1 :
名無しさん脚:
2 :
名無しさん脚:2007/08/19(日) 21:43:56 ID:l1Y2kG2u
>>35 それはないと思いますw
やはり後者かと。
>>38 花 光代さんですね。どんなにぐったりしてる時でも光代さんの結合シーンを見てると勃起が止まらなくなります。
一見の価値ありです。
3 :
名無しさん脚:2007/08/19(日) 21:44:57 ID:l1Y2kG2u
すみません
スルーしてください
4 :
名無しさん脚:2007/08/19(日) 22:08:47 ID:tnG7JdNZ
勃起age
5 :
名無しさん脚:2007/08/19(日) 22:35:20 ID:Bl1VMhVX
アウトレットの128型のデザインが気に入ったのだが、いかんせん高いんだよなぁ・・・
4万なら買ってもいいのだが。
6 :
名無しさん脚:2007/08/19(日) 23:33:56 ID:XSUCLYVN
独り言はチラシの裏へどうぞ
そして7ヲッツ♪”
8 :
名無しさん脚:2007/08/20(月) 22:46:47 ID:DSaihaMd
9 :
名無しさん脚:2007/08/24(金) 22:13:13 ID:1B20DUvE
ハクバのW100買った。
人気無いのか、安いよね。
10 :
名無しさん脚:2007/08/25(土) 10:59:01 ID:0eXdb7C2
W100
ボディの質感はどうですか?
木目調なのか 木目なのか
何でも裏板まで木目とか言われているようですが
合板よりもかびにくそうですか?
んで
お幾らくらいで購入ですか?
11 :
名無しさん脚:2007/08/25(土) 21:37:36 ID:540Hk0ud
>>10 外面の質感は良いよ。わりと綺麗。もちろん、こんな値段なのだから無垢の木製なんてことはありえない。
但し、内面の質感は安っぽい。
>何でも裏板まで木目とか言われているようですが合板よりもかびにくそうですか?
内面もきっちりと塗装(ビニールシートかも?)されているから、湿気については大丈夫そうだよ。
そもそも、除湿ユニット付いているのだから心配要らないと思う。
>>お幾らくらいで購入ですか?
29800円。
価格コムで、もうずーーーっと前からこの値段。
購入の決め手。
・引き出し棚は嫌。
・値段
・外観のデザイン
・最下段でも、奥まできっちり物を置ける(トーリハンのは、最下段だけは奥行きが短い)
12 :
名無しさん脚:2007/08/25(土) 23:36:40 ID:EStTwgl8
>>7 あ、お前まだ生きとったんかw
一年ぶりに2Ch見たけど、懐かしかったわw
相変わらず九州の日雇いニートオヤジなの?(ぷ)
13 :
名無しさん脚:2007/08/26(日) 12:30:22 ID:9P8E255l
>>11 詳しい情報までありがとうございます。
トーリハンの筐体がその様な作りになっているとは知りませんでした。
デザイン というか 出来れば二段式の物を選択しようかと思っている所なのですが
価格の面とデザイン(W100 かなり好み) 悩ましいところです。
引き出し棚がイヤ というのは 見た目ですか?
それとも なにか 機能的なところですか?
自分も引き出し棚は便利だなと思う反面
ネット上で見ていたりすると、保管しているものの下半分が見えない感じがするので
レイアウト的に見るとなんかもったいない気もしているのですが・・・
東洋リビングの製品は ペルチェ方式は使わないそうです。
吸い込んだ水分が多いと垂れる可能性があるとか言われているようです。
じっさい どんなんでしょ \(・o・)/ワア!
14 :
名無しさん脚:2007/08/26(日) 19:07:34 ID:yhDh6dhG
>引き出し棚がイヤ というのは 見た目ですか?
Yes.
棚の方が、機材を置いたときに見栄えがする。
>それとも なにか 機能的なところですか?
これもYes.
俺は高さ(棚と棚の間隔)や収容量に余裕を持って収納するから、
別に引き出さなくても奥の機材を取ったり入れたりできる。
引き出す必要が無いのなら、引き出し棚の縁が邪魔。普通の棚の方が使い勝手が良い。
>トーリハンの筐体がその様な作りになっているとは知りませんでした。
トーリハンはWebサイトにて内部寸法図面を公開している。
購入候補に入っているならよく見ると良いよ。
http://www.dry-cabi.co.jp/00hd-110b.pdf
15 :
名無しさん脚:2007/08/30(木) 18:41:22 ID:oW6Qvgas
咽元過ぎればなんとやらで、六月七月を過ぎれば誰も居なくなるのな。
16 :
名無しさん脚:2007/09/01(土) 01:02:54 ID:U6fPRgds
>>15 いや いる いるぞ ここに
悩んでる最中
島であるここに ペルチェ式が良いのか どうなのか
最高に悩んでいる
で
>>14 またまた情報ありがとうございました。
トーリハン 棚板の色が何でああなのかと気になっていましたが
色づかいで機種分けしているようですね。
それで ハクバの製品は・・・
三メーカーとも 変わりはないですかね?
ハクバの120が残っていれば安そうな事が分かりました。
各社の120サイズが気になっていましたがここに来て
150前後が気になるようになりました。
このまま来年に突入するのでしょうか (・_・、)
17 :
名無しさん脚:2007/09/01(土) 07:23:03 ID:672uV5sV
ハクバの105は使ってる人どうよ?
2枚扉なんで気になってるが・・・
18 :
名無しさん脚:2007/09/01(土) 09:53:53 ID:ZTv4qGhu
19 :
名無しさん脚:2007/09/01(土) 12:36:48 ID:8VgU3ujG
ペルチェ式って、結露させる面は庫内にむき出しなの?
だとすると、停電したら湿度がかえって高くなるような気がするんだけど…
20 :
17:2007/09/02(日) 00:40:26 ID:BeivuAF0
ありがとう
おおっ壮観ですな
>>18 ちなみに左の二枚扉はどこのですか?
21 :
17:2007/09/02(日) 00:42:40 ID:BeivuAF0
トーリハンですね スマソ
22 :
名無しさん脚:2007/09/02(日) 08:49:53 ID:C3/va5Za
>>19 今の世の中、地震や事故でもない限り停電が長時間続くことはないし、
仮にそういうことが起こったら、防湿庫の湿度なんて気にしてる余裕は
ないと思うが。
まあでも、信頼性の面でペルチェ式はやめといた方がいいだろう。
23 :
名無しさん脚:2007/09/02(日) 22:32:45 ID:U+jye+QJ
>>18 なんか あー 悪いもの見てしまったような・・・
そうですね たしかに大は小を兼ねますから。
自分も上に機材、下に梱包材や箱類などを置いておければいいかなと思っていました。
そして
>>19 停電時のペルチェ どうなっちゃうでしょう?
それで みなさん 最近流行の家電製品の ファイヤー
ペルチェが火を噴く可能性は あるんでしょうか?
それだけ教えて下さい。
_(_^_)_
24 :
名無しさん脚:2007/09/02(日) 23:25:20 ID:Duw4+PaB
箱なんか入れていたらあっという間に一杯になるよ。出来るだけ大きいのを買うべきだろう。
俺はボディやレンズの箱は全部捨てることにしている。
>ペルチェ
火吹いたりしないと思うよ。
安全装置くらい付いてるんじゃね?
よく知らんけど。
25 :
名無しさん脚:2007/09/03(月) 13:59:43 ID:rn+r6hRg
湿度計の指標ばらつきが気になる。
一台の防湿庫に、湿度計を三つ入れてみた。
1.防湿庫付属・・・ 53%
2.別の防湿庫から外してきたやつ ・・・ 47%
3.居間から持ってきた湿度計 ・・・ 44%
2と3は誤差の範囲な気がするが、1がどうもな・・・
それとも2がピッタリで、1がプラス側に誤差範囲内、3がマイナスに誤差範囲内ってことだろうか。
44%と53%とじゃ結構違うよね。
26 :
名無しさん脚:2007/09/03(月) 20:58:11 ID:6r+/1erl
27 :
名無しさん脚:2007/09/03(月) 22:37:20 ID:Rf5jQcdL
どれを信じるにしろカビはダイジョブだろうから心配すな。
28 :
名無しさん脚:2007/09/03(月) 23:09:08 ID:rn+r6hRg
でもさ、俺だって1%のズレも無くなんて思ってないんだけどさ、
(1)と(3)とでは2割も誤差があるわけで、「どっちを信じたらいいんだ?」って首を傾げたくなる。
29 :
名無しさん脚:2007/09/04(火) 04:03:23 ID:7p0UmsBh
>>28 なら 2番の湿度計を使い続けたらいいんでないかい?
一番安心出来そうだけど
2番の湿度計をつかって ストレス解消!
30 :
名無しさん脚:2007/09/04(火) 09:51:39 ID:5YcbD0ib
湿度の数値は目安です。
いつもより湿度が高いか低いかがある程度分かればいいじゃない。
31 :
MOGAWA:2007/09/04(火) 19:44:20 ID:SObIrvMG
それにしても防湿保管庫は高価すぎると思いませんか。高さ約120?BのED151ssが43575円。
他メーカーだがコレクション棚っていうのかな3面ガラスで裏面総鏡張り。高さが180?Bもあるのが3万円弱。
だからこれに防湿ユニットを別途購入してとり付けたらいいなと思ったが、
ユニットだけでは売ってくれないと言うのでこのアイデアはパー。
独占の強さだな。湿度の高い日本では防湿保管庫に保管しないとレンズはカビだらけになるってホントかな。
なんか脅迫クサイよ。
32 :
名無しさん脚:2007/09/04(火) 20:26:07 ID:pGdmsjTB
>独占の強さだな。
しょせんニッチだから。
>湿度の高い日本では防湿保管庫に保管しないとレンズはカビだらけになるってホントかな。
ウソ。
33 :
名無しさん脚:2007/09/04(火) 20:47:18 ID:mCojrqQM
>>31 アウトレットもあるし、キタムラの在庫処分を狙うという手もある。
おれはキタムラで122と151をそれぞれ半額で買った。
いつもやってるわけじゃないけど、安く買いたいならマメに探すことだな。
34 :
25:2007/09/04(火) 21:01:42 ID:hT9NbT1J
>>31 確かに。
俺も、「コレクション棚に、水取りぞうさんを入れておけばいいんでね?」って思うよ。
安くしようと思えば、ヤフオクでDigi−Cabiを買えば少し安いか・・・
正直、ヤフオクで45800円の250リットルを買おうか迷ったこともある。
だが、俺も騙されて(?)防湿庫買ってしまった口だけどな。
プラボックス+除湿剤+湿度計という選択肢も考えたのだけど、頻繁に出し入れするから面倒くさいんだよなあれ。
ちゃんとした防湿庫なら、放置しているだけで勝手に除湿してくれるし除湿剤を交換する必要も無い。
>>32 でもさ、カビ生えたって話も聞くしなぁ・・・
ttp://wibo.m78.com/clip/img/161470.jpg
35 :
名無しさん脚:2007/09/05(水) 01:15:04 ID:BnDyS9AJ
フィルターに生えたよ。
36 :
名無しさん脚:2007/09/06(木) 02:56:26 ID:SBk0cxVD
お前らの防湿庫見せてくれ
37 :
名無しさん脚:2007/09/06(木) 07:17:35 ID:Ba5xXIuW
>>31 昔ケンコーだったかな、ユニットだけ売ってたよ。
38 :
名無しさん脚:2007/09/06(木) 08:15:01 ID:/yUCtXV3
>>32 いやいや、毎日水やりでもしたのか?というくらいのものも中古屋に行ったら
ごろごろあるじゃん。それに少し管理が悪いだけで自分のレンズにカビが(程度に軽重の差こそあれ)
生えたという悲しい記憶はある程度カメラ歴ある人なら誰でもあると思う。
ということでカビ対策はやっておくべきでしょう。
一番の対策は毎日持ち出すことだろうけど、それはさすがに無理だし。。。
カビ対策なら、実は風を当てることがより効果あるんじゃないか、
という気もしないでもないが、そういう機械は売ってないし。。。
39 :
名無しさん脚:2007/09/06(木) 19:31:58 ID:9UU0bP9C
40 :
名無しさん脚:2007/09/06(木) 22:47:55 ID:+9CzOLfk
41 :
25:2007/09/10(月) 23:52:46 ID:PqmMhovy
42 :
名無しさん脚:2007/09/11(火) 04:38:05 ID:/hUX+xA+
確かにそりゃ意味不明だなw
43 :
名無しさん脚:2007/09/11(火) 08:55:05 ID:sOjDoNNQ
どんどん湿度計が増えて、カメラが入らなくならない様に気をつけろよw
44 :
25:2007/09/11(火) 10:09:01 ID:ckP35Z09
45 :
名無しさん脚:2007/09/11(火) 14:32:06 ID:Z1S5bsj9
マーフィーの法則にそんなのあったな。
46 :
名無しさん脚:2007/09/11(火) 15:26:20 ID:wdZG3X5R
一つ時計を持つと時刻がわかる、
二つ時計を持つとどちらが正しいかわからない。
‥‥だったっけ?
47 :
名無しさん脚:2007/09/11(火) 19:39:51 ID:mCRiLTSc
>>44 さいころ振って決めるw
5、6が出たら振り直し。
48 :
25:2007/09/11(火) 20:09:10 ID:ckP35Z09
49 :
名無しさん脚:2007/09/11(火) 21:27:10 ID:doNJroiL
まだ増やすのかw
6個揃えて各目に一つずつ割り当てるためにはあと2つ必要だが、1つ買うだけでいいのか?
50 :
名無しさん脚:2007/09/11(火) 23:40:13 ID:s7i1zzQc
その辺に放置よりはマシって事で、必要以上に気にしないのが一番でわ?
51 :
25:2007/09/11(火) 23:55:14 ID:ckP35Z09
>>49 一番信頼できる奴をどれかひとつ決定しさえすれば、
残りは「誤差プラス7」、「誤差マイナス6」などという風に足し算引き算すればOKなので問題無い。
個数は重要ではないんだ。
「どれが正しいのか?」さえ分かれば、必要な個数は二個で良い。
>>50 嫌。
52 :
名無しさん脚:2007/09/12(水) 00:15:06 ID:HU45tJYS
イヤなら安物ばかり刈ってないで、最低万越えする湿度計刈って来いよ。
53 :
名無しさん脚:2007/09/12(水) 00:58:06 ID:IOzHCZsR
野暮な事言うが、楽しんでいるんでしょう。
54 :
25:2007/09/12(水) 01:01:33 ID:JkjszDeG
55 :
名無しさん脚:2007/09/12(水) 03:07:19 ID:eB7vyfsN
買っちゃった。
とうとう防湿庫買っちゃった。
56 :
名無しさん脚:2007/09/12(水) 12:25:58 ID:0jcTUrw2
>>55 おめ!
実はおらも買っちゃったよ。
室内の湿度が65%くらいでも防湿庫内は35%。
これでレンズカビなんて気にしなくてすむよ。
57 :
55:2007/09/12(水) 13:24:02 ID:eB7vyfsN
>>56 そちらもオメ!
早く届かないかな。
レンズ我慢して買った効果がありますように。
58 :
名無しさん脚:2007/09/12(水) 23:17:43 ID:HU45tJYS
59 :
名無しさん脚:2007/09/12(水) 23:20:56 ID:HU45tJYS
>>54 ネタじゃないんだったら、そのへんにしといてくれ。
マジで精度の高いヤシを買って来いよ。
おまいさんのやってるのは、ジャンクカメラを5台集めて
露出計の表示がどれも違うんですけど、っていってるのとかわらんわ。
60 :
名無しさん脚:2007/09/13(木) 01:18:00 ID:1rl4mjhu
ということは、「防湿庫付属の湿度計はどれも全てジャンク」ってことでOK?
61 :
名無しさん脚:2007/09/13(木) 01:42:57 ID:LpKfUeR0
>>60 ±5%の精度じゃ用途によってはジャンクだろう。
62 :
56:2007/09/13(木) 08:52:00 ID:nboZzXTW
>35%はちょっと下げすぎだと思われ。
マジ?
なんか支障でる?
63 :
名無しさん脚:2007/09/13(木) 08:54:41 ID:A6we1F9C
前スレに目を通すことをオススメする
64 :
名無しさん脚:2007/09/13(木) 15:43:05 ID:mzIK3Sje
ダニが涌いたらどうすればいいですか?
65 :
名無しさん脚:2007/09/13(木) 19:03:39 ID:KzXsFmRI
退治する
66 :
名無しさん脚:2007/09/14(金) 02:10:37 ID:BmjUzqZz
>>61 だよな
5%も狂っているようでは使い物にならない
67 :
名無しさん脚:2007/09/16(日) 23:53:24 ID:XyP1zxeJ
すっかり廃れたな。
でもまだ気候は夏だな。
ま、来年の梅雨まで保守らんといかんのかぁ
68 :
名無しさん脚:2007/09/17(月) 00:04:52 ID:pIaxqzbH
梅雨が一番危険なのは確かだが、それ以外の季節でも管理がズサンだと
カビは生えちゃうんだけどね。皆も油断せずに時々使ったり、汚れはちゃんと
落としてから保管するとか、最低限のことはしようね。
どうせカメ板だから保守は適当にしていれば落ちないなw
もっとガンガン落ちるほどにカメ板も活況呈してフィルムの消費が増えるとうれしいんだが・・・
69 :
名無しさん脚:2007/09/17(月) 05:54:27 ID:EBVMV9KO
『管理がズサン』って具体的に?
70 :
名無しさん脚:2007/09/17(月) 20:52:28 ID:LAjFx/Ty
ペタペタ手で触ったまま、カメラバッグに入れっぱなし、とか?
71 :
名無しさん脚:2007/09/17(月) 21:20:47 ID:+VFfsFq8
海辺に行った後の手入れも重要だね。
72 :
名無しさん脚:2007/09/18(火) 15:35:33 ID:N7YCIkVw
>>71 つい先日海辺行った、
気をつけないといけない手入れ教えて欲しい・・・・・
防湿庫欲しいナァ〜。でもまだ買えない(涙)
73 :
名無しさん脚:2007/09/18(火) 21:17:24 ID:TzA1ebkX
塩や砂が付着しているので、ブロワでよく吹いてから布で隅々まで拭く。
特に金属部分は念入りにやればベスト。
で…防湿庫に保管します。
74 :
名無しさん脚:2007/09/19(水) 01:16:20 ID:GYPt94oq
>>72 思いきって買ってしまえ。
楽になれるぞ。
と、刑事みたいなこと言ってみる。
75 :
名無しさん脚:2007/09/19(水) 02:32:20 ID:UwURtIzH
一台買うと無い生活なんてとても考えられなくなる
76 :
名無しさん脚:2007/09/19(水) 03:17:33 ID:4gC3r94l
防湿庫買わないやつの神経が信じられん。
置場所に限界があるのでレンズは入らなくなったらドナドナ。
カビさせたらどうせ性能出せなくなってしまうんだから無理に持っておく理由も無い。
77 :
72:2007/09/19(水) 13:59:00 ID:NfuidpUr
>>73 ありがとうございます。
その日、家帰ってからある程度は拭いたんですが、
今日帰ったら、もう一度しっかり拭く。
>>73-75 なるべく早めに手に入れたいと思います。
でも、何Lの買えばいいのか悩む・・・・・
今は15L位のドライボックスなんだけどね。
78 :
名無しさん脚:2007/09/19(水) 16:42:24 ID:GYPt94oq
>でも、何Lの買えばいいのか悩む・・・・・
俺たちは超能力者じゃないから、お前がどれだけの容量を必要としているかなんて分かんねーよ
自分で考えろ
でもさ、防湿庫って、ケチって小容量の選んでも、たいして値段安くならないんだよな。
100リットルが37000円として、じゃあ50リットルは?というと、26000円位したりする。
容量半分までケチったのに、11000円しか安くならない。
思いきって40リットルまでケチっても24000円くらい。
じゃあデカいの買うよ(買えよ)って思う。
値段が大幅に安くなるなら小さいの選ぶ意味があるけど、そう大きくは変わらないので小容量を選ぶ意味はあまり無い。
>>72 >>73 ストラップの汚れが厄介なんだよな・・・
特に今の時期。
どうしても汗が付いてしまうから、定期的にストラップ外して洗ってる。
付けたり外したりするの面倒くさいよ。
79 :
72:2007/09/19(水) 17:20:29 ID:NfuidpUr
>>78 何気に親切に回答頂きありがと。
ま、最終的に自分で決めるのは当たり前のことなんだけど、
ドライボックスと違い、上部空間の部だな部分とかあって、
何L程度かがわかんないんだよね。
でも、置く場所さえあれば、100Lクラス買っておいた方がいいってことはわかった。
ってことで、近いうちに購入したいと思います。
ストラップ......洗ったらゴワゴワになりませんか?
確かに汗が染み付いてそうで、なんか洗いたい気持ちにはなるんですが。
ってことで、今は水ぶき位しかしていません。
スレ違いスマソ。
80 :
名無しさん脚:2007/09/19(水) 17:51:08 ID:niFjF6To
俺、洗いたいってのと柔らかいからクシャクシャにしてしまえて荷物にならないってので
ストラップはナイロンのものを愛用している。
普通に洗濯機でグルグル回しちゃってる。着脱はたしかに面倒だね。
81 :
名無しさん脚:2007/09/21(金) 00:12:37 ID:+05tWwHf
>>79 洗っても大丈夫だよ。
ただ、文字の部分はヒビ割れて剥がれてくる。
これはもうどうしようもない。
82 :
名無しさん脚:2007/09/21(金) 00:13:13 ID:+05tWwHf
続き
ストラップは消耗品だと思っている。
買い換えてもたかが知れてるしね。
83 :
名無しさん脚:2007/09/21(金) 00:47:41 ID:2W7jVE3X
ストラップを洗うという発想はなかったわ
84 :
名無しさん脚:2007/09/21(金) 01:10:14 ID:VRU1/V2Y
タムラックとかミノルタのすぐ取り外せるストラップがすぐ洗えて便利。
85 :
名無しさん脚:2007/09/21(金) 01:50:59 ID:+9Uhod82
中古カメラ買ったらストラップを洗うのは常識だと思っていたが
86 :
名無しさん脚:2007/09/21(金) 19:42:17 ID:2W7jVE3X
87 :
名無しさん脚:2007/09/21(金) 21:12:05 ID:+05tWwHf
だよな
ストラップ付いてきても即ゴミ箱へ
88 :
名無しさん脚:2007/09/21(金) 21:22:57 ID:bIrx5gvM
中古カメラなんてキモくて買わねぇ
89 :
名無しさん脚:2007/09/21(金) 21:48:19 ID:XJTsMCxo
組立工が触ってるからカメラなんてキモくて買わねぇ
90 :
名無しさん脚:2007/09/21(金) 23:18:37 ID:MlAGUqzb
ちょっと質問。
防湿庫に保管するとき、レンズキャップとか保護フィルターなんかは
外しておくもの?
91 :
名無しさん脚:2007/09/21(金) 23:29:09 ID:f6kVtyUn
92 :
名無しさん脚:2007/09/21(金) 23:35:45 ID:MlAGUqzb
了解。商品写真なんか見てるとポン置きしてるから・・・開け閉めしてるうちに
ベタベタ触ってしまわないか?と思った物で
93 :
名無しさん脚:2007/09/22(土) 01:17:58 ID:xVkVaojY
商品写真ってカタログのか?
あれは参考にならないだろう。
俺はキャップは付けるよ。
付けておかないと、知らない間にキャップ紛失するし。
それより、縦置きか横置きかで悩むんだよな。
まぁ、どっちでもいいといえばそうなのだけど。
あとフード。
アレ邪魔なんだよな。
94 :
名無しさん脚:2007/09/22(土) 02:56:42 ID:aabfG6Nz
フードじゃまだよな。
おれはフードとか縦グリとかストロボとかの補器類は小型の段ボールにまとめてある。
95 :
名無しさん脚:2007/09/24(月) 03:15:40 ID:cA0QNATO
一昨日、防湿庫が到着しました。
丸二日、ユニット調整を標準にして運転しても
湿度が50パーセント以下にならないのですが、
これって普通ですか?それとももっと下げた方が良いのでしょうか?
96 :
名無しさん脚:2007/09/24(月) 05:12:25 ID:h/0eyqmA
気の短い奴だな
97 :
名無しさん脚:2007/09/24(月) 12:09:32 ID:UTlE5Tv+
日によっては、防湿庫の外(つまり室内)の方が低湿度だったりする
98 :
名無しさん脚:2007/09/24(月) 12:18:31 ID:cVrXCPqj
冬に防塵庫へ成り下がるのはデフォ
99 :
名無しさん脚:2007/09/25(火) 03:23:02 ID:FIB7CMu4
ワンルームだと、冬でも風呂使うと一気に湿度が上がるなぁ。
結露がすさまじいんで、あわてて防湿庫買ったっけ。
12月末に引越して、寝具も暖房も充分じゃなく、
寒い思いをする中に防湿庫だけがデンとあってな、
そろそろ10年になるな、懐かしい思い出になってもうた。
100 :
名無しさん脚:2007/09/25(火) 12:30:48 ID:8o3ISeCL
うちは井戸水だから夏の間は配管周りは結露しまくり
その上にカメラ棚orz
101 :
名無しさん脚:2007/09/28(金) 10:16:39 ID:avj2saVH
ドライBOXにD40ボディー+レンズを湿度52パーセントで保存してます。
カビ防止にはもっと湿度を下げるべきでしょうか?
102 :
名無しさん脚:2007/09/28(金) 10:30:03 ID:1PGSnzNu
カビ防止には毎日使うと良いんだぜ?
103 :
名無しさん脚:2007/09/28(金) 13:03:16 ID:iMuAqSFJ
104 :
名無しさん脚:2007/09/29(土) 00:38:56 ID:jZ1XK2si
50%を越すと危ないって聞いた事がある。
40%前後が良いんじゃね?
でも防湿庫ったって、完全にカビを防げるわけじゃないから
カビ防止剤を入れといた方が良いと思われ。
105 :
名無しさん脚:2007/09/29(土) 01:09:16 ID:mIu45kgx
101です。
うちのはドライBOXだからなかなか50%切らないんですよ・・・
そういえばカビ防止剤は入れてなかったです!
明日買いにいってきます。
皆さんアドバイスどうもです!
106 :
名無しさん脚:2007/09/29(土) 01:13:25 ID:sBQezIm0
ドライBOX=防湿庫じゃないのか?
107 :
名無しさん脚:2007/09/29(土) 01:46:41 ID:jZ1XK2si
ドライボックスってタッパーみたいな奴のことじゃね?
シリカゲルの量を調節すれば?
ドライボックスだと湿度が下がり過ぎるってのは
よく聞くのだが・・・。まぁ下がり過ぎも良くないみたいだけどね。
108 :
名無しさん脚:2007/09/29(土) 02:08:57 ID:5uXZClb0
109 :
名無しさん脚:2007/09/29(土) 11:25:51 ID:a8gb6yCs
>>107 付属の湿度計で30%くらいまで下がったことがあるよ。
シリカゲルを2倍入れたんだけどね。
110 :
名無しさん脚:2007/09/29(土) 12:14:10 ID:Xdxtb+OA
防湿庫とは関係ないけど、湿度が100%を超えるっていうのが、いまだに理解できない
水の中じゃないかと思ってしまう
111 :
名無しさん脚:2007/09/29(土) 12:19:10 ID:ChO9Vf15
ヘルシオかw
防湿庫に希硫酸ってNG?
112 :
名無しさん脚:2007/09/29(土) 12:34:33 ID:a8gb6yCs
NG 吸湿の性質は薄めた時点でなくなる。
113 :
名無しさん脚:2007/09/29(土) 12:43:50 ID:ChO9Vf15
じゃあ濃硫酸ならおk?
114 :
名無しさん脚:2007/09/29(土) 17:12:04 ID:a8gb6yCs
湿気が入って内側が曇ったレンズを、濃硫酸デシケーターに一週間入れておいたら
きれいに乾いていた、という話を聞いたことがある。 真似するには躊躇があるが。
人柱になってみる? オレはシリカゲルでいいけど。
115 :
名無しさん脚:2007/09/29(土) 17:48:43 ID:ChO9Vf15
弟子ケーターという単語を初めて知ったw
どう扱えばいいかちょっと調べてみます
人柱と言うには実績がありすぎるような・・・
濃硫酸はあるので
116 :
名無しさん脚:2007/09/29(土) 18:18:34 ID:5bZ4wXZ2
117 :
名無しさん脚:2007/09/29(土) 20:21:15 ID:tGqIpPzJ
湿気で曇っただけならちょっと暖めるだけで充分乾くだろ
118 :
名無しさん脚:2007/09/29(土) 20:53:27 ID:bWBdB48+
硫酸イオンで錆だらけに。
119 :
名無しさん脚:2007/09/30(日) 02:05:00 ID:8EQLHimB
硫酸は揮発しねぇし
120 :
名無しさん脚:2007/09/30(日) 09:12:05 ID:SJtGt1HL
最近カメラやレンズが増えてきたんで防湿庫買おうと思うんですが
安めのオススメ防湿庫ってありますかね?
まだ高校生なんであまりお金は賭けられないんですが
それなりにカメラを保存できるやつが欲しいww
121 :
名無しさん脚:2007/09/30(日) 09:20:15 ID:RhWfdDbL
高校生の癖にカメラ集めるな
レンズ3本で充分だ
122 :
名無しさん脚:2007/09/30(日) 10:12:29 ID:+fcoSocC
123 :
名無しさん脚:2007/09/30(日) 10:45:30 ID:SJtGt1HL
124 :
名無しさん脚:2007/09/30(日) 13:04:06 ID:5BeVngrO
どむっ
125 :
名無しさん脚:2007/09/30(日) 14:17:57 ID:XPkvXNPO
ざくっ
126 :
名無しさん脚:2007/09/30(日) 16:47:47 ID:+r+Yf8Iq
硫酸は酸性ガスが出るだろ
127 :
名無しさん脚:2007/09/30(日) 16:54:20 ID:5BeVngrO
ぎゃんっ
128 :
名無しさん脚:2007/09/30(日) 18:07:01 ID:XPkvXNPO
げるっぐぐぐー
129 :
名無しさん脚:2007/09/30(日) 19:44:21 ID:IETjG+qB
130 :
名無しさん脚:2007/09/30(日) 20:07:30 ID:buBWtc6H
びっとっ
131 :
名無しさん脚:2007/09/30(日) 20:07:40 ID:JYWyU/LB
ヽ(・ω・)/ ズゴーック
\(.\ ノ
132 :
名無しさん脚:2007/09/30(日) 22:18:35 ID:PP97aWHS
ちべっ
133 :
名無しさん脚:2007/10/01(月) 01:27:25 ID:PLwijLmO
ハクバ=木馬
134 :
名無しさん脚:2007/10/01(月) 07:44:59 ID:QaCrh3A0
防湿庫導入で高温多湿の ムサイ 環境から 脱出
135 :
名無しさん脚:2007/10/01(月) 10:40:51 ID:Y6hyoC3U
ごめんよ、僕にはまだ防湿庫に空きがあるんだ。
こんなに嬉しいことはない。
分かってくれるよね?
Nikkor Autoにはいつでも会いに行けるから。
136 :
名無しさん脚:2007/10/01(月) 10:50:14 ID:KC/b7oRY
137 :
名無しさん脚:2007/10/01(月) 12:43:37 ID:ClY7EZt4
ウラガン! あのレンズを防湿庫に入れてくれよ! あれは……良いものだぁー!
138 :
名無しさん脚:2007/10/01(月) 15:53:19 ID:Y6hyoC3U
カビさせはせん。カビさせはせんぞぉー!
139 :
名無しさん脚:2007/10/01(月) 17:02:53 ID:Vpiyrr2n
お前らさぁ、もしかして「俺って面白いこと言ってるでしょ?ww」なんて思ってる?
全然面白くないんだけど。
140 :
名無しさん脚:2007/10/01(月) 17:12:33 ID:ClY7EZt4
もしかして「俺って鋭いこと言ってるでしょ?ww」なんて思ってる?
141 :
名無しさん脚:2007/10/01(月) 20:51:13 ID:41nzr9AU
で、賛成ガスが出るとw
142 :
名無しさん脚:2007/10/01(月) 22:53:30 ID:+lDQSNW9
敢えて言おう、 カ ス であると!
143 :
707:2007/10/01(月) 23:24:48 ID:gIRjMzaJ
防湿庫無くても、かびさせてないヤツいるんだよね。
部屋の空調がよく、普段使ってれば大丈夫な場合もある。
会社の棚に5年以上放ってあった銀塩一眼を廃棄するというので、確保したのだが、本体とレンズ全くの無カビだった。
α303si完動品で今使っている。α7だったらよかったのになあ。
144 :
名無しさん脚:2007/10/02(火) 00:27:16 ID:xX52goXi
防湿庫に海苔とか食材も入れてるやついる?
145 :
名無しさん脚:2007/10/02(火) 05:27:02 ID:AT+a9QpY
146 :
名無しさん脚:2007/10/04(木) 20:48:47 ID:H3rRYtou
>>144 前にも似たようなこと聞いてる奴がいた気が、、、
入れる奴は居るみたいだよ。
147 :
名無しさん脚:2007/10/05(金) 03:18:39 ID:PFdaCC08
トーリハンかリビングのHPにそんなのなかったっけ?
どっかで見た記憶が
148 :
名無しさん脚:2007/10/05(金) 09:45:16 ID:gh/OBkha
友達が湿気たせんべいを入れたらぱりぱりになって最高だって言ってた。
まあせんべいくらいならレンジでちょっと暖めて、
放っておくだけでもぱりぱりになるんだけどね・・・
149 :
名無しさん脚:2007/10/05(金) 14:29:14 ID:QbpMuLRj
今朝エッチな夢を見ちゃったボクのパンツもぱりぱりになりまつか?
150 :
名無しさん脚:2007/10/05(金) 14:52:35 ID:F4be1bxR
押入れに置く防湿剤ってどういう仕組みなのかねぇ
塩化カルシウムだけ?
151 :
名無しさん脚:2007/10/05(金) 23:29:36 ID:CbKi1X+w
おれはコンソメのキューブを入れてる。
ニチャッとならずに、いつまでも乾いてる。
152 :
名無しさん脚:2007/10/08(月) 11:28:13 ID:d/sn6Yg0
台湾にいるんだけど、こっち防湿庫が安い。
普段から湿気が多いせいで、一般家庭で食品にも使う模様。
普通のマーケットの電化製品売り場で扱ってるし。
50cmキューブサイズが日本円で5千円台から。倍サイズでも2千円高くらい。
どっか輸入販売したら一気に価格破壊が起きそうなんだがなー。
153 :
名無しさん脚:2007/10/08(月) 12:58:42 ID:qQC9BVKA
154 :
名無しさん脚:2007/10/08(月) 15:56:56 ID:JqOoBEHe
ぬれせんべいもパリパリになりますか?
155 :
名無しさん脚:2007/10/08(月) 19:13:00 ID:mYfsPgYI
>>153 財産を築けるほど、需要がないんじゃないか?
156 :
名無しさん脚:2007/10/08(月) 21:59:40 ID:CQH6CrxB
一般家庭の台所にも訴求すれば意外に売れるかも知れんぞ
157 :
名無しさん脚:2007/10/08(月) 22:16:45 ID:nH5/oiez
一般家庭はあんなもの必要ないよ。
そこまで湿気が切実な家なんて僅か。
158 :
名無しさん脚:2007/10/09(火) 11:17:39 ID:Sm9k/7a0
鯛椀はまだエアコンが普及してないってだけなんじゃね
159 :
名無しさん脚:2007/10/09(火) 19:53:45 ID:iKBJMcoz
>>158 それは支那。w
台湾は、寒いってなくらいにエアコンがガンガン効いてるよ。
160 :
名無しさん脚:2007/10/09(火) 20:11:41 ID:JHSMEGJm
冷やしすぎだから停電したらすぐ結露するよ
161 :
名無しさん脚:2007/10/13(土) 02:45:25 ID:aXSYftS8
誰だよアウトレットの特価品買い占めた奴は。
俺の分も残しておいてくれマジ頼むよ。
162 :
名無しさん脚:2007/10/13(土) 10:06:26 ID:LpOWKCQm
もしかしたら俺かもw
買い占めてはないけど。
やっと防湿庫を買いました。
これでドライボックスのシリカゲルの呪縛から
開放されると思うとヤターwww
標準で40%前後を保ってます。
これからカメラをぶち込むでー!
163 :
名無しさん脚:2007/10/13(土) 10:18:52 ID:Igy6t2j8
164 :
名無しさん脚:2007/10/13(土) 21:01:27 ID:t33oZIVw
ED-51SSのBランクが2万か…追加で丁度よいサイズなんだが、
101SSのCランクを2万でゲットしたんで、どうも買う気になれない。
165 :
名無しさん脚:2007/10/15(月) 11:09:26 ID:0Pd7nqAC
無理に買ってくれって頼まれてるわけじゃないからさ、別に買わなくていいよ
166 :
名無しさん脚:2007/10/15(月) 11:13:31 ID:U2X+sEvl
妬み乙
167 :
名無しさん脚:2007/10/15(月) 23:37:29 ID:cneQUfor
ねえねえハクバの奴ってどうよ?安いけど
168 :
名無しさん脚:2007/10/16(火) 01:04:50 ID:dJIPzCC2
ハクバってさ
東洋の型落ち(旧型?)を売ってるの?
169 :
名無しさん脚:2007/10/16(火) 09:17:52 ID:2+I49y0b
どうしてニコンやキヤノンの製品が無いのだろう?
あるいは、ソニーやパナソニックみたいな元もと家電メーカーなら簡単に作れるだろう。
カールツァイスやライカのマーク付ければ高級感も出るのに。
170 :
名無しさん脚:2007/10/16(火) 11:27:50 ID:SaIyL0E+
扉ガラスはT*コーティングで中身が良く見えます!って?
171 :
名無しさん脚:2007/10/16(火) 11:40:58 ID:wlcCB204
コーティングはsmc
172 :
名無しさん脚:2007/10/16(火) 12:31:02 ID:zfr+CM2p
>>169 ニコンに作らせると無駄に作りがよく扉の開閉音も小気味良く、
ただ値段が張る、という製品になりそう。カニ爪をどこにつけようかな。
173 :
名無しさん脚:2007/10/16(火) 13:31:09 ID:2vQPeT1I
夏にハクバの一番小さいの買った。
普通に使えてて普通に満足してる。
温湿度計がデジタルでなくて電池要らずなのも良い。
PCの席にケツを向けて置いてあるんで
時々除湿ユニットの「クン」っていう開閉音に
「ん、何の音だ? ああ、除湿庫か」ってなるけど。
174 :
名無しさん脚:2007/10/16(火) 17:08:13 ID:oj8x+L2r
>>167 支那製です。
原材料に何を使われているか分かりませんが、それでも良ければ、どーぞ。w
175 :
名無しさん脚:2007/10/16(火) 17:23:43 ID:2vQPeT1I
ヤバイ成分でレンズ曇っちまうかな
ガクブル
176 :
名無しさん脚:2007/10/16(火) 20:34:49 ID:7TvPKq0q
ヤバい成分て
薬剤の方だよね。。
カビ防止剤とかかな?
177 :
名無しさん脚:2007/10/16(火) 20:45:28 ID:cWdMwBE7
>>169 業務用でフジやコダック、大日本スクリーンブランドのはあるよ。
OEMだけどやっぱ格好良い。
>>171 旭はPEGASのオプションで防湿庫というかガラス窓のロッカーがあった。
SMCコーティングじゃないけど。
178 :
名無しさん脚:2007/10/16(火) 23:04:39 ID:DrHVVTIC
昔、東芝製ってのがあったよ。
179 :
名無しさん脚:2007/10/16(火) 23:31:28 ID:fhkEcWbH
東芝は昔けっこう写真用品を売ってたよね。
なんであんな事業やってたんだろう?
儲からないからやめたのかな。
180 :
名無しさん脚:2007/10/16(火) 23:40:36 ID:5UpWLA2T
東京芝浦電気の写真電球は有名。
マツダとかいってなかったっけ?
今はもうないのかな。
181 :
名無しさん脚:2007/10/17(水) 00:55:46 ID:0GQ0adB2
以前、東京電子工業っていう東芝系の産業用カメラを作ってる会社があって
その関係で写真用品を出していたのかも??
業績長期低迷だったと思う
今は東芝の完全子会社になった
182 :
名無しさん脚:2007/10/17(水) 02:04:00 ID:KQeQraDb
確かトプコンが東芝系だったと思ったぞ
ただ、社名は系列になる前から東京光学工業だったが
183 :
名無しさん脚:2007/10/17(水) 02:05:44 ID:OdwcJNF+
クロヒョウのシール欲しさに東芝のストロボを買った・・・
184 :
名無しさん脚:2007/10/17(水) 11:10:25 ID:TXNQtc+0
ナショナルがストロボやってるのもなんでだろ?
185 :
名無しさん脚:2007/10/17(水) 16:24:02 ID:F3YHqHQq
電池売るため
186 :
名無しさん脚:2007/10/19(金) 11:56:25 ID:jerpiqPk
そうなの?
187 :
名無しさん脚:2007/10/19(金) 13:06:28 ID:aZcvWHaI
電球の技術の応用なんじゃないかな?
188 :
72:2007/10/19(金) 17:53:25 ID:J/1dqe5g
やっと防湿庫買った\(^o^)/
ここで知った、アウトレットで昨晩ED-81SSをゲット。
Cランクってのと、保証が3年なんで少々心配だけど、多分大丈夫だよね。
来週中には届くみたい。今から楽しみ!!
来てからの注意点とかありますか?
とりあえず、湿度安定するまで物入れるなってのはわかりますが。
最後に、みんなありがと。
189 :
名無しさん脚:2007/10/19(金) 18:02:15 ID:TzmBGKdf
>>188 いや別に入れちゃってかまわんだろ。
どーせドア開けたらまた一度は外気並みの湿度になるんだし。
190 :
名無しさん脚:2007/10/19(金) 18:40:06 ID:bihiCMM4
注意点って程じゃないけど、同じような湿度計を中と外に置いておくと眺めて楽しめる。
191 :
名無しさん脚:2007/10/20(土) 00:38:04 ID:aOtK11CV
>>72 注意点というか、防湿庫買ったからといって安心して放置したりせず、
やはり、カメラは時々使ってやるのが大切だと思うよ。
192 :
72:2007/10/20(土) 01:10:41 ID:/mbU1ueo
>>189-191 ありがとうございます。
入れちゃってもいいんですか?
ググッた先とか、デジカメ版の方の過去ログで、
安定するまで待つと書いてあったんで、
てっきりそうする物かと。
湿度計、今の防湿ケース用のがあるんで、
それを外に置いておきます!!
そして、もちろんカメラ使います。
ただ、使うレンズってどうしても偏ってしまうんですよね。
これはよくないことなんですね。たまには使ってやらないと。
一応安心のため、今日ヨドで防カビ剤買ってきました。
あとは届くのを待つだけです。
ありがとうございました。
193 :
名無しさん脚:2007/10/20(土) 08:22:48 ID:gr7edTZ4
>>192 買えば分かるけど、ボックス内の棚の上にはスポンジみたいな
緩衝材がおいてある
これが結構体積がある。
最初の空運転はこの中の湿気を抜くためにもあるから
やっぱり最初は1日くらいはなにも入れなくて動かした
方がいいと思うよ。
使えば分かるけど最初、湿度が落ちるのに時間がかかるけど
一度下がれば扉を開けてから復帰するのに早くなる。
これもスポンジの中の湿気が抜けてるってのもあるんじゃ?
194 :
名無しさん脚:2007/10/22(月) 01:24:08 ID:T6IQLiKA
タバコを吸ったらまずいのかな?設置した部屋で・・
195 :
名無しさん脚:2007/10/22(月) 01:48:50 ID:nWGOoz/H
今の季節、関東あたりだったら、ドア開けとけば50%くらいになるんじゃ?
196 :
名無しさん脚:2007/10/22(月) 01:56:30 ID:RemW7Cna
>>194 別に関係ないと思う
そんなに気になるならカメラ関係が置いてある部屋で
煙草はすわないほうがいいだろう
壁とか結構ヤニで汚れるし、それがレンズとかに着くと思ったら
吸ってられないだろ
197 :
名無しさん脚:2007/10/22(月) 02:00:07 ID:c192nsIn
>>195 そうだろうけど、安定した湿度と温度で保管しようと思ったら防湿庫に
入れたほうが安心でしょう。
198 :
名無しさん脚:2007/10/22(月) 07:52:24 ID:UW9Wjg1x
俺は今の時期、防湿庫に入らない機材はロッカーの外に出してる。
写真を撮るにも虫干しするにもいい季節だね。
199 :
名無しさん脚:2007/10/22(月) 19:57:10 ID:90zQDtk8
保管に最適な湿度って40%ぐらい?
200 :
名無しさん脚:2007/10/23(火) 13:53:52 ID:JYMe5cIx
と、言われておりますね
201 :
名無しさん脚:2007/10/23(火) 14:23:21 ID:v16t/RJH
湿度は任意の値に指定できるの?
202 :
名無しさん脚:2007/10/23(火) 14:56:01 ID:XzvRhyVb
>>199 50%以下といわれている。
>>201 任意とは何だ。
ダイヤル回せば強弱がつくからそれでだいたいの値に落ち着く。
40%と入力すれば自動的に……というなら、漏れの防湿庫にはそんな機能はない
203 :
199:2007/10/24(水) 02:11:21 ID:UoZbOavf
レスありがとうございます。
では、40〜50%の間の上下でしたら大丈夫ですね。
安心しますた。
204 :
名無しさん脚:2007/10/24(水) 20:47:46 ID:oiYtgf2y
5万位のデジ一を初めて買う初心者です。
カビが生えると聞いたことがあるので
1500円ぐらいのドライボックスを買おうと思うのですが、
何か注意した方がよいことはありますでしょうか?
ちなみに、どれを買うかはまだ決めていません。
205 :
名無しさん脚:2007/10/24(水) 21:12:53 ID:pzizx9A7
スモークがかったケースで、蓋はグレーので、
パッキンが細い中空ゴムのやつは止めておけ。
密閉が甘くて、夏などは乾燥剤が1週間でパー。
206 :
名無しさん脚:2007/10/24(水) 21:31:15 ID:oiYtgf2y
207 :
名無しさん脚:2007/10/24(水) 21:36:15 ID:vKJjci9G
100均でカメラ用の乾燥シート買ってみた。
シートと言ってもシリカゲルの入ったパックなんだが、
3個入りで何と100円!当たり前か。
天日で干すと何度でも再利用出来るみたいだから結構使えるかも。
208 :
名無しさん脚:2007/10/24(水) 21:57:33 ID:pzizx9A7
209 :
名無しさん脚:2007/10/24(水) 22:19:41 ID:DsR+I/6c
俺も最初は100均でシリカゲルと食料保存用のケースで済まそうと思ってた。
数週間使ってみて、密閉性は低いわ、シリカゲル再生(レンジでチン)は面倒だわで
その後すぐちゃんとした防湿庫を購入したよ。
最初から防湿庫買っておけばと後悔するぐらい便利、
というか気を使わないで済むのが最高。
あれこれ考えるより、さっさと買ったほうが正解。
210 :
名無しさん脚:2007/10/24(水) 22:26:24 ID:vKJjci9G
俺、207だけど、ちゃんと防湿庫は持ってるよw
それでも入りきらないベローズや天体望遠鏡や顕微鏡や双眼鏡や諸々の測定器や(ry
211 :
名無しさん脚:2007/10/24(水) 23:18:55 ID:kD1LY5cG
>>210 乾燥剤を過信してかえってカビさせることがないよう祈ってるよ。
212 :
名無しさん脚:2007/10/25(木) 01:39:33 ID:YLdpVMCT
俺もドライボックスから防湿庫にしたんだけど
ほんと・・・シリカゲルの再生が面倒で、
ドライボックスのフタを開けないようになってしまった。
つまり、カメラを使う=面倒になって、これじゃ意味が無いと思った。
防湿庫がきたら、勝手に湿度を下げてくれるし、
取り出しやすいし・・・買って正解!って思った。
213 :
名無しさん脚:2007/10/25(木) 01:52:11 ID:R+m+ZM+r
引き出しのタイプと引き出しじゃないタイプ、値段は同じ位で
通販であるのですがどっちが使いやすいでしょうか?
214 :
名無しさん脚:2007/10/25(木) 02:56:46 ID:YLdpVMCT
カメラやレンズの数にもよるんじゃね?
引き出しじゃない奴だと取り出すスペースが
余計に必要な希ガス。
215 :
名無しさん脚:2007/10/25(木) 07:08:31 ID:CIneAynj
引き出し付きを2本使ってるけど、
引き出して使うことは無い。
スライド枠ごと出てきてくれるなら安心だけど、
ただスリットに棚が乗ってるだけの安物AUTODRYなんで、
レンズや機材乗せたまま引き出せるほど、度胸は無いんだよね。
最近、フィルム保存用に卓上冷温庫を買ったんだけど、
最下段、フィルムが水没するほど水が溜まって、のけぞった俺
216 :
名無しさん脚:2007/10/25(木) 08:20:26 ID:R+m+ZM+r
なるほど、一長一短あるようですね。でも万が一のことを考えると
引き出し無しの方が安全みたいですね。
217 :
72:2007/10/25(木) 08:42:29 ID:iX72X50i
>>193 アドバイスありがとうございます。結局すぐは入れれませんでした↓
昨日無事届きました。
ランクCだというのに、あまりの綺麗さに驚いた。
凹みとかも無く、多少の目立たない擦り傷と、天板の目立たないシール跡だけ。
これはお買い得でスネェ。狙うならランクCですね、あそこ。
で、帰宅時間が遅かったので、出して確認、すぐ電源だけ繋いどきました。
今朝確認したら湿度42%位だった。今晩早く帰れたら、いよいよ入れます。
218 :
名無しさん脚:2007/10/25(木) 08:54:15 ID:R+m+ZM+r
保証が3年で通常の5年より短いから安いのかな?
219 :
名無しさん脚:2007/10/25(木) 12:16:21 ID:iX72X50i
>>72 です。名無しに戻ります。
>>218 保障期間の差はありますね。
ランクAだと、安いところ探せば、新品がそれ以下で買えたりもするんで、
アウトレットの価値って、あまり無くなってきますね。
あとは、メーカー直という安心感でしょうか。
ところで、このアウトレットって、店舗からの展示引き揚げ品?
のわりには、ランクCでも、ヨドバシ店頭などの品と比べて、
かなり綺麗だったんですが。
220 :
名無しさん脚:2007/10/26(金) 09:40:07 ID:H7doDPWt
そりゃ店頭でもみくちゃにされたやつより汚かったらちょっとねぇ
221 :
名無しさん脚:2007/10/29(月) 00:23:57 ID:VU7F13wF
>>219 ヨドバシとかで買っても、結局メーカー直送でそ?
222 :
名無しさん脚:2007/10/29(月) 12:41:34 ID:C35MYn2p
>>221 いや、ヨドバシとかで新品買えば問題無いのはわかるんですが、
あそこで展示されているものとかってどうなるのかな?と。
ヨドバシのアウトレットとかでも見たこと無い。
で、メーカー引き揚げで、ランクCとかで売るのかナァ〜と思ったわけ。
でも、ランクCでもむちゃくちゃ綺麗で驚いたんですよ。
ただ磨いてるだけなのかナァ〜。
223 :
名無しさん脚:2007/10/30(火) 06:11:02 ID:fgWK8OqH
ランクB買った事あるけど、そんなに綺麗でも無かったな。
うん。これならBかなって感じだった。
天板に大きめのかすり傷(塗装はげてる)があって、
下のトレイの隅っこで虫が死んでたw
まあ使用には問題ないからいいけど。
明らかに長期間店に置いてある感じではあったね。
224 :
名無しさん脚:2007/11/01(木) 07:56:17 ID:HesDR4gt
新品を買ったのに凹んでた。。。orz
225 :
名無しさん脚:2007/11/01(木) 18:31:52 ID:b6/HAjyd
デジカメのことで板違いですが、むこうには防湿庫のスレが無いので
申し訳ありませんが質問させてください。
ペンタックスの一眼レフのレンズキットを購入したのですが、
デジカメの場合も防湿庫に入れておいた方が良いのでしょうか?
今まで6年ほど使用していたニコンのコンデジは、そこらへんに置いておいても
おそらくカビは生えてきてなかった様に思います。
カビが生える可能性がある場合、レンズキットのみの保管ですが、
安上がりでそのまま放置するよりマシになる方法を教えていただけないでしょうか?
予算は2千円ぐらいです。舐めた予算ですいません・・。
持ち運び用にロープロのカメラバッグは買いました。
226 :
名無しさん脚:2007/11/01(木) 19:01:24 ID:0H1lOl5p
>>225 別にレンズの上だけでなく、えさとなる汚れがあれば、
ミラーの上にも半導体素子のうえにもカビは生えるだろ。
それから、湿度が高ければ、金属にはサビが浮く。
ということで、精密機械であれば、多湿とならない環境に保管すべきだ。
227 :
名無しさん脚:2007/11/01(木) 19:18:57 ID:b6/HAjyd
>>226 おっしゃるとおりですね。
でも、カメラは大切に使いたいものの、新品で4〜5万のものなので、
何万もする防湿庫を買うまでには踏み切れません・・。
ドライボックスも上の方で不評みたいですし、
乾燥しすぎというのも怖そうで・・・。
どうしたもんでしょうね。
カメラバッグに入れっぱなしというのが一番危険なのかな。
228 :
名無しさん脚:2007/11/01(木) 19:37:15 ID:+TAuUqxs
ヘタに仕舞い込むより風通しの良い場所、例えば壁に吊すとか、机の上に放置するのが良い。
一眼レフだと、プリズムを下にして逆さまに置いておくのが良いそうだ。
カメラのケースやカメラバッグは論外だよね。
229 :
名無しさん脚:2007/11/01(木) 20:03:49 ID:qpxWghsd
>>227 デジなら、そこまで神経質にならず、放置でもいいんでないの?
カビったり、サビったりした時点で、売られている新しいデジカメを買えば、
より良い機能&画質が手に入るんだから。w
230 :
名無しさん脚:2007/11/01(木) 20:04:24 ID:rIuugOWX
>>227 >でも、カメラは大切に使いたいものの、新品で4〜5万のものなので、
>何万もする防湿庫を買うまでには踏み切れません・・。
カビが生えたらカメラを買い替えろ。
231 :
名無しさん脚:2007/11/01(木) 20:37:11 ID:b6/HAjyd
そうですね、気にせず普通に置いておきましょうか。
ドライボックスも使い方を誤れば逆効果の様ですし。
しかしホコリがかかりそうなので、布ぐらいかぶせておきますか(´-ω-`)
232 :
名無しさん脚:2007/11/01(木) 21:21:32 ID:09dFFBDO
オート・クリーン・ドライ ED-150CD なんですが、
これはEFサンニッパは横置きで入るのでしょうか?
無理なら横長の防湿庫にしなければならんし、縦置きだと棚が減るしなあ。
233 :
名無しさん脚:2007/11/01(木) 21:49:26 ID:0gWxe+af
予算2千円って舐めてんの?昼食しか食えないじゃねぇか。
ガキはさっさとソレを売り払って、身分相応なコンデジでも弄ってろ。
234 :
名無しさん脚:2007/11/01(木) 21:57:21 ID:VY7jTxZ0
235 :
名無しさん脚:2007/11/08(木) 13:41:18 ID:3jwOJDt2
どこのメーカーでもいいが白色はもうないの?
最近まで価格コムにあったが買おうとしたら売り切れてた。
236 :
名無しさん脚:2007/11/08(木) 18:33:09 ID:1Hr2WOnv
237 :
名無しさん脚:2007/11/08(木) 18:34:10 ID:1Hr2WOnv
238 :
名無しさん脚:2007/11/09(金) 16:38:37 ID:JYCBUqHp
防湿庫って上に何kgまでモノを載せられるとか、あるんですかね?
知ってる人いますか?
239 :
名無しさん脚:2007/11/09(金) 19:59:43 ID:5IRnbxkw
機種にもよるんじゃね?
うちのはプラ天板だから、弱そう。
全スチールなら30kgくらいなら余裕だろう。
240 :
名無しさん脚:2007/11/09(金) 23:13:24 ID:cVlLBIJ3
>>238 形状によるだろ。
天板の面積いっぱいをカバーするコンパネでも置けば結構いけるんじゃないか?
241 :
名無しさん脚:2007/11/11(日) 19:43:15 ID:PpYZNAd5
242 :
名無しさん脚:2007/11/11(日) 20:10:33 ID:fM43zMxU
今日ED-100CDを注文。
来るのが楽しみだ。
243 :
名無しさん脚:2007/11/22(木) 09:06:21 ID:j4//vufl
なんか、冬場になったら防湿庫の有り難味が薄れるな。
気にならなくなると言った方が良いか・・・
でも、5月頃になったらまた「あーやっぱり防湿庫買っておいて良かった!」って思うようになるんだよな。
なんて身勝手な俺。
購入前は「こんなくだらない箱に4万も出せるかボケ!」って思っていたが、
買ってしまうと存在を忘れるというか、レンズの心配をしなくて済むので気が楽になった。
購入を悩んでいるそこの君。
防湿庫買うなら冬場だよ。
「咽元過ぎればなんとやら」で、今の時期、展示品などは安く買えるよ。
需要の増える5月6月になると安い奴は売切れてしまう。
まぁ、売り切れるようなものじゃないから、通常の価格で良いなら一年中いつでも買えるんだけどね。
244 :
名無しさん脚:2007/11/22(木) 09:24:55 ID:uA7T3Qeh
どこのメーカーの人?
245 :
名無しさん脚:2007/11/22(木) 18:54:29 ID:8s8yyZk3
今の時期は逆に湿度下がりすぎのほうが気になる
毎日のように乾燥注意報が発令される地域なせいか庫内28%だ
246 :
名無しさん脚:2007/11/22(木) 21:38:12 ID:un+1LxAY
ヲレの防湿庫、最近あまり湿度が下がらなくなって、いま湿度計は47%を指している…
パッキンがいかれたのか? それとも、防湿装備がいかれたのか? はたまた、湿度計か?
247 :
名無しさん脚:2007/11/22(木) 23:20:34 ID:ARdH1mWo
47%ならそんなもんじゃないの?
ウチのは最初から50%近辺。
ちなみにトーリハンの二段。
248 :
名無しさん脚:2007/11/23(金) 02:14:06 ID:OsSLKLGe
どの位、使っていたら湿度が下がらなくなったの?
ちなみに気温が低いと湿度って上がるんじゃなかったっけ?
249 :
名無しさん脚:2007/11/23(金) 03:40:35 ID:vWfmyNDd
>>248 たったの四ヶ月。
あと、確かに気温が低くなると絶対湿度が変わらなくても相対湿度は上がるけど、
夏場は40%をキープして板のにもかかわらず、今は連続稼動してもまったく湿度が
下がらないので…
湿度計は風呂場に持っていくと湿度が上がるので、湿度計が壊れたわけじゃないと思う。
250 :
名無しさん脚:2007/11/23(金) 11:50:16 ID:WQWjGbky
湿度計は庫内用と庫外(室内)用の2つは必要だよ。
安いものだからついでに買っとけ。
251 :
名無しさん脚:2007/11/23(金) 20:37:33 ID:OsSLKLGe
ならユニット交換だけど、
ソノ前に、シリカゲルでも掘り込んでみたら?
ちゃんと下がるならユニットが原因、
それでも下がらないのなら、パッキン。
252 :
名無しさん脚:2007/11/25(日) 03:05:35 ID:o5SiGlMZ
すまん。教えてくれ
ハクバのE-ドライボックス持ってるんだけど。
マニュアルなくしてしまった。
湿度の調整メモリで。高 低 ってあるけど。
湿度を下げたい場合はどっちにすればいいのでしょうか?
知ってる人。教えてくださいな。
253 :
名無しさん脚:2007/11/25(日) 03:30:04 ID:I9OVZFge
そりゃまぁ、常識で考えると「低」だろうな。
「低」にして湿度高めだったらおかしい。
254 :
名無しさん脚:2007/11/25(日) 11:41:19 ID:3Bp432W4
>>252 単体湿度計を買って入れてみる。
その上でメモリを動かしてみて、使いたい方を使う。
255 :
名無しさん脚:2007/11/25(日) 11:48:32 ID:KDh7SBGH
「弱」とか「強」なら判りやすいものをw
256 :
名無しさん脚:2007/11/25(日) 15:00:14 ID:3Bp432W4
所詮は支那製。
257 :
名無しさん脚:2007/11/28(水) 01:56:17 ID:zYftyHjf
「高」「低」はカビが生える確率かもしれんし
258 :
名無しさん脚:2007/11/28(水) 02:41:06 ID:56PRHLgX
>>257 ,、‐ " ̄:::゙:丶、
,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
{::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
ヾ l:::::::/ 丶 `ヾ ィ、:::|
|;:r::| O` 'O ゙ハ| < ないない
ヽハ :.:. :.: レ
´\ r‐--‐、,ノ
r、 r、/ヾ ̄下ヘ
ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
\>ヽ/ |` } n_n| |
ヘ lノ `'ソ l゚ω゚| |
/´ /  ̄|. |
\. ィ ___ | |
| ノ l | |
| | i:| |
259 :
名無しさん脚:2007/11/28(水) 03:09:10 ID:zFBXKrNW
>>251 Thanks.
シリカゲルぶちこんだら45%にまで湿度が下がりました。
ってことでユニット故障ですな。販売店に連絡を…と思ったら
保証書に販売店の印がないでやんの。さて、どうしたものやら。
260 :
名無しさん脚:2007/11/29(木) 02:18:11 ID:UbLovUCa
261 :
名無しさん脚:2007/11/29(木) 04:49:26 ID:tzny9oS+
>>259 販売店じゃなくてメーカーに連絡してみたら?
262 :
名無しさん脚:2007/12/03(月) 17:51:22 ID:XK5fCUs0
東洋リビングのED-125Sを使っています。
この防湿庫はアウトレットで買ったのですが、棚の支えピンの間隔が狭いので、棚を後ろにズラすと、
棚が前のピンから外れて落下してしまいます。(実際に先日の地震で棚が落ちてしまいました)
これって貴重品を収める棚として致命的だと思うのですが、この製品の仕様でしょうか。
263 :
名無しさん脚:2007/12/03(月) 21:30:11 ID:afyphXeT
>>262 それって、棚をちゃんと噛ましていないんじゃない?
ピンの上に軽く置くイメージじゃなくて、ピンを棚に噛ませるイメージで設置してみては?
うちも手で揺するとガタガタは言うけど、落ちるような事はないなぁ。
264 :
名無しさん脚:2007/12/04(火) 09:27:12 ID:XSVvMpzH
両面テープでつけとけ
265 :
262:2007/12/04(火) 22:04:15 ID:MNXieDMQ
>>263 レスどうもです。規制で書き込めませんでした。
色々試行錯誤したら、なんとなくうまくはまりました。
これでしばらく様子をみたいと思います。
266 :
263:2007/12/05(水) 23:08:03 ID:N7J3QwKe
>>265 > なんとなくうまくはまりました。
思わず笑ってしまいましたが、言い得て妙ですね。
ガッチリとはまるって感じじゃないですから。
次の地震では、落下しないといいですね。
267 :
名無しさん脚:2007/12/06(木) 15:33:31 ID:pXTuoNZN
268 :
名無しさん脚:2007/12/07(金) 17:35:39 ID:NWlHsPmL
うちの安物加湿器は湿度に関係なくスチーム出しまくるから、やっぱ防湿庫入れとく
と安心感あるわ
269 :
名無しさん脚:2007/12/07(金) 21:10:05 ID:HmpZD9BF
やかん?
270 :
名無しさん脚:2007/12/07(金) 21:49:29 ID:uRPDihy1
防湿庫いっぱいのなのでレンズを
○○
○○○
のように重ね置きしようと思うが、やっている人いる。?
あと、縦置きも考えているが、この場合レンズに何か影響あったりするんだろうか。
ググっても出てこない。
271 :
名無しさん脚:2007/12/07(金) 22:59:22 ID:LCmztJmN
俺はレンズは常に立てて保管している
転がらなくていい
272 :
名無しさん脚:2007/12/07(金) 23:07:43 ID:1GMzjx5y
俺も同じ。
長い望遠レンズだけは横だけど。
273 :
名無しさん脚:2007/12/08(土) 02:33:26 ID:VXMjWA7W
もれも立ててる。
振動で転ぶのがイヤだから、カメラバッグ用の田の字型の仕切りボックスで支えてる。
仕切り入れて数日は湿度が50%台まで上がっちゃったけど。
274 :
名無しさん脚:2007/12/08(土) 03:31:46 ID:7lXyLZAc
ワインのボトルみたく同じ形なら、重ねる事も出来るだろうが、
レンズなんて形はバラバラだし、フードやレンズ自体の形状で寸胴でもないからきれいに重ねる事なんてできない。
望遠レンズ以外はボディーに付けるか、立てて収納するのが普通でしょ。
レンズのマウントキャップがすっぽり入る窪みの付いたレンズ台もあったと思う。
そいや、ボディーに大きなレンズを付けて収納する時、どうしてもお辞儀するんだけど、あれはどうにかならないもんかねぇ。
フイルムケースとかで支えたりしてるけど、もっとスマートな方法はないのかな。
275 :
名無しさん脚:2007/12/08(土) 09:35:09 ID:XhPGNol7
波型スポンジ駆使すれば安定して重ね置き出来そうじゃ、ない、、か。
276 :
名無しさん脚:2007/12/08(土) 14:41:54 ID:Pbzzd/Ez
立ててて振動で倒れる方が嫌じゃん
277 :
名無しさん脚:2007/12/08(土) 15:56:17 ID:3S+0Vhws
倒れた事は一度もねーな
まぁ立てて安定の悪いレンズ持ってないからだが
278 :
名無しさん脚:2007/12/09(日) 01:43:34 ID:RB7BsmOL
俺にとって防湿庫は精神的バロメーター。
防湿庫がいっぱいになって来たら機材を手放す。
これ以上増えないようにしてくれる
永遠の親友。
ローラー!
279 :
名無しさん脚:2007/12/09(日) 10:21:01 ID:elFo4W34
もう一個買おうかなと思ったら負けですか
280 :
名無しさん脚:2007/12/09(日) 11:42:30 ID:P71wtbie
普通じゃね?
281 :
名無しさん脚:2007/12/09(日) 11:56:44 ID:Y3MWWn+u
282 :
名無しさん脚:2007/12/09(日) 12:06:19 ID:siNJClSJ
??
283 :
278:2007/12/09(日) 17:04:35 ID:RB7BsmOL
284 :
名無しさん脚:2007/12/09(日) 22:02:14 ID:Q81EVfeN
>279は二台も防湿庫が必要になるほどレンズやカメラを溜め込んでしまった自分は
見事にカメオタになっていますか?と言いたいのかな?
正解は防湿庫買うほどハマッタ時点でカメオタなんで、気にせずニ台目に行ってください。
285 :
名無しさん脚:2007/12/10(月) 07:27:18 ID:i+zEbMXw
湿度が低いと思って安心しちゃいかーん!
冬場だって防湿庫は必要さ〜!
加湿器つけて鍋やって
窓には結露がいっぱいさ〜!
部屋の中は湯気だらけ〜♪
286 :
名無しさん脚:2007/12/11(火) 00:49:49 ID:xZNy9nVf
>>285 カメラやレンズが冷えてるから、夏より結露しやすいのは確かだね。
287 :
名無しさん脚:2007/12/11(火) 11:10:04 ID:4VIyp07a
今年の夏前くらいに導入したばかりなのに
先月あたりから湿度計が60度前後で赤ランプ灯ったままになってるorz
日の当たらない窓のそばに設置したんだけど
やっぱ結露とかがひどいのかな…
288 :
名無しさん脚:2007/12/11(火) 11:38:31 ID:rhOFh0cP
機材だけじゃなく健康に影響が出るんじゃない?
引っ越し/
289 :
名無しさん脚:2007/12/11(火) 11:53:08 ID:bFgk9fLJ
防湿庫は防カビ庫では無い。
防湿庫でもカビは生える。
防カビが目的なら
タッパー&防カビ剤&乾燥剤に勝てる方法は無い。
290 :
名無しさん脚:2007/12/11(火) 15:11:46 ID:5GEMI4Fd
防湿庫に防カビ剤放り込んだら最強?
291 :
名無しさん脚:2007/12/11(火) 16:33:58 ID:rhOFh0cP
292 :
名無しさん脚:2007/12/12(水) 09:36:45 ID:obDoTIfB
293 :
名無しさん脚:2007/12/12(水) 13:10:26 ID:4elp2BuH
レンズに生えるカビの多くが
低湿度でも平気で繁殖するタイプ
294 :
名無しさん脚:2007/12/12(水) 20:46:29 ID:DEyBDjWR
防カビ剤はレンズやカメラを傷めるよ。
295 :
名無しさん脚:2007/12/12(水) 21:01:56 ID:ZjcPkyxc
そんな迷信信じてる奴いたんだwww
296 :
名無しさん脚:2007/12/12(水) 21:20:57 ID:SlpvX+P5
防かび剤?タッパー?
ケチ臭い事言わず、防湿庫くらい買えよ。
297 :
名無しさん脚:2007/12/12(水) 21:49:07 ID:msl2de/Z
業務用の高価だけど
高性能な密閉ケース知らないんだ
298 :
名無しさん脚:2007/12/12(水) 21:52:07 ID:OBwTbAv4
?
人とのコミュニケーション能力を養え。
299 :
名無しさん脚:2007/12/13(木) 15:11:14 ID:3BUDa8SO
コミュニケーション能力以前に日本語を(ry
300 :
名無しさん脚:2007/12/13(木) 15:21:26 ID:n6mE/uQX
防湿庫に鏡餅を入れてたら
見事にカビた事があった。
301 :
名無しさん脚:2007/12/13(木) 15:32:53 ID:Ym3Pxakm
防湿庫は乾燥機じゃないからなw
302 :
名無しさん脚:2007/12/13(木) 18:13:36 ID:JOHrI7Hx
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. / またまたご冗談を
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
303 :
名無しさん脚:2007/12/14(金) 13:11:00 ID:nEYw7gQm
どうしてもカビ生やしたくなければ
発想の転換で逆に水の中に入れとけばいい。
304 :
名無しさん脚:2007/12/14(金) 18:25:51 ID:9viIcOO4
水の中に入れると今度は苔が生えるから、
いっその事、瞬間冷凍ってのはどう?
305 :
名無しさん脚:2007/12/14(金) 19:00:13 ID:pX1BlN70
真空がいい
布団圧縮袋に入れとけ
306 :
名無しさん脚:2007/12/14(金) 19:07:29 ID:hc4UcjX4
ホルマリン漬けにすればおk
307 :
名無しさん脚:2007/12/14(金) 19:32:14 ID:uqXemwbB
中古屋のガラスケースの中に
グラスに水みたいなもの入れて置いてるけど、なに?
308 :
名無しさん脚:2007/12/15(土) 00:07:19 ID:2b0ICO7D
湿気
309 :
名無しさん脚:2007/12/15(土) 00:16:54 ID:Cwfj4mMQ
扇風機で常に乾燥風を当てる。
でもって1日1回ヘリコイド、ズームリングを回してやる。
310 :
名無しさん脚:2007/12/15(土) 01:15:01 ID:Fpnq5r+I
タッパに乾燥剤とアルミケースに乾燥剤で
最近買ったデジ一眼と25年前のf-1所有しています。
デジの方はセットのレンズ1本ですが
f-1の方は4本所持していますが
1本は15年前少しカビが生えました。
f-1本体はその時オーバーホールに出しました。
今度デジのレンズも欲しいので、
2万くらいの防湿庫も必要かなと思っています。
カビのレンズ以外一緒に入れて大丈夫ですよね?
電気代幾ら位
掛かるのですか?
311 :
名無しさん脚:2007/12/15(土) 01:44:54 ID:/4yzDHWw
312 :
名無しさん脚:2007/12/15(土) 02:04:41 ID:sVBJC8Xx
310は携帯から書いているのだろうか。
313 :
名無しさん脚:2007/12/15(土) 11:12:19 ID:jqyP3DHd
「f-1」って多分生まれてはじめて見た
314 :
名無しさん脚:2007/12/15(土) 18:51:41 ID:tcuieLna
強力な紫外線照射しとけばカビ生えないかな
315 :
名無しさん脚:2007/12/16(日) 02:38:23 ID:LQePyiB6
レンズやボディがあっという間に劣化するけどな
316 :
名無しさん脚:2007/12/17(月) 00:30:01 ID:6GR0gYW9
放射能レンズってカビないの?
317 :
名無しさん脚:2007/12/22(土) 14:03:52 ID:gH1WZNhK
塩漬けにしておくとカビないよ
これ豆知識な
318 :
名無しさん脚:2007/12/22(土) 23:48:06 ID:Jay5IhDh
脱酸素剤+ガスバリア袋。
319 :
名無しさん脚:2007/12/22(土) 23:48:51 ID:8DXS3oUg
防湿庫…と言っていいのかわからないのですが、
レンズ一個用の防湿ケースのようなものは存在するのでしょうか?
知人が、親戚の遺品のカメラやレンズを整理していたら
一個づつ防湿ケースのようなものに入っていて
カビも出ていなくて綺麗だから使えそうだと話していました。
昔はあったけど今はない…とかでもいいので、ご存知の方いらっしゃいますか?
一個用の防湿ケースがあるなら私も欲しいと思いまして…
320 :
319:2007/12/23(日) 01:02:08 ID:JPpSKHXo
…さっき書き込んで、考えながら風呂入ってて気付きました。
一個用のドライボックスって、
レンズ一個が入る程度のタッパー+乾燥剤とかでも同じですよね…。
321 :
名無しさん脚:2007/12/23(日) 03:55:28 ID:0c6EdmDj
ただ、その程度の大きさで
湿度を安定させるのが非常に難しいのではないかと・・・。
322 :
名無しさん脚:2007/12/23(日) 09:04:33 ID:zCMvsgrc
また遺品シリーズか
323 :
名無しさん脚:2007/12/23(日) 11:39:16 ID:dnZ+R03s
単に昔良く見かけた円筒のハードケースや革ケースだったりして。
引き伸ばし用のレンズには、一個ずつ入るプラのケースが付いてるよね。
防湿機能みたいなのはないけど、台座にねじ込みマウントや窪みが付いてて、円筒状の透明な蓋をかぶせる。
ホコリもかぶらないし、並べると見た目も良いから、普通のレンズにも設定されてると良いんだけど。
同じような物で店頭展示用のレンズケースやボディーケースがあるから、親戚の人は何かのルートで入手したのかも知れない。
324 :
名無しさん脚:2007/12/24(月) 22:44:45 ID:tbDF0eFb
電子式防湿庫が値段高いので、普通のボックス庫買おうと思っているのですが、
前に何処かでボックスは湿度が一定でないので、
あまり良く無いみたいな事を読んだ記憶があるのですが、
大丈夫でしょうか?なにもしないで保管しとくよりはマシでしょうか?
325 :
名無しさん脚:2007/12/25(火) 01:47:40 ID:3ykYZ5rD
フツーの奴で全然大丈夫
むしろ電子式の方が個人的には信用できんのだが・・・
アレは除湿ユニット内で結露させたのを外で蒸発させるってシステムだけど
ユニット内とはいえ結露させるとなると、そこでカビが繁殖してそうで怖い
実際には大丈夫なのかもしれんけど・・・
326 :
名無しさん脚:2007/12/25(火) 11:36:53 ID:G0YVFozw
327 :
名無しさん脚:2007/12/25(火) 14:22:34 ID:FckDeFCn
>>319 ちょっと前(5年くらい?)にハクバあたりの用品メーカーが
出していた真空パックみたいにするレンズケースじゃないか?
328 :
名無しさん脚:2007/12/25(火) 21:20:02 ID:3ykYZ5rD
>326
?
329 :
名無しさん脚:2007/12/25(火) 23:42:04 ID:Lg7HHTzC
>>325 結露後に熱蒸発させるのにカビ生える訳ないだろ
330 :
名無しさん脚:2007/12/26(水) 00:17:12 ID:NO61Ctlx
電子式(電気式?)っの防湿庫って最近出たものなのか?
そうじゃなけりゃ、問題ないから今でも売られてるんじゃね?
331 :
名無しさん脚:2007/12/26(水) 01:10:29 ID:GFFSgTFm
>>329 電子式は、梅雨みたいな高湿度の時期に、扉が半開きになって
放置された時を考えるとちょっとガクブルなんですけど…
332 :
名無しさん脚:2007/12/26(水) 01:11:50 ID:4mIAxZtz
>>329 結露させる場所と蒸発させる場所は違うんだが・・・
>>330 シリカ式に比べればペルチェ式は故障率高いって問題なら聞いた事あるけどな
まぁホントか嘘かまでは知らんけど
333 :
324:2007/12/26(水) 14:07:53 ID:60DIn4l7
334 :
名無しさん脚:2007/12/26(水) 19:32:50 ID:iBT/zQDI
ED-40CD明日届くぜ
335 :
名無しさん脚:2007/12/27(木) 13:36:26 ID:APq5GcKv
うちの防湿庫、買ってから5年ぐらいノーメンテなんだがなんかやっといた方がいいことある?
336 :
名無しさん脚:2007/12/27(木) 15:38:20 ID:U5ddVn4U
337 :
名無しさん脚:2007/12/27(木) 23:14:13 ID:iMtCh86I
5年間ほったらかしじゃもう水タンク
とっくに溢れちゃって中身水浸しだな、それ。
338 :
名無しさん脚:2007/12/27(木) 23:31:01 ID:V6h8t1nS
漏れの防湿庫には水タンク付いてないぜ
339 :
名無しさん脚:2007/12/28(金) 17:32:09 ID:mj+BOW+w
水タンク(笑)
340 :
名無しさん脚:2007/12/28(金) 20:55:35 ID:COdx7jGi
トーリ・ハンのHD-110Bが今日やってきた。
説明書にも書いてたが、半日ほど空っぽのまま運転させ、機材投入。
今のところ、湿度は、室内が50-60%で、庫内は30-40%くらい。
おおむね満足。
ちょっとがっかりだったのは、
製品紹介ページ(
http://www.dry-cabi.co.jp/04camera2.htm)だと、
レンズ用マット(波形のやつ)もついているように見えて、実はついてなかった。
単焦点2本と、そんなに長くないズーム2本だけど、あった方がよい?
それと、カビ防止のためにはカビ防止剤も入れといた方がいいのかな?
ホームセンターに売ってるレベルでおk?
341 :
名無しさん脚:2007/12/28(金) 21:25:26 ID:fClLZngB
>>340 寝かせて収納する場合、転がるのが嫌なら購入しても良いのでは?
立てて収納していて地震で倒れても・・・
カビ防止剤は、このスレや過去ログでも出ていなかったっけ?
ちなみに漏れはヨドで購入したフジのを入れている
342 :
名無しさん脚:2007/12/28(金) 22:28:05 ID:My5uuEGe
フジのって緑色で厚1cmぐらいの長方形の香具師?
漏れは白馬のカビストッパー買ったんだけど、どんな感じ?
後、調湿くん使ってる人いたら使用感教えてくれないでしょうか。
購入検討中。
343 :
名無しさん脚:2007/12/28(金) 23:21:20 ID:p0rHiBgl
カビの生育に有害な成分が人間に無害だとは思えない
344 :
名無しさん脚:2007/12/28(金) 23:23:25 ID:fClLZngB
>>344 御丁寧にd楠です。
漏れもフジの購入も考えようかな…(ちなみに15?買いました。
調湿くんなら普通の乾燥剤と違って湿度一定に保ってくれるかな、
って思ったんですけど、もう少し検討してみようと思います。
チラ裏ゴメソ
346 :
名無しさん脚:2008/01/06(日) 23:58:40 ID:OwXuXBD9
ここ見てハクバ買いマスタ
ウマー
347 :
名無しさん脚:2008/01/07(月) 00:09:25 ID:QH6QbjDU
おしゃれな防湿庫ってないの?
なんかマニア向けデザインばかりなのでどうもね。
348 :
名無しさん脚:2008/01/07(月) 00:12:09 ID:lo7ij8wR
すいません、加湿器かいました
349 :
名無しさん脚:2008/01/07(月) 01:08:58 ID:rpH0xvXW
350 :
名無しさん脚:2008/01/07(月) 18:47:35 ID:5rC3EYid
>>347 無い。
ハクバのW100が木目調だが、こういうのは感性だから
これがお前にとってお洒落かどうかは知らん。
351 :
名無しさん脚:2008/01/07(月) 21:08:35 ID:9hU7orbp
>>347 ガワだけ家具デザイナーとか木工業者とかに頼んで貼り付けたらいいじゃん。
352 :
名無しさん脚:2008/01/07(月) 23:42:53 ID:rpH0xvXW
デザインに文句を付けるような香具師ほど、本質的な中身を気にしない傾向が強いからなぁ。
353 :
名無しさん脚:2008/01/08(火) 00:02:32 ID:6231eUcE
354 :
名無しさん脚:2008/01/08(火) 01:45:14 ID:5yxAYpGn
>>319 なつかしい!!エツミから出ていたレンズケースですね。
むちゃくちゃ良く売れていたのに、なんでやめちゃったのかしら。
東海産業から一台だけ飾っておけるお菓子ケースみたいなのも
でていましたね〜。
355 :
名無しさん脚:2008/01/14(月) 10:28:19 ID:fNPVjJLv
防湿庫の中身をかなり減らした
っていっても、殆ど使ってないカメラをドライボックスに移動させただけなんだが
356 :
名無しさん脚:2008/01/15(火) 07:23:12 ID:aCu2uyyM
昨年夏に防湿庫買って、今回初めての冬なんだけど、
最近庫内の湿度がずっと70%くらい。温度は10度くらい。
ダイヤルを連続運転近くにしても、乾燥剤を入れても変化しません。
これって早くも故障?
357 :
名無しさん脚:2008/01/15(火) 09:16:50 ID:CS+treUu
>>355 ほとんど使ってないからこそ防湿庫に入れんじゃないの?
ちょこちょこ使うヤツはカビにくいんだからさぁ。
358 :
名無しさん脚:2008/01/15(火) 17:51:46 ID:luMMWhea
>>356 乾燥剤入れても変化無しなら、とりあえず湿度計を疑うべき。
パッキンがおかしくなっていても、乾燥剤入れれば多少下がるもの。
359 :
356:2008/01/15(火) 21:25:37 ID:OtNt9Eea
>>358ありがとうございます。
それが湿度計に自分の息をハァ〜っとやったら、
針がびゅーんと80%くらいをさすまで動くんです。
で、しばらくすると70%まで下がる、という感じです。
360 :
名無しさん脚:2008/01/16(水) 00:54:29 ID:9chM9mCZ
>>356 一回中身を全部だして湿度確認してミソ。
カメラだけじゃなく、トレイや、スポンジも出すんだよ。
でもって、ちゃんと動く事のわかってる湿度計(乾湿計は不可)を入れて1日連続運転させる。
これでダメなら、ユニットが壊れてる可能性大。
つか、部屋の湿度はどれくらいよ。
361 :
名無しさん脚:2008/01/16(水) 16:33:39 ID:CejdjAmM
部屋の湿度が70%って明らかにおかしいぞ。南国の夏場でもそんな湿度にならん。
362 :
名無しさん脚:2008/01/16(水) 21:40:57 ID:7RbvQTXg
>>361 九州だけど雨の日とかは75%とかになるよ
湿度計はEX-2727使ってます
363 :
名無しさん脚:2008/01/16(水) 21:43:57 ID:Qa8s7sML
俺はなぜかカビにやられたことはほとんど無いんだけど、
しまっておいたレンズが曇ったこと3回。
クモリも湿度と関係あるの?
364 :
356:2008/01/16(水) 22:00:11 ID:Gy85oj4W
朝庫内の湿度65%と確認。湿温度計を取り外し、庫外(室内)に放置。
半日経過して今確認したら、65%で変化なし。
やっぱり湿度計の不調?ものは東洋リビングのだけど。
ビックに行けば湿温度計だけ売っているかな?
365 :
名無しさん脚:2008/01/17(木) 23:46:50 ID:5SelC6DR
近所のホームセンターでも売ってる。
366 :
名無しさん脚:2008/01/18(金) 03:45:25 ID:0Hxid4pf
100均だって売ってるだろ。
367 :
名無しさん脚:2008/01/18(金) 12:11:33 ID:PAp+18k0
100均のは精度が
368 :
名無しさん脚:2008/01/18(金) 12:52:29 ID:kyTOU5mZ
普通に保証期間でしょ。
買った店に持って行けよ、もう。
369 :
名無しさん脚:2008/01/19(土) 00:07:32 ID:pyi0GSrp
>>363 あまり質の良くないタッパだと変な成分が沁み出して、それが揮発して曇りの原因になるとか聞いたことある。
実際はどうなんだろう。もしも防湿庫保管なら駄レス失礼。
370 :
名無しさん脚:2008/01/19(土) 12:06:30 ID:SH3Q7LNB
>>369 成型剥離のために薬品を使用しているからね。
曇りのみならず、各所に悪影響がありますよ。
それでも昔の日本製は金型の出来が良かった事もあって、
過剰に薬品が使われているという事はなかった。
最近の支那製は、言語道断。触っただけでギョっとするものもある。
371 :
名無しさん脚:2008/01/19(土) 16:45:11 ID:lBtEZrdf
俺、防湿庫買って設置する時にプラ製の引き出し棚を洗ったよ。(ED-81SS)
372 :
名無しさん脚:2008/01/20(日) 23:00:03 ID:Inr2/Wvl
>>371 プラ製引出しプレートは言語道断
金属製を基準に選んでください
373 :
名無しさん脚:2008/02/04(月) 01:00:38 ID:DVYObpNF
機材が増えたので今後の事も考えて、少し大きめの防湿庫を
かったら数ヶ月後にまた容量が足りないくらい機材が増えました。
374 :
名無しさん脚:2008/02/04(月) 01:37:16 ID:j9/K/D7h
防湿庫スパイラル
375 :
名無しさん脚:2008/02/09(土) 01:45:01 ID:nCO6zGLQ
で結局どこのものを買えばいいのよ?
376 :
名無しさん脚:2008/02/09(土) 03:06:00 ID:mCn/g6Sk
>>375 東洋リビングでもトーリハンでも好きなの買え
377 :
名無しさん脚:2008/02/09(土) 16:33:54 ID:PxQg1vzh
378 :
名無しさん脚:2008/02/09(土) 22:43:31 ID:inlCf3zw
>>375 ハクバは支那製だから、農薬や有害物質に耐性がないなら、止めておいた方が。w
379 :
名無しさん脚:2008/02/10(日) 00:43:32 ID:5MVVDApw
hakubaも悪くないよ
ただしガワは金属性のがお薦め
380 :
名無しさん脚:2008/02/10(日) 22:35:15 ID:aRgHiQd0
初めて防湿庫買おうと思いますが、必要な容量がよく分かりません。
機材は一眼×7、レンズ×10本、中判645×1、RB67×1、69×1、
中判レンズ×4本、ファインダーやらマガジンやら数個、
ポラロイド320×1、SX-70×2、二眼×2、RF機×2、
露出計、67用ルーペ、ストロボ。ちなみにレンズは長玉なし。
今はこいつらが部屋のあちこちに散らばってる状態です。
適当に考えて100Lくらいかなあと思うんですが、
容量合ってますか?
381 :
名無しさん脚:2008/02/10(日) 22:45:34 ID:mHtiQNNu
>>380 迷わず一番でかいの買っとき。
設置面積は同じだ。
382 :
名無しさん脚:2008/02/10(日) 23:11:23 ID:pGgBumTb
>>380 あんまりギチギチに詰めると取り出す時に面倒になるぞー
383 :
名無しさん脚:2008/02/11(月) 00:12:40 ID:/QKWOAEg
そんだけあって初防湿庫ってのも凄いな。
384 :
名無しさん脚:2008/02/11(月) 00:46:46 ID:sv7E3y5n
間違いなく100Lじゃ足りない
150Lでもキツイと思う。
385 :
380:2008/02/11(月) 01:01:46 ID:Wwt6+7FU
皆さんレスサンクス。
どうも100Lじゃ足りないっぽいですね。
防湿庫って高いから今まで買わなかったけど、
この辺で観念します。
おっきいの買います。金ないけど。
ありがとー。
386 :
名無しさん脚:2008/02/11(月) 02:40:14 ID:xrAvJudN
家庭で唯一治外法権な場所が自分の防湿庫かな。鍵はちゃんと掛けて
387 :
名無しさん脚:2008/02/11(月) 13:44:59 ID:pr2VCzqg
ドライ箱ってなんかお勧めある?
レンズかいすぎて防湿庫はかえないからさ。
388 :
名無しさん脚:2008/02/11(月) 13:54:27 ID:C4jJpeSP
次のレンズ買うのやめて防湿庫買えばいい。
389 :
名無しさん脚:2008/02/11(月) 15:12:38 ID:pr2VCzqg
確かに。
390 :
名無しさん脚:2008/02/11(月) 15:35:00 ID:/QKWOAEg
レンズの総額足してみろ。
そんだけのもの保管するのに、防湿庫の価格なんて屁みたいなもんだろが。
391 :
名無しさん脚:2008/02/11(月) 16:14:40 ID:pr2VCzqg
でも みんなと違ってでも安いレンズしかない。
高かった順
VR18200 8万
ultolonSL40 2.4万
2428D 1.3万
ATX304AF 1万
AutoNikkorSC50mm 0.1万
おまけ
SB28 0.3万
D40 4.5万
F2Photomic 2.1万
3本オークションで処分した。
392 :
名無しさん脚:2008/02/11(月) 16:15:38 ID:pr2VCzqg
あとってことでつ
393 :
名無しさん脚:2008/02/12(火) 00:29:50 ID:OTmEwA++
あんまり金が無いなら東洋リビングのアウトレットで安いやつでも狙えば?
いつもいい出物がある訳でも無いから根気強くチェックする必要あるけど
394 :
名無しさん脚:2008/02/12(火) 00:34:26 ID:ti3XDjZI
東洋はアウトレット始めた頃は出物あったね。チラチラたまに覗くけど最近なんかタマが少ないね
395 :
名無しさん脚:2008/02/12(火) 12:04:38 ID:sBIdT2oJ
キタムラが毎年在庫更新でいつだかに展示処分するって話なかったっけ?
396 :
名無しさん脚:2008/02/17(日) 19:54:44 ID:nrvucSpR
東洋旧モデルのOEMだろ?ハクバ
397 :
名無しさん脚:2008/02/17(日) 23:03:52 ID:v9S6Vd8D
398 :
名無しさん脚:2008/02/19(火) 00:32:30 ID:poFBfVyx
399 :
名無しさん脚:2008/02/22(金) 00:15:06 ID:s8VLkSlA
ウマー
400 :
名無しさん脚:2008/02/23(土) 00:50:47 ID:bQCTfRLc
初防湿庫買って電源入れて半日、湿度28%・・・カメラ入れていい?
401 :
名無しさん脚:2008/02/23(土) 00:55:55 ID:dmRwQH7g
3年くらいエージングした方がいいよw
402 :
名無しさん脚:2008/02/23(土) 02:30:03 ID:B/TqSX78
28ってsage杉だろ。
403 :
名無しさん脚:2008/02/23(土) 02:48:03 ID:bQCTfRLc
標準から高湿度へ一時間経過・・・湿度32%・・・カメラ入れていい?
404 :
名無しさん脚:2008/02/23(土) 03:17:28 ID:qEe5uOtt
>403
なんかかわいいな
405 :
名無しさん脚:2008/02/23(土) 03:29:38 ID:bQCTfRLc
もう眠いからとりあえずカメラとレンズを防湿庫へ
ついでに電源オフ
湿度は・・・20%ジャスト?
見なかった見なかったオヤスミ
406 :
名無しさん脚:2008/02/23(土) 10:36:49 ID:bQCTfRLc
いい加減しつこいですが今見たら湿度16%・・・
電源オフでこうなんですが本当真面目な話どうしたらいいんでしょう?
このままで大丈夫?
407 :
名無しさん脚:2008/02/23(土) 10:39:52 ID:J7L40vmf
精度の高い湿度計を買うことをお勧めします
408 :
名無しさん脚:2008/02/23(土) 11:03:02 ID:bQCTfRLc
ED-80CDに付属のデジタル温湿度計じゃ駄目なの?
409 :
名無しさん脚:2008/02/23(土) 13:55:30 ID:n/2+KeST
ボク、もっと濡れてくるまで我慢しなさい
410 :
名無しさん脚:2008/02/23(土) 17:43:35 ID:dmRwQH7g
中の水分量が変化しない場合、気温が変わると湿度も変わる。
相対湿度だからな。
要するに、必要以上に気にすんな。
411 :
名無しさん脚:2008/02/23(土) 18:54:32 ID:Y5GUS1dj
防湿庫は乾燥庫じゃないんで構造的に10%台なんて無理だから気にするな
密封して大量のシリカゲルでも入れない限りカラカラになんかならない
412 :
名無しさん脚:2008/02/24(日) 00:35:11 ID:avfSA4gF
>>408 部屋の湿度はどれくらいよ?
ふつーそれ以上には湿度上がらんぞ?
413 :
名無しさん脚:2008/02/24(日) 01:49:09 ID:gQe69tKy
乾湿球式の湿度計入れてたりしてw
414 :
名無しさん脚:2008/02/24(日) 02:16:42 ID:DuvBLhAc
みなさんいろいろレスありがとうございます
一度電源をオフにしていたけど光触媒も電気食うだろうと最弱設定に戻したら湿度20%・・・
それでも昼間の10%よりはましかなあと・・・
プラケースに入ってた湿度計を庫内に入れたら30%、低めだけどまだ納得の数値
つまりは付属のデジタル温湿時計がおかしいと疑い、
さらに412さんも言われてましたが室内全体の湿度を調べねばと湿度計を買おうと思いますが
デジタルと針のどっちがいいですか?
おすすめの湿度計があれば教えてください
415 :
名無しさん脚:2008/02/24(日) 02:49:15 ID:gQe69tKy
>>414 部屋用っつーか校正用に乾湿球式の温湿度計買え。これは原理的に誤差がない。
買うときは乾湿2本の温度計に差がないのは確かめてな。
416 :
名無しさん脚:2008/02/24(日) 17:35:19 ID:nmvh/cy5
価格.comでエンペックスのスーパーEX高品質温・湿度計薦めている人が
いましたけど実際に使っている方はいらっしゃいますか?
家の湿度計はCRECERとCASIOがほぼ同じでEMPEXだけがあさっての数値
乾湿球式の温湿度計も買うつもりですがED-80CDの庫内用に入れておくのに
水を使わなくて精度が高いのなら便利そうですよね
417 :
名無しさん脚:2008/02/24(日) 23:07:23 ID:DuvBLhAc
乾湿球式の温湿度計って売ってないものなんですねえ・・・
418 :
名無しさん脚:2008/02/25(月) 00:55:10 ID:SB2FXmFX
>>416 メカ式の湿度計は、衝撃で容易にズレる
電子式の湿度計は経年変化でズレる
乾湿計は蒸留水を使わないとすぐにズレる
乾湿計を防湿庫のような小さな密閉空間で使ったら加湿器に早変わり
かように湿度というものは取り扱いにくいものなのだ
419 :
名無しさん脚:2008/02/28(木) 18:58:58 ID:2yxvxVhV
>>414 24日は極端に湿度が低い日だったから、うちもそんな感じだったよ
部屋の加湿器のランプは常に30%以下だったし。
420 :
名無しさん脚:2008/03/23(日) 14:03:21 ID:2yg6GqWi
防湿庫って寿命あんのかな?
5年くらい使ってるけど、今のところ壊れる気配がない。
壊れたらタダで修理してもらえるんだっけ?
そういう宣伝文句だったような・・・。
421 :
名無しさん脚:2008/03/23(日) 16:34:11 ID:LS+QsR2Y
>>420 長期保証(3〜5年)ってだけ。
その保証期間を過ぎたら、当然ながら有償修理。
422 :
名無しさん脚:2008/03/23(日) 21:46:55 ID:YuRY113u
俺の防湿庫付属の電子式湿度計壊れたっぽい
数日前から急になんか異様に低い数字が表示される(20%台)
他で使ってる湿度計放り込んでみたら庫内の湿度は設定範囲で問題無かったけど・・・
東リの付属電子式湿度計は異様に壊れやすいのか?
買ってまだ10ヶ月程度なんだが
扉の開閉は丁寧にやってたのだがのぅ
423 :
名無しさん脚:2008/03/24(月) 03:38:37 ID:WKU72DWP
買って10ヶ月なら保証期間でしょ?
すぐゴルァしたほうがよくね?
424 :
名無しさん脚:2008/03/24(月) 14:00:44 ID:moCApTy4
フジの防黴財(緑の粒々のやつ)なんですが、レンズに無害
って書いてはありますが、北村とかで売ってるカメラ用タッパー
にこれ放り込んでたらタッパーの内側が油塗ったみたいに
べとついてきました。必ずしも防カビ材の揮発成分が付着した
とは言い切れませんが(タッパーの可塑剤か何かが染み出して
きたという可能性もある)これ使っててレンズ曇ったとか
ボディーのプラが白変したとかの苦い経験をされた方いませんか?
425 :
名無しさん脚:2008/03/24(月) 14:14:08 ID:mAvyMrdA
3年位使ってるけど、今の所大丈夫みたいだよ!
防湿庫と併用ではベタツキモ今の所無いかな。
426 :
名無しさん脚:2008/03/24(月) 14:41:25 ID:WKU72DWP
>>424 おれもフジの防カビ剤使ってるけど、そうなった事無いなあ。
推察のとおり、タッパーの可塑剤とかの可能性のほうが高くね?
特に、100均で売ってるやつとかは、
そういうのが乾くまで放置しとく余裕もなさそうだし。
427 :
名無しさん脚:2008/03/24(月) 20:15:09 ID:7D1YEh6N
>>423 どうやら保証書は何かに紛れて捨てちまったっぽいのでな・・・どこにもねーや
428 :
名無しさん脚:2008/03/24(月) 20:43:41 ID:+a2kCiJ3
>>424 タッパーは、日本製?
某国製だと、製造時の金型からの剥離のために、
洒落にならない量の薬品を使っている可能性があるよん。
429 :
名無しさん脚:2008/03/24(月) 21:29:41 ID:WKU72DWP
スレチだが、安物のタッパーだと、汁物入れたら悲惨だね。
タッパーというものは、汁物を入れても大丈夫なモノだと思い込んでいた。
430 :
名無しさん脚:2008/03/24(月) 22:02:43 ID:p9e7fXMZ
友人の引越しの手伝いに行った時、冷蔵庫を運び出そうと
中の物を出していると、タッパーにウンコが入ってた…。
431 :
名無しさん脚:2008/03/24(月) 22:50:28 ID:ESkuqAnw
432 :
名無しさん脚:2008/03/24(月) 23:02:23 ID:p9e7fXMZ
「これどうしたんだ?」と聞いたら…
「(同棲相手が)良いのを出したから採っておいた」と真顔で言われた。
433 :
424:2008/03/24(月) 23:25:45 ID:moCApTy4
さっきヨドに見にいったら(同じ製品はなかったけど)
蓋の裏とか元から油塗った状になってましたね。
どうも成型時?の剥離剤かなんかのようです。
気が付かなかっただけで自分の奴もはじめから
その状態だったみたい。
434 :
名無しさん脚:2008/03/25(火) 00:11:42 ID:r1kerSDR
435 :
名無しさん脚:2008/03/25(火) 01:39:03 ID:9NYpm7+k
相手の女の物だと言っていた。
それ以来怖くて会ってないので、その後どうしたのかは知らない。
436 :
名無しさん脚:2008/03/25(火) 09:53:13 ID:/m1fLab0
うんこには触りたくないけど、うんこしてるところは見たいなあ。
437 :
名無しさん脚:2008/03/25(火) 10:15:23 ID:/AH3CPc7
久々に来たらお前ら一体防湿庫に何入れてるですか?w
438 :
名無しさん脚:2008/03/26(水) 00:05:26 ID:TTVKH+a7
イチモツをたくさん・・・・
439 :
名無しさん脚:2008/03/26(水) 00:58:47 ID:zKgmuTe4
440 :
名無しさん脚:2008/03/27(木) 10:19:16 ID:1talXCDN
チン味ちんちんの干物
441 :
名無しさん脚:2008/03/30(日) 10:20:20 ID:/V9cb5dL
せっかくの流れをぶった切って申し訳ないが・・・
東洋リビングの防湿庫使っていて脚外してキャスターつけた人いる?
ED-80CDだけどネジ止め式だから径があうものなら付きそうだけど
重量もそこそこあるからキャスターに換装した人がいたら教えてほしい
442 :
名無しさん脚:2008/03/30(日) 11:29:49 ID:6yCnXVk6
>>441 キャスター直付けは、故障修理に出した時、アレコレ言われそうなので、
防湿庫の底面よりも少し大きいくらいの板(厚み21mm)を切り出して、
それにキャスターを付けて使っている。
板は砥粉を塗り、綺麗に研いでから、
ウレタン塗料を塗っては研ぎ、研ぎは塗ると見栄えが良くなる。
(ま、この辺にこだわるなら、木工関係のホムペでの覗いて見てくれ)
その板と防湿庫の間には、地震転倒防止用のゲルを挟んで、
接着剤などは使わず、外す気なら、簡単に取り外せるようにしてる。
防湿庫自体に重量があるから、簡単に倒れたりはしない。
因みにキャスターは、防湿庫の重量から算出した耐荷重のものを使えば、無問題。
自在キャスターで、かつ、ストッパーの付いているものだと、
固定したい場所にしっかり固定でき、掃除などで動かしたい時には動かせるから便利。
換装ネタじゃないけど、役に立つかな?
443 :
名無しさん脚:2008/03/30(日) 11:34:29 ID:6yCnXVk6
>>442 すいません、補足。
×木工関係のホムペでの覗いて
○木工関係のホムペでも覗いて
> 防湿庫の重量から算出した耐荷重のもの
これは、防湿庫自体の重量ではなく、
防湿庫に機材を満載した時の総重量、です。
防湿庫自体の重量のみで算出すると、
キャスターが破損(最低でも変形)する可能性があります。
444 :
名無しさん脚:2008/03/30(日) 16:34:27 ID:/V9cb5dL
>>442 ありがとうございます、なるほど直付けじゃなく板を挟むわけですね
現在の脚が通る穴開けておけば脚が止め具の代わりに使えそうだし便利かも
できれば純正でキャスター出してくれれば悩まずに済みますよね
445 :
名無しさん脚:2008/03/31(月) 01:36:11 ID:YV0l1AhZ
>>444 大きな防湿庫にキャスター付けると転倒の可能性が高くなってヤヴァイよ。
446 :
名無しさん脚:2008/03/31(月) 14:48:25 ID:sTQFXA1h
>>445 そうか? 防湿庫よりもはるかに大きなスチールラックにキャスターつけても
何の問題もないのに?
447 :
名無しさん脚:2008/03/31(月) 18:02:35 ID:xcozDO6W
何で防湿庫にキャスター付けたりするのかな。
冷蔵庫とか洗濯機とか何でもキャスター付けたいのかな。
448 :
名無しさん脚:2008/03/31(月) 19:51:16 ID:xRSN5DVC
机の下とか押入れの中とかちょっと出し入れしにくい所に設置してるからじゃない?
449 :
442:2008/03/31(月) 20:49:14 ID:aOPPLkZV
>>445 キャスターを取付る板を、少し大きめにしておけば無問題。
無論、ふっ倒してやろうという意図を持って押したりしたら危ないかも、ですが。
>>447 冷蔵庫や洗濯機は、そもそも置き場所ってのが制限されますよね。
マンションでも一軒家でも、この辺ってのが最初から決められている訳で。
防湿庫は置き場所自由ですが、自由であるがために難しい面もあって、
うちの場合、防湿庫をリビングに置かざるを得ないんですが、
固定だった時は、視覚的に邪魔だ、掃除がし辛いと、嫁さんの不興を買いました。
子供が大きくなるにつれ家具が増えたり、来客も増えだしたりして、
リビングが手狭と感じるようになる機会も増えると、またまた槍玉に上がって。
そんなこんなで、掃除の時など嫁さんでも気軽に動かせて、
邪魔な時には廊下やクローゼットにしまえるようにということで、
DIYでキャスター付きの板を作って、利用するようになりました。
>>448 そういう使い方が普通と思います。
うちの場合、家庭円満のための苦肉の策でした。w
450 :
名無しさん脚:2008/03/31(月) 21:45:51 ID:EcypqcQ4
キャスターが付いてると、地震の揺れで転倒する危険性が減る。
横滑りして揺れの力を逃がすから。
もちろん動いた防湿庫が人にぶつかったりするのは考えない。
縦揺れには効果はないし、増して家ごとひっくり返るような場合は論外だけど。
451 :
名無しさん脚:2008/03/31(月) 21:56:58 ID:Z5Y0Fyhe
>>450 その通り
昔地震があった後のオーディオ誌を見たが
オーディオラックでキャスターが付いていたのは
倒れなかったらしい
ついてないと足払いの格好になって倒れてしまうとの事
452 :
名無しさん脚:2008/04/13(日) 22:15:51 ID:H1xCAcWC
453 :
名無しさん脚:2008/04/13(日) 22:52:52 ID:Lh5hyCGe
名前がモバイルっつーだけで、コンパクトな、くらいの意味なんじゃない?
運搬用途専用ではないというか、あまり運搬は関係ないと思う。
まぁエネループとか充電式電池みたいなものだよね。
カメラ関係なんて使ってる時は、つまり防湿庫に入ってない時は常に外気に晒されてるわけだし。
でもなかなか考えられた良い商品だよね。
454 :
名無しさん脚:2008/04/14(月) 00:23:44 ID:ZAQ4W7LC
それ、ペリカンみたいな密閉ケースに入れての運用が前提の道具だったと思ったが・・・
455 :
名無しさん脚:2008/04/18(金) 10:17:09 ID:3fQ3XFXg
なるほど、カメラバッグに入れて使うもんじゃないぞってことですね。
みなさんありがとう。
ペリカンかぁ。タマにレンズ移送に利用するので、その時に導入してみるかな…
456 :
名無しさん脚:2008/04/19(土) 00:26:33 ID:QJ2FP+7F
ハクバ買いました 報告まで
457 :
名無しさん脚:2008/04/19(土) 09:08:08 ID:7ovIAFV9
>>456 東洋リビングのバッタもんである支那製品のお買い上げ、誠におめでとうございます。
支那製ですので、カメラやレンズ以前に、身体などに異常が出ないことをお祈りしております。
458 :
名無しさん脚:2008/04/19(土) 10:35:27 ID:QJ2FP+7F
正式なOEM製品ですのでご安心ください。
459 :
名無しさん脚:2008/04/19(土) 10:36:03 ID:QJ2FP+7F
っていうことで買ったのですが/・・・
460 :
名無しさん脚:2008/04/19(土) 10:38:20 ID:QJ2FP+7F
>>457 真偽の程、メーカー確認の上、通報します。
461 :
名無しさん脚:2008/04/20(日) 00:04:51 ID:0OHW3Bax
>>460 真偽もなにも、ハクバの防湿庫が中国製なのは有名な話ですよ。
買ったという防湿庫に、中国製というラベルはありませんでしたか?
もし日本製と書いてあったら、中国製品はアレなご時勢なので、
東洋リビングかトーリハンからの調達に変えたのかもしれませんが。
462 :
名無しさん脚:2008/04/20(日) 00:12:10 ID:0OHW3Bax
>>458-459 えー、自作自演がモロバレなんで、ナニなんですが・・・。w
本当に東洋リビングなり、トーリハンのOEMと言われたのでしょうか?
もし、そう言われたのに中国製だったのなら、通報すべき相手は
>>457ではなく、
OEMだと断言してID:QJ2FP+7Fにハクバの防湿庫を買わせた販売員ですね。
なお、OEMと部品提供は似て非なるものですが、そこんとこ、理解されてます?
東洋リビングが多くの特許を持っているだろう、除湿の装置のみをハクバに
提供しているという可能性も考えられますけど、それはOEMじゃないですから。
463 :
名無しさん脚:2008/04/20(日) 00:16:13 ID:LS+5Pu92
つか自演じゃなくただ3レス使って書いてるだけなんだろ。
意味無いけど。
464 :
名無しさん脚:2008/04/20(日) 00:18:31 ID:0OHW3Bax
>>463 あ、そういうことか。
失礼しました。w
465 :
名無しさん脚:2008/04/20(日) 00:21:00 ID:LS+5Pu92
ヘンなヤツだよなぁ。
466 :
名無しさん脚:2008/04/21(月) 00:54:07 ID:7TjAvF2L
ハクバの防湿庫の製造元は東洋リビングです。
467 :
名無しさん脚:2008/04/21(月) 22:37:09 ID:MvHObrE4
>>466 それは昔の話。
今は全く関係ない。
最も、今や東洋リビングもコスト重視で筐体は中国製だから、品質は似たり寄ったり。
昔のモデルと比べると、衝撃には脆いです。
468 :
名無しさん脚:2008/04/23(水) 09:22:45 ID:d25/UJXu
中国なめんな
469 :
名無しさん脚:2008/04/23(水) 09:42:22 ID:+5u3NCnc
>>468 なめてはいない。
もっとデキるはずなのに、それをしていない。つまり手抜きだと言ってる。
もっとキチンとしなくてはいけないのに、それができていない、これからも手抜きが続きそうだと危惧している。
ものづくりだけじゃない、人権、環境、外交、国家のあり方、それらがポコペンだと。
470 :
名無しさん脚:2008/04/23(水) 17:41:51 ID:R9Ir5u4E
日本向けなんてテキトーでいいの
クーリングオフの7日間だけもてばいいの
中国はソニータイマーの作り方を真剣に真似すればいいの
471 :
名無しさん脚:2008/04/23(水) 19:10:25 ID:plOljFBl
なめたら農薬で死ぬぞ
472 :
名無しさん脚:2008/04/25(金) 00:27:57 ID:ON5SKv0u
ワロタwww
473 :
名無しさん脚:2008/04/25(金) 11:50:14 ID:xr7esgXd
防湿庫ってこわれますか?
474 :
名無しさん脚:2008/04/25(金) 12:10:14 ID:/UN71ruI
壊せば壊れるし、まれには勝手に壊れるだろう。
475 :
名無しさん脚:2008/04/25(金) 15:25:35 ID:IhyUCo6w
あたしのマンコ壊れちゃうーとか言う人みたく、
乱暴に出し入れすれば壊れんじゃないの?
476 :
名無しさん脚:2008/05/06(火) 02:23:47 ID:Kp27ryqS
477 :
名無しさん脚:2008/05/06(火) 02:44:23 ID:gNEkpNcl
そんなのロガー見て判断しろよw
478 :
名無しさん脚:2008/05/06(火) 02:54:26 ID:Kp27ryqS
だって、いったん蓋開けたら、一気に湿度が上がるじゃん。
479 :
名無しさん脚:2008/05/06(火) 03:38:23 ID:+MQf+2+W
ドライボックスは上蓋式だから
素早く、かつ空気を混ぜないように
そっと出し入れすればそう簡単には上がらん。
480 :
名無しさん脚:2008/05/06(火) 03:53:05 ID:gNEkpNcl
>>478 ロガーなんだろ?
何時間で安定するか見れるんだろ?
一日の変化を記録できるんだろ?
ロガー見て判断するのがいちばん正確だっての。
481 :
名無しさん脚:2008/05/07(水) 11:04:40 ID:z5homc3y
ひと月ぐらいログ取ればいいんじゃない。
482 :
名無しさん脚:2008/05/07(水) 22:29:17 ID:+6QTIPML
冷蔵庫の扉を閉めた時に、中の照明がオフになったかどうか、凄く気になってしょうがない人のコントを思い出したw
483 :
476:2008/05/07(水) 23:39:51 ID:enjaXfAC
484 :
名無しさん脚:2008/05/08(木) 01:11:48 ID:w3nS7/Cv
乾燥剤が多めに入ってるからじゃないのか?
40%以下に下がらないってことは、何らかバランスするように出来てるんだろう?
なら標準使用量は守るべきだろ。
485 :
名無しさん脚:2008/05/08(木) 11:44:22 ID:Urz9k6qy
脂ぎった汗だくの手でベタベタ触ったソフトケースを一緒に入れとくのはやめとけ
486 :
名無しさん脚:2008/05/10(土) 14:39:04 ID:Tn5LQeuy
脂ぎった汗だくの手でおれのをベタベタしてもらうのを想像したらおっきしてきた。
487 :
名無しさん脚:2008/05/14(水) 19:14:42 ID:oaLPCceo
東リのが7ヶ月で除湿しなくなったんだが
やっぱ、どこもこんなもんなのか?
488 :
名無しさん脚:2008/05/14(水) 20:21:12 ID:FdpPRrUo
>>487 そんなわきゃない。販売店に故障したと連絡すれば、東洋リビングの人が
除湿ユニット交換してくれると思うよ。
ヲレも3ヶ月ぐらいしたら全然除湿してくれなくて販売店に連絡したんだけど、
ユニット交換後は正常に30%台をキープしている。
489 :
名無しさん脚:2008/05/14(水) 20:34:19 ID:oaLPCceo
>>488 今調べてみたら、通電すらしてないみたいだ
こんな時は本体ごと送ればいいのかな?
490 :
名無しさん脚:2008/05/14(水) 21:07:26 ID:FdpPRrUo
491 :
名無しさん脚:2008/05/14(水) 21:20:22 ID:oaLPCceo
492 :
名無しさん脚:2008/05/15(木) 01:36:48 ID:cVvXoZmB
493 :
名無しさん脚:2008/05/15(木) 11:16:58 ID:T6GoJ5WH
自己満足の世界なんだから何lでもイイじゃない。
494 :
名無しさん脚:2008/05/15(木) 13:12:14 ID:0KMqqtx6
湿度低すぎるとヤバイだろ
495 :
名無しさん脚:2008/05/15(木) 22:14:00 ID:iluU/mze
今日フレンズ交換した。
496 :
名無しさん脚:2008/05/15(木) 22:33:05 ID:7uM8/ZfD
湿度低すぎると、どうなるの?
ドライボックスの湿度みたら12%。速攻ふた開けたorz
マジでどうなるん?
497 :
名無しさん脚:2008/05/16(金) 00:36:39 ID:jUyjCItV
>>496 ゴムやプラスチック、バルサムが劣化する可能性がある。
498 :
名無しさん脚:2008/05/16(金) 02:08:38 ID:M1lE9oUr
ってことは、グッペルカもだよねorz
thanks!
ちなみにバルサムってなに?
よく中古レンズみると書いてあるんだけど。
499 :
名無しさん脚:2008/05/16(金) 05:57:34 ID:J4C829vj
バルサンでボケようと思ったが、つまらんからやめとく。
レンズを貼り合わせてるノリだ。
500 :
名無しさん脚:2008/05/16(金) 20:52:02 ID:M1lE9oUr
thanks!
湿度低いとレンズにも影響するんですね。
他の機材買う前に、まともな防湿庫買います。
501 :
名無しさん脚:2008/05/17(土) 11:54:28 ID:RuOrLl+X
どうすりゃ12%になるんだよw
単にシリカ入れすぎか?
502 :
名無しさん脚:2008/05/17(土) 15:03:44 ID:ADU0Uis8
そこまで低いと湿度計合ってるのか?とすら思う数字だな
503 :
名無しさん脚:2008/05/17(土) 21:22:50 ID:qaFpZvgw
一番小さいドライボックスにシリカ袋3個、防カビ2個っす。
大杉っすか?
冬場は、湿度計のメーター振り切ってたっす。憶測5%位っだったすorz
ED-42CDAを考えてるのですが23,360円って再安でおk?
504 :
名無しさん脚:2008/05/18(日) 00:45:21 ID:cwgyLnFC
>>503 20%以下だと湿度計の誤差が大きくなるから当てにならないとしても湿度低過ぎ。
防かび剤も入れ過ぎ。 レンズ曇るかもよ。
過ぎたるは及ばざるがごとし。
用法用量は説明書を読んで適切に。
505 :
名無しさん脚:2008/05/18(日) 22:42:52 ID:RuNUKSm6
>バルサンでボケようと思ったが、つまらんからやめとく。
書き込んでるということは本人は面白いと少しは思っているんだな。
本当につまらないと思っていたら、この一行は書かない。
>>503 いつもそんなことを気にして暮らすより、さくっと買った方がいいだろうに。
シリカ袋3個、防カビ材を買うお金、10年したらかなりのもんだわな。
貧乏人はそういう先行投資とかそういうアタマがないから
結局すべてにおいて貧しい生活をおくるはめになる。
506 :
名無しさん脚:2008/05/18(日) 23:08:57 ID:7pBAz1tO
シリカはレンヂでチンで一生物
507 :
名無しさん脚:2008/05/18(日) 23:35:25 ID:2iBKOEfv
>>506 実際は湿気を集める微細な穴にどんどんゴミが詰まり、性能低下するそうです。
また、やりすぎると電子レンジを壊しちゃうそうです。
508 :
名無しさん脚:2008/05/21(水) 07:58:18 ID:crzYxm/c
質問です。初めて書き込みます。
いま100L前後のものを買おうと思って迷ってます。
このスレをざっと読んでみたんですが、やはり東洋リビング製を買うのが正解なのでしょうか?
他社のものと1万〜5千円程度の差ですので、値段のことは考えず一番よいものを選びたいのですが、
みなさんのおすすめ防湿庫があったら教えてください。
どぞよろしくです!
509 :
名無しさん脚:2008/05/21(水) 15:30:36 ID:KJm0ixTp
自分にとって必要と思われるサイズと使い勝手と見た目で選べばいいと思う。
510 :
名無しさん脚:2008/05/21(水) 20:06:24 ID:8XLM/0yL
光触媒って効いているんだかいないんだかよくわからんなぁ…
511 :
名無しさん脚:2008/05/21(水) 22:12:57 ID:38nQi870
>>508 そ。悩んだら東リを選べってのが一応FA。
>>509 それを言っちゃあこのスレの存在理由がないんでないの?
512 :
名無しさん脚:2008/05/21(水) 23:11:25 ID:tZgtVvQU
>>508 100Lといわず、スペースが許す限り大きなサイズのを買う方が良いと思うぞ
機材は際限なく増えるし、思ったほど入らない。
まぁ、防湿庫をリミッター的に使うってのならこの限りではないが
513 :
名無しさん脚:2008/05/22(木) 03:46:07 ID:RZ9WSJqn
大きいの買って余ったスペースに
データバックアップしたDVD入れるのもオススメ
514 :
名無しさん脚:2008/05/22(木) 09:29:48 ID:Btxk71kr
>防湿庫をリミッター的に
そうそう、あるある。
でも増えちまって入り切らないんだよなあ....................................orz
515 :
名無しさん脚:2008/05/22(木) 10:45:36 ID:p09gruHy
リミッター効いてないじゃん
516 :
名無しさん脚:2008/05/22(木) 13:07:33 ID:Btxk71kr
そうっすねーw
517 :
名無しさん脚:2008/05/22(木) 15:18:56 ID:Ms8zy6vh
クルマのレブリミッターってのはアクセルを開けて加速するときには効くけど、
クルマの速度が速すぎるときにシフトダウンしたら、リミッターなんて効かずにブン回っちゃうんだよね。
それと同じで、家で眺めてるときの抑止力にはなるんだけど、
店で勢いが付きすぎたときの抑止力にまではならないっつーか。
518 :
名無しさん脚:2008/05/22(木) 17:37:36 ID:nVeJfiZw
いまいち容量の見当がつかないんだが…
↓くらいだとどのくらいがいいんだろう。
本 体:AF/MF 各2台
レンズ:単19 ズーム4
アクセ:フラッシュ2 アングルファインダ1
たぶんもう増えないし、なるべく小さいのがいいんだけど
ハクバのE-65とかだとやはりキビシイかな。
519 :
名無しさん脚:2008/05/22(木) 17:47:25 ID:KG5+jozr
>>518 「単」って言ったってパンケーキから超円望遠まで色々だからな
520 :
名無しさん脚:2008/05/22(木) 17:52:10 ID:Ms8zy6vh
ウチも300/2.8、300/4、400/5.6で1段占有してるもんなw
521 :
518:2008/05/22(木) 18:11:54 ID:nVeJfiZw
すまん、端折りすぎだったか。
単は全長10cm前後のが5本、パンケーキ2枚、あと全部5cm台で
ズームは4本とも15cmくらい。太いのとか長いのは悲しいかな、ない…
内、MF/AF各1台と5cm台単2、10cm台単1、ズーム2本は形見で
使う事は殆どないので、奥にいれてしまおうかと思ってます。
522 :
名無しさん脚:2008/05/22(木) 20:35:42 ID:PoWYf/8L
がんばりゃ40Lに入るな。
ひとつずつ新聞紙に包んでぶっこむのだwww
523 :
名無しさん脚:2008/05/22(木) 22:47:47 ID:m0LGRCQX
余裕を持って大きめのものを買ったつもりだったのだが、いざ機材を
入れてみると...入りきらないんでやんの!!!
もいっこ買うか?
524 :
名無しさん脚:2008/05/22(木) 23:21:50 ID:DTC69zQd
防湿庫、よく予算さえあえば大き目が(・∀・)イイ!!
って言われてるけど、確かにな
将来的に増える可能性の人はともかく
大きいの買って結構スカスカだよ!って人でもそれなりに入れておいたほうが良いものはあるはず
長持ちするし、電気代もかからないのでこづかいや財務省と相談の上、購入を検討汁
それと思ったほど入らないもんだよ
525 :
名無しさん脚:2008/05/22(木) 23:35:37 ID:seb+LtDf
入ればそれで良いってわけでもないしな。
あまり詰め込みすぎると、奥の物を取り出すのに全部出さなければならなかったり。
利便性が犠牲になるよね。
レンズが奥に入ってしまってそのまま行方不明なんてのもロマンがあるけどw
526 :
名無しさん脚:2008/05/22(木) 23:45:54 ID:seb+LtDf
そいや、みんなカメラやレンズ以外には何を入れてる?
カメラ関係限定で。
ウチは機材が少なかった頃はストロボとかクイックシューとかリモコンとかバッテリーだとか入れてたけどw
機材が増えて、それらはみんなスチールのロッカー行きになってしまった。
ベローズとかデュプリケーター、中間リング類もロッカー行き。
今はカメラボディー、レンズと、フィルター、ファインダー、ピントグラス、マグニファイヤ等、純粋に光学機器だけになってる。
527 :
518:2008/05/23(金) 00:05:55 ID:pWUzRpl3
レスくれた人ありがとう。
予算的には4万くらいまでは考えてるんだけど、なにより置く場所がなくてね…
そうでなければ105いいなと思ってるんだけど。
よく使うの上に入れて、あんま使わないのと形見の下に入れたら丁度よさそうだし。
無理してでも場所作って、105いっといたほうがいいかね?
528 :
:2008/05/23(金) 08:23:23 ID:KxaD4szC
>>526 生録マニアなんで、マイクを始めとした録音機材が一段占有してる
あとは、ハンディカム入れてる
見張り番役のプライズフィギュアも居るw
529 :
名無しさん脚:2008/05/23(金) 21:53:59 ID:7W/axlW8
>>527 どうせ無理するのなら150クラスにしとけば?
設置面積は同じだ。
530 :
名無しさん脚:2008/05/24(土) 01:50:01 ID:40hXpijk
yodobasshi.comでポイント20%だったので、東洋リビングの82をぽちりました。
早く来ないかな。
531 :
名無しさん脚:2008/05/24(土) 01:55:39 ID:g5m2CzCI
漏れは将来を見越して横置きのを買ったよ。
上に積み上げられるように。
532 :
名無しさん脚:2008/05/24(土) 10:55:04 ID:P5KHf/AM
漏れは将来を見越して縦置きのを買ったよ。
横に並べられるように。
533 :
名無しさん脚:2008/05/24(土) 13:12:35 ID:XgoknYqX
漏れは将来を見越してWサイズを買ったよ。
追加投資なしに使い続けられるように。
って普通だな。
534 :
518:2008/05/24(土) 14:28:11 ID:lqNdY5xb
現状、置き場として許されてるのが
冷蔵庫の上とか、靴箱の上とかなんだ…
置けるなら、大きいの欲しいんだけどね。
535 :
名無しさん脚:2008/05/24(土) 23:26:31 ID:yuUb83+y
いまどきの冷蔵庫は上面から放熱しているものが多いので気をつけれ
536 :
名無しさん脚:2008/05/25(日) 00:36:10 ID:0sanIRLC
上に防湿庫置けるぐらいの高さの冷蔵庫で上面で放熱させる奴なんてあるのか?
537 :
名無しさん脚:2008/05/25(日) 01:14:34 ID:8Aj+3zZd
それはわかんないじゃん。
脚立に乗って出し入れするってことを考えてるかもしんないしw
538 :
名無しさん脚:2008/05/26(月) 02:58:04 ID:zfqjmPud
>>530 ありがとう。楽天で152CDAを47000で買うとこだったよ。
539 :
名無しさん脚:2008/05/27(火) 14:18:16 ID:7STF5ctx
ここの住人は防湿庫にカメラ、フィルム、レンズ等を入れてるのが主だが『写真』そのものを入れてる人はいるのか??
540 :
名無しさん脚:2008/05/27(火) 17:38:35 ID:T9GG2sk5
ネガとかならありかもね
541 :
名無しさん脚:2008/05/27(火) 18:02:01 ID:BUBA1u9N
俺は過去は振り返らない主義なんだ。
マジレスすると、ネガやポジは防湿庫前に使ってたドライボックスに
放り込んで、倉庫の奥深く(?)で眠ってる。
若かりし頃の過ちって感じで見返すのもイタいから
朽ちるまでそのままの気がする。
542 :
名無しさん脚:2008/05/27(火) 18:59:45 ID:7STF5ctx
>>540 じゃあ写真とかはどうやって保管してるんだ?
漏れはアルバムに入れて机の上に放置なんだが、色あせたりするのが怖いんですよ…
543 :
名無しさん脚:2008/05/27(火) 20:24:27 ID:nGPfpZOz
写真の保管はスレ違いだな。
初心者質問スレででも聞けよ。
544 :
名無しさん脚:2008/05/27(火) 21:55:23 ID:B82XVq6U
IDかわったけど
>>540だよ
>>542 写真はやっぱアルバムに入れてその辺に置いてる
俺は時々見てるな
辛い事がいい思い出なんかにはなってないが、何となくフッと見たくなる時がある
ネガがキチンと保管できてれば写真が色あせてもプリントできるし
スキャナーも使えるし
防湿庫orドライボックスに余裕があればネガも入れといたらいいかも
545 :
名無しさん脚:2008/05/28(水) 02:42:53 ID:wCf9CoOS
防湿庫にフィルムや写真を大量にいれると数日湿度が上がるからなあ。
546 :
名無しさん脚:2008/05/28(水) 04:10:39 ID:EjsPrXpq
>>542 劣化要因は光と熱と空気だから
ラミネート加工して冷蔵庫に保管すればいいと思うよ
547 :
名無しさん脚:2008/05/28(水) 07:46:10 ID:/BkTkgfB
ネガ・ポジ・プリント用防湿庫というものがありますな
548 :
名無しさん脚:2008/05/28(水) 16:40:16 ID:RdmsnSrC
以下の構成だけど40Lでいい?あと増えるとしてもレンズ1〜2本ぐらいかな。
置く場所の都合もあり、できれば小さいほうがいいので・・・
D200
D2X
35mmF2D
35mmF1.4D
85mmF1.4D
VR18-200mm
80-200mmF2.8D
あと東洋リビングの光触媒って脱臭、抗菌、防カビ、浄化に効果って
凄そうだけどどう?
549 :
名無しさん脚:2008/05/28(水) 21:29:41 ID:IvRv0xMM
増えるレンズがよほどでかい奴でもなければ入らないって事にはならないだろうけど
出し入れが面倒にはなるかな?
光触媒は気休め程度におもっとけ
550 :
名無しさん脚:2008/05/28(水) 22:20:49 ID:yaZcaRu9
>>548 悪いlことは言わないから100リットルクラス逝っとけ。
551 :
名無しさん脚:2008/05/28(水) 22:22:44 ID:Bi0YNUMU
>>548 悪いlことは言わないから150リットルクラス逝っとけ。
552 :
名無しさん脚:2008/05/28(水) 23:19:08 ID:USsospUo
うちは150と120の2個体制。
これを基準に機材の数を制限している。
何か増えたら、何かを処分するかんじw
553 :
名無しさん脚:2008/05/28(水) 23:37:20 ID:SjszLwLJ
>>542 写真撮らないヤツばかりなんだから、そんなに追い込むなよw
554 :
名無しさん脚:2008/05/28(水) 23:39:11 ID:4sGVwekC
防湿庫は見た目味気ないから、エンブレムで飾ってるよ。
ステッカーチューンつーのかな。
フジやコダックの自現から外した物、PEGASから外したペンタックスシステムの物等々。
キヤノンはOA、ニコンは伸ばし機関係や製版カメラに良いのが付いてる。
本体は東リの安物だけど、いろんなエンブレムをとっかえひっかえしたら、まるで純正のよう。
555 :
名無しさん脚:2008/05/29(木) 10:34:53 ID:p5IZMkJ/
東リはセンス悪いよね。
チンチラ張りみたいな棚w
556 :
名無しさん脚:2008/05/29(木) 22:08:47 ID:CyRLMW+9
???
557 :
名無しさん脚:2008/05/30(金) 07:35:58 ID:oz3lyW7S
558 :
名無しさん脚:2008/05/30(金) 17:42:58 ID:dDiU76pW
>>555 だから見た目で好きなのを選べばいいんだよ。
コンシューマー向けの防湿庫の性能なんて
どこのメーカーだろうとたがが知れてるんだからさ。
559 :
名無しさん脚:2008/05/31(土) 18:59:40 ID:Ffp0QyPo
>>552 おお、俺と同じだ。
ただ、おれは機材が増えたら防湿庫も増やすけどな。
560 :
名無しさん脚:2008/06/01(日) 00:03:26 ID:w9i7NQ34
561 :
名無しさん脚:2008/06/01(日) 01:06:36 ID:hRsd9A0p
防湿庫って壁との隙間がほぼゼロで置いても問題ないですか?
放熱板を壁に付けるってのはないけど、どれくらい隙間あければいいものかな。
562 :
名無しさん脚:2008/06/01(日) 01:09:16 ID:fOkYwNy2
設置場所とかのことって取説に書いてあったような稀ガス
563 :
名無しさん脚:2008/06/01(日) 01:49:08 ID:Dj6jcK8Y
>>561 オートドライの説明書には左右と奥に2センチ以上のスペース、
上方には十分な空間を設けてくださいと書いてあります。
564 :
名無しさん脚:2008/06/01(日) 03:43:54 ID:hRsd9A0p
>>563 THX.
左右奥に2cmですかぁ。
薄型を本棚に入れようと思ったけど無理ありそうな気がしてきた。
本棚奥の板をひっぺがすかw
565 :
名無しさん脚:2008/06/01(日) 14:10:28 ID:FYCHSMoF
発熱部品があるからスペースは余裕持っといた方がいいぞー
2センチってのは最低でもって数字だからなー
566 :
名無しさん脚:2008/06/01(日) 16:15:23 ID:MlWAlGhh
冷蔵庫じゃあるまいし、そんなに発熱するものではないよ。
空気孔側だけ少し開けておけばおk。
567 :
476:2008/06/01(日) 20:12:31 ID:JjLSLKx4
場所が無いなら、背伸びせずに、タッパーでいいじゃん。
568 :
518:2008/06/01(日) 21:10:52 ID:yeE0OazY
遅レスすぎるが、レスくれた人ありがとう。
結局、105になったよ。家主(笑)に頼み込んで場所もらった。
結構重いから、上においたら冷蔵庫こわれるかもよ?とか
適当ブッコいたのは内緒。
くるの楽しみ。
569 :
名無しさん脚:2008/06/01(日) 23:40:28 ID:6NXSwkWE
>560
>538ですが、火曜にヨドでポチって金曜に着きましたよ。
ちなみに東京です。
570 :
名無しさん脚:2008/06/01(日) 23:41:32 ID:6NXSwkWE
↑すんません、注文は月曜でした。
571 :
名無しさん脚:2008/06/02(月) 00:18:14 ID:tuV0woU3
律儀に訂正ありがとう。
572 :
名無しさん脚:2008/06/02(月) 02:02:53 ID:n5kXSWJ1
オートドライの1.9W/hなら通話中の携帯と同程度の発熱だろう
573 :
名無しさん脚:2008/06/02(月) 03:07:01 ID:4W+NNeWJ
W/hは消費電力量だから電気代はわかるけど発熱量はわからんぞ。
最大の消費電力が問題なんだけど、普通何Wくらいだろ?
ウチのは設置の都合で裏側見れないんだけど、書いてあるはず。
574 :
名無しさん脚:2008/06/02(月) 21:56:14 ID:loLO6dPq
1.9W/hってのは平均値で最大消費電力は110Wだぞー
575 :
名無しさん脚:2008/06/02(月) 22:28:44 ID:O+sA8g4b
576 :
名無しさん脚:2008/06/02(月) 22:28:59 ID:nAoicXWA
取説では最大110W・最小10Wとなってる
577 :
名無しさん脚:2008/06/02(月) 22:57:19 ID:p3XLDvQg
578 :
名無しさん脚:2008/06/02(月) 23:32:46 ID:O+sA8g4b
>>576 乾燥剤を加熱して湿気を飛ばすんだから、モジュール表面で5〜60℃になる
110Wの電力を、あの小さいモジュールで消費するんだから一時的にかなり発熱する。
>>577 東洋リビングのカタログには確かにW/hの表示があるが、明らかに間違いだな。
Whも電力量だから間違いで、単に平均電力1.9Wといえばよろしい。
579 :
名無しさん脚:2008/06/02(月) 23:46:05 ID:p3XLDvQg
>>578 電気代を計算するための単位としては間違ってないよ。
平均電力1.9Wの機器が1時間に消費する電力量が1.9Wh。
580 :
名無しさん脚:2008/06/03(火) 00:01:16 ID:O+sA8g4b
>>579 どうでもいい事だが、それなら、一時間当りの電力量1.9Whと書かなきゃね。
結局1.9Wのことだけど。
電気代の計算に時間不定の電力量もちだしても何のいみもない。
581 :
名無しさん脚:2008/06/03(火) 01:48:00 ID:HBZKaPnW
>>580 おまい何か勘違いしてるぞ。
もういっぺん調べてきてみ?
582 :
名無しさん脚:2008/06/03(火) 01:53:28 ID:HBZKaPnW
1W×1h=1Wh
0.5W×2h=1Wh
10W×0.1h=1Wh
・・・だよ。
で、電気代は1Whにつきナンボという計算になる。(実際はkWh)
583 :
名無しさん脚:2008/06/03(火) 02:11:43 ID:3y/aOG2v
ID:O+sA8g4bのシッタカっぷりに大笑い
584 :
名無しさん脚:2008/06/03(火) 02:23:15 ID:yt+60O7O
585 :
名無しさん脚:2008/06/03(火) 02:25:20 ID:7U5PV+iQ
要は放熱板がどこまで熱くなるかかなぁ。
CPUのヒートシンクみたいに目玉焼きができそうな熱は出ないとは思うが、
フル回転時の放熱板触れば解決?
586 :
名無しさん脚:2008/06/03(火) 11:13:53 ID:ZDPLfRKf
>>582 だから、W表示じゃないと計算できないと
>>580は逝ってるんじゃね?
Whで表示されたら、1秒つかっても、10年つかっても電気料金は同じってことになるぞ?
587 :
名無しさん脚:2008/06/03(火) 11:16:44 ID:ZDPLfRKf
>>585 >>578によると50度ぐらいらしいな。
空気の循環が悪いところには置かないほうがよさそうだ。
588 :
名無しさん脚:2008/06/04(水) 01:28:27 ID:wr1aZg99
>>587 THX. 50度かぁ〜、CPUファンでも無理やりつけてみるかww
いけそうな気がしてきた。何か間違っている気がするが。
薄型12cmクラスの静音FANが余っていたな。
589 :
名無しさん脚:2008/06/04(水) 02:06:48 ID:mp/p4f9J
>>586 そうだよ、同じだよ。
1Whを1秒で使うなら3600W×1secだし、
1Whを10年で使うなら1.14×10^-5W×10年だし。
どんだけ時間をかけようが、1Whに対する電気代は同じ。
(ここまで極端だと実際は基本料入るから違うがw)
そもそも「Wh」って単位にはすでに時間の計算が入ってるんだから
「時間不定」とか意味不明。
普通は消費電力「W」は機器で決まるから、時間が増えるほど
消費電力量「Wh」は増え、時間に比例して電気代が増える。
>580=586はこのへんを理解できてないっぽい気がするよ。
590 :
名無しさん脚:2008/06/04(水) 02:17:51 ID:mp/p4f9J
ああいやすまん、理解した。
東リのカタログ持ってないから「間違い」の意味わかってなかったわ。
サイトに行ってみたら意味不明な表示してあんのな、
電気代を表すためにWhをW/hと書き間違えて表示してんのかと思ったよ。
まさか「W/h」なんて前衛的な単位を創作してるとは思わんかった。
重ねてすまん。
591 :
名無しさん脚:2008/06/04(水) 15:59:05 ID:E1joA2bs
空気には粘性があって、対流する為には一定の広さが必用。
ペアガラスの空気層が通常12mm以下だったり
通気層と呼ばれるモノが16mm以上の広さなのには理由がある。
自然放熱するにも2cmは必用なんでしょうね。
592 :
名無しさん脚:2008/06/06(金) 01:45:36 ID:fQqKnbcS
色々と情報ありがとう。
防湿庫買うことを決めました。トーリの薄型でいきます。
放熱問題は対流をつくり、熱気の逃げ場所を用意してみます。
本当に静音FANつけて逃がしてやろうかと思います。
極力省スペースで解決できるように色々やってみる。
593 :
名無しさん脚:2008/06/06(金) 01:50:15 ID:IL7L9r+a
梅雨入りしたんだから早く買えよw
594 :
名無しさん脚:2008/06/07(土) 12:26:59 ID:W6136PYP
20年使ってた冷蔵庫が壊れたんで防湿庫に改造しようと思います。
とりあえず秋葉原行って除湿ユニットさがしてきます。
595 :
名無しさん脚:2008/06/07(土) 12:36:41 ID:Yt+EW8oW
除湿ユニットは内部の湿気を外気に放出してるから穴あける必要があるぞ。
冷蔵庫はヘタに穴あけると冷媒の配管があるから注意なんだぜ。
素直に無改造で除湿材使った方がいいんじゃないか。
596 :
名無しさん脚:2008/06/07(土) 16:32:04 ID:W6136PYP
たしかに除湿剤のほうが無難だよね。
俺はドアに穴あけて除湿ユニットとデジタル温湿度計を組み込むつもりなのだ。
なんとかやってみる。
しかし面倒なのは冷蔵庫内の殺菌w
597 :
名無しさん脚:2008/06/07(土) 16:38:10 ID:fv5ZFDlv
アルコールでもスプレーすれば良いんじゃね?
冷蔵庫は内容積が小さくて場所取りすぎな気がするけど。
598 :
名無しさん脚:2008/06/07(土) 19:03:56 ID:4leLaCky
カビ増殖庫になりそなだけど・・・
599 :
名無しさん脚:2008/06/08(日) 01:23:13 ID:Qllo41NK
>>594 襤褸冷蔵庫はさっさと捨てて、ちゃんとした防湿庫を買え。
600 :
名無しさん脚:2008/06/08(日) 01:43:40 ID:+ss+kDjb
まあまあ、冷蔵庫を捨てるのにも金がかかる時代ですしなあ
601 :
名無しさん脚:2008/06/08(日) 06:39:26 ID:EE8Ek09Y
除湿ユニットが停まったの気付かないとカビだらけになって大損しそう
602 :
名無しさん脚:2008/06/11(水) 01:52:33 ID:HYFqfRk5
防湿庫買う。もうだめだ、ボディ、レンズ、コンパクトカメラが
防湿パック?に入りきらない。。。。
603 :
名無しさん脚:2008/06/11(水) 06:16:59 ID:AGsQTYFd
604 :
名無しさん脚:2008/06/12(木) 00:44:38 ID:dbHTnwv5
東洋リビングED-132CDA購入しました。
現物見ないで通販で買ったんですけどデカイですね。
これなら一生使えそうです (^^)/
605 :
名無しさん脚:2008/06/12(木) 01:41:49 ID:c+PWnOJT
そして半年後、、、
そこにはもう一台防湿庫を注文する
>>604の姿がっ
606 :
名無しさん脚:2008/06/12(木) 01:58:16 ID:ZtbIr5Os
>>604 おまいの一生はあと2年か、ええのんかそれで?
607 :
名無しさん脚:2008/06/12(木) 18:05:08 ID:tYQmDMm1
防湿庫って買った当初はがら空きで、無限に入るような錯覚を覚えるもんだよ。
広い家に引っ越した時や、大きなガレージを建てた時と同じ。
すぐに家中荷物で溢れるし、ガレージはクルマやバイク、その他遊び道具ですぐ満杯。
608 :
名無しさん脚:2008/06/12(木) 23:01:50 ID:9B5imqPD
購入前
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | よっしゃ!130Lで十分だろ!!!
\ `ー'´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
購入後
____
,r' ̄ `ヽ,
,r'-一、 ` ―‐、ヽ,
,r' T辷iフ f'辷jァ ヽ, ……そんなふうに考えていた時期が
i (_;;人_;;) :::;! 俺にもありました
`ヽ__ `'二'´ ___;;;;r'
,r´  ̄  ̄ ̄  ̄ `ヽ,
609 :
名無しさん脚:2008/06/14(土) 12:54:32 ID:a5/UVlr3
610 :
名無しさん脚:2008/06/14(土) 20:26:05 ID:xmy2VNgz
売れないときに仕方なく値下げしてたんだと思う。
書き入れ時に値下げするのはアホだと思う。
611 :
名無しさん脚:2008/06/15(日) 12:15:11 ID:7TxGabZ9
>>560 東洋 4日
ハクバ 3日
トリ 2日
東京在住
612 :
名無しさん脚:2008/06/16(月) 00:39:57 ID:QkqI6dWQ
東洋リビングのクリーンドライED40CDを買った。
在庫処分で2マソ。嬉しくて一緒に三脚も買ってしまった。
結局5マソの出費ww俺バカスwww
613 :
名無しさん脚:2008/06/16(月) 10:53:55 ID:jgaOJdS+
>>609 なんでハクバは触れられてないんだろ。
先週注文したところなのに。。。
614 :
名無しさん脚:2008/06/17(火) 23:49:51 ID:eZTwoeJS
除湿機や象さんでは除湿することによって液体の水ができますよね。
防湿庫では水はできませんがどうなってるでしょうか?
内部の湿気を取った分は外気に出ていくとすると、部屋の中は防湿庫の中以外はむしろ湿度が上がってしまう?とすると全部防湿庫に入れないとまずいのかな?
615 :
名無しさん脚:2008/06/17(火) 23:59:00 ID:Z5bss2lp
庫内の湿気は熱で蒸発させるだけ。
といっても防湿庫と部屋では容積が違う。
部屋は密閉されてないし。
616 :
名無しさん脚:2008/06/18(水) 00:02:18 ID:RlHImPXJ
シリカかゼオライトだかは忘れたけど、それらに水分を吸収させて、
ヒーターで熱を加えて蒸発させます。
617 :
名無しさん脚:2008/06/18(水) 02:14:10 ID:g6riRQC+
というか614は
>>609のリンク先をみればどうなるかわかったのにと
618 :
名無しさん脚:2008/06/20(金) 00:33:40 ID:CIhQT9xu
>>614 防湿庫と部屋の容積は何百倍も違いませんか?
貴女の部屋は、そんなに超気密性あるのですか?
窓を閉め切っても、人が窒息しないのは何故ですか?
人の発する水分は何処に逃げてるのですか?
外の乾燥や雨で、部屋の湿度が変わるのは何故ですか?
あまり神経質になると、生きていけませんよ。
619 :
名無しさん脚:2008/06/20(金) 01:36:01 ID:lRwafLNV
そもそも、防湿庫内で新たに湿気は発生しないんだし。
620 :
名無しさん脚:2008/06/20(金) 02:49:57 ID:42kPAzeF
ジョーシンで防湿庫購入。
なんかアウトレットで安かったので即決してしまった。
薄型だけど、色々しまえそう。残り3個、いい時期に釣られた感じです。
621 :
名無しさん脚:2008/06/22(日) 00:00:55 ID:hWKy/wZX
>>620 ぜひメーカー・型番・買い値をお願いします。
622 :
名無しさん脚:2008/06/22(日) 23:55:57 ID:NP6nlH95
>>620 よい情報THX!
なにげに機材が増えて心配になり
はじめてこのスレにきたのですが・・・
情報を得るだけのつもりだったのに
100Lクラスをポチってしまった。
今月は使いすぎだ・・・orz
623 :
名無しさん脚:2008/06/23(月) 00:39:45 ID:CLzVk+J5
>>622 活用すれば、散財した以上の価値がある。
624 :
名無しさん脚:2008/06/23(月) 00:58:51 ID:g8Ys4rpk
防湿庫ってカメラにとってクルマやバイクのガレージくらいの価値があるよ。
クルマやバイクは風雨に晒され、炎天下に駐車してると痛みが激しい。
カメラは雨ざらしになる訳じゃないけど、精密機械だから、防湿庫に入れてるとコンディションが全然違う。
入れ物にお金をかけるのは難しいんだけどね。
625 :
名無しさん脚:2008/06/25(水) 00:47:36 ID:fsebFo2P
除湿剤ネタだけど、カビストッパーからキングドライに変えたら湿度が下がらないよ(´Д⊂ヽ
現在65%ぐらいです
それとも湿度計が壊れたか・・・
626 :
名無しさん脚:2008/06/25(水) 01:06:05 ID:aViGdWC2
カビストッパーがどうなのかは知らないけど、
防湿、除湿の単機能と違ってカビ防止剤は有機物つかカメラに悪そうな成分が入ってそうで不安じゃね?
627 :
625:2008/06/25(水) 01:28:31 ID:fsebFo2P
成分は、酸化Caと炭だけなんで問題は無いと思います。
明日ヨドバシでカビストッパー買ってきます。
628 :
名無しさん脚:2008/06/25(水) 02:07:03 ID:pBhi4m5r
まだ持ってない人に言うけど、ホント、防湿庫は買った方がいいよ。
余計な心配事が無くなる。
ハクバの100リットル使っています。
629 :
名無しさん脚:2008/06/26(木) 09:44:49 ID:kmelCIEF
どこのメーカーがいいのか悩む。
630 :
名無しさん脚:2008/06/26(木) 10:34:31 ID:7avrrRcP
>>629 どこでも大して変わらん。除湿ユニットは単純な機構だから信頼性に差が出るような
もんじゃないし、後は単なる箱だし。
631 :
名無しさん脚:2008/06/26(木) 14:09:48 ID:3svcKffd
消費電力が少ない奴
632 :
名無しさん脚:2008/06/27(金) 11:41:24 ID:K9wsYx29
633 :
名無しさん脚:2008/06/27(金) 12:13:41 ID:Cp0RbMFh
>>632 ペルチェは除湿能力が気温に影響されるけど、それが問題にならないのなら
信頼性にほとんど差はないかと。
あと、トーリハンにも乾燥剤方式のがあるし。
634 :
名無しさん脚:2008/06/27(金) 16:52:38 ID:Gfj4bPmb
防湿庫、東洋リビング4台、ハクバ2台、トーリハン1台使ってる
ハクバは鉄板が薄い40%セットで20%に落ちてた事が1度有った
トーリハンはパッキン取り付けが雑、棚板にエクボ、35%〜43%で行ったり来たり
東洋リビングはガラス扉を外したら2個有る穴が4つ開いてたのが1台まぁ安定してる
東洋リビング→ハクバ→トーリハンの購入順で次は東洋リビングを買う
635 :
名無しさん脚:2008/06/27(金) 23:39:07 ID:qz2acu1b
防湿庫沼ですね、わかります。
636 :
名無しさん脚:2008/06/28(土) 10:39:46 ID:LEldY18q
637 :
名無しさん脚:2008/06/28(土) 11:14:30 ID:9K1P84FP
>>635 防湿庫よりも中身の方が底なし沼だと思うが。
638 :
名無しさん脚:2008/06/28(土) 11:42:12 ID:ceeI6Nk5
海を埋め立てている感じだな。
埋め立てが進めば進むほど、海水面が上昇しやがて全ての陸地が‥‥
639 :
名無しさん脚:2008/06/28(土) 23:14:19 ID:yHKizxdB
誰か防湿庫のある部屋みせて!
>>634 とかどんな風になってるか気になる
640 :
634:2008/06/29(日) 05:50:02 ID:y/zMqqUv
見せね〜よ、ってか片付けが出来れば防湿庫も減らせるんだが
641 :
名無しさん脚:2008/06/29(日) 06:03:28 ID:24UZQgdK
脳内は無理。
642 :
名無しさん脚:2008/06/29(日) 08:50:21 ID:/8SZVqQN
脳内整理www
643 :
名無しさん脚:2008/06/30(月) 17:30:04 ID:Yj3+N25R
脳内だったら念写すればいいんじゃね?
644 :
名無しさん脚:2008/06/30(月) 19:19:10 ID:jLzIlztZ
(・∀・)お前らのカメラのある部屋見せろよ
が立ってもおかしくない希ガス
645 :
名無しさん脚:2008/06/30(月) 19:39:27 ID:B4/TK4w5
それ良いな。
なんで今までなかったんだろ。
フィルムもデジタルもまとめてしまえば行けそうな。
撮るのはお手の物だからねw
646 :
名無しさん脚:2008/06/30(月) 19:51:08 ID:/mtBgJhN
カメラが無いという言い訳はできないw
647 :
名無しさん脚:2008/06/30(月) 19:52:55 ID:B4/TK4w5
デジもスキャナも持ってないからうp出来ない、なんて奴はよくいるけどねぇ。
648 :
名無しさん脚:2008/06/30(月) 20:15:48 ID:B4/TK4w5
ついでに、「絵になる」のはフィルムカメラだろうなぁ。
それも機械式の古めのやつ。
こんなこと書くと、デジカメユーザーに怒られるかなw
649 :
名無しさん脚:2008/07/01(火) 01:35:41 ID:2Sq1H/bR
コンデジ1個しかなくて空の防湿庫を写す・・・なんてヤツはいないだろうしw
650 :
名無しさん脚:2008/07/04(金) 12:38:11 ID:V1/x7+IF
トーリハン買ったよ。
651 :
名無しさん脚:2008/07/04(金) 19:26:47 ID:oWU2W2bg
株でも買ったのか?
652 :
名無しさん脚:2008/07/04(金) 22:20:37 ID:Zn0a/JlA
買収したんでそ。
653 :
名無しさん脚:2008/07/05(土) 08:12:43 ID:VXy10Fgv
ネ申降臨w
654 :
名無しさん脚:2008/07/05(土) 10:07:07 ID:6PFaQLK3
651のシャレが判らなかったオレってw
655 :
名無しさん脚:2008/07/06(日) 15:55:44 ID:eLZWTYic
この時期になると庫内温度が上がるのが気になる。
特に上段。
656 :
名無しさん脚:2008/07/07(月) 11:23:07 ID:9uUsuxTX
ハクバのマットが剥がれる季節だね
657 :
名無しさん脚:2008/07/07(月) 22:23:32 ID:gFvXId4x
今年は残業が少ないし、防湿庫もおなかいっぱいだから、最近飼ってないよ。レンズ
やっぱカメラは撮ってなんぼ、レンズも使ってなんぼ。
機材選びも大事だが、既存資産を最大限活用することにするよ。
以上、チラ裏ゴメン
658 :
名無しさん脚:2008/07/08(火) 00:20:58 ID:HC+ERGWz
何だかんだで、うpがない件。
659 :
名無しさん脚:2008/07/08(火) 00:27:47 ID:ebY6HiA4
660 :
名無しさん脚:2008/07/08(火) 02:19:16 ID:GSOPFRB/
彼は防湿庫大好きだけどカメラ持ってないのかもしれないだろw
661 :
名無しさん脚:2008/07/08(火) 06:43:07 ID:MsQkuFAH
単なる防湿庫マニアが一人や二人いてもおかしくはないなw
662 :
634:2008/07/08(火) 08:38:48 ID:/TqSy7Jc
いつの間にかうpってか?
ED-40SSが2台、ED-81SSが2台、Eドライ50が2台、H-205Wの計7台だが
別に並べて置いてある訳でもないしお前らが思ったよりショボイだろ
まぁ脳内でも良いよw
663 :
名無しさん脚:2008/07/08(火) 17:47:41 ID:OP8xc+HQ
脳内が脳内でも良いよ、てゆってる。
664 :
名無しさん脚:2008/07/08(火) 20:35:29 ID:KD1tZWJq
>>662 型番からして最近防湿庫沼になったわけね。
脳内じゃないとすると、よく置く場所があるな。
セカンドライフ内じゃないよね。
665 :
名無しさん脚:2008/07/08(火) 20:48:12 ID:1ai5MYc5
何ならカタログの写真で合成しよか?
666 :
名無しさん脚:2008/07/08(火) 20:55:36 ID:B3weC4Mj
おまいら!あんまり
>>634をいじめるなよw
おれは
>>634が“本当”に防湿庫7台に囲まれてるのを
信じてるよ!
だから早くうp!
667 :
名無しさん脚:2008/07/08(火) 21:11:12 ID:4ObWZGcl
668 :
名無しさん脚:2008/07/08(火) 21:17:25 ID:8SfeAKYK
俺も本当に持ってると思うな。
うpなんてするのは馬鹿らしいんだろう。
ただ、そこまで行くと、防湿クローゼットとか、防湿室(?)とかにした方が良いんじゃないか?と思うけど。
669 :
634:2008/07/08(火) 21:57:38 ID:/TqSy7Jc
670 :
名無しさん脚:2008/07/09(水) 08:24:35 ID:O5xFa74J
そんなことより、防湿庫のある部屋見せろよ。
671 :
名無しさん脚:2008/07/09(水) 17:47:44 ID:aAEV69sT
フローリングが1番安いグレードじゃん
小金持ちならせめてクッションフローリングにしろよ
672 :
:2008/07/09(水) 21:39:03 ID:HanRBtaA
673 :
名無しさん脚:2008/07/09(水) 22:43:04 ID:0+KqyD24
674 :
名無しさん脚:2008/07/09(水) 23:05:58 ID:uLT1nwte
>>672 その入れ方だと、奥のやつ出すの大変だったりしません?
675 :
名無しさん脚:2008/07/09(水) 23:24:57 ID:HQiNExTO
>>672 下の段、レンズケースから出したほうがいいんじゃない?
ケースの内側に黴が生えてるかもしんないし、
乾燥状態だとケースが傷むかもしんないし。
676 :
:2008/07/09(水) 23:44:14 ID:HanRBtaA
|Д゚)<
>>674中段の奥はフィルムのボディだからほとんど出番無いYO
下段はケース入りだから奥の長玉も出し入れは楽
|Д`)<
>>675下のケース入りのはよく持ち出す玉ばかりだから、ケースだとそのままカバンに放り込めて楽
ケースは合成皮革製だからあまり傷まない
|;)<でももう限界、メインボディ2台とレンズ2本が入らない…
677 :
名無しさん脚:2008/07/09(水) 23:57:16 ID:WBCG84rA
>>634は現在、防湿庫をあわてて注文しております。
届き次第うpしますのでもうしばらくお待ち下さい。
ボーナス時期でよかったね。
678 :
名無しさん脚:2008/07/10(木) 01:03:37 ID:EwKJvZBT
>>675 良いなぁ、良いカメラたくさん持ってるんだなぁ。
特に2枚目のにはシビれた。
とりあえずはうp乙。
679 :
名無しさん脚:2008/07/10(木) 01:04:41 ID:EwKJvZBT
680 :
名無しさん脚:2008/07/10(木) 01:48:18 ID:Gw6mIvPU
681 :
名無しさん脚:2008/07/10(木) 20:04:26 ID:e/94GaFO
ヨドバシとフジヤの袋がリアル
682 :
名無しさん脚:2008/07/11(金) 20:11:35 ID:czFMzq43
いいなぁ。
いつかはあんな防湿庫が欲しい。
683 :
名無しさん脚:2008/07/12(土) 06:41:16 ID:Azo7vh0/
>>672 むはw
MDにAに・・・なんと羨ましいレンズ群!
684 :
名無しさん脚:2008/07/13(日) 18:20:49 ID:1fRREuhr
部屋が散らかってて二週間ほど床にレンズが転がってた。
忘れてたのを今日発見したのだが、レンズ中まで見事にカビカビ。梅雨は最悪ぢゃ。
685 :
名無しさん脚:2008/07/13(日) 19:14:41 ID:Ap/Wng8T
686 :
名無しさん脚:2008/07/13(日) 19:57:48 ID:ZXNF32Mk
>>684 せめて高いとこに置いとけばよかったのに
687 :
名無しさん脚:2008/07/13(日) 22:09:45 ID:gNXek6qQ
いくら梅雨だからって2週間でカビカビにはならん、普通の床に転がってるんなら…
元からカビが始まってたとしても2週間ではカビカビは有り得ん、普通の床に転がってるだけなら…
レンズ内は基本的に養分は皆無な為、食品のカビのような繁殖速度は得られない、普通の床に転がってるだけなら…
688 :
名無しさん脚:2008/07/14(月) 00:51:18 ID:SpGVidJC
いいじゃない
大事なことなんだから3回言っても
みつを
689 :
684:2008/07/14(月) 00:53:09 ID:UTQffyVg
フローリングのマンションの六畳。
南側にビルが建ってから日当たり最悪。
ゴキブリも大繁殖するようになった。
ZUIKO 135mmF2.8が被害者。
菌糸が浸食してる。分解して拭けば取れるか?
690 :
名無しさん脚:2008/07/14(月) 06:22:41 ID:DRmkjXze
完全には取れない
写りに影響少ないが再発の可能性大
磨き直しも有るがF2.8なら防湿庫セットで買い直し
691 :
名無しさん脚:2008/07/14(月) 19:30:04 ID:fvtvobQB
692 :
名無しさん脚:2008/07/14(月) 21:19:14 ID:n/Xz6keS
693 :
:2008/07/14(月) 21:47:58 ID:fvtvobQB
694 :
名無しさん脚:2008/07/14(月) 21:58:26 ID:A5Hlt95T
672の人だ。
更に機材増えるの!? 増えまくるの?
695 :
名無しさん脚:2008/07/14(月) 22:48:53 ID:a+OruDOj
>>693 そのヘンな50/3.5マクロは何者!?
696 :
名無しさん脚:2008/07/14(月) 23:10:31 ID:n/Xz6keS
>>693 でかいね!
機材詰めたら写真UPしてね。
697 :
:2008/07/14(月) 23:23:06 ID:fvtvobQB
|Д゚)<
>>694そんな突然には増えないYO!
間違いなく減りはしないけど
|Д`)<
>>695魚露目8号っつー魚眼コンバージョン、安くていいよ
昆虫接写とかに使ってる
698 :
名無しさん脚:2008/07/15(火) 00:03:00 ID:O1GocvLH
>>697 >魚露目8号
ググった、d。
50/3.5と相性はどう?
699 :
名無しさん脚:2008/07/16(水) 21:30:26 ID:kFnuKzKm
防湿庫
買えば当たり前の存在になる。
新型出ようが関係ない。
除菌機能付きなんかなくてもカビは生えないよ。
しかし、新機能のアピールしにくい製品でもあるな。
取っ手をつけたり外したり、湿度計の形を変えたり
新型をアピールするのは大変だ。
700 :
名無しさん脚:2008/07/17(木) 05:10:15 ID:UJ0n9eWo
受注生産で良いからカラーバリエーション豊富にすればいいのに
701 :
名無しさん脚:2008/07/17(木) 17:54:56 ID:yrQUxclc
静電気防止とか受像素子に埃が付かないとか、データを守るとか、
デジカメ専用!なんててけとーにでっち上げれば、そこそこは売れるんじゃない?
もちろん湿度計とコントロールはデジタルでw
でも防湿庫ってクラカメ用つかフイルムカメラ使ってる人の需要の方が多いような希ガスるね。
702 :
名無しさん脚:2008/07/17(木) 17:59:21 ID:ERwEPPcu
フルモデルチェンジの為、現行品は生産終了してるらしいね。
値上げされるんだろうね、きっと。
703 :
名無しさん脚:2008/07/18(金) 23:46:43 ID:ClOEK01n
152lと42lのヤツもってるんだけど、今日82l品を発注してしまった。
これで、ぎちぎちだった中に余裕が出来る予定。
最初から大きいの買っとけば良かった… orz
704 :
名無しさん脚:2008/07/19(土) 01:16:50 ID:cE8ZXXau
>>703 大きい防湿庫買うとカメラ増えるよ。確実に
705 :
名無しさん脚:2008/07/19(土) 01:25:27 ID:Jfgiv/AX
買わなくても増えてますがな。
706 :
名無しさん脚:2008/07/21(月) 23:11:45 ID:4VvzFSBF
>>701 USBハブを内蔵して、防湿庫に入れた状態でPCへデータ転送できるとか
707 :
名無しさん脚:2008/07/22(火) 00:01:18 ID:5f4AiWQm
クレードルか。それ良いかも。
あと充電出来たり、カメラやレンズのメンテナンスして記録すると面白いね。
防湿庫の中で定期的に空シャッター切れたり、ヘリコイドやズーミングすると未来的だw
708 :
名無しさん脚:2008/07/22(火) 21:38:57 ID:/3PfDJic
その前に、カラーリングで一工夫だな。
白と黒、白馬に木目があるくらいだからな。
結構お高いんだから、少しデザインも考えてよってとこ。
居間に置いてもカメオタと悟られないような仕掛けを望む。
709 :
名無しさん脚:2008/07/22(火) 21:48:43 ID:aMWMCSuM
確かに防湿庫ってのはカメヲタそのものだよねw
でもガラス窓からカメラやレンズが見えなかったりしたら、みんな寂しいんじゃない?w
710 :
名無しさん脚:2008/07/22(火) 21:55:18 ID:oyFVyKZn
ランダムでレンズやカメラを選んでくれる防湿庫とかおもしろそう
711 :
名無しさん脚:2008/07/22(火) 22:00:14 ID:/3PfDJic
>>709 だから、お客さんが来たときにスイッチを入れると、ミラー化して、中を見えなくするとか、そういうこと。
売れると思うよ。
712 :
名無しさん脚:2008/07/22(火) 22:14:35 ID:h7tMYRiF
今日、プロテクターとレンズキャップの間「のみ」にカビが少し発生してるのをハッケンした。
防湿庫に入れ忘れてた。これってプロテクターとキャップ買えればたぶん安心と言える?
防湿庫に入れて他のレンズに移ったら嫌だし、もしダメなら廃棄かなあ。
713 :
名無しさん脚:2008/07/23(水) 00:57:12 ID:X9F6HGa4
>>712 そんなレンズはもうダメだよ。
俺が捨てといてやるから送料着払いで俺んちに送りなさい。
714 :
名無しさん脚:2008/07/23(水) 09:59:00 ID:klNIA4uD
711に一票、良いな其れ
普段中が見えないと使い辛いからな、ちみ東洋リビング企画室に内定!
715 :
名無しさん脚:2008/07/23(水) 10:36:27 ID:QWiaEaji
>>712 つうか使わない時はフィルター外しといたほうが良くネ?
数年前迄キヤノウザだったんだが、フィルター付けると防塵防滴、が売りの
ズームレンズでフィルター付けっぱにしといたら購入後半年で盛大にクモリ
が発生した。サービスに持ち込んだら、「保管の際は内部に湿気がこもらな
い様、フィルターは外したほうが吉」と言われたんだが・・・
716 :
名無しさん脚:2008/07/23(水) 17:57:07 ID:xinhUroY
フィルターのプロテクターじゃなくて、防湿庫に付属してるレンズホルダーの事じゃね?
717 :
名無しさん脚:2008/07/23(水) 18:01:11 ID:xinhUroY
でも「プロテクターとキャップの間」つってるから、やっぱフィルターだろうね。
スマソ。
ついでに、そこまででカビの繁殖を押さえたのなら、見事にプロテクトしてるわけでw、
フィルターつけっぱも意味あるのかも。
718 :
711:2008/07/23(水) 23:38:03 ID:ToC3LeVB
>>714 そのうち業界のスタンダードになればと思います。
正式に要望だそうと思います。
719 :
名無しさん脚:2008/07/24(木) 01:49:05 ID:4AZoF6lG
ホコリを吸着する機能とかつけてほしい。
720 :
名無しさん脚:2008/07/24(木) 10:43:32 ID:DDajBmH+
どうやって実現するかまで考えてしまう俺は企画には向かないなw
721 :
名無しさん脚:2008/07/24(木) 11:40:41 ID:xdhkBCa/
電流ONで白くなるガラスならとっくに市販化されてるよ。
すげー高いけど。
722 :
名無しさん脚:2008/07/24(木) 19:29:23 ID:9ECak2yr
前玉にポリ袋被せてる
86mmのフィルター買った時にポリ袋に入ってて指紋が付かなかったから
まぁ防湿庫以外ではカビちゃうだろうけどな
723 :
名無しさん脚:2008/07/24(木) 22:44:59 ID:a/AMymJC
安いモノクロ液晶パネル張ればいいんでないの?
何が高いのか知らんけど。
724 :
名無しさん脚:2008/07/26(土) 17:49:33 ID:WVcB3yEP
>719
グッドアイデアだな。
あとは、2社のカルテル崩すような会社が出て来てくれないかな。
725 :
名無しさん脚:2008/07/27(日) 21:28:08 ID:p2gMvw7+
>>719 ホコリはほっとけば落下してトレーに積りますので、下手に吸着とか
しない方がいいと思いますよ。逆に舞い上がります。
半導体のクリーンルームなんかでも、床に落ちたホコリを舞い上がらせない
方向ですし。
どうしても庫内の空気をかき混ぜたいなら、最近流行りの乾電池式蚊取線香に
フィルターを付けて、中に置いておけばいいんじゃないでしょうか。
もしくはそういったオプションの発売を願うか。
726 :
名無しさん脚:2008/07/28(月) 14:10:35 ID:jMZvGvyi
727 :
名無しさん脚:2008/08/01(金) 01:36:48 ID:A6PL0Ir3
今の時期、水とりぞうさんを買って行くキモ男の何割かがカメラヲタという現実。
パッケージにカメラの絵でも描いて、Nikonふうに黄色と黒でカッコ良くデザインすれば売れそう。
カメラデザインの虫カゴとかにも反応するカメラヲタなら・・
俺も買うけどw
728 :
名無しさん脚:2008/08/01(金) 17:18:16 ID:Qz2YsTvt
>>727 あれをカメラの防湿用に使う馬鹿がいるのか…
729 :
名無しさん脚:2008/08/01(金) 18:02:27 ID:A6PL0Ir3
沢山いるよ
じゃ、お前はどうしてんのか言ってみ
730 :
名無しさん脚:2008/08/01(金) 18:13:45 ID:A/CmX+sK
お前が馬鹿なのはよく理解できたので、なぜ馬鹿と呼ばれるぐらいに
いけないことなのかぐらい調べてきましょうね。
731 :
名無しさん脚:2008/08/01(金) 21:02:59 ID:B94kRMuL
使ってないけど俺も気になって調べてみたんだけど、わかんね。
あのタイプは塩化カルシウムなんだね。
除湿じゃなくて40%前後への調湿効果があるとか、都合いいことしか見つからんよ。
732 :
名無しさん脚:2008/08/01(金) 21:08:50 ID:Fb1P9Thf
コンセント抜いてぞうさん入れた方が経済的?
733 :
名無しさん脚:2008/08/01(金) 23:35:21 ID:B94kRMuL
電気代1円/日
水とりぞうさん3個入り237円
ぞうさんが79日以上持つならぞうさんの方が経済的だな。
寿命は3〜5ヶ月ってことらしいんで、ぞうさんの勝ち。
融雪剤だろ?
そんなものカメラと同じ空間に閉じこめるなんてgkbr
735 :
名無しさん脚:2008/08/02(土) 00:43:08 ID:xJaQ9KfI
ひさびさにスレが伸びたと思ったら・・
736 :
名無しさん脚:2008/08/02(土) 15:12:51 ID:NkIuPTNe
737 :
名無しさん脚:2008/08/02(土) 16:21:34 ID:hIWGVoMd
水とりぞうさんが水漏れを起こしたときの悲劇を知らないのか?
738 :
名無しさん脚:2008/08/02(土) 17:01:29 ID:NkIuPTNe
そりゃ漏れたらヤバいわな。
溜まるのただの水じゃなくて塩化カルシウム水溶液だもんな。
739 :
エコなおれ:2008/08/02(土) 18:06:26 ID:jB2fJGKM
>>733 そうなんだ・・・・
じゃ防湿庫のコンセント抜いて水とりぞうさん買ってくるわ
740 :
名無しさん脚:2008/08/02(土) 18:55:09 ID:TvqdAdgk
ぞうさん 場所とりすぎだろ
741 :
名無しさん脚:2008/08/02(土) 19:34:46 ID:Q4cZT/1g
防湿庫の最大の利点は管理の楽さだと思うんだが・・・
742 :
名無しさん脚:2008/08/03(日) 00:30:20 ID:Lv1Nt7pK
値段はボッタクリ。
743 :
名無しさん脚:2008/08/03(日) 02:20:51 ID:Cx+Sq4Ve
黴ちゃうより良いだろ
744 :
名無しさん脚:2008/08/03(日) 02:41:19 ID:9lSVpjSL
外国だと安いんだけどなぁ。
台湾じゃ5000円くらいからあるぜ。
745 :
名無しさん脚:2008/08/03(日) 05:49:45 ID:9Srbl6yf
防湿庫なんか買わなくても、冷蔵庫に入れとけばいいんじゃない?
冷蔵庫の中、湿度低いよ。
746 :
名無しさん脚:2008/08/03(日) 07:30:43 ID:+BSyAlnh
出したとたんに結露すっぺよ。
747 :
名無しさん脚:2008/08/03(日) 08:45:56 ID:9Srbl6yf
頭固いな。出すときは保冷箱に入れて、ゆっくり室温に戻せよ。
748 :
名無しさん脚:2008/08/03(日) 10:18:31 ID:SamC4bgk
なぜそんな面倒なことせにゃならんのですか。
749 :
名無しさん脚:2008/08/03(日) 10:31:50 ID:DyjxlGcW
>>748 ネタに反応
においが移るし、家じゃカメラ・レンズ多すぎて食品が入らなくなるよ。w
750 :
名無しさん脚:2008/08/03(日) 10:52:31 ID:gJx3H658
ウチは防湿庫とカメラ機材用のロッカー、
あとフイルム、ビール専用に一つ冷蔵庫使ってる。
751 :
名無しさん脚:2008/08/03(日) 14:48:24 ID:9lSVpjSL
小型の防湿庫が溢れて大きいのに買い換えたんで、
小さいのは食品の保存に使っております。海苔とか。
752 :
名無しさん脚:2008/08/04(月) 02:19:11 ID:6A8ZbAqX
俺も海苔は防湿庫に入れてる
753 :
名無しさん脚:2008/08/04(月) 03:04:51 ID:fQ9bSDBb
同じ大きさの収納家具は、あそこまで高くない。
なんたらモジュール式だかのユニットを付けただけで、あの糞高い値段は明らかにボッタクリ。
さらに、あの2社は元々同じ会社だったんだよ。
754 :
名無しさん脚:2008/08/04(月) 03:05:30 ID:fQ9bSDBb
吊るしアゲ。
755 :
名無しさん脚:2008/08/04(月) 05:01:11 ID:ky5T5lpJ
大馬鹿の
>>727が荒らしているなぁ
いくらこのスレを荒らしても、お前が馬鹿だという現実は変わらないというのに。
756 :
名無しさん脚:2008/08/04(月) 07:32:43 ID:cZKp1CUf
その話題、終わってるし。
しかし亀板は過疎ってるなぁ。
巡回スレで書き込みがあるのがここだけなんて、淋しい限り。
757 :
名無しさん脚:2008/08/04(月) 23:06:44 ID:8nTjZERq
いっそこのスレもデジカメ板に移転するか?
758 :
名無しさん脚:2008/08/05(火) 20:05:47 ID:JiOFEzGR
荒しは>755だと思う。
759 :
名無しさん脚:2008/08/05(火) 20:09:47 ID:ao6zY2I0
この板で「荒らし」とか言っても誰も注目しないよ。
まぁスレを伸ばしてくれているだけでも、貢献はしているが。
760 :
名無しさん脚:2008/08/05(火) 23:12:18 ID:Pa2qYtOY
>>757 防湿庫スレは地味だからデジカメ板に移しても同じだろ
スレ伸ばしなら、渋柿入れとくと甘くなる?ソーメンより旨そう
761 :
名無しさん脚:2008/08/05(火) 23:18:21 ID:CzEKINOL
デジカメ板にも防湿庫スレはあったけど、落ちたよ。
762 :
名無しさん脚:2008/08/06(水) 01:33:00 ID:hl6aRoA7
デジ板のやつらってレンズ汚れたからってシリコンクロスでゴシゴシ拭くんだぜ。
あんな連中がカビだ湿気だって気にするかよ。
あんな糞どもに防湿庫はもったいない。
カビ生えたら洗濯でもしろと言ってやればいいんだよ。
763 :
名無しさん脚:2008/08/06(水) 02:10:47 ID:dzd3ruCy
764 :
名無しさん脚:2008/08/06(水) 02:25:09 ID:aJfUU6U+
>>762は言い過ぎと思うが、
デジカメユーザーの中でカメラやレンズを大事にしている人がどれだけいるのか疑問。
765 :
名無しさん脚:2008/08/06(水) 02:31:44 ID:hl6aRoA7
基地外はID:dzd3ruCyのほうだろ。
ってのは置いといて、デジ厨は壊れたらオクに出して新しいの買えばいいくらいにしか考えてないよ。
あの連中まじタチ悪いよホント。
766 :
名無しさん脚:2008/08/06(水) 02:43:09 ID:ClKlN9yU
人それぞれですよ
767 :
名無しさん脚:2008/08/06(水) 16:59:41 ID:/Hv2zWyB
結局、新たにレンズやカメラを買っても、使ってりゃカビなんて生えないんだよな。
防湿庫なんて無用。
768 :
名無しさん脚:2008/08/06(水) 17:42:54 ID:sHpstMJ7
>>764-765 防湿庫買うような人はデジタルでも銀塩でもカメラを大事にしてる人だと思うけど。
>>767 何十本もあるとな、どうしてもあまり使わないレンズが出てくるんだよ。
あまり使わないからってカビてもいいなんてことはないだろ。
今は使わなくなったけど思い入れたっぷりなんてレンズもあるしね。
769 :
名無しさん脚:2008/08/06(水) 19:46:01 ID:Ny5GLkRx
こんなところまで荒らすヤツがいるのか
了見が狭いな
770 :
名無しさん脚:2008/08/06(水) 19:46:28 ID:Cm/rohuK
って言うか一度カビさせちゃった椰子が防湿庫買ってる気が
そんなオレも昔はシリカゲルや生石灰で頑張っていたんだが
まぁ今はエアコンも有るしオゾン発生装置やら紫外線灯なども簡単に手に入る
部屋ごと除菌や除湿も可能な訳で、俺んちと違って綺麗な家に住んでる椰子は防湿庫などいらん罠
771 :
名無しさん脚:2008/08/06(水) 20:36:58 ID:V/018GYW
防湿庫はカメラの置き場所。
ロッカーなんだよね。
防湿機能はオマケみたいなもん。
ただ、このオマケが意外に使えるんだけど。
772 :
名無しさん脚:2008/08/06(水) 23:10:37 ID:Ny5GLkRx
ロッカーにしては高いよね。
オマケが高価だけど、効果大。
773 :
名無しさん脚:2008/08/08(金) 03:32:36 ID:xDG1lRJ7
>>768 使わないレンズは要らないだろ。
思い入れたっぷりなんて言ってる奴は、部屋の中も昔からのビデオテープと本でいっぱいなんだろうなw
使わないレンズは、そのレンズの写真を撮っておいて(思い出に)、オクで売っ払ってしまえ。
数日もすると、思い入れなんて忘れてしまうゾw
774 :
名無しさん脚:2008/08/08(金) 11:24:53 ID:Hm8QEpGG
>>773 ダブルズームしか持ってない貧乏人にはわからんよw
使うレンズは撮る被写体で変化する。
今撮ってるものだけを一生撮るわけじゃなし。
今のところ持ってるレンズが使えなくなる憂き目には遭ってないしね。
売るのはマウントがなくなるときだな、そんときは一時的に中古高騰するから売り時見て売るよ。
775 :
名無しさん脚:2008/08/08(金) 12:29:50 ID:GZ16ywuV
>>774 ミラー無しフォーサーズが出るそうジャマイカ
レンズ交換式コンデジ?なのでマウントが使えなくなる心配はない
コンタN辺りも自分で作れるんじゃね
母艦としては小さいのとフォーサーズが消えれば終わりだが。。。
776 :
名無しさん脚:2008/08/08(金) 12:38:23 ID:Hm8QEpGG
>>775 オリ+パナ+(シグマ)で、「このマウントは安泰だ」と思える?
777 :
名無しさん脚:2008/08/08(金) 12:41:51 ID:fdbiD8N/
>775
何ワケワカなこと逝ってるの?
778 :
名無しさん脚:2008/08/08(金) 13:05:58 ID:q75jQ9dA
マジでミラーなし3/4が出るの?
知らなかった。
てかRD1sのフルサイズ後継機が出たら俺もデジカメやってみたいけど
それまでは興味持たないことにしてる。
779 :
名無しさん脚:2008/08/08(金) 14:19:10 ID:wWIvb66s
780 :
名無しさん脚:2008/08/08(金) 18:50:41 ID:GZ16ywuV
781 :
名無しさん脚:2008/08/08(金) 19:50:57 ID:gknNSLR+
マイクロペンタックス
782 :
名無しさん脚:2008/08/08(金) 21:31:40 ID:9FJQg5iN
フォーサーズなんてゴミはスレ違いだ。
783 :
名無しさん脚:2008/08/08(金) 22:46:48 ID:M3asivDd
ネタの引っ越し先が書いてあるんだから、もう終わった話だろうよ
784 :
名無しさん脚:2008/08/09(土) 04:27:26 ID:pZAEeeRy
>774
結局、売るつもりなんじゃんw
785 :
名無しさん脚:2008/08/11(月) 14:30:37 ID:OalPzui7
>>784 撮れなくなったレンズに用はないが、撮らなくなったレンズならまだ必要って話だろ。
日本語大丈夫か?
786 :
名無しさん脚:2008/08/12(火) 02:31:20 ID:YTXjNoCc
大丈夫。
よく文章読め。
787 :
名無しさん脚:2008/08/13(水) 08:07:43 ID:CcKiOOSK
hoshu
788 :
名無しさん脚:2008/08/13(水) 08:17:25 ID:HgGxaGDh
安い冷蔵庫を買い、高めの温度設定にして
キムコとシリカゲル入れておけば防湿庫の変わりになると思う
789 :
名無しさん脚:2008/08/13(水) 08:24:35 ID:TEUllIe0
>>788 お前に電気代という概念が無いことは理解できた
790 :
名無しさん脚:2008/08/13(水) 10:11:17 ID:2C/z6XhE
>>788 温度を下げすぎれば、扉の開け閉めや取り出したときに結露するし、
温度が高いままだと湿度は下がらない。
仮に下がったとしても、霜取り時に湿度が上がる。
さらに
>>789が書いてるけど電気代がバカにならない。
冷蔵庫の中って相対湿度は意外と高いよ。
791 :
名無しさん脚:2008/08/13(水) 15:16:05 ID:Tx7+65fc
だから、衣装ケース+水取りぞうさんで何が問題あるんだよ?
792 :
名無しさん脚:2008/08/13(水) 15:37:01 ID:hvzBTQiW
>>791 水取りゾウさんを使うってなスレが立っていた時期もあったんだよ。
で、精密機械の保管に使って、ん百万円だかの機材をダメにした会社の人が
真面目にやめるよう忠告してくれて、スレが消えたという過去があるの。
おまいの責任で、おまいの私物をやるなら何も言えない。
その人も言っていたのだが、広く歴史的価値のあるような機材は絶対やめて欲しい、とな。
水取りぞうさんの注意書きにも、内容物は金属を腐食する旨書かれている。
当然、かかる事態が起きても、メーカーにケツを持ち込むことはできない。
ウォッカムの定理だったか、
「全てのコンディションが同じなら、単純な方が正しい」、てのがある。
金回りに摘要すれば、安く上がるにこしたことはない、てなことにもなろう。
だがな、お金をかけなければ解決しない問題もあるんだな。
安く上げるの"だけ"が賢い選択とは言えない。
その人のキメ台詞は確か、「それでもというのなら、お好きにどうぞ」だったと思う。おれも同じ。
793 :
名無しさん脚:2008/08/13(水) 15:38:23 ID:t2srxOrV
湿度を適正値に保つために監視しなければならないのが面倒くさいかな。
面倒くさいと思わないのならばそれでもいいよ。
防湿庫なら自動でやってくれる。
794 :
名無しさん脚:2008/08/13(水) 15:43:25 ID:5C20MgPq
>>791 お前がものすごい馬鹿ということは理解してあげたので、消えろ。この世から。
795 :
名無しさん脚:2008/08/13(水) 15:44:46 ID:qLnXZYMN
ぞうさんをいくつも出したり入れたりって… ///
796 :
名無しさん脚:2008/08/13(水) 17:11:00 ID:1ozUyJFu
水取りぞうさん以前に、衣装ケースは密閉されてない。
797 :
名無しさん脚:2008/08/13(水) 17:51:07 ID:ZxCjmB0Z
一昔前なら知的障害者として隔離扱いされていたレベルの脳弱者が今や一般人として普通に生活してる世の中だからな。
密閉されていないケースでは湿度を保てないことなんか理解できないんだろう。
可哀想な人種だとは思うが同情はしないよ。存在自体が迷惑だから。
798 :
名無しさん脚:2008/08/13(水) 18:25:53 ID:ff/mxvAK
最近の衣装ケースだとパッキン付の密閉可能な衣装ケースもあるらしいけどな
まぁハクバのケースで痛い目みたから信用できるレベルの密閉性があるとは思えんけど
799 :
名無しさん脚:2008/08/13(水) 18:52:28 ID:InVHM7zD
ぞうさんのことはぞうさんのスレでやってください。
ここは防湿庫スレですw
800 :
名無しさん脚:2008/08/13(水) 20:05:26 ID:Tx7+65fc
かなり釣れたな
>792 「おまいの責任で、おまいの私物をやるなら何も言えない。 」
自分の責任でやるに決まってんだろ。
つまらんありきたりの言葉と、他人の受け売りしか書けない奴だな。
馬鹿かお前は。
>796>797
あのな、誰が密閉容器に入れたいって言った?
お前らまとめて中学生並みの理屈ヲタ
レベル低すぎw
カメラ雑誌に載ってる防湿庫買う奴って、本当のバカ。
801 :
名無しさん脚:2008/08/13(水) 20:24:29 ID:WbU/+gXU
手のつけようの無いキチガイ乙
802 :
名無しさん脚:2008/08/13(水) 20:49:39 ID:InVHM7zD
防湿庫スレを荒らすなんて・・
803 :
名無しさん脚:2008/08/13(水) 20:53:42 ID:qLnXZYMN
防湿庫も買えないんほど苦労してるんだね。
まぁ日光写真なら防湿庫もいらないけど。
804 :
名無しさん脚:2008/08/13(水) 21:04:44 ID:1ozUyJFu
あいたたた・・・
密閉してなきゃぞうさん入れる意味ないじゃんw
805 :
名無しさん脚:2008/08/13(水) 21:58:38 ID:ATDxUzeN
ID:Tx7+65fcの水取りぞうさんが釣りだとすると、
ハナシはウソ、ぞうさんは防湿庫には向かないことに。
でもID:Tx7+65fcが防湿庫買う奴って本当のバカと言い放つのは、
水取りぞうさんが有効と思ってるから。
矛盾してます。ばかかと、アホかと。
806 :
名無しさん脚:2008/08/13(水) 22:25:31 ID:q1tOzKLV
ED-152CDA飼った♪
デジアナ亀機材だけでほぼ一杯になった。ビデオ亀とか永久保存DVテープとか入らない.....orz
湿度38%に設定しているけど、一度開けると即55%超え...戻るのに半日以上掛かる。
...防湿庫ってこんなもの?
常時出し入れ用に、小形な(湿度復帰が早いはず?の)ED-82CDAを152の上に積もうか考え中。
807 :
名無しさん脚:2008/08/13(水) 22:58:45 ID:Tx7+65fc
>801-805
レベル低いなw
808 :
名無しさん脚:2008/08/13(水) 23:43:18 ID:n+yv85Hf
>>806 部屋の湿度が高すぎるんじゃ?
防湿庫も冷蔵庫と一緒で、ドア空ける時間は最小限にしないとダメだよ。
809 :
806:2008/08/14(木) 00:29:19 ID:0wd5NDJ0
>>808 レスd!
だよね。防湿庫初心だから、あれこれ入れたり出したり、配置換えたり...ドア開けッパ。
でも、イザ出陣で亀や玉を悩んでいるとやっぱり...ドア開けッパ。
長期保管と常時出し入れと、防湿庫2台体勢の方がイイかも。(贅沢w)
ちなみに防湿庫を置く部屋はノーエアコン高温多湿。(30〜34°60%超)
自分が冷房嫌いなので、去年も今年もエアコン点けたのは延べ3日未満位。
MSの5階で風通りの良い部屋だから耐えられるのだけど...
810 :
名無しさん脚:2008/08/14(木) 09:55:35 ID:/P5Uk+kA
マイクロソフト?
811 :
名無しさん脚:2008/08/14(木) 10:42:51 ID:yWclto7R
あの白いモビルスーツに決まってるさ!
812 :
名無しさん脚:2008/08/14(木) 10:43:18 ID:Kn+cTRnN
防湿庫にも急除湿モードなんてのがあると良いかもな。
自動的にドアの開閉等で湿度が上がったら急速に湿度を下げて、ある程度まで下がったら通常運転、みたいな。
813 :
名無しさん脚:2008/08/14(木) 12:22:49 ID:I33YgMOK
>>812 ふつーの防湿庫はデシカント式でファン無しだから、急速除湿は難しいだろう。
てゆーか、防カビと言う点では別に急速除湿する必要はないし、何事も急な変化はよろしくない。
814 :
名無しさん脚:2008/08/14(木) 13:12:56 ID:LlyyOeSP
>何事も急な変化はよろしくない
だったら扉開けれねーじゃん・・・
815 :
名無しさん脚:2008/08/14(木) 13:15:41 ID:PPvb+//1
>>813 ...ってことは、常時半日以内に、あれこれ出し入れする様な香具師には、防湿効果が無いって事か!?
816 :
名無しさん脚:2008/08/14(木) 13:36:42 ID:24xzaJhi
そんなに長い時間、扉を開けてカメラやレンズを出し入れするのか。
817 :
名無しさん脚:2008/08/14(木) 20:41:50 ID:YK6Y6Qhs
まごまごと30秒〜1分...それくらいで中の空気が結構入れ替わる。36%→55%
冷蔵庫と思って、中の物を予想して、開けて取り出し即湿る...かな?
かと云って、何回も扉を開け閉めすれば逆効果。
透明ドアだから中は見えるけど、暗い .......内部照明を点ければ良い鴨!
818 :
名無しさん脚:2008/08/14(木) 20:54:18 ID:iU2zp6sS
ドアに湿度計がついてるから開けるとすぐ外部の湿度に反応、
んで閉めたときは庫内に空気の流れがないからすぐに針は戻らない、ってだけのことじゃないの?
819 :
806:2008/08/14(木) 21:40:49 ID:YK6Y6Qhs
>>818 そうだと良いのだけど、扉開けて、引き出しを出して、奥の機材を取り出して...なんて遣ると、
湿度38%→55%→40%程度に復帰するのに半日掛かる。
開けて取り出し即閉めれば、その通り。ものの10分で復帰する。
>>808氏の云う様に部屋自体が高温多湿なのが原因だと思う。
しかし、その為に部屋自体を空調快適低湿度にしてしまったら、何の為の防湿庫w
820 :
名無しさん脚:2008/08/14(木) 21:49:41 ID:24xzaJhi
数時間程度の間、湿度55%になったところで何の問題も無いよ。
821 :
名無しさん脚:2008/08/14(木) 22:43:16 ID:dy1FMxkh
むしろ庫内の空気が入れ替えられてよかったんじゃないかと。
822 :
名無しさん脚:2008/08/14(木) 23:26:40 ID:9bQpUQf0
モジュール高杉。
823 :
名無しさん脚:2008/08/14(木) 23:55:26 ID:SFgjFMzx
>>806 除湿庫でも定湿庫でもないんだからそれが当たり前。気にすることない。
824 :
名無しさん脚:2008/08/14(木) 23:57:27 ID:SFgjFMzx
825 :
名無しさん脚:2008/08/15(金) 10:17:29 ID:DSsETFy6
826 :
名無しさん脚:2008/08/15(金) 19:58:03 ID:mXm08Zld
ぞうさん、また聞いてくるところ釣りだろ
827 :
名無しさん脚:2008/08/15(金) 21:35:34 ID:mdQ2Eqir
どうしてぞうさんで盛り上がれるんだ?
828 :
名無しさん脚:2008/08/15(金) 21:44:53 ID:kcckzIbL
きりんさんがすきです
829 :
名無しさん脚:2008/08/15(金) 22:26:25 ID:keQ3sbDX
ぞうさん好きなら勝手に使ってればいいのにね。
830 :
名無しさん脚:2008/08/15(金) 22:51:15 ID:AMmRI2hw
あふりかぞうがすきっ!!
831 :
名無しさん脚:2008/08/15(金) 22:56:05 ID:hQaYq2wW
ほ〜ら、ぞうさんだよ〜
832 :
名無しさん脚:2008/08/16(土) 01:55:11 ID:ti+K8am5
防湿庫の住人ってこんななのか。?
年取ると子供に返ると言うが。
833 :
名無しさん脚:2008/08/16(土) 11:17:46 ID:4aPcPViY
834 :
名無しさん脚:2008/08/16(土) 12:14:04 ID:Ykm0eZLi
ぞうさんに踏ませるか?
835 :
名無しさん脚:2008/08/16(土) 19:00:44 ID:jyDGloPu
ぼくのぞうさん踏まないで下さい
836 :
名無しさん脚:2008/08/19(火) 02:01:50 ID:5WERVZsR
八丈島のキョンっ!
837 :
名無しさん脚:2008/08/19(火) 23:48:14 ID:w1larRSL
象が乗っても大丈夫な防湿庫はありますか?
838 :
名無しさん脚:2008/08/19(火) 23:55:09 ID:Qb1ult/C
そもそも、人が乗るように出来ていない。
839 :
名無しさん脚:2008/08/19(火) 23:56:06 ID:H0WVPiyo
股間のぞうさんを載せてみたが大丈夫っぽいぞ。
840 :
名無しさん脚:2008/08/19(火) 23:57:23 ID:vAOLcIFi
841 :
名無しさん脚:2008/08/20(水) 02:35:31 ID:V88boXPi
つまらな過ぎ。
レベル低過ぎでお腹いっぱい
842 :
名無しさん脚:2008/08/20(水) 10:28:22 ID:LKZtB/zS
つまらな過ぎ。
レベル低過ぎでお腹いっぱい....パイ!
843 :
名無しさん脚:2008/08/20(水) 14:43:33 ID:OhPVaGiZ
つまり垂れ過ぎ
まだ30過ぎでお腹におっぱい
844 :
名無しさん脚:2008/08/21(木) 00:09:50 ID:MhoL7WFL
俺の防湿庫レンズ用ボディ用2台
そろそろ一杯だ
1台追加するかな
845 :
名無しさん脚:2008/08/21(木) 00:15:09 ID:+KcI/jpV
ああ、俺と同じ道を歩んでいるな・・・
最初からデカイのを買っておけば良かった。
80リットルなんてあっという間に一杯になるよ。
846 :
名無しさん脚:2008/08/22(金) 17:56:00 ID:oKDfVGNe
内部は「本当に100リットルも容量あるのか?」って狭さだよな。
正に「大は小を兼ねる」だ。
847 :
名無しさん脚:2008/08/22(金) 21:50:23 ID:HMaI/ebW
ためしに風呂の残り湯100L入れて実際に計ってみろ
848 :
名無しさん脚:2008/08/23(土) 07:08:09 ID:RRVpAIQe
ばかじゃん
849 :
名無しさん脚:2008/08/23(土) 07:25:31 ID:tNrZ8Usf
ばかつてゆうやつがばかなんだつておかあさんがゆつてた
850 :
名無しさん脚:2008/08/24(日) 02:17:03 ID:AjALohqG
実売8万以上のレンズを買った時が防湿庫デビューの時だ、と俺は思う。
その時点で、ちょとでもいつかは300/2.8を買う気がする(予定がある)人は110以上のサイズを選択すべきだな。
851 :
名無しさん脚:2008/08/24(日) 03:44:51 ID:oy5HG37p
なるほどな、解る気がする。
俺はギリで8万以下のレンズばかりだw
超望遠買う希ガスる奴は、縦タイプじゃなくて横置きタイプのほうがいいのか?
852 :
名無しさん脚:2008/08/24(日) 04:03:33 ID:AjALohqG
300/2.8は基本縦置きだと思う。
400/2.8も同様。
300/4、400/4.5、500/4.5は横置きかな。その場合はオプションの横置き用マットの出番だな。
600/4は…
そんなブルジョアはもう一庫買えよw
853 :
名無しさん脚:2008/08/24(日) 05:13:39 ID:zTV1NzW7
ウチは300/4、300/2.8、400/5.6が横置きになってるな。
854 :
名無しさん脚:2008/08/24(日) 23:26:21 ID:G7uL0SPL
東洋の152S
300/2.8が横置き
17-40/4.0
24-105/4.0
28-70/2.8
70-200/2.8
100-400/4.5-5.6
EX1.4
縦置き
855 :
名無しさん脚:2008/08/25(月) 05:41:40 ID:ehR2/Af1
152クラスでも0-200/2.8 は縦置きなの?
長いレンズは基本横置きで、短いレンズ(28-70とか)は縦置きが基本じゃないの?
中のマットにもよるだろうが・・・
103Lクラスだと70-200/2.8 はどうなんだろ?
856 :
名無しさん脚:2008/08/25(月) 10:28:04 ID:JaZ5X6Jv
縦でも横でも、収まりが良ければ好きに汁!
本当は加重上等なマウント下側縦置きが理想だろうが、レンズの据わり、バランスでそーも云ってられない。
全長が伸縮するレンズは、前玉下向き縦置きはヘリコイドに負担を掛けるので、避けた方が良いだろう。
フォーカス、絞りリング他、可動部が接触する様なら、横置きは避けた方が良いだろう。
と云いつつ、国産レンズはヤワじゃないからサンニッパ級の重いレンズを除きドーデモ好きに城。
857 :
名無しさん脚:2008/08/26(火) 08:56:25 ID:COWE2asR
80-200F2.8(Aiマウント)の絞り開閉が不調になったので、しばらく逆さま(横置き、レンズ指標下向き)に置いておいたら、少しの間だけ開閉がよくなった。
数日間、逆さまにして放置し、フジやで下取りに出したら、バレなかったw
858 :
名無しさん脚:2008/08/26(火) 20:16:29 ID:TisF0qGJ
>>857 フジヤの人見てたら特定されるな。w
今頃ジャンク缶か
859 :
名無しさん脚:2008/08/26(火) 23:48:09 ID:COWE2asR
だいぶ前の事だし、フジヤじゃなくて、フジやでw
860 :
名無しさん脚:2008/08/27(水) 00:33:39 ID:4Z2Il6zJ
めでたく二台目購入しました。
最初から200リットル買っとけって言うだろうけど、
100リットル二台あれば同じだから悔しくなんか無いもん!
861 :
名無しさん脚:2008/08/27(水) 01:07:41 ID:PuKdbY7K
よくそんなカネあるな
どこかで安く買ったのか?
防湿庫ってどこでも同じような値段だよな??
862 :
名無しさん脚:2008/08/27(水) 01:15:15 ID:dX1gHGDV
100リットル買って足りなかったら
150リットル買い足すのがいいんでないかい。
863 :
名無しさん脚:2008/08/27(水) 02:07:50 ID:q4404Vuk
折れは152リットル飼って速攻満杯で110リットルを上に重ねた。
864 :
名無しさん脚:2008/08/27(水) 08:33:04 ID:wZl5yP6c
初めて防湿庫を買いました。
思い切ってトーヨーの150Lタイプです。
昨日朝に、カメラ類を入れて仕事に出かけ、夜帰ってくるとカメラ類が出されて、海苔や菓子、乾物類が入ってた。
少ない小遣い貯めて買ったのに、返してよ!
でも、怖くて言えません。
865 :
名無しさん脚:2008/08/27(水) 11:07:19 ID:OEWn91dn
866 :
名無しさん脚:2008/08/27(水) 16:29:08 ID:8bYiOx9+
867 :
名無しさん脚:2008/08/27(水) 20:31:51 ID:3AaGlFCx
868 :
名無しさん脚:2008/08/27(水) 22:00:25 ID:wZl5yP6c
>>864です。
交渉の結果、上の扉の二段の使用許可が下りました。
よかった。
869 :
名無しさん脚:2008/08/27(水) 22:21:12 ID:3AaGlFCx
>>868 機材増えたら、もう1庫買えばいいけど、小遣い貯めるの大変だね。応援。
870 :
名無しさん脚:2008/08/27(水) 22:52:27 ID:ZnEaUuyk
既婚はそんな話ばっかりだなー・・・
871 :
名無しさん脚:2008/08/27(水) 23:36:26 ID:YxCwHi70
ノロケだろ。
馬鹿みたいだけどなw
872 :
名無しさん脚:2008/08/28(木) 02:13:51 ID:Rpo4Awft
↑w 俺もそう思った。
で、話変わるけど
どっちのメーカーか忘れたけど最近のやつで「光触媒」採用とかってなんだか怪しくない?
どっちのメーカー買えばいいか判らなくなってくるよな。
それで、買わず終いでいる奴も多いと思う。
873 :
名無しさん脚:2008/08/28(木) 11:03:52 ID:tDq0Oz/k
効果の程はワカランけど、有っても邪魔じゃないでしょ。カビ殺し。
874 :
名無しさん脚:2008/08/28(木) 19:45:35 ID:uSEt4PNH
>>873 ほんとにカビ殺せるなら防湿機能いらないよな。
あくまで、気休めの機能だろう。
メーカーは相乗効果とか言うんだろうが
高湿でフィルタ装着して、かぶせ式キャップしても、絶対カビません、とまで言い切るなら別だがな。
875 :
名無しさん脚:2008/08/29(金) 03:32:43 ID:AfDirPzX
カビキラーの中に浸けておけば絶対カビることはないんじゃね?ひょっとして俺って天才?
876 :
名無しさん脚:2008/08/29(金) 04:42:52 ID:Ajt1vws+
ようするに防湿庫が必要なのは、増えたレンズの管理が面倒だからだろ。
適当に使って、整備してりゃ黴なんて生えない。
防湿庫、値段高すぎだろ。
877 :
名無しさん脚:2008/08/29(金) 07:58:45 ID:juZ0FqSH
売れる数が少ないのだから、値段が高くなるのは仕方がない。
878 :
名無しさん脚:2008/08/29(金) 19:35:10 ID:Pki2nAs3
test
879 :
:2008/08/30(土) 14:43:38 ID:dTXYTkaz
大量消費商品じゃないから生産コストが高くつく上に、あの大きさだから在庫コストも余計にかかる。
そう考えると、約レンズ1本分で買えるんだから手頃な値段だろ。
高いレンズたくさん持ってるような人が買う物なんだから。
880 :
名無しさん脚:2008/08/30(土) 14:49:47 ID:qwka56wV
この天候だと防湿庫はフルに活躍してるし、十分元も取れてると思う。
881 :
名無しさん脚:2008/08/30(土) 16:18:04 ID:zsY1sE42
赤いランプ付きっぱなしだなぁー
882 :
名無しさん脚:2008/08/30(土) 16:40:43 ID:fh8zBSNw
883 :
名無しさん脚:2008/08/31(日) 03:03:31 ID:QGfYfbZr
以前、水とりぞうさんに、「金属類を錆びさせるので〜」とちゃんと書いてあるってあったけど、俺の買う除湿剤にはそんな事全く書いてない。
っていうかレンズに何の問題もない。
カメラにもその除湿剤使っているが、今のところ何も問題ない。
すぐ錆びそうな金属でも一緒に入れてテストしてみるか・・
884 :
名無しさん脚:2008/08/31(日) 07:21:50 ID:3MNf3WvF
こぼしたり溢れさせたりさえしなけりゃ問題は無いけどな
如何なる不測の事態が起きようとも絶対にこぼしたり溢れさせたりしない自信があるならどうぞ
885 :
名無しさん脚:2008/08/31(日) 10:06:28 ID:GKZOi999
つか住まいの除湿剤なんてスレ違いをいつまでも繰り返すなよ。
他で聞いてもらえ。
886 :
名無しさん脚:2008/08/31(日) 12:18:15 ID:1kE/OunS
以前買った防湿庫の除湿ユニットは背面の上の方に付いてたんだけど
先日現行品見たら下の方に付いてるのな。
床に直置きとかでもしなければホコリのデメリットも無いし
この方が上段と下段の湿度差が少なくなって理に叶ってるように思える。
買い直したくなってきた。
887 :
名無しさん脚:2008/08/31(日) 13:53:37 ID:IGvWIKhM
>>883 お前、恥垢臭があんまりにもひどいんで、生きる悪臭公害と呼ばれているの知っているか?
888 :
名無しさん脚:2008/08/31(日) 16:26:40 ID:HAJmzFVl
>>886 10年前に100リットルのを買ったけど、ユニットは真ん中よりちょと下に。
棚で均等に4分割すると上から3段目に来る。
除湿作動終了後、空気を攪拌した方がいいんじゃないかってんで、
あまりモノのファンとACアダプタを直結して作ってみた。↓これ。
ttp://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/10564.jpg あ、全然効果ない。あちこちにいろんなカッコで、配置してみたんだが、
2ヶ所に設置した湿度計に違いが認められん。
お役ご免で、机の前に置いてちょいと涼しくとか、しばらく使っていたんだが、
これも一々操作がウザイ。で、もう放り出してるy。
防湿庫の極意は、買ったら後は気にしない、これじゃないかと思う昨今。
889 :
名無しさん脚:2008/08/31(日) 21:40:28 ID:QGfYfbZr
>885>887
自作防湿庫の話をして何がいけねーんだよ、氏ねボケ!
890 :
名無しさん脚:2008/08/31(日) 21:46:31 ID:+3DvMq5C
891 :
名無しさん脚:2008/08/31(日) 21:53:39 ID:3MNf3WvF
>>889 >883のどこに自作防湿庫だと判る文面があるのかね?
892 :
名無しさん脚:2008/08/31(日) 23:48:59 ID:oASdHaCS
ぞうさんと冷蔵庫はNG推奨
893 :
名無しさん脚:2008/09/01(月) 23:08:28 ID:xSu27UWb
きりんさんが好きです
とか書くとまた恥垢臭とか言われそうだなもし
恥垢っておれのパソコンじゃ変換できんかったからチンカスで単語登録しときました
894 :
名無しさん脚:2008/09/02(火) 15:08:47 ID:zrs5u3xp
東洋リビングの一番小さい奴が満杯になったんで、152リットルを買い増しした。
光触媒は「?」なんで、普通の奴です。昨日の夜、電源入れた時点で湿度70%。
朝見たら48%になってた。今日、家に帰ったら機器の移動です。
想像はしてたんだけど、デカイw
895 :
名無しさん脚:2008/09/02(火) 15:18:54 ID:FVsJcpzp
896 :
名無しさん脚:2008/09/02(火) 16:31:47 ID:GXxy2uzB
とりあえず海苔入れるの忘れるなよ
897 :
名無しさん脚:2008/09/02(火) 18:12:21 ID:MEaP6sde
乾物all
898 :
名無しさん脚:2008/09/03(水) 04:45:44 ID:nb/BRb2h
>東洋リビングの一番小さい奴が満杯になったんで、152リットルを買い増しした。
夜、電源入れた時点で湿度70%。朝見たら48%になってた
899 :
名無しさん脚:2008/09/04(木) 20:36:04 ID:0rOISqwT
うちも届いたど。152縦型
古い100クラス(20年くらい経つ?)に追加購入。
16時頃届いて設置したときは86%、いま66%
ようやくこれで溢れていたブツの収まり所が出来た。
いま早く入れたくてしょうがない、初体験の時の気分。
900 :
894:2008/09/05(金) 14:04:17 ID:dRqKz7kr
>>899 購入オメ!しかし86%ですか・・・湿度タケーw
うちのは今ンとこ38%くらいで落ち着いてます。
901 :
名無しさん脚:2008/09/05(金) 21:24:31 ID:AIj08Zp6
初防湿庫に東洋リビング買いました。
で、質問なんですが古いカメラによくある革ケースって装着したまま
防湿庫内にいれても良いのでしょうか?
902 :
名無しさん脚:2008/09/05(金) 21:35:39 ID:Wf3mWaui
どちらかと言えば外した方が良いでしょう。
ケースも世間の荒波から守ってあげたい、とおっしゃるならば外した上でケースも庫内に入れてあげるのが良いでしょう。
903 :
名無しさん脚:2008/09/05(金) 23:55:42 ID:DzzWSWKm
皮に乾燥は禁物で適度な湿度が必要だけど、防湿庫で40%程度なら
それほど問題にならないかな。
あと、皮はきちんとミンクオイル等で手入れするのが重要。
904 :
901:2008/09/06(土) 23:30:38 ID:YelEj9Qr
>>902,903
レスありがとう。
やっぱり外さないとダメなんですね。
東洋リビング光触媒機を購入したんですが、
設置して2日経って、湿度44%で落ち着いています。
防湿庫買って本当に良かった。カメラにより愛着がわきました。
905 :
名無しさん脚:2008/09/07(日) 00:42:35 ID:tK4yGYGP
>>900 レスどうも。
丁度雨が降り出す直前だったのと、普段閉めきった部屋のため高湿度です。
7月終わりからほぼ毎日?昼〜夜の間で雨が降ります。いまも大粒の雨が
夏というより、雨期ですね。
>>904 930さんの言うとおりで、革製品の定番メンテはミンクオイルですが、
これが栄養分高くてカビの好物だったりします。塗りすぎ禁物です。
別の風通しの良いところで保管する方がよいかも。
906 :
名無しさん脚:2008/09/07(日) 01:07:06 ID:+vqLxWbp
アウトレットで113Lのやつを半額で買ってきたぞ!
さてどこに置こう.............................................orz
907 :
名無しさん脚:2008/09/07(日) 11:18:35 ID:qjlaTGpE
908 :
名無しさん脚:2008/09/07(日) 20:21:05 ID:y9nHds7x
防湿庫が完全に物入れになってるオレ
ニコン・マグニファイヤーを買おうか此の一週間迷っていたが
昔買った様な気もしないでもない・・・
防湿庫の中を引っ掻き回したらDK-22と一緒に出てきた
909 :
名無しさん脚:2008/09/07(日) 21:03:22 ID:9EMQXd6J
新刊だと思って同じ漫画本買いそうになっちゃった〜みたいなノリだなw
910 :
名無しさん脚:2008/09/07(日) 21:08:18 ID:24wjEn8j
同じ漫画なら最大4冊買ったことがある。
911 :
名無しさん脚:2008/09/07(日) 21:10:03 ID:24wjEn8j
もちろん初回限定版と通常版と保存用と布教用・・・とかじゃなくて、
買ったの忘れてまた買ったって意味ね。
912 :
名無しさん脚:2008/09/08(月) 20:36:32 ID:QX+OlE/F
俺はレッドツェッペリンのLP同じの2枚
レンタルAVビデオ同じの短期間に2回借りた
このみだったんだな・・・
913 :
名無しさん脚:2008/09/13(土) 14:53:56 ID:MKCswfAr
ちょっと前にタッパー方のタイプを自分用に買って、
なかなか手軽でよかったから、親父にも大きいのと中ぐらいのサイズ買ってあげたら、
大きい方マミヤのRBのレンズですでにいっぱいにしてた(w
それで、もう一個買ってきてくれと、、、やっと気がついたらしい
(もともとレンズ類は棚においておくだけの人)
親父よ、もっと前からレンズたちをいたわってやってくれ
特にハッセルかわいそうだよ。。。
914 :
名無しさん脚:2008/09/13(土) 16:57:42 ID:B8Iq7b7Q
親父はレンズを大切に。
息子は日本語を大切に
915 :
名無しさん脚:2008/09/13(土) 17:19:43 ID:Ym7UNcmY
車はガソリンで走るのです。
916 :
名無しさん脚:2008/09/13(土) 18:27:14 ID:fQWSgDCB
カビにビッシリ犯されたレンズが1本あるんだけど
無傷な他の機材と一緒に保管ってやばいですか?
917 :
名無しさん脚:2008/09/13(土) 18:39:36 ID:Ym7UNcmY
一緒はよくないに決まってるよ。
なぜカビ玉保存するん?
918 :
名無しさん脚:2008/09/13(土) 18:52:21 ID:MKCswfAr
>>914 すいません、最近日本人と話す機会がマジですくなくてorz
919 :
名無しさん脚:2008/09/13(土) 21:52:29 ID:QmOnBueC
カビは胞子の飛散で繁殖するものだからなぁ。
920 :
名無しさん脚:2008/09/18(木) 18:56:32 ID:NRR3Nnwg
しまったカビレンズ一緒に入れてる........................orz
921 :
名無しさん脚:2008/09/18(木) 20:25:40 ID:H4PITuZU
カビレンズ出すよ
922 :
名無しさん脚:2008/09/19(金) 15:18:57 ID:ETs/7sEH
カビレンズは
でかいタッパーに乾燥剤を入れて
保管する
ダメなら
カビレンズ専用に防湿庫買う
923 :
名無しさん脚:2008/09/19(金) 18:56:23 ID:/ie8ZIm2
非CPUレンズなら、燃料用アルコールに
3日ぐらい漬け込むとかしてカビ退治出来ないかな?
924 :
名無しさん脚:2008/09/19(金) 19:04:21 ID:p1l+CH4U
カビ付レンズは、事故米にちなんで事故レンズと呼びましょう。
925 :
名無しさん脚:2008/09/19(金) 19:29:28 ID:cx9HGUQ5
ドライボックスというのでしょうか?
タッパーのような密閉できるものを探しています
オススメのドライボックスを教えてください
コンパクトカメラ1個をフィルムの保管に使おうと考え中です
926 :
925:2008/09/19(金) 19:30:52 ID:cx9HGUQ5
訂正です
×コンパクトカメラ1個をフィルムの保管に使おうと考え中です
○コンパクトカメラ1個とフィルムの保管に使おうと考え中です
927 :
名無しさん脚:2008/09/19(金) 21:56:22 ID:eLeRx3KA
初めてなら湿度計ついてるやつがオヌヌメ
なんか安心できるし(*´Д`*)
まぁ、ヨドバシ行けば売ってますよん
ここって、age進行?
928 :
名無しさん脚:2008/09/19(金) 22:07:09 ID:cx9HGUQ5
>>927 湿度計付属のを探してみます
ありがとうございました
929 :
名無しさん脚:2008/09/19(金) 23:38:13 ID:deAoLQ7s
湿度sage進行で。
930 :
名無しさん脚:2008/09/20(土) 16:44:19 ID:/RXe8K8s
>>925 コンパクトカメラ1台ならタッパーでいいじゃん
てかダイソーで売ってるタッパーモドキでいいじゃん
でも除湿剤と湿度計だけはカメラ用使えよな
931 :
名無しさん脚:2008/09/20(土) 16:54:34 ID:RmzsecHA
水とりぞ(ry
932 :
名無しさん脚:2008/09/20(土) 18:25:11 ID:SNadklRH
プラの工具箱や容器専業メーカーのメイホー「ウォーターガード」お勧め。
一台ならNo.36あたり。
仕切り板、パッキンや持ち手が付いていて、カメラケースとしても使える。
933 :
名無しさん脚:2008/09/20(土) 19:03:14 ID:/RXe8K8s
ちょっと考えてみたらコンパクトカメラ1台っつっても
GR1とかTC-1とかの高級コンパクトって場合もあり得るな。
現場監督だったら怒るがw
934 :
名無しさん脚:2008/09/21(日) 11:11:26 ID:ljBuByWX
一瞬、「現場監督に怒られる」のかとオモタ。
935 :
名無しさん脚:2008/09/21(日) 15:48:45 ID:X9nw1oXS
コンパクトカメラ一個なら壁にでもつるしとけよ
936 :
名無しさん脚:2008/09/21(日) 16:28:46 ID:68HcfXSJ
現場監督を防湿庫に入れても問題ないと思うが。
雨や泥に強くてもカビは生える。
937 :
名無しさん脚:2008/09/24(水) 02:56:26 ID:e6aGbC8A
現場監督ならカビ生えても水洗いすれば良いんじゃね〜の?
938 :
916:2008/09/25(木) 18:29:17 ID:tOmiyDvn
遅レスですが、皆さんありがとうございました。
貧乏なためカビ玉レンズと言えど捨てられず、甘やかしておりました。
今後は奴だけ隔離したいと思います。
939 :
名無しさん脚:2008/09/26(金) 18:10:11 ID:5hfZHUz/
10リッター以下のドライボックスが欲しいです
ハクバとナカバヤシで迷ってるのでアドバイス願います
940 :
名無しさん脚:2008/09/27(土) 00:06:10 ID:4J+aZBrm
そんなもん
何でもええやんけ!ボケ!
941 :
名無しさん脚:2008/09/29(月) 09:54:27 ID:PYpcoGkM
ハクバヤシ
942 :
名無しさん脚:2008/09/30(火) 11:07:03 ID:u/1fyVjr
ナカバ
943 :
名無しさん脚:2008/09/30(火) 15:51:55 ID:rctw/l8U
944 :
943:2008/09/30(火) 16:19:55 ID:rctw/l8U
あとから思ったが、ドライボックス内で揮発させても湿度上がるだけか
2個買ってローテーションが関の山だな
945 :
名無しさん脚:2008/09/30(火) 23:30:25 ID:0McjefZu
モバイルドライは湿度管理までは出来ないんじゃなかったっけ?
旅先でも電源さえあれば簡単に数十分で再生出来るシリカゲル
まぁ安いから試しに買ってみるのもよさそだが
946 :
名無しさん脚:2008/10/01(水) 22:11:43 ID:QxYe7luu
>モバイルドライ
半年使用したところで、内部ヒーター故障で
お亡くなりになりました。
除湿能力は、5Lケースを湿度40〜60%に維持するのが
限度とみました。
947 :
名無しさん脚:2008/10/04(土) 14:12:10 ID:oD0UJKHx
hakuba良いですね
948 :
名無しさん脚:2008/10/08(水) 21:53:36 ID:oeYs0RGc
hakubaのがデザイン気に入ったんだけど
比較できる人いる?他メーカーと比べてどう?
とくに駆動音が知りたいです。
949 :
名無しさん脚:2008/10/09(木) 10:57:19 ID:ErwFSX7P
音なんか出ねえ
950 :
名無しさん脚:2008/10/09(木) 11:54:59 ID:xPi8ZLq4
>>948 空調ファンでも内蔵されてるとでも思ってるとでも
お目出度いなw
951 :
名無しさん脚:2008/10/09(木) 12:22:21 ID:2eFkdQjV
いや、上のほうでhakubaが嫌われてるからなんか原因あるのかと思って。
952 :
名無しさん脚:
俺はきゃぱてぃを買った