【Takumar】放射能レンズを語れ【Summicron】

このエントリーをはてなブックマークに追加
601名無しさん脚
女性ならマ○コに入れて・・・
602名無しさん脚:2007/05/29(火) 01:13:08 ID:09JXw0HJ
>>601
その手があったか〜!
冬でもホカホカ暖かそうだな。
603名無しさん脚:2007/06/12(火) 01:05:46 ID:1iacrEM6
あげ
604名無しさん脚:2007/06/12(火) 08:51:56 ID:tb0ocIHs
>>579
お前面白い。
605名無しさん脚:2007/06/12(火) 22:37:12 ID:SI18Sqou
股間の革袋にしまっておくと、避妊対策にいい。
606名無しさん脚:2007/06/14(木) 16:47:03 ID:8qmFh0pD
股間がつるつるのぞーさんになりそ
607名無しさん脚:2007/06/15(金) 01:21:58 ID:NVJSna+o
安心して中田しできるようになるのはいいな。
608名無しさん脚:2007/07/16(月) 02:51:55 ID:zkYg4WEA
今持っている古いサブマリーナ(ロレックス)には、蛍光塗料にトリチウムが
塗られているが、昔はソ連物が裏ルートでたくさん出回っていて手に入り易かった
そうだが、最近は入手難で塗料が高騰しているそうだ。
もう北朝鮮物も期待出来なさそうだから、これからは中国物かなぁ。
(変な混ぜ物が沢山混じっていそうだが・・・)
609名無しさん脚:2007/07/16(月) 15:24:38 ID:iV+6d5pn
トリチウムにポロニウムが混じったりしてな
ああそれと段ボールだ
610名無しさん脚:2007/07/16(月) 23:30:38 ID:KaGds/k6
放射能トマホゥゥゥゥク!
611名無しさん脚:2007/07/17(火) 00:54:27 ID:fdfn0YgI
劣化ウラン製雲台って、どんなもんだろう。
がっつり重くて安定しそうだが。
うっかり倒すと発火しそうだな。
612名無しさん脚:2007/07/17(火) 00:58:17 ID:RvFTltmy
発火って?
粉とか吸い込んだりするとやばそうでは有るが
613名無しさん脚:2007/07/17(火) 07:04:57 ID:vhtaKWtA
マッハ3くらいで装甲に当てれば発火するんでねの?
614名無しさん脚:2007/07/20(金) 21:48:12 ID:90c+Llus
入手性考えたら劣化ウランよりタングステンの方が良くね?
比重は鉛並みだし、腐食しないし。
615名無しさん脚:2007/07/20(金) 22:59:20 ID:MJG688Rh
タングステンの重さは鉛どころじゃないぞ(2倍近い)。 金とほぼ同じ。
白金(プラチナ)はもっと重いけど。。。イリジウムも重いがやはりこれも。。。

アメリカの軍用とかだったらホントに劣化ウランもありそうだが。
616名無しさん脚:2007/07/21(土) 14:31:30 ID:5HBB9+0P
劣化ウランは安いのが売りだろ
タングステンなんて高くて使えるかよ
617名無しさん脚:2007/07/21(土) 22:35:03 ID:YHfu0fQC
こないだ、ニセ金の延べ棒事件ってのがあったよね。 確かに金より安いけど、
よくそれだけタングステンを調達したなあと思った。

ちなみうちには、ウランガラスのコップがあるぞ。 妖しく黄緑色に光る。
618名無しさん脚:2007/07/22(日) 10:44:38 ID:74gH4sce
今回の地震で放射能漏れがあったが
だいたい漏れても人体に影響のないレベルということで済まされる。

低レベルでも影響はある。絶対。

レンズも一緒。
よく使うレンズを直に素手で持つわけだから
やばいと思うよ。
619名無しさん脚:2007/07/22(日) 10:50:46 ID:RvxQZ1Kl
>>618
お前って大変だな。
これから外を歩く時は防護服が必要だな。
キスする時も相手の口の中の雑菌が心配だな。
エッチする時も病気持ちかも知れないから心配だな。
人の咳も心配だろ。
太陽の紫外線は大丈夫か?
腕時計の蛍光塗料は大丈夫か?
車の排気ガスは大丈夫なんかな?
お前が触るものにも雑菌はいっぱいいるぞ。
さぁどうする?
620名無しさん脚:2007/07/22(日) 10:53:20 ID:S4ncAYDD
お前の体は一切の修復機構もなたいのか?
勉強してから出直してこい。
621名無しさん脚:2007/07/22(日) 10:55:30 ID:RvxQZ1Kl
↑この人こそゆとり世代w
見事な典型です。
622名無しさん脚:2007/07/22(日) 10:59:59 ID:S4ncAYDD
>>620>>618へのレスです・・・
623名無しさん脚:2007/07/22(日) 11:03:51 ID:hixtf3Lx
>>618
その些細な影響を気にして、なんか大掛かりなアクションを起こすことと
その程度の影響なんて無視して、再発防止に注力することと
どちらが理にかなっているかということなんじゃないか

些細な事だから、再発防止策もとらなくて良いなんて考えてるやつはさすがにいないし
624名無しさん脚:2007/07/22(日) 12:47:02 ID:dQvWmuq2
>>618
花崗岩の岩盤をくり抜いた完全なシェルターの中を薄暗くして
一生そこで朽ち果てるまでおとなしくしていると安全だお。

お大事に。
625名無しさん脚:2007/07/22(日) 12:59:36 ID:zI2k/naz
>>618
影響? うん、あるよ。

けどね、
66億も人間がいるこの地球上で君が死んでも世の中なにも変わらないのと同じで
実害には至らないんだ
つまり君が死んでも世界としてはなにも問題ないし困らない
626名無しさん脚:2007/07/22(日) 13:00:23 ID:zI2k/naz
>>618の人気に嫉妬
627名無しさん脚:2007/07/22(日) 13:20:49 ID:dQvWmuq2
   ||                              \
 ∧||∧                              \
( / ⌒ヽ                       アヒャアヒャ >>618
 | |   |                        アヒャアヒャ こんあ感じ?
 ∪ / ノ                         アヒャアヒャ 個人的には >>621 もびみょー
  | ||                               /
  ∪∪                             /
   ;
 -━━-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
628名無しさん脚:2007/07/22(日) 13:39:07 ID:74gH4sce

オマエら



単純だなw
629名無しさん脚:2007/07/22(日) 13:45:14 ID:I4jrStmk
トリウム琢磨買ってきたぞ。
モノクロで撮ったら凄まじい解像感。
前玉にミネライト当てるとボンヤリ緑に光るが、トリウムとは別の蛍光鉱物含有っぽいな。
放射線アレルギーの奴らはアトムレンズの害を大々的に宣伝して値崩れを起こさせてくれw
630名無しさん脚:2007/07/22(日) 14:46:10 ID:rkz1gf4H
入れ食いだなw
618は国際線の飛行機には乗らないことをお勧めする。
631名無しさん脚:2007/07/22(日) 15:01:30 ID:+xEN593W
それより彼の養生のために
ラドン温泉に入りに行こうよ
632名無しさん脚:2007/07/22(日) 17:50:54 ID:dQvWmuq2
                       ⊂⊃
    ⊂⊃                           ⊂⊃
             ⊂⊃
.                           .,/|  単純な奴らが入れ食いだけど
                           ,/  |  少し虚しい
       _,,..,,,,_          ♪    ,/   |
    _,,..,./ ,' 3  `ヽーっっ         .,/    |
   / ,' 3l   ⊃ ⌒_つ_つ   ∧_∧ ,/    .|
  ./ ,' 3/ ,`'ー---‐'''''⌒_つ  ( ・∀・)@     |
  l  ⊃l   ⊃ ⌒_つーっ   |  つ/0     .|
  `'、ー--`'、ー---‐'''' '⌒_つ  (   ヽ____ i_____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄し し'       i       ::|
::::::::::::::                        _,,..,.i,,,_     ::|
::::::::::::::                        ./ ,' 3  `ヽーっ :::|
::::::::::::::                        l   ⊃ ⌒_つ :::|
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~`'ー---‐'''''~~~~~~~~~~
                    〜〜〜 
               〜〜              〜〜〜
                          〜〜
633名無しさん脚:2007/07/24(火) 21:55:48 ID:c/FW6iyj
ランタンクラウン硝子も放射能ありますか?
自分のズミクロン(50cmF2 Lの沈胴)はシリアル1480818です。
立ち寄りですみませんが放射能スレの皆様教えてプリーズ!
634名無しさん脚:2007/07/24(火) 22:17:56 ID:iF5/rhC9
放射能が出ないランタンに変えたんだから出ないに決まってるでしょう。
635名無しさん脚:2007/07/25(水) 00:01:51 ID:AEN3TPWC
ランタンも出るでしょ?
636 ◆BiogonVMZM :2007/07/25(水) 00:39:14 ID:36Eyy73O
ランタンは99%以上が放射線出さない状態の安定同位体です
637名無しさん脚:2007/07/25(水) 00:49:18 ID:9QZRTCGB
つう事はランタンガラスのインダスターも安心だな。
638名無しさん脚:2007/07/25(水) 04:00:17 ID:r4codYfD
チャバくねーか?
639名無しさん脚:2007/07/25(水) 16:43:26 ID:6jfJEBWI
炭素も放射性同位体があるぞ
大気中の二酸化炭素としてだけでなく口に入れる食べ物からも体に入ってくるぞ
こわいぞこわいぞー
640名無しさん脚:2007/07/25(水) 23:46:24 ID:Z28yLUrl
身の回りには、いっぱい放射線源が・・・。
グローランプやメタルハライド・ランプには
147Pm(プロメチウム)や85Kr(クリプトン)が、
ランタンのマントルには232Th(トリウム)が、
火災警報器の煙感知器には241Am(アメリシウム)が。
まだまだいろいろある。

641名無しさん脚:2007/07/25(水) 23:50:28 ID:PxOuknIk
>>640
クリプトンはクラーク・ケントだと被害甚大だぞ。
642名無しさん脚:2007/07/27(金) 22:10:52 ID:iq7HiAzu
こうゆうチャバイレンズを回収もせずに流通してることが異常
日本人って周りに流される部分がマジキモイ
誰も危険性を指摘しない国民性?
用は島国根性なのだよ
643名無しさん脚:2007/07/27(金) 22:45:26 ID:GnoSsoOj
はかるくんを持ってさっさと中国にでも逝ってくださいw
644名無しさん脚:2007/07/27(金) 22:51:49 ID:N9Jor0wP
2chだけじゃなく駅前とか街宣車使ってジャンジャン危険性を宣伝してくれよ。
プロ市民の仕事だろ?

で、M42やL/Mの名玉が値崩れウマー。
645名無しさん脚:2007/07/27(金) 23:17:33 ID:ZN2RqoLZ
そういえば中国って食べ物をはじめとしていろりお偽装が盛んだよね

ってことは、中国製レンズが造られたとして、
製造ラインは日本の技術が導入(という名の剽窃)され、
レンズの素材には安価で効果の高い鉛・ウラン・トリウムなどの重金属が用いられ、
ちょっとオチャメに放射線とかを出しちゃう高性能レンズになりそうだな

もまいら買う? もれは買う(きっと)
646名無しさん脚:2007/07/28(土) 10:55:33 ID:y0jfZ5/H
>>642
じゃどっかの国で回収でもしてるんでしょうかね
まともに勉強もせず放射線というだけで危険視するアホはいらん
647名無しさん脚:2007/07/28(土) 22:54:47 ID:BZndgxCr
よその国でどうこう…などと持ち出す時点でチャバイっつーの
自分の考えとか意思とかないのかよ
危険物を他のヤツの顔色を窺って使い続ける馬鹿人間め
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:55:49 ID:SiptSSwI
ところでチャバイてどこの国の言葉よww
最初タイ語かと
649名無しさん脚:2007/07/29(日) 21:06:45 ID:UZ+wqoZx
>>647
> 自分の考えとか意思とかないのかよ
自分の意志で通常使用においては問題ないと、
明確なエビデンスをもって認識してます。
よってオマエの要らぬ心配はご無用です。
650名無しさん脚:2007/07/29(日) 22:42:28 ID:JD1S/jLQ
>>649
同意見だけど、「オマエ」なんて言うと火病るからそっとしておこうよ。
651名無しさん脚:2007/09/01(土) 15:35:46 ID:oYIDNIuu
あまり盛り上がらないスレですね
652名無しさん脚:2007/09/11(火) 16:20:15 ID:kw1p9Tnr
近所の原発の広報館にガイガーカウンターが使えるようになってた
野郎共!どのレンズで測ってきて欲しいか聞かせてみやがれ!
653名無しさん脚:2007/09/22(土) 15:43:37 ID:5guGGZCR
>>652
とりあえず、貴方のお手元のレンズをば…
654名無しさん脚:2007/10/03(水) 03:45:36 ID:fwwqkDsg
ちょいと質問です。
smc TAKUMAR 35/f2を手に入れたのですが、どうもヘリコイドにガタがあります。
これを修理してみたいのですが参考になるようなサイト等ご存知でしたら教えてくださいまし。
655名無しさん脚:2007/10/03(水) 10:48:38 ID:qNzpeueT
656名無しさん脚:2007/10/03(水) 10:49:03 ID:DIV8DTvQ
どんなガタかわからんが
(すげー昔の記憶なんで間違いがあるかも試練)

ヘリコイドが前後左右に遊んじゃってる場合

振ってチャラチャラ鳴るならヘリコイドを固定する内袖が金属疲労で折れてる→再起不能
チャラチャラ鳴らなかったらケツからバラして絞り輪を外して、奥に見えるヘリコイドを固定してる4本のネジを絞め直す(あくまで増し絞めするだけ)、すぐに緩むようならロックタイト辺りをネジに染み込ませて締める。

ヘリコイドのトルク感ムラの事を言ってるのならグリスアップ。

バラし方は―――
忘れた。超面倒くさかった覚えがある。
657名無しさん脚:2007/10/03(水) 12:45:36 ID:EdeC9HN2
てゆか
654の質問のふいんきだと破壊も同然だな
658名無しさん脚:2007/10/03(水) 12:53:12 ID:fwwqkDsg
>>656
おーありがとうございます。

>>657
ごしんぱいありがとうございます。
659名無しさん脚:2007/10/03(水) 20:02:02 ID:EXqJXyEE
>>658
このページは参考になるかな。135mmのリペアだけどさ。
htp://f3.aaa.livedoor.jp/~tsugano/tak_repaia/tak_repaia_01.htm
660名無しさん脚:2007/10/03(水) 20:04:01 ID:EXqJXyEE
661名無しさん脚:2007/10/03(水) 23:25:03 ID:fwwqkDsg
おおーさらにありがとうございます。
今日さっそく参考にしながらばらしてみました。
結局ガタはマウント部の皿ネジが緩んでいたのが原因でした。
でもバラしていてもう一つ不具合を発見。
絞りが、ピントリングをどちらか一方に最大にひねった時に絞り羽の機構の何かが圧迫されて動かなくなるorz
たぶん、前の持ち主が組み立てで失敗していると思われ、今からマウント部の分解調査.....なんか細かい砂?が入り込んでいたので清掃中。
この変の一体に散布されている油もグリスなのかな?なんかもうすこしサラサラしているような....
662名無しさん脚:2007/10/04(木) 01:08:33 ID:tlCv6JNR
ちがった。圧迫じゃなかった。勉強になりました。
663名無しさん脚:2007/10/04(木) 15:28:32 ID:Qw2INzRI
グリスだよ
オラは固めが好きなのでホームセンターで買ったシリコングリス入れてる
オロナイン塗るツワモノもいるらしいけどw
そこまでバラしたなら自己責任でどーぞ
664名無しさん脚:2007/10/06(土) 13:18:25 ID:QFYEa7fM
ふむう。男らしい話だね。
665名無しさん脚:2007/10/08(月) 10:01:14 ID:wg/JqpuM
それでタクマー35/2はやっぱりアトムレンズなの?

あとついでと言ってはなんだがヘキサノン57/1.2もほぼ全数黄変してるけど
どうなのかご存知の方は教えてください、よろしく。
666名無しさん脚:2007/10/09(火) 16:33:28 ID:2y5juJiN
Super Takumar 35mm/F2なら、原子力レンズ確定なんだろうけど。
あれの後玉をダイヤモンドヤスリで削ったのを、オブラートでくるんで
毎日飲むと、すごく健康になる。
白血球常時2万以上は確実。
トリウム体内被曝はゲルマニウムネックレスなんか問題にならんほど効く。
667名無しさん脚:2007/10/10(水) 00:01:39 ID:Xu1hWefD
前から疑問なんだが
ゲルマニウムは何が健康にいいんだ?
その辺の電子機器に大量に入ってるじゃん。
白金は糞と一緒に排泄されるだけだし。
次は何だ?イリジウムでも流行るか?
668名無しさん脚:2007/10/10(水) 13:06:04 ID:PN8sowVd
まぁ、エセ科学のたぐいだ。
「人体に必要不可欠なジハイドロジェン・モノオキサイドを大量に含有」といって
ミネラルウォーターを売りつけるのと似たようなもの。

たぶん、ゲルマニウムという語感が良かったんだろうな。
イットリウム、テクネチウムなんていっても身近じゃないけど
ゲルマニウムは何となく聞いたことがある、という人が多いから。
669名無しさん脚:2007/10/10(水) 20:30:35 ID:BojYmreJ
テクネチウムなんて以下にもテクニカルでかっこいいじゃないか
自然志向の人間には決定的に受けが悪いだろうけど
670名無しさん脚:2007/10/10(水) 22:15:30 ID:01uqP+4F
そんなおまいらもマイナスイオンだけは信じるんだろw
671名無しさん脚:2007/10/10(水) 22:37:37 ID:sXa/ZaSU
マイナスイオンが良いなら、シアニドイオンも身体に良いんだなw
672名無しさん脚:2007/10/12(金) 18:12:26 ID:1Q79F3DF
僕の手からでる電波も体にいいですよ
673名無しさん脚:2007/10/12(金) 18:13:05 ID:1Q79F3DF
そういや一番儲かってるのはファイテンだな
674名無しさん脚:2007/10/18(木) 06:56:04 ID:LYTksC3i
今時の電子機器にゲルマニウムなんぞ使ってないw
675名無しさん脚:2007/10/19(金) 04:26:43 ID:chp0m27G
地球に優しい「オキシジェンデストロイヤー」を大量に含んだミネラルウォーター好評発売中!
676名無しさん脚:2007/10/19(金) 13:54:05 ID:LoZVTMts
大変危険なDHMOをさもよさそうなセールストークで売りつける悪徳業者ですか?
677名無しさん脚:2007/10/19(金) 14:53:03 ID:rlDfwfgg
一酸化二水素、懐かしいなw
嘘セミナーや広告で何%釣れるかリサーチしたんだよね。
アメリカかどっかの小学生だっけか?
678名無しさん脚:2007/11/14(水) 23:26:19 ID:1zqmbSi8
臨界被曝
679名無しさん脚:2007/11/16(金) 01:21:32 ID:kDEHTw+Z
680名無しさん脚:2007/11/18(日) 11:33:13 ID:NRja5XAk

MINOLTAオート オートコードも
放射線出るレンズ使ってんの?
681名無しさん脚:2007/11/18(日) 13:14:07 ID:SuKqmmGZ
>>679は1000ユーロで終了か・・16万超え。
682名無しさん脚:2007/12/04(火) 20:40:28 ID:p3Mcj1zj
age
683名無しさん脚:2007/12/05(水) 00:02:01 ID:CkXbRh4c
俺の体も炭素14を含有していますのでよく写りますヨ
684名無しさん脚:2008/02/18(月) 19:29:03 ID:iQnvv42p
はかるくんを貸して下さいとWEBで申し込んだら10分で電話が帰
ってきました。使う理由も「レンズのテスト」でまったくOKでし
た。送料向こう持ち、返却は着払いだし(さすが文部科学省委託事業)
手持ちのスーパータクマーを調べてみます。黄色いなぁ、、、、

ちなみに、職場の超絶古い倉庫をみると、MC?ロッコールの28mm
f2.5とかかなり強力そう(笑)なのが埃まみれでおいてありました。
(土木の会社なので、工事写真用にかなりの数のカメラが無残な状態で、、)
Fカメラの買取査定相場表にロッコール28mmf2.5の価格だけ載
ってないのはなぜかなぁ。って思ってしまいました。
685名無しさん脚:2008/02/18(月) 21:02:31 ID:dcgEU1Qy
懐かしのスレage
686名無しさん脚:2008/02/22(金) 19:23:10 ID:oHHYkGks
684です。だれも待っていないでしょうけど(汗)報告します。
スーパータクマー55mmf1.8は1.390μSv/hくらい
でした(3回の平均)部屋が平均0.035μSv/hですので、ざっと
40倍くらいですね。ちなみに、リアキャップはずして、密着させ
て計測しました。
スーパータクマー28mmf3.5は部屋の数字とほぼ同じでした。
687名無しさん脚:2008/02/23(土) 14:56:41 ID:rnLeBzOW
2本とも持っている…
55mmの写りが良いから常用してるけど、アトミックパワーのおかげだったのね
688名無しさん脚:2008/02/25(月) 21:35:31 ID:H2wm7Oi3
このスレの書き込みってホントくだらないのが多いね。
レンズの放射能心配するより他に心配すべきことがあるだろうって思うよ。
神経症かと。
689名無しさん脚:2008/02/25(月) 21:48:43 ID:+GVay4on
>>688の意見が一番くだらない件について
690名無しさん脚:2008/02/25(月) 22:59:16 ID:zNsC4m7R
このスレの連中は放射線の心配なんかしてねえだろ?
少々被爆した方が元気が出ていいじゃまいか!と思ってる奴らばかりだろ?
俺なんか、スーパータクマーの後玉を金剛石ヤスリで粉にして、
オブラートに包んで毎朝飲んでるぞ。
691名無しさん脚:2008/02/26(火) 15:10:14 ID:RAsDRCNw
>>688
そこで一句

このスレに カキコしているあなたも神経症
692名無しさん脚:2008/03/07(金) 22:47:19 ID:4E1ZyNIm
age
693名無しさん脚:2008/03/08(土) 01:08:08 ID:MNUHc3xc
686です。もちろん、ST55mmは手放していません。親戚から
譲り受けたものですし、ボケは好みにあいます。
自分は放射線の知識はwikiで読む程度しかないのですが「知らずに
使う」のと「知った上で使う」のは違うのかな、と。(偉そうです
いません。)
694名無しさん脚:2008/03/08(土) 06:37:10 ID:2wA/wAN6
貴方の体を構成している炭素にも放射性同位体が含まれていますよ
695名無しさん脚:2008/03/15(土) 08:31:22 ID:aKEtCOGf
放射能除去装置、コスモクリーナーDの話しはココで良いですか?
696名無しさん脚:2008/03/15(土) 08:39:41 ID:OyfokxqZ
地球上を歩けませんな。
神経症の人はどうしているのかな。
毎日防護服ですか。
697名無しさん脚:2008/03/15(土) 09:12:08 ID:cmlc4WKR
飛行機に1回乗った方が、
よほど放射能を浴びるんじゃね?
なに、滅多に乗る機会が無い?
そりゃまた失礼。
698名無しさん脚:2008/03/15(土) 12:06:55 ID:VNBnmjFg
まあ持ってるやつは
安全だと思いたいわな…

だが…
699名無しさん脚:2008/03/15(土) 12:08:09 ID:sBPAkczP
紫外線が強くなる季節が近づいてきました
放射能レンズごときでガタガタおっしゃってる方々はさぞやキチ気味にご心配されてるかと存じます
700名無しさん脚:2008/03/15(土) 13:48:25 ID:5dDYuOlL
何だこの糞スレまだあったのか。
早く放射能レンズでやられて落ちればいいのにw