん脚:2008/12/23(火) 09:55:48 ID:Rk/xnpOo
エネループが好きなら買っとけ。>MB-40
でもエネループ8本は重いぞ。覚悟しとけwww
958名無しさん脚:2008/12/23(火) 15:33:10 ID:x5CXAv4E
>>955
ないと挙動がF100並
つけるとF5並の高速化

でも煮込んで聞くとなぜか「かわりません」と言われる
959名無しさん脚:2008/12/23(火) 15:35:12 ID:PW4GrGPC
じゃオレもこれから煮込んでみる
960名無しさん脚:2008/12/23(火) 17:16:08 ID:FAn8Jj7x
>>955
連写の枚数がちょっと違うだけでかなり重くなるしどうなんだろね。
自分は素の状態が機動性あって好きだけど。電池もオクで落とした
物がまだごっそりあるから別にいいやと思ってる。まあ重たいレンズ
常用するんならMB-40つけっぱの方がバランス取れていいのかな?
961名無しさん脚:2008/12/23(火) 18:24:55 ID:DLdC/zos
MB-40は着けるとシャッター音を含め感じが がらっと変わりますよ。
その為だけに着けても絶対後悔しない。
F5とはちがう。
962名無しさん脚:2008/12/23(火) 20:12:15 ID:QGwwSC3d
>>933
人間には買わない理由が必要なときがあるんだよ。
茄子が無いとき。会社をリストラされたとき。色々。
963名無しさん脚:2008/12/23(火) 20:20:34 ID:5p6h9RvD
>>962
イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1115740619/
964名無しさん脚:2008/12/23(火) 20:39:59 ID:4PwyDx5h
>>961
そんなに変わるんですか。 
べつに連写はあまりしないし、電池の持ちに不満があるわけじゃないけど買ってみようかな。
F6&アクセサリーがいつ生産中止になるかわからないから、買えるうちに買っておこうって思ってたからね。

965名無しさん脚:2008/12/24(水) 12:33:44 ID:CJ/l6n0J
>>964
MV-1だっけか?も忘れずにwと言いつつオイラも下駄とMV-1はまだ買ってないw
でも、やっとスクリーンは全品二個ずつ揃えたぞw
966名無しさん脚:2008/12/24(水) 17:49:41 ID:fcDQjKbR
欲しいものは買うな
必要なものは借金してで買え
967名無しさん脚:2008/12/25(木) 08:55:27 ID:e4dDV26r
MB-40がないとF100と変わらない感じか。巻き上げ速度が全然違う。
電圧が倍違うからあたりまえだけど。
968名無しさん脚:2008/12/25(木) 20:21:27 ID:eZzmXos+
>>967
F100は持っていないけど、F6がF100と変わらないってことは
無いんじゃないの?
969名無しさん脚:2008/12/26(金) 04:10:03 ID:zHXXPwGc
F6とF100併用しているけど、シャッター切った後の巻上げはF6が「シュッ」
と言う感じにたいしてF100は「キシューッ」と言うような感じかな。うまく言え
ないけど。AFの速さ正確さとファインダーは比べるのがかわいそう。F100
もそれだけ見ればすごく良いカメラではあるけどね。手に持った時のなじみ
具合もそんなに変わらない。どっちも良いカメラだよ。

あ、F6は素の状態の話ね、MB-40持ってないんで。
970名無しさん脚:2008/12/26(金) 04:20:13 ID:L0XeWYHR
縦位置グリップMB-40は
D3にも付いていない
縦位置専用の十字キー(キー自体は円形)が付いている所が凄い

でもD3は説明書が日本語だけの説明書なのに
厚みがF6の説明書の3倍の分厚さなのが凄い
971名無しさん脚:2008/12/26(金) 12:24:53 ID:SGIo4ewP
赤く塗りたくなるな > 3倍の分厚さ
972名無しさん脚:2008/12/29(月) 23:19:52 ID:qbwvFXck
>>971 やっと意味がわかった
973名無しさん脚:2008/12/30(火) 00:08:17 ID:QqGwtQXy
ttp://loda.jp/nikon_p60/?id=49

こんなとこにF6うpした人、挙手しなさい。
974名無しさん脚:2008/12/30(火) 00:11:08 ID:6nPZvR/x
       //
     /  /   パカ
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● |
   /  | 彡  ( _●_) ミ
   /  | ヽ  |∪|  /_   呼んだクマ?
  // │   ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
975名無しさん脚:2008/12/30(火) 03:36:22 ID:ekBlabOH
>973
ワロス
976名無しさん脚:2008/12/30(火) 15:51:53 ID:nrv2M6p2
しかも折れと同じF80のストラップつけてやがる
977 【小吉】 【1838円】 :2009/01/01(木) 00:22:44 ID:WHS7AMAq
あけおめ!
今年もF6でがむばる!!
978名無しさん脚:2009/01/01(木) 06:21:56 ID:yjVKL2ae
あけましておめでとうございます。

979 【大吉】 【1956円】 :2009/01/01(木) 15:59:42 ID:yFdp0lao
今年こそ、買えるように貯金を始めよう
980名無しさん脚:2009/01/01(木) 22:58:32 ID:hfsuQBqA
>>979
先に買ってしまえ!後はジーザスがケツに幸運をブチ込んでくれる。
981名無しさん脚:2009/01/01(木) 23:26:01 ID:WHS7AMAq
うむ、分割払いでいいじゃない。
982979:2009/01/02(金) 19:03:36 ID:N9ebYdJ6
えー色々とありまして、限度一杯一杯です。
\500玉&\5000札貯金で頑張らせていただきます(^^゛
983名無しさん脚:2009/01/02(金) 19:36:46 ID:2wQJkaa3
お金持ってないのなら小切手切ればいいじゃない
984名無しさん脚:2009/01/02(金) 20:45:03 ID:N9ebYdJ6
つい最近までcomericaのはあったんだけどね
985名無しさん脚
お金が無いのなら・・・

そうだ、皆でベルンハルト作戦だ!