★☆★Mamiya7 総合スレ Part8★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
672名無しさん脚
>>668
おめでとうございます。いいカメラですので、大切に末永くご愛用下さい。
●自分の陥った錯覚
1・65ミリを装着して距離リングを回してみると、最短1メートルの所で
二重像合致部分に「かげり」がでてしまう。自分はこれをレンズの「工作精度」に
なすり付けてしまった。真相は、フードに蹴られて最短1メートルの時にファインダー
に陰りが出ることでした。取り外せば無問題。自分は一年近く、気がつかなかった。
レンズのせいではないので、ご容赦を。フードの作りのせいです。
2・購入してボディを箱から取り出してあれこれいじって確認します。(楽しい一時)ボディ
底部の【半円状の遮光マスク開閉レバー】があります。これを操作するときは、【フイルム巻き
上げレバーを巻いた状態で操作】してください。シャッターを切っただけの状態では、この
つまみは作動しません。私はよく分からずに、このつまみを力一杯いじったら、つまみが
割れてしまいました。(プラスチック製ですので)。(交換レンズ着脱時以外には使いません)。
3・電池は長持ちします。予備電池の「使用推奨期限」より長持ちします。種類は普通の安いタイプ。
4・軍艦部にある露出補正ダイヤルは、ネガしか使わない自分には不要ですが、たまに「+−ゼロ」
の位置から外れている時があるので、たまには目をやってください。
5・フィルムをボディに装填するときは、すこしまごつきますが、すぐに慣れます。無問題。
6・露出は【オートで十分に正確】です。すべてのコマをオートで試してみて
カメラのクセを確かめて下さい。
7・レンズを真正面からみると、周辺部に<状の灰色の物体がありますが、
これはカビではありません。シャッターを開閉させる装置です。異常ではありません。
:以上