ライカ購入・修理専用スレッド 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しさん脚:2009/01/18(日) 00:12:48 ID:88/sWuCx
着衣の上から撫でるのもいいモンダミン。
944名無しさん脚:2009/01/18(日) 02:08:48 ID:kQA6EyBK
フィルム交換で服脱がせてくぱぁするのがいいという事だな。
らいかたんの服買ってくる。
945名無しさん脚:2009/01/18(日) 04:28:36 ID:kwWMiMGs
>>938が物凄いキモロリヲタであることが明らかになった件について
946名無しさん脚:2009/01/18(日) 15:58:30 ID:4gyGJvrv
亀板で くぱぁ て見たの初めてかもw
947名無しさん脚:2009/01/19(月) 17:35:16 ID:UJcYjJYf
ヤ○ダさんのHPを見ると、「ヘリコイドグリスが劣化して磨耗すると段々無限が出なくなる」
というようなことを描かれていますが、近所の修理屋さんに聞いたら、
「ヘリコイドの繰り出しが減るわけではないから無限が変わってくることはない」
といわれましたけど、どちらが正しいんでしょうか??
実際に僕の持ってるレンズでは同じボディーで使っても無限が合わないレンズはあるんですが。。
948名無しさん脚:2009/01/19(月) 17:52:54 ID:jvAouc4d
>>947
どっちも正しい。

ヘリコイドグリスがなくなっても、繰り出し量が増えたり減ったりはしない。
でも、距離指標とピント位置の精度は粗くなる。

つまり、無限大が出なくなるわけじゃないが、距離目盛を∞にしても無限大に
ピントが合わなくなる可能性があるということ。
949名無しさん脚:2009/01/19(月) 18:10:13 ID:UJcYjJYf
早速のレスありがとうございます。

ということは、例えば無限で二重像が合わないレンズを使い、無限で遠景を撮る時に
レンズの目盛で∞にして撮るんじゃなくて二重像で無限にして撮った時がほんとに無限
にピントがあっているってこと??(ボディーが完全に調整されてるとして)
950名無しさん脚:2009/01/19(月) 18:13:58 ID:UJcYjJYf
ちなみにコリメーターのようなもので計れるところで調整すれば直る門なんでしょうか??
951名無しさん脚:2009/01/19(月) 21:50:19 ID:IsyUgfRv
>>949

そういう事になるけどでもヘリコイド減ったレンズは首振っちゃって
片ボケするので使い物にならんよ。
固いグリスでいくらかは誤魔化せるけどゴリゴリして動きの渋い
ヘリコイドはさっさとOHに出さないと泣きを見る事になる。
952名無しさん脚:2009/01/20(火) 16:16:40 ID:AtECXJfT
なるほど…ありがとうございました。
953名無しさん脚:2009/01/21(水) 23:14:11 ID:N/+r8RjS
少し上のほうにも出ていますが、
底ケースでおすすめありませんか?
アルチザンのものを買おうかと思ったのですが、
実物を見ると造りがけっこう雑ですね。
954名無しさん脚:2009/01/22(木) 03:44:25 ID:BmV1MXm6
>>938-944

>>953が物凄いキモロリヲタであることが明らかになった件について
955名無しさん脚:2009/01/22(木) 21:45:13 ID:xtiIBwgf
>>953
まあ、デザインで選らんでいいんじゃないかな。
どこのでも造りは当り外れあるね。
956名無しさん脚:2009/01/23(金) 23:03:52 ID:vdIjoDIe
木村伊兵衛さんがライカを速写ケースに入れてたってのは本当か?
撮影するときは出してたんだよな?
フィルム出し入れのたびにケースから出すなんて
面倒でやってられないと思うんだけど・・・

ストラップアイレットがないボディなら分かるけどもさ
957名無しさん脚:2009/01/24(土) 14:32:27 ID:xVARrswA
別に一刻を争うスポーツ写真撮ってる訳じゃないから、全然気にならないけど。
フィルム取替え時間がほんの数十秒延びるだけ。
958名無しさん脚:2009/01/24(土) 15:05:46 ID:c4rBtIIk
速射ケースに入れて外した前ブタをぶら下げながら
伊兵衛さんがカメラを構えている写真を見たことがある
959名無しさん脚:2009/01/25(日) 00:22:07 ID:4JW9ZH9z
M4だかに底ケース付けて首から提げてる写真あるね。
秋田撮ってた頃のヤツ。
960名無しさん脚:2009/01/25(日) 20:24:03 ID:ALYjPlaU
会社帰りに銀座でM4、M6を物色に行こうと思ってます。
19時以降も開いているお店で品揃えのいいお店はどちらでしょうか?

961名無しさん脚:2009/01/25(日) 23:13:06 ID:DMhiDwUL
檸檬が20時まだったような。品揃えは十分でしょう。
962名無しさん脚:2009/01/26(月) 01:09:10 ID:h2DJy9JA
>>961

ありがとうございます。
行ってみます。
963名無しさん脚:2009/01/26(月) 22:40:18 ID:qSXLiMz7
すいません。
L エルマー5cm F2.8の前玉を外して清掃したいのですが
前玉の止めリングを回転させて外そうとすると、
そのすぐ外側の段々になった黒いリングに引っかかって外せません。
この段々の黒いリングが外せれば簡単に外せそうなんですけど・・・
絞りリングを外さないと外れない構造になってたりするのでしょうか?
964名無しさん脚:2009/01/27(火) 15:27:14 ID:g0aW9y1d
またひとつ、無知蒙昧なバカの興味本位で貴重な歴史文化遺産がゴミになるのか…
965名無しさん脚:2009/01/27(火) 16:24:18 ID:ThU5lnNt
ゴミになるのは可哀想だしバカも同意だが、貴重な歴史的文化遺産と言う程のものではないだろw
966名無しさん脚:2009/01/27(火) 19:43:56 ID:GvSXNtIR
べつにそれを市場に流すようなまねしなければ問題ないけど…
967名無しさん脚:2009/01/27(火) 22:21:22 ID:nVLKFzO5
どうしようもなくしてから手放すんだなこれが。
968名無しさん脚:2009/01/28(水) 19:11:51 ID:LAu37MvJ
M3の初期のダブルストロークって光線漏れするんですかね?
修理しても治らないものなんですか?
969名無しさん脚:2009/01/28(水) 21:03:19 ID:HIB3qmbH
970名無しさん脚:2009/01/28(水) 21:06:06 ID:/uqXp8Vf
スローガバナーの下のあたりから漏れるので全バラして半田で埋めりゃ
直るらしいよ。
えらい金額掛かるそうだが。
971名無しさん脚:2009/01/28(水) 22:29:14 ID:jW2wIcZl
すみません、バルナックライカのブラックペイントなんですが、
ゴミを飛ばそうと息を吹きかけた後にシリコンクロスで拭いたら、
却って曇ってしまって戻らないんですが、どうすれば良いんでしょう…
何か手触りも妙にサラサラというかザラザラとした感じに…(´;ω;`)
972名無しさん脚:2009/01/28(水) 23:12:23 ID:BhknDR4G
>>971 IDがIc
973名無しさん脚:2009/01/28(水) 23:15:49 ID:8lvhO9uI
>>971
後塗りか?
974名無しさん脚:2009/01/28(水) 23:15:59 ID:KhdNWCje
>>971 IDがもうすこしでZI
975名無しさん脚:2009/01/29(木) 00:48:42 ID:qSVX/3Td
>>972
お前だってR4だぞ
976971:2009/01/29(木) 06:23:34 ID:gJH0WR8P
すみません、お騒がせしました。
一晩経ったら元のツヤツヤに戻っていました。

水蒸気が表面に残ったような状態で擦ると、
完全に蒸発するまで曇りが取れないようです。


>>973
上の書き込みを見てもお判りかと思いますが、
初心者なもので、オリジナルか後塗りか、正直判りません。
何か判別する方法があるのでしょうか。
977名無しさん脚:2009/01/29(木) 08:22:58 ID:0vgwS0nX
後塗りかどうかなんてどうでもいいじゃん。実用機なら無問題。
バルナックの黒はT〜Vaの黒の場合オリジナルが多い。それ以降のモデル
は99.99%後塗り。見分けるのは簡単だが、言葉で説明するのは難しい。
但しDU以前の黒はLeicaのロゴ、メーカーアドレスに銀象嵌がしてある
物がオリジナルで、経年変化で象嵌が抜けた物も多い。ここが白いペイントな
らまずは後塗りでしょう。オリジナルの色をよく観察すればわかるようになり
ますよ。
978名無しさん脚:2009/01/29(木) 11:10:49 ID:Kdx5codp
質問させてください。
レンズのヘリコイドの繰り出し、距離計についてです。
現在、21/4、90/2.8初期、50/2(2nd)、35/2(7枚)
と持っているんですが、距離計がレンズどうして違っていて、

21、90(Aチーム)はほぼ一致、
50、35(Bチーム)はほぼ一致していますが、
Aに合わせたカメラでBの距離計を見ると、無限で1〜2mmほど行きすぎてしまいます。
逆もそうで、Bに合わせるとAのレンズでは1mm〜2mmほど行き足りなくなります。。
レンズの個体差と言える範囲ではないです…。
こういう場合、それぞれのレンズに合わせた複数台のカメラを使うしかないんでしょうか??

また、例えば新たに他のレンズの距離計を見て、多数派が正解なのかどうかも怪しくなってしまいますよねえ…。
979名無しさん脚:2009/01/29(木) 11:39:17 ID:5DEMHrSi
可能性A:21mmと90mmと、それに合うボディが狂っている。
可能性B:50mmと35mmと、それに合うボディが狂っている。
可能性C:全部狂っている。

レンジファインダーはレンズの距離指標を合わせるために調整するんじゃなく、
ピント位置を調整するためのものだよ。
実写してどうなのかが分からなきゃ、どれがおかしいのかなんてわからない。
980978:2009/01/31(土) 19:28:11 ID:Kj5Iyikz
ためし鳥してきました。最短撮影距離で、2重像であわせて撮影。
Aチームにあわせたカメラでは、
21ジャスピン、35やや後ピン、50かなり後ピン、90ちょい前ピン
Bチームであわせたかめらでは、
21ジャスピン、35気持ち後ピン、50ちょい後ピン、90ジャスピンでした。
ばらばらです。
Bにあわせたのに90はジャスピンだったのでBにあわせたほうがいいんでしょうか?
無限では二重像が行き足りなくなるんですがね…。
35、50はAチームにあわすとカメラの距離計が70cmで止まってさらにピントリングが
回ってしまったので後ピンはある程度覚悟してましたが、無限をあわせたほうのでも若干後ピンなのが気になりました。
981名無しさん脚:2009/01/31(土) 19:46:19 ID:yF2A1K+g
日暮里に行って叱られてこい
話はそれからだ
982名無しさん脚:2009/01/31(土) 21:18:38 ID:NUETIP0W
>>980
そんな複雑な状況で「正確なのは○○だ」とかわかると思うの?
仮にわかったとして、君になんとかできるか?

しのごの言わず、全部修理出ししな。
983名無しさん脚:2009/02/02(月) 00:05:54 ID:ztB337gA
みなさんは、M型のボディにどんなストラップを付けてつかっているのでしょうか。
いろいろありますが、参考にお聞きしたいです。
984名無しさん脚:2009/02/02(月) 00:57:01 ID:Qsohfo6n
キタムラで500円くらいで売ってる無銘の黒いナイロンのやつ
最高
985名無しさん脚:2009/02/02(月) 01:10:28 ID:M+F2x52p
鹿島商店のLEATHER ROPE RF
986名無しさん脚:2009/02/02(月) 03:21:08 ID:r8DXIZii
>>984

たぶんエツミの一番安いやつだな。
俺と一緒だ。
柔らかくて肩に馴染んで最高だ。
987名無しさん脚:2009/02/02(月) 04:06:03 ID:Qsohfo6n
細くて柔らかくて頑丈で目立たなくて安くて・・・・・
最高だな

逆によろしくないのが革ストラップだ
どんどん劣化して、ある日突然プッツリと切れる
しかも決してしなやかではない
それでいて高価
全否定するつもりはないがカメラのストラップ向きではない
988名無しさん脚:2009/02/02(月) 05:30:18 ID:ZwyDKg9S
アルチの綿アクリルのテープ製とフジヤジャンク館で\1050でゲットした絹の組紐ストラップ
989名無しさん脚:2009/02/02(月) 11:21:12 ID:Qs0laQsq
>>987
革ストラップ、よほど劣悪な革じゃないかぎり、適度な給脂でどんどんしなやかになり
手に馴染んで手放せなくなる。もちろん切れる事なんてまずない。
切れるとすれば、縫い合せとかカシメが外れる。

そりゃ、手入れもしないでほっとけば革繊維乾燥してバサバサになって切れるだろ。
一生500円ストラップ使ってなさい。
990名無しさん脚:2009/02/02(月) 13:08:54 ID:LMYg/1Gu
俺も黒ナイロン派だな
991名無しさん脚:2009/02/02(月) 13:22:40 ID:gLCynN1v
ちょっと高かったけどアルチザンの細い革のやつ使ってる。
金具も付いてないし裏地もあるし手に巻いたときの感触がいいよ。
ただ、カメラはライカじゃないけどw
992名無しさん脚
銀一のストラップ良かった。
もう売ってないけど。