初心者の為の質問スレッドPart57

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
・疑問が有ればまずWEB検索してみましょう。 
http://www.google.co.jp/
http://ja.wikipedia.org/

・過去ログ、該当スレ、取扱説明書に目を通しましょう。
検索方法 Windows[Ctrl]+[F] Mac[コマンド]+[F]
・掲示板一覧も検索してみましょう。
http://hobby9.2ch.net/camera/subback.html
・初心者は以下のサイトを一読。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/kumon/index.htm
http://www.fujifilm.co.jp/procolorfilmfaq/

・ 煽り、荒らし、スレの趣旨と異なる雑談は慎みましょう。
・ ネタ質問、釣り・釣られは禁止!
・あなた専用スレでは有りません、日記帳でも有りません。
・質問する時は 機材、状況など詳しく分かり易く書くこと。

・デジカメの話題はデジカメ板で。
http://hobby9.2ch.net/dcamera/

・写真撮影(仮)板、
http://hobby9.2ch.net/photo/

・前スレ:初心者の為の質問スレッド Part 56
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1173138430/
2名無しさん脚:2007/05/09(水) 03:23:23 ID:eB3vQsw/
カメラは誰がたくさん不安にさせてなかった早い騒がせいたしましたが解決しました。誤爆しておりました。問題は昨夜は見かけませんかる。
3名無しさん脚:2007/05/09(水) 14:47:28 ID:ieL3Q0Yu
カビの生えたふぃるむの復活方法たのむ
4名無しさん脚:2007/05/09(水) 16:31:44 ID:lrw0RHz+
すみません、
(撮影前)モノクロフィルムは、特に冷蔵庫に保管する必要はありませんでしょうか?
先輩方、おしえてください。
5名無しさん脚:2007/05/09(水) 18:13:16 ID:cpB8Cjtc
カラー・モノクロに限らず、
現像前のフィルムは乾燥した涼しい場所での保管が望ましいです。
6名無しさん脚:2007/05/09(水) 19:59:44 ID:tPNkVBAn
>>4
季節や保管期間による。
7FAQ:2007/05/09(水) 22:59:34 ID:9fwIHlml
「原板のカビや傷」
散光式の伸ばし機でプリントすれば軽減する。
色素像なら赤外線式ゴミ傷取り機能装備のスキャナでスキャンすると軽減する。
8名無しさん脚:2007/05/10(木) 13:16:34 ID:E4g0ReSn
すいません教えてください
昔ライカとかにカメラがレンズ側に倒れないように三脚穴につける四角いのがあったと思うんですが
ああいうのは最近のSLR用にうってないんですか?
商品名がわからなくて検索すらできません
9名無しさん脚:2007/05/10(木) 13:25:13 ID:qmkZUYes
クイックシューで代用できない?
10名無しさん脚:2007/05/10(木) 13:40:48 ID:3q+ltXEg
>>8
プレート
ブラケット
マンフロット
スリック
11名無しさん脚:2007/05/10(木) 17:09:03 ID:uYw12OAH
ポジフィルムでの黒飛び、白飛びってネガで同じ条件で撮影しても起こりますか?
また起こるとしてもフィルム面で起こってるのかプリントの時だけに起こるか教えて下さい。
12名無しさん脚:2007/05/10(木) 18:45:37 ID:Kn5yImch
「黒とび」って言うかなぁ?
「黒つぶれ」とかの言い方の方が一般的な気がする。

それはともかく。
「同じ条件で撮影したとき」という質問だが、ポジとネガは鑑賞方法が違うので
単純には言えない。
ポジは透過光で、ネガは反射光で鑑賞するわけで、そもそも見え方が違う。

一般論だけ言っておくと。
ネガはポジよりもラチチュードが広く、ネガフィルム上に記録できるラチチュードは
ポジの倍と言われている。
だが、プリントの段階でポジと同程度のラチチュードとなる。
だからネガも白とびや黒つぶれは起こるが、ポジよりも救える場合が多い。
ただ、明るい部分と暗い部分が両方混在した場合どちらかが犠牲になるのは
ネガもポジも同じ。
※まっ、両方をある程度再現するワザもあるけどね。
13名無しさん脚:2007/05/12(土) 21:30:48 ID:S0Eaa4h7
canon AV-1 のフィルムふたの開け方がわかりません。
どなたか教えて下さい。
14 ◆2JUNKfan/s :2007/05/12(土) 21:36:17 ID:OGKbZFF8
フィルム装填スプール(巻き戻しクランク)を引き上げるんじゃなかったかな
15名無しさん脚:2007/05/12(土) 21:49:51 ID:S0Eaa4h7
>>14
うわぁぁぁありがとうございます!!!!!!
16名無しさん脚:2007/05/13(日) 09:56:43 ID:iMGsK8p4
まだどのカメラを買おうか迷ってる段階なんですが、
雲などのコントラストの低いものを綺麗に撮りたいと思っています。
予算十万円以内くらいでお勧めのカメラはありますか?中古はやめといた方がいいですか?
17名無しさん脚:2007/05/13(日) 09:59:53 ID:xDK/Bjap
気象予報士?
18咲耶 ◆Love/EF8j. :2007/05/13(日) 10:00:20 ID:SiWA+xKJ
>>16
以下のスレで相談するといいかと

カメラ板購入相談スレッド Part 6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1175703829/
19名無しさん脚:2007/05/13(日) 10:47:10 ID:kBFre7hi
>>16
> 雲などのコントラストの低いものを綺麗に撮りたいと思っています。

カメラやレンズを選ぶのではなくて、フィルムや印画紙や現像液を選ぶ。
20名無しさん脚:2007/05/13(日) 10:50:13 ID:fVC4x4pg
>>11
ネガのほうがラチチュードが広いため同じ条件で撮影すると、白飛びや黒つぶれgは
起こりにくい。
ネガからのプリントの場合フィルムに記録されている明部から暗部まで
全てを再現するのは不可能なのでプリント時に起きる。
好みにより明部または暗部のどちらかを優先させたプリントは可能だよ。

21名無しさん脚:2007/05/13(日) 11:13:12 ID:fVC4x4pg
>>16
デジタル一眼なら入門機のニコンD40又はD40X辺りはどうかな?
セットで付いてるレンズによって価格が変わるけど、量販店では10万以内で
購入できると思う。
入門機を買っても高級機を買っても写りに差はでないから、雲のコントラスト
を上げて撮りたい場合はデジタル、フィルムに限らずPLフィルターをレンズに
装着するのが効果的かな。

22名無しさん脚:2007/05/13(日) 15:07:10 ID:kBFre7hi
> デジタル、フィルムに限らずPLフィルターをレンズに
> 装着するのが効果的かな。

偏光カットよりも赤外域で撮るもんでしょ。
2316:2007/05/13(日) 15:16:51 ID:iMGsK8p4
>>19 >>21

ありがとうございます。
カメラ自体はさほど問題でなないのですね。
いろいろ勉強してみます。
24名無しさん脚:2007/05/13(日) 15:21:15 ID:fVC4x4pg
>>22
?
25名無しさん脚:2007/05/13(日) 16:29:43 ID:xDK/Bjap
>>24
雲だけなら赤外フィルムのほうがしっかり撮れるということがいいたいんジャマイカ
デジなら赤外カットフィルター外しが効果的と聞いたが。
26名無しさん脚:2007/05/13(日) 17:33:13 ID:1Ip1LNb/
ジャマイカ?
27名無しさん脚:2007/05/13(日) 18:09:57 ID:kBFre7hi
2824:2007/05/13(日) 21:09:21 ID:fVC4x4pg
俺なんかにレスしないで、初心者の質問に応えてやりなよ。
赤外線フィルムの使い方くらい分ってるよw

PLフィルターをすすめたのは一般のカラーフィルムを使うだろうと
思って書いたわけ。まぁネガなら必要ないけど。
カメラを初めて買おうとしてる初心者がいきなり赤外線フィルム使う
わけないと思う。


29名無しさん脚:2007/05/13(日) 21:28:05 ID:18GjsUCc
VRとかIS付きのレンズって、同じ光学系のVRやISなしと比べて
甘くなったりますか?
30名無しさん脚:2007/05/13(日) 22:39:57 ID:1Ip1LNb/
>>29
同じ光学系でVRやISは作れませんよ。
31名無しさん脚:2007/05/13(日) 22:42:48 ID:wABRTuk2
すみません。
ERROR - 594 もうずっと書けませんよ。
連投規制にあったのですが、解除の方法が分かりません。
どうか教えてください。
32名無しさん脚:2007/05/13(日) 22:43:46 ID:CWt+ywCu
>>29
一般論として甘くなる。
33名無しさん脚:2007/05/14(月) 00:54:52 ID:fYJ2o/0E
>>32
ということは、300mmだとして、SS 1/1000秒は稼げる状況でしか
撮らないのなら手ぶれ補正レンズじゃない方が良いということ?
34名無しさん脚:2007/05/14(月) 01:11:02 ID:LMhPBveq
>>33
一概には言えないよ。
35名無しさん脚:2007/05/14(月) 01:27:10 ID:t9S81OMw
>>29
> VRとかIS付きのレンズって、同じ光学系のVRやISなしと比べて
> 甘くなったりますか?
「同じ焦点距離域&明るさスペック」では、元々の必要最小限を超える余計なレンズが
追加されているほうが甘くなるといわれているけど、最近のものについては、明らかな
違いは無いどころか、総合的にむしろ向上しているものもあるから、具体的なレンズ次第で
一概にいえない。

>>33
具体的な何と何を比べる話? キヤノンの300/4の話?
3633:2007/05/14(月) 11:00:02 ID:VBtua8VU
>>35
新しいVR 70-300mm
37名無しさん脚:2007/05/14(月) 12:31:39 ID:RSaThy1J
カメラで動いている物、例えば猫の仕草を撮影したいんですが、カメラは何を使えばいいのですか? もってる安いカメラだとぶれたような感じになり上手くできません。
38名無しさん脚:2007/05/14(月) 12:36:51 ID:q39ONN8T
高感度フィルムを入れてやってみ?800とか1600とか。

それと、カメラ自体をきっちり保持できてる?
39名無しさん脚:2007/05/14(月) 12:48:09 ID:eXsIYbdR
>>37
カメラはどんな機種?
40名無しさん脚:2007/05/14(月) 14:01:28 ID:RSaThy1J
一万くらいのいわゆるバカちょんカメラですよ。一眼レフとかいうのではないとだめなんですかね? シャッタースピードとかも関係あるんですかね? カメラのことよくわからないので教えてください。
41名無しさん脚:2007/05/14(月) 14:09:55 ID:cYHTabIq
一眼レフカメラを使えば誰にでも撮れるというものでもない。
ひょっとしたら手持ちのカメラでもうまくできるかもしれない。
正確な機種名がわかれば、適切なアドバイスがもらえるかもしれないよ。
42名無しさん脚:2007/05/14(月) 14:22:34 ID:eXsIYbdR
メーカーとカメラの機種名が書いてもらえると対処法も書きやすくなるけど、
シャッター速度が固定式でなければ周囲の明るさによって変化するので、

1、なるべく明るい場所を選んで撮る。
2、38が言っているように感度の高いフィルムを選んで使う。
  (カメラ側に感度の上限があるので説明書を参照して下さい)
3、カメラの底に三脚用のねじ穴があれば三脚を使うのも一つの方法。

今のところ対策はこれくらいかな。

43名無しさん脚:2007/05/14(月) 16:02:14 ID:C3Ajjj1n
>>37
> 猫の仕草を撮影したいんですが、カメラは何を使えばいいのですか?

ビデオカメラ。
44名無しさん脚:2007/05/14(月) 19:30:21 ID:n0xfWSX1
>>36
そのクラスとしてはかなり良好。もし不満なら70-200か80-200と300/4しかない。
従来70-300は使ったことがないけど、同じ光学系のタムロンと決定的に違わないなら明らかにグレードが違う。
45名無しさん脚:2007/05/14(月) 22:15:37 ID:rCr38xPD
他のスレでフィルムを冷蔵庫に入れ保存する、とあったんですが
私は今までまとめ買いをしたことなく、どのようにして保存したらよいかと
箱から出してどのようにして保存してるんでしょうか?
調べてみたら冷蔵庫保存は出てましたが、方法はありませんでした。
お願いします。
46名無しさん脚:2007/05/14(月) 22:38:09 ID:/yaGp1mo
>>36
>同じ光学系

VR以外同じという意味で言っているなら
「VR70-300」と「AiAF ED70-300、AF70-300G」はそれぞれ光学系が違う。
前者のほうが(VR以外で)レンズ枚数が多いし、フォーカス方式もインターナル式。


47名無しさん脚:2007/05/14(月) 23:07:36 ID:LMhPBveq
だから同じ光学系って言葉がおかしいんだよね、
同じ焦点距離、明るさのレンズと比較した場合と言うべきだね。
48名無しさん脚:2007/05/15(火) 03:53:36 ID:jfvRr0N+
>>45
外箱はどうでもいいので プラケースに入れたまま
出来れば ビニール袋に入れて保管する
(嫁が 邪魔になると言う事もある)

使うときは 1〜2時間前に出して周りの温度になじませる。
49名無しさん脚:2007/05/15(火) 04:01:14 ID:0+qr6i+C
↑激しくデタラメ。信じない方がいい。
50名無しさん脚:2007/05/15(火) 06:56:45 ID:ifSxcM1h
>>49
どのへんがデタラメか理由付きで述べよ
51名無しさん脚:2007/05/15(火) 09:57:39 ID:19Hada1N
>>45
> どのようにして保存したらよいかと

・ヨドバシの袋からフィルムを取り出す。
・冷蔵庫の扉を開ける。(※1)
・キャベツとトマトを左へ寄せて、そこへフィルムを並べる(※2)。
・冷蔵庫の扉を閉める。

※1 冷凍庫でも可。
※2 外箱に記載されているフィルムの期限が見えるように並べると吉。
52名無しさん脚:2007/05/15(火) 10:04:09 ID:19Hada1N
富士フイルムのWWWサイトでサポートページ
http://search.fujifilm.co.jp/support/filmandcamera/qanda/index.asp
を開いて、“Q&A検索”の“フィルム/カメラ関連”にある“フィルムQ&A”への
ハイパーリンクを辿って“カラーフィルム・写ルンです・プリント”へ進んで右側
にある“保管上手になるために”のリンクをクリックすると、冷蔵フィルムを使用
する際の注意点などがあるお。一読しる。
53名無しさん脚:2007/05/15(火) 10:45:47 ID:o9wNO5Jx
同じ光学系にこだわるんならVRのONとOFFで画質を比べればいいじゃないか、と思うのはオレだけ?
54名無しさん脚:2007/05/15(火) 20:48:38 ID:SQavigMs
>>45
別に難しく考えなくても、フィルムを箱から出さずにそのまま冷蔵庫に
入れればいいよ。
箱から出してしまうと使用期限などが分らなくなるよ。
55店員:2007/05/15(火) 20:59:04 ID:Fi25c01d
>>45へ。
>>52はイイ。なんたって製造元が解説しているのだからな。
本当は小冊子に印刷して全国の店舗へ無料配布するべき情報だと思う。

56名無しさん脚:2007/05/15(火) 21:45:45 ID:QMO6Y4aZ
>>45
皆さん情報ありがとう御座います。

>>51-52
富士フィルムHPは大変参考になりました。
探し方がダメだったんですね。
田舎に来てフィルムも結構高くて (どれだけ田舎か、トホホです)
それでキタムラに行った時にある程度まとめて購入しようかと考えてたもので質問させて頂きました。

>>54
そうですね、箱に入れたまま保存します。

>>55
HP見て私もそう思いました。

それでは、失礼します。
57名無しさん脚:2007/05/16(水) 08:36:53 ID:X1aRvNAf
カールツァイスやシュナイダーのレンズがつけられて、初心者の一台目にお勧めな
一眼レフのMF機は何がありますか?
58名無しさん脚:2007/05/16(水) 09:18:12 ID:+Dnzc68N
>>57
無いね
59名無しさん脚:2007/05/16(水) 09:31:26 ID:jB4hK8eR
>>57
キャノンのEOS KISQ
60名無しさん脚:2007/05/16(水) 10:57:36 ID:znLnuV+/
>>57
ローライのローライフレックス6008インテグラルが良いとオモフ。
ボディセットで約50万、プラス標準レンズが20万オーバーとちょいとお高いが、
このくらいのカメラを使えば写真の出来が悪ければ全て自分のせいだと
言い訳のしようがないから初心者はイヤでも精進したくなるからお勧めだな。

操作?
慣れるよ。
61名無しさん脚:2007/05/16(水) 14:05:59 ID:mWCIJnGI
撮りおわった後気付いたのですが、『複写専用のフイルムで一般撮影には適しておりません。』ってあったのですが、普通のフイルムとは違うんでしょうか・・・??

変な事聞いてたらすみません。
62名無しさん脚:2007/05/16(水) 14:15:33 ID:jB4hK8eR
フィルムの銘柄は?
63名無しさん脚:2007/05/16(水) 14:19:20 ID:v0emuMOv
>>61
羅ちゅードが狭いから、細かいグラデーションが出にくい
64名無しさん脚:2007/05/16(水) 14:20:07 ID:+Dnzc68N
>>61
勿論違うから書いて有るんだけど、
白黒でしょ?
コントラストの高い硬い写真に成るよ。
65名無しさん脚:2007/05/16(水) 14:33:16 ID:rSukVISU
もしかしてフジのミニコピーかな、
今もあるんだ、ISO16とか32ぐらいしかないんじゃなかったっけ
風景写真に使うと赤外写真ぽくなるよね。確かベースが透明だった気がする
66名無しさん脚:2007/05/16(水) 14:42:17 ID:FmHHBU17
使用する光源で感度変わるやつね>ミニコピー

>>61
撮りおわっちゃあ仕方が無い ポタ現像でもすれ
67名無しさん脚:2007/05/16(水) 14:46:04 ID:mWCIJnGI
たくさんありがとうございます!!

>>62
銘柄はフジフイルムのDUPLICATING FILM CDU TYPEU 135って箱に書いてあります。

>>64
白黒ではないです。

初めて買ったカメラで、説明書見て35mmフイルムを買う!というのだけで選んでしまって・・・。

68名無しさん脚:2007/05/16(水) 14:48:45 ID:v0emuMOv
……なんか、君って脳味噌足りないんだろうな、と本気で思った。
焼きソバつくろうとして、煮魚つくってそうだな。
69名無しさん脚:2007/05/16(水) 14:51:48 ID:67aDeP+G
>>67
デュープフィルムか!
スライド(ポジ)を複製する為のフィルムだな。感度は5〜10。
よくそんなフィルム買ったな。
よっぽどの大型店じゃないと売ってないぞ。どこに売ってた?
70名無しさん脚:2007/05/16(水) 14:56:26 ID:v0emuMOv
検索すると、わざとこれ使ってる人もいるね
71名無しさん脚:2007/05/16(水) 15:00:37 ID:mWCIJnGI
まったく分からなくて、ビッグカメラで35mmので1番売れてる(減ってる)やつを買ってしまいました。

写らなかったらどうしようかと不安だったので、詳しくありがとうございました!
72名無しさん脚:2007/05/16(水) 15:01:29 ID:v0emuMOv
減ってるのではなく、売れないから置いてなかった んだろうよ
73名無しさん脚:2007/05/16(水) 15:39:48 ID:YgTzQ3TT
売れ残って期限が切迫して半額になってたやつ?
74名無しさん脚:2007/05/16(水) 15:44:22 ID:YgTzQ3TT
それより、

>>67
> 初めて買ったカメラ

ってのが一体全体何なのか、とっても気になるな。
75名無しさん脚:2007/05/16(水) 16:14:55 ID:v0emuMOv
高ければいいだろう という初心者丸出し感覚で ニコンSP とか
76名無しさん脚:2007/05/16(水) 16:35:58 ID:VOM83rPx
>>53
おまえマジで頭いいな。素直に感動。
77名無しさん脚:2007/05/16(水) 17:38:03 ID:A/ZfgLsH
>>76
天才は天才を知る…。
78名無しさん脚:2007/05/16(水) 18:11:37 ID:H1lS2TjI
誰か教えてください。
ポジのベルビア100を飛行機に乗るとき、預け荷物に入れてしまいました。
最近、預け荷物は強い赤外線をかけるみたいですが、大丈夫ですか?
海外ではポジの現像がやたら高いので、使おうか迷ってます。
だれか最近(9・11以降)そのような経験した方いましたら教えてください。
79名無しさん脚:2007/05/16(水) 18:37:42 ID:znLnuV+/
>>78
やたら高いと言っても1万円も2万円もするわけじゃないんだから
一本使ってみればいいのに。

あと、赤外線ではないな、フィルム暖めてどうする?
80名無しさん脚:2007/05/16(水) 19:01:49 ID:rSukVISU
>>78
高感度フィルムはかなり影響が出るけど、100はそれほどでもないんじゃ
って海外にいるの?撮影前より撮影後の方がまずいから現像してから
もって帰れば?
81名無しさん脚:2007/05/16(水) 19:06:04 ID:+Dnzc68N
>>78
情報が少なくて良く分からないが、
一本試しに現像してみるのが確実。
82名無しさん脚:2007/05/16(水) 19:57:26 ID:H1lS2TjI
>>78です。
早速の返信ありがとうございます。
みなさんのおっしゃるとおり、一本使ってみます。
たしかにiso100なので淡い期待が・・・。
ま、ダメならダメであきらめます。ありがとうございました。
83名無しさん脚:2007/05/16(水) 20:28:01 ID:67aDeP+G
だからどこにいる?
ニューヨークならB&Hという店でコダックのが4ドル以下で売っている様だが。
84 ◆2JUNKfan/s :2007/05/16(水) 22:00:53 ID:YgTzQ3TT
> 預け荷物は強い赤外線をかけるみたいですが

骨折とか肺がんの様子を診るのと同じく、X線で透け透け画像をモニターしてるんだお。
85名無しさん脚:2007/05/16(水) 23:14:04 ID:gl3AvGH3
>>78
だから、
http://search.fujifilm.co.jp/support/filmandcamera/qanda/index.asp
ここの「フィルム110番-空港でのX線検査-」を
読みなさい。
86名無しさん脚:2007/05/17(木) 00:51:14 ID:evDePnMs
>>57
M42だな。
Pentax SPとかSPF、FUJICA ST801とか、Praktica MTL5とか。
ツァイス製M42レンズはゴロゴロあるけど、シュナイダーは少ない。
でも、Xenon 50mm F1.9とかがある。写りはいいね。
87名無しさん脚:2007/05/17(木) 05:30:47 ID:ztBY+RGG
>>86
M42なら、まだ新品が手に入る可能性があるベッサフレックスTMも・・・
88名無しさん脚:2007/05/17(木) 09:32:39 ID:Z9DjcWDA
>ツァイス製M42レンズはゴロゴロあるけど

フレクトゴンやパンカラーは高騰してるしそのほかもはずれや不良品が横行してる
超初心者にはちょっときびしいんでないの
89名無しさん脚:2007/05/17(木) 10:23:10 ID:Df4nchhZ
こんにちは。初心者です。

>>88
フレクトゴンつながりなのですが、先日K100Dにアダプターをつけて
フレクトゴン35mmを借りて装着した所、写りもよくとても寄れたので感動しました。
ところで35mmっていうのはどれでもこれ位寄れるものなのですか?
90名無しさん脚:2007/05/17(木) 12:09:59 ID:TflbubQ+
>>89 そうとも限らん。
91名無しさん脚:2007/05/17(木) 14:48:17 ID:wObDx78m
アナログ焼き用のペーパーにデジタルプリントできるのでしょうか。

ヨド経由でネガをフジ純正指定で同時プリントしてもらったが、
ペーパーは「EVER−BEAUTY PAPER for LASER」ではないけど
裏面印字は xxx.BMP であり、画質はデジタルプリント特有ののっぺり具合。

ご存じの方、おしえてください。
92名無しさん脚:2007/05/17(木) 15:07:50 ID:nZzDjAYW
今のプリントマシンはネガを一度スキャンしてレーザーで露光してるんじゃないかな
93名無しさん脚:2007/05/17(木) 16:13:16 ID:QUM7bE1E
>>91-92
そう、今のプリンターはデジタルプリンターがほとんど。
ラボ機メーカーもデジタルしか作ってない。アナログ機で
プリントしたければ、指定して出すか、アナログ機を置いてある
写真屋を探すしかない。
94名無しさん脚:2007/05/17(木) 17:06:31 ID:L1PTbuxB
>>89
フレクトゴンが特別寄れるだけ
画角と寄れるかどうかは関係ない
9591:2007/05/17(木) 19:32:52 ID:wObDx78m
>>92-93
はい、デジタルプリンターがほとんどなんですよね。

今回もアナログ指定しているので、ペーパーの種類が「for LASER」ではない。
ここまでは良いのですが
絵はデジタル臭く、印字にBMPファイル名があるのでなんだか怪しいなと
思ったもので。店員はペーパーの種類でしか判断しないです。
それで「for LASER」ではないペーパーにレーザー露光できるものかと
疑問に思いました…
96名無しさん脚:2007/05/17(木) 19:46:41 ID:G6ZJ9eam
>>95
出来ますよ、
つーか殆んど同じ物だし。
9791:2007/05/17(木) 20:28:57 ID:wObDx78m
>>96
ありがとう。フロンティアの仕様表「使用ペーパー」の項目見ると
for LASER と書いてあるので、てっきりそれぞれ専用かと思た。

JAGATのページにもフジの広報記事があったので
 無印…アナログ面露光方式の機器用(ex.ロッキー)
forLASER…レーザー露光方式の機器用(ex.フロンティア)

すると、純正店がレーザー露光で無印印画紙を使った可能性も大きいですね。
JPGではなくBMPなのが救いなのか、でもだまされた気持ち…

98名無しさん脚:2007/05/17(木) 20:35:46 ID:X8DQR8O9
ベッサR2Aの改良版は6月のいつ頃でるんですか?
あと、どこが改良されるんでしょうか?
おねがいします。
99名無しさん脚:2007/05/17(木) 21:44:06 ID:G6ZJ9eam
>>97
ん〜?ロッキー使ってる所ってもう少ないでしょうね。

光学露光式でもペーパーはデジタル用使ってますが。
10091:2007/05/17(木) 23:02:10 ID:wObDx78m
>97 のJAGATの広報はかなり昔のものです。
ペーパーでは判断つかないということですね。

>>99 さま
そうでしたか。
私も結果的に見た感じがよければどちらでも良いと思ってますが
今回の場合はショックだったので…

みなさま情報ありがとうございました。
10189:2007/05/18(金) 03:00:48 ID:4qhGbOs2
>90さん、>94さん、レスありがとうございました。
そうですか・・・フレクトゴンならではの仕様なんですね。
オークション高いですねぇ・・・いつか欲しいです。
102名無しさん脚:2007/05/18(金) 06:29:22 ID:AAuBwZMe
>>97
心配なら、ルーペでプリントを見れ。
103名無しさん脚:2007/05/18(金) 08:52:19 ID:y+WzehSC
ニコンの銀塩一眼レフを中古で買いました。立派なストラップがついてますが、
このストラップをどっち向きで取り付けたらいいのかすごく悩んでます。
Nikonのロゴの向きがカメラの前側から見て正しくなるか、後ろ側から見て
正しくなるか、です。
後ろ側から見て正しい方が、首にかけた時に後ろから見て上下正しくなるので
これが正解なんでしょうか?

正解はないのかもしれませんが、皆さんは(上下あるストラップの方)どう
されていますか?
104名無しさん脚:2007/05/18(金) 08:53:44 ID:IULx1ZtK
好 き に し ろ
105名無しさん脚:2007/05/18(金) 09:22:03 ID:qxoCQAxs
>>103
ロゴはメーカーがある種宣伝のために付ける
よって周りの人から見て読みやすい方向に使用するのが○
106名無しさん脚:2007/05/18(金) 12:57:07 ID:e2SEiEZS
使いきりカメラのフィルム詰め替えに挑戦するにはダークバッグが必要との事。
これは半透明遮光特殊素材仕様とかですか?ただの黒い袋を手探りで使うとかなら買う意味なさそうですし。
107名無しさん脚:2007/05/18(金) 13:16:24 ID:s0YhUCKJ
ただの黒い袋だよ。
詳しく書くと、遮光布でできたTシャツみたいなヤツに、
お腹側から中身を入れてファスナーを閉めて、
左右の袖から両手を入れて、手探りでごそごそやる。
当然、中身は見えない。
108名無しさん脚:2007/05/18(金) 13:18:42 ID:Xj6rBsFR
夜に雨戸締め切って光入らないように各部目張りして、石油ストーブたきながら
作業すればOKだ。
ほどなく天国に行けるぞ。
109名無しさん脚:2007/05/18(金) 13:23:21 ID:jpHGS3fk
> 使いきりカメラのフィルム詰め替えに挑戦するには

あまり意味のある行為とは思えないんだけど、なぜそんな事したいの?
110名無しさん脚:2007/05/18(金) 13:30:48 ID:s0YhUCKJ
使いきりカメラのフィルム詰め替えって
みんな1回は挑戦したい気分にならない?
大概は分解してみて諦めるけど。
111名無しさん脚:2007/05/18(金) 13:49:46 ID:e5sd4dXY
一度ばらしたら完全に遮光出来ないんじゃないか?
112名無しさん脚:2007/05/18(金) 13:50:45 ID:Xj6rBsFR
馬鹿だなぁ、ダークバッグの中で使えばいいじゃないか
113名無しさん脚:2007/05/18(金) 14:06:15 ID:fmq5wV5p
感電死で結果が聞けないのが残念と言えば残念
114名無しさん脚:2007/05/18(金) 14:50:46 ID:e5sd4dXY
>>112
頭良いなぁ〜お前!
115名無しさん脚:2007/05/18(金) 15:09:57 ID:UBKgxPyp
レンズのかびとりって
実際どんぐらいするんですか?
116名無しさん脚:2007/05/18(金) 15:13:08 ID:Xj6rBsFR
場合による
117名無しさん脚:2007/05/18(金) 15:13:28 ID:e5sd4dXY
>>115
カビが落ちるまで掃除するんじゃない?
118名無しさん脚:2007/05/18(金) 15:17:12 ID:UBKgxPyp
二、三個ちょこちょこっとあるんですけど
結構真ん中のほうやから取りたいなぁって
おもってorz
119名無しさん脚:2007/05/18(金) 15:22:09 ID:Ir4wMBU+
真夜中のトイレとか風呂とか光があまり入ってこないところなら
フィルムの詰め替え余裕で出来る。
デジカメで1分間露光しても何も写ってなかったので問題ない
120名無しさん脚:2007/05/18(金) 15:24:59 ID:e5sd4dXY
>>118
マジレスすると分解清掃だからカビ取りの値段つーのは無い。
分解清掃はレンズによって違うからメーカーに聞くのが良い。
121名無しさん脚:2007/05/18(金) 15:37:29 ID:fmfIa98q
最近のはわざと再組み立てしづらいように作ってあるで暗闇の中短時間ではまず無理
まあ数台買って練習するんだね。

>>118
レンズは何? 最近のズームとかはえらく高いよ。
122名無しさん脚:2007/05/18(金) 16:44:59 ID:UBKgxPyp
シグマ 70-300/4-5.6DLマクロスーパー キヤノンAF
のはずです確か汗
123名無しさん脚:2007/05/18(金) 16:46:05 ID:Xj6rBsFR
確か汗?
124名無しさん脚:2007/05/18(金) 16:46:13 ID:UBKgxPyp
すいません28−200でしたorz
125名無しさん脚:2007/05/18(金) 17:20:00 ID:hGZzeA/t
確か汗…
126名無しさん脚:2007/05/18(金) 17:38:07 ID:s0YhUCKJ
シグマは重修理は一律15,000円だっけか。
127名無しさん脚:2007/05/18(金) 19:12:38 ID:e5sd4dXY
>>124
ぶっちゃけ分解清掃する玉じゃないね。
128名無しさん脚:2007/05/18(金) 20:40:16 ID:u3DrDIdO
>>106
ダークバッグが半透明の素材でできてるはずないだろ。。。
129名無しさん脚:2007/05/18(金) 20:57:43 ID:Jzc9/MxY
質問お願いします。
一眼レフを使いはじめて半年の初心者です。

カメラはNikonのMFでレンズは35mm2Fを使っています。
よく色々なサイトの写真を見ていると逆光で撮ってあって被写体のシルエットが黒く写る写真は、私が使っているカメラとレンズでも撮れるのでしょうか?

また、よく空がすごく青く写っている写真などはどうやって撮ってらっしゃるんですか?
調べて、ISO100のフィルムで太陽を背に空を撮るとだいたいなると書いてあったのでやってみたのですが全くなりませんでした…
他にもバックが凄く青くて逆光で被写体が黒くなっている写真などは逆光なのに何故あんなに青くなるんでしょうか?
調べたら逆光は空の色などは薄くなると書いてあったのですが…。

本当に初心者な質問ですみませんm(__)m
130名無しさん脚:2007/05/18(金) 21:03:04 ID:Xj6rBsFR
本屋で初心者向けの本を買うことをお奨めします。
そしていろいろ実験しましょう。

本でなくとも、カメラメーカーのwebpageを見ると、このへんの基本的なことは
書いてあります。
それこそニコンのページにも。
131名無しさん脚:2007/05/18(金) 21:10:19 ID:MGFnIbgA
>>129
逆光で被写体がシルエットってのは何も考えずにオートで撮ればいい。
マルチパターン測光や露出補正も不要。

空を青く写すには、PLフィルターを使うのが一般的だけど、他にもマルミのブルーハンサーとか
ケンコーのブルーエンハンサーというフィルターがある。詳しくはメーカーのサイト見るよろし。
露出はアンダーめで撮るのが吉。
132129:2007/05/18(金) 21:12:39 ID:Jzc9/MxY
今度はそういうことが書いてある本を探して買ってみます!
そしてメーカーのWebpageを見てみます!
ありがとうございましたm(__)m
133名無しさん脚:2007/05/18(金) 21:12:41 ID:3jH38fyG
こんにちは。質問させてください。
シャープに写すには最小絞りは好ましくないという話に関してです。
開放からある程度絞って、被写体が被写界深度内に入ればよいとは思うのですが、
風景写真のように無限遠にピントを合わせるような場合は最小絞りでおっけでしょうか?
134129:2007/05/18(金) 21:16:28 ID:Jzc9/MxY
>>131
私のカメラ…オートがついてないカメラを買ってしまいましたorz
露出はアンダー気味でフィルターですね!色々見てみたいと思います勉強になりました。ありがとうございましたm(__)m
135名無しさん脚:2007/05/18(金) 21:20:34 ID:MGFnIbgA
>>134
だったら露出計の指示そのままの値で撮りなされ。
何も考えずにオートってのは、反射式露出計の出た目そのままってことだから。
136129:2007/05/18(金) 21:24:33 ID:Jzc9/MxY
>>135
逆光だったらそのまま露出計通りに撮ると、あのシルエットが黒く写る写真が撮れるんですか!じゃあ私やり方をきっと間違えたんですね!さっそくまたやってみたいと思います!ありがとうございました!
137名無しさん脚:2007/05/18(金) 21:33:10 ID:e5sd4dXY
>>133
最小絞りは使っちゃ駄目よ〜ん。
138名無しさん脚:2007/05/18(金) 21:34:32 ID:9VYieXuG
>>134
逆光→適正露出→シルエット
逆光→+1.5位→シルエットにならない

適正露出+1→色が薄くなる
適正露出−1→色が濃くなる

乱暴に言えばこんだけ
ポジで撮ってね!
139名無しさん脚:2007/05/18(金) 21:37:07 ID:pAzG6Anw
>>129
ポジフィルム使うと空の青は出やすいよ

>>133
解放だと画面周辺が甘い傾向はあると思う
140名無しさん脚:2007/05/18(金) 21:43:24 ID:7FjRXpyn
一眼レフが欲しいのですがまったくのド素人でどれを買えばいいかわかりません
初心者はまず何を基準に買えばいいの?
141名無しさん脚:2007/05/18(金) 21:44:30 ID:e5sd4dXY
>>140
購入相談スレが有る。
142133:2007/05/18(金) 21:47:21 ID:3jH38fyG
>137、139
レンズやその焦点距離にもよると思うのですが、
無限遠にピントを合わせてシャープに写る絞り値はすくなくとも最小より
開いたところにあるということですね。
少し勉強してみます。
ありがとうございました。
143106:2007/05/18(金) 21:47:44 ID:e2SEiEZS
ダークバッグってそんなにローテクだったんですかorz見えないと難しそうですね。
ワイワイワイドの期限切れ品を見つけたので、お気楽な17oとして使い回そうかと。
144名無しさん脚:2007/05/18(金) 22:09:06 ID:u3DrDIdO
>>142
> 無限遠にピントを合わせてシャープに写る絞り値はすくなくとも最小より
> 開いたところにあるということですね。

レンズ(を設計した香具師の考え方)による。
145129:2007/05/18(金) 22:54:04 ID:Jzc9/MxY
>>138ありがとうございます!勉強になりますm(__)m
はい!ポジで撮ってみます!ありがとうございました!

>>139やはりポジじゃないとあの青さは出ないのですね!ありがとうございます!こちらもポジを使ってみます!

みなさんありがとうございましたm(__)m
146名無しさん脚:2007/05/18(金) 23:10:17 ID:egURwCbz
都会に住んでると写真に定着できるような
青い空って意外に少ないんだよな
147名無しさん脚:2007/05/18(金) 23:14:16 ID:6K+CllDw
>146
つ 安達太良山
148名無しさん脚:2007/05/18(金) 23:24:59 ID:DLT96Etc
知恵故障かよ
149名無しさん脚:2007/05/18(金) 23:26:39 ID:FNdQwbC/
>>145
こういうのはホント経験がモノを言うからね。
35mmF2なら、絞り値は2、2.8、4、5.6、8、11、16か。
感度100の24枚撮りリバーサルフィルムを用意し、
三脚(なければしっかりした台)にカメラをセットする。
カメラの露出計でシャッター速度を1/30秒にセットし、露出を測りそのままの値をメモする。
シャッター速度1/30秒で絞り値2、2.8、4、5.6、8、11、16を1枚ずつ撮る。
次に1/500秒にセットし、同じように絞り値2〜16を1枚ずつ撮る。
撮った順番と組み合わせをメモする。普通に現像し、仕上がりをチャック。
自分のイメージ通りに写ったコマとカメラの露出計の値を比べ、
何段ぐらいズレるかを感覚的に覚える。
次にその近辺で、露出補正を使ってさらに細かく+2〜-2までを全部撮る。
重要なのは必ず撮影値はメモし、仕上がりと見比べること。
150名無しさん脚:2007/05/18(金) 23:30:56 ID:fmfIa98q
>>145
デジタル一眼でRAWで撮ってヒストグラム参照、補正かけてトライアンドエラー
これでほぼ出来上がり

151129:2007/05/19(土) 00:10:18 ID:9I8rgPlY
都会の空ってあまり青くないんですか!

>>149ありがとうございます!やはり経験なんですね。まだまだはじめたばかりなので沢山撮って頑張ります。
そしてその教えていただいたやつをその通りにやってみます!!本当にありがとうございますm(__)m

>>150まだマニュアル一眼レフしか持ってないんです…。でもこのカメラで撮りまくった後でデジタル一眼も考えてみたいと思います。ありがとうございます!
152名無しさん脚:2007/05/19(土) 00:39:50 ID:lfxSAWCw
>>150
それで撮影は上達するのですか?
153名無しさん脚:2007/05/19(土) 00:43:48 ID:2AW6guny
>152
    (  ))  プヒン!
  ((  ⌒  ))__∧__∧___   モロン
 ((   (≡三(_( `・ω・ )__() ミヽ
  (( ⌒ ))    (  ニつノ     ヾ
  (( )      ,‐(_  ̄l       上達 <コトッ
          し―(__)
154名無しさん脚:2007/05/19(土) 01:25:59 ID:rHEWZYxB
>>152
向上心さえあればね。
まぁ、苦労したり失敗したりして覚えたことが身に付きやすいのは確かだけれども。
155名無しさん脚:2007/05/19(土) 08:13:43 ID:/hrTEB6i
>>152
デジは早いよ。今まではカンと経験だのみだった
スローシャッターでの花火や滝の水流の流れ具合、流し撮りなど
はモニターでその場でチェックしながら撮れば大はずしはしなくてすむ。
速度と絞りの関連、露出補正、色温度の意味についても理解が早い。
始めたばかりの初心者でもすぐにそこそこ撮れる。

まあある程度のレベルから先に進むならこのかぎりではないですけど。


156名無しさん脚:2007/05/19(土) 10:52:46 ID:mKPRATF9
>>152
ポジで真剣に撮るほうが上達することでしょう
157名無しさん脚:2007/05/19(土) 11:23:21 ID:cm7K2K1U
>>156
ただ、自分で現像するなら話は別だけど、店に出すとフィードバックまでの時間が
長くなるからね。それこそ現場でフォトストレージやノートPCで確認すれば、その場の
空気が身体に残ってる状態で確認できるから、俺はそっちの方が上達は早いと思うよ。

まあ、デジでもなんでも大失敗したことはいまだに(悔しさも含めて)身体に叩き込まれ
てるけどね。

158名無しさん脚:2007/05/19(土) 11:52:00 ID:XNGvGlqu
そんな再現性の低い液晶で確認して役に立つ?

なんか必死にデジの優位性を訴えているのがいるようだけど。
確かに、デジに優位性があり、合理的な場合もある、
しかし、フィルムにもデジよりに優位性があり、合理的な場合もある、
と言う事を認識しておいた方がいい。
重要なのは用途と手段の組み合わせにより
求める結果を出せる方法を選択する能力を養う事だ。
159名無しさん脚:2007/05/19(土) 12:23:40 ID:cm7K2K1U
>>158
>必死に

なんで?
160名無しさん脚:2007/05/19(土) 12:32:01 ID:PUISyvuX
デジ一眼の撮影スキル→銀塩にも使える

銀塩一眼の撮影スキル→デジ一にも使える

写真芸術=銀塩写真
CGアート=デジタル写真

じゃね?
161咲耶 ◆Love/EF8j. :2007/05/19(土) 12:50:00 ID:GBVc3028
上達が目的なら66や67で撮る方がよっぽど上達すると思う。
162名無しさん脚:2007/05/19(土) 14:10:22 ID:Co2eJHbo
先幕ってなんて読むんですか?「さきまく」?
163名無しさん脚:2007/05/19(土) 14:10:37 ID:3Ry02Fu6
それはない
164163:2007/05/19(土) 14:14:58 ID:3Ry02Fu6
すまん
今(>163)のは>161に対してね

>>162
俺は「さきまく」
165名無しさん脚:2007/05/19(土) 16:32:43 ID:0StYefCj
失敗したときの金銭的ショックが大きいという意味では
そうかもしれんがな。
166名無しさん脚:2007/05/19(土) 18:19:55 ID:C+PYoxo+
>>165
そういや昔、初めてアメリカ旅行したときに、DCIというマーチングバンドの
大会を8mmフィルムで撮影したんだけど、カメラの露出が壊れていて全部
パー。フィルム代金と現像代金合わせて10万円超が全部パー。

死にたくなったよ。あの教訓から何を学んだんだろう・・・。
167咲耶 ◆Love/EF8j. :2007/05/19(土) 18:27:07 ID:GBVc3028
>>164
もう、今時はデジカメしか触った事のない人が多いと思うのですけど、
現実的にデジカメ使っている人の撮影ペースってトロいと思います。

だから最近は銀塩の方が上達早かったんだろうなぁ、って考えです。

おそらく上達に必要なのは・・・
・他人に見せる
・大きくプリントする
・自分で見直す
辺りが重要で、「すぐに結果が見れる」辺りの道具的な要素は
あまり上達に関係ないと思ったりします。

露出や技法の基本的なところはそれこそどんな機体でもすぐ覚えられると思います。

まあ、上手い人は最初から上手かったりしますけどw
168名無しさん脚:2007/05/19(土) 18:40:32 ID:Pemj+lUZ
>>158
> そんな再現性の低い液晶で確認して役に立つ?

デジタルカメラで撮った像を専ら液晶モニターで見るという使い方なら何も問題なかろ。
169名無しさん脚:2007/05/19(土) 18:52:17 ID:/hrTEB6i
>>158
> そんな再現性の低い液晶で確認して役に立つ?

ヒストグラムを活用するんだよ。
今までカンと経験よって体得しなければならなかった白トビ黒つぶれがリアルタイムで実感できる。
朝景、夕景、夜景など初心者には難しい条件もそれなりに撮れる。
170名無しさん脚:2007/05/19(土) 19:03:02 ID:7LSeqnVT
写真は「観る」ためのものだから良いか悪いかは目で判断できる必要がある
それもまた訓練
ヒストグラムで調整してあれば「正解」なわけじゃないからねえ
潰れるべきところや飛ぶべきところもある
171名無しさん脚:2007/05/19(土) 19:03:17 ID:euMn60B7
>>167
ちょっと違う気がするなぁ。
銀塩でも上手く成るには沢山撮る事が大切だけど、
毎日の様に撮って自分で現像をしてると、
撮影前に仕上がりが見えて来る様に成る。
それでもタイムラグが有るから、
プリント時には自分で持つイメージに基づく事に成る。
しかしデジカメだと直ぐに確認、何度でも撮り直しが出来るから技術面での上達は早い。

自分はレースの撮影してるんだけど、
GTだと銀塩使ってる人もまだ居るけど、
F1だと99%と言えるレベルでデジカメ使ってるよ。
F1は速すぎてフレーミング出来てるかすら現像上がるまで分からなかったからね。
デジカメが出来てからは素人の作品クオリティも格段に向上してるよ。
172名無しさん脚:2007/05/19(土) 19:05:15 ID:w6K9BoTX
>>167
> おそらく上達に必要なのは・・・
> ・他人に見せる
> ・大きくプリントする
> ・自分で見直す
> 辺りが重要で、

もう1点補足すると、
・良い写真を多く見る(見る目を養う)
というのが重要。作家や絵描きや音楽家などと同じ。
駄文ばかりいくら読んでも文章は上達しないし、小学生の絵画をいくら鑑賞しようと
ジャリタレポップスをどれだけ聴こうとも、何も上達しない。
173咲耶 ◆Love/EF8j. :2007/05/19(土) 20:48:25 ID:GBVc3028
>>171
うーん、私の場合は「何度でも撮り直し」という行為自体がちょっと不思議な感があります。
人それぞれでしょうけど私の場合は「記録したいと思った瞬間に撮れなければ意味がない」
ので「何度でも撮り直し」って前提がありえなかったりします。

自分はその分野に疎いのでコメントしにくいですが、CAPAとかの雑誌で投稿モータースポーツの
写真を見る限り、あの手の写真の作品としてのクオリティって「撮影場所とタイミング」
って感じで、そりゃまあある程度の技術は必要でしょうけど、デジタルとか銀塩関係
なく感じるんですけど。
単にデジタルだとフィルム交換する手間をかなり省けるって理由で使っているんじゃないかと。
そういう練習に適した題材(?)で技術的な面での上達が早いのは同意です。

自分もモータースポーツじゃないですけど時間的制約があり、
撮影枚数が多いジャンルの撮影ですと素直にデジカメ使います。
時間がおしている性もありますが背面液晶でタラタラ確認とか
ほとんどしないです。最初の数枚にWBの確認と機材が故障していないか
確認したら、撮影終了まで突っ走ります。(w

>>172
うーん、私は駄文とかも結構好きですし、小学生の絵画もあれはあれで「忘れてしまったモノ」
だったりするので悪くないと思うのですが。
自分自身が未熟者ですので、よい写真の定義って解らないので人に教えられなかったりします。
174名無しさん脚:2007/05/19(土) 21:08:54 ID:euMn60B7
>>173
そうですか、
ま、精進して下さい。
175名無しさん脚:2007/05/19(土) 21:13:11 ID:0StYefCj
デジタルなら時間、労力、経費の節約にはなるな。
それだけの違いだ。
176名無しさん脚:2007/05/19(土) 21:40:42 ID:/hrTEB6i
AF、AE、ズームは上達の妨げになると今でも否定する人はいるしね。
その前になるとTTL内蔵露出計や135フォーマットも否定されてたし。
177名無しさん脚:2007/05/19(土) 21:52:56 ID:0StYefCj
カラーから写真をはじめたヤシは、色にごまかされるから
構図がおろそかになる

と職場のじいさんが逝ってたなぁ。
178名無しさん脚:2007/05/19(土) 22:01:12 ID:aEXIpU1K
将来、4Kフォーマットのビデオカメラが一般向けに普及するように
なったら、静止画デジカメにとって代わるだろうが、
「そもそも動画なんて一瞬のタイミングを狙えない奴が云々」と
いう奴がでてくるだろうて。

179名無しさん脚:2007/05/19(土) 22:10:20 ID:euMn60B7
やだやだ
180名無しさん脚:2007/05/19(土) 23:08:40 ID:nhHV57yZ
実際の現場じゃ撮り直しなんかできない
ケースが多いんだから、デジだとすぐ結果が
とか言うヤツの写真なんかたいした技術
なんぞ元から必要ない写真だろう。

それこそビデオでも使っとけだな。
181名無しさん脚:2007/05/19(土) 23:16:31 ID:euMn60B7
>>180
お前究極の馬鹿だろ?
スタジオではリテイクは常識だぞw
182名無しさん脚:2007/05/19(土) 23:58:07 ID:SElYzIU6
俺以外はみんな馬鹿の人乙
183名無しさん脚:2007/05/20(日) 00:00:41 ID:B+WHFc8W
>>182
( ´∀`)<オマエモナー
184名無しさん脚:2007/05/20(日) 00:10:38 ID:N6ujU0D6
>>181
そりゃ動かぬブツ撮りではね。
人に限らず、動物など動くモノでは毎回が一発勝負な訳で。
後でテイク1の方が良かったか?と言われて、
「すいません撮れてませんでした」というのはありえないのは今も昔も同じ。
185名無しさん脚:2007/05/20(日) 00:13:36 ID:dPgCVtpg
>>180
おいおい、そもそも初心者上達の話だぞ
いきなり一発撮りかよ
キジでも撃ってろ
186名無しさん脚:2007/05/20(日) 00:15:40 ID:wQ/BKZw1
カメ爺たちの罵倒スレッドはこちらでつか。
187名無しさん脚:2007/05/20(日) 00:27:19 ID:KiY8Kyq7
>>185
お前はキジ撃ったことあるの? 居鳥はダメだよ><
188名無しさん脚:2007/05/20(日) 01:24:02 ID:e+nhyIgT
>>185
あんた偉い!
189名無しさん脚:2007/05/20(日) 02:35:30 ID:B+WHFc8W
> キジでも撃ってろ

ここはうんこスレじゃないのでよろしくおながいします。
190名無しさん脚:2007/05/20(日) 07:03:06 ID:DUYf/Nrh
初心者上達の話だから一枚事に考えて
大切に撮れって話だろうな。
写真は一発勝負的な要素が鯉。

低レベルな露出やらの話なら、
ウチのババァでも古いMF、ME使ってる
くらいだから、誰でも習得できるっつーの。
191名無しさん脚:2007/05/20(日) 07:50:58 ID:eDrikVyT
白〜黒 5〜6
192名無しさん脚:2007/05/20(日) 09:49:53 ID:i7Nnfkzv
>>190
ピントはともかく、露出は難しいでしょ。
メータードマニュアルなんてAEと変わらんし。
露出計なしでいつもドンピシャなら大したもんだ。
上で誰かも言ってる通り、「ある程度までは」デジ使った方が格段に上達が早い。
でもそれ以上のレベルとなると、デジでもフイルムでも変わらん、つー意見に俺も禿胴。
193名無しさん脚:2007/05/20(日) 13:41:12 ID:9ZZABR9U
置きピンについて教えて下さい。初めは物がない場所にピントを合わせて、物が通過するときにシャッターを押すらしいですが、物がないのにどうやってピント合わせるんですか?
194名無しさん脚:2007/05/20(日) 13:47:23 ID:PNLJgyNP
目測

電車とかなら撮影するのでない電車で練習しておけばいいじゃん
本数少ないとできないけど。
あと、脇にあるなにか構築物でとか。
195名無しさん脚:2007/05/20(日) 13:53:00 ID:OU8tYhu8
ピントは物に合わせるんじゃなくて距離に合わせるというべきで、物があれば
その物までの距離に応じてレンズの繰出し量が決まる。物がそこになくても、
その物が通過するところまでの距離を計る方法はいくらでもあるから、その距離
でピントが合うようにしておけば(所謂“置きピン”しときゃ)おk。

レンズによっては胴に距離目盛りが付いていて、ファインダーを覗かなくても
だいたいのピントは合わせられるようになってたり。
196名無しさん脚:2007/05/20(日) 13:55:04 ID:ySMntoIA
電柱でも、地面でも、別の通行人でも。
AFが速くて、賢い機種の場合は、AFのままでもいい場合もあるが、それ以外では
AFは切っておいた方がいい。
197名無しさん脚:2007/05/20(日) 14:07:34 ID:ErJcUwXF
実際撮り鉄ってあんまりAF使わないよね
根府川行くとAE-1とかFMってまだいるもんね
198名無しさん脚:2007/05/20(日) 14:38:19 ID:yCY9Faaq
質問です。
いつも気になっています。フィルムカメラでもデジカメでも
35mm換算で大抵38mmからのZOOMがほとんどです。なして38mm
スタートが多いのでしょうか?
199名無しさん脚:2007/05/20(日) 14:40:30 ID:PNLJgyNP
おまえの勘違いじゃね?
200名無しさん脚:2007/05/20(日) 15:47:57 ID:HamkoNEO
> 35mm換算で大抵38mmからのZOOMがほとんどです。

具体的に機種名を挙げてみなさい。
“ほとんど”と言うからにはフィルム、デジタルとも5〜10機種ずつぐらい列挙しなさい。
201名無しさん脚:2007/05/20(日) 16:53:58 ID:9ZZABR9U
デジカメ買って、猫を撮影してるんですが、歩いている姿を上手く撮影するにはどうすればいいですかね? 猫の動きは予測難しいです。
202名無しさん脚:2007/05/20(日) 17:03:28 ID:PNLJgyNP
良い瞬間に時間を止めるんだね




数撮影して、200枚のうち1枚でも気に入ったのが出来る とかは普通です。
203名無しさん脚:2007/05/20(日) 17:35:55 ID:/KMeXUYP
そうそう。簡単だったら趣味としてつまらない。w
シャッターを切った次の瞬間、もっといいシーンが出てきて当り前。
204名無しさん脚:2007/05/20(日) 17:40:39 ID:e+nhyIgT
>>201
仔猫から育てる。
これ常識。
205名無しさん脚:2007/05/20(日) 17:47:49 ID:9ZZABR9U
猫が止まって手足を動かしてる時はシャッタースピードで調節してますが、移動してる時はほんとに難しいです。みなさんはペットは上手く撮影できてますか?
206名無しさん脚:2007/05/20(日) 17:48:50 ID:PNLJgyNP
うるさいね
数こなせよ

数百万円のカメラつかおうとも、撮影は難しいんだよ!
207名無しさん脚:2007/05/20(日) 17:55:17 ID:dPgCVtpg
>>205
まずは岩合さんの写真でも見て研究したら?
あのひと撮影中はネコになってるんじゃないかと思うくらい自然。
208名無しさん脚:2007/05/20(日) 17:57:42 ID:e+nhyIgT
>>205
猫ひろしに弟子入りしろ。
209名無しさん脚:2007/05/20(日) 18:08:27 ID:2UL08YgB
>>205
江戸屋小猫師匠の門を叩くべきです。猫語マスターこそ、猫撮りの王道。
210名無しさん脚:2007/05/20(日) 18:16:24 ID:ErJcUwXF
>>205
猫ならα8700iクラスの動体予測機能で余裕で追える。
AF銀塩にすれば?安いしさ
211名無しさん脚:2007/05/20(日) 18:49:36 ID:PNLJgyNP
わかった!
ビデオカメラ使えばいいんだよ!
212名無しさん脚:2007/05/20(日) 20:37:46 ID:4t//x/eR
>>193
ひょっとして、MFができないAF専用機か、あるいはAF機+AFレンズで、ピントリングがあっても距離の目盛りがないタイプのを使ってない?
213名無しさん脚:2007/05/20(日) 21:46:22 ID:wHkUeWog
距離の目盛があっても被写体までの距離がわからないと...。
レーザー距離計を買おうと思ったこともあるんだが、5万円以上
するみたいだね。
214名無しさん脚:2007/05/20(日) 22:08:45 ID:N6ujU0D6
ミリ単位で正確にわからなくてもだいたいわかれば
広角レンズで絞り込めばだいたいクリアーできると思うけどな。

何だったかな?名前が思い出せないけど、フォーカストリガーだっけ?
レンズをセットしておいて、測距位置に何かが来て、ピント合焦で自動的に
シャッターが切れるヤツがあったよな。
OM30とか、F3AFとか、その後も何機種か搭載していた気がする。

>>193
鉄道なら枕木や架線(トロリー線じゃなくてタテの線)にピントを合わせて
車両の接近に合わせてシャッターを押すのは基本中の基本。
215名無しさん脚:2007/05/20(日) 23:10:09 ID:ySMntoIA
>>198
38mmはフィルムだとCONTAX T/T2とか、Konica Bigminiとか、最近でもフジのKlasseとかも
そうだね。 昔は結構多かった。
デジだとニコンとかキヤノンとかのコンパクト機が38mm始まりの3倍ズームとかがありがち。

で、理由なんだけど、多分、コストだと思う。 1mmでも長ければ各収差(色・歪み)や周辺光量
低下を抑えるのが楽になるからだと思うな。 一眼のズームでもワイド端が歪むのはよくある。
本当のところは中の人じゃないと分からないと思うが。
216名無しさん脚:2007/05/20(日) 23:29:59 ID:4blSdzNI
>>215
理由はそんなところでしょうね。
あとはコンデジの場合、チップ自体が小さいからレンズを新たに作るのにコストがかかるとか。
ちなみにペンタのコンデジも38ミリスタートが多いね。
217名無しさん脚:2007/05/20(日) 23:32:51 ID:6oXR8ggz
38mmは、いにしえの銀塩コンパクトのスタンダードだね。
Konica C35他、たくさんある。
218名無しさん脚:2007/05/21(月) 00:17:11 ID:A6LW7+SE
今使い捨てカメラで撮りたいものを撮っているんですが、使い捨てカメラよりも一段階上のカメラって何でしょうか?

全く知らないので変な質問だったらごめんなさい。
219名無しさん脚:2007/05/21(月) 00:53:23 ID:crzJpK+E
>>218
貴方の考える一段階上とは?
220名無しさん脚:2007/05/21(月) 00:53:40 ID:RO73cQJ2
>>218
銀塩(フィルム)カメラ
使い捨て(写るんです)→コンパクトカメラ→1眼レフカメラ

デジタル
携帯→コンデジ(コンパクトデジタル)→デジ1(デジタル1眼レフ)

あとハーフサイズカメラ、ライカなどなど
221名無しさん脚:2007/05/21(月) 01:10:05 ID:IqQ9iYp/
>>218
使い捨てより、ちょっと上だと、富士フイルムのCLEAR SHOTとか、Zoom Date 70Vとかが
新品で買える。 3000円〜7000円程度。 ただし、あまりに安すぎて扱っていないお店も
多そう。 (まあ、新品ならメーカー保証もあるから通販でもリスクは少ない)
中古もありなら、ニコンミニ AF600、京セラ Tproof, SlimTあたりなら、安くて絵もきれい。

あと、HOLGAとかも近いけど、正直そっち方面にはあまり行って欲しくない。。。
222名無しさん脚:2007/05/21(月) 01:21:46 ID:noqXGV7H
今コンパクトカメラを使っているんですが、もう少し遊んでみたく
一眼レフのデジタルの購入を考えています。
特に何を撮るとかはなく、さまざまな状況で使うカメラを購入する場合、
何をポイントにカメラ選びをすればいいでしょうか?
初心者にオススメな一眼レフとかありますか?
223名無しさん脚:2007/05/21(月) 01:35:05 ID:crzJpK+E
>>222
購入相談スレが有るよ。
224名無しさん脚:2007/05/21(月) 01:50:03 ID:noqXGV7H
>>223
分かりました。そっちできいてみます。
225名無しさん脚:2007/05/21(月) 02:08:49 ID:A6LW7+SE
>>219 使い捨てカメラの次の段階…ぐらいしか分からないんです。すみません。。

>>220 >>221 どうもありがとうございます。具体的に名前も挙げて下さったので、お店に行って見てみようと思います。

本当にありがとうございました。
226名無しさん脚:2007/05/21(月) 05:50:39 ID:qKgkhRdc
>>224
デジタルならデジカメ板の購入相談のほうが良いと思われ。
あちらにはデジタル一眼購入相談専用スレもあるようだし。
227名無しさん脚:2007/05/21(月) 13:43:25 ID:jNtFhCaa
質問です。

FUJICAのST-Fの露出機構についてです。
絞りはわかるのですが、シャッター速度はどうやっているのでしょうか?
ミラーの開閉時間がシャッター速度になると思うのですが、絞りを絞っているときはより速い速度、開けているときは遅い速度に変化していると考えていいのでしょうか?
228名無しさん脚:2007/05/21(月) 14:00:25 ID:mdJXfrac
>絞りを絞っているときはより速い速度、開けているときは遅い速度に
逆でしょ。
229名無しさん脚:2007/05/21(月) 14:15:41 ID:NWlRmYqz
>>227
あってる
230名無しさん脚:2007/05/21(月) 16:00:18 ID:/M+rK8Uh
>>227
俺もあってると思う。

あれはスゴい発想のプログラムシャッターだよね。
「シャッターおよび絞りの開口部の形状なんて気にしない」
という割り切り。
ポラロイド社のカメラのレンズを
覗き込んだ時と同じ戦慄を憶える。
実際ボケ味を気にしない作画なら全く問題無い写り。
231名無しさん脚:2007/05/21(月) 16:07:43 ID:NQIvI/48
検索してみたけど、すげぇなこれw
232名無しさん脚:2007/05/22(火) 02:33:03 ID:aKemQwzU
>>231
これって、2〜3日前にどこかのスレに出てたポルシェのカメラのOEM元?
233名無しさん脚:2007/05/22(火) 07:54:36 ID:q8W+Gh85
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f56392111
これのことだね
比較すればわかるけど別物
234名無しさん脚:2007/05/22(火) 12:09:46 ID:OjWhSqfb
>>233
あ、本当だ。全然別物でしたね。ありがとうございます。
235名無しさん脚:2007/05/22(火) 14:44:35 ID:RJbkyoGy
質問です。白黒フィルムで撮影するときに黄色や赤色のフィルターを付けるのは何故ですか?
236名無しさん脚:2007/05/22(火) 15:07:16 ID:zF/GQRh0
>>235
青系の色を濃く(暗く)し空や風景などのコントラストを大きくするため

逆に女性の口紅を黒々と出すときは緑系のフィルターを使う
237名無しさん脚:2007/05/22(火) 15:20:19 ID:8CbiSrwW
質問。よく古い名機とかありますけど、名機じゃないカメラとの写りの差は
どこから生まれるのでしょうか?

デジカメならデジタル処理の部分とか撮像素子とかで写りが変わるのは
分かりますが、銀塩の場合はレンズとフィルムが画質のほとんどを決めて
しまうのではないでしょうか?

メカニカルな部分などが一定の水準以上のカメラで、写りが違ってくるのは
なぜですか?


238名無しさん脚:2007/05/22(火) 15:24:11 ID:d7FivVqc
AEとかAFの性能の問題とかもあるにはあるけど基本的に写りは変わってこないよ。
使い勝手とかファインダーの見やすさとかインターフェース面での話 <名機
239名無しさん脚:2007/05/22(火) 15:25:34 ID:d7FivVqc
あ、上はレンズ交換式のカメラの話ね。
コンパクトカメラとかでレンズが交換できない場合は
当然最初からついてるレンズの性能で写りは大きく
変わるから。
240名無しさん脚:2007/05/22(火) 16:06:25 ID:RJbkyoGy
>>236ありがとうございました。勉強になりました!
241名無しさん脚:2007/05/22(火) 17:22:48 ID:SsI2So96
>>237
一眼レフではミラーボックス内の内面反射防止対策
フィルムガイドレール、圧板の平面性保持など
しっかり手間かけて作られている。
このへんは条件が厳しくなるほど写りに影響を与える。
242名無しさん脚:2007/05/22(火) 17:30:31 ID:d7FivVqc
嘘ついてすいませんでした
243名無しさん脚:2007/05/22(火) 17:42:35 ID:rKo0pwp8
>>237
気分の問題。

と言うのは、まぁ冗談で。

やっぱりレンズの違いですね。
244名無しさん脚:2007/05/22(火) 19:03:28 ID:qYz3+F/2
>>237
デジカメでもレンズ交換式じゃない場合は
CCDの前にあるレンズの性能によって写りが変わるよ。
それと同じ。
245名無しさん脚:2007/05/22(火) 22:27:55 ID:JY8Tq1BL
質問です
この間祖父の家でPetri2.8というカメラを見つけたんですが自分全く興味無いので欲しい人がいたら売りたいなーと考えてるんですが。
最近Yahoo!で完全ジャンクのカビだらけで4000円で売れたとのことですが動けば大体どの位の値段で売れるかわかりますか?
246名無しさん脚:2007/05/22(火) 23:09:16 ID:uX3ZLS9j
こんにちは。質問したいことがありますのでよろしくお願いします。
一眼レフのカメラを使ってトイカメラのような曇った感じというか古臭いような写真を撮ることは可能でしょうか。
よろしければご返答よろしくお願いします。
247名無しさん脚:2007/05/22(火) 23:16:00 ID:/aAHLO9C
一眼レフは色んなレンズが使えるから、まんま古い設計のレンズを装着すればいい。
有名なのは「ベス単」あたり。
手持ちのレンズでやるなら、レンズの前にビニール袋かぶせるとか、フィルターにグリスを塗るとか。
今はデジで撮って画像処理するのが最も効果的だろう。
248名無しさん脚:2007/05/22(火) 23:44:04 ID:q9VluzZD
レンズベビーなんかはプラスチックレンズだからちっと安っぽいよ。
たぶんロモLC-Aくらいはちゃんと写っちゃうと思うけどね。
ロモ使ったことないけど。
249名無しさん脚:2007/05/22(火) 23:57:00 ID:SsI2So96
>>246
カビ生えるとそんな感じになるよ。これ簡単。
元に戻すのが大変だが。
250名無しさん脚:2007/05/23(水) 00:05:11 ID:l0X7FF5O
>>246
要するにカメラ日和的写真の事だろうか?
古いレンズで撮る(1970代位迄のもの)→古臭い描写になるものが多い

アウトフォーカスで撮る→少しピントを外す

ソフトフォーカスで撮る→ソフトフォーカスフィルターをはめるor鼻の油

シャッタースピード1/15でラフに撮る→ぶれて絵がズレる

適正露出+−2でそれぞれ撮る→明る過ぎたり暗過ぎたりする絵ができる

どれかはまるだろw
251名無しさん脚:2007/05/23(水) 00:11:03 ID:3aj8/ToK
たくさんのアドバイスありがとうございます! まずフィルターを使ってやってみようかなと思ってます。
252247:2007/05/23(水) 00:19:55 ID:TqrrrmGQ
>>251
こういうのは機材よりむしろ被写体選びが大切なんだよね。
253名無しさん脚:2007/05/24(木) 15:29:19 ID:fRXmagUb
カメラにP、A、Sモードがありますが、Pモードは絞りとスピードをカメラで組み合わせてシフトしますよね。A、Sもダイヤルを回す度に組み合わせの値が変わりますよね?この3つの違いがわからなくなってきました。
254名無しさん脚:2007/05/24(木) 15:55:27 ID:uRpKVg37
カメラにといってもさ、、、どのカメラかによって意味違うんだけど
255名無しさん脚:2007/05/24(木) 15:57:35 ID:TbDn3BOL
カメラにもよりますが、A・Sモードだと、プログラムシフト範囲外にも絞り・シャッター速度を設定できます。
Pモードは、プログラムの範囲しか操作できないはずです。
あと、1ダイヤル機だと、どちらを操作するかが、A・Sモードじゃないと選べません。
256名無しさん脚:2007/05/24(木) 18:38:48 ID:R17Yfx/0
>>253
まず基本的な絞りとシャッターの関係を理解しないと
257名無しさん脚:2007/05/24(木) 20:09:26 ID:kf/KXqdL
>>253
>Pモードは絞りとスピードをカメラで組み合わせてシフトしますよね
ここがわからんのだが、とりあえず、シャッタースピードを変えると
それに応じて適切な絞り値に絞りが変化して、同じように絞りを変えると
それに応じて適切なシャッタースピードに変わるということで良いだろ?
258名無しさん脚:2007/05/24(木) 20:30:27 ID:goy9+x7y
>>253
> Pモードは絞りとスピードをカメラで組み合わせてシフトしますよね。

「明るさが変わると、それに応じて絞りとシャッターが規定の通りに変化する」←これが「Pモード」の本来の目的。

それとは別に、「明るさは同じ」でも、手動で、絞りもしくはシャッターを変更する(それに応じて
シャッターもしくは絞りが変わる)=プログラムシフトさせる=ことは可能なのが普通。
まず、「自動のままでは何が変わるのか」をしっかり把握することが先決。
※プログラムシフトはできない機種や、標準Pモードとは別になっている機種もあったかも知れない。

> A、Sもダイヤルを回す度に組み合わせの値が変わりますよね?

「明るさが変わらない」ときに、手動で弄り回したら、変わるに決まっている。
まず、「手動では絞りなりシャッターなり弄り回すのを止め」て、明るさだけを変動させて、
AモードとSモードが、各々、「手動で何を指定しておいて、自動では何が変わるようにする」
モードなのか、正確に把握するのが先決。

> この3つの違いがわからなくなってきました。
手動でグチャグチャ弄り回して、自分で分からなくしている。
259名無しさん脚:2007/05/24(木) 20:33:15 ID:f83T14+K
>>253
優先順位
Pモード→適正露出
Avモード→絞り値
Tvモード→シャッタースピード

機材が解らん事にはなあー
260名無しさん脚:2007/05/24(木) 20:41:49 ID:goy9+x7y
>>259
P S A となっている機種は限られるんじゃなかった?
まあ、明るさが変わってないのに手動で弄り回すから分からなくなるだけ、という結論には関係ないけど。
261名無しさん脚:2007/05/24(木) 20:46:13 ID:goy9+x7y
P S A は一眼ではニコン、ミノルタ(その他?)かな。
>>259はキャノン、ペンタ(その他)かな。
262名無しさん脚:2007/05/24(木) 20:56:39 ID:PLLABVjw
プログラム(P)モードは絞りもシャッタースピードもカメラが勝手に決めてくれる、完全おまかせモード。
通常は両方動くが、プログラムシフトは撮影者の好みでシャッターの高速側、低速側や
絞りの開放側、絞り込み側へとプログラムラインをシフトしてくれる。
Sモードはシャッター優先モードで、撮影者がシャッタースピードを決めると絞りはカメラが選んでくれる。
Aモードは絞り優先モードで、撮影者が絞りを決めるとシャッタースピードはカメラが選んでくれる。
SモードもAモードもカメラやレンズの設定範囲を超えると、カメラが警告してくれたり、自動的に範囲内に納める。
例えば晴天で高感度フイルムを使ってAモードでF1.4を選んだりしてシャッタースピードが最高速でも適正露出内に収まらない時など。
ちなみにモードは違っても結果的に同じ絞りとシャッタースピードの組み合わせになる事もある。
263名無しさん脚:2007/05/24(木) 22:16:31 ID:FLHNQ2Dt
>>253
ある明るさにおいての必要な露出量(EV)は、シャッタースピードの値と絞りの値が掛け合わされた形で算出されるものだから
EVが一定ならSモードでシャッタースピードを換えれば、それに対応する絞りの値は変化するし
Aモードの場合、上記の逆になる。
Pはそのカメラのプログラムラインによって、レンズ等の条件によりSSと絞りの値を自動に設定するモード
264名無しさん脚:2007/05/24(木) 23:44:53 ID:ZKyDdiM9
もっと簡潔に説明して下さい。
265名無しさん脚:2007/05/24(木) 23:48:14 ID:hISU+UNi
ネタはもういいよ
266名無しさん脚:2007/05/24(木) 23:48:42 ID:sXKZTHfn
>>264
じゃあ、お前さんが説明しろよ。
267名無しさん脚:2007/05/24(木) 23:56:19 ID:EbNelKyl
P バカチョンモードプロフェッショナル
A バカチョンモードエース
S バカチョンモードスペシャル
268名無しさん脚:2007/05/24(木) 23:57:54 ID:KdHoIAH/
>>264
まだ分からないなら、簡潔な説明で理解できるだけの土台がないということ。
269名無しさん脚:2007/05/25(金) 00:49:27 ID:VC7zqmXc
>>264
ミノルタXD、キヤノンA-1、ペンタックスZ-1、ニコンFA
この辺りの銀塩使ってみなはれ、すぐ解るかもw
270名無しさん脚:2007/05/25(金) 01:04:16 ID:CYZW8JWs
しかし>253は本当に失礼な野郎だな
271名無しさん脚:2007/05/25(金) 07:45:48 ID:Pv+h44ZE
ヒント;>>253>>264のIDが違う件
272名無しさん脚:2007/05/25(金) 07:46:47 ID:Pv+h44ZE
まあどっちにしろ凄い量の回答レスがあるにも関わらず、
お礼レスを入れないあたりがウザイわけだが。
273名無しさん脚:2007/05/25(金) 07:51:51 ID:6EzAk2ZY
いまだにIDがどうこう言うヤツいるけど、そんなもんどうにでもなるよ。
274名無しさん脚:2007/05/25(金) 07:53:19 ID:1s/B34Bi
ちなみに俺は273。
275名無しさん脚:2007/05/25(金) 10:14:21 ID:Pv+h44ZE
質問したことに追加のレスを書くときにわざわざIDを変えるとは
思えないんだが。
276名無しさん脚:2007/05/25(金) 15:33:59 ID:nGIBPqJX
>>274
273のIDに戻してみて?
277咲耶 ◆Love/EF8j. :2007/05/25(金) 22:13:57 ID:Ed7DdCDT
とりあえずペンタのMZ-Sでも使えばいいんじゃないかな。
そういうPとかAvとか言う概念がないので悩まない。w
278 ◆G300LHGL8. :2007/05/25(金) 22:20:22 ID:ZEimKJKj
まずは露出というものを勉強して貰うのが良いかと。
そすれば、絞りとシャッター速の関係が分かり自ずと答えが出ると思う。
279名無しさん脚:2007/05/27(日) 15:26:12 ID:ElUcoXgE
雑誌でみるノスタルジックな感じの写真は画像編集してあのような感じにしているのでしょうか?通常の一眼レフを使ってあのような写真を撮ることはできますか?
280名無しさん脚:2007/05/27(日) 15:49:40 ID:WKnsHX6M
>>279
はい。モノクロフィルムを使いなされ。
281名無しさん脚:2007/05/27(日) 15:59:48 ID:JNYSB6ig
>>279
ノスタルジックなものを撮ればいい。
由美かおるのキンチョウの看板とか、ボンカレーの看板とか・・・
282名無しさん脚:2007/05/27(日) 16:46:31 ID:OXa/JKNN
オロナミンCといえば大村昆

とか言ってる香具師はジジイ
283名無しさん脚:2007/05/27(日) 16:47:02 ID:ujiNyi66
>>279
おれの場合、SRT101+MC58/1.4、MC28/3.5あたりでポジで撮ると訳無くノスタルジック
取り敢えず、ポジ+単焦点で撮る事は必要かと
ズーム+ネガは止めた方がよいかと
古いカメラ+古いレンズなら尚良いかと

AE-1+FD35/2もイイ!
284名無しさん脚:2007/05/27(日) 16:53:32 ID:JNYSB6ig
古いカメラに古いレンズを使っても本人が感傷にひたっているだけで、写真にそれを表すのは別問題だな。
285名無しさん脚:2007/05/27(日) 17:05:31 ID:MtDOLcYS
ノスタを目指すなら古いボックスカメラにモノクロ詰めて古い町並みを撮れば
いい線行くとおも。
286名無しさん脚:2007/05/27(日) 17:19:53 ID:/fTvYM/+
>>279
どの写真か分からないが画像処理してる物も有ると思います。
287名無しさん脚:2007/05/27(日) 17:22:42 ID:Jy0nAwdE
>>279
セピア色に写るフィルムを使ってみたら?
288名無しさん脚:2007/05/27(日) 20:28:29 ID:JrER+B/m
>>279
全部SFX&VFXです。
289名無しさん脚:2007/05/27(日) 21:46:08 ID:ftWswVpL
AF-Cの使い方なんですが、動いている物にピントの枠をあわせ続けてシャッターを押す、という操作でオーケーですか? 半押しするとロックかかるから半押しはしなくていいんですよね?
290名無しさん脚:2007/05/27(日) 21:49:40 ID:ftWswVpL
カメラはパナソニックのFZ50です。あとAFCはシャッタースピードを早くしないと止まったように撮影できませんよね?
291名無しさん脚:2007/05/27(日) 21:49:55 ID:uTbEomTb
>>279
期限切れのフィルムを使うべし。
292名無しさん脚:2007/05/27(日) 21:55:03 ID:JNYSB6ig
>>290
デジ使いってのはどこで質問してもいいのか分からないような馬鹿だから、質問内容も本当に馬鹿だな。
293名無しさん脚:2007/05/27(日) 22:30:25 ID:UBnHtA6Y
>>289
板の名前が紛らわしいけど、ここは「(フィルム)カメラ」板なの。

> 半押しするとロックかかるから半押しはしなくていいんですよね
半押しロックはAF−S独特のモードで、AF−Cでは、独立したAFロックスイッチがありうる
とかは別として、AF動作が止まってしまわないようになっていて、シャッターボタンの半押しは
AFの作動スイッチとなる。

>>292
「馬鹿」君はデジ板で逝きなさい。
294名無しさん脚:2007/05/28(月) 22:12:51 ID:vHlTlfh6
>>279
カメラ雑誌なら機材とフィルム名が銘記されてるだろ。
295名無しさん脚:2007/05/29(火) 00:00:02 ID:crtMmXMn
>>294
機材とフィルム名が銘記されてない雑誌の話だろ。
296名無しさん脚:2007/05/29(火) 01:31:45 ID:r7RuYOp/
カメラ雑誌とかみりゃ、似たような写真なんぞいくらでも見つけられそうなもんだが。
297名無しさん脚:2007/05/29(火) 02:36:27 ID:w8WZ9UjI
>>279には「カメラ」雑誌とは書いてない
298名無しさん脚:2007/05/29(火) 14:15:19 ID:mx/41906
中古のカメラを探していたら「Nikon F3 (190万以降)」というのが
あったのですが、この「190万以降」というのは何を意味しているのでしょうか?
299名無しさん脚:2007/05/29(火) 15:27:10 ID:kVMfpQCy
>>298
> この「190万以降」というのは何を意味しているのでしょうか?

ボディの製造番号。
F3はおよそ20年間製造され続けたため中古市場にはありとあらゆる年代のボディが流通している。
その中で「190万以降」というのは後期の製造、つまり比較的新しいという意味を示す。
300名無しさん脚:2007/05/29(火) 16:01:20 ID:cEFBar2e
なんであの人、博多ブロッコリーなんだろう?
301名無しさん脚:2007/05/29(火) 21:55:39 ID:mx/41906
>>299
なるほど。ありがとうございました。

良品のようですが、168000円というのは買いですか?

302名無しさん脚:2007/05/29(火) 22:29:04 ID:xfz+7v8t
すごい金額だね。新品?
ピカピカのF3HP+モードラ+レンズが55k程度で買えると言うのに。
303名無しさん脚:2007/05/29(火) 22:55:53 ID:2s+Gt7/C
ペンタックスSPとSPFの違いは、キャップあけると自動で測光スイッチが入るかどうかだけですか?
304名無しさん脚:2007/05/29(火) 23:53:46 ID:09JXw0HJ
>>303
SPF=開放測光 + 絞り込み測光
SP=絞り込み測光オンリー

SPF=ペンタ部の造形がシャープ
SP=ペンタ部の造形が柔らかい、軍艦部に段差あり
305名無しさん脚:2007/05/30(水) 00:12:37 ID:zCHEfVpC
>>304
ありがとうございます
絞込み測光と開放測光の違いは調べたら分かりました
ありがとうございました
306名無しさん脚:2007/05/30(水) 00:32:41 ID:SoWwwYZE
フィルカメラで撮影するときに、デジカメを露出計代わりに使おうと思っています。
ただ、フィルムはISO100を使うことが多いのですが、デジカメの最低感度がISO200なのです。

ISO200のデジカメと同じような露出で、ISO100フィルムで撮影するには、シャッタースピードを
どのくらい遅くすれば良いのでしょうか?

よろしくおねがいします。
307名無しさん脚:2007/05/30(水) 00:38:41 ID:fHOANpqD
一段。
308名無しさん脚:2007/05/30(水) 00:39:16 ID:4gg4WwsK
デジカメのISO200で出たスピードから一段(2倍に)遅くする。
309名無しさん脚:2007/05/30(水) 08:57:46 ID:byBDMID8
単体露出計っていくらくらいしますか?
また、初心者の一台目で露出計壊れてるFやF2買うより、割と新しいnFM2などを買った方が良いですか?
絞り優先AEはついてると大分違いますか?


質問ばかりでスイマセン…よろしくお願いします。
310名無しさん脚:2007/05/30(水) 09:19:28 ID:dc2l3BSn

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

次々と中堅部下を切って行くヤクザ。国民の税金を主な資金源とする
広域特定暴力団組織安倍組。
安倍自民党と官庁という日本最大の常習犯罪組織。
耐震偽装設計事件。なぜイーホームズの藤田社長まで起訴されたのか。
国民の税金を主な資金源とする特定暴力団安倍組。


昨日テレビで自民党議員だったか石原慎太郎だったかが「彼も侍だった」
とかなんとか言ってた。
安倍自民党のいうサムライって公金横領汚職犯のことかよ WW

辞めたアメリカのラムズフェルド元国務長官が在任時に言ってた
「これは21世紀最初の戦争だ」という戦争ビジネスやる気まんまん発言と
並ぶくらいの不快発言
死ね

>>アメリカ外資に日本の富を売り渡す小泉、竹中路線とその延長政策

これにはアメリカ留学帰りの官僚や東大教授が密接にかかわっている。
アメリカ留学組は日本の国民にとって最大のガンになった。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
311名無しさん脚:2007/05/30(水) 09:28:34 ID:sm9fIAVO
> 単体露出計
今これを見ている機械でヨドバシ通販サイト(ttp://www.yodobashi.com/)へどうぞ。

> FかF2かnFM2
そりゃ、元から壊れている品より壊れていない品の方がいいだろう。

> 絞り優先AE
それはあなたの撮影スタイルによるでしょう。
便利と思うか、電子シャッターを耐久性リスクと思うかはあなた次第。
312名無しさん脚:2007/05/30(水) 09:39:26 ID:JPfOBnUQ
>>309
壊れている物は買うな。
313名無しさん脚:2007/05/30(水) 11:41:07 ID:tNgCYICM
青みがかった眠たい写真が撮りたくて、
ポートラNC160でオーバーめに撮影してみたんですが、
お店(ビック経由堀内)で現像とプリントやってもらった写真をみてみると、
ふつーの写真でした…。どうすれば青白い写真が撮れるんでしょうか?同時プリントが間違い?
314名無しさん脚:2007/05/30(水) 11:45:02 ID:It8xG+Kg
ゆるい日和だねぇ〜
315名無しさん脚:2007/05/30(水) 11:56:50 ID:C3D6EUP6
>>313
デジカメでやれば?
316名無しさん脚:2007/05/30(水) 13:05:18 ID:sm9fIAVO
>>313
その堀内に無補正指定で手焼き。それを元に望む結果が出るまでフィルター調整。
それかリバーサル使用。必要に応じてCCフィルターを入れてみる。
317名無しさん脚:2007/05/30(水) 17:05:36 ID:UigfvpgC
フィルムはどこへ持っていくと一番綺麗にプリント・現像してもらえるのでしょうか?
318名無しさん脚:2007/05/30(水) 17:09:46 ID:JPfOBnUQ
>>313
露出オーバーでどうして眠く成ると思ったの?
ネガの場合露出オーバーは硬く成るよ、
それとノーフィルターで青味掛る事も無いよ。
青いフィルター掛けて露出不足に撮影して明るくプリントで眠くは出来ると思う。
319名無しさん脚:2007/05/30(水) 17:23:35 ID:JPfOBnUQ
>>317
綺麗かは別として希望通り焼いて貰うには手焼きプリント。
プロラボの手焼きプリントが最も融通が効くけど、
綺麗かは保証出来ないけどね。
320名無しさん脚:2007/05/30(水) 18:19:21 ID:iwrDSvmv
>>313
> 同時プリントが間違い?

間違ってないよ。
それを見本として添付して「もっと青く」とか「日陰になってるところをちょっと明るく」
とか「上の電線は不要なのでトリミング」などと注文しる。
321名無しさん脚:2007/05/30(水) 21:57:58 ID:h5Pi0kp+
Nikonの接眼補助レンズ(近視用)を買いたいのですが、
視度選択の目安みたいなものってありますか?
それとも自分の視度にあったレンズにあたるまで買い続けないとなりませんか?
322名無しさん脚:2007/05/30(水) 22:02:55 ID:sm9fIAVO
今使っているメガネと同じ度数を買えばいいよ。
まさか視度補正レンズが必要なのにメガネが無いとか?
323名無しさん脚:2007/05/30(水) 22:03:38 ID:lb5fwwQS
>>321
お試し用のレンズが置いてある店もあったような。
キミはメガネかけてるの?
だったらメガネの度数が参考になると思うよ。
324名無しさん脚:2007/05/30(水) 22:08:18 ID:h5Pi0kp+
どうもです。
コンタクトなんですけど、度があってないみたいで
ファインダー内の文字がかすむんです。
肉眼ですと鼻の先に新聞紙をくっつけないと文字が読めない程度
なのでおそらく補正は切望的だと思います。
明日、店で相談してみます。
325名無しさん脚:2007/05/30(水) 22:12:09 ID:sm9fIAVO
>>324
先に眼科かコンタクト屋行って度数のあったコンタクトに替えろ。
度数あってないと近眼が進むぞ。
326名無しさん脚:2007/05/30(水) 22:59:18 ID:JPfOBnUQ
>>324
凄い近眼ですね、治療はしてるのですか?
補正レンズではそこまでの補正は出来ないかもしれませんね。
327306:2007/05/30(水) 23:01:53 ID:SoWwwYZE
>>307,308
ありがとう。
1/1000と出たら1/500に読み替えればOKということですね。
328名無しさん脚:2007/05/30(水) 23:21:03 ID:XnUL3mJB
>>309
単体露出計、中古ならけっこう安い。
セコニックのL318あたりのデジタル表示のもので、1万円前後。
もっと安いときもある。
L-398スタジオデラックスIIでも1万5000円ぐらいからある。
セレン受光素子の大昔のものは、いくら安くても買わない方がいい。
たいていへたっている。
329名無しさん脚:2007/05/30(水) 23:31:35 ID:mP7mZ8gc
309は露出計の壊れているマニュアル高級機+単体露出計か、
もう少し安くて内蔵露出計完動のマニュアル普及機か、
もしくはAE付きが良いのか?って質問だろ?
皆、解答外してるよ。
俺は頑張ってF3買う事を勧める。
330名無しさん脚:2007/05/30(水) 23:32:58 ID:tkgkezpw
>>324
一眼レフのファインダーは、大体において1〜2m先に見えるようになっているけど、
機種によって具体的なところが違うので、サービスセンターなど、実物の在庫がある
ところで実際に装着して確認。
ファインダーを覗くときだけメガネを外して「裸眼」で覗くのでないなら、メガネなり
コンタクトなりに加える形になるので、裸眼の視力は関係なし。「矯正視力」が基準。

しかし、その程度の距離もハッキリ見えないようでは、日常生活に問題が起きるのでは?
コンタクトを買い直すほうが先決問題ではないかと。車の運転とかしないなら関係ないのかな?
331名無しさん脚:2007/05/30(水) 23:55:14 ID:GvFUJgWm
松下電器、レンジ・冷蔵庫など305万台をリコール
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180532141/
332名無しさん脚:2007/05/31(木) 12:42:43 ID:FYufaTzg
おれは視力0.6で-2の補正レンズ入れてる
333名無しさん脚:2007/05/31(木) 15:36:03 ID:UNckapFd
ペンタSPを頂いて最近撮影をはじめた者です
マクロタクマー50F4を手に入れたのですがいまいち使い方がわかりません
プリセット絞りなのはわかるのですが
絞りが2つ?ついてますよね?(クリック感があるのとスムーズに回る絞り)
どうやって使うのでしょうか?
スレ違いな質問かもしれませんがよろしくお願いします
334名無しさん脚:2007/05/31(木) 16:35:24 ID:bpxyjnMy
1)クリックのあるほうで絞りを適正に合わせる。
2)クリックの無いほうで開放に戻しピントあわせ。
3)ファインダー覗いたままで、ピントが合ったら、クリックの無いほうを
  動かして止まるまで回せば、クリックのあるほうの絞り値まで絞られる。
4)シャッター切る。
以上。

335名無しさん脚:2007/05/31(木) 16:47:52 ID:6wj0JVvE
>>333さん、>プリセット絞りなのはわかるのですが〜

>>334がプリセット絞りですよ、本当に分かってますか?
336309:2007/05/31(木) 17:15:58 ID:4PIxi1LG
回答して下さったみなさんありがとうございます。
大変参考になりました。今度F3見にいきます。
337名無しさん脚:2007/05/31(木) 19:49:50 ID:7CqtAgYi
>>333
メーターと絞り込みが連動していないので、メーターが健在なら、スイッチをオンにしてから
「目的の絞りまで絞り込んだ状態(開放で撮るのでないなら多かれ少なかれファインダーは
暗くなる)でシャッタースピードと絞りを決めて、「再び絞りを開いてしまわないで」
そのまま撮る。

内蔵メーターが壊れているとかで、単体露出計とかで測るなら、倍率が高いマクロだと
「近接撮影のときには実絞りが小さく(暗く)なる」現象の影響が大きくなるので、
距離に応じてシャッターを変える必要あり。
338名無しさん脚:2007/05/31(木) 21:02:54 ID:1k7OyOxJ
とにかく数撮って練習したいんですが安く現像する方法はないでしょうか?
ダイソーは近所にないし…。
構図も下手くそなんでモノクロで自宅に暗室作るのが手っ取り早いのかな
339名無しさん脚:2007/05/31(木) 21:25:29 ID:s32PaQ1t
>>338
安いデジイチ使えばいいじゃん。
340実男 ◆Idh4M59kpE :2007/05/31(木) 21:37:39 ID:Z65mDxBi
臭くなるから辞めた方がいい>>338
341名無しさん脚:2007/05/31(木) 21:52:57 ID:vA4AaTL3
>>334
>>335
>>337
回答頂きましてありがとうございます
なるほどー
そのようにつかうのですね
342名無しさん脚:2007/05/31(木) 22:04:18 ID:1k7OyOxJ
>>339
今はキヤノンA-1?ってカメラをいじくるのが楽しいのでデジタルは考えてないです…
レンズはデジアナログ同じの使えるんですか?


>>340
ジャガイモとか転がってる真っ暗な物置にホースもってきてやろうかと思ったんですがにおいそんなにきついんですか?
わからないことだらけなので手始めにフジのダークネスっていう現像キット買ってみました
343名無しさん脚:2007/05/31(木) 23:50:24 ID:Qe7aFJ1O
>>338
フィルムの現像には暗室は必要ではない。
プリントには必要だけど、スキャンしてプリンタに掛ければ、これまた暗室は不可欠ではない。

今からはじめるモノクロ現像
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1174110081/
344名無しさん脚:2007/05/31(木) 23:56:58 ID:pxccgiqT
>>342
FDレンズは使えない。
特殊なアダプタ使う手はあるが、EOS-Digitalレンズキットでも買ったほうがまし。
345実男 ◆Idh4M59kpE :2007/06/01(金) 00:26:53 ID:kIisPtKW
お酢の匂いでぷんぷんになるよ>>342
346名無しさん脚:2007/06/01(金) 01:12:00 ID:6tez/pAV
>>342
ダークレスぢゃなかったっけ?
347名無しさん脚:2007/06/01(金) 07:28:19 ID:5tmbYMnk
>フジのダークネス

暗黒面に落ちそうな名前ですね
348名無しさん脚:2007/06/01(金) 08:18:37 ID:KAkavN1r
>>347
> フジのダークネス
> 暗黒面に落ちそうな名前ですね

In the derkness of every body's life ...

って、ロッキーホラーショーの中にあったね。
349名無しさん脚:2007/06/01(金) 09:00:06 ID:jn1Q2hzt
>>338
安く現像、プリントすると質が悪いんだぞ?
おまえがきちんと撮影したものでも、なんかこんなの?て感じに仕上がる。

そんなんじゃおまえの腕は上がらない。
ちゃんとしたと思えるところに出しなさい。

なんなら店のおっさんと写真についてお話しなさい。
350名無しさん脚:2007/06/01(金) 14:49:31 ID:YeokWpm2
>>349
そのとおりです。いいこと言いますね。
351名無しさん脚:2007/06/02(土) 04:14:28 ID:mVuaiSIj
>>345
臭わない停止液があるだよ。

まぁ定着液も、ちょっと酸っぱいけどな。
352名無しさん脚:2007/06/02(土) 04:46:49 ID:qKkhUNzO
空の綺麗な色をそっくりそのまま写真におさめたいんですが、オススメのレンズはどこのメーカーですか?
353名無しさん脚:2007/06/02(土) 05:05:22 ID:OfPe5cWw
>>352
実際レンズの差はフィルムの差程無いですよ。
354名無しさん脚:2007/06/02(土) 10:38:19 ID:WpeYQ8wI
>>352
DPE屋によって7割くらいが決まる。
空の色は特に顕著。
355名無しさん脚:2007/06/02(土) 18:35:35 ID:fkC1DswH
>>352
ウルトロン40mm/2 SL Aspherical何てどう?
356名無しさん脚:2007/06/02(土) 18:45:51 ID:wHPnEG6k
>>355
なんでそんな入手しにくいものを薦めるわけ?
357名無しさん脚:2007/06/02(土) 23:52:59 ID:WLgE2L/T
>>356
沼へのお誘い。
358名無しさん脚:2007/06/03(日) 03:06:36 ID:nditDhEC
>>352
ニコン〜AF35mm/F2D、AF50mm/F1.4
キヤノン〜NFD28mm/F2、NFD35mm/F2、NFD50mm/F1.4
ペンタックス〜FA35mm/F2、FA50mm/F1.4
ソニー〜α50mm/F1.4
コシナ〜プラナー50mm/F1.4ZF・ZS

標準のこのあたりは、比較的安くてみんなよく写るよ。
359名無しさん脚:2007/06/03(日) 03:13:17 ID:nditDhEC

綺麗な空模様ということで、現代的な発色する物を選んだよ。
360名無しさん脚:2007/06/03(日) 16:48:53 ID:XN4SPl/h
オリンパスのPEN-Dっていうコンパクトカメラが押入れから出てきたんですけど、
筐体の接合部分などのスポンジかゴムが劣化してボロボロのグズグズで、カステ
ラみたいにべっとりしてます。あと、似たような箇所の金属の縁が、錆びてボロボロです。
筐体内に細かいゴミがチラホラ見えるので、このままでは撮影しないほうがいいと思います。
リペアしてくれる専門店なんかあるんでしょうか。
361360:2007/06/03(日) 16:55:11 ID:XN4SPl/h
筐体の接合部分て言うとちょっと御幣がありますね。
フィルムを装填する際は、底と背面を取れるようになってるんですけど、
その取れる部分の縁が、錆びたり、スポンジがグズグズになってたりしてます。
362名無しさん脚:2007/06/03(日) 17:55:42 ID:0c0P7fMp
>>360
修理専門店で10000〜高くても15000円でオーバーホールしてくれるよ
363名無しさん脚:2007/06/03(日) 17:59:57 ID:9JZ6FotR
>>360
オリンパスで見て貰えば?
364名無しさん脚:2007/06/03(日) 18:23:32 ID:XN4SPl/h
>>362-363
どうもありがとうございます。
とりあえず近所のキタムラに行ってみます。
そこで専門店を聞いてみて、無かったらオリンパスに出して見ます。
365352:2007/06/03(日) 19:50:41 ID:pDiF8Lup
回答して下さったみなさんありがとうございました。
お店に行って教えていただいたレンズをいろいろ見てきます!
366名無しさん脚:2007/06/03(日) 19:51:16 ID:nrK9GUCP
押入れからオリンパスPEN-Dが出てくる家ってすげーな、
冷凍庫あさったら昭和の日付の肉とか出てこないか?
367名無しさん脚:2007/06/03(日) 19:51:45 ID:NKtCuAY+
は?昭和の肉ならたんまりもってますが?
368名無しさん脚:2007/06/03(日) 19:56:00 ID:nrK9GUCP
約20年前の肉、何に使うの?
369名無しさん脚:2007/06/03(日) 20:06:16 ID:Qytkb4dm
腹部に蓄えてるんだろ
370名無しさん脚:2007/06/03(日) 20:40:57 ID:NACK9Zr+
中古一眼レフカメラの備考によくある「スクリーンのキズ」っていうのは
何に影響するのですか?
実際にプリントされた写真にキズが付いてくるというわけでは
ないですよね?
371名無しさん脚:2007/06/03(日) 20:45:21 ID:+733FtrH

全くの初心者の私がデジタル一眼を買うとしたら。
D−80で良いでしょうか?教えて下さい。
372名無しさん脚:2007/06/03(日) 20:54:55 ID:NKtCuAY+
>>370
プリントには影響しない。

>>371
デジカメ板へどうぞ。
373名無しさん脚:2007/06/03(日) 20:57:03 ID:YU+3tFVE
>>370
ひたすら目障りなだけ。
ただ、普通なら傷など付けることはないところに傷を付けるような扱いだと、何をどう壊しているか
分からないという面も、ないではないかも。

>>371
板違い。
つ http://hobby9.2ch.net/dcamera/
374360:2007/06/03(日) 23:49:14 ID:XN4SPl/h
オリンパスPEN-Dをキタムラに持っていったところ、
オリンパスへ取り次いでもらえました。

ところでPENと一緒にアグファオプチマ1035っていう
カメラも一緒に出てきました。これのスレって無いんでしょうか。
一部欠けてる中途半端な取扱説明書しかなくて、ちょっと使い方が
分からず、難儀してます。アグファで検索したらフィルムスレしか無かったです。
375名無しさん脚:2007/06/04(月) 00:24:20 ID:RGCBuY9S
オリンパスへというより、契約している社外修理業者だろうね。
オリンパスは最近のカメラ以外、もう何もしないし、できない。
376名無しさん脚:2007/06/04(月) 01:23:24 ID:9yWNYL4R
Penは名機だし、米谷氏(だっけ?)のヒストリもあるから
そうやって修理して使うのはとても意味のあることだと思うよ。
377名無しさん脚:2007/06/04(月) 01:59:13 ID:SwJGPi/m
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら59● [デジカメ]
【OLYMPUS】E-410 Part12【宮崎あおい】 [デジカメ]
【Four Thirds】フォーサーズ用レンズ Part12 [デジカメ]
オリンパス デジカメ売れず 大赤字 Part14 [デジカメ]
【OLYMPUS】 E-510 part2 【宮崎あおい】 [デジカメ]

うーん。ようわからん。
といいつつ、オイラもオリデジ一ユーザーだが。
378名無しさん脚:2007/06/04(月) 02:46:28 ID:kQB5anUl
http://up.spawn.jp/file/up24318.jpg
こういう感じの、青じろっぽいすっとした写真を撮るには
どうしたらいいのでしょうか?
379名無しさん脚:2007/06/04(月) 02:55:55 ID:HZCfH2gl
ただの露出オーバーだと思う。
青っぽくするには色温度が高い時間帯を選ぶと良い。
380378:2007/06/04(月) 04:27:14 ID:kQB5anUl
レスありがとうございます。露出オーバーってだけでこんな風になるんですね。
びっくりしました。オーバーめな写真を撮った場合、
お店にプリント出した時点で適正に合わせてプリントされちゃいませんか?
そういう場合って、みなさんちゃんとオーバーめにプリントするよう伝えているのでしょうか?
381名無しさん脚:2007/06/04(月) 04:36:35 ID:Z0aQptbZ
>>380
最近は何でもかんでも適正にプリントする所ばかりでは無いよ。
逆にこの見本を店に見せれば普通のネガからこう言う感じに仕上げる事も出来る。
意図を伝えれば良いだけだから難しい話しでは無いんだけどね。
382名無しさん脚:2007/06/04(月) 07:49:22 ID:j19lzDIR
>>352
私は、コンタG Gレンズは、比較的きれいに
空でるよ。+プロビア
383379:2007/06/04(月) 07:57:08 ID:p0k+aGJZ
ちなみに元ファイルからExif見れば使用したカメラやレンズ、露光もわかったりするんだけどね。
銀塩で撮影したものなら、ラボの機械やスキャナがわかる。
写真を見て、これはどういう風に撮影したものかを考えるのは良い勉強になるよね。
また>>381さんのに加えて、撮影後のレタッチでも出来る。
Webにアップしてる時点で何らかの補正が掛かってるだろうから、
レタッチでやった可能性も高いと、後から思った。
384名無しさん脚:2007/06/04(月) 09:00:55 ID:iAVJ7QDv
毎度おなじみのお店CDでデジタル化したデータだな
385名無しさん脚:2007/06/04(月) 09:32:02 ID:19qYhWjm
オートフォーカスについて質問です。フォーカスエリアに近くの物と遠くのものがある場合はどちらにピントが合うのか? 空とか色の濃淡がないものはピントが合いにくいですが、これはフォーカスエリア内で判断しているのか、画面全体で判断しているのか?
386名無しさん脚:2007/06/04(月) 09:34:13 ID:j19lzDIR
>>385
おまえのカメラは何だ、
話はそれからだ。
387名無しさん脚:2007/06/04(月) 09:53:02 ID:19qYhWjm
385です。パナソニックのFZ-50です。よろしくおねがいします。
388名無しさん脚:2007/06/04(月) 10:23:17 ID:C/n52zPZ
>>378
昼間タングステンフイルム撮ればOK

結局この人みたいな事じゃない?
http://gummo.psychobear.lolitapunk.jp/?eid=199687
389名無しさん脚:2007/06/04(月) 10:49:27 ID:Xhg/bP+M
>>387
デジカメ板へどうぞ
390名無しさん脚:2007/06/04(月) 10:50:14 ID:h6KI2cUz
>>387
デジカメ板へ逝け!ここはフィルムカメラ板だ。
と言いたいが、フィルムカメラでも同じなので、
まず、AFセンサー自体、ファーカスエリアにしか配置されていないので、
ファーカスエリア外に何があっても無視(感知できない)。

で、同じエリア内に近景と遠景があればと言う事だが、
俺の経験上はファーカスエリア内で面積を広く占める方や、
レンズが作動して行く中で何かに最初に合焦した時点で、
カメラは合焦したと判断する場合が多い。
だから無限遠から作動し始めると遠景側に合焦するし、
最近接から作動し始めると近景側に合焦する場合が多い。

しかし、最近のデジカメは「顔」を判別して云々という宣伝文句があるので、
一概に言えないかも知れない。つまりカメラによって「クセ」があると。
391名無しさん脚:2007/06/04(月) 10:54:08 ID:jBS4ISQd
>>380
日本ジャンボーの取次店に出すとこれくらいオーバーで焼いてくれるぞ
392名無しさん脚:2007/06/04(月) 11:00:31 ID:x1ovJmiD
>>387
FZ-50の場合1点AFにしようがスポットにしようが
測距できないと勝手に範囲を広げて探すようです
また遠近混在の場合、多くはコントラストのはっきりしてる方に合うみたいです
393名無しさん脚:2007/06/04(月) 12:02:04 ID:9OL28D2c
質問お願いします
フジの
クラッセwはレンズ28mm
クラッセsはレンズ38mm
となっているのですが、この数値の違いで
写真にどのような違いが出るのでしょうか?

よろしくお願いします
394名無しさん脚:2007/06/04(月) 12:22:15 ID:LJxGdaaW
>>393

http://panasonic.jp/dc/28mm/whats.html

これでも見てくれ。
395名無しさん脚:2007/06/04(月) 12:42:33 ID:9OL28D2c
>>394
ありがとうございます
396名無しさん脚:2007/06/04(月) 13:47:13 ID:1056Ts7o
こんにちは。
最近一眼レフをはじめた者です。
一眼レフを構えることにビクビクして最近はやっと人前でも構えることが出来るようになりましたが…まだ渋谷や原宿など人が多い場所ではビクビクビクビクしてしまいます。
最初から皆さんはどこででもカメラを構えることが出来ましたか?
それと今度友達の結婚式があって一眼レフを持って行きたいのですが、プロでもないのに結婚式に一眼レフを持って行くなんておかしいのでしょうか?
変な質問ですみません。
397名無しさん脚:2007/06/04(月) 14:33:50 ID:Xhg/bP+M
昔は一眼レフなんてみんなして持ってたから。
今は小さくて高性能なのがあるけどね。

ま、目立つけど、他に邪魔にならぬよう使えば?
結婚式って光の具合が難しいから、良い練習になるんじゃねw
398名無しさん脚:2007/06/04(月) 14:34:01 ID:T+mKB4Kh
>>396
> プロでもないのに結婚式に一眼レフを持って行くなんておかしいのでしょうか?

「おかしい」と言われたら持っていくのをやめるのか?
そんなんじゃあ何にもできないと思うがな。
399名無しさん脚:2007/06/04(月) 14:34:22 ID:ckuj3jEr
>>396
ここで解答する人はカメラが好きな人だから
みんな「そんなことないよ」「おかしくないよ」って答えると思うなw

ダイエットして自信を持って自然な笑顔で構えるようにするのがいいぞ。
縁あって同じ趣味になったんだ、がんがれ!
400名無しさん脚:2007/06/04(月) 14:52:58 ID:Z0aQptbZ
>>396
いくつかな?
プロの真似がしたいのかな?
ビクビク渋谷なんか撮らなくても良いんじゃない?
401名無しさん脚:2007/06/04(月) 15:20:20 ID:/hzlg89H
>>396
いや、俺は逆に渋谷など人が多い方が大丈夫。
誰もいない住宅地でカメラ構える方が、変な誤解されそうでイヤだ。
人ごみでは、いちいちお前なんか見てないから問題なし。
402名無しさん脚:2007/06/04(月) 16:12:21 ID:HKhXobqt
> プロでもないのに結婚式に一眼レフを持って行くなんておかしいのでしょうか

プロじゃないから一眼レフを持って行くんだよ。
プロでもないのに布をかぶってピント合わせしながら、ちょっと顔を出して「新婦さんの
左後の人、ちょっと右に寄ってね」とか、フィルムホルダーを裏返しながら「もう一枚
撮ります」とか言ってたらへん。
403名無しさん脚:2007/06/04(月) 16:39:53 ID:OvG3WAoY
>>396
みんなが持ってくるカメラと言えばコンパクトなデジカメか携帯でしょうから
一眼を持ってきている時点であの人は写真がうまいと勘違いされる可能性が
あると思います。
その場合あとで撮った写真を渡して、え?この程度?と思われる可能性が
ありますので1人で楽しむだけにするか、なるべく明るいレンズを開放で撮り
被写体以外をボケボケにしてしまうと良いと思います。
コンデジや携帯ユーザーはそれでごまかせます。
404名無しさん脚:2007/06/04(月) 16:42:46 ID:RCdSrxpe
質問です。超広角と魚眼はどう違うのでしょうか? 同じ焦点距離
(たとえば15mm)でも、魚眼の方が画角が広いと考えればよいのですか?

また、魚眼ズームを使った場合、テレ側(←と言ってよいのかどうか)に
すると、魚眼独特の歪曲は軽減するのでしょうか?

405名無しさん脚:2007/06/04(月) 17:27:56 ID:+Q26iVLH
>>396
ヘタな奴が一眼持って前のほうにへばりつかれるのが一番の迷惑
プログラムも進行も何もわかって無いから新郎新婦の前に居座るし、
いきなりバタバタ走るし他の撮影者への気くばりもゼロ。
ビデオ撮りしてる人なんか完全無視。親族も困ってしまう。
撮るならそれなりに下調べも必要。
406名無しさん脚:2007/06/04(月) 17:55:12 ID:WCkLAys0
結婚式なんかではビデオのドリーオヤジの方がうざいけどな。
何かスチルよりビデオの方が偉いとか勘違いしてるみたいだし。
演出無視の照明付けてやたら張り切ってるし。
自分に優先権があるように思ってるジジイが多いよ。
あと、何のためにカメラを持って行くのか?ってことでしょ。
新郎新婦や友人、親戚が喜んでくれるだろうと思って一眼レフ持って行くなら臆する事はない。
機材自慢やカメラの練習に行くのはどうかと思うけどw
407名無しさん脚:2007/06/04(月) 18:07:00 ID:x1ovJmiD
>>404
超広角:広角〜望遠レンズと同じ設計思想
=正面を向いた平面上の等間隔が写真上でも等間隔になるように設計

魚眼:特殊レンズの1つ
=等角度が写真上で等間隔になるものや、その他いろいろある(文字でうまく説明できねorz)
http://www.fit-movingeye.co.jp/pages/gyogan.htm
408名無しさん脚:2007/06/04(月) 18:37:55 ID:1056Ts7o
みなさんありがとうございます。
今年22歳になります。プロの真似というか渋谷や原宿を撮りたかったので…。

結婚式ですが迷惑をかけそうな気がしてきたのでコンパクトカメラを持って行こうと思います。
みなさんいろいろレスをして頂きありがとうございました。
409404:2007/06/04(月) 19:15:27 ID:RCdSrxpe
>>407
なるほど、よくわかりました。ありがとうございました。
私の用途では超広角のほうが良さそうです。
410名無しさん脚:2007/06/04(月) 19:39:24 ID:HKhXobqt
式じゃなくて披露宴?
411名無しさん脚:2007/06/04(月) 19:56:09 ID:OvG3WAoY
>>408
別に一眼とコンパクトで迷惑度に違いは出ないと思うけど?
412名無しさん脚:2007/06/04(月) 20:48:13 ID:j1OOwmma
一眼デジカメもってるおばちゃんなんてわんさといるぜ。
(若い人は携帯のカメラだろうが)
近所の公園にもデジ一眼もった初老婦人などまったくめずらしくない。
NHKのデジカメの講座も一眼でしょ?
結婚式で一眼なんてめずらしくもなんともないと思うけどね。
413名無しさん脚:2007/06/04(月) 20:51:14 ID:c3NsdL5E
>>396
渋谷、原宿で一眼を構えるときに多少ビビるのは、普通の感覚だと思う。
あんまり怖そうな人に真正面から構えないようにしましょう。
そういう理由で、ストリートスナップには、一眼ほど目立たない、レンジファインダー機を好む人も多い。
(ただし、実際の効果よりも「自意識の問題」とも言われている)
でも、一眼でしっかり撮っている人もいる。 ポイントとしては、カメラを構えたままきょろきょろせずに、
最初から構図(マニュアルの場合、露出、ピントも)を決めて、さっと一発で撮ってしまうこと。
「撮ろうとして、やめた」様になれば、達人の域かと。

結婚式に持って行くのは、普通だと思う。
414名無しさん脚:2007/06/04(月) 20:57:21 ID:hZXZlTuQ
>>396
こないだ行った結婚式には俺以外にもう一人いたぞ>デジ一
あと、おばちゃん二人ぐらいがフィルムな一眼。
その他、コンデジ、ケータイわんさか といった感じ。
415名無しさん脚:2007/06/04(月) 23:48:12 ID:SwJGPi/m
まぁ、>>411に胴衣だな。
おごそかなふいんきよまずにバシャバシャフラッシュ焚いたんじゃ
どっちも迷惑なこと変わりない。まぁ、でもふいんきしだいだけどね。
漏れはフラッシュ焚かないつもりでデジ一のISO800と1600で
逝って玉砕しかけたわけだが。

416名無しさん脚:2007/06/05(火) 00:36:48 ID:9Z5XPx/8
対角魚眼を普通の17ミリの感覚でレンズの深度表示を見ながら
パンフォーカスとったつもりが全然ピンボケしていました。
魚眼だとパンフォーカスの絞りとピント位置はまた違ってくるのですか?
417名無しさん脚:2007/06/05(火) 00:49:20 ID:8Yvtifu2
ライカや羅以下コピーのRF機は、今のフィルムで使えるのですか?
それとも別のパトローネに巻きなおし等が必要になるのですか?
もし使えるのなら、このフィルムの形の規格というのはそうとう昔に決まっているのですか?
418名無しさん脚:2007/06/05(火) 00:52:37 ID:xFRCjg/O
>それとも別のパトローネに巻きなおし等が必要になるのですか?
お前は絶対に初心者じゃない。
419名無しさん脚:2007/06/05(火) 00:55:46 ID:w0DgbjwJ
>>417
135はライカ版って言って、
ライカの為に作られた規格って事。
420名無しさん脚:2007/06/05(火) 00:58:05 ID:8Yvtifu2
>>418>>419
今売っているフィルムで問題なく使える、ということですか?
デジ一は使っていますが、銀塩RFに手を出したくて…
買うときは中古通販なので、調べておこうと思いまして
421名無しさん脚:2007/06/05(火) 01:10:57 ID:yhm6GBqQ
>「撮ろうとして、やめた」様になれば、達人の域かと。

そういうのを一般の通行人は、変質者と思う。
知ってた?
422名無しさん脚:2007/06/05(火) 01:21:18 ID:U4EOD+pu
>>416
何か間違えただけでは? 絞りいくつで何mに合わせた?
ヘリコイドが極度に軽いせいでズレていたなんて落ちは?
423名無しさん脚:2007/06/05(火) 01:36:49 ID:dV9m44it
>>420
基本的には使えます。
ただしバルナック型などではフィルム装填が慣れないと難しいですが。
>>419
正確には135はレチナ用に作られた規格です。
その際ライカにも使えるように考慮されているのです。
424名無しさん脚:2007/06/05(火) 01:40:44 ID:9Z5XPx/8
>>422
う〜〜〜ん…。
ということは魚眼も普通の広角もパンフォーカスのとりかたは同じということですね。
じゃあたぶん自分がしくじったんだと思います。
使用レンズはゼニターです。
今回のことでキメ方は広角も魚眼も同じという確認が取れたので
それで良しとしておきます。
ありがとうございました。
425名無しさん脚:2007/06/05(火) 01:42:17 ID:U4EOD+pu
>>424
あれ? フランジバック合ってるの?
426名無しさん脚:2007/06/05(火) 02:13:39 ID:9Z5XPx/8
>>425
あれ?
レンズもボディもM42だから合ってると思いますけ…ど……。
427名無しさん脚:2007/06/05(火) 04:23:01 ID:6Z0udqvW
質問です。カメラの事ではないのですが、こちらだと詳しい方がいらっしゃるかと
おもって質問させて頂きます。

携帯電話の画面内のホコリが気になります。
画面をバラして、スプレー式エアダスターでホコリを吹き飛ばしたら気に
ならなくなりました。しかし、しばらくすると前よりすごいホコリが入ってます。

吹き飛ばしたと思っていたホコリは、画面パーツの隅の方に押しやられただけ
だったみたいで、それプラス、エアダスター噴射時に巻き込まれた空気中の
ホコリが画面隅に吹き付けられていたと想像しています。

こういった精密機器のホコリを除去する物で、エアーダスター以外で良い製品は
ありませんか? 噴射するタイプじゃなくて、吸引するタイプの物だともっと良さそうです。
428名無しさん脚:2007/06/05(火) 05:27:46 ID:iSRh+AQH
職業カメラマンは、今でも銀遠フィルムカメラを使っているんですか?
新聞社とか雑誌社とか学校の行事で雇われるカメラマンとか、
記念撮影スタジオのカメラマンなど。
429名無しさん脚:2007/06/05(火) 06:16:34 ID:RnH3gHUs
>>428
あなたがイメージしている“職業カメラマン”は
だいたいデジ移行してると思いますよ。
でも、写真を商売にするってもっと色んなケースがありますからね。
430名無しさん脚:2007/06/05(火) 06:51:06 ID:gfCNN9Nc
>>426
撮影距離何センチだったの
431名無しさん脚:2007/06/05(火) 07:33:56 ID:ZNw1LJ9D
>>428
大自然の中で取る風景写真家なんかは銀塩と併用が多いみたい。
特に過酷な環境(氷点下20℃とか)だとデジタルは機能しなくなっちゃう
ことが多いから、フルメカニカルのカメラを使ってる人もいる。

俺はデジイチがメインになったけど、毎年、桜だけはベルビアで撮ってる。
↑という台詞を言ってみたいw
432名無しさん脚:2007/06/05(火) 07:43:37 ID:EbjB0Yxw
>>424
ゼニターはリアフィルターが無いと狂うよ。
ちゃんとついてるかい?
それにこのレンズもともと無限が出てないことがある。
そのへんのチェックはOK?
433名無しさん脚:2007/06/05(火) 09:44:32 ID:T7NTlnB8
>>428
近所の古くからの写真館はまだフィルム+手焼きのアルバムにこだわっているよ。
結婚式出席とかで結構記念写真撮られることもあるけど、仕上がりはここが一番美しかった。
オヤジさんが力尽きたら閉めるだろうけどな。
434名無しさん脚:2007/06/05(火) 10:17:09 ID:gpowJuzi
>>431
フィルムは冷凍保存が可能だから氷点下20度に耐えるけど、ロールフィルムをその
温度で使うと割れるよ。
435名無しさん脚:2007/06/05(火) 12:29:15 ID:TDJACDyD
>>413
初心者スレで変な事書き込まないで欲しいな。
ただでさえカメコが変人扱いされてるご時世なんだから。

人物スナップは基本的に声掛けて撮るのが常識。
一昔前なら自然な表情が云々言ってたけど。

街並風景なら、三脚も設置して、仰々しく撮るべき。
そうすれば写りたくない人はカメラの前を避けれるから。
436名無しさん脚:2007/06/05(火) 15:23:31 ID:w0DgbjwJ
>>423
そうなの?
レチナの方が古いの?
437名無しさん脚:2007/06/05(火) 15:37:32 ID:2e5C7YBL
>>435
> 人物スナップは基本的に声掛けて撮るのが常識。

おまい、古いよ。
今は声を掛けることで犯罪者扱いされる
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/yamagata/news/20070603ddlk06040185000c.html
ので、黙々と撮るべし。
438名無しさん脚:2007/06/05(火) 17:01:11 ID:6Z0udqvW
>>437
怖い事件だなぁ、どっちにとっても。
声かけた方はそんな気はなかったのかもしれない。一応了解を得ようとしたところ、
>「写真を撮らせて」などと声を掛けられ」
普通に断られたから、車に乗って家に帰ろうとしたところ、
>男はそのまま車に乗り込み逃走


まあ勝手に写真とられるのも嫌だけどねぇ。
町中でよくカメラ構えてる人いるけど避けて通る。
撮られている方からしたら何に使われる写真か分からないから気分が良い物ではない。
439名無しさん脚:2007/06/05(火) 19:22:22 ID:Uk7g6d99
思いっきり、一人とかをねらって写すなら、声をかけるべきかなとも思う。

渋谷のスクランブル交差点とか、表参道とかで、広角でスナップを撮ろうとすると、
何十人もうつり込むので、声をかけて撮影するのは無理。
渋谷とか原宿に本当に行ったことあるんだろうか。。。

また、渋谷のセンター街などは、結構、パトロールしている警察官も多いので、
三脚なんてたてていると、道路使用許可などで、もめる可能性もある。
まあ、TV局のインタビューなんかも、手持ちのカメラでやっているので、
即退去なら問題ないと思うけど。
440名無しさん脚:2007/06/05(火) 19:55:44 ID:ojGLqqzS
>>426
目盛りを頼りでボケボケになったということなら、ちゃんと無限が出るか確認するのが先決では?
441名無しさん脚:2007/06/05(火) 20:01:41 ID:hrLnRVvk
>>427
残念ですが、板違いです。
近いようなネタとしては、デジカメのCCD清掃と言うのもありますが、
これも板違い。

CCD表面のホコリ取りには、専用の掃除刷毛(と言うのだろうか?)を使用します。

442名無しさん脚:2007/06/05(火) 20:02:22 ID:DtPGbhVV
>>436
1925年にライカが発売されたときには専用のフィルムは存在せず
映画用の35mmフィルムをマガジンに装てんして使用していました。
その後1932年にツアイスイコンがコンタックスを発売
コダックは1934年にレチナを発売しています。
この時レチナ用として135フィルムが作られているのです。
443名無しさん脚:2007/06/05(火) 20:05:14 ID:8oPIyiPk
「撮っていいかな?」と聞いただけで逃げ出す高校生ってのが信じられないよ。
渋谷・原宿だと「何の雑誌ですか?」と問うより先にカメラに向かってピースピースてなもんだが。

>>439
> 道路使用許可などで、もめる可能性もある。

可能性ならあるね。実際にもめることはないけど。
444名無しさん脚:2007/06/05(火) 20:45:52 ID:TDJACDyD
>>437
家まで逃げたってことは、周りに助けを求める人もいなかったんだろ。
そんな人気のない場所で声かけられたら、俺でも逃げるわいw

皆、無駄にビクビクしすぎじゃね?
445名無しさん脚:2007/06/05(火) 21:02:44 ID:TDJACDyD
>>439
行ったことあるどころか、職場が渋谷だw

たしかに人大杉な場所で三脚は迷惑だな。
俺が言いたかったのは、堂々とカメラを構えて、「今から撮るぞ〜」って周囲にアピールしろってこと。
そうすりゃ声掛けれないくらい大人数がいても、カメラに気付いて>>438のように、自ら避けてくれる。
カメラに気付かないくらい距離が離れてる、もしくはカメラの方を向いてない人は、写り込んでも問題無いっしょ?
446439:2007/06/05(火) 21:18:13 ID:Uk7g6d99
>>445
>行ったことあるどころか、職場が渋谷だw
おお、そうか。 そいつは失礼した。

しかし、オイラのうまく言えなかったことも代弁してくれているな。 そういうもんだよね。

最近、LOMO・HOLGA方面とか、New F-1たすきがけねーちゃんとかもいるから、
渋谷、原宿あたりに関しては、逆にやりやすくなってるかもね。
人気(ひとけ)のないところだと、怖いだろうなあ。。。
447名無しさん脚:2007/06/05(火) 22:34:47 ID:kf2uG86g
増子さんのカメラの機種わかる人いる?
「見たところNikonのD40だ」という説があるんだけど。
とりあえず検証用に画像を貼って置きます。

http://vista.crap.jp/img/vi8098930115.jpg
448名無しさん脚:2007/06/05(火) 22:35:00 ID:TDJACDyD
>>446
>最近、LOMO・HOLGA方面とか、New F-1たすきがけねーちゃんとかもいるから、
>渋谷、原宿あたりに関しては、逆にやりやすくなってるかもね。
そういう意味だと、秋葉原がやりやすいかも?

初心者が度胸をつけるための練習場にはなる。
しかし、無断撮影しまくりなDQNの巣窟でもあるから、お薦めしかねる面もある。
間違った撮影スタイルを覚えてもらっちゃ困るからなぁ…
449名無しさん脚:2007/06/05(火) 22:45:07 ID:w0DgbjwJ
>>442
サンクス。
バルナックが映画用フィルムを使ってたのは知ってたけど、
135フィルムはコダックが初だったんだ。
ライカ用にアグファ作ったんだと思ってた。
450名無しさん脚:2007/06/05(火) 22:45:55 ID:rFoGctK0
すいません、蛍の季節なんですがどうやったら撮影できるでしょうか。
銀塩カメラは、EOS kissでデジカメはオリンパス C−740ウルトラズームです。
フィルムの選択、シャッタースピードとかどうしたら良いのでしょうか。
m(_ _)m
451名無しさん脚:2007/06/05(火) 22:58:17 ID:92CvQf9h
>>450
どうしたら良いのでしょうかと言われても、あなたがどう表現したいかで
撮り方も変わってくるのでは、、、?
452名無しさん脚:2007/06/05(火) 23:15:29 ID:+n2dHTFr
>>451
お前そんな突っ掛かるなよ。ただ質問してるだけだろ?アホが!
「蛍の撮影の経験者の方、どんな条件・露出で撮ればうまくいくのですか?」
と聞いているだけだ。むやみに質問者を責めるなアホ!
453名無しさん脚:2007/06/05(火) 23:15:44 ID:vQgXgbPv
454名無しさん脚:2007/06/05(火) 23:19:10 ID:XeBmm5Oz
>>452
どういう写真を撮りたいのか書いてくれた方が答えやすいと思うけどな。
というかお前こそなんでそんなけんか腰なの?
455名無しさん脚:2007/06/05(火) 23:26:11 ID:LtE+p6og
質問者本人逆切れの可能性
456名無しさん脚:2007/06/05(火) 23:44:49 ID:8AES1CU6
そりゃ、どういう写真かを書かなきゃ誰も答えようがないぞ?
蛍1匹を画面全体に度アップで撮るのと、
広い空間を数十匹が乱舞する光景を撮るのではまったく撮り方が違うからな。

いずれにしても >>450 の機材ではかなり厳しい(ほぼムリ)けどね。
457名無しさん脚:2007/06/05(火) 23:49:01 ID:fkZzAxJb
>>456
>>450はとにかく蛍が撮りたいんだろ?蛍を愛してるんだろ?
だったらその愛に応えてやれよ。
蛍も愛を感じて>>450の周りに集まってやれよ!

458名無しさん脚:2007/06/06(水) 00:05:28 ID:6nefkjnn
マクロは激難なので、乱舞しているのが撮りたい場合、EOSはマニュアルモードにして、
絞り開放(もしくは1〜2段程度絞る)、シャッターはバルブ(三脚&ケーブルレリーズ)にして、
5秒、10秒、30秒、などを撮ってみて「写っていたらおめでとう」だと思う。

レンズはズームキットのやつだと厳しいので、キヤノンだったら、50mmF1.8IIあたりを
用意してみるといいのではないだろうか。
459名無しさん脚:2007/06/06(水) 00:09:28 ID:6nefkjnn
そうそう、フィルムもどうするか。。。という問題があるが、これも試行錯誤するしかないと思う。
無難にISO400あたりかなあ。
DPE出すときに「全コマプリントお願いします」と言わないと、暗い写真はプリントされなかった
りするので、そこは、注意。
3回くらいやれば、分かるんじゃない?
460名無しさん脚:2007/06/06(水) 00:13:24 ID:CL8PE6Y6
461428:2007/06/06(水) 04:40:01 ID:rw0aA91Z
>>429,431,433,434
レスどうもありがとうございます。
462名無しさん脚:2007/06/06(水) 09:04:24 ID:VUj9QOhq
>450
そのへんのスピード仕上げの現像に出す場合
全コマ暗い場所だと変なところでカットされるおそれがあるので
最初の1コマ明るいところで撮っておくと無難
463名無しさん脚:2007/06/06(水) 10:39:54 ID:t2VFLI+q
>>437
これは時間と状況が普通じゃないだろw
464名無しさん脚:2007/06/06(水) 12:02:29 ID:ywHenytV
>>462
それもだけど
めいっぱい持ち上げられてザラザラ
プリントできあがり。 に1000バーツ
465名無しさん脚:2007/06/06(水) 12:48:44 ID:zNd6csnF
>464
まあそれは文句つければ焼き直してくれるだろ
466名無しさん脚:2007/06/06(水) 15:43:19 ID:eG+i0cNo
午後1時に写真を撮ってるのは普通じゃないと?
467名無しさん脚:2007/06/06(水) 16:22:27 ID:uIfgQCH0
>>466
まあ、土曜の午後1時だから、時間的な問題は無いな。
むしろお前の、あげあしとりだけで大した意味もないレスが問題だw
468名無しさん脚:2007/06/06(水) 16:28:47 ID:PKo5lSeY
>>467
どこが揚げ足取りなんだ?
時間と状況がって言ってるのにたいして、時間についてレスするのはまさに主題
だと思うが?
469名無しさん脚:2007/06/06(水) 17:21:16 ID:uIfgQCH0
>>468
>>463が言わんとしてるは、
時間や状況を考慮した上で声かけるようにしないと、
>>437のように、なっちゃうよって事だろ?

たとえ揚げ足とりで無いにしても、
なぜ時間が主題になる?
470名無しさん脚:2007/06/06(水) 18:10:16 ID:Sz+kZ9Ar
>>466
全然普通じゃないだろが。
土曜の夕方とか日曜日の昼ならまだしも、女子高生が下校する時間帯を選んで撮りに行ってるだろ。
しかも、スナップ撮るのに声かけるかよ。撮影よりおしゃべりしたがってるのがミエミエだろが。

と、山形県人の>>463は言いたいのでは?
471名無しさん脚:2007/06/07(木) 01:41:42 ID:Xb7pWrpv
タイトルの「24時:東根・女子高生が不審者に声を掛けられる」で勘違いしたのかと思った
472名無しさん脚:2007/06/07(木) 14:37:16 ID:zDsV1Zcu
モルト交換だけのつもりで古いPEN-Dをオリンパスに出したら、
「低速シャッターが狂っている。直すのに6000円ほど余計にかかる。」
と言われたんですが、直したほうがいいんですよね?
473名無しさん脚:2007/06/07(木) 14:40:23 ID:jqQPCi0N
>>472
> モルト交換だけのつもりで古いPEN-Dをオリンパスに出したら、
> 「低速シャッターが狂っている。直すのに6000円ほど余計にかかる。」
> と言われたんですが、直したほうがいいんですよね?

六千ならやるね。モルトはいくらかかるの?
474名無しさん脚:2007/06/07(木) 14:41:48 ID:zDsV1Zcu
>>473
モルトも約6000円です。
475472:2007/06/07(木) 14:44:00 ID:zDsV1Zcu
たびたびすいません。
モルト交換+低速シャッターの狂い修正+送料、で13600円と言われました。
476名無しさん脚:2007/06/07(木) 14:50:00 ID:jqQPCi0N
モルトが高い。
シャッター調整は安い。
477472:2007/06/07(木) 14:55:19 ID:zDsV1Zcu
しかし、オリンパス以外で上記2件を頼めるとしても、
オリンパスでやってもらうのが一番いいんですよね?
478名無しさん脚:2007/06/07(木) 14:55:25 ID:jqQPCi0N
シャッターだけ頼んで、モルトはじぶんでやったら?
479472:2007/06/07(木) 14:58:34 ID:zDsV1Zcu
そんなことが自分でできるんですか?
専用の材料なんかも売ってるんでしょうか。
480名無しさん脚:2007/06/07(木) 15:01:22 ID:jqQPCi0N
>>479
> そんなことが自分でできるんですか?
> 専用の材料なんかも売ってるんでしょうか。

モルトは売ってます。カメラのキムラとかで。一枚840円でカメラ50台はできる。厚さが何種類かあるけど薄いやつでいいと思う。
481472:2007/06/07(木) 15:17:30 ID:zDsV1Zcu
今ちょっとググッたら、DIYでやってる人もいっぱいいるのが分かりました。
ぜひ自分でやってみようと思って、修理を取り次いでもらってるキタムラに
電話を入れたら、「モルト交換をせずに、低速シャッターの狂いを修正する
だけでもほぼ同額、約13000円かかります。」と言われました。

オリンパスでは、低速シャッターの狂い修正作業において「各部点検」を
行うことになっていてその中に劣化したモルトの交換も含まれているそうです。
それなので、DIYでやるのはまた別の機会にしようと思います。
ご教示どうもありがとうございます。
482名無しさん脚:2007/06/07(木) 15:35:35 ID:jqQPCi0N
>>481
まあいいんじゃないかと思う。
総額で考えれば。
483名無しさん脚:2007/06/07(木) 16:27:21 ID:O701NSIf
>>472
道東カメラサービスに問い合わせしてみ
484名無しさん脚:2007/06/07(木) 18:56:21 ID:gH+ob96q
一度修理して貰えばまた10年くらい使えるなら、直す値打ちはあるよね。
485名無しさん脚:2007/06/07(木) 19:19:33 ID:RVDvnsiq
花火を撮影する時にはピントを∞にするといいますが、私のカメラには∞の設定がありません。どうしたらいいですか?カメラはパナソニックのFZ-50を使っています。
486名無しさん脚:2007/06/07(木) 19:21:28 ID:M+n7/qc4
ま た お ま え か
487名無しさん脚:2007/06/07(木) 19:21:38 ID:gH+ob96q
山のアイコンの遠景モードつーのがあるんジャマイカ
488名無しさん脚:2007/06/07(木) 19:40:09 ID:+LCysQpR
>487
 [へ] ←こんなの?
489名無しさん脚:2007/06/07(木) 21:28:56 ID:e1UPit/K
>>472 
正直、直るならやってもらいな。
門前払いされなかっただけラッキーと思う。
490名無しさん脚:2007/06/08(金) 03:45:34 ID:kK3UZsre
>>488

へへ

こういうの
491名無しさん脚:2007/06/09(土) 00:12:42 ID:+VJLZTgd
さっき押入れからキャノンのAE-1PROGRAMって言う古いカメラが出てきました。
でも、自分はインスタントカメラしか使ったことがないので、使い方も動くのかすらもわかりません。
使ってみたいんですが、誰か、動くのか確認する方法を教えてください。
おねがいします。
492名無しさん脚:2007/06/09(土) 00:23:42 ID:2Q2R8k1o
>>491
先ずは電池を買って来る。
493名無しさん脚:2007/06/09(土) 00:47:58 ID:+19+S3rK
みんな押入から色んなカメラが出てくるんだな。
もしかして定番ネタになってるのかな。
494名無しさん脚:2007/06/09(土) 01:27:01 ID:N2ka3yWG
>>490
へへ そうか
495名無しさん脚:2007/06/09(土) 01:32:14 ID:Es2v4NyU
2年前くらいからカメラにはまって(今30代後半)、
ふと「自分が子どもの時の写真は何で撮られていたんだろう?」
と思い、帰省の際に父親に引っ張り出してきてもらいました。
コニカのAUTO S2でした。カビカビでしたが、そのうちOHして復活させます。

スレ違い失礼。
496名無しさん脚:2007/06/09(土) 01:48:40 ID:N2ka3yWG
>>491
注意! その世代のカメラだと、「モルト」が経年変化でボロボロになっていることがあって、
そのまま動作させると、ミラーが傷んで取り返しが付かない破損が生ずることがあるので、
いきなり動かそうとしないのが「吉」。
497名無しさん脚:2007/06/09(土) 03:21:03 ID:kSZltjcM
EFボディ用のFDマウントアダプターは補整レンズ入ってますか?
498名無しさん脚:2007/06/09(土) 05:06:33 ID:31TFpeej
手のひらサイズのフルメッキのオブジェクトがあるのですが、
メッキの綺麗さを表現するためには、シートや写り込みには、
どのようなものを写り込ませれば綺麗に見えますでしょうか?
499名無しさん脚:2007/06/09(土) 05:50:13 ID:tgwgwK0d
>>498
黒いケント紙
500名無しさん脚:2007/06/09(土) 06:15:47 ID:DMwsQW5H
54mmレンズの単焦点って何に使えば良いですか?
501名無しさん脚:2007/06/09(土) 08:55:27 ID:mmzmUv61
暴漢撃退
502名無しさん脚:2007/06/09(土) 09:09:06 ID:wBLgVZz3
>>497
そのままでは無限が出ないのでたいてい入ってます
503名無しさん脚:2007/06/09(土) 16:32:58 ID:xTUIXsXE
20分でできますっていう店に持ってっても、仕上がりが数日後なのは白黒フィルムだから?
店の人にその場で聞けばよかった
504名無しさん脚:2007/06/09(土) 16:36:00 ID:mmzmUv61
そのとおりです
505名無しさん脚:2007/06/09(土) 16:51:52 ID:xTUIXsXE
どうもです
506名無しさん脚:2007/06/09(土) 16:54:52 ID:Z5Ct2lMd
質問。35mmのフィルムカメラって、36枚が最大枚数なのでしょうか?
毎秒8コマで連写したら5秒も持たないと思うのですが。
507名無しさん脚:2007/06/09(土) 16:58:04 ID:mmzmUv61
もうすこし増やせるけど、パトローねに入らない
ので、外部に増やして200枚とかもできるのがあった。

しかしながら、君の言うような用途なんて極少ない人だから。
508名無しさん脚:2007/06/09(土) 17:34:05 ID:2Q2R8k1o
>>506
秒8コマじゃ36枚連写しても分解写真としての意味は低いから、
そう言う撮影はビデオ使うでしょね。
でも秒8コマ超すと2、3コマ撮る時は早く感じるけどねw
509名無しさん脚:2007/06/09(土) 18:10:53 ID:RxSulJL1
ニコンF〜F4までは250枚マガジンが存在した。 (ただし、あっただけでどの程度使われていたかは...)
このページの下の方に、F3 NASA仕様の写真がある (250枚マガジン付き)
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/profile/about/history/d-archives/camera/history4_f3.htm
510506:2007/06/09(土) 18:39:21 ID:Z5Ct2lMd
うわ〜、すごいですね、この“ビッグ”カメラ。

そっか、秒8コマと言っても撮り続けるわけじゃないんですね。

でもせめて60枚は交換無しで撮れたら楽なんですけどね。
昔「ハーフ」というのがあったようですが。
511名無しさん脚:2007/06/09(土) 18:41:21 ID:mmzmUv61
楽って、、、、そんな連写してるの?
デジにすれば?
512名無しさん脚:2007/06/09(土) 19:05:01 ID:RxSulJL1
秒8コマとか10コマは、スペック競争的な側面も多分にあった。 シャッタースピード12000分の1とかもね。
実用的には、たとえば、アイススケートのジャンプの瞬間とか、野球のバッターのスイングの瞬間とかに
複数のボディと併用しながら、使われた。 (そうじゃないと、36枚では足りない)
しかし、そうした、連射が必要な分野は、早々とデジタルに取って代わられていった。。。画像をメール
で送信することもできるしね。 フィルムではどうしても限界がある。
故に、ニコンもF5まではでかいボディだけど、F6からはそうした分野との棲み分けをすることで、
ボディをコンパクトにすることになった。
ニコンもキヤノンも現在は、フィルムのフラッグシップ機は小さいが、デジタルのフラッグシップ機は
でかいボディになっている。
513名無しさん脚:2007/06/09(土) 19:25:45 ID:Z5Ct2lMd
>>511
>デジにすれば?

・・・・・・・・えっ!?
514名無しさん脚:2007/06/09(土) 19:28:51 ID:mmzmUv61
なんで えっ なの?
交換するのがめんどうくさいのなら、デジにすればいいじゃん。
515名無しさん脚:2007/06/09(土) 19:53:18 ID:2Q2R8k1o
例え60枚撮りのフィルムが有っても、
一度に60枚続けて撮らないとフィルム交換のタイミング的な問題は出て来るよ。
連写はデジには敵わないね。
516名無しさん脚:2007/06/09(土) 20:22:29 ID:RxSulJL1
オートブラケッティングとか、念のため3枚くらい撮っておこうという時には便利だけど。
そのくらいだよね。 あとは空シャッターで「凄さを味わう」とか(w
517名無しさん脚:2007/06/09(土) 20:51:13 ID:Z5Ct2lMd
>>514
いや、考えてもみなかったので。
518名無しさん脚:2007/06/09(土) 20:58:20 ID:UUGhypgt
今んとこデジでも連写には制限があるんじゃなかったっけ?
RAWは無理とか絞りとか。
519名無しさん脚:2007/06/09(土) 21:50:44 ID:2Q2R8k1o
>>518
連続でシャッターを押し続ければね、
実際にはちょっと間が空けばストレスなく連写出来ますよ。
520名無しさん脚:2007/06/10(日) 01:13:34 ID:VWDSJuuj
>>517
ニコンに限らず、オリンパス、とかにもあったよ。
大きな中古屋に行くと数年に1回ぐらいに見かける。

高速で多数連写するために使われたけど、学術記録写真に
インターバルタイマー使って1時間に10枚、
1日240枚の無人自動撮影という場合なんかにも使われた。

>>518
D2xあたりで解消されたんじゃなかったっけ?
521名無しさん脚:2007/06/10(日) 01:27:07 ID:Ve21IqId
>>520
デジでは高速連写は画面中央(クロップ高速)とか画質を落とすとか、枚数制限付きじゃない?
フルサイズRAW(35mmサイズでなくその機種の最大サイズ、最高画質)で何枚でも連写出来る機種はないと思う。
522名無しさん脚:2007/06/10(日) 01:45:23 ID:ykpeWWmN
外部フラッシュを買ってバウンス撮影したくなってきました。GNの値がいくつくらいのがベストですか? よくわからないので教えて下さい。
523名無しさん脚:2007/06/10(日) 01:58:00 ID:Ve21IqId
バウンスするなら光量は多ければ多いほど良い。
まぁこれはストロボ全般に言えることだけど。
ストロボ本体に直接付ける簡易バウンサーならGNが小さくてもそこそこ使えるけど、効果もそれなり。
天井バウンス等は天井の反射率やその高さによる。
524498:2007/06/10(日) 02:09:26 ID:Q+AELbRr
>>499
黒いケント紙をどう活用すればいいのでしょうか?
簡易のスタジオキットのようなものを使っています。
自分側は部屋が写りこんでしまうのですが、
黒いケント紙をくりぬいて、レンズを入れればいいのでしょうか?
525名無しさん脚:2007/06/10(日) 05:35:29 ID:0sVhud9l
“簡易のスタジオキットのようなもの”と“フルメッキのオブジェクト”の写真をうpしる。
526498:2007/06/10(日) 05:43:50 ID:Q+AELbRr
ttp://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/02accessory/303223.html
が環境で
撮影したいのは
ttp://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img6.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserCarPat%2f842694%2fp1.jpg
の写真の下側です。

これ単品を綺麗に撮りたいのですが、
黒いアクリルとかの上で撮った方が綺麗でしょうか?

指輪のような取り方でいいかと思うのですが、
写り込みに対する知識が無いので、撮影キット手前をどうすればいいかがアイデアが浮かびません。
527498:2007/06/10(日) 06:01:31 ID:Q+AELbRr
528名無しさん脚:2007/06/10(日) 07:18:42 ID:iXdp/Bid
こういった丸いパイプ状の物は難しいよね。
照明が写り込む事とカメラ側の背景が写り込むから。
撮影台の周りを丸く囲んで撮るのが良い。
俺はもう少し小さくていろんな色の付いた筒を50本くらい撮影したことがある。
色見本だったから写り込みもそうだけど、一本一本色を合わせるのが大変だった。
光り物やガラスのボトルの撮影はもうやりたくないw
後でPCに取り込んで画像処理することも必要だと思う。
図書館で商品撮影に関する本を借りると、とても参考になるよ。
529名無しさん脚:2007/06/10(日) 07:23:01 ID:iXdp/Bid
あと、俺は使わなかったけど、商品撮影用に光沢を鈍らせるスプレーっていうのもあるよ。
輝きを保ったまま反射や写り込みを最小限に押さえることが出来る。
530名無しさん脚:2007/06/10(日) 07:49:00 ID:ykpeWWmN
GN50の外部フラッシュが欲しくてネットで値段見たんですが、5万円前後もしてびっくりです。カメラ本体と変わらないのにびっくりです。何でこんなに高いんでしょうか?
531名無しさん脚:2007/06/10(日) 08:02:03 ID:ySyePxci
>>530
なんでって、その値段でも買うやつがいるからに決まってんじゃん。
高いと思うなら、サードパーティの中古でも探せば?
532名無しさん脚:2007/06/10(日) 09:04:44 ID:Z2iLMZ4W
>>453>>458>>459>>460>>462>>464
レスありがとうございます

>>451
そうですね、そういうことを考えて質問しないといけなかったのですが、
素人なもので気がつきませんでした。
暗闇で静止した蛍の出す光を撮りたかったのですが、色々な撮り方があるのですね。
533名無しさん脚:2007/06/10(日) 09:53:41 ID:mbfnmQZf
>>530
> 何でこんなに高いんでしょうか?

自動調光とかマルチ発光とか防滴対策とかいろんな機能が付いてるからだよ。
カメラ本体だって、機能がほとんどない数千円のものから、数万円、数十万円
と高機能のものまでいろいろ。
534名無しさん脚:2007/06/10(日) 10:26:39 ID:mbfnmQZf
>>528
> こういった丸いパイプ状の物は難しいよね。

同意。
ていうか、ちょっとした工夫できれいに撮るのは無理。素人の腕や機材ではどうしようもない。
535名無しさん脚:2007/06/10(日) 11:53:49 ID:m1oDmORe
>>521
今の中級以上の機種(NikonのD200とか)ならフルサイズのRAW撮りで
22枚連写可能だよ。上位機種はもっといけると思う。
536名無しさん脚:2007/06/10(日) 11:58:55 ID:iyHFoMol
>>530
お前>>522だろ。
レスしてもらって礼もせず、次々質問するんじゃないよ、
このクソガキが。
537名無しさん脚:2007/06/10(日) 12:11:26 ID:q4BxFnOB
教えてください。
スパータクマーの55ミリが手に入ったんですが、汚れがひどくて、
ブロアーやレンズペーパーなどで拭きました。しかし、若干汚れが
残っていたので、クリーニングリキッドという、ケンコーから出ている
液状のものでペーパーに染み込ませて拭きました。
しかし、なぜか、拭いたところの部分に跡というか、拭きムラみたいなもの
が付着してしまい、何度ぬぐっても落ちません。
落とす方法はありますか。また、このまま撮影しても影響はありませんか?
538名無しさん脚:2007/06/10(日) 12:15:43 ID:eF0fqhp8
影響なし
539名無しさん脚:2007/06/10(日) 12:29:11 ID:2s8heoqK
>>535
22枚つーのが枚数制限でしょ。
>>537
大量のペーパーを次々と惜しげなく使うこと。
あまり強くこすらないこと。
古いレンズは油脂汚れ等が付着してるからまずそれを落として最後に仕上げする。
拭きムラが残ってしまったら、まずクリーニング液を多めにつけて拭き上げ
乾かないうちに次のペーパーで拭き取る。
540名無しさん脚:2007/06/10(日) 13:52:49 ID:ykpeWWmN
536のようにこんなネットで切れてる人ってほんとバカだよね。
541名無しさん脚:2007/06/10(日) 14:10:28 ID:6ESc6UqE
教えてください。
同時プリントしたものを四つ切りくらいに大きくしたいのですが、
L判のプリントとネガを見本にして、これよりもうちょと色を濃く、
とかいう指定ができるとききました。
その際、明るいところと暗いところの差を大きくしてもらいたい
のですが、そういうことはできますか。
もしできるなら、そういう場合、どのように伝えればいいのでしょう。
542名無しさん脚:2007/06/10(日) 14:11:14 ID:eF0fqhp8
そう伝えればいいと思います
543名無しさん脚:2007/06/10(日) 14:37:47 ID:wpUph/GR
>>538・539
ありがとうございました。
544名無しさん脚:2007/06/10(日) 14:50:10 ID:B5AyLHWn
>>540
残念ながら、誰も同意してくれないと思うよ
叱られるってのは幸せなことだ、大人になれよ
545名無しさん脚:2007/06/10(日) 16:00:32 ID:DQoRFmBH
>>541
普通は、サンプルのプリントを持って行って、口で伝えれば十分だが、念入りにやるなら、
プリントを透明のポリ袋(ハイゼックス袋)にいれて、その上から、ダーマトグラフという
赤鉛筆で、具体的に範囲を囲って、それについてのメモ書きを添えればOK。
ダーマトじゃなくて、サインペンでも良い。 筆圧で写真が傷つかないようにすればいい。
546509:2007/06/10(日) 16:24:45 ID:DQoRFmBH
>>520
フォローども。
ニコン以外にもあったなーと思いつつも、ちゃんと思い出せないので、書かなかった。
オリンパスもあったんですね。 しかし、F3 NASA仕様。。。 250枚マガジンの上に
巻き戻しクランクが。。。腱鞘炎になりそうだ。
547名無しさん脚:2007/06/10(日) 16:26:14 ID:eF0fqhp8
>>546
そんなもの札束とカメラをぽんと写真屋に出して「やっとけ」で終わりだよ。
548名無しさん脚:2007/06/10(日) 16:52:13 ID:3M596tSe
>>544
なんて大人なんだ。
549名無しさん脚:2007/06/10(日) 17:42:31 ID:x81RVoau
>>546
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1180009028/l50
のオーロラさんに相談してごらん。
35mmフルサイズで秒48コマ程度で撮れるカメラがあるよ。(ニコンマウント)
550498:2007/06/10(日) 17:54:43 ID:Q+AELbRr
>>528
ありがとうございます。
やはり難易度が高いんですね。

でも商売に使うのではないので完璧を求めてはいません。
100点満点で60点ぐらいであれば全然OKですし、

その60点のためには、ここだけはやっておいたほうがいいかも
という基本的な事をアドバイスしていただけたら助かります。

スプレーの存在は知っていますが、光沢が消えてしまうのも
どうかなと思いまして。
551名無しさん脚:2007/06/10(日) 22:07:56 ID:ZlevCSfV
今日ヨドバシでネガフィルム現像出してきました。
コダックのフィルム使ったんですが
「コダック仕上げにしますか」って聞かれて適当に「はい」って答えたんですが
何か普通のと違うんでしょうか?
552名無しさん脚:2007/06/10(日) 22:21:59 ID:DQoRFmBH
何も言わないと、フジのミニラボ フロンティア仕上げ。 Kodak純正だと、Kodakの現像所に
取り次ぎで、Kodak純正仕上げ。 現像から焼き付けまでのプロセスが純正になります。
一番大きな違いは印画紙がそれぞれ、フジ製、Kodak製になることかな。

でも、Kodakでもフジで仕上げてしまった方が、インデックスプリントとか、日本人好みの
色合いとかで、フロンティアの方が良かったりもします。。。(好みによる)
個人的な印象としては、Kodak純正の方が、失敗写真は激しく失敗写真に、うまくいった
写真はかなり切れる仕上がりになる感じです。 フジは良くも悪くも無難な感じ。
553名無しさん脚:2007/06/10(日) 22:46:08 ID:vajpQ1Sz
白黒フィルムの現像をスピード仕上げでやってくれるところはありませんか?
554名無しさん脚:2007/06/10(日) 23:40:52 ID:VWDSJuuj
>>553
自分んち。

XP2かBW400CNだったらその辺のスピード店でやってくれるが。
その以外なら、プロラボでフィルム現像だけの「翌日仕上げ」ならあるだろうけど、
日本中探しても「スピード仕上げ」は無いだろう。
555名無しさん脚:2007/06/10(日) 23:49:59 ID:uvhQaLGG
>>552
私は >>551 ではありませんが、とても参考になるアドバイスでした。

もしご存知でしたら、(ビックカメラで取り扱っている)「堀内ラボ」の
長所・短所など、教えてください。

ネガ現像をする際(マウント仕上げまで)、F、Kなどの純正に頼むか、
少し値段は高いが堀内にするか、悩んでいる初心者です。
(今度、同条件撮影のフィルムを両方に出して比較してみようかとは
思っているのですが、あらかじめアドバイス頂けたら有難いです。)
556名無しさん脚:2007/06/11(月) 00:49:02 ID:GgKlOGS2
昔はさくらをフジで焼けばいい(逆だったか?)とか言ってたな。
俺の周りだけかも知れないけど。←保険w
557552:2007/06/11(月) 01:39:16 ID:Uw8D3Y5L
>>555
ビックの堀内カラー取り次ぎになると、必ず翌日以降扱いになったと思います。

ネガのサービス判で堀内カラーを利用したことはないので、この場合の価格は知りません。
私も今度聞いてみたいと思ってますが。。。でもネガから無指定のサービス判に大きな
違いはない可能性大です。

堀内で焼き増しだと、基本料金として1枚あたり2100円+紙サイズの金額かかります。
なので、相当かかります。
ビック経由と微妙に値段が違いますが、堀内カラーのHPの価格表でおおよその価格が
分かります。
ビックの通常処理でも具体的に指示すれば、きちんとやってくれるので、特別なケース
以外は、堀内でなくても良いと思います。 私も金銭的な理由で頼んだこと無いので、
どんなのができてくるか興味はありますが。

リバーサルの現像(スリーブ/マウント)のみなら、1日待っても良ければ、堀内でも、
ビックの通常の処理と対して変わらない価格で、できたと思います。
ダイレクトプリントの場合はやはり基本料金がかかります。

ビック(池袋の場合)のKodak純正の場合の取り次ぎ先のローヤルカラーは、普通のサービス
プリントで、前述のフジ、Kodakのもともとの違いくらいしかないです。 ここも翌日扱いだったかな。。。

ちなみに、リバーサルの現像のみの場合は、新宿御苑などにある堀内の営業所に直接持ち込むと、
2時間くらいで処理が出来、料金も安いのでこの場合はメリットは大きいです。

ビック取り次ぎ以外の堀内カラー自体の事はプロラボスレで聞いた方がいいかも。
細かいところは違っていたら、誰かフォローしてくれると助かります。
558名無しさん脚:2007/06/11(月) 04:50:20 ID:DhWvXeIk
>>557
サービス判はプロ現とは別だから他と大差ないでしょ。
名前に安心感は有るけどw
559名無しさん脚:2007/06/11(月) 07:28:40 ID:6gD0KziL
>>557
> リバーサルの現像のみの場合は、新宿御苑などにある堀内の営業所に直接持ち込むと、
> 2時間くらいで処理が出来、料金も安いので

神田事業所もポジの現像は2時間で上がる(新宿と神田しか利用したことないから他は知らない)。

持ち込んでも料金は安くならないよ。
http://www.horiuchi-color.co.jp/index2/s_ginen/develop/e6.html
> 現像料金\3,000以上は10%、\3,000未満は5%の割引をさせていただきます。
だけど、ビックカメラ経由にすると支払い額に応じてビックのポイントが貯まる
んでほぼ同じ。
> 学生証の提示をされた方に限り、プライスリストの表示の定価より、割引
ってのは(おそらく現在も)写真学校に限らない。普通の大学の学生証でも学割
で10%引いてくれてた。このサービスはビック経由では無効。
560555:2007/06/11(月) 09:01:14 ID:dft4jxyg
>>556-559
みなさん早速丁寧なアドバイスありがとうございました!

まだリバーサルフィルム現像は1回しか経験したことがない初心者ですが、
フジのアスティアを堀内に出したらマウントの箱に「コダック処理」みたいな
刻印があったので、

「うーん、やっぱりフジ製フィルムはフジ(純正)に出すほうが相性がいいのか、
それとも堀内みたいなプロラボがやっぱり品質的に最良なのか、それとも
現像のみでプリントまでしないのなら、別にコダックであっても構わないのか。。。」
と店頭で悩んでしまった次第です。

同時プリントであれば、(印画紙なども含めて)相性良し悪しがあるかもですが、
現像(マウント)処理の段階であれば、どこに出してもあまり差がないのかなあ、
というのが、未経験者の勝手な想像でした。(間違っていたらご指導ください。)

とにかくありがとうございました!
561557:2007/06/11(月) 10:27:26 ID:Uw8D3Y5L
リバーサルの現像処理は、フジ純正はCR-56処理、KocakはE-6処理と呼ばれています。
ただし、CR-56とE-6はフジの側から同じ処理である。ということになっているため、
現像までだったら、どっちに出しても同じです。 好みとか信頼感の部分が多いです。
562名無しさん脚:2007/06/11(月) 17:52:00 ID:1yMjKA4B
被写体に結構近づいたときによくシャッターがおりなくなってしまいます
少し離れたりすればきちんとシャッターがおりるようになったりするんですが
どうしておりなくなってしまうのかわからなくて困ってます

ちなみに使っているのはニコンのD80とニコンの18-135mmのレンズです
563名無しさん脚:2007/06/11(月) 17:54:08 ID:qdRdfCjC
近すぎてピントが合わない
んだろ
564名無しさん脚:2007/06/11(月) 19:19:01 ID:jpagjap0
もっと詳しく言うと、
最短撮影距離(レンズによって違う)よりも近づくとピントが合わないので撮影できません。
565名無しさん脚:2007/06/11(月) 19:32:05 ID:zHjVMdPi
撮影出来ないんじゃなくて、カメラ側で制限してるんだろ。
マニュアルにすればピンぼけでも何でもシャッターが降りて撮影出来るよ。
566名無しさん脚:2007/06/11(月) 19:44:02 ID:cyyygr9q
すいません、まじ聞きたいんですけど現像した写真に写ってるアルファベットを違うアルファベットに変えたいんですけどそんな事ってできるんでしょうか?よければ教えてください。よろしくお願いします。
567名無しさん脚:2007/06/11(月) 19:45:21 ID:MF6DMCT+
>>566
っ[フォトショップ]
568名無しさん脚:2007/06/11(月) 19:52:27 ID:jpagjap0
現像した写真に写ってるアルファベットって何?
ここはカメラ板なので当然フィルムカメラでの話だよね?
もうすこし詳しく。
569名無しさん脚:2007/06/11(月) 19:56:08 ID:sLn0fBDT
>>566
どこかにうpすれば、すぐに俺がやってやるよ。
つーことは、デジタルデータでないと簡単には出来ないってこと。
プリントのままやれ、と言われるとエアブラシとかとても面倒。
570名無しさん脚:2007/06/11(月) 20:13:44 ID:+OabeJbR
工事現場の施工写真を
日時とかフォト所でいじって
提出したことがある
571名無しさん脚:2007/06/11(月) 20:16:05 ID:sLn0fBDT
今はそれ出来なくなってるよ。
572名無しさん脚:2007/06/11(月) 20:28:49 ID:6gD0KziL
> 現像した写真に写ってるアルファベットって何?

外側にある“RTP II”とか“TREBI 100C”とか“RVP F QL”とか、
そういうやつのことではないかと
573名無しさん脚:2007/06/11(月) 20:32:22 ID:cC/+oSIL
ふつーフイルムのことを「写真」て言うか?
初心者だからわからんけど。
574名無しさん脚:2007/06/11(月) 20:36:23 ID:cyyygr9q
566です、みなさんレスありがとうございます。詳しく言うと釣りの大会で使っている紙のメジャーに書いてあるアルファベットです。使い捨てカメラで撮って現像しました。
575名無しさん脚:2007/06/11(月) 20:47:49 ID:+OabeJbR
白地に黒文字なら
簡単じゃん
576名無しさん脚:2007/06/11(月) 20:50:18 ID:cyyygr9q
白地に赤の文字です、どうしてもKをAに変えたいんです。なんとかできますか?(;_;)
577名無しさん脚:2007/06/11(月) 20:52:47 ID:DnxIO/az
おまえらやさしいな。最後まで面倒みてやれな。
578569:2007/06/11(月) 20:55:23 ID:cC/+oSIL
>>576
バススレで画像借りてやってみた
ttp://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/4295.jpg
デジタル画像なら簡単なんだけどね。
同プリにCD付けるとか、プリントを複合機ででもスキャンするとか、
いっそ、携帯でそのプリントを複写すれば出来るよ。
579名無しさん脚:2007/06/11(月) 21:06:12 ID:+OabeJbR
569さんが言ってるように
フラットベットスキャナかなんかで
一度デジタルデータにしないと
物見てないけど印象で言うと
そんなに難しい作業にならない感じですけど
Aが写った別の写真(角度とか露出は問わない)があれば
さらに簡単ですよ 多分
580名無しさん脚:2007/06/11(月) 21:27:42 ID:cyyygr9q
566です。色々教えて頂いたんですけど知識がないんでまったくわかりません…カメラ屋に持っていけばしてもらえるんでしょうか?
581名無しさん脚:2007/06/11(月) 21:31:15 ID:Gl/6VZeM
>>580 ワロタ


ホンモノの釣りだなw
582名無しさん脚:2007/06/11(月) 21:35:37 ID:cyyygr9q
はい、本当の魚釣りです。
583名無しさん脚:2007/06/11(月) 22:19:54 ID:+OabeJbR
カメラ屋じゃしてくれない
584名無しさん脚:2007/06/11(月) 22:32:39 ID:cyyygr9q
まじですか…どこならしてもらえるんでしょうか?
585名無しさん脚:2007/06/11(月) 22:46:57 ID:DhWvXeIk
写真屋
586名無しさん脚:2007/06/11(月) 22:51:05 ID:TZSfEw8k
父親のカメラのフラッシュが壊れてメーカーに修理不可と言われました。
ニコンのF1に付けていたSB−1と言うフラッシュです。
ほとんどカメラの事はわからないのですが、代替品として現行の物は使えるんでしょうか?
また、使えるとしたら、どの型番がオススメでしょうか?
旅行に行った時に使う程度で、マニアっぽい使い方はしないという感じです。
587名無しさん脚:2007/06/11(月) 23:01:57 ID:Uw8D3Y5L
ニコンの初代FはF1じゃなくて「F」と呼びましょう。。。キヤノンかと思った。
SB-1って、グリップタイプのバカでかいやつですか? 持ってるのが凄いですね。。。
普通にパナソニックとかで大丈夫だと思いますが、ストロボスレに相談するのがよいかと思います。
588名無しさん脚:2007/06/11(月) 23:03:59 ID:6gD0KziL
> 代替品として現行の物は使えるんでしょうか?

使えるけど、新しいやつは機能がいっぱい付いてて値段が高い。
20年ぐらい前のナショナルの小さいやつを中古屋から300円ぐらいで買えば済むかも。
589586:2007/06/11(月) 23:11:31 ID:TZSfEw8k
あ、スイマセン。SB−1じゃなくてSB−2でした。
規格は変わってないって考えて良さそうですね。
ストロボスレに行ってもう少し聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。
590名無しさん脚:2007/06/12(火) 02:13:05 ID:PNPxHDAW
30年前の写真をネガ無しで焼き増しする事は可能でしょうか?
写真現品を写真屋さんに持っていけばいいのでしょうか?
591名無しさん脚:2007/06/12(火) 02:17:45 ID:FmOLktZb
>>590 それでおけ。
592590:2007/06/12(火) 02:19:09 ID:PNPxHDAW
>>591
即レスありがとうございました。
593名無しさん脚:2007/06/12(火) 16:40:44 ID:Pt4Nx0G0
なんでデジカメ(普及型コンデジ)は写るんです程度のフイルムカメラより
目に見えてブレやすいのですか?
594名無しさん脚:2007/06/12(火) 17:02:28 ID:4U+0qWE8
>>593
写るんですはシャッター速度の調整機能が無いから、
暗い所でも手ブレしないシャッター速度で撮影されるから。
ただし露出不足に成るから映像は汚い。
595名無しさん脚:2007/06/12(火) 17:06:54 ID:e11RRAtN
フィルムを使い切ってないのに自動的に巻き上げられてしまいました。
36枚撮りのフィルムで14枚ほど撮影していて
一週間ほど、電池を抜いたカメラの中にフィルムを放置していたのですが
今日写真を撮ると一枚撮っただけでフィルムが巻き上げられてしまいました。
以前も同じ状態になったことがあります。
カメラの故障でしょうか?
機種はミノルタのα-3XiPANORAMAです。
596名無しさん脚:2007/06/12(火) 18:23:47 ID:KgwWcSQ9
>>595
なぜフィルムをいれた状態のまま電池を長期間抜く?
そんなことしたらリセットされてしまうぞ。
597名無しさん脚:2007/06/12(火) 19:56:19 ID:4U+0qWE8
>>595
凡ミスだな。
598名無しさん脚:2007/06/12(火) 20:08:57 ID:jb1tO3Dr
ていうか、フィルムの途中でバッテリー上がりになった(から電池を新しいやつに
取替える)のと同じことではないかと。
あとでEOSで確かめておこう。
599名無しさん脚:2007/06/12(火) 21:07:00 ID:4U+0qWE8
>>598
メモリーのタイプによって違うと思うよ。
EOS1以前はメモリー用にリチウムが入ってるタイプが有って、
交換して無いと長時間電池を抜くとメモリーが消える。
ミノルタは知らないけど。
600名無しさん脚:2007/06/12(火) 21:09:16 ID:4U+0qWE8
あ、メモリーってバックアップメモリーの事ね。
601名無しさん脚:2007/06/12(火) 23:34:22 ID:NLPuGecX
>>600
切#なのに、
なんちゅう意味のない書き込み…。
602名無しさん脚:2007/06/13(水) 00:15:38 ID:T3lHFvgW
595では無いですが、フィルム入れたまま電池抜いたらダメなんですね、知らなかった…
電池もったいないのでカメラしまうときはいつも電池抜いているのですが、時々途中で巻き戻しされちゃうことがあるのはそういうことだったのですね。
勉強になりました。
603名無しさん脚:2007/06/13(水) 01:15:24 ID:Cxil1o4q
巻き戻しっつか、確かα系、特に入門機はプリワインドが多かったような記憶がある。
先にフイルム全部巻き上げてしまってから、一コマずつ巻き戻ししながら撮影するってやつ。
だからコマの番号が撮影順と逆になるんだよね。
とにかく、リセットされてフイルムが巻き戻ってしまっても、何コマくらい撮影したかさえ覚えていれば、
ベロ出しとレンズキャップがあれば、また続きから撮影出来るよ。
レンズキャップは持ってるだろうし、フイルムの切れ端があればベロ出しの代わりにもなる。
604名無しさん脚:2007/06/13(水) 01:22:15 ID:jqmjxss8
プリワインドはαじゃなくてEOS Kissと思われ
605名無しさん脚:2007/06/13(水) 01:33:17 ID:FvbjGujK
>>593
構え方が悪い。
606603:2007/06/13(水) 01:37:13 ID:Cxil1o4q
>>604
じゃ、俺の記憶違いだな。スマソ。
で、とにかく、って続けたわけだよ。
607595:2007/06/13(水) 09:11:44 ID:RKnWLcJW
お答えくださった皆さんありがとうございます!
助かります。
途中で電池を抜いたらリセットされてしまうんですね。
全然知らなかったので早くに知れてよかったです。
では失礼します。
608名無しさん脚:2007/06/13(水) 13:41:53 ID:Oa15lE4m
FE2を使ってます。
今日、撮影中に急に巻き上げレバーがスカスカになり、フィルムを巻き上げできなくなりました。
シャッターもきれません。

これは故障でしょうか??

シャッタースピードを変えてもダメだし、電池もあるみたいなんですが。

何か対処法があるならみなさんに教えていただきたいです。
609名無しさん脚:2007/06/13(水) 13:53:53 ID:A1ZFC4So
>>599
> 交換して無いと長時間電池を抜くとメモリーが消える。

何枚目まで撮ったか、AFモードやドライブモードがどうなっていたか、現在時刻、
その他の記憶がdだとしても、新たな電池を入れた時に“一枚撮っただけでフィルム
が巻き上げられてしまいました。 ”なんてお馬鹿な動作はしないだろ。”
610名無しさん脚:2007/06/13(水) 15:48:48 ID:AuHvz/ls
>>608
下の巻き戻しレバー押しながらさらに巻き上げてみる。そしてM250に合わせてシャッター切る。
それかフィルム終わってんじゃない?一旦巻き戻してから巻き上げレバー巻いてみ。
611名無しさん脚:2007/06/13(水) 15:50:04 ID:t6z0Gkvh
>>608
巻き上げの歯車が壊れたんじゃ無かろうか。
カメラやへ行って、フィルムサルベージして、
修理に出しましょう。
612名無しさん脚:2007/06/13(水) 16:49:18 ID:Oa15lE4m
>>610さん
>>611さん

ありがとうございます。
フィルム巻き戻してもやはりダメでした。

611さんの言うとおり故障かもしれませんね…

まだ買って1ヵ月しかたってないんでショックです。
保証が3ヵ月あるみたいなんで、買ったショップに問い合わせてみます。
613名無しさん脚:2007/06/13(水) 17:23:52 ID:AuHvz/ls
>>612
M250は試したか?
614名無しさん脚:2007/06/13(水) 17:43:26 ID:0cV+HzTR
カメラにフィルムを入れっぱなしで撮影済みのもあるんですが、1年程度だったらそのまんまでも使えますか?
615名無しさん脚:2007/06/13(水) 17:59:33 ID:Cxil1o4q
期限切れフイルムっつースレもあるよ。
カメラ内のフイルムはまぁ未露光部(まだ撮ってないコマ)は使えるかも知んないけど、
露光済みの部分は潜像退行でどんどん画質が落ちてゆく。特にカラーバランス。
大切なカットがあるなら、早めに現像した方が良い。
616名無しさん脚:2007/06/13(水) 18:24:37 ID:uOflg8UK
現像済みのフィルムもだんだん劣化するのですか?
写真はだんだん劣化しますよね。
30年前のフィルムでもきれいにプリント出来ますか?
もし劣化するとなると、どの様になるのですか?
617名無しさん脚:2007/06/13(水) 20:49:39 ID:Oa15lE4m
>>613


はい、M250にしてみましたが、状況は変わりませんでした。
618名無しさん脚:2007/06/13(水) 20:49:48 ID:5t8naZaj
>>616
薄くて変な色になるよ。
デジタルで修整して貰えば見れる様に成る。
619名無しさん脚:2007/06/13(水) 20:53:34 ID:JAFqRBLu
>>616
> 現像済みのフィルムもだんだん劣化するのですか?

保存状態による。
620名無しさん脚:2007/06/13(水) 22:12:39 ID:kbL+AqjL
>>616
東京国立近代美術館フィルムセンター
http://www.momat.go.jp/FC/hozon.html
地下2階は、室温5℃±2℃、湿度40%±5%に設定され、カラーフィルムおよび原版フィルムの
保存に充てられています。
さらに、長年の劣化のため酢酸ガスを発しているいわゆる「ビネガー・
シンドローム」のフィルムについては、他のフィルムに酢酸ガスの影響を
及ぼさないように特別の保存室を設けています。これらの保存室は、
こうした温湿度条件を常に保持するため、自動空調システムを完備し、
24時間体制の集中管理を行っています。
621名無しさん脚:2007/06/13(水) 22:22:19 ID:F9+EDf1/
コンタックスT VS レンズ28mm〜56mmで、30.5mmのフィルター径に
30.5→37 37→46の二枚ステップアップリングをつけようと思っているのですが、
広角側で写真を撮ると、写真の外側にステップアップリングが写りこんでしまうでしょうか?
622名無しさん脚:2007/06/14(木) 00:38:10 ID:t0LOiKvb
>>621
そう言うのは試写すんだよ。
623名無しさん脚:2007/06/14(木) 18:29:09 ID:JRf0L0Px
>>616です。
みなさん、ありがとうございました。
624名無しさん脚:2007/06/14(木) 19:58:24 ID:CpBv5DDF
http://imepita.jp/20070614/717140
http://imepita.jp/20070614/717350

これはどういうものでしょうか?価値ありますか?
625名無しさん脚:2007/06/14(木) 20:12:08 ID:MzZeIkvN
>>624
PCでみれないです
626名無しさん脚:2007/06/14(木) 20:12:27 ID:CGtahSas
見られるよ
627名無しさん脚:2007/06/14(木) 20:14:52 ID:73o2yM5l
写真を撮る道具としては、悪くないと思いますが、骨董品的な価値はあまり無いでしょう。
628名無しさん脚:2007/06/14(木) 20:15:38 ID:95YdJiQc
>>624
撮り直して再度うpしる。
629名無しさん脚:2007/06/14(木) 20:17:21 ID:CpBv5DDF
>>625
>>628
見れるそうです><

>>627
ありがとうございます。とりあえず捨てないで取っておきます。
630名無しさん脚:2007/06/14(木) 21:29:55 ID:CGtahSas
写真をスキャンしてパソコンに保存してる人はいますか?
どんなスキャナがいいでしょう
こんなんでもおk?
ttp://www.amazon.co.jp/Canon-CanoScan-LiDE-70-CSLIDE70/dp/B000I0RCI0/ref=pd_rhf_p_3/250-0076219-9697830
631名無しさん脚:2007/06/14(木) 21:44:41 ID:SGUltDrC
>>630
スキャンした画像の使用目的は何?
632名無しさん脚:2007/06/14(木) 22:10:05 ID:CGtahSas
パソコンで整理してみたり、ネットにあげたりするくらいで、
加工とかはたぶんしません。
素人の遊びです。
ただ、あんまり粗いと残念なので、聞いてみました。
家電のほうのスレで聞いたほうがいいですかね?
633名無しさん脚:2007/06/14(木) 22:13:22 ID:/5ZrJWOg
フラットベッドスキャナのスレがある。
もっと画質を追求したいのなら、フイルム専用スキャナのスレもあるよ。
634名無しさん脚:2007/06/14(木) 22:45:17 ID:CGtahSas
はい
635名無しさん脚:2007/06/15(金) 07:15:09 ID:tUcZugPh
>>632
素直にカメラ屋のCDサービスが良いよ。
その程度の目的なら。
フィルムのスキャンそのスキャナーならすぐいやになるし、
CDサービスとたいして画質も変わらん。
636名無しさん脚:2007/06/15(金) 09:16:46 ID:upHWTFkM
>>635
なるほど、その手がありましたね
ありがとう
637名無しさん脚:2007/06/15(金) 18:07:41 ID:A+vMr+FN
これから撮るならデジだろ。
スキャナは今まで撮り溜めたのをデジタル化するのに使うものだよ。
638名無しさん脚:2007/06/15(金) 19:10:48 ID:QLyF+ozF
>>637
おっしゃる通り。
639名無しさん脚:2007/06/15(金) 21:41:13 ID:AbLW/ez9
フィルムカメラが使いたかったんだろ。
640名無しさん脚:2007/06/15(金) 22:09:04 ID:q/Q9UZ+G
銀塩とデジが置き換えできるものだと思っている人は移ればいい。
自分は違うと思うけどね。
641名無しさん脚:2007/06/15(金) 22:16:13 ID:KyvB6yjK
爺さんの形見、ニコンのFM2を親父から譲り受けました。
使い方を調べてるうちに、NewFM2という新しい機種があることも知りました。
自分の持っているものがどちらか判別できますでしょうか?
642名無しさん脚:2007/06/15(金) 22:22:50 ID:0eXAryOX
シャッターダイアルの赤文字が250だったらNEW
643名無しさん脚:2007/06/15(金) 22:30:33 ID:KyvB6yjK
レスどうもです、赤文字なのでNewのようです。
もう1つ質問ですが、この機種に付く視度調整レンズってまだ売っているのでしょうか。
視力0.4くらいだと+いくつくらいのが適当ですかね?
644名無しさん脚:2007/06/15(金) 23:35:06 ID:TqKDzC4B
>>643
売ってます。 どれを選ぶかは、ニコンに聞いた方がよいかと。
東京近郊だったら、新宿・銀座のショールームで確認するのがベスト。
645名無しさん脚:2007/06/16(土) 08:18:00 ID:TDIVAOV5
質問です。

魚博士の「おさかなくん」はゲイなのでしょうか?
646名無しさん脚:2007/06/16(土) 08:59:52 ID:me451MZh
>>645
鯨は魚ではないので、違うでしょう。
647名無しさん脚:2007/06/16(土) 09:29:21 ID:5mYu2NkO
7年前のコンデジFINEPIX4500を露出計代わりに使おうと思います(自分の持ってるコンデジで
撮影時にシャッター速度と絞りが表示されるのはこの機種だけだから)。
ポジ使うときに使用しようと思ってるんですが、ISO200固定機種なので
ISO200のフィルムを使おうと思ってるんですが、これでほとんど失敗しませんか?
因みにPEN-Fでポジ使用予定です。
648名無しさん脚:2007/06/16(土) 10:10:50 ID:YmkVx3P9
>>647
失敗の意味が曖昧です、写らない事は有りません。
しかしリバーサルの露出はシビアなので厳密な意味で適正露出が出るか?と言えばNOです。
649名無しさん脚:2007/06/16(土) 10:31:47 ID:1QU0PhRk
>>647
感度は脳内で換算すれば良い。どのフイルムでも使えるようになるよ。
画角が違うだろうから、デジの望遠側にしてスポット的に使えば少しは精度が上がる。
あと、露出計の誤差よりその測定方法やPEN側が正確に動作してるかどうかの方が大きいと思う。
650名無しさん脚:2007/06/16(土) 14:46:04 ID:5BUyUR1D
4500は単焦点だしスポット測光はないからなあ。
651名無しさん脚:2007/06/16(土) 15:16:22 ID:xnRWVEOc
>>650
じゃあ、被写体に近付いてスポット的に。
652名無しさん脚:2007/06/16(土) 20:09:56 ID:MRQe5Cuq
中判カメラ主体で撮影地に逝って、メータを落として
壊してしまい、FinePix f30をメータ代わりにしのいだ
ことがある。やって出来なくはないが、常用するもんじゃ
ない。
653名無しさん脚:2007/06/16(土) 20:37:46 ID:9SetAQMB
ハーフなんだから枚数かせげるんだし、露出ずらして何枚か撮っておけばよいんじゃ
654名無しさん脚:2007/06/17(日) 12:18:25 ID:feoDzm79
FM3A用のスクリーンがFM2に使用できるそうですが、K3とB3はどちらが明るくて見やすいでしょうか?
655名無しさん脚:2007/06/18(月) 00:19:00 ID:wHIsfHo8
マット面の明るさは同じ。その2つは用途というか、目的が違うから。
656名無しさん脚:2007/06/19(火) 07:07:31 ID:kEqPxbqR
よくここでシャッター速度と絞りの基本として挙げられるホームページあったけど
あれってどこだっけ?
657咲耶 ◆Love/EF8j. :2007/06/19(火) 07:25:56 ID:Rm92WdyI
>>1
658名無しさん脚:2007/06/19(火) 14:13:36 ID:IOtN4NMV
659咲耶 ◆Love/EF8j. :2007/06/19(火) 21:02:55 ID:Rm92WdyI
660名無しさん脚:2007/06/19(火) 21:08:45 ID:IOtN4NMV
>>659
GJ
661名無しさん脚:2007/06/20(水) 04:54:45 ID:3NwwsmSp
>>660
てかさ、URL削っていけば今のFeelNikonのページに突き当たるじゃん。
それくらい自分でやってもバチは当たらないと思うんだけどね?
662名無しさん脚:2007/06/20(水) 13:07:58 ID:8ofGFF1G
PLフィルタ買おうと思ってるんですが同じメーカーでも
高いものから安いものまでありますが具体的に何が違うんでしょう?
663名無しさん脚:2007/06/20(水) 13:12:45 ID:5ZOa8AQS
プリントってやっぱり、店によって違いますか?
664名無しさん脚:2007/06/20(水) 13:36:20 ID:rYrvOOsE
>>663
違いますが、何か?
665名無しさん脚:2007/06/20(水) 13:39:22 ID:hI1Maa5R
>>662
同じものがですか。
666名無しさん脚:2007/06/20(水) 13:59:41 ID:NN2mGpv3
35mm、中判、大判の違い(使用目的、難易度など)を教えてください。
自分で思いつくものは以下の通りです。

35mm
機動性よし、画質は普通、フィルムが豊富
使い勝手良し

中判
機動性まあまあ、画質ちょっと良い、フィルムは普通
使い勝手は多少差はあるもののまぁまぁ

大判
機動性なし、画質良い、フィルム少ない、
使い勝手は悪い
667名無しさん脚:2007/06/20(水) 14:20:51 ID:5ZOa8AQS
>>664
どんな紙を使っている店が良いんですかね?後、機械も
668名無しさん脚:2007/06/20(水) 16:07:54 ID:57bbtaLG
>>667
紙や機械より丁寧な仕事するかが重要。
669名無しさん脚:2007/06/20(水) 16:17:27 ID:hI1Maa5R
>>668
でもあまりぺらぺらじゃいヤーン。
670名無しさん脚:2007/06/20(水) 16:43:48 ID:3Rvk8HMS
>>662

高いのは薄い。
671名無しさん脚:2007/06/20(水) 17:22:20 ID:TloH0nLp
>>666
以前と違って今では35mmもフィルムの種類は「豊富」といえるほど多くはない。
あと「使い勝手」は使う人やカメラによるのであって、フィルムサイズで変わるものではない。

あとはあなたの認識でいいんじゃないかなあ。
672名無しさん脚:2007/06/20(水) 18:12:05 ID:ePP6E48k
暇だし、一気にレスしてみる。
>>662
PLフィルタは退色するので使用期限があります。
値段の差はこの耐久性やベースの質、透過度等が違ったり、
サーキュラーPLと言って特殊な偏光レンズを使ってAFやAEの誤差をなくす物がありますよ。
>>663
プリントの品質は店によって明らかに違います。
安売り店はそれなり、プロラボは高いけど納得出来る仕上がりです。
画質の差はどうかなぁ、並べて比べるとわかるくらい、と言っておきましょう。
大型チェーン店ではサービスプリント(即日仕上げ等)と手焼きが選べます。
プロラボや手焼きだとトリミングの指定や微妙な色合いの調整まで対応しています。
普通の機械焼きならフロンティアを使っているラボが良いと思います。
>>666
大体それで合ってると思いますが、
画面サイズが同じでもカメラの形式が異なれば当然機動性や撮影守備範囲が変わります。
あと中判は最もカメラの形式が豊富で、サイズも645から618とバラエティーに富んでいます。
画質の差も一番小さな645でさえ35mmと比べると歴然としていると思います。
逆に一眼レフで言えばPENTAX645なんかだと35mmの最高機種とボディーサイズや使い勝手はそんなに変わりません。

673名無しさん脚:2007/06/20(水) 19:57:59 ID:B6Ejx8fP
>>662
言われればそれなりに種類があるな。
1,PL(モノコート)、一番ノーマルなPL。
 ハーフミラーを使用するAF全機とデジ全機と一部のMFカメラはダメ。

2,PL(MC-PL、マルチコート)、1にマルチコートを施したタイプ。
 ハーフミラーを使用するAF全機とデジ全機と一部のMFカメラはダメ。
 このタイプは現在は販売されてないかな?

3,サーキュラーPL(C-PL、モノコート)。円偏向タイプ。
 ハーフミラーカメラに使用可能。

4,サーキュラーPL(C-PL、マルチコート)。円偏向タイプ。
 マルチコート仕様。(デジ一眼対応)

4,上記1〜4のタイプで広角レンズ用のワイド薄型タイプ。

5,上記1〜5で各サイズ

>>672氏のレス通り、PLフィルターは退色するので使用期限があります。
期間はメーカー、タイプによって異なりますが、気を使う人は半年で買い換えたりします。
674名無しさん脚:2007/06/20(水) 20:16:01 ID:M+IbDrXg
>>>666
大判はアオリの自由度が大きい
675名無しさん脚:2007/06/20(水) 20:21:10 ID:tst61Jw0
canonのEOS kiss7について質問です
セルフタイマーを使うにはどう操作したらよいのでしょうか
カスタム番号1番の0か1か選ぶまでは出来たのですが
確定?することが出来なくて途方にくれてます
(そのときはよく分からないままモードダイヤルをA-DEPに合わせてました)

説明書を失くしてしまいましたorz
すみません、お願いします
676662:2007/06/20(水) 22:30:04 ID:rFjBmZXd
レスサンクス
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/1218143.html#SPEC
これって滅茶苦茶安いですが、MFカメラ用ってなってます。
MFカメラ用とAFカメラ用って何が違うんでしょうか?
677名無しさん脚:2007/06/20(水) 22:40:46 ID:s6UlSJ39
>>676
PLかC-PLか
678名無しさん脚:2007/06/20(水) 23:59:09 ID:Z/8WDCEc
>>666
> 大判
> 機動性なし、

じゃなくて
機動性(激しく)劣る
ぐらいに考えてもよかろ。

>>672
> PLフィルタは退色するので

じゃなくて、元々は(PLをカットするだけの)無色フィルターだけど経年劣化で色が付く。
679名無しさん脚:2007/06/21(木) 00:16:28 ID:+t7XlRKP
話がUVとかとごっちゃになってへんか?
680名無しさん脚:2007/06/21(木) 00:20:58 ID:ziL7+Opc
後からごちゃごちゃレスしてる奴なんてスルーしろよ。
681名無しさん脚:2007/06/21(木) 02:51:48 ID:xSupDQxG
初めて書くんだけど、凄く小さいカメラ探してます。デジカメで

よろしくお願いします。金額は、1万円前後

URL乗せてくれたら解りやすいので教えて下さい。
682名無しさん脚:2007/06/21(木) 03:08:40 ID:KvyPS3QB
>>681
そういう事はデジカメ板で聞け
683名無しさん脚:2007/06/21(木) 06:36:48 ID:XQwRNloF
>>681
> 初めて書くんだけど、凄く小さいカメラ探してます。デジカメで
> よろしくお願いします。金額は、1万円前後

秋月は?
684名無しさん脚:2007/06/21(木) 08:08:44 ID:AlcrxAyD
俺が今密かに狙っているのはナチュラクラシカだ
って、デジカメでは無いな・・・
685名無しさん脚:2007/06/21(木) 12:30:55 ID:FBeDD//B
>>681
せめてコンデジかデジ1か書いとくれ
GR-Dにしとけば?。馬鹿にする人いないから
686名無しさん脚:2007/06/21(木) 13:06:09 ID:o5G6geQQ
教えてください!
カメラ板の
「VSビオランテ」
というのは何か意味があるのでしょうか?
また、どういう経緯でつけられたものなのでしょうか?
ゴジラ映画と関係があるのかなとはわかったのですが・・・
687名無しさん脚:2007/06/21(木) 13:33:17 ID:xSupDQxG
すいません。デジカメ板が有ったんですね。そちらで聞いてみます。
秋月調べましたが、本当にカメラのレンズだけで売ってたのでどういう風に使うか解らないです。
ナチュラクランカ調べました。デジカメじゃないですね。ありです。
コンデジ=コンパクトデジカメと解りましたが、ちょっと調べてもデジ1と言う意味が解らなかったです。
GR−D調べましたが、多少大きいです。

凄く小さくて(ZIPPOとかタバコの箱の半分くらいとか、携帯電話の半分くらいの大きさ。
一応、スパイカメラと言うのを見つけたのですがボヤケててオモチャみたいで・・・・・
ペンカメラと言うのも見つけましたが、売ってないです。

凄く小さいデジカメ(ZIPPO位)で、画素数もそこそこ綺麗な10000円前後のカメラ探してます
どなたかご存知無いでしょうか?
688名無しさん脚:2007/06/21(木) 13:52:25 ID:grdjZE46
デジ1とはデジタル一眼レフのこと
条件にあうようなデジカメは聞いたことないな
二つ折りじゃない携帯くらいしか思い浮かばん
それに1万って無理だろ
689名無しさん脚:2007/06/21(木) 15:10:34 ID:FlrSZgfa
690名無しさん脚:2007/06/21(木) 16:47:50 ID:xSupDQxG
>>689
いいですね。ちょっと日本で売ってる場所が知りたいです。
691名無しさん脚:2007/06/21(木) 16:55:48 ID:157ldAqZ
>>686
2ちゃん創世記の頃ひろゆきがしゃれでつけた
ガメラとゴジラを(わざと)間違えたといわれている
"名無しさん脚"もそう
692名無しさん脚:2007/06/21(木) 17:01:24 ID:157ldAqZ
ところで何を撮りたいんだい。
300Kって30万画素だろ。少なくない?
693名無しさん脚:2007/06/21(木) 17:02:09 ID:FlrSZgfa
>>690
> >>689
> いいですね。ちょっと日本で売ってる場所が知りたいです。

eBayだからね。普通の販売はしてないよ。
海外発送もしてくれるみたいだから、やってみたら? そんなに高くもないし。
694名無しさん脚:2007/06/21(木) 17:06:46 ID:xSupDQxG
今持ってるデジカメだと高性能で重量も重く、手軽に持ち運び出来ない感じなので
いっつも持ってられるデジカメが欲しかたtのです。しかも壊しても安い。

コンビ二で雑誌の一ページとか、「あ!今綺麗!」って言う日常生活での一瞬ですね。
いつでも本当に気軽に「値段も気軽に」持ち運べるのが良いなぁって思いました。
695名無しさん脚:2007/06/21(木) 17:12:10 ID:xSupDQxG
皆さん、ありがとうございました。

日本で売ってるサイト見つけました。
物は違うものですが、同じような小さい感じです。

情報ありがとうございました!
696名無しさん脚:2007/06/21(木) 17:15:25 ID:JmQ3kX8C
>コンビ二で雑誌の一ページとか
犯罪です
697名無しさん脚:2007/06/21(木) 17:24:21 ID:xSupDQxG
犯罪なんですか!?知りませんだした。じゃ辞めます。

でもコピー機でA4でコピーするのはOKなんですよね?(買ってない雑誌

犯罪な事はやりたく無いのでしません!気ずかせてくれてありがとうございました!
698名無しさん脚:2007/06/21(木) 18:02:42 ID:XITyQiBZ
>>697
いいわけねーだろがこのあんぽんたん
699名無しさん脚:2007/06/21(木) 18:05:48 ID:xSupDQxG
じゃ、完全に雑誌等を見る際には買う事にします。スレ汚してすいませんでした。

また、カメラの話題に切り替えてください。じゃ私は行きます。さよなら。
700名無しさん脚:2007/06/21(木) 18:47:07 ID:/chBWd7l
>>694
デジタル万引きってやつですな。

デジタルカメラが普及する前も、アルバイト雑誌を立ち読みして応募したい会社の電話番号を
記憶して(あるいは紙切れにメモして)雑誌は買わないって香具師もいたことはいたわけだが。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E4%B8%87%E5%BC%95%E3%81%8D&lr=
701名無しさん脚:2007/06/21(木) 19:08:58 ID:a9DjKkZu
702名無しさん脚:2007/06/21(木) 20:01:33 ID:/chBWd7l
>>701
wikipediaていろんな香具師が好き勝手に書いてることがある(それだけでは事典として役に
立たない)が、そこまで酷いのは初めて見たよ。
703名無しさん脚:2007/06/21(木) 21:57:04 ID:4OjPOFx5
スーパーとか基本的に撮影禁止だよ。
よく見ると入り口に撮影禁止マーク入ってたりする
704名無しさん脚:2007/06/22(金) 00:59:47 ID:FaxONhWx
>>699が釣りかリア厨でありますように…デジカメ板から出てきませんように…
705名無しさん脚:2007/06/22(金) 03:27:23 ID:1rJgOHYA
頼む、みんなでテンプレをコピペしてくれ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

〜社会保険庁前で老後を叫ぶオフ会〜

 日時 : 2007年6月29日(金) (「満額」ボーナス支給日)
       第一部 : 17:00集合
       第二部 : 20:00集合
 集合 : 【東京】 社会保険庁 東京都千代田区霞が関1-2-2(地下鉄霞ヶ関下車0分)
       【大阪】 社会保険庁 大阪社会保険事務局 大阪府大阪市中央区備後町2-6-8
       【各地】 社会保険庁 各社会保険事務局
            http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/index.htm

社保庁前で老後を叫ぶオフ (大規模オフ板)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1182430094/


706名無しさん脚:2007/06/22(金) 04:05:08 ID:/2lx0kOd
>>705
板違いだし、コピペしまくってるとアクセス禁止になるよん
707咲耶 ◆Love/EF8j. :2007/06/22(金) 06:31:00 ID:7tw229s1
>>686
2chの管理人のひろゆき氏がきめた事だったかと。
意味はひろゆき氏に聞いてください。w
708名無しさん脚:2007/06/22(金) 14:40:04 ID:xhXXjsfN
銀塩カメラって、室内の空気にさらして保管していいんですか。
709名無しさん脚:2007/06/22(金) 15:08:04 ID:W5zEZXFy
君の家の空気はそんなに汚いの?
710名無しさん脚:2007/06/22(金) 15:09:39 ID:xhXXjsfN
湿度をシャットアウトしたほうがいいのかなーって思ったっス
711名無しさん脚:2007/06/22(金) 16:17:01 ID:GqLbkhd4
>>710
> 湿度をシャットアウトしたほうがいいのかなーって思ったっス

防湿庫売ってるよ。
712名無しさん脚:2007/06/22(金) 17:44:51 ID:qHTjOj0s
本当は真空保存が望ましい
713名無しさん脚:2007/06/22(金) 17:49:35 ID:fOC7k6/H
>>708
撮影時は周辺を無菌状態におきましょう。
714名無しさん脚:2007/06/22(金) 18:41:03 ID:eZC/HWiw
タンスや押入にしまい込むよりは部屋のどこかに置いておく方がましなんだよ。
715名無しさん脚:2007/06/22(金) 18:52:37 ID:xhXXjsfN
レスどうもありがとうございます。

>>711
ググりました。いろいろありますね。
ちょっとお値段が張りますけど。2台のコンパクトしか
持っていないので、密閉容器にシリカゲルと一緒に
入れて代用できそうですね。

>>712
化学反応が一番起こりにくそうですね。

>>713
それはもうやってます。
工業用アルコールで手がガサガサですよ。

>>714
そうだったんですか。それはいいことを聞きました。
716名無しさん脚:2007/06/22(金) 19:49:02 ID:HFW58JfQ
>>712
発泡ウレタンのダンパーとか気圧下げたらダメになるだろ
レンズ接合面とか内部エレメントに悪影響でないか?


717名無しさん脚:2007/06/22(金) 21:14:58 ID:XifZJSre
>>712
嘘を書くな。
718名無しさん脚:2007/06/22(金) 21:28:23 ID:sPJVyOfw
真空はあんまり良くないだろね。
脱気窒素置換くらいが良いと思う。
719名無しさん脚:2007/06/22(金) 22:39:28 ID:nfPm2VNb
硫化水素100%の環境に保存するのがいい。
カビは間違いなく死ぬ。
720名無しさん脚:2007/06/22(金) 22:54:18 ID:e/c2eox8
>>715
> 工業用アルコールで手がガサガサですよ。

工業用や燃料用と書いてあるアルコールは毒性が強いのでお勧めできない。
殺菌には消毒用アルコール(エタノールの水溶液)を使うほうが安心。
721712:2007/06/23(土) 12:52:28 ID:Qk0GhwR+
うっそでーす
722名無しさん脚:2007/06/23(土) 16:35:18 ID:KU3UfFhk
K10Dについて10段階評価してくれ
723名無しさん脚:2007/06/23(土) 16:39:48 ID:H330E/EO
724名無しさん脚:2007/06/23(土) 16:48:00 ID:KU3UfFhk
じゃあD40と40Xは?
725名無しさん脚:2007/06/23(土) 17:15:47 ID:bAroSxKC
CCDのダイナミックレンジの事を聞きたいのですが、最新機種の方が広いんですかね。

α7Dを、まだ使ってる・・・
他メーカーとか、どうなのでしょう。
726名無しさん脚:2007/06/23(土) 17:24:10 ID:MLtK/yCY
いいかげんデジ板いけ
727名無しさん脚:2007/06/24(日) 01:34:22 ID:Yzy0tSNC
ラチチュードじゃあデジに勝ち目ないもんなァ
728名無しさん脚:2007/06/24(日) 02:03:59 ID:7CPUUJzS
>>725
APS-Cサイズはプロユース考えたら、もって後3年位だと思うよ。
α1Dもフルサイズだしさ、理想は等倍積層系CCDだろが、シグマじゃ無理だろな。
コンデジのDP-1が限度だろね経済的に。もうD40X>α7Dだよ。

つーかデジカメの話題はデジカメ板で聞いてね^^
最近おれはFM3Aばっかだなw
729名無しさん脚:2007/06/24(日) 08:17:19 ID:ke34yVaO
うぉ!すんません。
カメ板でした。

サンクスです。
730名無しさん脚:2007/06/25(月) 23:06:38 ID:XIaGb+YI
皆さんファインダを覗いてない方の目は閉じてますか開いてますか?
先日、片目を閉じて写真撮るのなんて記念撮影のおっちゃんくらいだよ、
とバカにされました。
でも像がダブって見にくい、と言ったら
プロは動物を撮るのに何時間もファインダーを覗きっぱなしなのに
その度に目閉じたり開けたりするのか?顔面神経痛になるぞと笑われました。
プロは皆両目開けて撮るんですかね?
731名無しさん脚:2007/06/25(月) 23:15:59 ID:o3PDbtlc
ファインダーの位置と利き目によってはボディーが目隠しになる場合もあるね。
私は野外で望遠使う時はほとんど両目開けて、ほんのたまに片目でピントを確かめる。
室内で物撮り、マクロだと片目でピント合わせしてる。
732咲耶 ◆Love/EF8j. :2007/06/25(月) 23:28:30 ID:aqqPQYUz
>>730
自分の撮りやすいスタイルならなんでもいいんじゃないかと。

野外だと確かに両目率上がりますけど、歩きながら撮影する時の危険回避とか
自前で動体予測とかそういう意味があるのですが、普通に風景とか記念写真なら、
別に片目で撮影してもおかしくないかと。

プロを引き合いに出すのはなんか違うと思いますが。
733名無しさん脚:2007/06/25(月) 23:29:51 ID:lGgxNhwc
>>730
場合によるかな。
置きピンで動体を撮る場合とか片方の目で被写体がファインダーに
入ってくるの見てないと撮れないし。
風景の構図とかとるときはファインダー内に集中して自然に片目になってる
気がするし。
734名無しさん脚:2007/06/26(火) 01:00:33 ID:+HAyWQC9
防湿庫を買えない貧乏人がカメラやレンズを湿気から守る術を教えて下さい。
735名無しさん脚:2007/06/26(火) 01:21:10 ID:YrqEVtTM
毎日いじってあげれば問題ないです。
736名無しさん脚:2007/06/26(火) 01:42:38 ID:eLbpjygH
>735
漏れだって、毎日イジってお風呂でキレイキレイして、
お気に入りのシーンでヌイてるから、いつでもスッキリだw( ^ω^)
737名無しさん脚:2007/06/26(火) 02:13:19 ID:M+428JIK
>>734
湿度計がついてる防湿ボックスを買う
738名無しさん脚:2007/06/26(火) 09:29:14 ID:yjNSMTzP
>>730
俺は左目利き。だからファインダー覗くと右目はカメラで遮られる。
利き目を意識する前からカメラの左側にファインダーがあるから左目で見るもんだと思っていた。


>>734
風通しの良い場所にぶら下げておいて、毎日とは言わんが、数日おきに
カメラ・レンズを動かしてやればOK。
739名無しさん脚:2007/06/26(火) 13:03:45 ID:zG/uaIoU
>>734
ビニール袋に乾燥剤を入れて口を閉じて置けばOK。
740名無しさん脚:2007/06/26(火) 13:58:37 ID:M+428JIK
乾燥させすぎはよくないから、やっぱ湿度計は必要だよ
741名無しさん脚:2007/06/26(火) 21:13:53 ID:FjwuF2jn
木炭でも入れといたらどうだろ。
742734:2007/06/26(火) 22:57:25 ID:+HAyWQC9
みなさんありがとうございます。
最近標準の単焦点ばかり使っていて安物のズームレンズをほとんど
使う事がないので質問しました。
743名無しさん脚:2007/06/26(火) 23:50:23 ID:BmL0cH3Q
安物ズームは今後も使用頻度が上がることはないと思うので、
とっとと売ってしまいましょう。
ボディ+単は小まめに使って風通しの良いところに置いておけば
問題ないので、防湿庫問題も解決します。
744名無しさん脚:2007/06/27(水) 00:00:17 ID:7Gw8HFEU
最近レンジファインダーを購入したんですが、ピンボケが
多くて困ってます。きちんとホールドしてるつもりです。
シャッターを押す際ぶれているんでしょうか?
745名無しさん脚:2007/06/27(水) 00:07:39 ID:WF7qOzw6
ボケているのはピントが合ってない、カメラブレ(手ブレ含む)、被写体ブレ、まれにプリント時のボケがある。
フイルムやプリントを拡大してみるとわかるから、まず原因がどこにあるかを調べてごらん。
746名無しさん脚:2007/06/27(水) 00:11:31 ID:7Gw8HFEU
>>745
ありがとうございます。
ピントは二重像合致できちんと
合ってるとおもうんですが、
まだ勉強不足なんでしょう

747名無しさん脚:2007/06/27(水) 00:13:46 ID:nlAHrv0y
距離計が狂ってる場合もあるのでは?

一眼と違ってフィルムへ至る過程と眼に届く過程は別経路
だから二重像が合っててもフィルムでは合わない場合が
あり得る。
748745:2007/06/27(水) 00:41:40 ID:WF7qOzw6
>>746
絞ったり、広角レンズ使ったり、被写体までの距離を取ったりするとピントの合う幅(深さ)が広くなる。
またシャッタースピードを速くすると手ブレや被写体ブレが防げるよ。
被写体ブレは他の物がブレてないことでもわかる。
これらを逆の条件にしてみればボケやブレが大きくなるから、
カメラのテストや、ブレボケの原因がどこにあるかがわかるよ。
749名無しさん脚:2007/06/27(水) 01:57:11 ID:J/+/Keny
>>744
「ピンボケなのか手ブレなのか」
鏡に向かってファインダーを覗きながら空シャッターを切ったときに・・・

カメラ全体が動くのが見える → 構え方、握り方、力の入れ具合が良くない
シャッターを切る指の動きが見える → 指を必要以上に大きく動かしすぎ

どちらでも、ぶれてしまうのが当然。遠目には動きは全く見えないのが正常。

右手だけで持ってシャッターを切ったり、右手にはほとんど力を入れないで主に左手で
保持してシャッターを切ったりしても、カメラ全体も、手も、指も、目に見えて動かない
ような握り方、力の入れ方、シャッターの押し方を練習する。

同じ練習を、右上縦位置、左上縦位置でも行う。

天井の蛍光灯とかがファインダーのガラス面などに反射して見える角度にしておいて、
握っているときにプルプル震えたりしていないか、シャッターを押したときに
動かしてしまっていないかも確認。

「ピンボケかどうか」
厳密には距離によってズレ具合が変わるものの、まず、無限遠に合わせたときに
距離計像がピタリと合うかどうか確認が必要。
明らかに狂っているなら要調整。左右ではない上下方向にもずれている可能性あり。
その場合も要調整。

ただし、覗くときの癖の関係で、「距離計は合っているのに、ハスに覗いているせいで
ズレて見えてしまう → 合わせたつもりで自分でピンボケにしてしまっている」という
可能性もあるので、距離計の確認のときには、小さい穴を開けた紙を作って、穴が
ファインダーの接眼部の中央に来るようにして固定した状態で覗くのがセオリー。
750名無しさん脚:2007/06/27(水) 15:11:45 ID:E57eUIFO
>>730

その人は写真を全然分かってないですよ。
撮り方には色々あるわけで、両目開いてても仕方ない場面もあります。
両目をあいていたほうが便利な場面もあるけど、ファインダー内に集中したい
場合には片目をつぶるのは普通。特にMFで撮る場合にはピントわかんないしね。

動物写真って言ったって、鳥なんか撮るのには1000mmくらいの超望遠とか使うのに
両目開いてても意味ないし。
つーか、1日撮影していて片目つぶって顔面神経痛になるようなプロなんて居ませんって。
751名無しさん脚:2007/06/27(水) 15:27:12 ID:+oN97wox
>>730はマルチだったんだな…さっき気付いた。礼も言わず写真撮影板にコピペしてたな。
マジメに答えて馬鹿みたい俺。
752名無しさん脚:2007/06/27(水) 15:46:23 ID:sZenDk+Z
>>750
>動物写真って言ったって、鳥なんか撮るのには1000mmくらいの超望遠とか使うのに
>両目開いてても意味ないし。
ところがぎっちょん、超望遠ほど両目開けが生きる
一度ファインダー外した獲物は片目のままじゃ二度とファインダーに戻せなかったりする
753名無しさん脚:2007/06/27(水) 18:02:50 ID:kclsnKzw
プロはどうか聞いてんだろ。実際どうなんだろう。
754名無しさん脚:2007/06/27(水) 18:12:49 ID:SOhPeDHc
自分が楽なように撮ればいいだけだろ
755名無しさん脚:2007/06/27(水) 18:24:30 ID:3oxaeiS2
俺なんか両目閉じててもバッチリ撮れる!
756名無しさん脚:2007/06/27(水) 18:44:31 ID:2APMJ37o
ライカM3の様なレンジファインダー機はファインダーを右目で、
両目開けで撮るのが基本。 とか、いわれてるけど、実際は、
利き目の関係でファインダーを左目で見ている人も多いと思う。

普段の生活でも、 両目の視力には全く問題がないのに、ほとんど
片目しか使っていない。というケースもあるというし。
757名無しさん脚:2007/06/27(水) 20:27:32 ID:uR9dSK+S
>>753
プロだって人によってバラバラ。「一番撮りやすい方法」を使う。
当然ながら「こうしなければならない」とかいうことは何もない。
758746:2007/06/27(水) 20:45:22 ID:7Gw8HFEU
みなさんありごうございます。
勉強になります
759名無しさん脚:2007/06/28(木) 01:13:26 ID:KaQ69C6s
>>686です。
>>691>>707
亀レスですみません。了解しました。ありがとうございました!
760名無しさん脚:2007/06/28(木) 18:38:55 ID:TCNfYdcQ
>>757
うん、そうだな。一番撮りやすい方法でいいんじゃないか?
でも日本人はみんなと一緒が好きだし、
みんなと同じじゃないと不安になる民族だと思う。
日本人に物を買わせるのは簡単、
一言、「みんな持ってますよ。」って言うと大体の人が買うらしい。
761名無しさん脚:2007/06/29(金) 09:12:03 ID:98zqPi3w
>>760
みんなってダレとダレ?
ってよく親に聞かれてオネダリ却下されたっけ
762名無しさん脚:2007/06/30(土) 07:17:00 ID:O9SJWKxi
しのごや中判(ウェスト)なら両目開けても意味なし。物撮り、モデル撮影でも画面内で構成するので意味なし。逆に両目開けるとファインダーに集中できなくなる。動物を対象にしたネイチャーフォトぐらい。そんな人はプロの何パーセントぐらい居るのかな?
763名無しさん脚:2007/06/30(土) 07:31:53 ID:O9SJWKxi
>>746 いちど三脚に付けて絞り解放でいろんな物を距離を変えて撮影してみたらいい。ことごとくピンがはずれるようなら距離計があやしい。狂ってたらこれから先の作品が皆パーになるよ。
764名無しさん脚:2007/06/30(土) 08:49:47 ID:pR4GcjEP
>>762
大判ビューカメラのスクリーンは両目で見るだろ?
765名無しさん脚:2007/06/30(土) 11:39:29 ID:O9SJWKxi
>>764 言葉、間違えたなスマン。ファインダーと外を同時に見るという意味ね。
766名無しさん脚:2007/06/30(土) 12:28:06 ID:LglRrv6C
質問です
よく聞く撮り下ろしって何ですか?
ググりましたが分かりませんでした。
767名無しさん脚:2007/06/30(土) 12:32:48 ID:uJGEAT3X
はじめて晒したってこと
768名無しさん脚:2007/06/30(土) 12:39:49 ID:wJiQ7SJc
>>766
出版用語の「書き下ろし」からきたんじゃないか?
769名無しさん脚:2007/06/30(土) 12:47:05 ID:O9SJWKxi
>>766 筆下ろしのようなもん。あれ?写真集や雑誌のグラビア企画のように、その企画のために新たに撮影する事、二次使用でないもの。
770名無しさん脚:2007/06/30(土) 14:13:00 ID:8B8eXfDM
筆下ろしてw
771名無しさん脚:2007/06/30(土) 14:49:47 ID:uye+5l5S
まだ下ろしてない筆をお持ちでしたか。
772名無しさん脚:2007/06/30(土) 15:02:44 ID:gvuagttE
>>770は「筆下ろしって」の意
773名無しさん脚:2007/06/30(土) 15:47:33 ID:LglRrv6C
なるほど
ありがとうございました。
774名無しさん脚:2007/06/30(土) 17:21:50 ID:O9SJWKxi
>>770 最初はプロに下ろしてもらいなさいね。
775名無しさん脚:2007/07/01(日) 12:03:25 ID:IN6J2t+J
これってやばくないの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B0%E8%A3%82
776名無しさん脚:2007/07/01(日) 12:08:14 ID:/+rxX/2U
なんでやばいの?
777名無しさん脚:2007/07/01(日) 14:24:12 ID:1pufe4Gt
>>775
懐かしいコピペを久しぶりに見た。
778名無しさん脚:2007/07/02(月) 13:24:09 ID:NNRo4mOo
海辺に持ち出したのですが、メンテナンスはどのようにしたらよいでしょうか?
一応、本体とレンズの外面を少しだけ湿らせた布でさっと拭き、
いろんなところを可動させ、今壁からぶら下げているのですが…
こんなもんでよいですか?
779名無しさん脚:2007/07/02(月) 13:45:57 ID:6/9VJzO+
>>778
大体そんなもんでいいよ。
あと行った海辺が砂浜なら外側も内側も徹底的にブロアーかけて小さな砂粒を
飛ばすくらいかな。
780名無しさん脚:2007/07/02(月) 15:22:59 ID:KLxfiEJZ
>>778
海につれて行く時は事前にサランラップを巻いておく。
781名無しさん脚:2007/07/02(月) 16:12:46 ID:tL8hVe5R
クレラップじゃだめですか?
782名無しさん脚:2007/07/02(月) 16:15:00 ID:kPDZrwWy
>>780 道具にそこまで気を使う?撮影に支障が出そうな気がするが。普通に使って、帰ってからウエットティッシュで拭いて乾拭きするくらい。砂風のきついときは古Tシャツの中でレンズ交換するくらいかな。
783名無しさん脚:2007/07/02(月) 16:16:41 ID:/V2jIgz6
経済学部でカメラについて卒論書こうと思ってるのですが 
そこで参考文献として今色々本探してるのですが 
この本は読んでおいたほうがいいとか、この本はいいよっていうのありますか? 
カメラの歴史とか、カメラ産業の現状、今後等、その他色々。 
もしあれば目を通して見ようと思うので教えてください。別に何冊でも構わないので。 
784名無しさん脚:2007/07/02(月) 16:25:23 ID:duS3CDCt
…図書館で探せば?論文書くのにここで頼って、、、なんなのさ。
785名無しさん脚:2007/07/02(月) 16:28:51 ID:1IkkLkWU
>>783
こんな所で聞くようなレベルでは無理。
止めとけ。
786名無しさん脚:2007/07/02(月) 18:13:04 ID:gRULJ0gg
小倉さんの一連のカメラ歴史本はお薦め。
レンズ名の由来とか、カメラ機構の発達史とか。
下の名前は忘れちゃったけど、シリーズで出してるからすぐわかると思う。
787名無しさん脚:2007/07/02(月) 19:02:40 ID:Vs5AZiqC
当方ライカ初心者なんですが、
屋外はきれいにとれるんですが室内が
きれいに写りません。
どうか教えてください
788名無しさん脚:2007/07/02(月) 19:10:24 ID:duS3CDCt
あ、それレイカっていう偽者だね。
789名無しさん脚:2007/07/02(月) 19:16:16 ID:dUXEIg5P
>>787
まずは、どういう風にきれいに撮れないか、くわしく書け。
話はそれからだ。以上。
790名無しさん脚:2007/07/02(月) 19:26:41 ID:Vs5AZiqC
>>789
ぼけ〜としてます。
ピントはあってると思います。
レンズはエルマー50mm、F2・8です
791名無しさん脚:2007/07/02(月) 19:34:37 ID:dUXEIg5P
>>790
もしかして室内は開放で撮ってる?
開放だと、ピントが来てる所以外はボケるぞ。
792名無しさん脚:2007/07/02(月) 19:41:46 ID:C+f6XxKm
きれいな屋外、小汚い室内でしょ。
793名無しさん脚:2007/07/02(月) 19:44:39 ID:Vs5AZiqC
>>791
露出にあわせて開放よりかもしれません
室内時は絞り気味のほうがいいんでしょうか?
794名無しさん脚:2007/07/02(月) 20:11:58 ID:fp3d24BP
>>787
室内と言うか屋外でも薄暗い時(コントラストが低い時)は綺麗に写らないのは当然です。
屋内ではストロボを焚きましょう。
795名無しさん脚:2007/07/02(月) 20:12:17 ID:b/FiFjkE
>>793
一回絞って撮ってみたら?
開放も両方撮って、比べてみろ。

もしかしたらこれって釣り?ライカ使いがこんな質問するか?
796名無しさん脚:2007/07/02(月) 20:15:18 ID:tL8hVe5R
>>783
http://www.shashinkogyo.co.jp/sk-teiki/sk-back.html

どこで閲覧できるかは opac.どこかの大学.ac.jp か何かで探してちょ。
797名無しさん脚:2007/07/02(月) 22:03:01 ID:ci3KcBRy
>>783
文献悉皆調査。
文系の学部の卒論なんてこれが作業の8割。初心者スレで聞いてる時点でもうだめぽ。
798名無しさん脚:2007/07/02(月) 22:50:22 ID:KSYDFhcf
どこの大学だ?
799名無しさん脚:2007/07/03(火) 12:42:06 ID:K5fYqbap
写真の専門学校でた人に聞きたいんですけど、
写真の専門学校にはどのような生徒が多かったですか?
DQNリア充系
オタ系
普通系
異端系
800名無しさん脚:2007/07/03(火) 12:48:21 ID:P9AHUQw0
東京綜合写真専門学校part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1162997661/
日本写真芸術専門学校で損こいた
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1111741907/
この辺り読んでくれ
801名無しさん脚:2007/07/03(火) 14:01:13 ID:KUJZtlte
昼間、受験に失敗してやけになってる奴。まだ働きたくない奴。
夜間、老若男女バラエティに富む。職業バラバラ。あやしい人多し。マンウォッチングに最適。学ぶことはほとんど役にたたないがおもしろい。
802名無しさん脚:2007/07/04(水) 00:53:18 ID:BjO7Lf7f
>>800-801ありがとうございました
803名無しさん脚:2007/07/04(水) 19:46:05 ID:2x9gDrDl
銀塩一眼レフカメラなんですが、フェンダーを覗いたら
黒い塊が見えたので、レンズを外して本体を見てみたら
上のスリガラスみたいなところに
劣化したスポンジが付着していたんです。
そこでピンセットでつまんで取ろうとしたら、余計汚くなってしまって
どうにも取れません。
これってカメラ屋でなんとかしてもらえるものなのでしょうか?
それか自分でどうにか綺麗になるものなのでしょうか?
804名無しさん脚:2007/07/04(水) 19:48:58 ID:5GVRCA9K
カメラ屋に出してください

それとフェンダーはついてないと思います。
たぶん。
805名無しさん脚:2007/07/04(水) 19:51:56 ID:2x9gDrDl
ああファインダーっていうのかな・・・
ありがとう御座いました。
カメラ屋で直してもらえるといいんだけど・・・
かなり汚くしてしまった・・・何にもやらなきゃよかった
806名無しさん脚:2007/07/04(水) 19:53:47 ID:kYC8/WAs
>>803
それ、モルト(スポンジみたいの)が古くなって劣化しているせいだから、清掃するだけでは駄目。
放置すると傷む一方で、極端になるとミラーが割れたりするから、なるべく早く修理に出さないと。
807名無しさん脚:2007/07/04(水) 19:55:20 ID:kYC8/WAs
>>805
1:メーカーに問い合わせる
2:ある程度大きい店で修理業者に取り次いでもらう
3:WEBとかで捜して直送する
・・・とか。
808名無しさん脚:2007/07/04(水) 20:04:29 ID:2x9gDrDl
>>806
そうなんですか。
見た目ミラーは大丈夫そうなんですが、すりガラス?みたいなほうが
もう真黒・・・
相談にのって頂きありがとう御座います。

>>807
祖父のモノでもう25年以上前のカメラなので(コニカ)メーカーはダメそうなので、
とにかくまずは近所のカメラ屋に聞いて見ます。
素人が無茶してこんな汚くしてしまって恥かしいですが・・。
809名無しさん脚:2007/07/04(水) 20:32:44 ID:kYC8/WAs
>>808
> 祖父のモノでもう25年以上前のカメラなので(コニカ)
大体において80年代以前は、モルトの材質が悪くて劣化するタイプしかなかったそうで、
ある程度経ったら交換しないと駄目なんだそうです。
ちなみに、それ以後のものは劣化が少なくなっているそうで、実際にも、劣化しにくいみたい。

修理の取り次ぎもやっているカメラ屋さんか、WEBでの直送、ですね。
「汚く」すると同時に、擦ってしまって、表面が弱いミラーやスクリーンを傷めている
可能性もあるから、確実に直るかどうか分からないけど、ともかく、「いじればいじるほど
悪くなることはあっても良くなることはない」から、いじらないで点検に出すほうがいいです。
810名無しさん脚:2007/07/04(水) 20:58:06 ID:8O95jmvZ
>>808
機種は何?ちなみにおれはコニカ愛用者、FT-1、Acom-1、T3、FTAあたりは修理業務引き継いだSONYでOHまだ出来るよ。
ただレンズ込みで二万円とちと高いんだよねー
FS-1、FC-1、TC-Xも直る可能性もあるよ
それかスクリーンの清掃だけなら、カメラ修理店で数千円でやってくれるんじゃない
811名無しさん脚:2007/07/04(水) 21:03:19 ID:8O95jmvZ
812名無しさん脚:2007/07/04(水) 23:44:48 ID:fTzm3kQh
>>810
あ 受けつけてた? 社外に出してるかもしれないね。

清掃だけでなくてモルト全交換は必須のはずで、場合によるとスクリーンやミラーをどうかしないと駄目かも知れないと思う。
カビは大丈夫かな? まあ、現物を見てもらうしかないですな。

ついでながら、FT-1は憶えてるけど、他はどんなのか憶えてない・・・
マウントはプラクチカだっけ?
813名無しさん脚:2007/07/05(木) 02:15:30 ID:nMneUeUc
>803
フェンダーは泥除けかエレキギターやがな(´・ω・`)
814名無しさん脚:2007/07/05(木) 02:24:17 ID:MOwjkXPz
>>812
>ついでながら、FT-1は憶えてるけど、他はどんなのか憶えてない・・・
>マウントはプラクチカだっけ?

馬鹿にしてるのか釣ってんのか・・・
調べてから書けよな
な〜にがM42だよ

って感じなレスだな
815名無しさん脚:2007/07/05(木) 02:35:21 ID:nTemOfPC
↑うるせー馬鹿
記憶が曖昧なだけで噛みついてくんなキチガイ
816名無しさん脚:2007/07/05(木) 03:16:55 ID:kCLUqus4
>>814
脇から小生意気な差し出口をするダニが居着いているからウザイな。

>>815
人間扱いされたかったら真っ当な人間扱いされるに足りる言葉を使え。
817名無しさん脚:2007/07/05(木) 22:36:48 ID:VO8CbfQg
>>809
ありゃー・・・恐らく擦ってしまって傷めてしまってます・・
普通のガラス感覚で触ってしまいました・・・

>>810
FC−1です。よく分からないのですが、コニカにくっ付くレンズが
見た目かっこいいなあとおもって、愛用してました。
ソニーが引き継いでいるんですか。でも二万円・・・
ヤフオクで買ったほうが安くつくかな。でも思い出の品だし。

>>812
カビは無いようです。でもそのモルトはボロボロの様です。

みなさん貴重な情報を本当にありがとうございました。
これからはヘタに弄らないように気をつけます。
818名無しさん脚:2007/07/06(金) 00:25:47 ID:hWU5VbO8
ライトビューワーが欲しいんですが、

ttp://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010035697&BUY_PRODUCT=0010035697,10815

と、

http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010019274&BUY_PRODUCT=0010019274,7980

って具体的にはどう違うんでしょうか?
それとこれのほかに何かお勧めがあったら教えてください。
819名無しさん脚:2007/07/06(金) 00:32:52 ID:fbXlhv7G
インバーターの有無。
どっちを買うべきかわかるよな。
 
>それとこれのほかに何かお勧めがあったら教えてください。

予算次第
820名無しさん脚:2007/07/06(金) 11:24:28 ID:tDFzMj39
>>818
インバーターの利点は蛍光管のちらつきによる眼の疲労の軽減だから
短時間しか使わないならインバーター無しでも構わない。

あと昔からの蛍光管を使うタイプは厚みが結構あるから保管場所を
気にするひとは薄型の方がいいと思う。

お薦めはその人の使い方にもよるからなんとも言えない。
821名無しさん脚:2007/07/06(金) 13:45:59 ID:J8wqJmcg
たくさん並べて一気に見たいなら大型のタイプ、ちまちまと数枚ずつ見れば良いのならもっと小型のタイプ、つー選択肢もあるね。
小型のは邪魔にならないし、持って歩けるから出先で他人にポジを見せたりする時には重宝する。
822名無しさん脚:2007/07/07(土) 14:15:02 ID:AlrKowbj
PCのモニターを真っ白にしても使えるぞー。色温度も合ってるだろし。
823名無しさん脚:2007/07/07(土) 16:15:32 ID:U/TgnF4y
をい、ネタはよせw
RGBの格子が邪魔で使えたもんじゃない。
824名無しさん脚:2007/07/07(土) 16:38:27 ID:TL/XG3jy
C-PLフィルタ使えばガラスの映り込みが無くなるって聞いて早速C-PLフィルタ使ってみました。
マルミ光機ってところのを試しに買ってみましたが、普通にガラスに写りまくってます。
この程度のものなんでしょうか?
825名無しさん脚:2007/07/07(土) 16:43:21 ID:aXn8Iq7V
つ使い方を調べて使う
826名無しさん脚:2007/07/07(土) 17:02:18 ID:AlrKowbj
>>823 スマン 試したんだな?堀内のように乳白のビニールが後ろに入ってたり、ルーペでみなければ大丈夫だと思ったんだが。
827名無しさん脚:2007/07/07(土) 17:05:05 ID:5ZBYBNdj
6x6判でルーペ無しくらいだったら使える技かもね。
828名無しさん脚:2007/07/07(土) 17:55:45 ID:MXqhknCf
>>824
PLフィルターなら、それ単独で回るようになっているから、
フィルターをぐるぐる回してガラスの映り込みが少なくなる所を探すんだよ。
829824:2007/07/07(土) 18:02:02 ID:TL/XG3jy
>>828
そのためにクルクル回るんですね
知らなかったorz
勉強になりました
830名無しさん脚:2007/07/07(土) 19:08:43 ID:yGQclPY4
>>824
おまえ早漏
831名無しさん脚:2007/07/08(日) 00:12:44 ID:mpEakDYi
>>829
> そのためにクルクル回るんですね

カメラに付けず、目の前で手に持って回しながら透かして見れば偏光カットの効果が強まったり
弱まったりするのがわかる。180度で1周期。

ガラスや水面で反射された光は強い偏光(PL)=波の振動方向がよく揃ってる光になってるんで、
偏光板である方向に振動する光だけをカットすることで映り込みを激減させる仕組み。

PL(を除去する)フィルターの枠には▲のような記号があって、風景などを撮る時にこの記号が
太陽のほうにくるように回してやると効果が最大になって青空のコントラストが最も強くなる。
# 効かせりゃ良いというものでもない。やたら濃い青空に真っ白な雲が浮いてる画はちょっと違和感あるよ。
832名無しさん脚:2007/07/08(日) 00:55:30 ID:pc+5eYk1
撮影に関係ないけど、液晶パネルに対して使うと、真っ黒や真っ白にできる。
833名無しさん脚:2007/07/08(日) 01:21:01 ID:YF/j/UWY
>>832
液晶パネルにはそもそも偏光板が使われてるんで、偏光板を2枚重ねて見てるのと同じことになるですよ。
834名無しさん脚:2007/07/08(日) 12:24:51 ID:+SziB4QK
PLフィルタを回転させて使うのは常識でしょ。ま、824は常識以前だったわけだが。
大事なのはガラスならカメラとガラス板の角度だろ。
空や風景なら、太陽の方角、高さとカメラの角度。
どんな角度でも効果があるわけではないから、フィルタの回転と合わせて効果の大きさを調整するんだよ。
835名無しさん脚:2007/07/08(日) 22:02:34 ID:Vh3dv4Qe
なんで同じ説明してるの?
836名無しさん脚:2007/07/09(月) 12:17:37 ID:znWjcoCk
>>835
同じ説明ではない
>834以前はPLの向きについて
>834はガラスの反射角の説明
837名無しさん脚:2007/07/09(月) 15:54:32 ID:81Rm97/5
>>818 プロラボのビュアーが安心して使えるのでは?堀内やクリエイトの。35000円ぐらいからあったと思う。
838名無しさん脚:2007/07/09(月) 20:41:18 ID:Cc38urwn
>>837
初心者にそんな高価な物は必要ないよ。
839名無しさん脚:2007/07/10(火) 02:39:49 ID:C0EEEQBz
残り10枚以上撮れるくらい余ってるけど
この状態でも巻き取るってふつう?
840名無しさん脚:2007/07/10(火) 04:59:32 ID:LB1cWQ49
>>839
ほかに撮影する予定が無いなら、巻き戻してラボに出した方がよい。
極端な話その写真が必要なら、1枚しか撮影していなくても
巻き戻してラボに出す。
841名無しさん脚:2007/07/10(火) 18:06:52 ID:8FrJuJYx
切現、という手もあるが残り10コマじゃなぁ…
842名無しさん脚:2007/07/10(火) 19:15:15 ID:klX7Kliu
余りコマは普段なら撮らないような身近な風景撮ったり、物の複写しておくと後で良い記念になるよ。
教室、仕事部屋、机の上、履いてる靴、自転車、、、何でも良い。
保健室、理科室、体育館の裏なんてのも良いなw
843名無しさん脚:2007/07/10(火) 20:58:44 ID:XInE+Vlx
>>839
リバーサル現像の場合は1カットしか撮ってなくても全コマ撮ってあっても“一本いくら”だし
ネガからの同時プリントもプリント枚数によらず“一律いくら”という店がある。
そういう料金なら、フィルムの残りが惜しけりゃ何でも良いから撮ってみる(ひょっとすると貴重な
記録になったり傑作が撮れてる可能性が0に近いけど0ではなかろ)。

プリント“1枚いくら”の店だと、無駄なプリントに金払うことはないんでフィルムの残りは撮らない。
844名無しさん脚:2007/07/10(火) 21:19:38 ID:+jLWQEpp
ズームレンズと単焦点レンズだと、単焦点の方が写りは良いんですか?
違いがいまいち分かりません。
今6万円のズームを買おうか検討中なんですが…
845名無しさん脚:2007/07/10(火) 21:45:05 ID:ojBAwbCQ
>>824
反射の偏光には角度があるので、フィルターを回して角度を変えないと効果が出ない。
また、正面(反射面に直角)から外れた角度(要するに斜め)でないと、反射が偏光しないから効果がない。
http://www.j-muse.or.jp/kagaku_tanken/vol3/hikari02/page01.html
ここのイラスト付きの説明なんかが分かりやすいかな?
846名無しさん脚:2007/07/10(火) 22:28:25 ID:erRvIF06
>>844
一つの焦点のために開発されたレンズと、ズームのために開発されたレンズでは
やはり描写が異なる。 レンズに限らず工学では、ある条件に基づいて設計が行われる。
レンズそのものの物理的なサイズや、コストなどそれらのバランスを条件として設計が
行われるわけだから、どこかに限界が生じるのは自然なこと。(採算度外視とかはないから)

で、実際のところだが、一般的には、
・解放時の明るさ (F値)
暗いところでのシャッタースピード(手ぶれの原因)
・背景のボケ
ズームレンズは一般的にボケにくい。 シャープな絵同士だと、単焦点もズームも
大差ないように見えるが、開放近くでボケをうまく使った写真などでは圧倒的な差となる。
・収差
ズームレンズでは絵が、樽型/糸巻き型に歪む場合が多く、広角側、望遠側のどちらか
に大きな歪みが現れることが多い。 また、画面の四隅あたりで絵の流れや、色ズレなどが
起きることがある。

長くなったが、こんな感じ。 でも最近のズームはレベルが高くなってきているので、昔ほど
差がつかなくなっているのが現状。 特別なこだわりがなければ、大体満足できるレンズが
ほとんどだと思う。 でも、おいらはズーム嫌いなので単焦点しか使わないが。。。使っても
28mm-56mmとかのズーム比が少ない(設計に無理がない)レンズ。
847名無しさん脚:2007/07/10(火) 22:35:06 ID:XInE+Vlx
>>844
値段のもん。

同じ価格でズームができる(構造が複雑になってる)のなら、どこかに無理があると思わないか?
848名無しさん脚:2007/07/10(火) 22:52:22 ID:XInE+Vlx
>>844
> 単焦点の方が写りは良いんですか?

6万円のズームと比較したい単焦点レンズの値段によるのさー。

ていうか画質だけを比較するもんでもなかろう。明るいレンズが必要なら28mmと50mmと80mmを
それぞれ揃えるべきだし、機動性を重視するんなら画質は犠牲になってもズームのほうが良い
だろうからF5.6でも文句言うなゴルァってことです。
849名無しさん脚:2007/07/10(火) 23:03:11 ID:jbGTjNjD
>>844
半逆光で撮り比べてごらん。
はっきり違いが出るから。
850名無しさん脚:2007/07/10(火) 23:05:21 ID:AXT05Cxd
>>844
6万円と単焦点では漠然としすぎで参考に成る話しが出来ません。
具体的に狙ってるレンズや、あなたの使い方を書いて聞くべきです。
851名無しさん脚:2007/07/10(火) 23:09:08 ID:+jLWQEpp
>>846>>847>>848

なかなか分かりやすく親切な説明ありがとうございます!!
機動性はそこまで重視しませんし、広角側のレンズが欲しいと決まっていたので同じ値段(6万円)で単焦点の広角レンズを買う事にします。
852咲耶 ◆Love/EF8j. :2007/07/10(火) 23:21:38 ID:jx9S8pYI
>半逆光で撮り比べてごらん。

キャノンの単焦点レンズとペンタのズームとかだとペンタのズームの方が
逆光に強かったなぁ…。

好みだと思いますけど20mm前後ですと私はズームの方が便利かなぁ。
24mmくらいですと単焦点もいいと思ったりです。
853名無しさん脚:2007/07/11(水) 00:32:46 ID:+oh4UTNg
単純にズームと単焦点を比較するなんてナンセンスだよねw
854名無しさん脚:2007/07/11(水) 04:54:10 ID:RSflha9l
んだんだ
855名無しさん脚:2007/07/11(水) 23:12:07 ID:mZ4wcRvL
マヌケな質問かもしれませんが・・
ヤフオクによく出てる、「ポラパック」とはどのように使用するものでしょうか?
856名無しさん脚:2007/07/11(水) 23:35:14 ID:X2l+icmT
ポラパックは、マガジン交換の出来るカメラにつけてポラロイドフィルムを使うためのもの
撮影の際これで試し撮りをするのです。
デジカメが普及した現在では廃れつつあります。
857名無しさん脚:2007/07/12(木) 01:45:25 ID:JdGyN764
ポラロイド社が作ってる即席写真のためのホルダー。
10枚入りパックを装填するタイプと1枚ずつ封筒に入ってるタイプがあって
http://polaroid.co.jp/product/business/film_folder/index.html
カメラの後に装着して使うですよ。
所謂ポラロイドカメラだと撮った直後に自動的に排出されるけど、この類の
ホルダーは自分で引っ張り出して、時間が来たら紙をめくる。

富士フイルム社のインスタントフィルム“フォトラマ”にも同じタイプがあるよ。
http://fujifilm.jp/business/photo/fotorama/film001.html

具体的な使い方は
http://fujifilm.jp/business/photo/fotorama/howto000.html
に書いてある。
858名無しさん脚:2007/07/12(木) 06:36:35 ID:dAs43SF2
>857
ありがとうございます。
こんな優れものがあったんですね・・買ってみようかな。
普通にポラロイドとして使ってもいいんですよね?
859名無しさん脚:2007/07/12(木) 09:52:48 ID:+UrAs1WP
> 普通にポラロイドとして使ってもいいんですよね?
もちろん構わないが装着できるカメラを持ってる?
ポラバックだけじゃ撮影はできないよ。

それにフィルムサイズの写真しか撮れない、たとえばハッセルなら55mm×55mmくらい
普通にポラロイドとして使うにはムダが多いよ。
860名無しさん脚:2007/07/12(木) 10:02:16 ID:iz9AfKHK
高校生の頃は白の328とポラバックが憧れだったなー
861名無しさん脚:2007/07/12(木) 12:16:01 ID:xeun97QM
>>860
変な高校生
862名無しさん脚:2007/07/12(木) 12:42:56 ID:xeun97QM
>>858
>>859氏も言う様にカメラにもよるけど、
普通のポラロイドカメラとして使うには画像が小さいよ。
チェキの代わりには十分成るけど。
863名無しさん脚:2007/07/12(木) 13:34:44 ID:WIF4uOwq
しのご、での画像チエック用に使うと全画面使える。人物などならフィルムと違った暖かくて軟らかい雰囲気が出る。コストは高くつく。一枚200円〜。逆輸入品を探せば安いのがある。中古で蛇腹の専用カメラが見つかることもある。
864名無しさん脚:2007/07/12(木) 13:38:54 ID:WIF4uOwq
あと、ポラロイドのtype108とフジのFP100小さい方は同サイズなので流用できるよ。
865名無しさん脚:2007/07/12(木) 14:18:06 ID:JdGyN764
>>859
> ハッセルなら55mm×55mmくらい
> 普通にポラロイドとして使うにはムダが多いよ。

RB67でスタンダードサイズに獲ることがある(あった)けど左右に余白ができて、ちょっと損した気分。

135のバックにポラを付けようとは思わないな。
http://hoops.loops.jp/polaback.htm
余白ばっかりだもん。
866名無しさん脚:2007/07/12(木) 15:00:22 ID:7hjy0zGz
自分はこれからプロ写真家を目指そうとしている超初心者ですが、
他スレで前に聞いた時、まずデジカメを買って写真を撮りまくる。とのことでした
自分はお金がないのでなるべく安いのを探してたら、700万画素というのがあったんですけど
700万画素あれば充分でしょうか?
867名無しさん脚:2007/07/12(木) 15:02:07 ID:f0qUAzgw
なんでもいいよ
画素数なんざ気にするな
868名無しさん脚:2007/07/12(木) 15:03:55 ID:7hjy0zGz
>>867おぉ、ありがとうございました!
869名無しさん脚:2007/07/12(木) 15:08:58 ID:9XO8PPik
超初心者がプロを目指すのね…。
このカメラでいいですか?なんていう質問のレベルで。
食えてる割合を調べてからのほうがいいと思うよ。
870名無しさん脚:2007/07/12(木) 15:48:02 ID:QI3XnnNn
>>869
もう一人プロが増えたって、オマイサンが食えないことに変わりないんだから。
871名無しさん脚:2007/07/12(木) 16:54:43 ID:HIL7n5m5
プリント注文時のトリミングについて質問です。
トリミングはフィルム中で斜めになるような切り方でも可能なのでしょうか?
画的には結構気に入っているけど、周辺にすこし余分なものが写り込んでいる
のと少し傾いてしまっているものを水平出してプリントしたいのですが。

あとトリミングの指示は適当なサービス判でプリントしたものに
直接サインペンか何かでプリントして欲しい範囲を囲むというような
やりかたでいいんでしょうか?
872名無しさん脚:2007/07/12(木) 16:59:34 ID:f0qUAzgw
自分でやれば?自由自在だから。
873名無しさん脚:2007/07/12(木) 17:20:14 ID:WIF4uOwq
>>871 それで問題ないよ。意図的に比率を変えたいのでなければペーパーの比率でトリミング指定すれば良いよ。手焼きになるから高くなるよ。
874名無しさん脚:2007/07/12(木) 17:32:51 ID:QI3XnnNn
わざわざトリミングの指示出すんだったら、トリミングしたJPEG
プリントさせたほうがいいんじゃね。ま、質問者の環境はしらんがね。

と、ここまで書いて、デジカメ板じゃないことに気づいた漏れは偉い。
875名無しさん脚:2007/07/12(木) 18:14:16 ID:HIL7n5m5
>>872
モノクロ自家現像さえやったことないのですが、ポジのダイレクトプリントなんて
自分で出来るものなんでしょうか?
お金もかかりそうだし、、、

>>873
どうもです。
とりあえずLLで全面プリント注文してきましたので、出来てきたら六切りくらいに
挑戦したいと思います。
ちなみにフィルムはせっかく6x6ブローニーの正方形なのでトリミングも正方形に
して余黒入れて焼いてもらうつもりです。

>>874
トリミングとか傾き補正とかはデジがほんと楽ですよね。
でも初めてポジフィルムをライトボックスで見たときの感動はデジでは味わえない
ものでしたし、銀塩・デジどっちも使っていきたいです。
876名無しさん脚:2007/07/12(木) 18:38:36 ID:WIF4uOwq
>>875 夢壊すようで悪いが、今や引き伸ばしのアナログダイレクトプリントはほとんど無いよ。スキャニングしたうえでのデジタルプリントが主流。安くて綺麗。公害も出ない。技術の進歩には参ります。自分でするならモノクロからを奨める。
877名無しさん脚:2007/07/12(木) 18:44:03 ID:JdGyN764
> トリミングはフィルム中で斜めになるような切り方でも可能なのでしょうか?

可能だよ。
引伸ばし機の原版をセットするところは回転しないけど、下に置く印画紙(を乗せたイーゼル)は
どう置こうと勝手。
878名無しさん脚:2007/07/12(木) 18:49:14 ID:HIL7n5m5
>>876
あー、別に夢とか持ってませんよ。
ポジはプロジェクターで見るのがメインで、プリントはしばらく飾って楽しみたい
だけですから。
そもそもアナログプリントを知らないのでその良さとかも知りませんから問題ありません。
というかアナログプリントとデジタルプリント、手焼きと機械焼きなど各々の相違もよく分かりません。
デジタルプリントって言うのも印画紙は使うんですよね?

879名無しさん脚:2007/07/12(木) 19:13:49 ID:JdGyN764
> 手焼きと機械焼きなど各々の相違もよく分かりません。

暗室の中の人が身長にトリミングしたり、縁の幅を調整したり、色調や濃淡を考えて手作業で焼くのが手焼き。
すでに設定されてるとおりに奇怪任せで焼くのが奇怪焼き。

> デジタルプリントって言うのも印画紙は使うんですよね?

印画紙ってのは観光剤が塗ってあって、光を当てて現像駅に浸すと化学反応で8色する。
プリンターに入れるやつは印画紙に似せた質感のプリント用紙。
880名無しさん脚:2007/07/12(木) 19:17:02 ID:UxIJNJ2A
>>866
Nikon FM10あたりを買って、撮りまくって、失敗しまくった方がいいと思うけどな。
プリントするとお金がかかるから、ネガ→現像+フジカラーCDかリバーサルで撮って、
ライトボックス&ルーペで見るか。
今時のデジカメではミスする方が難しいかと。。。構図の勉強くらいはできるけど。
881名無しさん脚:2007/07/12(木) 19:22:04 ID:f0qUAzgw
いまからフィルム薦めるやつはしんどけ
882名無しさん脚:2007/07/12(木) 19:35:37 ID:3l9YMWRD
つかデジプリなんて35だけだろ。
中判、大判は今でもアナログ多い。
883名無しさん脚:2007/07/12(木) 19:40:38 ID:QI3XnnNn
痛い目にあわないと覚えられないヤシは、フィルムでイパーイシパーイしれ。
漏れは、痛い目にあってもすぐ忘れちまうから、デジタルでいいよ。
884名無しさん脚:2007/07/12(木) 19:49:03 ID:WIF4uOwq
>>882 最も引き伸ばしの需要が多いプロラボがすでにデジタルプリントに移行して久しい。
885名無しさん脚:2007/07/12(木) 19:50:26 ID:HIL7n5m5
>プリンターに入れるやつは印画紙に似せた質感のプリント用紙。
そうなんですか。
フジカラープリントってデジタルプリントなんですよね?
でも銀塩写真ならではの高品質とか説明あるから紙は印画紙なのかと
思っていました。
実験データの出力でピクトロをよく使うんですが、あれも露光・現像が
行われていると聞いたので、それの高級版とかかと。
もしかして普通のDPEでプリント頼むより大学でピクトロ出力の方が
長持ちしたりするのかな、、、
886名無しさん脚:2007/07/12(木) 19:52:47 ID:f0qUAzgw
現状の「印刷」で長持ちしますよ?「印画」じゃないけど、特に支障ない。
そんなの気にしないで、どんどん作品つくってくださいよ。
887名無しさん脚:2007/07/12(木) 22:11:33 ID:5Nbx0vo8
>>882
大判はわからないけど、中判から四切ぐらいまではアナログ指定しなければデジタル。

>>885
いや、印画紙は印画紙だよ。ただし、レーザー露光用の印画紙な。
888名無しさん脚:2007/07/12(木) 22:49:09 ID:szQHUx2k
>>887
フジのフィルム使うこと多いからいつもフジ純正で頼んでるけど
この間スーパーデジタルプリント一度頼んでみようかなと思って
聞いてみたらブローニーは対応してないのでRPプリントでって
言われたよ。
889名無しさん脚:2007/07/12(木) 23:05:54 ID:UxIJNJ2A
フロンティア(フジのミニラボ機)の装備状態が違うんだと思う。
890名無しさん脚:2007/07/12(木) 23:49:01 ID:xeun97QM
>>889
ブローニー用のオプション付けてない所が多いみたいね、
うちの近所もやって無かった。
891名無しさん脚:2007/07/13(金) 01:15:46 ID:EgnKP2fQ
紙マウントかスリーブならおけ、プラマウントは無理と言われたこともあったな。
そこのミニラボ機はノーリツQSS2901って言ってた。
892名無しさん脚:2007/07/13(金) 13:06:39 ID:pJVqGlqv
4〜5年前かな、ラボがデジプリに移行するときデモプリント見せてもらった。正直、感動した。アナログプリントはオペレーターの腕が大きく影響するがデジプリは品質が一定する。トリミング、色、濃度の指定をきちっとすれば一発で仕上げてくる。
893現場のもん:2007/07/13(金) 22:40:42 ID:MhTvIGpk
QSS2901だけど、マウントなら紙・プラ問わずオッケーだぜ、ウチは。
むしろ古い紙マウントのほうが、
歪んだりしててピント検出不能だったり。
でも29型は数年前の設計なんで、
リバーサルの色を変換するソフトが古くて色が出ない。
もっと新しい型ならほぼ色補正なしでプリントできる。
だからリバーサルは3302型でプリントしている。

あと、ピクトロは日光にメチャクチャ弱く、変色しやすい。
←ピクトロでない従来からの銀塩プリントに比べて。
そりゃ中性紙に顔料系インクで印刷するのが最強かもしれんが。
894名無しさん脚:2007/07/14(土) 18:51:55 ID:cp9gIdKR
デュープフィルムって言うのがよく分からないんですが
どういう用途で使うんでしょうか?
895名無しさん脚:2007/07/14(土) 19:22:05 ID:kHNjNMBA
>>894
デュプリケーションのため。複製を作るため。duplication用。dup
896894:2007/07/14(土) 20:16:57 ID:cp9gIdKR
何か珍しいフィルムがある!って思って買っちゃったんですが
何か使い道ありませんかね?
複製はしません。
897名無しさん脚:2007/07/14(土) 20:32:05 ID:UV3G527+
>>896
ヤフオクで売る
898名無しさん脚:2007/07/14(土) 20:38:32 ID:kHNjNMBA
>>896
フジクロームの CDUII でつか? 感度低いよ低いよ〜。
http://fujifilm.jp/personal/film/reversal/
899894:2007/07/14(土) 20:59:55 ID:cp9gIdKR
>>898
それです。
初ポジ買おうと思ってヨドバシ行ったんですが、聞いたこと無い銘柄だったので何も考えずに買っちゃいました
(その他にもフォルティア、トレビと普通のポジも買ってますが)
三脚とかで手ブレを防げば、普通に風景撮影とかで使えるんですかね?
一応使ってるカメラはISO6〜6400まで設定出来るので使えないことも無いんですが……
900名無しさん脚:2007/07/14(土) 21:16:20 ID:9q4VrXGq
デュープフィルムはかなり軟調だから、ノーマルと撮り比べて違いを勉強するチャンスだな。普通の撮影には使わない。しかしまたコアな物かったもんだ。
901名無しさん脚:2007/07/14(土) 21:17:07 ID:msWeUmnV
>>899
ISOが5〜10と言うフィルムだと、太陽表面の撮影ぐらいしか
思いつかないな。
902名無しさん脚:2007/07/14(土) 21:19:08 ID:UV3G527+
>>899
無茶しないでレシート持ってたら素直に返品して来なさい。
903894:2007/07/14(土) 21:25:03 ID:cp9gIdKR
……明日購入店の近くに行く用事があるので返品してきます。
箱開けなくて良かった。
904名無しさん脚:2007/07/14(土) 21:31:04 ID:kHNjNMBA
>>900
> ノーマルと撮り比べて違いを勉強するチャンスだな。

同意。894さんは、せっかく買ったんだし風景撮り比べてうpしる。

>>901
> ISOが5〜10と言うフィルムだと、

今日は良い天気だぜ、1/2秒でおk ブツブツ  とか言いながら風景。
905名無しさん脚:2007/07/14(土) 22:05:35 ID:9q4VrXGq
フィルムの返品って出来るのか?恐いな。スーパーで刺身買ったような物だと思うが…
906894:2007/07/14(土) 22:10:58 ID:cp9gIdKR
ホームページ見たら返品不可になってましたorz
まあ何とか使ってみます……
907名無しさん脚:2007/07/14(土) 23:28:27 ID:Mgepu8W+
デュープフィルムだとかフォルティアだとかなんでそんなマニアックなものばかり、、、
908894:2007/07/14(土) 23:30:24 ID:cp9gIdKR
フォルティアは友人が「はまるからマジで使ってみろ」って言われて購入しました。
トレビは安かったので
909名無しさん脚:2007/07/15(日) 00:17:15 ID:5dsAkYOh
変わったとこから初めるよりベーシックなフィルムマスターした方が良いよ。
910名無しさん脚:2007/07/15(日) 00:31:13 ID:4AuERdPl
変わったフィルムだな、と思って買ったんだから、試してみれば。
911名無しさん脚:2007/07/15(日) 00:49:07 ID:4F+MiCCV
CDUIIは、業者にデュープを頼むとこのフィルムで上がってくる、まぁ、そういう意味では、デュープ用の一般的なフィルム
フォルティアは・・・それこそ、マニアックでもなんでもないだろー
912名無しさん脚:2007/07/15(日) 00:59:59 ID:eQX/6jsD
今や、フィルムでデュープするのがなぁ…このアタリはデジにはかなわんなぁ。画質劣化では。
913名無しさん脚:2007/07/15(日) 01:10:00 ID:TkLv10Mq
SPになってマシになたっとはいえ、fortiaは結構変態フィルムだと思うけどなぁ。
914894:2007/07/15(日) 01:16:30 ID:0xFBEyvG
もう一つ質問
このフィルムでどうやって複製作るんですか?
複製作りたいポジのマウントとかをこのフィルムで撮るってことですか?
915名無しさん脚:2007/07/15(日) 01:58:51 ID:eQX/6jsD
>>914 その昔、スライドデュプリケーターと言う一眼のオプションがあった。医学関係に強いオリンパスが充実してたね。なんしかお医者さん相手の仕事は嬉しかった。払い良いし。いまはPCに持っていかれた。トホホ
916名無しさん脚:2007/07/15(日) 02:01:31 ID:WRoJt85b
>>914
35mmフィルムの原版を35mmフィルムに複写するなら等倍のマクロ撮影。
http://homepage3.nifty.com/tandai/jpg/etc/F_K_adp090.jpg
917名無しさん脚:2007/07/15(日) 02:03:51 ID:eQX/6jsD
今なら、色温度の合ったビュァーに置いて等倍で複写ぐらいかな。他の使い道は思いつかないな。教えて。
918名無しさん脚:2007/07/15(日) 02:10:56 ID:eQX/6jsD
ラボならレンズ通さずフィルムの膜面どうしで密着デュープもあったな。日光写真みたいな感じだ。
919名無しさん脚:2007/07/15(日) 12:18:15 ID:SJVGOysX
はじめまして。
新橋近くの愛想悪いアラブ系の店員が睨みつけてくる中古屋って、ご存知の方いますか?
920名無しさん脚:2007/07/15(日) 12:33:55 ID:PdX+NpuO
>>919が知ってる
921名無しさん脚:2007/07/15(日) 13:57:04 ID:SJVGOysX
>>920がいいこと言った
922名無しさん脚:2007/07/15(日) 16:25:20 ID:eHnHlqqJ
質問です。
古いMFカメラを売り飛ばすには、ドコの中古屋が良いですか?(都内限定で)

即、現金化希望!
923名無しさん脚:2007/07/15(日) 16:40:18 ID:PdX+NpuO
質屋
924名無しさん脚:2007/07/15(日) 16:52:11 ID:eQX/6jsD
いまどき無理だろ!オクしかないな。
925名無しさん脚:2007/07/15(日) 16:52:25 ID:d/OKI3w+
カメラ初心者です。
皆さんに質問があります。

単焦点50mmレンズで、F1.4かF1.8を買おうとおもっていのですが、
F2.0とかに絞って使う場合はどちらも同じなのでしょうか?
926名無しさん脚:2007/07/15(日) 16:57:58 ID:WRzgx1/7
ボケ味とか違う。
927名無しさん脚:2007/07/15(日) 16:58:13 ID:0Es6qKzD
レンズが異なれば、写りも違う。
それとも被写界深度の事を言ってるの?
928名無しさん脚:2007/07/15(日) 17:06:22 ID:d/OKI3w+
すいません。

レンズそれぞれのクセ等でなく、
主に明るさが絡んだ違いのことです。
929名無しさん脚:2007/07/15(日) 17:12:06 ID:PdX+NpuO
「同じ」といってもなにが「同じ」さ
数値は同じでも、レンズが違うんだから写りは同じじゃないぞ。
930名無しさん脚:2007/07/15(日) 17:12:49 ID:PdX+NpuO
明るさ>>928
って、Fは明るさの値じゃないし。勘違いするな。
931名無しさん脚:2007/07/15(日) 17:20:12 ID:5dsAkYOh
>>925
初心者なら同じと考えれば良いよ。

解像力やコントラスト、ボケ方はレンズによって違うものだから、
写真に違いが出て来るが素人には気付かないレベルだと思う。
932名無しさん脚:2007/07/15(日) 17:31:18 ID:FbPSSOmo
>>928
ヘンクツなヤツが多いので俺が教えてやろう。
単焦点50mmレンズで、F1.4かF1.8を、F2.0とかに絞って使う場合は、
どちらも同じシャッタースピードで撮れるので、基本的には同じ様な写真が撮れる。
ただし、レンズによってクセがあるのでまったく同じではない。
933名無しさん脚:2007/07/15(日) 17:47:20 ID:Xvii0ujl
>>932
GJ!
934名無しさん脚:2007/07/15(日) 18:19:51 ID:WRoJt85b
>>922
ハードおff
935894:2007/07/15(日) 19:03:56 ID:0xFBEyvG
使ってきたよ。
ISO8に設定してF4位で撮ってきた。
三脚使わなくてもシャッター速度1/60とか1/90位になったので何とかなった。
936名無しさん脚:2007/07/15(日) 19:14:05 ID:WRoJt85b
> 使ってきたよ。

 うpきぼーん

  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
937名無しさん脚:2007/07/15(日) 20:00:36 ID:PdX+NpuO
そんなデジカメじゃないんだから、、、、
数週間待ってやれよ
938名無しさん脚:2007/07/15(日) 21:44:44 ID:LkpqDsmU
教えてください。
プリントの裏に、ever beauty paper for laser と書いてあるんですが、
NA 0ANA0N0 2NN 0 4345 という印字もあるんです。
このプリントはアナログと思っていいんでしょうか?
939名無しさん脚:2007/07/15(日) 21:48:51 ID:xmX1mJ+V
>>938
「for laser」とあるならデジタルプリント。
940名無しさん脚:2007/07/15(日) 22:04:01 ID:eQX/6jsD
観て解らないならどちらでも良いんじゃないか?ほとんどデジだけど。アナログのメリットはほとんど無いし。
941名無しさん脚:2007/07/15(日) 22:35:14 ID:5dsAkYOh
>>938
レーザーはデジタル用に出て来たペーパーですが、
従来のアナログ機でも使えるので厳密にはペーパーだけで判断は出来ません。
手焼きならともかく、サービス判程度で気にするのはナンセンスだと思います。
942名無しさん脚:2007/07/15(日) 23:08:52 ID:vcGktZ/3
>>925
やや亀レスだが...
ニコンの場合、1.4はオールラウンダーとしての能力重視。 ボケなどもぬかりなくきれい。
1.8はスペック表には出ないが、近接時収差が少なく、接写リングやベローズを使用する
際のリファレンスレンズとなっている。

大抵1.4と1.8がある場合、1.4は普遍的な高性能、1.8は古き良きレンズ構成(6枚玉、純ダブルガウス)の機能美。
という感じがする。
943名無しさん脚:2007/07/15(日) 23:36:17 ID:hj3KNIwg
>>938
これがフロンティアなら
数字が変わるのは大体

NA 0ANA(0)N0( 2NN 0 )(4345)のカッコ内
カッコ内の最初のゼロは階調レベルで、0は標準、
後、全体硬、柔、シャドー硬、柔、ハイライト硬、柔がある。それを表す数字。
(2NN 0 )はCMYの値と 濃度
で、確か2NNだからCを+2してるということです。
濃度は0だからいじってない。

これで、店員にハイライト柔らかめで、とか、指定できる。

でも、結構知らない店員いっぱいいるみたいだけどね。
944名無しさん脚:2007/07/16(月) 00:04:29 ID:+x6RqctZ
>>943 普通、DPE屋さんでも知ってる人ならともかく、プリントの指定を数値で指定するのは、かなり人として失礼ではないか?プロラボで技術者呼び付けて言うのはありだが…
945名無しさん脚:2007/07/16(月) 00:19:27 ID:5q4EvBMg
焼き増しの際などに、数値じゃなく、もっと明るめでとかで言えばいいと思う。

たまに、影をざらざらのグレーにしたりする店員いるじゃない?
そういうのにも、言ってあげたらいいんだよ。

今のDPE屋はより明るくをモットーに教育してるので、
たまに白飛びしたりしてるしさ。

946名無しさん脚:2007/07/16(月) 00:38:50 ID:JNyanw12
>>944
> プリントの指定を数値で指定するのは、かなり人として失礼では
> ないか?

ない。
「ちょっと明るく」などと主観に頼ることなく、確実に指定できるように数値がある。

947名無しさん脚:2007/07/16(月) 00:55:04 ID:+x6RqctZ
>>946 だからそれはプロラボで言えば良い。町のEPEやさんで相手のブライド踏み潰してまで言う必要はないと思うな。勉強してもらうならそれなりの言い方もあるだろし。
948名無しさん脚:2007/07/16(月) 01:05:12 ID:OKKwZP/L
> 町のEPEやさんで相手のブライド踏み潰してまで言う必要はない

プライド持って仕事してるDPE屋さんなら数値で指示されても困らない(数値を理解するし意図も理解する)。
「何それ?」というDPE屋や駅売店・コンビニなどの取次ぎ(レジのアルバイトさんなど)はDPEに興味もやる気
もない人だからそもそもプライドなんてない。
どっちにしても店の人のプライドを傷つけることはないと思われ。
949名無しさん脚:2007/07/16(月) 01:23:04 ID:5q4EvBMg
943だが、一応DPE屋でアルバイトしてるんだが、
正直指示してくれた方がテンションがあがる。

というか、他のアルバイトが使い捨てぐらいしか触ったことない
自分では撮ったことない奴ばかりだから、
無茶苦茶なんで、言ってあげて欲しい。
950名無しさん脚:2007/07/16(月) 01:34:34 ID:+x6RqctZ
そうなのか?俺の意識が間違ってたか…悪いこと言ったな、すまない。
951名無しさん脚:2007/07/16(月) 01:35:27 ID:+x6RqctZ
そうなのか?俺の意識が間違ってたか…悪いこと言ったな、すまない。
952名無しさん脚:2007/07/16(月) 02:12:29 ID:1cKTkaG9
>>951
二度も謝るほど悪いことは言っていないと思う。
953名無しさん脚:2007/07/16(月) 02:16:48 ID:g/NaosML
三度は謝って欲しいと思う
954名無しさん脚:2007/07/16(月) 02:27:13 ID:xeJtqEqL
>>951
まぁ時代でしょな、
その為に記号が印字して有るのだから。
955名無しさん脚:2007/07/16(月) 10:32:13 ID:+tvprHu/
スレも終わりに近づいてきたけど、良かったらその数値の事をもう少し詳しく説明して欲しいな。
別に店員を責めるためとか、偉そうにするためじゃなく、後学のために。
あとRGBじゃなくCMYなのは昔のフィルター補正の名残かネガの補色なのかな。
956名無しさん脚:2007/07/16(月) 11:58:09 ID:1cKTkaG9
>>955
プリンタがCMYだからじゃないの?
スキャンデータに対する色補正じゃなくて、プリントに対するプリンタへの指示なわけでしょ?
957名無しさん脚:2007/07/16(月) 13:09:52 ID:7XBXYkjr
>>950
むしろ、ジャンクカメラ持ってきたり、変色したフィルムとかくると
やる気が出る俺が異常なのかもしれない。

>>955
後の数値は基本触ることないよ。
強いて触るとすれば、自分のプリントする時、
ハイパートーン処理ぐらいかな。
958名無しさん脚:2007/07/16(月) 13:14:30 ID:1CW4wUau
>>955
透過の光の三原色はRGBだけど、反射の光の三原色はCMYだから。 紙に出力する際は、
必ずCMY(印刷ではさらにK (blacK))に変換する必要がある。
透過で、3色混ぜると白になる。 反射で3色混ぜると黒になる。
子供の頃、絵の具を全部混ぜたら、濃い緑色みたいな色になったなあ。。。
959名無しさん脚:2007/07/16(月) 13:43:25 ID:0z29LXDa
>>946
数値を言われても、1キーの変化率がわからなければ意味がない。
1キーの変化率は店によって違う。
960まだ名無しさん:2007/07/16(月) 13:46:34 ID:hp0ysjH8
∀←これはどう打つのですか
961名無しさん脚:2007/07/16(月) 14:17:09 ID:N8uBA776
>>960
Winなら「きごう」とタイプしてリストから選ぶ。
めんどいならコピペ。
962名無しさん脚:2007/07/16(月) 14:17:10 ID:vKhCn/ax
”すうがく”と打って変換してみな。
963名無しさん脚:2007/07/16(月) 14:27:31 ID:g/NaosML
吸う顎
964名無しさん脚:2007/07/16(月) 16:08:28 ID:I93UgjDA
すみません、教えて下さい。
CONTAXT2 しばらく使わないでいたら、
データバックのバッテリーが上がっている様です。
CR2025ですが、交換は、何処からするのでしょうか?
御存知の方、よろしくお願いします。
965名無しさん脚:2007/07/16(月) 17:09:45 ID:xeJtqEqL
>>964
確か裏蓋の内側に有ったんじゃないか?
966名無しさん脚:2007/07/16(月) 18:11:01 ID:I93UgjDA
964です。
レスありがとうございます。
裏蓋に電池のシールがありますが、
全体がビス止めされています。
壊すのが怖く躊躇していたのですが、ドライバーで外してみます。
967名無しさん脚:2007/07/16(月) 18:28:09 ID:I93UgjDA
外れませんでした。
当てが外れました。orz
968名無しさん脚:2007/07/16(月) 19:13:56 ID:wmlM1hf7
>>955
ネガ上−プリント上
 C − R
 M − G
 Y − B
969名無しさん脚:2007/07/16(月) 20:15:27 ID:0z29LXDa
>>967
電池蓋はそれとわかるようにマークがしてあるか
ビスの色を変えてないか?
970名無しさん脚:2007/07/16(月) 20:24:31 ID:I93UgjDA
964です。
シールに一番近い、先程外さなかったパーツの下にありました。
皆さん、ありがとうございました!
971名無しさん脚:2007/07/17(火) 12:13:27 ID:yOz7r6w3
キャノネットQL17の上下カバーはプラスチックですか?
972971:2007/07/17(火) 23:09:14 ID:yOz7r6w3
誰か・・
973名無しさん脚:2007/07/18(水) 00:08:44 ID:Cq6vQGXY
>>971
知らんけどあの辺のは金属じゃないすか。
974名無しさん脚:2007/07/18(水) 16:26:02 ID:pi72FIB4
>>971
金属です。
975971:2007/07/18(水) 20:56:47 ID:FJeapKHm
どうもです。
金属であれば質感もなかなか良さそうなので買ってみようと思います。
QL17、QL17-L、G-V、どれがオススメでしょうか?
976名無しさん脚:2007/07/18(水) 22:42:11 ID:pi72FIB4
QL17-LかG-Vがおすすめ。
ただ程度のよいものは少なくて価格ばかり高いので
ハズレをつかまされないように気をつけてね。

977名無しさん脚:2007/07/18(水) 22:59:17 ID:C/LjH2tk
ちょっと教えてください
EOS7のベロ出しのしかたが分らず困ってます。
説明書が濡れて読めなくなってしまったもので。
978名無しさん脚:2007/07/19(木) 00:33:58 ID:eWkKsoPs
>>977
カスタムファンクションFn-2
979名無しさん脚:2007/07/19(木) 09:52:30 ID:KqtGL071
SIGMA 20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL(α)
を購入したのですが、手持ちのαsweetUでAFが作動しません。
対応してないって事なんでしょうか?
980名無しさん脚:2007/07/19(木) 15:32:27 ID:r1Hjq6s+
一眼レフフィルムカメラを買いたいんですが、中古でいいんでだいたい4万円までに収めたいです。それでオススメの店など教えてもらいたいんですが、新宿西口が密集してるんでしょうか?
981名無しさん脚:2007/07/19(木) 15:42:35 ID:kTKEWBMg
おすすめの店といっても、そこにおまえが気に入るのがあるかどうか、、わからないわけで。

ネットで検索して、好きな店いけよ。4万もあったら選り取り緑白黒赤黄色
982名無しさん脚:2007/07/19(木) 15:48:12 ID:r1Hjq6s+
そうですか、一応ネットで見てみたんですが中古でも4万で買えるものは殆んどなかったので聞いてみました。ありがとうございます。
983名無しさん脚:2007/07/19(木) 15:50:00 ID:zxeMs80y
ネットの中古は高いし状態確認できないからやめとけ
984名無しさん脚:2007/07/19(木) 15:54:24 ID:r1Hjq6s+
そうします。とりあえず新宿西口に行ってみようかと思います。
985名無しさん脚:2007/07/19(木) 17:10:27 ID:uJr/TeEM
デジタル一眼レフの写真データはSDカードなどのソフトではなく本体に直接保存しているのですか?
986名無しさん脚:2007/07/19(木) 18:06:29 ID:Sj7Vk967
フィルムカメラでフィルムの発色特性の違いを比較するのはどうしたらよいですか?
987名無しさん脚:2007/07/19(木) 18:34:38 ID:c88WPtss
>>985
SDやCFはソフトではない。

>>986
同じボディとレンズでいろんなフィルム使えばいいだろ。
現像所も同じとこにしときんさい。
988名無しさん脚:2007/07/19(木) 19:54:16 ID:wT0xtOiv
>>986
極限状態での撮影じゃないと、違いがわからないかも。
たとえば低照度での長時間露出とか。
989名無しさん脚:2007/07/19(木) 19:57:22 ID:T3GPbup3
外部調光ってシャッタースピードは125で絞りはストロボ側で指定された値をカメラで設定してやればいいの?
990名無しさん脚:2007/07/19(木) 20:12:25 ID:eWkKsoPs
>>986
発色特性とは随分難しい事を調べたいんだね。
厳密に計るには計測器が要るだろうね。
991名無しさん脚:2007/07/19(木) 20:39:40 ID:c88WPtss
>>989
そうだけど、シンクロ速度以下なら125にこだわることもない。
992名無しさん脚:2007/07/19(木) 21:18:11 ID:qzaWUCcW
日中シンクロだと露出過多になる可能性はあるけどな。
またカメラによってシンクロスピードも1/125とは限らないし、
充電完了と同時にX接点に自動で設定するカメラもある。
993名無しさん脚:2007/07/20(金) 00:32:53 ID:CDKQVOtC
>>986
厳密には990の言う様に計測器がないと解らん。
雑に言うと気候帯+気象(湿度・日照量など)+レンズ特性+カメラの測光特性
そして+フィルムの発色特性によって色は全く変わる
よくも悪くも特異な発色は
フィルム→フォルティア
レンズ→ツァイス、ライカ

一般には
コダック→黄色い
フジ→鮮やか
コニカ→地味
って言う人が多いよ
994名無しさん脚:2007/07/20(金) 00:38:25 ID:OV4155sJ
コニカは赤いだろ
995名無しさん脚:2007/07/20(金) 00:50:48 ID:19VFryVu
>>989
> シャッタースピードは125
というか、フォーカルプレーンシャッターのばあいは「その機種のストロボ同調速度以下」。
具体的な速度は機種によって違う。
超えるとどうなるかは、フィルムを入れないで裏フタを開き、レンズも外して、白い壁かなんかに向けて発光させれば「ストロボが光ったときにシャッター幕が出て遮っている」のが見える。

> 絞りはストロボ側で指定された値をカメラで設定
そう。
996名無しさん脚:2007/07/20(金) 01:37:43 ID:/xULPOk4
最近はカラーバランスもしっかり安定してるしあまり気にしなくても…昔はエマルジョンで05MやらG補正やら感度も一定しなかった。でも人物はコダック、物撮りはフジかな。プロビアで人物肌は赤くなりやすいが商品には最適だと思う。
997名無しさん脚:2007/07/20(金) 10:10:50 ID:VQcGKozG
むかーしあったコニカの森羅の緑色の発色はよかったなぁ。
シンビになってがっかりした。
あとコニカには医療用に赤の発色がよくなるように調整されたポジもあったねw
998名無しさん脚:2007/07/20(金) 10:50:35 ID:ppSAz0Vq
みんなありがとう。
綺麗に出来た
999名無しさん脚:2007/07/20(金) 12:29:03 ID:/xULPOk4
1000ゲッ!
1000名無しさん脚:2007/07/20(金) 12:40:02 ID:S4hXmJwI
1000なら幸せになれる
10011001
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ