【何故?】Canon Lレンズ総合スレその10【赤鉢巻】
952 :
名無しさん脚:2008/06/16(月) 20:53:13 ID:/agrnmvy
135/2
24-70/2.8
24/3.5
さ!
953 :
名無しさん脚:2008/06/16(月) 21:05:50 ID:DqHeEVRW
TS佳代w
954 :
名無しさん脚:2008/06/16(月) 21:21:28 ID:dCW9F9G8
135/2
35/1.4
70-200/4
955 :
名無しさん脚:2008/06/16(月) 22:51:53 ID:Aj70+vAG
20~35/2.8L
28~70/2.8L
200/2.8L
956 :
名無しさん脚:2008/06/16(月) 23:00:26 ID:yb7LwKpA
28-300
35-350
1200/5.6
957 :
名無しさん脚:2008/06/16(月) 23:29:53 ID:6Lbn3rgz
70-200 F4L IS USM
70-200 F4L USM
70-200 F2.8L IS USM
70-200 F2.8L USM
958 :
名無しさん脚:2008/06/16(月) 23:37:01 ID:1LstMsJB
3の倍数の本数を書くとアフォになるます。
959 :
名無しさん脚:2008/06/16(月) 23:39:59 ID:OKztkKuZ
35/1.4
85/1.2
300/2.8
次点
24/1.4
50/1.2
400/2.8
960 :
名無しさん脚:2008/06/16(月) 23:55:00 ID:ePU9CmWT
>>959 次点の部分がアフォなんですねわかります
961 :
名無しさん脚:2008/06/17(火) 00:03:57 ID:1LstMsJB
50/1.2はクセがあるのでアフォ呼ばわりでいいが、400/2.8は寧ろ300/2.8より優秀かと。
24/1.4は持ってないので知らん。
962 :
名無しさん脚:2008/06/17(火) 00:20:12 ID:GMH6ofHI
★★★★★ 300mmF2.8L 解像度・キレ味・ボケどれをとっても最高のレンズ。
★★★★★ 135mmF2L サンニッパに勝るとも劣らぬ神レンズ。
★★★★☆ 50mmF1.0L 男は黙ってコレ。甘甘だが非常に味がある。
963 :
名無しさん脚:2008/06/17(火) 09:03:36 ID:s0dK2hU/
○強烈によい
35/1.4、135/2、200/1.8
○すばらしくよい
180マクロ、300/2.8、300/2.8(IS)
○とてもよい
14/2.8L、200/2.8、400/5.6、400/2.8(2)、400/2.8(IS)、500/4(IS)、500/4.5、600/4(IS)、600/4
○普通によい
24/1.4、300/4(IS)、50/1.2、400/2.8(1)
○ちょっと絞ると素晴らしい
85/1.2
〇お好きなかたは
50/1.0
964 :
名無しさん脚:2008/06/17(火) 12:46:32 ID:Kx+zUoNq
85/1.2ってそんなにダメなのか。
高い、重いで良いとこなし?。
965 :
名無しさん脚:2008/06/17(火) 14:51:58 ID:LaFkq6kX
966 :
名無しさん脚:2008/06/17(火) 15:00:02 ID:BpEVfTXl
85/1.2
ちょっと絞っただけで最高なレンズ。決して悪いレンズではない。
たしかに開放は癖もあって難しいし、AFもすさまじく遅いが、俺は大好きだよ。
967 :
名無しさん脚:2008/06/17(火) 20:43:41 ID:otu8Jfn9
ぼけが美しい?
締まりがなくて解像力が足りないと思うが。
968 :
名無しさん脚:2008/06/17(火) 21:00:55 ID:LaFkq6kX
>>967 そうそう、肝心のボケが良くないんだよ。
1.2としてはピントは来るけどボケなら1.8の方がよっぽど素直だ。
だから他社同様の1.4が望まれてたんだよな。
969 :
名無しさん脚:2008/06/18(水) 00:15:15 ID:27yeoFC4
ぼけが美しいって、どのレンズの話をしてるんだ?
ちゃんとアンカーを打て。
970 :
名無しさん脚:2008/06/18(水) 00:22:00 ID:d5UflgUo
135/2信仰が強すぎると思う
971 :
名無しさん脚:2008/06/18(水) 00:55:11 ID:FjLGZFOT
>>970 手頃なんじゃない?
硬すぎず軟らかすぎず。
972 :
名無しさん脚:2008/06/18(水) 02:09:57 ID:HYWZNAif
>>969=読解力なし
己の能力不足を棚にあげて偉そうに。指図通りアンカー使ってやったぞ。
973 :
名無しさん脚:2008/06/18(水) 18:03:21 ID:l1SHgxou
>>972 お前、馬鹿だろ?何が読解力だ。
俺が訊いてるのは、何番のレスがどのレンズの「ぼけの美しさ」について語ってるのかって話だ。
974 :
横弁:2008/06/18(水) 18:16:50 ID:FjLGZFOT
975 :
名無しさん脚:2008/06/18(水) 19:05:07 ID:6OBElIRM
少なくとも85/1.2についてボケの話題はなかっただろ?
そこで唐突に「ぼけが美しい?」とか突っ込みを入れれば、変に思われても仕方ないと思うんだが…
ま、どうでもいいや。
976 :
名無しさん脚:2008/06/18(水) 19:47:08 ID:FjLGZFOT
>>975 ボケが美しい?は
ボケは美しいですか?の意味だろ。
日本人ならそれ位は察してやろう。
977 :
名無しさん脚:2008/06/18(水) 20:40:23 ID:nMbIVN0o
日本人なら、尚更助詞の使い方は重要だろw
読解力まで語ってんだから、察してやる必要性など感じない。
取り敢えずどうでもいいから、もうやめにしようぜ。
978 :
名無しさん脚:2008/06/18(水) 21:47:45 ID:HYWZNAif
ぼけが美しいと思ってるの?(違うでしょ)
が正解かな。現にレス続いてるんだから、あんたの負け。付加疑問文知らないの?
979 :
名無しさん脚:2008/06/18(水) 21:57:14 ID:3kPMuhbi
>>978が英語苦手なのはよく解った
付加疑問文は同意を求める確認的なニュアンス。しかも英語上での
相手に対して恣意的に、明らかに否定的な事を聞きながら
自分の意思を伝達するのは「反語」と言うんだよ?わかった?
>>978
980 :
名無しさん脚:2008/06/18(水) 22:03:26 ID:jdszV4nU
ヌルハチ
981 :
名無しさん脚:2008/06/18(水) 22:38:32 ID:HYWZNAif
>>979が、英語日本語共に分かってないのがよく分かった。
反語なら、「ボケが美しくことがあろうか」だろ。
982 :
名無しさん脚:2008/06/18(水) 22:39:27 ID:HYWZNAif
訂正。
反語なら、
ボケが美しいことがあろうか。
983 :
名無しさん脚:2008/06/18(水) 22:53:58 ID:O8e291KN
>>979 >相手に対して恣意的に、明らかに否定的な事を聞きながら
>自分の意思を伝達するのは「反語」と言うんだよ?わかった?
>>978 誰に習ったんだよ。てか、妄想入ってるし。「明らかに否定的な事を聞きながら」???
Meg isn't from Australia, is she?
>>979にとってはこれは反語なんか?
984 :
959:2008/06/18(水) 23:23:08 ID:feNWqWh4
>>960 別にアフォ狙いじゃないっす。
他のLに比べて独特の良さがあると思うから。
その点では400/2.8と300/2.8入れ替わっても良かったけど。
>>961 解像度 400/2.8>300/2.8だと思うけど
総合点で 400/2.8<300/2.8だと思うので次点に入れました。
>>970 俺も135/2は信仰が強すぎると思う。
良いレンズなのは間違いないが、35/1.4 300/2.8 400/2.8
程よくない。
985 :
名無しさん脚:2008/06/18(水) 23:59:09 ID:jdszV4nU
曖昧30mm
986 :
名無しさん脚:2008/06/19(木) 00:23:34 ID:BaxmT1QY
35L歪んでるよ。何処がいいの?
987 :
名無しさん脚:2008/06/19(木) 00:26:01 ID:TsIVlnaD
24Lの色々なところが歪みすぎてワケワカンネ よりはマシだと思うが
988 :
名無しさん脚:2008/06/19(木) 00:48:26 ID:ZrXYloD2
989 :
名無しさん脚:2008/06/19(木) 00:59:24 ID:3c5cx2TD
>>988 135/2<200/2.8
だと思う。
990 :
名無しさん脚:2008/06/19(木) 01:48:23 ID:ZrXYloD2
991 :
名無しさん脚:2008/06/19(木) 02:19:43 ID:xVfhv2I+
>>985 それ ぷにってことかい?
みゆきさんのレンズの焦点距離でつか
992 :
名無しさん脚:2008/06/19(木) 02:50:05 ID:4OjorbDv
>>981-983 ID:HYWZNAif=ID:O8e291KN
が自演の下手というか文章もまともに打てない三国人だから教えてあげるね
付加疑問文
Meg isn't from Australia, is she?
メグはオージー出身じゃあないよね?(確認)
反語
ボケが美しいことがあろうか。(いや、ない。)
ぼけが美しいと思ってるの?(違うでしょ)
ぼけが美しい?(んなわけねーだろ)
美しいわけがないという真理に基づいてそれを否定する内容で
質問して自分の意思を強調するレトリックなのを理解出来ないんだねw
どうせ反語なんてウィキあたりの例文引っ張ってきてコピペで撃沈?
993 :
名無しさん脚:2008/06/19(木) 02:58:06 ID:BaxmT1QY
だからさ、それに適ってるのは、「~あろうか」という漢文調の命題だけじゃないか。付加疑問って英語だけの観念じゃないし。
994 :
名無しさん脚:2008/06/19(木) 03:04:48 ID:BaxmT1QY
コピペで撃沈ではないことは、書き込みの時間から類推しろよ。
時計も読めないんでちゅか?(違うの?)
995 :
名無しさん脚:2008/06/19(木) 03:29:58 ID:wuQr6T0U
過疎スレで、妙にレスが伸びてると思ったら…
ぼけの話題がない中で、突然
「ぼけが美しい?(んな訳ねーだろ!)」
と言い出したMr.読解力
>>967 「ボケが美しい?」を「ボケは美しいですか?」
と読みとったMr.善意の解釈人
>>976 せっかくだから、この二人の話を聞きたいw
996 :
名無しさん脚:2008/06/19(木) 03:37:55 ID:BaxmT1QY
悪いけど取り敢えず、同一人物ではないよ。証明は無理だが。
997 :
名無しさん脚:2008/06/19(木) 03:54:08 ID:4OjorbDv
だから、必死なのはID:BaxmT1QYだけなんだよ…連レスまでして
反語が漢文しかないなんて初めて聞いたw
で、英語以外の付加疑問文ヨロシク
あと無駄な改行する癖、直したら?w
998 :
名無しさん脚:2008/06/19(木) 09:35:52 ID:Tcw1x0Su
>>997 あんまりイジめてやるなよw
>>967が誤爆だったってことにすればいいじゃん?
それより誰か次スレお願いします。
999 :
名無しさん脚:2008/06/19(木) 11:09:39 ID:BaxmT1QY
何か反語にこだわってるやつの言ってることが該当するのは、漢文調の例だけって書いただけ。
例はGoogleでも出るだろ。勝手にに読み替えするな。
無駄な改行ってなんだよ。
1000 :
名無しさん脚:2008/06/19(木) 11:12:35 ID:WaQh4p+V
いただきます。
1001 :
1001:
∧_∧
( ・ω・)ノシ このスレッドは1000枚撮り終わりました。
ウィーン 【◎】ノ/ / 新しいフィルムを用意して下さいです。。。
ノ ̄ゝ